Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2014年11月07日
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年11月07日(金)

matheca @paulerdosh

14年11月7日

昨日に引き続き、ミラクルムーン浴。アメリカでもやっとる模様

タグ:

posted at 00:01:17

やまのい和則 @yamanoikazunori

14年11月7日

野党が塩崎大臣の答弁修正に激怒している理由は「労働組合が反対しても自由に派遣期間を永遠に延長できる」というのが今回の派遣法の最大の改正点なのに大臣は「労働組合が反対したら3年以上は延長できない」と真逆の答弁を5回も連発したから。#fb pic.twitter.com/cogi5aSmuD

タグ: fb

posted at 00:04:00

yoshitake-h @yoshitakeh

14年11月7日

微分形式を知っていると対称性をSO(3)に限定することに抵抗があるのだが,divとrotは,ベクトル場の微分を成分とする3x3行列を,SO(3)の既約表現に分解する,すなわち単位行列の定数倍,反対称行列,トレース0の対称行列の和に分解することによって導入するのもいい.

タグ:

posted at 00:08:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

放蕩息子 @cgsa794

14年11月7日

「皇室は制度ではない」って話やろ。聞き飽きたんだよ。あれが制度じゃないって尊皇派の誰が言えんだよ。憲法に記載され、国家機関として運営されているものを制度とは言わないのは単なる保守派の願望論やがな。

タグ:

posted at 00:20:30

放蕩息子 @cgsa794

14年11月7日

「天皇(個人)がすきなのか」「天皇(概念)が好きなのか」どちらかにして頂きたい。んで、概念としての天皇とかきほんアホらしいとしかおれは思わん。

タグ:

posted at 00:25:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

アインシュタイン牧場bot @ebokujo

14年11月7日

[公募] 大阪大学 核物理研究センター
特任助教(革新的研究開発推進プログラム(ImPACT)の課題「核変換による高レベル放射性廃棄物の大幅な低減・資源化」に関する原子核反応研究、締切1/13)
www.rcnp.osaka-u.ac.jp/Divisions/plan...

タグ:

posted at 00:40:14

放蕩息子 @cgsa794

14年11月7日

アホかいな。日本列島に居る日本人の親を持つのが日本人やがな。

タグ:

posted at 00:40:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年11月7日

ニャンコ先生ですね。RT @TINPOlian: 我が校はすこし猫に甘すぎる pic.twitter.com/qFcfKlPmI5

タグ:

posted at 00:45:49

ITOK @ITOKtw

14年11月7日

見出しは正しくは〈反動減のせいだけでは…〉です。富士重の社長は実質賃金の低下による消費減を言っておりますしダイハツも売れ筋が低価格に移ったと。末…/増税のせいだけでは… 国内の車販売、4社目標引き下げ:朝日新聞デジタル(全文は要登録) t.asahi.com/gcgp

タグ:

posted at 00:48:22

ジャム @j_a_m_jam

14年11月7日

↓なるほど読んでないと。読んでないでしょうね。だってここまで正反対のことばかり言うし。

ノーベル賞全否定して上手くいくならノーベル賞なはず。与謝野さん研究室に外から鍵かけてもらって、頑張ってください。応援します。

できれば15年くらい前から頑張って欲しかったなぁ
( ̄Д ̄)ノ

タグ:

posted at 00:48:33

ITOK @ITOKtw

14年11月7日

…末尾の“こうした状態が長引けば、工場や部品メーカーで働く人の雇用や賃金に影響が出る可能性もある” t.asahi.com/gcgp に続くのは〈消費税の税率アップは延期が望ましい〉となるのではないかと思いますがなぜか記事では落ちています。

タグ:

posted at 00:48:46

suzuki hiroco @hiroco2003

14年11月7日

地方活性化といっても東北大を活かせと、筑波大やそのまわりの北関東モノ作り圏のポテンシャルしか言ってません。具体的にドカンととうしするのはロボット航空機で省かねぇ。

タグ:

posted at 00:49:12

ジャム @j_a_m_jam

14年11月7日

酔ってます。コアな与謝野馨さんファンの方々、ご容赦を〜。

タグ:

posted at 00:49:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年11月7日

公安に追いかけられるくらいなら勉強すればいいのに。

タグ:

posted at 00:49:44

yasuhiro @yasuhiro392

14年11月7日

と、いうことで、今から缶ビールをプシュします。

タグ:

posted at 00:51:30

ジャム @j_a_m_jam

14年11月7日

@yumiharizuki12 誠にありがとうございます。さらにわかりました。為替レートも関係すると。ってことは貯蓄税、預金マイナス金利と異なり、金融政策を伴うインフレ税だけは結果が異なりそうな予感がしますが、明日自分で考えます。
大変ありがとうございました。

タグ:

posted at 00:53:48

かつて敗れていったツンデレ系サブヒロイン @wak

14年11月7日

危険脳科学をキメると、本質情報を配信し出すし、非常に危険。

タグ:

posted at 00:54:46

南野 森(MINAMINO Shiger @sspmi

14年11月7日

腹減ってきたけどまだ明日の準備終わらない涙

タグ:

posted at 00:55:05

ジャム @j_a_m_jam

14年11月7日

腹減ってないけど、準備する明日がない(泣)

タグ:

posted at 00:56:30

早川尚男 @hhayakawa

14年11月7日

基礎物理学研究所では個人滞在向プログラムもご用意しております。
www.yukawa.kyoto-u.ac.jp/contents/kyoud...
(1)アトム型研究員(2)ビジター制度。詳細はリンク先をご覧下さい。

タグ:

posted at 00:56:55

suzuki hiroco @hiroco2003

14年11月7日

文部科学省も経済産業省に乗るんですよ。
実用化、雇用拡大、工業所有権がキーワードでしょ?

タグ:

posted at 00:58:24

ジャム @j_a_m_jam

14年11月7日

ダジャレすみませんm(_ _)m

でも、自分に将来あるのかな(;^_^A
憲法好きです。AKBより、買いました。
(^-^)/

タグ:

posted at 00:58:51

早川尚男 @hhayakawa

14年11月7日

という案内を共同利用運営委員会での議論に基づき独立に某MLに流したら早速反応があった。アトム型は私も利用し、人環時代にはアトムの学生と一緒に論文を書いた事もある。その後、COE等で利用者が減ったが、貴重な制度なのでご愛用頂ければ幸いです。

タグ:

posted at 00:59:00

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

14年11月7日

今日は、気になる竜王戦第3局目の初日の他に、順位戦A級の阿久津vs.広瀬戦があった。途中、阿久津八段が優勢に見えたが、広瀬八段が(たぶん)逆転勝ちした。強い!

タグ:

posted at 01:00:22

ぜく @ystt

14年11月7日

“クルーグマン教授が安倍首相と会談、消費増税反対を表明 | Reuters” htn.to/pp3mfdN

タグ:

posted at 01:01:09

ジャム @j_a_m_jam

14年11月7日

マジすか(;^_^A

タグ:

posted at 01:03:15

ジャム @j_a_m_jam

14年11月7日

為替レートって、名目金利差より、実質金利差が関係するから、どうなるんだろ。明日ゆっくり考えよぅっと。

タグ:

posted at 01:05:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

14年11月7日

しこたま飲んだ後に働いてもはかどらんな。いやわかってはいたんだが(汗

タグ:

posted at 01:06:27

ブリン2@名目GDP先物市場でマクロ終了 @prinzgold

14年11月7日

クルーグマンが訪日中ということなので、サムナーがクルーグマンについて語っているやつでも読むとしよう

「クルーグマンがマーケットマネタリズムを少し理解しつつある」 by Scott Sumner: econdays.net/?p=5095

タグ:

posted at 01:08:18

ガイチ @gaitifuji

14年11月7日

この事件の被告は元郵政官僚、あの池田信夫の知恵袋でもあった/汚染木くず5千トン放置 「関東や九州」と検察指摘 - スマホ版 - 47NEWS(よんななニュース) www.47news.jp/smp/CN/201411/...

タグ:

posted at 01:08:26

ガイチ @gaitifuji

14年11月7日

この事件の被告、池田信夫らと会社を立ち上げていた。池田のブログに何度か名前が出ていた→ITNY : 池田信夫 blog ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51292.../汚染木くず5千トン放置 「関東や九州」と検察指摘 www.47news.jp/smp/CN/201411/...

タグ:

posted at 01:11:30

放蕩息子 @cgsa794

14年11月7日

いや、国家機関としては必要でしょう。むしろ日本を規定するとかいう謎の役目から開放させたほうが良い

タグ:

posted at 01:12:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年11月7日

多いかもねこういう人。

「俺さ、ハタチになってからはじめて大卒の人と話したもん」
「最終学歴が高卒しか周囲にいなかった」
有吉弘行が「学歴と競争社会」を語る「ハタチになってからはじめて…」 #ldnews news.livedoor.com/article/detail...

タグ: ldnews

posted at 01:20:07

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

14年11月7日

あ、そ、そんなRTされちゃうと偉い人の目にとまってご飯とか連れてってもらったのはいいけれど「ずんずんちゃん、連載持ちたいんだろ…?」とかいってスっと太ももに手を置かれてしまうから///

タグ:

posted at 01:20:53

秋田紀亜 @akita_kia

14年11月7日

同意。与謝野は子守協同組合の話を説明してみろと。それができたら、それが今の日本経済とどう関係するか話してみろと。クルーグマンに全面的に賛成ではなくても、最低それ位はできるよな、原書で読んだと公言するのなら。
twitter.com/453yuta/status...

タグ:

posted at 01:23:08

suzuki hiroco @hiroco2003

14年11月7日

「ふいんき」のお話の元が渡邊芳之先生の「おさがわせいたします」だったので心理学の先生なら聴覚認知障害などは弁えているはず、ワーキングメモリとか聴覚と視覚の統合とか発達障害とか関係する場合もあるってリプライするのをやめておきました。

タグ:

posted at 01:24:45

suzuki hiroco @hiroco2003

14年11月7日

見境なくハナクソほじくると北島三郎になるって言っても通用しなくてこまる。

タグ:

posted at 01:26:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

MMatsunaka @mana613

14年11月7日

いや国語教育の中で最も役立つのは古典のうち明治期のものかもしれないなあ。大審院判例読むのに抵抗がなくなる。

タグ:

posted at 01:32:38

ガイチ @gaitifuji

14年11月7日

田中良拓という元郵政官僚で池田信夫の盟友である経営コンサルタントが放射能汚染された木くずの不法投棄で捕まるに至ったと言うこの経緯を知りたいねぇ。この事件はフライデーのスクープが発端だと記憶しているが、東電内にいる田中の友人がこの話持ちかけたと言う噂も出ていた筈。続報を待ちたいね

タグ:

posted at 01:33:16

Toshiya Hatano @hatano1113

14年11月7日

ブログ更新。低所得者の多数は高齢者(引退層)なので、フローの所得が少ないのは当たり前。「低所得者=困っている人?」もう一度よく考え直してみてよ hatano1113.wix.com/blog#!%E4%BD%8...

タグ:

posted at 01:33:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

14年11月7日

近いうちにフランス書院から出版される模様。

タグ:

posted at 01:34:46

umedam @umedam

14年11月7日

@mana613 先生,文系でも大審院判例読む専攻って結構狭いですw!

タグ:

posted at 01:35:52

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

14年11月7日

昨日は、授業が2コマ、原稿が2本。他人に自慢できるほどではないが、自分としては、よく働いた。オフィス近くのBARで3杯ほどウィスキーを引っ掛けて、外に出てみたら満月だ。のんびり歩いて帰ることにする。これは、なかなか幸せだ。

タグ:

posted at 01:43:03

uncorrelated @uncorrelated

14年11月7日

perl monger RT @f_nisihara: プログラミング言語のPerlを使っている人は Perler と呼ばれます。

タグ:

posted at 01:44:26

kazukazu88 @kazukazu881

14年11月7日

共産党がアメリカ右派並のリバタリアンを志向することってあるんですね(棒

タグ:

posted at 01:59:20

kikidiary @kikidiary

14年11月7日

回答の遅い島野製作所に業を煮やしたアップルが行動した、と理解したが、特許軽視と在庫処理値下げはやりすぎね。 / 続報アップルvs島野製作所 証拠メールが暴く事の顛末 - 『週刊ダイヤモンド』特別レポート
npx.me/U5oa/bAqQ #NewsPicks

タグ: NewsPicks

posted at 02:02:14

kazukazu88 @kazukazu881

14年11月7日

共産党は日本のヘイトスピーチは安倍政権が原因で、安倍政権さえいなくなればそのようなヘイトスピーチは消えてなくなるという立場なのはよく分かったけど、その根拠は何なの?根拠となる調査なりしたのだろうか?

タグ:

posted at 02:06:24

suzuki hiroco @hiroco2003

14年11月7日

カラビヤウ多様体の周期性を利用した測定ってあるとおもうのね。
ありがちな発想のはずなんですけど、きっちりやってるんでしょうね?
www.ipmu.jp/ja/research-ac...

タグ:

posted at 02:10:11

kazukazu88 @kazukazu881

14年11月7日

もし根拠となる調査やデータもないまま、「ヘイトスピーチに対する法規制ではなく、在特会と関係のある安倍政権叩き」を優先するならば、それは共産党の政治闘争のために弱者の人権侵害を黙認するようなもので、それって政権のためなら在特会も利用した自民党と何が違うの?

タグ:

posted at 02:10:14

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

14年11月7日

南アフリカをBAA2に格下げ、見通し安定的~米格付け会社

タグ:

posted at 02:10:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

14年11月7日

今retweetしたkazukazu881 さんの指摘は極めて重要だと思った。

タグ:

posted at 02:13:29

suzuki hiroco @hiroco2003

14年11月7日

ポワンカレ・ペアリングで挫折しました
www.math.sci.osaka-u.ac.jp/~kazushi/kinos...

タグ:

posted at 02:18:32

ガイチ @gaitifuji

14年11月7日

ヘイトスピーチ規制法つくる前段として、まず国会決議からやればいいじゃないか、いや国会決議なしでいきなり規制法はかえって危険だと何度か言ってるんだけどね。

タグ:

posted at 02:20:23

ガイチ @gaitifuji

14年11月7日

経産大臣の読み間違いの時も感じたが、今の官僚さんらは大臣に対して事前のレクとかきちんとしてないのかなぁなどと思うなり

twitter.com/keikolein/stat...

タグ:

posted at 02:36:11

ガイチ @gaitifuji

14年11月7日

年金の株式運用にしか興味のない男を厚生労働大臣にしたんだからこうなるわな

タグ:

posted at 02:53:54

ガイチ @gaitifuji

14年11月7日

妙に自信家なんだけど不勉強な上に頑固だからどうにもならない。この政権の閣僚はこんなのバッカだわね、首相を筆頭にしてw

タグ:

posted at 03:01:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

江口某 @eguchi2014

14年11月7日

2回生前期演習のシラバス。 pic.twitter.com/Miw2hXFNJA

タグ:

posted at 03:11:54

uncorrelated @uncorrelated

14年11月7日

上手な文章で応募すると、「来なくていいです」って言われそうですね。

タグ:

posted at 03:13:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

14年11月7日

意図が伝わらない文章で混乱している業界にいるので、伝わる文章の大事さは良く分かります。

タグ:

posted at 03:14:49

uncorrelated @uncorrelated

14年11月7日

唐突に昨日、素朴な倫理観念の人とやり取りしたのを思い出した。

タグ:

posted at 03:22:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Cerveza bibere @YKShake0

14年11月7日

ロシア・ルーブルは6日、前日に続き過去最安値を更新した。トレーダーらは介入政策を変更した中銀が許容するルーブル安の水準を探ろうとしている。中銀は前日、一定レンジ内に相場を維持することを目指して介入する従来の政策を変更すると発表した。

タグ:

posted at 04:24:44

Cerveza bibere @YKShake0

14年11月7日

モスクワ時間午後0時37分現在、ルーブルは対ドルで0.9%安の1ドル=45.3690ルーブル。

タグ:

posted at 04:24:51

uncorrelated @uncorrelated

14年11月7日

「新古典派総合」はサミュエルソン一代だと思っていました。twitter.com/APISIer/status...

タグ:

posted at 04:36:13

uncorrelated @uncorrelated

14年11月7日

ガルブレイスは好きな人は好きだけど、コースワークにおいて存在感は皆無に近い。

タグ:

posted at 04:37:33

Cerveza bibere @YKShake0

14年11月7日

クルーグマン教授が安倍首相と会談、消費増税反対を表明 | Reuters jp.reuters.com/article/topNew...

タグ:

posted at 04:37:53

Cerveza bibere @YKShake0

14年11月7日

コラム:ブラックホール化する日銀の国債購入 | コラム | Reuters jp.reuters.com/article/jp_col...

タグ:

posted at 04:38:53

Nouriel Roubini @Nouriel

14年11月7日

See www.roubini.com for insights on ECB & the tensions btw Draghi, Weidman & Berlin. The real rift is btw hawkish Weidman & Berlin

タグ:

posted at 04:39:09

Cerveza bibere @YKShake0

14年11月7日

日銀の国債保有額はすでに約200兆円に上り、公的債務残高の24%に相当する。その日銀は先週、追加緩和に踏み切り、国債買い入れ額を年間50兆円から80兆円に拡大した。公的支出が大幅に増減しないと仮定すれば、来年には国債発行残高のさらに7%が日銀の重力に吸収されることになる。

タグ:

posted at 04:39:28

Cerveza bibere @YKShake0

14年11月7日

このペースが続けば、2018年までには日銀が国債の半分を保有することになる可能性がある。物価上昇率が2016年のどこかの時点で目標の2%に近づけば、日銀は資産買い入れをトーンダウンさせるかもしれない。

タグ:

posted at 04:40:06

Cerveza bibere @YKShake0

14年11月7日

ただそれでも、日銀は日本の国内総生産(GDP)の70%に相当する国債を持つことになる。日銀がバランスシートを縮小させるのは非常に困難になるだろう。

タグ:

posted at 04:40:13

よそうかい米国市場ニュース @yosoukaiupdate

14年11月7日

COMEX金12月限終値:1,142.6↓3.1

NY金は続落。ECBの追加緩和観測の高まりを背景に対ユーロを中心にドル高が進む中、日中を通じて投機的な売りに押される軟調な相場展開となった。

タグ:

posted at 04:44:27

Cerveza bibere @YKShake0

14年11月7日

日銀が国債保有額を2007年当時と同程度の対GDP比12%に減らすと決断したとする。日銀は市場での国債売却や、満期償還金を国債に再投資しないことでそれを行うだろう。いずれの方法にせよ、そうなればGDPの3%に相当する国債を他の投資家が20年間買い続けなくてはならなくなる。

タグ:

posted at 04:49:23

Cerveza bibere @YKShake0

14年11月7日

日銀の代わりとなるこれら投資家が非常に高い(かつ潜在的に不安定な)利回りを求めないようにするため、日本政府は債務を減らす必要に迫られる。しかし、社会保障費の削減や、来年に予定されている10%への引き上げを超えた消費増税は、政治的に困難を伴うだろう。

タグ:

posted at 04:49:46

Cerveza bibere @YKShake0

14年11月7日

さらに、同時並行して財政・金融政策の引き締めが行われれば、日本の消費経済は半永久的な停滞に陥りかねない。
より合理的な見解は、高齢化する日本社会には大幅なインフレは訪れないというものだ。

タグ:

posted at 04:49:59

Cerveza bibere @YKShake0

14年11月7日

今のところ、賃金の持続的上昇は見込めないことがはっきりしている。中央銀行は国債を売却する必要に迫られることもなく、日銀の金庫はブラックホールと化す。

タグ:

posted at 04:50:08

Cerveza bibere @YKShake0

14年11月7日

日銀が今回発表したようなペースで国債などを購入し続けると、1年後には日銀のバランスシートの規模は対国内総生産(GDP)比で70%を超える。FRBは対GDP比25%のところで量的緩和(QE)を終了している。

タグ:

posted at 04:54:12

ええな猫 @WATERMAN1996

14年11月7日

それにしても、中央銀行のバランスシートを縮小させる必要ってあるのかな?

タグ:

posted at 04:54:44

ええな猫 @WATERMAN1996

14年11月7日

ストリップを見に行こうとしたら財布が無い夢を見た。

タグ:

posted at 04:55:53

NHKニュース @nhk_news

14年11月7日

日中首脳会談 実現の方向で詰め nhk.jp/N4GD5STS #nhk_news

タグ: nhk_news

posted at 04:57:02

Cerveza bibere @YKShake0

14年11月7日

Cationic lipid-mediated delivery of proteins enables efficient protein-based genome editing in vitro and in vivo  この論文結局読めなかった。

タグ:

posted at 05:03:23

Cerveza bibere @YKShake0

14年11月7日

NATURE BIOTECHNOLOGY  nature系だから読めるのかと思ってた

タグ:

posted at 05:04:00

uncorrelated @uncorrelated

14年11月7日

インフレーションの話をするならば、南米にも言及して欲しかった。amzn.to/1uBbdbE

タグ:

posted at 05:08:24

Gerhard Fehr @Gerhard_Fehr

14年11月7日

Behavioral Economics & Biases_The Psychological Effect of Weather on Car Purchases faculty.chicagobooth.edu/devin.pope/res...

タグ:

posted at 05:16:24

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年11月7日

インド映画もだんだんスリムになってきてる感あるな。

タグ:

posted at 05:21:39

ええな猫 @WATERMAN1996

14年11月7日

.@yumebon さんの「ノッツォ氏による「福井晴敏氏・小形尚弘氏が語る~ロボットアニメは死んだか~」トークレポ」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/740436

タグ:

posted at 05:24:16

質問者2 @shinchanchi

14年11月7日

クルーグマンの言うことを聞いていれば10年前にデフレ脱却してた。日本の曲学阿世の"学者"に耳をかすムダは、総理も国民も、もうやめよう / クルーグマン教授が安倍首相と会談、消費増税反対を表明
| Re...
npx.me/14uw7/6i4z #NewsPicks

タグ: NewsPicks

posted at 05:26:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

14年11月7日

( ゚∀゚)・∵. グハッ!! >>> 大阪で外国人がマネキンのフリしたドッキリを敢行!! 関西人のリアクションが海外で話題!「大阪って楽しそう!」「こんなに面白い国だったとは」 rocketnews24.com/2014/11/06/506... @RocketNews24さんから

タグ:

posted at 05:39:40

Bloomberg @business

14年11月7日

OPEC -- supplier of 40% of the world’s oil -- cuts global demand forecast: bloom.bg/1E8Z2Th pic.twitter.com/Qn8L137z3o

タグ:

posted at 05:55:19

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年11月7日

私にとってはKuhnといえばtrap door algorithmだろうか。いっときSpernerの補題を授業で説明するのによく使った。しかしこの世代の方々ももういいかげん次々と鬼籍に入られているなあ。

タグ:

posted at 05:57:07

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年11月7日

今日はたくさんエッジワースボックスを授業で描いた。

タグ:

posted at 06:02:06

Nouriel Roubini @Nouriel

14年11月7日

Putin defends pact btw Soviet Molotov and Nazi Ribbentrop to carve up Poland (sic!) m.ft.com/cms/31b36724-6...

タグ:

posted at 06:02:55

投資ニュース @twinews7

14年11月7日

【海】 米国債:続落、新規失業保険申請の減少で−ECB総裁発言にも反応 (Bloomberg.co.jp): 11月6日(ブルームバーグ):米国債相場は続落。新規失業保険申請件数の予想以上の減少が背景にある。… dlvr.it/7RRTLY

タグ:

posted at 06:04:04

ロイター ビジネスニュース @reuters_jpbusi

14年11月7日

欧州株小幅続伸、ECB総裁発言を好感 bit.ly/1wAsbqa 2014-11-07 05:46:58

タグ:

posted at 06:06:09

ロイター ビジネスニュース @reuters_jpbusi

14年11月7日

ホンダがカナダ工場に投資、次世代シビック製造拠点 bit.ly/1yaqwpD 2014-11-07 05:42:46

タグ:

posted at 06:06:14

uncorrelated @uncorrelated

14年11月7日

「韓国側が先に反省したら、日本に責任回避の名目を与えかねない」は、是非訳して欲しかったですね。twitter.com/emigrl/status/...

タグ:

posted at 06:07:49

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年11月7日

査読結果は来ないが査読依頼は来る。

タグ:

posted at 06:10:33

【相場の歴史】相場格言 @souba_kakugen

14年11月7日

損せぬ人に儲けなし-相場に百戦百勝はなく、必ず損をすることはある。損をしたことによる経験を教訓として置き換えられる人が儲けることが出来るのだという教え。 #kabu #fx

タグ: fx kabu

posted at 06:14:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

北浜流一郎❤令和埋蔵金株発掘で経済自立 @kabuwakitahama

14年11月7日

ダウ:17539.54ドル +55.01(+0.31%)(3営業日続伸)ナスダック:4627.98ポイント +7.25 (+0.16%)(3営業日ぶり反発)S&P総合500種:2028.04 +4.47(+0.22%)(2営業日続伸) 。上げ幅は小さいものの、安定性ありますね。

タグ:

posted at 06:22:06

ひさきっち @hisakichee

14年11月7日

先物は上げとるか。。。

タグ:

posted at 06:24:09

白ふくろう @sunafukin99

14年11月7日

専業主婦モデルというのはむしろ経済成長の中で余剰=豊かさが一般家庭にも拡がりその結果普及したものじゃないのかな。昔はみんな共働きだったとか田舎の共働きとかいうのは経済的にそうしないと食っていけないからにすぎないわけで。それをフェミ文脈でこじつけるのもおかしな話。

タグ:

posted at 06:24:52

ジャム @j_a_m_jam

14年11月7日

「フジ・メディア・ホールディングスとTBSホールディングスは広告収入が減り売上高が減少した」

広告代理店が、過去に前例のないCM単価引き下げ始めたそうです

CM枠という量を増やせない業界
量×価格は減っていきますよね。

ちなみに広告代理店は他の媒体があり、量を増やせる。

タグ:

posted at 06:29:53

ジャム @j_a_m_jam

14年11月7日

テレビから、消費税増税にねを上げるでしょう。確率は40%以上かな

消費税増税天気予報でした(笑)

タグ:

posted at 06:32:08

ITOK @ITOKtw

14年11月7日

朝日新聞はウルトラ保守だなぁと思うのですよね。円高・デフレであってもそれを変える政策,たとえそれが以前の状態への復帰であっても変化させる政策には反対する論陣を張る姿勢を見るとそう思うのです。

タグ:

posted at 06:33:33

はんぺん @hanpensky

14年11月7日

RT pannacottaso: 中間層が下層になり、下層がナマポになるっていう感じ。ブラック労働すら最下層には回ってこないという。今の日本ね。

タグ:

posted at 06:37:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

finalvent @finalvent

14年11月7日

“荒れ始めた日本株市場、日銀ETF買いめぐり思惑交錯 | Reuters” htn.to/mBV7GS

タグ:

posted at 06:45:01

じっちゃま @hirosetakao

14年11月7日

ウォルト・ディズニーの決算は、まずまず
goo.gl/YQipKe #markethack

タグ: markethack

posted at 06:45:30

鈴木 悠平 @yuu_yuu_to

14年11月7日

構造が見えないひとは、あれもこれも良いと言われるものすべてを取り込もうとしてすべてをぶっ壊す

タグ:

posted at 06:46:47

鈴木 悠平 @yuu_yuu_to

14年11月7日

すべては天秤問題になっている。
あらゆるものは多方面に動的な影響を与える。
複雑ではあるけれど、そこで思考を放棄すると、あとあととても面倒なことになる。

タグ:

posted at 06:49:15

ええな猫 @WATERMAN1996

14年11月7日

のぶおとか、あのへんのエコノミストがいう話は、理想的な自由市場経済が成立していると仮定した場合、という枕を隠しているからな。

タグ:

posted at 06:50:28

finalvent @finalvent

14年11月7日

“「NHKが性奴隷言及を禁止」と英紙 籾井会長「理解に苦しむ」 - 産経ニュース” htn.to/b4rEW3

タグ:

posted at 06:53:21

石平太郎 @liyonyon

14年11月7日

中国の習国家主席の外遊専用機が犯罪集団の象牙密輸に使われたとの報道を見て笑ってしまう。つまり習近平身近の共産党幹部が犯罪集団とグルになって密輸の分け前をもらっているのである。腐敗撲滅を唱える習近平の身辺にまで腐敗が進み、頭のてっぺんから足の指先まで腐っているのは中国共産党である。

タグ:

posted at 06:53:32

白ふくろう @sunafukin99

14年11月7日

そういや以前島田紳助の番組でモテない君(男)を調教するというシリーズ企画みたいなのがあって、一度モテないさん(女)でやろうとしたんだけど、何か気まずい雰囲気が漂っていてその後二度とやらなかったな。

タグ:

posted at 06:55:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年11月7日

@myfavoritescene ありがとうございます。そういうところなんですね。

タグ:

posted at 07:00:03

いかさんま @ikasanma

14年11月7日

多分、今年最後の出張。いざ四国へ pic.twitter.com/ZHGLlSFMmu

タグ:

posted at 07:05:10

ええな猫 @WATERMAN1996

14年11月7日

中央銀行は経済に対するカウンターウエイトだと思っているので、経済が拡大すればそれに応じて中央銀行のバランスシートも大きくしなければならないと思う。つまり経済の不安定さを中央銀行で相殺するわけ。

タグ:

posted at 07:05:30

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

14年11月7日

与謝野氏が読んだかどうか知らないけど、クルーグマンの著作の影響を全く受けてないことは断言できます。

タグ:

posted at 07:09:07

白ふくろう @sunafukin99

14年11月7日

デジタルデータを長期間保存する方法とか何か考案されてるんだろうか。

タグ:

posted at 07:11:41

suzuki hiroco @hiroco2003

14年11月7日

@sunafukin99 そのお話は石碑や古文書が実績があるって出てきますね。

タグ:

posted at 07:11:46

働くおじさん @orange5109

14年11月7日

英語めんどい

タグ:

posted at 07:14:06

白ふくろう @sunafukin99

14年11月7日

@hiroco2003 現代のデジタルデータが何千年も先に残ってるかどうかはかなり疑問ですね。

タグ:

posted at 07:14:40

働くおじさん @orange5109

14年11月7日

まぁこういう時は先のことを考えると今のやる気が削がれるので、一時的に近視眼になるのがいいな。

タグ:

posted at 07:14:59

ろじぱら ワタナベ @logipara_wata

14年11月7日

【四月は君の嘘 第5話】

「わたしたち、まだ14歳なんだよ!?」

_| ̄|○  オウェェェェェェェェ ←38歳

タグ:

posted at 07:15:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャム @j_a_m_jam

14年11月7日

(≧∇≦)
想いは形にしなければ伝わらない。

それは、表現かもしれないし、政策かもしれない。

タグ:

posted at 07:17:47

シーサーフレンズ証券 @shesa_sec

14年11月7日

個人向け国債、本日から募集開始。変動10→0.29%、固定5→0.08%、固定3→0.05%…「たいへんよくなりました」どこがやねん、と投資家から突っ込まれるなコレは

タグ:

posted at 07:17:59

hayekstraust @ultraliberty

14年11月7日

←米国の1937年の教訓を考えれば、増税は延期派。局面変化は過去の話。バックミラーしか本来見えないのに、バンピーロードが、フロントにあるのわかるのに。

タグ:

posted at 07:18:51

FX Katsuhito @Katsuhito000

14年11月7日

人間の場合、「男は一家を食わすもの」ってのは、おそらく本能から来ている。そうでない男の遺伝子は淘汰されている。

タグ:

posted at 07:20:33

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年11月7日

百田尚樹が多額の寄付をしたりして。 / “【やじうまWatch】復元した零戦を日本の空に飛ばすプロジェクトがクラウドファンディングに登場 -INTERNET Watch” htn.to/Tad7di

タグ:

posted at 07:20:35

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年11月7日

(2014年11月3日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) / “英ヴァージンの宇宙ベンチャーの挫折 リチャード・ブランソンの2つの顔、ショーマンシップとビジネスが衝突:JBpress(日本ビジネスプレス)” htn.to/EktdFU

タグ:

posted at 07:22:54

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年11月7日

素直に株をかいなさい RT @kzhori 個人向け国債、本日から募集開始。変動10→0.29%、固定5→0.08%、固定3→0.05%…「たいへんよくなりました」どこがやねん、と投資家から突っ込まれるなコレは

タグ:

posted at 07:33:12

平野 浩 @h_hirano

14年11月7日

仮想通貨「リップル」の最大の特色は「IOU」。すなわち、借用書を送る点にある。P2Pネットワーク上で、自分が信頼できる人物を探して彼らに与信枠を与え、いわば相互の借り借りを利用してIOUを送って取引するシステム。グーグルが出資している。bit.ly/10Badal

タグ:

posted at 07:33:45

MASUDA Kooiti @masuda_ko_1

14年11月7日

大学の知的財産の商品化を奨励することは、第2、第3の『EM』的なものを育てることになるのではないか。「有用性が示唆される」程度の段階で商品化され、何かのはずみに売れれば売れることが有用性の証拠とみなされて売れ続ける。知的生産としては失敗であっても、経済活動をふやしたことにはなる。

タグ:

posted at 07:35:51

ブリン2@名目GDP先物市場でマクロ終了 @prinzgold

14年11月7日

そういや安達さんのコラム見てたら、こんな記事があって笑ったw

「最後のフィクサー」朝堂院大覚が逮捕されたウラ bit.ly/13JiRWe

タグ:

posted at 07:38:10

日本三毛猫党 @japaneconomy

14年11月7日

消費税は欠陥制度にゃ pic.twitter.com/SQxeyHrgNR

タグ:

posted at 07:40:34

平野 浩 @h_hirano

14年11月7日

就任以来何かと話題の宮沢経産相。許せないのは代議士として一度も被災地を訪問していないことと、「川内(せんだい)」を視察したとき、「せんだい」と読めず「かわうち」といったこと。麻生財務相と同じレベルの知識。とても東大法学部卒とは思えない。よりによって、視察先で間違えるとは。

タグ:

posted at 07:42:04

松原 聡 @matsubara_s

14年11月7日

オバマ大統領の強気の会見。「投票に行かなかった人の声も聞く」と。すごい理屈だなあ。投票率が低かったのは確かだけど、ね。

タグ:

posted at 07:43:13

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年11月7日

“今後確実に数年間はつづくイスラム国とオバマの戦争:日経ビジネスオンライン” htn.to/zAVF74

タグ:

posted at 07:51:35

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

14年11月7日

ドル円は米債利回りも上昇して追い風が強い。どこが当面のトップになるのか現時点では不明だが、どんな相場にも必ず売りと買いの需給が均衡し相場が飽和する水準がある。短期トレードが主体なら当面のポイントはこの飽和点の見極めに尽きる。

タグ:

posted at 07:52:03

*cj* @ysitter

14年11月7日

間接的に株をもっていることを知らないのは想像力の欠如なのか知識の欠如なのか。年金以外にも保険会社や各種銀行も大量の株を保有しているね。@mzw_neo @kikko_no_blog

タグ:

posted at 07:54:33

質問者2 @shinchanchi

14年11月7日

いい年の大人の一部(60代以上の男性)は、イイ本読んでるみたいねw pic.twitter.com/q43wmyCdHY

タグ:

posted at 07:55:28

JSF @obiekt_JP

14年11月7日

東京新聞:F35の設備費補助 輸出なら返還請求へ  www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014...

タグ:

posted at 07:57:03

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年11月7日

英エコノミスト誌の記事 / “エボラ被害が拡大する中、操業を続ける企業の奮闘:日経ビジネスオンライン” htn.to/7q4XTx

タグ:

posted at 07:57:51

ito_haru @ito_haru

14年11月7日

美人麦がいる人は却下! RT @shinchanchi@hisakichee: 世の中は、コミュ力がなく恋愛能力もなく御洒落に口説くことが出来ないオッサンが全て悪い。”

すみません。すみません。

タグ:

posted at 07:57:54

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年11月7日

フグ刺しは軽減税率で牛丼は一般税率になるんですかね?バカらしすぎますね @ysitter

タグ:

posted at 08:04:00

大貫剛 @ohnuki_tsuyoshi

14年11月7日

東京新聞:F35の設備費補助 輸出なら返還請求へ:政治(TOKYO Web) www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014... この案件で武器輸出が「ペイしない」のを、「歯止めが掛かった」と言うのは手前味噌すぎる。もし、返還金額と輸出価格のバランスが取れるよう調整したら何と言うんだ。

タグ:

posted at 08:07:22

大垣昌夫 @masaoogakiecon

14年11月7日

皆さん、はじめまして。慶應義塾大学経済学部の大垣昌夫と申します。最近研究していることを日本経済新聞に連載した記事を、慶應義塾大学パネルデータ設計・解析センターが許可を得て www.pdrc.keio.ac.jp/news/post_105.... に掲載しています。

タグ:

posted at 08:09:11

finalvent @finalvent

14年11月7日

2.28や3.4も微妙に日本の戦後史なんだけど、いわゆる日本の歴史学では扱われてないように思う。最近はどうだろう。

タグ:

posted at 08:09:29

日本三毛猫党 @japaneconomy

14年11月7日

今朝はジャイアンチェックがないぞ、忙しいのかにゃw

タグ:

posted at 08:14:46

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年11月7日

けいらんうどん作ったがうまくいかないなあ。目指せおかきた。

タグ:

posted at 08:17:23

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年11月7日

外国もやってる、って、その外国が、どれだけナンセンスなことをしているかすら知らなかったりする。ドーナツが、5個より6個の方が安いとか。 @ysitter

タグ:

posted at 08:18:31

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年11月7日

かこさとし「だるまちゃんとうさぎちゃん」を借りてきたら、丹下左膳のゆきだるまやら座頭市のゆきだるまやらが出てくる。丹下左膳はおろか、座頭市だってリアルタイムで観ている親など今はいないだろうに。

タグ:

posted at 08:19:58

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年11月7日

“カメラ窃盗容疑の冨田、真相激白 認めた理由とは… - スポーツ - ZAKZAK” htn.to/5UXrXUL

タグ:

posted at 08:22:36

グレッグ @glegory

14年11月7日

ケインズの経済学は遊休設備や非自発的失業者がいないと成立しない。投資が実質金利に感応的じゃないと、究極的には政府支出しか生産を増やす手段がなくなる。ケインズ自身は後者、投資が実質金利に感応的と論じたのはモディリアーニ。マネタリズムはマネーが直接に物価に作用する立場。微妙に違う。

タグ:

posted at 08:24:05

大垣昌夫 @masaoogakiecon

14年11月7日

田中紗織先生と共著の教科書『行動経済学―伝統的経済学との統合による新しい経済学を目指して』有斐閣(2013)(www.yuhikaku.co.jp/books/detail/9...)の書評を池田新介大阪大学教授が書いてくださいました(yuhikaku-nibu.txt-nifty.com/blog/2014/04/5...

タグ:

posted at 08:24:41

グレッグ @glegory

14年11月7日

たぶんリフレ派の多くの学者はケインズというよりモディリアーニに近いと思う。岩田先生を筆頭に。

タグ:

posted at 08:25:30

日本三毛猫党 @japaneconomy

14年11月7日

菅元首相の東電演説は「史上最低」 元補佐官が批判 - 産経ニュース www.sankei.com/life/news/1411...

タグ:

posted at 08:27:41

日本三毛猫党 @japaneconomy

14年11月7日

うわ、アホ菅の側近だった元秋田知事寺田の息子が凄い発言しとる。
センパイだったのか、いま知った

タグ:

posted at 08:32:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ITOK @ITOKtw

14年11月7日

…先日より“値下がりの危険がある上場投資信託(ETF)などを買い込んでいいのか”といった記述が散見されるのだが日銀が資産を減らすことを懸念しているのだろうか。目的を考えれば何を問題とするのか分からない。日銀が儲けることを目指すべきとの考えなのだろうか。

タグ:

posted at 08:33:41

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年11月7日

“進行する「ネット右翼」の高齢化問題(古谷経衡) - 個人 - Yahoo!ニュース” htn.to/9XXiSD

タグ:

posted at 08:34:16

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年11月7日

日本でも昔は、黒猫のタンゴは贅沢品だから課税、泳げたいやきくんは童謡だから無税とか滅茶苦茶でしたね @ysitter

タグ:

posted at 08:34:30

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年11月7日

アホには義務教育を受け直させろ。アホに選挙権を与えるな。

タグ:

posted at 08:36:25

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年11月7日

「すると、エコノミストが14年度の成長率予測をおそらく誤ったのは(もちろん、まだ結果はでていない)、公共事業の効果について十分な知識がなかったからだということになる」 / “エコノミストはなぜ間違えるのか  WEDGE Infin…” htn.to/35esES

タグ:

posted at 08:37:13

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年11月7日

原田泰さんの記事。 / “エコノミストはなぜ間違えるのか  WEDGE Infinity(ウェッジ)” htn.to/35esES

タグ:

posted at 08:38:03

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

14年11月7日

消費税増税が高負担高福祉を意味するなら良いのだが、単に年金の穴埋めだからなぁ。負担する人と享受する人がマッチしないという。

タグ:

posted at 08:38:50

まっくろくろいの @makkurokuroino

14年11月7日

上野発の夜行列車興味あるけど

青森駅に用はない

家へ帰る道をそれてアキバに寄って

メイドの客引き聞いてます

私も一人レトロゲ買い漁り

凍えそうなパンピ視線泣けてきました

ああ津軽海峡関係ない

タグ:

posted at 08:39:03

上念 司 @smith796000

14年11月7日

はい、論破w 「公共事業の建設単価を引き上げて、できるようにすれば良いという話になっているのだが、そうすれば民間の建設単価も高まって民間工事が減ってしまう。つまり、公共事業で景気対策をするという昔ながらの戦略がうまくいっていない。」 ow.ly/DWNPc

タグ:

posted at 08:40:58

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年11月7日

アメリカの事ですね。判ります RT @sohbunshu 「インフレ率が利息より2%も高い」国策を支持する世論・・・地球上に実在するんですよ。

タグ:

posted at 08:42:46

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年11月7日

シーシェパードを雇って、イルカでなくて珊瑚を守らせるのはどうですかね。中国漁船との闘い、見ごたえありそうです。

タグ:

posted at 08:46:08

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年11月7日

Mac経由で感染するのか。 / “非“脱獄”のiOSにも感染するマルウェア現る、中国で大量流通 - ITmedia ニュース” htn.to/iQs2ZY

タグ:

posted at 08:52:36

jo shigeyuki @joshigeyuki

14年11月7日

いいかげん高度成長期に一般化した専業主婦を「本来あるべき姿」とかいうバカをなんとかしろ。 → 【書き起こし】「本来日本は、女性が大切にされ、世界で一番女性が輝いていた国だった」-次世代の党・杉田水脈議員質疑 #BLOGOS blogos.com/outline/98135/

タグ: BLOGOS

posted at 08:52:55

青木文鷹 @FumiHawk

14年11月7日

京大への警察立ち入り事案、学生に公安警察のスパイが吊し上げとかあったから遅まきながら眺めてみたら・・・全然違うじゃねぇかwww 京都府警の場合は警備部に公安課があるから警備1課が極右で警備2課が極左。今回公安のスパイとされた人は警備2課なので「大学に潜伏する極左の内偵」だろwww

タグ:

posted at 08:53:41

Makoto AKAI @mktredwell

14年11月7日

@maeda @Hiroki_Komazaki そもそも、目的税ではないですから、今後も確保され続けるかわからないのと、消費税の構造上、支援を必要な層から取って、必要な層に支援することになるので、100%支援費用に入らないので逆に苦しくなるだけですね

タグ:

posted at 08:56:24

中村亨 @1959Harvard

14年11月7日

サックス教授の米国中間選挙の総括(goo.gl/UJMuRZ)「金持ちのための選挙だった」。僕もほぼ同じ感想。米国は米国で大変な時代を迎える。

タグ:

posted at 09:00:20

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

14年11月7日

日経平均株価 寄り付き 16,934円04銭 前日比 141円56銭高

タグ:

posted at 09:00:44

青木文鷹 @FumiHawk

14年11月7日

東大や京大、その他学生運動の中核だった大学は警察から赤の巣窟と思われてるんだから、極左担当の警備課職員が内偵するなんて珍しくないし「普通の警察官じゃなく極左担当が内偵」という事が大学の現状を如実に語ってると思うんだがね…それって公平中立な高等教育研究機関じゃないかもって事だから。

タグ:

posted at 09:01:00

駒崎弘樹 @フローレンス @Hiroki_Komazaki

14年11月7日

「予算の組み替えで財源が出る」って、民主党が過去にトライして挫折したことそのままなんですが。 “@mf6mp7: 子育て支援と増税をセットにしているのが、そもそも財務省の罠。予算を精査すれば七千億位の組み換えは十分に可能なはず。”

タグ:

posted at 09:01:24

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年11月7日

「消費税解散」に浮足立つ議員心理  :日本経済新聞 s.nikkei.com/1yaYlqu

タグ:

posted at 09:02:33

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年11月7日

やはり、 @sohbunshu さんくらいになると、債権もそれなりにお持ちなんで、それが目減りする金融緩和は、迷惑なんでしょうね。素直に株買えよ。

タグ:

posted at 09:03:32

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年11月7日

今の株価がバブルだとか言うかたは、さぞかし沢山のインバースETFをお持ちなのでしょう。

タグ:

posted at 09:05:07

未発育都市 @mihatsuikutoshi

14年11月7日

新国立競技場の建築設計コンペに建築家のレム・コールハースは参加しなかった。コールハースは「質にこだわる事務所が、基本設計以降全く別の事務所が勝手に自分のコンセプトを仕上げてしまう可能性があるという条件を呑むだろうか」と述べたらしい。(続く

タグ:

posted at 09:07:27

島本 @pannacottaso_v2

14年11月7日

昔は柵が多かったし、何かと生き方や価値観に注文をつけられたことくらいわかるよ。でもそれ込みで真面目に生きれば多くの人がそこそこ稼げて家族をもてたんだから今よりはマシだよ。昔が楽だったと言われるのが気に入らないからと言って昔も今と同じように大変だったと言えばそうではないだろう。

タグ:

posted at 09:08:37

山田太郎 ⋈(参議院議員・全国比例) @yamadataro43

14年11月7日

先日のさんちゃんねるのアンケート。国家と文化の関係はどれが理想?1.国家は文化をほっといて 2.文化にお金だけはだして欲しい 3.文化をつぶそうとする人たちを排除してほしい 4.お金をだすなら口を挟まれても仕方ない

ow.ly/i/7ucHd

タグ:

posted at 09:10:11

清水功哉(日本経済新聞) @IsayaShimizu

14年11月7日

サプライズ日銀緩和→株価の大幅上昇でも、消費再増税への世論の支持が高まった感じはないというのが、議員が選挙区で受けている空気なのでしょう。 「消費税解散」に浮足立つ議員心理  :日本経済新聞 s.nikkei.com/1yaYlqu

タグ:

posted at 09:11:53

未発育都市 @mihatsuikutoshi

14年11月7日

続き)つまり、磯崎新氏による新国立競技場に関する意見 architecturephoto.net/38874/ に書かれていることの主題は、実はコンペ前から予見されていたのだな。コールハースが危惧したことが実際にザハ・ハディドで起きたのである。今回の最大の問題点はコンペ制度のあり方だろう。

タグ:

posted at 09:12:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

駒崎弘樹 @フローレンス @Hiroki_Komazaki

14年11月7日

紐を外す?保育等社会保障は義務的経費なので、当然財源とのセットである必要があります。経済成長したら、お金が出てきます、というのは恒久財源になりません。 “@kikumaco: 何かの政策が消費増税に紐付けされてるなら、その紐をはずす努力をしたほうがいい”

タグ:

posted at 09:13:30

上念 司 @smith796000

14年11月7日

『消費税10%議論大詰め浜田宏一内閣官房参与も増税を先延ばしすべきと主張!解散総選挙予測も!!』
amba.to/1x8sGa5

タグ:

posted at 09:17:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masa Kotosaka (琴坂将広) @kotosaka

14年11月7日

現代の大学生は過去の大学生よりもはるかに多くのことを「最低限」学ぶ必要がある。それは社会と経済が急速に複雑化したからであり、それを理解しようとする学術的な取り組みにも長い歴史的蓄積が生じているからである。逆に言えば、より高みまでショートカットできるという事実でもある。

タグ:

posted at 09:22:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

グレッグ @glegory

14年11月7日

為替の高低は浜田先生が素人にもわかりやすく説明してくれた。「通貨なんていうものはその国の信用や景況感が高ければ上がるし、つまり通貨の期待収益率ですね。もうひとつ、見逃してはいけないのはマネーの量です。マネーの量、つまり通貨膨張率が高いと安くなる。それだけです」

タグ:

posted at 09:25:10

本石町日記 @hongokucho

14年11月7日

通貨安競争は通貨同士の下落競争。しかし、日銀が競う相手は原油。原油安を圧倒する通貨安。原油が暴落したら? 円をそれ以上に暴落させるしかない。水素エンジンは日銀の敵。

タグ:

posted at 09:26:20

Takumi TAGAWA @dlit

14年11月7日

Twitterで、学部生「○○に詳しい人いませんか」ガチ専門家「一応○○やってますけど…」ってやりとりをたまに見てあっこれ術者のレベル無視で何でも捕まえちゃうデーモン召喚系のアイテムみたいだって

タグ:

posted at 09:27:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

未発育都市 @mihatsuikutoshi

14年11月7日

まぁ、今回の新国立競技場の建築設計コンペはかなり特殊だったので、この経験から何かを引き出すことは特にないだろう。また、今後どうするかの問題は判断が分かれるところではあるが、僕は修正案で良いと思う。修正案の立面図は意外とカッコいい。^^ pic.twitter.com/RirJlcbIlo

タグ:

posted at 09:32:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

14年11月7日

豪中銀
「日銀の追加緩和と年金資金の流入で豪資産の魅力が高まり、豪ドル高続く可能性」

タグ:

posted at 09:34:07

カワウソ祭 @otter_fes

14年11月7日

冬は絶対に温かい布団で長寝がサイコー、早朝に起き出すことの200倍サイコー、早く起きるとブルブル震えてわろしと思うんだけど、清少納言はカッコつけてたんじゃないかな

タグ:

posted at 09:39:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

グレッグ @glegory

14年11月7日

要はNHKはじめマスコミや新聞の論調なんて言うものは、庶民はいつも不況で苦しんでいなければならず、インフレ円安のようなガチャガチャする世相を好まないんですよ。だからホリエモンとか大嫌い。ああいう成り上がりを一番嫌うわけです。だけど国の発展を考えれば成り上がりがいなきゃダメです。

タグ:

posted at 09:45:05

駒崎弘樹 @フローレンス @Hiroki_Komazaki

14年11月7日

僕も経営者なので、当然、消費税増税は嫌です。でも子育て支援関連は消費税増税に紐付けられているし恒久財源も必要だから、保育所増加等のインフラ整備は遅れます。よって、相続税課税ベースの拡大等、代替財源を早期に確保できるのであれば延期に賛成。でなければ反対。といったところ。

タグ:

posted at 09:46:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

IMAI Takayuki @snowysap

14年11月7日

低い断熱性なぜ放置、世界に遅れる「窓」後進国ニッポン  :日本経済新聞 s.nikkei.com/1opnYUE これは最近の日経新聞Web版で、一番素晴らしい記事だと思う。私も会社員時代11年、住宅の暖房などの研究をしてきたけど窓の性能基準は日本は甘すぎを実感していたので。

タグ:

posted at 09:49:14

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

14年11月7日

オバマはしょせん弁護士どまりで、大統領の器ではなかったとの見方。何もしないうちにノーベル平和賞をもらって気負いだけが先走ったか。罪作りな賞だ。

タグ:

posted at 09:50:17

上念 司 @smith796000

14年11月7日

『本田悦朗内閣参与が国債暴落デマにとどめを刺したようです』
amba.to/1xi8CB1

タグ:

posted at 09:54:33

yasuhiro @yasuhiro392

14年11月7日

@kiba_r 紐付けって議員対策みたいなものかなと理解しているんですが、いかがでしょうか

タグ:

posted at 09:55:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年11月7日

aiboの寿命を読んで物に魂が宿るのか ということをあらためて考えました。
日本人は木や岩、車にも魂が宿るという信仰をしますね。神道の鎮魂法はロボットに応用される気がします。

タグ:

posted at 09:55:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年11月7日

しかも仮にそうだとしても、既に存在する所得税や消費税に紐付ければ良いので、増税する理由にはならない。言ってる事は矛盾している。QT @Hiroki_Komazaki: 紐を外す?保育等社会保障は義務的経費なので、当然財源とのセットである必要があります…“@kikumaco

タグ:

posted at 09:57:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

依田高典 @takanoriida

14年11月7日

進歩的な会社を一つ挙げるとすればOPowerだろう。電力消費を見える化し社会比較などの介入を入れて節電に成功し世界中の電力会社と契約している。行動科学的な仮説を学者と協力して分析し分析結果はAERなど最高峰の雑誌から発表されている。日本法人もできたので私も何かできれば良いのだが。

タグ:

posted at 10:02:57

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

14年11月7日

ユーロドル相場だが、これは誰がどこから見たって下がるしか選択肢がない分かりやすい相場、まさにその通りの展開ではある。焦点はどこまで下げ余地があるか。分かりやすい価格では1.2040に目が向く。月足をみると1.23~1.20帯はローソク足の下ヒゲ部分。中期ポジの買戻しならこの領域。

タグ:

posted at 10:03:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

sdaasdas @ASXASX1232

14年11月7日

国宝?いや全人類の宝。

古代祐三さんが当時作曲に使われていたPC-8801mk2SR実機。

ひょんなことからご本人より戴きました。しかもサインとこのSRでの作品リスト入り!

身に余る光栄。
永久保存します。
毎日拝みますw pic.twitter.com/Qu2zFPWBU4

タグ:

posted at 10:11:50

ToshijiKawagoe @ToshijiKawagoe

14年11月7日

@drmackint @yasuokajihei @gurigory 奥野先生は当時東大で許可が出なかったので慶応で実験したそうです。現在は東大でも実験で謝金を支払っています。なお、被験者はお金を貰う一方なので(自分からお金を出して賭けることはないので)賭博罪には該当しません。

タグ:

posted at 10:11:52

日経サイエンス @NikkeiScience

14年11月7日

低い断熱性なぜ放置、世界に遅れる「窓」後進国ニッポン  :日本経済新聞 s.nikkei.com/1opnYUE

タグ:

posted at 10:14:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

14年11月7日

と、8%にしても景気は悪くならないと大胆予想していた人が申しております>RT

タグ:

posted at 10:15:43

ToshijiKawagoe @ToshijiKawagoe

14年11月7日

@drmackint @yasuokajihei @gurigory むしろ私が20年近く前に日本の大学で実験を始めたときに問題になったのは謝金支払そのものではなく、同じ時間「働いて」いるのに謝金額が違うという点でした。これについては、欧米の実験マニュアルを翻訳して説得しました

タグ:

posted at 10:16:36

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

14年11月7日

苦境の韓国、ウォンを実質的に日本円ペッグに 大量介入したくても米国に名指しされて隠れてこっそり これで日本とのスワップ協定が失効すれば対円の為替操作も難しくなる on.ft.com/1x8tU59

タグ:

posted at 10:18:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

依田高典 @takanoriida

14年11月7日

「私の履歴書」などで日本の経営者は大学を「社会勉強の場」ということが多い。謙遜なのだろうが例えばOPowerの創業者はハーバード優等生で日本法人の経営者はハーバード学士・バークレー博士で学歴と科学的知識が釣り合っているように思う。日本も学生にしっかり学問を教育しないといけない。

タグ:

posted at 10:20:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こりさん @koli_san

14年11月7日

@yumiharizuki12 景気回復しないのは、家計=労働者に企業からカネが回らないからですよ。
労働規制の強化こそが最大の景気回復策です。

タグ:

posted at 10:23:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こえむ @koemu

14年11月7日

僕も、私の履歴書で経営者が大学を「社会勉強の場」のような表現をしているのは、あまり好意的には見てないっす。
リーダーを張る人が、大学であまり勉強してませんでした、って言うのってどうなんでしょうね。新卒には勉強しろって言うけど。
twitter.com/takanoriida/st...

タグ:

posted at 10:25:22

コーエン @aag95910

14年11月7日

金貨で暮らせよバカ>RT

タグ:

posted at 10:25:24

コーエン @aag95910

14年11月7日

生太郎「増税しても景気は悪くならない!」
↓増税後 pic.twitter.com/7nCcxKRWOE

タグ:

posted at 10:28:10

島本 @pannacottaso_v2

14年11月7日

国会だろうがどこだろうがあらゆる差別に反対するなんて言っちゃうのは論理的思考力に欠けますね。でも政治はエモーションですからできもしない正義を掲げるのが仕事ですねって話ですね。

タグ:

posted at 10:29:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

依田高典 @takanoriida

14年11月7日

スマグリ社会実験提案時やはり民間企業と大きな軋轢を引き起こした。そもそもの目的の違いが大きいが他に苦労したこととしては統計的評価方法を理解頂くことだった。日本でも文理双方で統計学はもっときっちり教えられるべきだと思う。ただし一度理解した後はきっちりやるのが日本の良いところ。

タグ:

posted at 10:32:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

千々岩英一 @EiichiChijiiwa

14年11月7日

前世では多分共産党幹部だったので上海よりも北京、サイゴンよりハノイの方が好きだ。威圧的な時代的建造物を見ると感涙しそうになる。

タグ:

posted at 10:37:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

依田高典 @takanoriida

14年11月7日

こんにちは。ICT・エネルギー・バイオなど動きの速い分野では経営者の学問リテラシーがそのまま会社の競争力に繋がるような印象も受けるのでくだんの発言に繋がりました。すべての事業分野にあてはまるとは思いません。たたき上げの根性論も重要です。@koemu

タグ:

posted at 10:42:29

コーエン @aag95910

14年11月7日

片やビルゲイツやザッカーバーグが大金持ちになってる国。しかしその国もスクールカーストの人間関係が相当深刻なようで>RT

タグ:

posted at 10:48:28

島本 @pannacottaso_v2

14年11月7日

あらゆる差別に反対とか言ってる人は、それを言ってる人が支持することの帰結で不幸になる人、不幸を感じる人の存在が目に入らないからそういうお気楽なこと言えるんでしょ?そういう「目に入らないものへの差別性」をメタ的に見出されて叩かれてるんですよ。反差別という差別主義なんすよ。

タグ:

posted at 10:48:40

こえむ @koemu

14年11月7日

@takanoriida こんにちは。私もソフトウェア開発者の末席にいる一人として、同じ事を考えておりました。同時に、おっしゃられるように時として根性論は必要なのも同意します。従って、最後はバランスの問題だと思います。
ただ、私の履歴書を読む若い人がどう取るかがひっかかりました。

タグ:

posted at 10:49:43

島本 @pannacottaso_v2

14年11月7日

市場メカニズムは人々の選好に依存し、選好こそが差別性(物事に順番を付けること)を内包するから市場メカニズムは差別なんだよ。頭悪いな。

タグ:

posted at 10:50:09

総統 @soutou_d

14年11月7日

魔王「私の配下になれば世界の半分をやろう」
勇者「領土的な半分では、お互いに不満が出る可能性がある」
魔王「確かに」
勇者「そこで、魔王軍を株式会社化する。そうすれば、純粋に魔王軍に対しての権利という形で公平に分配できる」
魔王「ふむ」
勇者「株は30%くれればいい」

タグ:

posted at 10:50:20

クソダサ英字プリントTシャツマン @nobocchinolife

14年11月7日

アニメ寄生獣、原作にいろいろ古い面が目立つから21世紀を舞台にする大改編を施したにもかかわらず昭和の空気が露骨にストーリーに絡んでくる父からの急ぎの公衆電話とかスケバンに絡まれるとか学校間の抗争とかがそのまんま何の改変もなくぶち込まれて大爆笑してる

タグ:

posted at 10:52:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

須賀原洋行『うああな人々』『ゴキちゃん』 @tebasakitoriri

14年11月7日

結婚して子供ができると、つくづく結婚して子供がいてよかったなあ〜と思えるんだけど(思えない人がいてもいいが)、これは結婚して子供ができないと実感できない事であり、独身の人に変に同情したり助言したりするとお門違いになりやすい。独身の人も変に悩まずマイペースでいい。

タグ:

posted at 11:00:27

島本 @pannacottaso_v2

14年11月7日

学力によって追加的に社会が得られる利益が飽和して、別のベンチマークを欲していますね RT @endoucom: @pannacottaso 本田由紀氏が「ハイパーメリトクラシー」と名づけたものですね。(心情的には「プレメリトクラシー」と呼ぶ方がしっくりきますが…。)

タグ:

posted at 11:04:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

14年11月7日

結婚はマイペースでいいのかも知れんけど(議論は分かれると思うけど)、出産はそうもいくまい>RT

タグ:

posted at 11:06:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

足立恒雄 @q_n_adachi

14年11月7日

【デデキント1】京都で八杉満利子さんから『デデキントの数学観』という論文を頂いて読むうち以前から気になっていたことが鬱勃と湧いてきた。今後のためのメモとして書いておく。(1)デデキントは「科学の目標が普遍的真理の究明であるとしても、人はそれに単に近付けるだけである」と述べている。

タグ:

posted at 11:09:02

足立恒雄 @q_n_adachi

14年11月7日

【デデキント2】(神は全知全能なのだから真理を一体的に知っているだろうが)人間は不完全だから真理を一体のものとして知ることは不可能である。言い換えれば真理は人間にとって一つではない。という意味なのだろうが、こういう思想をデデキントが持つに至った背景を知りたい。

タグ:

posted at 11:12:04

めめんと・頓服 @alchmistonpuku

14年11月7日

.@kuri_kurita さんの「「財務省レク」を受けた人へのリプの数々。」をお気に入りにしました。 このひとに子供が賢くなるまくらとか売りたくなってきた。 togetter.com/li/742165

タグ:

posted at 11:14:47

足立恒雄 @q_n_adachi

14年11月7日

【デデキント3】デデキントはウェーバーへの手紙で「実数は(デデキントの)切断ではない」とか「数4は4個のモノの総体ではない」といった一見すると「数のプラトン的実在」を思わせる言葉を述べているが、これと先の一種の不可知論的思想とどう関連付けるのか。

タグ:

posted at 11:15:29

Yosuke SUNAHARA @sunaharay

14年11月7日

ほぼその通りだと思うな。ゾーニングが弱くて「都心」なんてどうでも良いいと。ただ最後の「政令市でっちあげ」には、広域化することで「都心」に集中したいモメントもありそうだが。/ 地方で最も終わっているのは県庁所在地だ - ボン兄タイムス gudachan.hatenablog.com/entry/2014/11/...

タグ:

posted at 11:16:11

足立恒雄 @q_n_adachi

14年11月7日

【デデキント4】イデアルという概念はデデキントの創造物だが、イデアルは(数体系が必然に近い必要性に従って発展するという)発展史的見解の中でどういう風に位置づけられるのか。

タグ:

posted at 11:18:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

14年11月7日

「低所得者ほど負担割合が高いのは問題というわけである。「点検会合」の荻上チキ氏による資料の5枚目の図がわかりやすい(略)しかし、この議論には大きな事実誤認がある。誤認は言い過ぎかもしれないが、少なくとも重要なファクターが抜け落ちている」hatano1113.wix.com/blog#!%E4%BD%8...

タグ:

posted at 11:23:44

足立恒雄 @q_n_adachi

14年11月7日

数学史上、私はデデキントを一番尊敬しているのだが、デデキントの思想となるとわからないことが一杯なのに、これまで彼の数学の技術的な解釈のみで済ませてきたことを大いに反省させられた。しばらく仕事が続くが片付いたらデデキントのことに没頭してみようと思う。

タグ:

posted at 11:24:33

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

14年11月7日

↓コメントしたい点がいくつかあるが、とりあえず紹介だけ。

タグ:

posted at 11:26:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Norio Nakatsuji @norionakatsuji

14年11月7日

その重要性には全面的に同意したうえで、それだけで大学の高い質と活動を、現実の日本で維持できれば良いのだが。。。"@yamagiwa_j_bot: 京都大学は自学自習をモットーにして、社会とは少し距離を置きながら常識にとらわれない、自由の学風の学問の都であり続けなければなりません"

タグ:

posted at 11:30:09

ひさきっち @hisakichee

14年11月7日

まぁ、もう事項だからエエかな。某所の郵◯局なんて「あぁ、現金あんねん!口座がなぁ〜!」って言ったら通帳と印鑑をナンボでも用意してくれたってリアルに知っているけどな。勿論、実在しない名前。。。まるでマルサの女の一作目のママw

タグ:

posted at 11:39:08

本石町日記 @hongokucho

14年11月7日

増税先送りじゃないですかね。@fujisawaIFE

タグ:

posted at 11:41:04

ひさきっち @hisakichee

14年11月7日

裏口座作らせて預金が溜まってきた頃に銀行が自社の不良債権を高い値段で売り抜けているってのも知ってるなぁ。。。銀行ってエグい。

タグ:

posted at 11:41:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

巫女巫女インバータ @miko2inverter

14年11月7日

Q;谷町線の東梅田から四つ橋線の西梅田への経路を教えてください
A;こんな質問をするレベルなら梅田での乗り換えはやめたほうがいいです。東梅田から御堂筋線の梅田にいって、本町で四つ橋線に乗り換えましょう。

タグ:

posted at 11:55:55

Masataka Eguchi @maseguchi

14年11月7日

@meg_schlegel いま変なこと言ってなかったか自分の過去ツイート検索中ですw

タグ:

posted at 11:56:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

えろワ(有川光太) @errorworld

14年11月7日

発売前の雑誌の1ページを投稿することって何に違反するのかな。著作権法かな。「引用」と認められるかどうかが問題なのか。っていうか発売前後は関係ないのか?どうなのか。ウーン

タグ:

posted at 11:57:40

Masataka Eguchi @maseguchi

14年11月7日

@meg_schlegel 大人になったんです!

タグ:

posted at 11:58:18

特務機関NERV @UN_NERV

14年11月7日

【肥後銀行と鹿児島銀行 経営統合向け交渉】
熊本県と鹿児島県でそれぞれ最大手の地方銀行、「肥後銀行」と「鹿児島銀行」が、収益力の抜本的な強化を図るため、経営を統合する方向で交渉を進めていることが明らかになりました。
nerv.link/oKeiyu

タグ:

posted at 12:03:29

星 貴之 Takayuki HOSHI @hoshistar81

14年11月7日

俺いつも疲れててもおかしくない。 RT Copy__writing 「いつも疲れてる人」理由はこの9個 twitter.com/Copy__writing/...

タグ:

posted at 12:03:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前衆議院議員 小沢さきひと(小沢鋭仁) @OzawaSakihito

14年11月7日

2014年11月6日(木) 日本映像通信取材 党役員に聞く!... fb.me/738MOkR99

タグ:

posted at 12:07:23

平野 浩 @h_hirano

14年11月7日

日韓協力委員会は今年で50回の節目の年であるが、共同声明を採択できなかったし、日本代表団の望んだ朴大統領との面会も実現できなかった。紛争の種は産経新聞起訴問題である。中国も相変わらず、力を使う暴力的な圧力を日本に強めている。APECでの日中首脳会談はかたちだけのものになるだろう。

タグ:

posted at 12:09:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

14年11月7日

「1回目は本田悦朗内閣官房参与、2回目は片岡剛士三菱UFJリサーチ&コンサルティング経済・社会政策部主任研究員をお呼びしました」 / “公明・上田勇議員に聞いた「党内の増税反対論」。財務省にとって、増税した安倍首相は「用済み」では…” htn.to/ipr26ruTN

タグ:

posted at 12:11:12

白ふくろう @sunafukin99

14年11月7日

『ディープ奈良1306 「旧遊郭があった街・宝山寺新地(生駒新地)」 ~生駒・奈良~』 [生駒・宝山寺]のブログ・旅行記 by たぬき2号さん - フォートラベル 4travel.jp/travelogue/108... @4travelさんから

タグ:

posted at 12:12:19

白ふくろう @sunafukin99

14年11月7日

これは知らんかった。 4travel.jp/travelogue/108...

タグ:

posted at 12:12:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

べるず@あさみ堂 @asamidou

14年11月7日

試合に勝つとツイッターに溢れる\横浜優勝/ RT @89_ogiri 【あるプロ杯】横浜DeNAあるある(投稿規約 goo.gl/WBCWRF #89al_05

タグ: 89al_05

posted at 12:15:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

宇古木 蒼@C102 1日目東エ47b @a_park

14年11月7日

「スーパーで、中からは開かない入り口専用の自動ドアから何度も出ようとするが、客も店員も気づかない。」市長身体はってんな / 市長が徘徊役に 認知症捜索訓練、気づいたのは15人:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASGC6...

タグ:

posted at 12:16:56

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年11月7日

@japaneconomy @nhk 日経社員、色んな人が批判するので、みんな頭クルーグマン・・・になっちゃうのでしょうか。私も日経批判してますけど・・・w

タグ:

posted at 12:19:06

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年11月7日

公明・上田勇議員に聞いた「党内の増税反対論」。財務省にとって、増税した安倍首相は「用済み」ではないか bit.ly/1z3qvVq

タグ:

posted at 12:21:56

鏑木保(ろぷ) @loplos

14年11月7日

東梅田→西梅田の経路を他国籍民に説明するならば
「降りるな。ここはおまえの手に負えるダンジョンじゃない。そのまま谷町線で八尾南行きに乗って谷町九丁目駅へ行け。それからピンクの千日前線に乗って難波駅へ。案内板を見つつ四ツ橋線ホームへ出て西梅田行きに乗ればいい。無理はするな」

タグ:

posted at 12:26:41

日本三毛猫党 @japaneconomy

14年11月7日

@garagononn 長谷川さんの現代ビジネス記事読みました。Zからしたら増税してまえば安倍さんは用済み、邪魔なだけ。増税延期で解散しかない

タグ:

posted at 12:29:56

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

14年11月7日

増税、経済成長に関わらず、今後数十年の税収増はすべて年金に変わるわけで、それ以外の政策の原資になるわけがない。残念なことだが。

タグ:

posted at 12:37:32

白ふくろう @sunafukin99

14年11月7日

田舎の人間を公共事業頼りの他力本願じみたカネの亡者みたいに思ってるんだろうなあ、都市の意識高い層って。

タグ:

posted at 12:37:46

中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

14年11月7日

お金の素晴らしさは全ての価値を数値化できる、いうとこでな、脱原発に数千憶数兆かかる、いうなら、それは安全安心がそんな値段で売ってる、いうことで、そらをみんなのお金で買うか買わんかいうことやん。

タグ:

posted at 12:38:07

いかさんま @ikasanma

14年11月7日

暇だ暇だ言ってる今でさえ超えてると思う

タグ:

posted at 12:38:09

島本 @pannacottaso_v2

14年11月7日

外部化したコストを税金で辻褄合わせるなら最初から外部化する意味がなくなるからね

タグ:

posted at 12:38:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

14年11月7日

そのお金を軽く見てる奴とは話す価値がないわな。タダでも御免。

タグ:

posted at 12:39:23

24⋈589 @24_589

14年11月7日

リアルマリみてかぁ・・・。

『東京は高円寺にある光塩女子学院というところに呼ばれて、高校1年生向けのネットリテラシー講座を1時間やってきた。(略)生徒達のあいさつが「ごきげんよう」』
【小寺・西田の「金曜ランチビュッフェ」 Vol.009 <うごめく仕掛け号>】

タグ:

posted at 12:39:39

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年11月7日

人殺しのような増税無くとも予算が組めるのは明らかで増税納得とかあり得ない
QT @bn2islander: @Hiroki_Komazaki @mf6mp7 私自身は納得しますが、納得されないのであれば政治を動かして「増税なくとも予算を付けられる」事を示せばいいだけの話ですね

タグ:

posted at 12:40:10

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

14年11月7日

少子高齢化の問題は100年単位で見れば過渡的な問題なのだから、その前提に立ち別会計で長期で返済していく方がいいよ。

タグ:

posted at 12:41:31

岸政彦 @sociologbook

14年11月7日

Q:「谷町線の東梅田から四つ橋線の西梅田へは、どう歩けば近道ですか?」
A:「東梅田で降りたらいったん地上に出て、タクシーに乗ってください」

タグ:

posted at 12:42:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

14年11月7日

年金財政を別会計にしないと、必要なお金もどんどん切り詰めらどうにもならなくなる(というより、もうなってる)。

タグ:

posted at 12:43:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

依田高典 @takanoriida

14年11月7日

素晴らしい直球。「今思えば、半分以上は現執行部に対する批判票だったと思います。」→それは正しい認識だと思います。「他の部局長だって理事を経験していない人が選ばれている。ということは僕と立場はほとんど一緒なわけです。」→それは甚だ疑問です。同床異夢。@yamagiwa_j_bot

タグ:

posted at 12:44:39

FX Katsuhito @Katsuhito000

14年11月7日

欲しいのは金じゃなくて安価で安定した高品質の電力だ。

タグ:

posted at 12:48:12

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年11月7日

はい、国民の7割は消費税増税反対なので、あと少しで消費税増税を止められるでしょう。それでも子育て予算増額を皆で主張していきましょうQT @bn2islander: @Hiroki_Komazaki @mf6mp7 そうであれば増税なしの4000億円の確保に頑張ってください

タグ:

posted at 12:49:07

原田浩司/ Koji Harada @KOJIHARADA

14年11月7日

柳美里さんとは面識はないものの、周囲に関係者が溢れているので、 よく噂話を聞く。。。彼女の生活は、小説そのままとしか言いようがない。オレの中では、彼女はリアルアウトローとして位置付けられる人物だ。
blog.goo.ne.jp/yu_miri/e/60cd...

タグ:

posted at 12:49:25

島本 @pannacottaso_v2

14年11月7日

某ろうかすさんが「一人で喋ってるぶんには頭いいけど反論をすると怒って馬脚を表す人がいるよね」などと書いててこれはおそらく俺へのエアリプなんだけど、(彼から見て)的外れなリプライを送ってきた相手に「馬鹿ですね」「日本語でおk」を多用してるあんたがそれを言うかと思いました。まる。

タグ:

posted at 12:50:04

島本 @pannacottaso_v2

14年11月7日

自分が的外れな反論をした時に相手にまともな反応をしてもらえないことを棚にあげてるだけやんっていう。前から思ってるけどあの人の「日本語でおk」はとても不快で党派的で、クソフェミとかクソサヨの日本語が崩壊しててもあんたそれ指摘したことあった?といいたい。

タグ:

posted at 12:50:15

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年11月7日

何を言ってるのですか?分配もすればいいし、新規発行もすればいいじゃないですか、何か問題がありますか? QT @bn2islander: @Hiroki_Komazaki @mf6mp7 ところで、分配の問題ということは国債の新規発行抜きでも問題なく対策できるということでしょうか

タグ:

posted at 12:51:29

駒崎弘樹 @フローレンス @Hiroki_Komazaki

14年11月7日

社会保障においては、年金や介護、医療は保険方式で紐付いています。実際はそれだけでは足りず、一般会計から補填しています。子育ては保険方式が取れなかったので、税財源です。 “@2dim_papa: 継続的に支出が必要な予算が全て特定の税に紐付いているのですか?

タグ:

posted at 12:52:21

圓道至剛(まるみちむねたか) @marumichi0316

14年11月7日

拙著「若手弁護士のための民事裁判実務の留意点」が第三版に。変更点は、郵券の点(消費税増税に伴う変更)と、弁護士バッジが「帯用」で良くなった点くらいですが。本格改訂は「追って」。修習生の方にとっては、特に「民事裁判」修習で役に立つはず。 pic.twitter.com/avfMButFh3

タグ:

posted at 12:55:16

駒崎弘樹 @フローレンス @Hiroki_Komazaki

14年11月7日

金融政策はやれば良いと思いますが、子育て支援「よりも」インタゲというのは、論理がおかしいかと。 “@2dim_papa: 経済成長を持続させるための安定化政策(インタゲの法制化や名目GDP目標等)を実施すれば子育て支援よりもより強力なサポートになる(リフレ脳ですみません)”

タグ:

posted at 12:56:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年11月7日

子育て予算には優先して予算を付けると言ってるのに、どう読んだらそうなるのか、御説明ください。 QT @bn2islander: kiba_r 分配の問題ではないということですね

タグ:

posted at 13:00:40

ハコちゃんだよ @hakoiribox

14年11月7日

「むしろ、軍の検閲をいいことに、軍を賛美し"大本営発表"を担ぎ、そして日本を敗戦に追い込んだのだから、朝日は戦前・戦中を通じて、一貫して反米・反日だったのだと思う。」

という事は敗戦を招いた旧軍は反日になるのでは・・・。

タグ:

posted at 13:02:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

連理木 @renribokushu

14年11月7日

近くに貸工場があるんだけど、こないだそこを買うか借りるかの話になったんだよね。借りると年間でいくらだから、10年借りるとこんなにも払うことになる。だったら買った方がいい…みたいなことを社長が言ったんだけど、僕はアホかって言ったんだよね。

タグ:

posted at 13:08:14

駒崎弘樹 @フローレンス @Hiroki_Komazaki

14年11月7日

最近リフレ派の方々から「お前は財務省に洗脳されている」的コメントが幾度も送られてくるのですが、御自身達の正しさを絶対的に信じ、考え方の違う人達をレッテル貼りして罵倒しても良い、という姿勢には、反原発過激派の方々に似た何かを感じてしまいますね。

タグ:

posted at 13:09:17

連理木 @renribokushu

14年11月7日

借りて経費で計上すりゃいいじゃねーかと。そしたら社長が「そんなことしたら利益が減る」と言うので、「なんでそんなに税金払いたいですか?」って言ったら黙った。

タグ:

posted at 13:10:07

朝まで生テレビ! @asamadetv

14年11月7日

【今夜】11月7日(金)深夜放送「朝まで生テレビ!」~激論!女性が輝く社会とは?!~赤沢亮正、辻元清美、荻上チキ、荻原博子、勝間和代、越直美、竹田恒泰、辻村ともこ、ドラ・トーザン、遙洋子、森井じゅん、そして田原総一朗の各氏 #asamadetv #tvasahi #seiji

タグ: asamadetv seiji tvasahi

posted at 13:10:25

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年11月7日

インフレ率(コアコアCPI)が目標範囲であれば、いくらでも増発可能です。財政支出を抑えるのは、インフレが目標を上回った場合です。なので国債残高総額を見る必要はありません。 QT @bn2islander: kiba_r 何兆円まで増発可能なんですか?

タグ:

posted at 13:15:46

EXCEL @EXCEL__

14年11月7日

男たるもの、一度くらいは自分の仕事が「軍事転用の恐れがある」と言われて市民団体に反対されたいものよのう

タグ:

posted at 13:16:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たられば @tarareba722

14年11月7日

な ん だ こ れ は 。。。 RT パワハラ上司が証言、店長の過労死裁判で www.mynewsjapan.com/reports/2084 pic.twitter.com/3wgQvtVKzq

タグ:

posted at 13:24:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年11月7日

分かりやすい物では、高所得者への年金給付、高所得者の医療費、高級官僚の給与など。QT @bn2islander: kiba_r 他というのは具体的に何ですか?

タグ:

posted at 13:27:08

gorinotsukudani @gorinotsukudani

14年11月7日

ワイヤレスゲート-反落 世界的なWi-Fiリーダー企業であるスペインのFonと事業協力 www.traders.co.jp/news/news_top.... 世界的なWi-Fiリーダー企業であるスペインのFon(マドリード市)と、グローバルなWi-Fiネットワーク構築に向けた業務協力を行うと発表した。

タグ:

posted at 13:34:58

ウォール・ストリート・ジャーナル日本版 @WSJJapan

14年11月7日

中国の景気減速で多国籍企業の業績に陰り on.wsj.com/1tOeCCF …図は左から、マクドナルドとヤム・ブランズの既存店売上高、コカ・コーラの販売量、キンバリー・クラークの売上高 pic.twitter.com/uC07Lp0skB

タグ:

posted at 13:37:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

駒崎弘樹 @フローレンス @Hiroki_Komazaki

14年11月7日

子育て支援や少子化対策は「身の回りの利害」ではなく、一国の未来を左右すると思っています。 RT @hidetomitanaka 要するに自分の身の回りの利害だけで、一国全体の経済を判断している似非良識の見本だと思います

タグ:

posted at 13:50:48

中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

14年11月7日

あの手の運動で手前がアレだなー、と思うんは、連中すぐ「これが国民の声だ!」みたいなこというんやけど、国会議員が抑も民主的手段によって選ばれてるので、国会議員の顔触れが「国民の声」を反映しているんであって、寧ろデモなりなんなりする人は自分たちをマイノリティとせなあかん。

タグ:

posted at 13:51:19

Willy OES ☀ @willyoes

14年11月7日

学生に修士課程の推薦状頼まれた。来年1月入学だって言うし、多分20分くらいで入力できるフォームだと思う、って言うから、頑張ってすぐにやった。こういうのは処理しちゃった方が気が楽。それでも約90分はかかったけど。

タグ:

posted at 13:52:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yuko Y @yukoyy

14年11月7日

ゼミや講義で扱うレビュー論文や教科書の説明がわかりにくいとき、うちの学生達は、当たり前のように元の論文をダウンロードして読んできている。たいへん素晴らしい。自分が彼らの年齢だったときにそれができてたかというと、自信がない。

タグ:

posted at 14:17:02

Yumi(明場由美子) @englishbootcamp

14年11月7日

よく耳にするけどあまり使わないほうがいい英語フレーズ-その1: 

What do you think you are?
あんた、なにさま?

※直訳:あなはたあなたが何者だと思っているのですか。

タグ:

posted at 14:18:36

Willy OES ☀ @willyoes

14年11月7日

"I'm very sorry." に対して "You are very sorry." も止めた方がいいよね(経験者は語る)。

タグ:

posted at 14:20:45

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

14年11月7日

.@kuri_kurita さんの「「財務省レク」を受けた人へのリプの数々。」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/742165

タグ:

posted at 14:22:56

野口健 @kennoguchi0821

14年11月7日

億単位で利益を上げる事があるという赤珊瑚の密猟者。ならば罰金も億単位まで引き上げてもいいのでは。

<サンゴ密漁>罰金や保釈金大幅引き上げへ 政府・与党方針(毎日新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141107-...

タグ:

posted at 14:27:52

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

14年11月7日

ここにきて、不可思議にもこれまであまり表面化してこなかった直近の社会保障の拡大とリフレ政策の対立(?)がやっと顕在化したのは言論の状況としては前進であろう。これを気にもう少し議論の中身も前進してくれるといいのだが。

タグ:

posted at 14:31:54

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

14年11月7日

↓あーまたヘンなのがでてきた。昨日一年延期したほうがいいのでは、と書いたけど、社会保障についての現状認識については駒崎さん支持。菊池さんも誤解だらけ。途中ででてくるリフレねこの図もミスリーディング。

タグ:

posted at 14:36:32

umedam @umedam

14年11月7日

本当に財務省にそんな力があるんだったら,消費税はすでに20%くらいまで上がっているだろうし,逆に財務省に非常に権力があっていつでも好きな時に増税できるのであれば,デフレに逆戻りのリスクがあるときに敢えて増税しないと思う(というのは買いかぶり?)

タグ:

posted at 14:41:31

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

14年11月7日

消費税増税で景気が悪化する、まではわかるが、消費税増税して景気が悪化したら結局減収する論は、誰が言い始めたのか。消費税増税で消費税収が減少したことはないし、所得税収の減少は税制改革の影響が大きい。www.mof.go.jp/tax_policy/pub...

タグ:

posted at 14:42:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

14年11月7日

消費税と一体改革における保育の財源についての認識も駒崎氏が正しく、菊池氏は誤り。「消費税は目的税か?」という無理解な議論ではなく、一体改革では両者は対をなしているということは健全な議論の前提。続

タグ:

posted at 14:48:50

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

14年11月7日

“若田部昌澄さんのブログ始まる(Forbesのサイト)” htn.to/ejk4UvPMCZ7

タグ:

posted at 14:51:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

14年11月7日

駒崎さんは「新システム」ありきで話してるからもうどうにもならんと思う。

タグ:

posted at 14:53:35

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

14年11月7日

また経済成長分は恒久財源にならないというのもその通りで、これはマクロ政策の効果で予想される税収増が、消費税増税で予想される税収税よりも確実性で劣るため、前者は予算や法律を作るときに(後者ほど)依拠できないので仕方ない。

タグ:

posted at 14:54:43

反故紙 @Kapxcv

14年11月7日

そういうことなんだよね。何も七面倒くさい政治や経済の話で喧嘩したりしたくないよ。考えないで済めばそれに越したことはない。
趣味の人は別として。

タグ:

posted at 14:55:10

uncorrelated @uncorrelated

14年11月7日

母校の図書館に雑誌や論文を読みに行くことはありますか? — 稀にあります。 ask.fm/a/bbap6h94

タグ:

posted at 14:57:28

くるる @kururu_goedel

14年11月7日

駒崎さんの「福祉に紐付けされているから消費税増税に反対できない」というのに、私がフォローしているリフレ派の方々が反論しているやり取りをみながら憂鬱な気分になっている。他のことであれだけ鋭い駒崎さんが、経済のことだとこうなんでしょうね。

タグ:

posted at 14:58:12

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

14年11月7日

これら異なる次元の話をいっしょくたに議論し、消費税増税により被害を受ける層と増税延期により被害を受ける層(ちなみに子育てだけではない)を比べるという困難な比較を興じるより、国債発行による財源カバーについて真剣な提案をして駒崎さん(というかソーリ)を説得してみてほしい。

タグ:

posted at 14:59:47

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

14年11月7日

.@masa_koz 当時はそうですね。いまだって、マクロ経済による増収・減収をまったく見込まずに予算を作るということはしていないと思います。なので「後者ほど」と書きました。

タグ:

posted at 15:00:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

14年11月7日

いまさら「新システム」なしでどう議論
するのですか?RT @shinichiroinaba 駒崎さんは「新システム」ありきで話してるからもうどうにもならんと思う。

タグ:

posted at 15:01:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@kuri_kurita

14年11月7日

まとめが公開されたあとの反応をいくつか(おとなしめのを😝)追加し、おまけを変更しました。「「財務省レク」を受けた人へのリプの数々。」 togetter.com/li/742165

タグ:

posted at 15:02:56

ぜく @ystt

14年11月7日

立て替えとは言え、論文掲載料の$1,200が痛い……

タグ:

posted at 15:03:32

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

14年11月7日

@dojin_tw 子育て業界人としてはそうなんでしょうね。ただ、そうやって業界の利益を優先して現時点での消費増税にコミットすることは、他の業界というか、日本経済全体の足を引っ張り、多くの人々の所得を低下させ、ひいては(略)であることになってしまうのでね。

タグ:

posted at 15:03:43

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

14年11月7日

@dojin_tw 不完全雇用局面であるセクターを優先するということは、他のセクターを殺すということでしょう?

タグ:

posted at 15:04:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

14年11月7日

今年の4月から既に悪くなってんだから、「より悪く」なんて争点にならねえんだよバカ生太郎が>RT

タグ:

posted at 15:04:30

Willy OES ☀ @willyoes

14年11月7日

@honten やはり四駆は高くても高学歴層、高所得者層が買ってくれるというのが大きいのでしょう。たぶん、スバルも価格をもうちょっと上げた方が利益が最大化されると思いますが。

タグ:

posted at 15:04:57

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

14年11月7日

繰り返すけど、今の日本が完全雇用だとほんとに思うんなら、消費増税に賛成していいよ、というかすべきだよ。長期的にはあった方がいいだろうし。

タグ:

posted at 15:05:10

くるる @kururu_goedel

14年11月7日

既にたくさんの人が言っているけど、紐付けっていうよりバーターだよなぁ。全体として税収が下がったとしても、増税分で財源確保できたよ、とか狂気にしか思えない。

タグ:

posted at 15:05:56

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

14年11月7日

吉川洋先生や斎藤誠先生はたぶんそう信じてるんだろうな>日本はおおむね完全雇用

タグ:

posted at 15:07:20

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

14年11月7日

では、子育て業界に、介護と医療と難病と貧困が加わったらどうですか?三位一体には、これらについての財源も(一部はビビたるものですが)入っています。比較衡量して延期がいいというなら(私は延期がいいと思いますが勘です)もう少し踏み込んで比較できますか?@shinichiroinaba

タグ:

posted at 15:07:33

いかさんま @ikasanma

14年11月7日

貧困と差別からの救済を求めてイスラム国に行った結果、月収以上の道楽ができる一部の層とそうでない大多数という新たな格差に直面するという素敵な仕様( ^ω^ )

タグ:

posted at 15:07:53

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

14年11月7日

@dojin_tw 私も延期がいいと思いますが勘です、むろん。どっちにせよ不況下でのクローニーキャピタリズムの分捕り合戦から抜ける手立てがあるときには、そっちを優先すべきで、分捕り合戦にコミットすべきじゃない。

タグ:

posted at 15:09:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@kuri_kurita

14年11月7日

.@rfukai さんのコメント「「丸め込まれてる」と言われてしまうのは、必然性が何もない"紐付け"を当然のこととして受け入れてるからに他ならないですね。簡単すぎるんでわざわ..」にいいね!しました。 togetter.com/li/742165#c166...

タグ:

posted at 15:10:52

suzuki hiroco @hiroco2003

14年11月7日

景気をよくして上前を跳ねるのが基本のはずです。どうやってお金を稼ぐのか知らないのはサヨクとかわりませんね。

タグ:

posted at 15:11:24

中川仁樹 Hitoki NAKAGAWA @HitokiNAKAGAWA

14年11月7日

ドネツク、ルガンスクの両州はウクライナの領土です。親ロシア派が分離を主張する根拠は、ロシア系住民への弾圧ですが、7月に政府軍が掌握したスラビャンスクやクラマトルスクではそうしたことはありませんでした

タグ:

posted at 15:11:48

47NEWS 速報 @47newsflash

14年11月7日

東京株式市場の日経平均株価(225種)の終値は、前日比87円90銭高の1万6880円38銭。 bit.ly/17n4iz

タグ:

posted at 15:12:03

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

14年11月7日

(ブロックされたくないのであくまでエアリプだが)少なくとも消費税は導入期&増税期にはそれなりに増えており、所得税については明確には景気の影響と改革の影響を分離できないけど、消費税導入期以降、「制度的」に何度も減税or税源移譲されているのは事実。確かにご説明資料だが法律と決算マター

タグ:

posted at 15:13:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

deepthroat @gloomynews

14年11月7日

共同◆横田めぐみさん、投薬死と報道 北朝鮮関係者証言と韓国紙 www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014... 「東亜日報」「日本政府の拉致問題対策本部による調査報告書の内容として」※日本政府の調査報告書を韓国情報当局がコピー、それが東亜日報にリークされた?

タグ:

posted at 15:15:06

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

14年11月7日

なら「わからないので勘」とまず正直にいうべきです。
@shinichiroinaba 私も延期がいいと思いますが勘です、むろん。どっちにせよ不況下でのクローニーキャピタリズムの分捕り合戦から抜ける手立てがあるときには、そっちを優先すべきで、分捕り合戦にコミットすべきじゃない

タグ:

posted at 15:15:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

14年11月7日

そろそろツイッター論争の限界効用が逓減してきたので、optimizationを実現すべく退出。

タグ:

posted at 15:16:58

Tsukumo_eX.(ツクモeX.) @Tsukumo_eX

14年11月7日

各担当者に聞いた為替動いてるけど値段上がるの?『マザー・CPU・メモリ担当:今週CPU・マザーは一部を除いて上がりません。ただ来週は値上がりすると聞いてるので買うなら今週がいいと思います。メモリはまだ価格変更指示来てないですが「すごく上がる」と聞いてます。』

タグ:

posted at 15:18:16

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

14年11月7日

今世紀に消える王政はどこだろうかと。タイの共和政移行確率はそこそこ高いというのが衆目の一致するところに御座候

タグ:

posted at 15:19:16

中川仁樹 Hitoki NAKAGAWA @HitokiNAKAGAWA

14年11月7日

繰り返し書いてきたように、ロシア語は自由に話せます。ウクライナ東部ハリコフの取材では、通りで大声でプーチン大統領を礼賛する人もいましたが、文句を言う人はいませんでした。いま一度、親ロシア派も政府側も対話する姿勢を持てないかと思ってしまいます。そうしないと市民の被害が増えるだけです

タグ:

posted at 15:19:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

14年11月7日

最後にリベラルリフレの人々は、駒崎氏を叩いて喜ぶのではなくて、あらゆる人材と人脈を使って、国債発行等でなるべく一体改革に影響がでないよう増税延期する方法を練り総理と財務省を説得してほしい。一体改革は、これだけ左が弱い国の妥協の産物としてなんとか到達できたものであり軽視すべきでない

タグ:

posted at 15:27:57

ito_haru @ito_haru

14年11月7日

負ける喧嘩はしたくないけど勝つ喧嘩なら。という考えからの脱却とか無理くさい

タグ:

posted at 15:34:07

ito_haru @ito_haru

14年11月7日

TLでは駒崎さんフルボッコ

タグ:

posted at 15:35:46

47NEWS @47news

14年11月7日

米、慰安婦問題で懸念深める 朝日記事取り消し後の姿勢に bit.ly/1xbyrUc

タグ:

posted at 15:36:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

14年11月7日

子育て部分だけであれば小規模なのでありえるかもしれませんが、一体改革の残りの部分すべて、となるとたしかにサプライズですね。でもこのあたりの可能性こそ事情通の方々には議論して頂きたいです。@masa_koz

タグ:

posted at 15:37:45

ライブドアニュース @livedoornews

14年11月7日

【エボラ熱】都内の60代男性、発熱で検査へ
news.livedoor.com/article/detail...

流行国のリベリアから4日に帰国した都内の男性が発熱などの症状を訴えたため、国立感染症研究所で検査が行われることが分かった。
pic.twitter.com/B2wb13lDUM

タグ:

posted at 15:40:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Willy OES ☀ @willyoes

14年11月7日

バイリンガルが自然言語処理を学ぶと何か強みになるのかなあ。

タグ:

posted at 15:46:37

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

14年11月7日

さすがにこれはネタだろう(笑)➡︎習近平氏専用機使い象牙密輸:中日新聞 www.chunichi.co.jp/s/article/2014...

タグ:

posted at 15:47:02

駒崎弘樹 @フローレンス @Hiroki_Komazaki

14年11月7日

僕はひとり親支援を通じて子どもの貧困対策に取り組んでいますが、貴方は何をしているんですか? RT @hidetomitanaka 消費税増税によって最も低所得層の人たちの消費が落ち込んでいます。これは子どもの貧困などの悪循環を招きます。あなたは予算とひも付きしかみていません

タグ:

posted at 15:47:23

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

14年11月7日

いや、ほら、チキタンとか...RT @Hiroki_Komazaki: それは期待できないでしょう。彼らは一体改革のこともよくご存じないし、とりあえず敵を作って、それを叩き、溜飲を下げたいだけなので。 @dojin_tw

タグ:

posted at 15:52:45

島本 @pannacottaso_v2

14年11月7日

一般的に人間は、同じものに違う言葉が付いていることは基本的にないと考えて生きている模様であることにツイッターをやって気づいたんだよな。

タグ:

posted at 15:59:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年11月7日

ワイなべ先生の「いじめって、正しくない制裁がいじめで正しいものはイジメと呼ばれないでしょう?」みたいなことをいつも言ってるけど、これの意味がわからずまじめに突っ込んでいる人が山ほどいるし、多分、実社会でもあの人のあの言い方で主張の趣旨をつかめる人は半分もいないんじゃないかと思う。

タグ:

posted at 16:01:20

島本 @pannacottaso_v2

14年11月7日

人間というのは自分の残酷さや非情さを指摘されると「ネガティブな意味のない言葉を使って」悪いことは何もしていないと主張することをやめられない生き物だなと。「そのとおりですけどそれの何が悪いんですか」と開き直るほど現実を受け止める強さがないのだろうし、それを適応と呼ぶのだろう。

タグ:

posted at 16:03:05

uncorrelated @uncorrelated

14年11月7日

犬や人間を実験に使うのはダメでマウスはOKという妥当性はどの辺の学問で論じられてるのでしょうか?倫理学だけ... — 倫理学以外では議論していないと思います。なお、私の浅い理解では、シンガーあたりの議論では動物も苦痛や快楽を... ask.fm/a/bbb03722

タグ:

posted at 16:03:38

本石町日記 @hongokucho

14年11月7日

日銀的にはやばい状況→ Oil Price Slide - The Real Problem oilprice.com/Energy/Oil-Pri... いろいろな要因が相乗的に作用してまだ下がるかも、って。

タグ:

posted at 16:03:39

島本 @pannacottaso_v2

14年11月7日

だから、ネットで自分とかナベさんに突っかかってくる人のほうが「普通に生きていく上では賢い」ということになるし、そういう賢さは必要だと思うけど、突っかかってこられたら潰したくなるという話。

タグ:

posted at 16:03:51

シェイブテイル @shavetail

14年11月7日

政府の実質有利子国債は、黒田改め黒穴日銀により吸い込まれ減り続けており、政府債務増大のための消費税増税をする意味は皆無。積みあがりが気になるのは債務ではなく日銀当座預金。大量の薪は今の所湿っているが。 / “コラム:ブラックホール…” htn.to/fHu3eRd

タグ:

posted at 16:04:41

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

14年11月7日

twitter.com/dojin_tw/statu... の前にRTしてたのを間違ってUnRTしてしまったので再RT。ドンバチの続きが気になって再読してた。 隠れファンなのでブロックされると困る...

タグ:

posted at 16:06:03

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年11月7日

日本にとって本当に必要な構造改革は、歳入庁創設による税と保険料徴収の一元化。
www.youtube.com/watch?v=L2Gino...

安倍さんはやられましたw
youtu.be/mBwYiQG7DiY?t=...

タグ:

posted at 16:06:14

島本 @pannacottaso_v2

14年11月7日

自分で変えられるものを変えない人に悪い待遇を与えるという理屈で都合悪いのが宗教と国籍、アイデンテティの問題だね。欧米のイスラム教徒は速やかにキリスト教に改宗することが出来るし、日本の在日朝鮮人は速やかに朝鮮学校通うのをやめて日本人としての教育を受け国籍を変更できる。

タグ:

posted at 16:06:30

ito_haru @ito_haru

14年11月7日

実際に消費税再増税派が沢山いる理由ってのは考えなアカンのやろな。俺の頭が悪いのか、Z省のインボーか、皆さん真面目過ぎるのか。

タグ:

posted at 16:07:48

瀧本哲史bot @ttakimoto

14年11月7日

この業績で、IPOですか、、(>_<。)

タグ:

posted at 16:09:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

14年11月7日

φ(`д´)メモメモ...有難う御座います。RT @tettie1010: @tonden2 @hisakichee 詳細は知りませんが、選管が明らかに不審な事例(1人の受任者が異常に多い数を短期間に集めるなど)、不正との通報があった場合等には調査するようですよ。

タグ:

posted at 16:12:43

戯画兎 @giga_frog

14年11月7日

何が悪いのかな。やらない小売店を探すほうが困難では。
>自社に有利な条件で契約した出版社の電子書籍を優先的にPRする手法/「アマゾンが牙をむいてきた」怒る日本の出版社…契約内容で取引各社を“格付け”、アマゾン優位の関係に懸念 www.sankei.com/premium/news/1...

タグ:

posted at 16:17:01

ひさきっち @hisakichee

14年11月7日

多分、号泣すると思う。。。RT @rke_j: 塾費用めちゃくちゃかけて中高私立とかで普通の大学行かれたら…すげぇ無駄金感あるよな…

タグ:

posted at 16:21:39

戯画兎 @giga_frog

14年11月7日

「店長おすすめ」や「お似合いですよー」はキックバックが大きいからかもしれないのは、皆分かっていることでしょう。書店だけはそれが許されないと考えるのはなぜだろう。

タグ:

posted at 16:22:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平野 浩 @h_hirano

14年11月7日

現在沖縄知事選の真っ最中。翁長候補の下に沖縄社会大衆党、社民党、生活の党、県民ネットの野党連合が終結。民主党は逃げた。しかし、翁長氏が優勢だ。孫崎亨氏の言。「もし、翁氏が圧勝すると、嘘と欺瞞に満ちた日本政府、仲井真知事の『NO』を意味する。日本の政治に新しい潮流ができる」と。

タグ:

posted at 16:31:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

14年11月7日

リフレ政策と一体改革の両立可能性を探る代替案はないのですか?トレードオフがないのがもともとのリフレ政策の売りですよね?社会保障も既得権でクローニー、で済ませていいのですか?少なくとも短期では利害対立があるという現実をごまかさないで頂きたいです。@shinichiroinaba

タグ:

posted at 16:45:33

ナカイサヤカ @sayakatake

14年11月7日

プチ起業する前に、「つぶれない店って、年金でやってるんだよ、あれ」って話を聞いてそっかーと思ったんですよ。年金とかを消費に回さないで社会投資に使うという方向でもいのかと。もちろん、この店で収益上げていく方向で考えているけど、そういうことで存続できればそれでもいいんだなって。

タグ:

posted at 16:47:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

徳永みちお @tokunagamichio

14年11月7日

やっぱり、公務員共済年金(51兆円)は温存かよ?

【リスクに晒される年金】年金運用に関する政府の不可解な動きの一つが、国家公務員共済年金の問題だ。細野豪志
blogos.com/article/98258/ pic.twitter.com/8v40u976FD

タグ:

posted at 16:51:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

グレッグ @glegory

14年11月7日

低所得者は資産たっぷりの高齢層が多く含まれているから消費税増税は賛成と言いたいのかな?この先生。消費税増税による景気悪化はどうなるの?資産や所得の補足も含めたソーシャルナンバー制度で緻密な再分配しよう!じゃないんだよね。これでドヤ顔?hatano1113.wix.com/blog#!%E4%BD%8...

タグ:

posted at 16:51:24

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年11月7日

税と社会保障の一体改革を始めたのは民主党だと思うが(その前にも伏線はある)、再分配を最優先して経済のパイを広げる視点が抜けてしまい、霞ヶ関に懐柔されたしまったので、最後は何が何でも増税の超シバキ主義に陥ったんだよな。庶民が求めていたのは経済成長と社会保障の立て直しだったのに・・・

タグ:

posted at 16:52:14

投資家X @investor3003

14年11月7日

三井物産(8031)、ブラジル旅客鉄道事業に225億円出資 - ニュース・コラム - Y!ファイナンス m.finance.yahoo.co.jp/news/detail/20...

タグ:

posted at 16:52:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

14年11月7日

私が唯一聞いた代替案は、先日もつぶやいた、高橋氏の国債発行による一体改革財源の確保ですが1行のみの言及です。実現可能性についてより詳細な議論は進んでるのでしょうか。最後になぜ稲葉先生につぶやいてるかというと、単に話しかけやすいからですすみませんw@shinichiroinaba

タグ:

posted at 16:53:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

14年11月7日

エボラについてはメディアと事前に報道ガイドラインを取り決めといてほしいなあ / “エボラ疑いを速報したのは間違いで、太田国交相も間違っているという話 - 楽園はこちら側” htn.to/eiM6Ja

タグ:

posted at 16:58:07

NHKニュース @nhk_news

14年11月7日

日中首脳会談 来週開催へ nhk.jp/N4GD5Swb #nhk_news

タグ: nhk_news

posted at 17:09:02

ニュース速報Japan @breakingnews_jp

14年11月7日

【超速報 - エボラ熱疑い男性と連絡とれず】
エボラ出血熱の疑いがある60代男性と連絡が取れず、行方不明になっているとのこと。 breaking-news.jp/2014/11/07/013... 11月7日午後5時20分ころのニュース。 pic.twitter.com/G6VfWzTmCj

タグ:

posted at 17:23:51

ガイチ @gaitifuji

14年11月7日

『理屈に合わない言動、理性を欠いたように見える言動には、その裏には(その当事者にとっては)合理的な理屈がある』と言うその典型事例だろうなぁ
twitter.com/ntyjp/status/5...

タグ:

posted at 17:26:36

前田敦司 @maeda

14年11月7日

@masa_koz はい,EITCも含めた税と社会保障の見直しというのは必要だろうと思います.ただ,今は時期が悪いですね.デフレからの脱却というのは単なる景気対策以上に重要で困難と思ってますので.@mktredwell

タグ:

posted at 17:37:07

田丁木寸 @matimura

14年11月7日

呆れたな、大学の授業で殺人罪の話をする時に、学長を殺すとかアイドルを殺すとか例示したら、学生が不快だと大学に苦情を言い、大学がその学生に謝るらしい。甘やかすのも大概にせんかと思うが、不適切授業だという報道はもっと呆れる。 ow.ly/DXmKk

タグ:

posted at 17:55:19

前田敦司 @maeda

14年11月7日

「昨年の集中点検会合で経済への影響を過小評価したにもかかわらず、今回も参加し、増税を訴える有識者・専門家は過去の発言を振り返って自己評価を改めてから発言してほしい」 / “Yahoo!ニュース - 「バズーカ緩和」は消費税引き上げ…” htn.to/v6YaXEp

タグ:

posted at 17:59:53

内田良:新刊『だれが校則を決めるのか』  @RyoUchida_RIRIS

14年11月7日

これまでクラスサイズの議論は、なぜか学力(ペーパー試験の結果)ばかりで、効果を測定しようとしてきた。

今回財務省がいじめの件数を利用して「効果なし」と主張したのは画期的だった。
ただ、数字の読み方を完全に誤ってしまったところが失敗だった。

タグ:

posted at 17:59:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

放蕩息子 @cgsa794

14年11月7日

この中に島本さんを入れよう。

タグ:

posted at 18:15:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ロイター @ReutersJapan

14年11月7日

日中、尖閣問題で異なる見解を有するとの認識で一致=外務省 bit.ly/1xnzqQA

タグ:

posted at 18:18:04

ito_haru @ito_haru

14年11月7日

今日は病院からいつものタクシーでなくバスと電車を乗り継いで帰って来たのくたびれたし痛いけど座れればイケル これで野たれ死にまでの猶予が数日延びたw

タグ:

posted at 18:22:58

acac @acac_1

14年11月7日

年次大会ってこんなに実りあるモンだったのか…転職前は出席が許されなくて、初めてだったが、充実感あるね

タグ:

posted at 18:23:16

隅俊之/Toshiyuki Sumi @sumi_toshiyuki

14年11月7日

日本の谷内正太郎国家安全保障局長と中国の杨洁篪国務委員の会談。四つの点で一致したと。「双方は尖閣諸島など東シナ海で近年緊張状態が生じていることについて異なる見解(主張)を有していると認識」。「対話と協議を通じて事態の悪化を防ぐ」。新華社も流した。

タグ:

posted at 18:25:14

yasudayasu @yasudayasu_t

14年11月7日

完全雇用でも異次元緩和みたいなある意味で大きな社会実験をやっており経済指標を読み取る重要性が高いときには撹乱要因は避けるべきだし、完全雇用でもゼロ金利の時よりは使い慣れた金利政策が使えるまで待った方がうまく完全雇用を続けられるはず。
twitter.com/shinichiroinab...

タグ:

posted at 18:30:02

エビフライ@宇宙の人 @kiruria281

14年11月7日

エボラ出血熱疑いが出たという事で簡単まとめ
・まとめサイトは見るな。
・厚生労働省など公的機関の情報を見よう。
・熱は万病に見られる。疑うべき事象だがパニクるのは早い。
・万一エボラ出血熱と確定しても感染拡大可能性とは別問題。それはそれで情報確認せよ。
・まとめサイトは見るな。

タグ:

posted at 18:35:19

駒崎弘樹 @フローレンス @Hiroki_Komazaki

14年11月7日

@iida_yasuyuki 飯田さん、その辺りは僕も認識しているんですが、Twitterでのやり取りだと色んな人達が湧いてきて面倒くさいので、また勉強会ででも(今度チキさん達とやります)直接お話させて下さいな。

タグ:

posted at 18:46:53

駒崎弘樹 @フローレンス @Hiroki_Komazaki

14年11月7日

見ず知らずの人にいきなり「似非良識」と罵る教育者ですか。あなたに教わる学生に、心から同情します。 “@hidetomitanaka: ちなみに仕事は大学の教員ですが?あとはぐぐってください”

タグ:

posted at 18:58:03

uncorrelated @uncorrelated

14年11月7日

そして音声入力をしようとしたら、事情を察しないで話しかけらる事件が発生するのです。twitter.com/OIShihi/status...

タグ:

posted at 19:04:00

ヘルメットをかぶった猫・東日本回遊中 @neko3no3te

14年11月7日

今回のエボラ疑いのこと。
・なぜ本人は検疫や保健所に連絡せず、市中病院を受診したのか。
・帰宅・連絡とれずになっていたとしたら、その対応でいいのか。
(流行国帰りの発熱は、あまり疑わしくなくても全部指定医療機関に入院させるべきか。)
(本人が入院を拒否した場合は?)

タグ:

posted at 19:04:59

はりす @Lucky_Harris

14年11月7日

(longevity riskをヘッジする個人向け年金、日本で売れるかというところはネックかもしれない。質問された方の証言もあるし、日本人がどれだけ個人型の終身年金を志向するかという問題も。やはりlongevity riskは企業年金で、という気がしている)

タグ:

posted at 19:08:13

JSF @obiekt_JP

14年11月7日

逃亡したエボラ患者に射殺許可、米国 : Japan Patriots News jpnews.blog.jp/archives/10131... またこの悪質デマサイトに引っ掛かってる纏めサイトやTwitter民の皆さん、いい加減に学習しようよ・・・この前もエボラ対策で空爆だとか捏造記事を流してたし

タグ:

posted at 19:13:30

高久伸一 @shin1312_17

14年11月7日

お疲れ様。いい内容でしたよね。参考になりましたし。 RT @s_1wk: パネルディスカッションおわたー!かなり緊張しましたが、パネリストに恵まれ、オーガナイザーとしては楽させていただきました。

タグ:

posted at 19:17:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

47NEWS 速報 @47newsflash

14年11月7日

エボラ熱の疑いの男性について塩崎厚労相は、「医師の診断は扁桃線炎だが、検査しなければならない」と説明。 bit.ly/17n4iz

タグ:

posted at 19:28:04

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

14年11月7日

駒崎さん、飯田さんにレクチャーを受ければいいのに

タグ:

posted at 19:28:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いかさんま @ikasanma

14年11月7日

@ystt ワロタw

タグ:

posted at 19:34:55

いかさんま @ikasanma

14年11月7日

満月の夜かつ雇用統計か。。。

タグ:

posted at 19:35:53

青木文鷹 @FumiHawk

14年11月7日

SHARP信者としては実に誇らしいw RT @SHARP_JP: (´-`).。oO(あれから半年…とうとう漕ぎ着けたよ) → ロボット掃除機×萌えキャラ!? シャープが本気で“妹キャラの掃除機”を開発している模様 getnews.jp/archives/540927

タグ:

posted at 19:36:30

Chie K. @chietherabbit

14年11月7日

だから嫌なリフレ派に出会ってもリフレ政策は嫌いにならないでね ( ´ ▽ ` )ノ🎉 リフレ政策支持者はいろいろなひといっぱいいるからね。いいひともきっと見つかるよ。

タグ:

posted at 19:37:05

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年11月7日

考えてみれば、去年の段階でハッキリ「第二次大戦の虐殺の否定論者でも政策は支持するよん」みたいなこと言ってるんだよね。
krugman.blogs.nytimes.com/2013/01/11/is-...

タグ:

posted at 19:38:11

umedam @umedam

14年11月7日

#以下はフィクションです #それはお前のことだ
ゼミや講義でアサインした専門書を全部読むのがめんどうなとき、うちの学生達は、当たり前のようにネット上から要約をダウンロードして読んできている。たいへん素晴らしい。自分が彼らの年齢だったときにそれができてたかというと、自信がない。

タグ: それはお前のことだ 以下はフィクションです

posted at 19:40:06

ぜく @ystt

14年11月7日

@ikasanma 航空自衛隊ェ・・・

タグ:

posted at 19:41:36

コーエン @aag95910

14年11月7日

おやおや。洗脳されるにはされるだけの素養がおありでしたか>RT

タグ:

posted at 19:41:54

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年11月7日

歴史認識問題は常に複雑だけど、はてサも正々堂々と発言して、正面から議論して欲しいRT @typeA_ac 私はてサとかよく分からないんですよね。はてさて。

はてサだけに。

タグ:

posted at 19:43:09

ぐろ @igrogro

14年11月7日

昨日と今日だけで東西線と大江戸線に何回乗っただろうか。

タグ:

posted at 19:44:05

At-Fuji @act_fuji

14年11月7日

アクチュアリー年次大会、2日目のみ参加。迷った末に次のようなコース。ERMの数理的側面の高度化→IAIS→論文:健康寿命、死亡率、インフレ、SABR-LIBOR→ORSA→ストレステスト
いずれも説明が分かりやすくて、表面的だろうけど、理解した気になった。素晴らしい!

タグ:

posted at 19:44:44

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年11月7日

いやちょっとマジで言うとだね、「海外の人権なんかの潮流だとウンタラカンタラ」って言論は「オサレスイーツがお流行り」とほとんど同レベルなわけ。もっと言うなら国際諜報戦だの言ってる右寄りの人とあんまり変わらんよね、と。

タグ:

posted at 19:45:34

青木文鷹 @FumiHawk

14年11月7日

昔仕事で「MD+マイクロカセットレコーダー+デジカメ+ノートPC+携帯電話」入れた重い鞄抱えてたのが、いまならポケットに入れた大きめのスマホ1台で代替できる。そりゃ物が売れなくなるし、製造も5種類→1種類になるから雇用も減るわなぉ。50年先ならまだ進化するだろうし。

タグ:

posted at 19:47:08

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

14年11月7日

ここで私が「リビエラ(コートダジュール)から帰国後、発熱」という一世一代のネタを…やらんでいいですね、はい。

タグ:

posted at 19:50:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

14年11月7日

いまさらながら、一体改革を三位一体と書いてたことに気づいた。今日三位一体についての本読み直してたからか。。。RT @dojin_tw: では、子育て業界に、介護と医療と難病と貧困が加わったらどうですか?三位一体には、これらについての財源も(一部はビビたるものですが)入っています。

タグ:

posted at 19:51:56

地下猫 @tikani_nemuru_M

14年11月7日

日本人の伝統的な空間意識は自然に対してオープンであることとなんか関係してるかもね。大陸のように空間を閉鎖していく発想が乏しかったのかも。まあ、冷暖房いれてオープンにするのはただの馬鹿だがw / “低い断熱性なぜ放置、世界に遅れる「…” htn.to/o1YwifoxM

タグ:

posted at 20:00:24

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

14年11月7日

おっしゃる通りだが、日銀の失敗か政府の失敗か誰の失敗かはともかく、ここ20年はそういう状況ではなかったので、いきなり来年からまた昔のように経済成長による増収は恒久財源として一体改革に使います予算に組み込みます、とはできない。それこそ今後の経済政策の成功の成果としてそうなればいいが

タグ:

posted at 20:01:41

ありす @alicewonder113

14年11月7日

うーむこの部分をみたとたんにトンデモっぽく見えてくる/“日本では長時間労働が当たり前ですが、先進国の中で時間当たりの労働生産性=キーワード=が低く、人件費は中国人の8倍、インド人の9倍です” www.asahi.com/articles/DA3S1...

タグ:

posted at 20:02:21

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

14年11月7日

みんな杉本彩のお店に行ってしまったので、当店はヒマです。

タグ:

posted at 20:06:21

yasuhiro @yasuhiro392

14年11月7日

たしかに、善意だから人を傷つけているはずがないということもないですね。

タグ:

posted at 20:06:25

瀧本哲史bot @ttakimoto

14年11月7日

非公開企業でも、結構なvaluationがつき、二桁億円でも資金調達できる今日において、IPO銘柄の中に、プロがこれ以上投資したくない「素人カモリ銘柄」が含まれてしまうのは、ある意味避けがたい。いいえ、一般論です。

タグ:

posted at 20:06:41

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

14年11月7日

安定の収束パターン これぞツイッターの醍醐味

タグ:

posted at 20:07:55

政治学たん @seizigakutan

14年11月7日

よく床屋談義では官僚が支配している、マスコミが支配している、政治家が支配している、アメリカが支配している・・・etc と様々な陰謀(?)チックなことを言う人がいますが、世の中簡単ではないのです。 でもだからこそ、どのアクターも競って影響力を発揮したがるんです。

タグ:

posted at 20:09:25

コーエン @aag95910

14年11月7日

あれは本当になんだったのか。あと前なんとかが会合に出席すると緩和の額が1兆円増える(笑わなければいけないほど少額)のもなんだったのか>RT

タグ:

posted at 20:09:27

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年11月7日

@yasuhiro392 財務省陰謀論は良くないって言うなら、自分の意見は財務省とは一切関係ないと言えばいいと思いますがね。消費税8%の時は財務省のレクに影響されたのでしょうが、今回は自分の意見を自由に主張しているだけなのでしょう。

タグ:

posted at 20:09:59

青木文鷹 @FumiHawk

14年11月7日

現在の年金制度の危機は「積み立て方式だった年金制度を、当時の年金支給額を上げるために賦課方式に変更した」事が元凶。賦課方式は人口が増え景気が拡大していないと成立しないシステムだから。これやったのは佐藤栄作元総理で、目的は黒い霧事件の支持率低下を回避するためとしか…

タグ:

posted at 20:11:11

yasuhiro @yasuhiro392

14年11月7日

@yasuhiro392 まあ、そうした、本人が善意と思っている方を説得しようとすると、悪者の役にならざるを得ないというのが、過去10年来の経験。だから、慣れてるけど(笑)

タグ:

posted at 20:11:48

At-Fuji @act_fuji

14年11月7日

今日の教訓:回帰分析、ストレステスト、マクロ経済シナリオ、など、銀行業界の知見から学ぶこと。
感想:実務経験者の肌感覚、悩みみたいなのを聴くのも共感できて楽しい。
課題:レポーティング自体がORSAの目的とならないようにすること。ストレステストの経営への活用。※個人的な課題です。

タグ:

posted at 20:13:39

いかさんま @ikasanma

14年11月7日

隣が寝てる隙に電源引っこ抜いて俺のあいぽん充電しようか審議中
( ´・ω) (´・ω・) (・ω・`) (ω・` )

タグ:

posted at 20:13:43

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年11月7日

そういえば、実家は外断熱なんだけど、一人暮らしを始めた時に、冷暖房の効きが実家と比較してあまりに悪いことに驚いた記憶がある。
けっこう古い家なんだけど、建てた時に施工業者の強い推薦で外断熱の家にした、とか父親が語っていたが…。

タグ:

posted at 20:15:21

瀧本哲史bot @ttakimoto

14年11月7日

まあ、IPOがBATNAになるので、大型ファイナンス、buyoutのvaluationもあがるのでしょうね。

タグ:

posted at 20:15:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

MURAJI @murajidash

14年11月7日

韓国が21世紀になって、ようやく法的に同姓婚認めたのは出生率低下が大元に有りそう

タグ:

posted at 20:19:52

島本 @pannacottaso_v2

14年11月7日

アメリカのは多分ネタなんだろうけどアメリカの地方議会ならあってもおかしくない感がイイよね

タグ:

posted at 20:21:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年11月7日

妥協ならそう言えばいい。増税紐付きなのは財源が無いからではなく政治のせい、増税は不要だとQT @Hiroki_Komazaki: それは期待できないでしょう。彼らは一体改革のこともよくご存じないし、とりあえず敵を作って、それを叩き、溜飲を下げたいだけ @dojin_tw

タグ:

posted at 20:22:44

At-Fuji @act_fuji

14年11月7日

発表者の皆さん、運営に携わった皆さん、たくさんの準備、お疲れさまでした。素晴らしいプログラムをありがとうございました。たいへん有意義な1日でした。

タグ:

posted at 20:25:03

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年11月7日

増税しなければ子育て予算がないなんて思ってる人に、それはウソだと説明しているだけですね。QT @bn2islander: リフレ派の方々が驚くほど社会保障に関して議論されている事に疎いという印象はありますね

タグ:

posted at 20:25:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

14年11月7日

@shinchanchi アフリカバーの近くですw

タグ:

posted at 20:27:56

島本 @pannacottaso_v2

14年11月7日

アジア人がプレイヤーとしては優秀でルーラーとしてはダメだからとも思うんだけど、ペストがなかったからでは?と思ったりもする。

タグ:

posted at 20:28:28

依田高典 @takanoriida

14年11月7日

前の執行部は大学改革のビジョンは明確にあったが全学的な支持は取り付けられず無理に進めようとして大反発を受けた。今の執行部はまだ明確にビジョンを持っておらず今のところ口当たりの良いことを言っているといったところではないか。私自身は自分の学者としての生き残りに専念せねば。

タグ:

posted at 20:30:03

Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI

14年11月7日

誰かが、「小銭を持っていてもその内日本から脱出出来ないようになる。そこからが本気でヤバイ」って言っていた気がする。

"@jijicom: 海外移住に課税=富裕層の株含み益で−財務省方針 i.jiji.jp/jc/forward?g=e..."

タグ:

posted at 20:33:21

前川さなえ 日曜 西の44a @puninpu

14年11月7日

お友達が「猪の後ろ足1本いる?」とLINEがきたので「欲しいー」と返事しました。瓜坊と聞いて油断していたら結構デカい。さて…。 pic.twitter.com/SlxuFBRDLF

タグ:

posted at 20:39:23

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

14年11月7日

@chietherabbit ぜひクルーグマンのEconomics(ハードカバー1200ページ)を…(置く場所ない

タグ:

posted at 20:39:39

ありす @alicewonder113

14年11月7日

増税しない場合、どうやって、社会保障の強化を政府にコミットさせればいいのか、そこの知恵だとか、意志が求められているんだと思う。当面国債発行するにしても、それはいかにして持続可能なのかとか。当面とはいつまでか、いずれはどうやって税に移行できるのか。

タグ:

posted at 20:42:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

☺︎ガーナー☺︎ @104_garner

14年11月7日

鳥山明に西遊記描いてほしい。青山剛昌にシャーロックホームズ描いてほしい。

タグ:

posted at 20:46:16

ano_ano @ano_ano_ano

14年11月7日

財務省レクを受けるほどの立場にあるということは、消費税増税に「影響力」があると認められてるわけで、その人がまんまと財務省の方針にコミットして消費増税推進派であることを宣言。反対派だって「このタイミングでの増税はダメだ」と言ってるに過ぎないのにね (゚⊿゚)

タグ:

posted at 20:48:37

ペンタ @pentakun

14年11月7日

国債暴落論について。安倍首相「まあ、いろんなことをいう人がいるんですよ(笑)」

タグ:

posted at 20:49:53

片瀬久美子 @kumikokatase

14年11月7日

北海道の住宅は、断熱性バツグン! RT @shanghai_ii うちの窓を見てみたら、なるほど樹脂製だわ。

タグ:

posted at 20:50:16

コーエン @aag95910

14年11月7日

増税は時期尚早(50年ぐらい?)と言ってるだけなんだけどなあ #それがいかんちゅうねん

タグ: それがいかんちゅうねん

posted at 20:51:46

ペンタ @pentakun

14年11月7日

解散について「総理大臣としては、考えていないと言うのが、決まりなんですよ(笑)」

タグ:

posted at 20:51:52

ひさきっち @hisakichee

14年11月7日

住民投票のための住民投票ってナニがしたいの?で、専決って違法でないかな?

タグ:

posted at 20:52:25

いかさんま @ikasanma

14年11月7日

バッテリー10%割れしたけども電源引っこ抜かなかったぜ!というわけで、連絡つかなくなりそうだわな。。。

タグ:

posted at 20:52:38

島本 @pannacottaso_v2

14年11月7日

クラシカルなラガー、サッポロ“赤星”が缶タイプでコンビニ限定発売 | ビール女子 beergirl.net/sapporo_akabos... これは嬉しすぎる

タグ:

posted at 20:52:50

さんま aka ずわいがに @crtaker

14年11月7日

パスタを茹でてトマトソースとシーフードに絡めて食ってやったら美味かった

タグ:

posted at 20:53:32

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年11月7日

なんで左派が増税賛成してるのか、増税が必要だと思い込まされてるのか、コレは重要な問題。子育て支援を増やすには増税が必要だと国民に思わせる事で、増税しない場合に子育て支援をやらない口実にされてしまう。そんなのは絶対に間違ってる。

タグ:

posted at 20:53:42

反緊縮かまあかさん @kamaaca

14年11月7日

おれは消費税増税反対派だけどじつは積極的増税派。それも、景気の悪いいま現在でも景気に影響しないところから上げてゆかねばならんとおもうておる。富裕層の所得税累進強化と相続税率アップはすぐにでもできる。

タグ:

posted at 20:55:27

コーエン @aag95910

14年11月7日

増税前の5%を社会保障でも子育てでも何にでも使えばいいだろう。あれもともとフリーな財源だぞ。

タグ:

posted at 20:56:29

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年11月7日

駒崎さんって、昔はこんなこと言ってたんですよね。komazaki.seesaa.net/article/161991... / @himor_jp_sakura キャス moi.st/6dbd103

タグ:

posted at 20:56:47

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年11月7日

福祉関係のために公共事業予算を削れって財務省主計局に主張してるのかと・・・ / @himor_jp_sakura キャス moi.st/6dbd103

タグ:

posted at 20:58:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いかさんま @ikasanma

14年11月7日

EXCELさんのところの大和コスさん見たかった。。。

タグ:

posted at 21:00:08

ito_haru @ito_haru

14年11月7日

実際問題、間接的に選挙で選ばれた行政の長が「ニュートラルである」としている事項について、税金で世論工作するってアリなのかねえ。本来ニュートラルと言うのならそこも含めて行政の長がコントロールすべき、なのではあろうけど。

タグ:

posted at 21:00:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

14年11月7日

承前)国債を景気回復による税収自然増を超えて“ツケを残さぬように”償還しようとすれば事実上借金返済と同様な状況が発生する。これは「国民の債権か否か」の問題ではなく、償還方法の問題。なので「国債=国民の債権」は財政破綻等への反論としては有効だが、国民の財布にとっては余り意味が無い。

タグ:

posted at 21:04:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年11月7日

リベラルがシバキ主義に陥ってしまう元凶こそ、金融政策の欠如ですわね・・・。社会保障の機能強化で経済成長ってありえないですよ。でも民主党のスタンスなんですよね・・・ / @himor_jp_sakura キャス moi.st/6dbd103

タグ:

posted at 21:05:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャッパの星 @loira294

14年11月7日

選択と集中が日本企業の足腰を弱くした一つの原因であるという説がありますが、そうでもしないとやたら唾付けては丸投げして知らんぷりの経営者が増えて困るんですよ。失敗したら部下のせいですが成功したら先見の明です。こんなに安全な保険はありません。

タグ:

posted at 21:11:10

ito_haru @ito_haru

14年11月7日

舌の根も乾かぬうちではあるが、Z省の悪口はあまり言い過ぎないようにしよう。消費税増税に反対しているのは、別にZ省が憎いからではないから。

タグ:

posted at 21:11:48

青木文鷹 @FumiHawk

14年11月7日

(そして、大きな声では言えないけどさぁ…確かに大きな視点で言えば国債償還すれば国民の元に利息付きで返ってくる事は間違いないんだけどさぁ…“ツケを次世代に残さぬように”無理して今の若者世代が頑張った結果として償還された国債を持っているのは…主に金融機関や“高齢者”なんだよね__)

タグ:

posted at 21:11:54

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年11月7日

総理辞任に想う komazaki.seesaa.net/article/152341...

税収を減らしたくない財務省の消極的な対応に対し、総理は何度もリーダーシップを取り、あの手この手で改革を命じました。

タグ:

posted at 21:12:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャッパの星 @loira294

14年11月7日

日本企業に内部統制の考えがどうしてこんなに急速に受け入れられたのかというと、こういう事例に事欠かなかったのだと思います。決して外圧のせいだけじゃありません。

タグ:

posted at 21:14:47

TDnet適時開示情報 @tdnet_info

14年11月7日

ワタミ(75220)
業績予想の修正及び特別損失の計上並びに配当予想の修正に関するお知らせ
www.release.tdnet.info/inbs/140120141...
2014/11/07 18:00

タグ:

posted at 21:15:09

acac @acac_1

14年11月7日

経済価値ベース、ORSA、ストレステストあたりを聴講。分かったつもりになった!
個人的にこの感覚がすごい重要。分かってないと、どんだけ文献・資料読んでも理解がおっつかない。だけど、(たとえその時点で間違っていても)分かったつもりなら、理解する準備が出来る。ようやく先にすすめる

タグ:

posted at 21:15:38

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年11月7日

保育政策は投資であり費用ではない komazaki.seesaa.net/article/115723...

かくして既得権ベタベタの業界、彼らに説得された親たち、そして親たちからちゃんと票が欲しい政治家、現状維持が最も低リスクだから現状維持したい官僚機構・・・

すごいな、駒崎さん!!

タグ:

posted at 21:15:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

14年11月7日

経済関係者は「国債=政府の負債=国民の債権」を語るなら、償還についてもきちんと伝えなきゃいかんのだけど、どうも皆さん中途半端なのよねorz

タグ:

posted at 21:17:36

ぐろ @igrogro

14年11月7日

アク会年次大会終わって大阪帰るだす!白川前日銀総裁の話はものの見方とか聞けて面白かったです。楠岡先生はユーモアたっぷりで、自分が学生のときを思い出して懐かしかったです。来年は発表する側として参加できるようがんばります!

タグ:

posted at 21:17:44

よわめう @tacmasi

14年11月7日

税金のあらまし 国税・県税・市税について| 四日市市 公式サイト www5.city.yokkaichi.mie.jp/menu4928.html

タグ:

posted at 21:19:02

ito_haru @ito_haru

14年11月7日

島本さんは当然、安定財源重視論の中身は知っていてそれに対して疑問を呈してるんだろうけど、おいらは無知なので重視論の中身を知らないところが違いますw

タグ:

posted at 21:19:38

silver eagle @silver_eagle_ff

14年11月7日

産経:日中合意文書;「3、双方は、尖閣諸島など東シナ海の海域において近年、緊張状態が生じていることについて異なる見解を有していると認識し」;→尖閣に国際紛争があることを認めたことになりはしないか?少なくとも向こう側はAPECが終わったらそう主張し出すだろう。

タグ:

posted at 21:20:51

よわめう @tacmasi

14年11月7日

"ここに掲載している税務大学校講本は、普通科及び専門官基礎研修で、初めて税法に触れる研修生に税法の基礎的知識を学ばせるために、税務大学校が作成しているものです"
税大講本|税大講本|税務大学校|国税庁 www.nta.go.jp/ntc/kouhon/ind...

タグ:

posted at 21:21:39

青木文鷹 @FumiHawk

14年11月7日

.@moltoke_Rumia1p そんなことしたら藤●さんが本書けないじゃないwww<インフレが定着してから

タグ:

posted at 21:25:38

青木文鷹 @FumiHawk

14年11月7日

お迎え来ないなぁ・・・移動に15分はかかるのにorz

タグ:

posted at 21:26:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

14年11月7日

実際問題、海外移住に高い累進的な課税したらええんやないの?何がいかんのだろう。もともと国内で儲けたカネやんけ。

タグ:

posted at 21:27:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年11月7日

読む雑誌によって明確に階層が分かれてたよねぇ、と。

タグ:

posted at 21:27:38

ジャッパの星 @loira294

14年11月7日

例えば内部統制導入のきっかけとなった事例の一つとして西武鉄道の一件があったのは象徴的だと思います。あのオーナーのもとで社員に対する合理的な評価基準があったとはとても思えないです。

タグ:

posted at 21:28:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

14年11月7日

めっちゃ初歩的な事柄からくどくどと説明した結果、こんなに分厚くなっちゃったよお、みたいな経済学の教科書教え... — 経済学の教科書はだいたい分厚いと思いますが、MGWやMas-Colellと呼ばれる"Microeconom... ask.fm/a/bbbbp6ko

タグ:

posted at 21:29:15

uncorrelated @uncorrelated

14年11月7日

童貞くさくて好感が持てる — まだまだドーテーです。 ask.fm/a/bbbbg7m4

タグ:

posted at 21:29:28

ジャッパの星 @loira294

14年11月7日

それから旧カネボウの粉飾ですね。カネボウといえばペンタゴン経営で有名でしたが、破綻は誰の目にも明らかでした。でも内部でそれを指摘するのはタブーだったのです。

タグ:

posted at 21:30:04

ロードランナー様 @shinkai35

14年11月7日

正宗白鳥の作家論読んでるけど、自然主義って自然主義の作家にさえ批判されてたりするんだな。田山花袋も「かつてのヒット作読み返してみたらつまらんものばっかだ。蒲団とか何で売れたんだろう」みたいなことを言っていたらしい

タグ:

posted at 21:30:57

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

14年11月7日

高樹悲風多し、さ。

タグ:

posted at 21:31:17

ジャッパの星 @loira294

14年11月7日

この二件の問題の根深さに比べたら、ライブドア事件など三銃士では最弱に過ぎません。きっかけに利用されて気の毒なくらいです。

タグ:

posted at 21:32:30

ロードランナー様 @shinkai35

14年11月7日

日本で自然主義文学が書かれるまえから没理想論争とかで自然主義批判と似たような理屈でてるしな 根が深いな

タグ:

posted at 21:33:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yosuke Fujisawa @actuaryjp

14年11月7日

聞きたかったー RT @Naoki348: 年次大会最後のプログラムのストレステストの話は、ハイレベルな視点での議論がテンポ良く展開されて、すごく有意義だった。パネラー陣も凄いメンバーだったが、モデレーターの方の力量に依るところも大きかったように思う。

タグ:

posted at 21:35:01

いかさんま @ikasanma

14年11月7日

見つけたw
ティロ・フィナーレ(物理) (0:02) #sm15010763 nico.ms/sm15010763?cp_...

タグ: sm15010763

posted at 21:35:15

上念 司 @smith796000

14年11月7日

<財務省に兵ナシ!>
八重洲イブニングラボ・消費税増税反対の大決起集会

参加チケットの入手法
①この画面から無料登録 ow.ly/DRsVE
②ストアのボタンをクリック
③チケットをカートに入れて決済)

タグ:

posted at 21:35:17

玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

14年11月7日

東京大学の次期総長の選考が進み、本日、5人の候補者が発表されました。教員による投票が27日に行われます。当選者は、極めて重要な時期の総長となります。東大の見識を示す結果となるよう、祈っています。

タグ:

posted at 21:37:44

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年11月7日

なんらかの「新しい考え方」についてだけど、そのほとんどは以前から存在していて、創始者がパフォーマンス的な言説で定着させた、ってパターンなんだろうねぇ、と。

タグ:

posted at 21:38:31

だいすけ_粒あん派(電話番号未承認生物) @dicekey_sato

14年11月7日

赤旗 11月5日付の「『ニセ科学の正体』への反響を受けて」左巻健男氏 @samakitakeo によるコラム。「EM」とTOSSに触れる内容です。「ピーナッツ」や「さくらんぼ」で苦しんだ方やその親御さんにも読んでほしい。 pic.twitter.com/WauyvFc2qv

タグ:

posted at 21:39:14

Yosuke Fujisawa @actuaryjp

14年11月7日

是非!RT @igrogro: アク会年次大会終わって大阪帰るだす!白川前日銀総裁の話はものの見方とか聞けて面白かったです。楠岡先生はユーモアたっぷりで、自分が学生のときを思い出して懐かしかったです。来年は発表する側として参加できるようがんばります!

タグ:

posted at 21:39:39

uncorrelated @uncorrelated

14年11月7日

為替が2012年の頃から円安になっていなければどれだけ交易損失を食い止められていたかを考えるとき、1.ht... — 分析手法だけでは決め難いですね。経済構造は変化するので長期データから得られた為替感応度を外挿入する(2)の... ask.fm/a/bbb440e6

タグ:

posted at 21:40:33

玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

14年11月7日

ご苦労のほどが察せられます。似た思いをしたときに思いついた言葉が、「業績はすべてを癒す」。 @takanoriida

タグ:

posted at 21:43:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

片瀬久美子 @kumikokatase

14年11月7日

手を結ぼうとする相手を間違えてますね…。 RT @mikawa_1964 あかんて。
twitter.com/Hiroki_Komazak...

タグ:

posted at 21:43:54

opoona @opoonakeizaiita

14年11月7日

@jimuyakagyo おお!おひさ。つらつら~っと、現状分析してて問題提起をばとw

タグ:

posted at 21:45:21

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年11月7日

「『インターステラー』、ぶっちゃけ『ほしのこえ』が元ネタちゃいますのん?」って聞いて欲しい。

タグ:

posted at 21:45:36

uncorrelated @uncorrelated

14年11月7日

なぜ数学が好きなのですか? — 数学は試験でバツをつけられるので嫌いだったのですが、数学を使った説明を避けて通れないことが多いので、用語ぐらいは理解しようと思って教科書の類を読んでいます。好き嫌いを言うほど理解してはいないの... ask.fm/a/bbbck20m

タグ:

posted at 21:45:51

ito_haru @ito_haru

14年11月7日

美人麦のいるやつは敵だぁぁ!意見にも反対だぁぁ! "@shinchanchi: 私の事は嫌いになってもリフレ政策のことは嫌いにならないで下さい!
( by とっつぁん
twitter.com/chietherabbit/..."

タグ:

posted at 21:46:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

umedam @umedam

14年11月7日

しかしだな,僕がイタリアに住んだ時の部屋の窓はたぶん40年以上昔の代物で断熱性が皆無だったのだが。日本で言うならアルミサッシ以前の窓をそのまま使ってる感じ。

タグ:

posted at 21:46:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

14年11月7日

国税庁『税大講本 税法入門(平成26年度版)』
第2章 租税体系(pdf)
www.nta.go.jp/ntc/kouhon/nyu...
画像(現行租税体系)は同書から pic.twitter.com/acCRrTvZkp

タグ:

posted at 21:47:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

opoona @opoonakeizaiita

14年11月7日

@proppin72 おひおひぶり!地銀統合まだまだ進むYO~w

タグ:

posted at 21:48:21

北浜流一郎❤令和埋蔵金株発掘で経済自立 @kabuwakitahama

14年11月7日

TDK、村田製作所、日東電工、アルプス電気、ロームの5社が業績好調とのことです。⇒15年3月期の連結業績予想を上方修正した。日本の電子部品、海外スマホ供給で明暗 サムスンやソニー向けは苦戦(SankeiBiz) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141107-...

タグ:

posted at 21:49:02

上念 司 @smith796000

14年11月7日

【もうゲットした?】八重洲イブニングラボで「ジョネトラダムスの市場大予想」オーディオブック。神か、逆神か?普段はあまり語らない株と為替と土地と商品について語ってみました。ご関心ある方はどうぞ!! fb.me/3BfOaSnEi

タグ:

posted at 21:50:17

opoona @opoonakeizaiita

14年11月7日

@proppin72 呼ばれる前からジャジャジャジャ~ンw みな、なんか予感が冴える時期なんかね~w

タグ:

posted at 21:50:28

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年11月7日

たかじんっての金スマ、関東の人から見れば反応は冷淡かもね。いい話なのに、たかじん酷過ぎるwww。ガンになった後、内縁の奥さんに世話してもらってるのに平気で浮気したりと我が道を貫いて、その内縁の奥さん左耳聞こえなくなったとか、やはり女性は野性的な男性に惚れるのでしょうか。

タグ:

posted at 21:50:40

島本 @pannacottaso_v2

14年11月7日

そのうち教科書に載りますねRTやしきたかじんの神格化。ここまでくるとマジで違和感しかない。

タグ:

posted at 21:51:32

opoona @opoonakeizaiita

14年11月7日

@jimuyakagyo 例にもれず日々戦ってるけど、なんとか元気~。ありがとね~

タグ:

posted at 21:51:41

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年11月7日

@uzu_are 「人権政策」ってそれこそ(後に間違いと判明した)先端医学と一体になって酷い結果を招いたりもしたわけですから、海外潮流の話を安易にするのは危険ですわよね。

タグ:

posted at 21:52:49

ひさきっち @hisakichee

14年11月7日

たかじんは秀吉と一緒。。。勢いのあるときは良かったけど後は無茶苦茶w

タグ:

posted at 21:53:20

ひさきっち @hisakichee

14年11月7日

倍やぞwRT @WATERMAN1996: 8万2千ツイート行っとったわ。

タグ:

posted at 21:57:35

佐藤健太郎 @KentaroSato

14年11月7日

ぱんつさん案件か。RT @chemstation: これは驚きの写真。SFみたいな世界だ・・・
理研と東大、マウスの全身透明化に成功 - 脳の透明化技術を応用 | マイナビニュース bit.ly/1uFBlCh pic.twitter.com/tFG2nKBYPo

タグ:

posted at 22:01:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

14年11月7日

@hisakichee 悲しいこと言わないで…。

タグ:

posted at 22:04:10

ito_haru @ito_haru

14年11月7日

@helicopter_muku みんなでワイワイもいいけど、空いてる店内でマスター達と差し向かいもやって見たいなあ (店的には混んでる方がいいでしょうがw

タグ:

posted at 22:04:11

ひさきっち @hisakichee

14年11月7日

その日暮らしです。。。日銭で暮らしてます。。。ひさきっちです。ひさきっちです。。。

タグ:

posted at 22:05:03

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年11月7日

Amazonは版違う本を1ページに纏めて表記するシステムを辞めて欲しいんだけど。kindle書籍を売るためにやってるんだろうけど、物凄く不便だと思うぞ。

タグ:

posted at 22:06:15

ひさきっち @hisakichee

14年11月7日

@ito_haru @helicopter_muku はよ!復活せんかい!いとはるさん!店潰すまで呑むんチャウんか?

タグ:

posted at 22:07:05

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年11月7日

あと、漫画なんかでコミックス版と文庫版は同じ巻表記でも、文庫版のほうが収録数が多いから、内容はまったく別の書籍になってるんだよね。
これを「同じ内容の本」として分類されてるのは、酷い処置だと思う。

タグ:

posted at 22:07:29

ito_haru @ito_haru

14年11月7日

@hisakichee @helicopter_muku おうよ! そんときゃ応援たのんます!

タグ:

posted at 22:09:27

安田峰俊 @YSD0118

14年11月7日

【エボラ出血熱】関空到着のギニア人が発熱か - 産経WEST www.sankei.com/west/news/1411...

タグ:

posted at 22:10:49

ええな猫 @WATERMAN1996

14年11月7日

Yシャツは元は下着だったし、Tシャツも肌着だったが、表に出しても咎められなくなった。デニムパンツは労働着。背広の原型はサックスーツというくつろぎ着、なお背の狭い服(裁断が全く違う)もあり、それがモーニングコートやテイルコートであり、こちらは19世紀の正式な服だった。

タグ:

posted at 22:12:08

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年11月7日

エボラ疑いの患者逃走して行方不明って、おれが言った通り以上の展開じゃないか。

タグ:

posted at 22:12:42

ito_haru @ito_haru

14年11月7日

アカン 頭悪すぎる 会社勤めしてた頃も人の話わかんなかったよな〜

タグ:

posted at 22:13:16

47NEWS @47news

14年11月7日

速報:関西空港に到着した乗客1人が発熱し、エボラ出血熱の疑いがあるとして、りんくう総合医療センターへ搬送。 bit.ly/17n4iz

タグ:

posted at 22:19:03

薬草 @atsukofleur

14年11月7日

帰国した発熱患者さんに対して、救急車の中までカメラで覗きこんでフラッシュ浴びせて全国報道するなんて、酷すぎる。患者さんの個人情報がどう関係あるのさ。感染って決まってないのにこんなに追い回されると分かったら、誰だって渡航歴隠したくなるよ。感染対策に害でしかない、ほんとマスゴミ。

タグ:

posted at 22:19:36

はげはげちゃびん @hagehagechabin

14年11月7日

まさしくコレだよなあ…好景気になったら「無理に税金から支出しなくても、各家庭が自分の子どもにお金をつぎ込めるようになったんだからいいじゃない」になるに決まっているんだからさあ。 >RT

タグ:

posted at 22:24:12

Shotaro TSUDA @brighthelmer

14年11月7日

そこまで企業側のニーズが明確なら、大学としていくらでも手を打つことができる。が、問題は企業の人材ニーズがえらく曖昧だという点にある。企業に訊いてみても、コミュニケーション能力とか主体性とかいった曖昧な答えしか返ってこない。 pic.twitter.com/oh2zMMN0r5

タグ:

posted at 22:24:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年11月7日

@japaneconomy これは上げるのか、上げないのか、どちらとも取れる表現ですね。経済のトレンドが崩れてはならないということは、消費税10%にしても景気が落ち込まない景気対策を用意するか、増税延期か両方ヘッジするような言い方なので、今月は大変な時ですな・・・

タグ:

posted at 22:25:40

フランス書院文庫/eブックス編集部 @franceshoin1985

14年11月7日

【味噌田楽】古来よりアナルセックスをそう呼ぶ。僧房で好まれた食べ物で、まわりに味噌をべたべたとくっつける様は、稚児を推し伏せて肉棒でえぐり、引き抜いたときの状態に酷似しているため pic.twitter.com/hh4PzzTOwm

タグ:

posted at 22:26:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Shotaro TSUDA @brighthelmer

14年11月7日

文系の学生に専門能力を期待する企業は少ない(期待されていないだけかもしれないけど)。語学力ですらそれを挙げる企業は1割を切る。なお、先のグラフの出典は経団連アンケート(www.keidanren.or.jp/policy/2014/00...)。

タグ:

posted at 22:26:30

ありす @alicewonder113

14年11月7日

人々への金融緩和策…アメリカ的な緩和では欧州ではうまくいかない。ECBが直接、社会保障番号を持ってるEUの人々にヘリマネしようという提案/ www.project-syndicate.org/commentary/hel...

タグ:

posted at 22:26:51

片瀬久美子 @kumikokatase

14年11月7日

マスコミが確定前に騒ぎ立てて発熱患者のプライバシーを侵害していると、エボラ感染の可能性がある人が渡航歴隠してしまう悪い方向に誘導してしまわないか…。

タグ:

posted at 22:27:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年11月7日

やしきたかじんさんがぴっかんこカンカンはワンクールで終わるって豪語したこと、僕は忘れません(´・_・`)

タグ:

posted at 22:31:17

片瀬久美子 @kumikokatase

14年11月7日

マスコミも今後への影響を考えて欲しいですね。RT @dorasuky 毎度、マスコミが群がって大騒ぎされると、関係国に渡航歴のある人は、少々体調崩しても医者に行くのをためらったりしますよねえ。確定前にやたら発表するのは、感染の広がり防ぐには完全に逆効果だと思うんですが。

タグ:

posted at 22:31:37

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

14年11月7日

22:30発表 
・10月カナダ失業率 6.5%(予想 6.9%・前回 6.8%)
 ・10月カナダ雇用ネット変化率 4.31万人(予想 -0.5万人・前回 7.41万人)
 ・10月カナダ労働参加率 66.0%(予想 66.0%・前回 66.0%)

タグ:

posted at 22:31:57

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年11月7日

正論 RT @tadataru 俺も子育てしておりますが、消費税とか消えてなくなればいいと思います。

タグ:

posted at 22:31:59

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

14年11月7日

賃金上昇率2.1%/年  満足できる数字ではない

タグ:

posted at 22:32:16

ito_haru @ito_haru

14年11月7日

おぷーなさんを久しぶりに発見。発見が遅れた。

タグ:

posted at 22:32:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

14年11月7日

@tadataru 仲間を識別するためなのでしょうか…

タグ:

posted at 22:33:11

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年11月7日

世襲で負ければそうなりますRT @moraimon 与党は候補者選定プロセス見なおして二世以外の選択肢を探れっことなんだけど。RT そうなら、世襲に文句言うなと言うことです RT 二世と野党のクソサヨクなら二世選んじゃうじゃん。RT公認したって、有権者はいくらでもおとせるよね

タグ:

posted at 22:33:12

ありす @alicewonder113

14年11月7日

安倍のみクスという表現発見。安倍のみクスッ

タグ:

posted at 22:35:37

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

14年11月7日

これでドル円はしばらくの間高値更新のチャンスが遠のいたのではないか

タグ:

posted at 22:36:05

島本 @pannacottaso_v2

14年11月7日

たかじん全然面白くないよね、そうだよね。関西の笑いは全部痛いしなー!!っていっとけば喜んでくれるTwitter民の皆さんこんばんは

タグ:

posted at 22:36:11

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年11月7日

再稼働反対者で化石燃料台と温暖化ガス対策費を負担頂けるのですね。ありがとうございます RT @honnenogod 今後、原発再稼動で事故が起こったら、再稼動賛成に同意した連中ですべての負担を賄うことにしよう。強制的に財産も没収。その覚悟で再稼動を同意しようよな。

タグ:

posted at 22:36:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年11月7日

昔リフレ政策を悪魔の政策みたいに言った大臣がいたな RT @nagaoryo 原発というのは悪魔に魂を売るのと同じ。愚かだ。

タグ:

posted at 22:37:44

uncorrelated @uncorrelated

14年11月7日

左の絵の状態から右の絵の状態にしてもパレート改善になるだけだから、もっと利害相反がある方が良いように思える。twitter.com/ShotaHatakeyam...

タグ:

posted at 22:38:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

14年11月7日

iPadではJanetterと公式を主に使ってるんだが、重いんだよなあ・・ 機能的に気に入ってるから使ってるんだが、重くてよく落ちる。特にWebを開くと落ちる。Safariとかの外部ブラウザで開くのもかったるいしなあ・・

タグ:

posted at 22:40:01

島本 @pannacottaso_v2

14年11月7日

経済が止まるともっとひどいことになるとかWHOは生命出してたけど、リベリアとギニアとシエラレオネとかドのつく貧乏国だし封鎖して経済止まってもいいから物資支援した方が先進国で防疫するよりもマシだろと思ったけどなあ。

タグ:

posted at 22:42:46

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年11月7日

財務官僚の代弁者でもありました RT @sacred_star ああ、電力業界の代弁者だった男だな。“@mzw_neo: 昔リフレ政策を悪魔の政策みたいに言った大臣がいたな RT @nagaoryo 原発というのは悪魔に魂を売るのと同じ。愚かだ。”

タグ:

posted at 22:43:03

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

14年11月7日

ロシア中銀、ルーブル買い支えの介入額は一日当り3億5千万ドルを上限とすると発表  ルーブルは最安値を更新

タグ:

posted at 22:43:42

ITOK @ITOKtw

14年11月7日

JOCによれば映像を職員が確認。取調べには職員が立ち会い通訳の日本語に問題はなかった。ま,冨田氏に不服がおありでしたら本裁判を開かれたら宜しいかと。/冨田選手会見にJOC困惑 「映像で確認している」:朝日新聞デジタル(全文は要登録) t.asahi.com/gcg2

タグ:

posted at 22:43:59

島本 @pannacottaso_v2

14年11月7日

防疫て戦争と似てると思うんだけど、戦争って戦線広げすぎるとダメで、戦力一極集中で叩けるときに叩きまくって勝負決めろって言われるよね。エボラに対してすべきことって蔓延してる地域を封鎖してそこから広がらないようにすることであって無駄に戦線を広げることではないでしょうに。

タグ:

posted at 22:45:20

Okuyama, Masashi ┃奥山 @masatheman

14年11月7日

ISIS、シリアで三人を踏みつけて殺してバイクで市中引きづり回しのビデオ公開ってどんだけ。

タグ:

posted at 22:45:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

14年11月7日

仕事場でひとりアバドのブルックナー

タグ:

posted at 22:46:28

nyun @erickqchan

14年11月7日

五七五にゅん

タグ:

posted at 22:47:00

ITOK @ITOKtw

14年11月7日

でまあ,韓国の検察はレンズを外す映像があり職員に確認してもらっていると反論とのこと。裁判以外では結論は出ないでしょうね。Reading:盗み否定の冨田選手に韓国検察が反論 NHKニュース nhk.jp/N4GD5TCH

タグ:

posted at 22:51:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

14年11月7日

二人が無人島で食料を分け合うことを考えるのはどうであろうか:公平に均等に分けると二人とも死ぬ。公正に(?)片方だけ食べると一人は助かる。

タグ:

posted at 22:53:40

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年11月7日

時事ドットコム:消費税、安倍首相は既に決断=森氏 www.jiji.com/jc/zc?k=201411... @jijicomさんから

自分立だけが生き残ろうとする政党でいいんですよ。その方が庶民からしてもありがたいし、自民党も選挙で勝てるし、両得じゃないのよ・・・orz

タグ:

posted at 22:56:25

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

14年11月7日

派遣法改正案、塩崎厚労相の理解不足による誤答弁で、ある意味、議論が深まった。しかしだからこそ政府与党は早く審議を打ち切らなければならなくなった。質疑初日から委員長職権、実質的な2日目で総理入りの異例の強行は幕引きを急ぐがゆえだ。私達の「同一労働同一賃金推進法案」はどうなるのだ!

タグ:

posted at 22:59:38

山崎 浩 @0914Yamazaki

14年11月7日

アクチュアリー会年次大会、2日目午後に行けなかったのが残念でしたが、とても有意義でした。後期試験受験生は大問対策にもなるでしょう。ホットイシューを解答に書けるか否かで、最後の1、2点が上乗せされ合否ラインから抜け出せるんだけどなぁ。

タグ:

posted at 23:00:11

こゆるぎ岬 @o_thiassos

14年11月7日

乙武さんの笑えない障害自虐は、とにかく、「ボクは手マンが出来ないので、そのかわりにクンニリングスが凄まじく上手くなりました。ボクは五体不満足だけどお相手した女性は大満足です(^-^)」まで言ってくれたらマジで心酔する。

タグ:

posted at 23:01:08

すらたろう @sura_taro

14年11月7日

東京共同銀行の穴埋め15年割賦を知っている方もだいぶいなくなりました

タグ:

posted at 23:02:15

投資家X @investor3003

14年11月7日

マーケットは難しい。
上方修正でもマーケットの期待以下だったので、大きく売り込まれたバンナム。
期待ほど上がってなかったので、売られ過ぎじゃね(^o^)

タグ:

posted at 23:02:26

ありす @alicewonder113

14年11月7日

増税延期派で社会保障も大事だと思うならば、その問いを単にバカにするんじゃなくて、政府に向かって「増税でなく国債を発行して不況期を乗り越えろ」と強く主張すべきだと思う。

タグ:

posted at 23:05:08

投資家X @investor3003

14年11月7日

俺流投資法は、気に入った銘柄をアメニモマケズ長く持って、利益を得ることぐらいしか能が無い\(^o^)/

タグ:

posted at 23:05:18

さたけ❎ @satake_take

14年11月7日

【速報】エボ爺エボラじゃなかった pic.twitter.com/YDdpIYp5BK

タグ:

posted at 23:06:02

ありす @alicewonder113

14年11月7日

その声が大きくなれば、どこかの経済学者や福祉政策の官僚たちがのそのそと「国債発行で持続可能か?」という調査や研究をやり始めるに違いない。ていうかやってほしいので声を大きく出そう。

タグ:

posted at 23:06:53

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

14年11月7日

コメントがゴミの山で笑えます / “円安は時間をかけて輸出を押し上げる=クルーグマン氏 - Japan Real Time - WSJ” htn.to/rXsF43

タグ:

posted at 23:08:14

ありす @alicewonder113

14年11月7日

国債増発で持続可能かどうかを調べる際には、「好況期」と「不況期」を分けてシミュレートしなければならないようだ。好況期に成り立つ経済理論は不況期には有効でなくなっているかも知れない。

タグ:

posted at 23:10:00

投資家X @investor3003

14年11月7日

今年まで10年以上にわたってソフトバンクとメガバンク(^o^)
3年前からJ-REIT、昨年から三井物産、三菱商事(^o^)
その他打診買いレベルぐらいか。

タグ:

posted at 23:11:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

14年11月7日

同じ職場で同等の仕事をしながら、かたや「安定・高待遇」かたや「不安定・低待遇」、これが正規・非正規の二分法の身分制的な待遇格差だ。そして今回の派遣法改正案でこの待遇格差は解消しない。だから「同一労働同一賃金推進法案」を出したのだ。政府与党にも時間をかけて真摯に議論してほしい。

タグ:

posted at 23:13:43

ショーンKY @kyslog

14年11月7日

WHOは入国制限するなと言っていたと記憶(する必要はない、ではなく、するな)。アメリカはエボラ流行国からの入国は特定の空港に限っていて、どっちつかずというところか。

タグ:

posted at 23:14:21

uncorrelated @uncorrelated

14年11月7日

片岡氏の解説が財務省の説明に勝てるかと言うと、たぶん負ける。

タグ:

posted at 23:14:28

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年11月7日

“Yahoo!ニュース - 「中国漁民に最も人道的な対応をしているのは日本」=中国メディアが官製メディアと真逆の報道 (Record China)” htn.to/YFNg6

タグ:

posted at 23:14:58

働くおじさん @orange5109

14年11月7日

政治家の人っていつでも同じ笑顔を作れるんだなと変なところに感心した。

タグ:

posted at 23:15:30

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

14年11月7日

ロシア中銀~「いつでも介入を拡大する用意がある」

タグ:

posted at 23:15:57

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

14年11月7日

住みたいRT @livedoornews: 100RT:【おとまり】本屋で1泊2日!「ジュンク堂に住んでみるツアー」
news.livedoor.com/article/detail...

「本屋が好きすぎて、いっそのこと住みたい」という人たちが集結 pic.twitter.com/4R7MdNQZJr

タグ:

posted at 23:16:44

ありす @alicewonder113

14年11月7日

これはどうなのw《アマゾンが際立っているのは、サプライヤーへの支払い期間が極端なまでに長いことだ。モーニングスターのデータによる2013年の支払い期間は、コストコの30.1日、ウォルマートの38.5日に対してアマゾンは95.8日なのだ www.dhbr.net/articles/-/291...

タグ:

posted at 23:17:05

Manager2525 @newjk225

14年11月7日

今晩のナイトセッションから日経先物のショートを入れてみました。余裕で17000回復してきたら撤退します。

タグ:

posted at 23:17:05

uncorrelated @uncorrelated

14年11月7日

synodos.jp/economy/11484 「10%まで消費税を増税して得られる税収で赤字額が削減されるのは数年程度であって、再び赤字額が拡大」と書いたら逆に大増税は不可避に思うわけで、説得的では無いんですよ。「消費税増税は経済への悪影響が大きい」も反例は多いわけですし。

タグ:

posted at 23:19:25

opoona @opoonakeizaiita

14年11月7日

@jimuyakagyo 鳩とばしましたん。ご確認をば。

タグ:

posted at 23:19:30

いかさんま @ikasanma

14年11月7日

せやな( ^ω^ )

タグ:

posted at 23:19:42

投資家X @investor3003

14年11月7日

円安でUS-REIT投信が急騰\(^o^)/
ブラジルレアル安も凌駕して(^o^)
毎月高分配なのが有難い(^o^)

タグ:

posted at 23:24:12

山崎 浩 @0914Yamazaki

14年11月7日

アクチュアリー会年次大会。
大会委員および関連各位の御尽力に感謝。ビデオに撮ってweb公開はとても良い取り組み。
来年に向けて1つだけ提言。
会場で無料wi-fiのアクセスがあるといいなぁ。日本の方はあまり問題になりませんが、海外から出席の方はwi-fiに頼るだろうから。

タグ:

posted at 23:26:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いかさんま @ikasanma

14年11月7日

金融は緩和的環境にある(´Д` ) >RT

タグ:

posted at 23:29:58

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年11月7日

リフレ派の主張が「リフレ政策で、銀行貸出が増えて、景気が回復する」だと思っている人は、ひどく誤解している。

過去の歴史的事例ではそうなっていないことを知っているリフレ派はそんなことを言っていない。

しかし、この点は、とても意外に聞こえる話なので紹介しておきたい。続く

タグ:

posted at 23:30:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yosuke Fujisawa @actuaryjp

14年11月7日

To be more actuarial! RT @mizuki_fujimura: 真のアクチュアリーになるには、夜中の3時まで飲んでいても7時に起きてプレゼンを華麗に決めるスキル「も」要する

タグ:

posted at 23:32:40

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年11月7日

@genkuroki リフレ派の多くは昭和恐慌の事例を知っている。昭和恐慌は激しいデフレを伴っていた。それを瞬殺したのが高橋是清のリフレ政策であった。そのときの統計によれば、銀行貸出が増えてから景気が回復してのではなく、デフレが終息して景気が回復した後であった。続く

タグ:

posted at 23:33:52

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

14年11月7日

米株式市場は、軟調な展開で始まりました。ダウ平均株価は、23:33現在、前日比22.03安の17532.44、ナスダックは0.40安の4638.07近辺で推移しています。

タグ:

posted at 23:34:02

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年11月7日

@genkuroki そしてここでは詳しく説明できないのだが、ある経済モデルもやはり銀行貸出が増えるのは景気が回復した後になるという性質を持っている。

金融緩和で銀行貸出が増えるから景気が回復するという考えて方は、歴史とも一致しないし、理論的にもそうである必然性はない。続く

タグ:

posted at 23:37:22

コーエン @aag95910

14年11月7日

ネットと違って、その会社の本音が見え隠れする新聞って素晴らしいね!消費税を25%にする権利を与えよう>RT

タグ:

posted at 23:38:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いかさんま @ikasanma

14年11月7日

うむ。。。出張で移動中に眠れるとはいえ、5時半起きの11時帰りはそれなりに辛いわ

タグ:

posted at 23:39:24

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年11月7日

@genkuroki 以上のようなことは、リフレ派のあいだでは、かなり昔からよく知られていた。まあ、そういうわけなので、リフレ派であればすぐに銀行貸出が十分に増加しないのはずっと前からの予想通りの結果にすぎない。

ブタ積みとか言っている連中ははっきり言って周回遅れ。

タグ:

posted at 23:39:57

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年11月7日

咽頭炎って、症状名で、それを引き起こしているウイルスがなにかを知りたいのに、バカじゃないの。エボラが陰性って言えばいいだけ 【速報】エボラ男性、咽頭炎。女性は不明。bit.ly/1uG7f2l pic.twitter.com/4ScOmSoqxN

タグ:

posted at 23:43:46

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年11月7日

@genkuroki 以上で述べたことに興味が湧いた人は、
www.amazon.co.jp/dp/4492371028
『昭和恐慌の研究』
を読むと楽しめると思う。
経済現象にもかなりの普遍性があってかつ意外で面白い話があることを理解できるはずです。この知的ワクワク感がリフレ派を支えてきた。

タグ:

posted at 23:44:48

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年11月7日

@hongou 私も東証へ決算書を投函した事ありますけど、あれは無駄ですね。ネットでメール送ればいいじゃないのって思ってました。記者クラブのためにわざわざプリントして整理して、非常に準備に時間と手間が掛かる・・・。こういう文化は古臭いですね。。。

タグ:

posted at 23:44:53

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

14年11月7日

“Courage is a vitamin best swallowed with whiskey.”

タグ:

posted at 23:44:59

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

14年11月7日

ちょっと前は「114円」なんてユーロな水準で、ドルなんて二桁だったなー、とか

タグ:

posted at 23:46:01

NIKKEI BUSINESS DAIL @nikkei_bizdaily

14年11月7日

ダイエーは2015年春から、すべての正社員を対象に結婚や育児を理由に転勤しない働き方を選べる制度を導入します。希望すれば、婚姻届の提出から6年間、育児では子供の高校卒業まで転勤がなくなります。ow.ly/DY3Q8

タグ:

posted at 23:47:06

47NEWS @47news

14年11月7日

速報:関空で発熱のギニア国籍20代女性は迅速検査でマラリア陽性。エボラ熱の検査結果は8日昼すぎに判明。 bit.ly/17n4iz

タグ:

posted at 23:48:02

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年11月7日

@genkuroki 普遍性もしくは頑健性、すなわち、だいたいの状況が一致していれば同じようなことが成り立つことを見つけることはとても重要です。お金をたくさん刷れば物価水準が上昇するとか、経済成長が鈍化すると失業者が増えるとかは極めて普遍的。

タグ:

posted at 23:48:37

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

14年11月7日

“Whiskey, like a beautiful woman, demands appreciation. You gaze first, then it’s time to drink.”

タグ:

posted at 23:49:06

hayekstraust @ultraliberty

14年11月7日

過度なインフレ政策とる自国政府を信頼できないならば、金融主権を捨てドル水準に物価安定が直結する固定制の方がよい。通貨供給量やインフレ率を信頼できるなら、フロート制の方が良い。これはやはり、物価か通貨かの問題となる。フリードマンが指摘していた通りだな。QEで、通貨制度が問われている

タグ:

posted at 23:49:27

opoona @opoonakeizaiita

14年11月7日

@onakaitaimusi お、お、ぅふ。卑しいと紙一重なのかもしれんYO~w

タグ:

posted at 23:49:44

(っ´∀`)っ ゃー @nullpopopo

14年11月7日

ぼくのブログなんだが「xvideos シェルスクリプト」で来る人ばかりだΞ(´ ゚_。`) #エロシェル芸

タグ: エロシェル芸

posted at 23:51:30

Takayuki ICHIKAWA @ichikawa81818

14年11月7日

アクチュアリー年次大会終了!初めてプログラム部会として企画側に回った大会でした。ツイート見る限り、みなさんのお役に立てたようでプログラム部会冥利に尽きます、ハイ。

タグ:

posted at 23:53:39

ショーンKY @kyslog

14年11月7日

@opoonakeizaiita クソリプですが国民負担率の国際比較を参考にしていただきたいと言うことと www.mof.go.jp/tax_policy/sum... もともと長寿化で6人で1人を支える時代から3人で1人を支える時代になったのでサービス半減or負担倍増は不可避です

タグ:

posted at 23:54:07

招き猫 @kyounoowari

14年11月7日

分かったようなふりをして、訳の分からない戯言を振りまく、ニューヨークタイムズ紙と特約記者を信用してはいけません→ アベノミクス政策は、「間違い」だった
toyokeizai.net/articles/-/526...
リチャード・カッツ
本誌特約記者(在ニューヨーク)

タグ:

posted at 23:57:20

Takayuki ICHIKAWA @ichikawa81818

14年11月7日

そして、いつかやってみようと思ってた論文発表も果たすことができた年次大会でした、ハイ。みなさん興味を持っていただけたようでよかったです。自ら手を挙げてしまって、発表直前はマジ後悔してましたが、アクチュアリーとして一皮むけることのできる経験でした。

タグ:

posted at 23:57:58

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました