Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2014年11月16日
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年11月16日(日)

BLOGOS @ld_blogos

14年11月16日

最盛期に12万人を数えた夕張の人口は、先日とうとう1万人を切りました。/「燃えるゴミ」が燃やせない町・夕張に、暗い日本の未来をみた(おときた駿(東京都議会議員/北区選出)) buff.ly/1ENKzhM pic.twitter.com/epCa5TgVIG

タグ:

posted at 00:15:05

Adriana Monkつぎ行こ。つぎ! @AdrMonk

14年11月16日

橋下が国政に出ようとしている事を批判して「市長の任期をまっとうせよ」という声も多い。普通なら至極もっともな意見。しかしながら橋下に関しては、一刻も早く市長を辞めてほしいのがまっとうな市民の本音。市長を辞職して国政に出た場合、落選させるのがベスト。あれは廃棄処理すべきだね。

タグ:

posted at 00:34:59

たぶん大佐 @Col_AYABE

14年11月16日

台湾の知り合いも韓国の知り合いも「“日本のアニメ・マンガが好きで日本語覚えました”って言うオタクは多いですが、あれは9割方ウソです。なぜならアニメやマンガは翻訳版がでますから。翻訳版が無いエロゲーのためにみんな必死で日本語を覚えるんです」と言っていたな

タグ:

posted at 00:38:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NHachiya @Khachaturian

14年11月16日

<空き家>定住希望の若者がいるのに…過疎地、住宅貸し渋り(毎日新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141115-...

タグ:

posted at 01:05:21

かえでこ @kaedeko

14年11月16日

相手との初めての時に『私でいいの?』と聞いたことがある記憶が蘇るなどした。

タグ:

posted at 01:54:54

@oct1984shell

14年11月16日

素直にカネがない、選挙準備できてないだから解散は嫌だって言えばまだ可愛げがあったんだけどね・・・w どっちにしろ次世代には期待してないけど、保守だ!歴史だ!外交だ!で経済困窮者はシバキあげなんだもんw

タグ:

posted at 02:38:06

あなちゃん @anairetta

14年11月16日

京大のちかくにひらがな館というご飯屋さんがあって、名前だけで好き

タグ:

posted at 03:25:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NHKニュース @nhk_news

14年11月16日

逮捕の東工大元教授 発注の9割近くが架空 nhk.jp/N4GM5YLK #nhk_news

タグ: nhk_news

posted at 04:21:03

シャクトリムシ @tonden2

14年11月16日

橋下が市長を辞任したら、もう府や市の負担でボディーガードを付けるのをやめろよ。

タグ:

posted at 06:25:39

Steve Hanke @steve_hanke

14年11月16日

Changes in #Fed’s balance sheet and #QE have not had a clear impact on the value of the $, which tends to fluctuate. pic.twitter.com/YOxNMirg8K

タグ: Fed QE

posted at 06:28:15

小川一 @pinpinkiri

14年11月16日

これはぜひ読んでください。安楽死と尊厳死。日米でも定義が異なります。記事にする時、とても苦労しています。より正確な報道を読者のみなさんと一緒につくりたいです。〈質問なるほドリ:「尊厳死」日米で違う?=回答・堀山明子 - 毎日新聞 mainichi.jp/shimen/news/20...

タグ:

posted at 06:36:56

Eiko Yamashita @Eiko_Yamashita

14年11月16日

イギリスでは、どこの家に産まれて来るかで将来がほぼ決まってしまう側面はある。日本みたいに、オープンコンペティションで全ての階層の子が横1列に並んで優秀さを競うようなものではない。貧乏人の子の多くは頑張っても無駄だから勉強しない。お金持ちの子は黙っていてもいい教育が受けられる。

タグ:

posted at 06:44:35

Spica @CasseCool

14年11月16日

イヌ87品種を訓練しやすさ・寿命・コスト等を材料にレーティング(X軸)、USにおける人気(Y軸)と比較 www.slate.com/blogs/wild_thi...
ブルドッグが過大評価、ウェルシュ・スプリンガー・スパニエルが過小評価 pic.twitter.com/QiOwCqFpiV

タグ:

posted at 07:03:06

Tanichu/たにちゅー (Tadah @tanichu

14年11月16日

@kumaken_zare @aki0162 そして、その結果、「俺、ツインテールになります」を教授が見はじめるという、成果も獲得。(本人)

タグ:

posted at 07:09:12

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年11月16日

辛い料理と辛くない料理、どっちがいい? — 辛い方がいいとおもったら香辛料を一振りすれば済む料理は、辛くなく作るのがうちでは原則ですね。カレーのように香辛料をなじませる料理は辛く作りますけど。 ask.fm/a/bi253n98

タグ:

posted at 07:11:13

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年11月16日

「かつて住宅・光熱費・娯楽施設などをすべて炭鉱会社が面倒をみていたという歴史的経緯から、稀にみる「大きな政府」による地方都市となりました。」   
「燃えるゴミ」が燃やせない町・夕張に、暗い日本の未来をみた(BLOGOS) blogos.com/outline/98834/

タグ:

posted at 07:16:38

よわめう @tacmasi

14年11月16日

時間経過とともに地獄度が増すんでねか…
>
新幹線の架線で感電

タグ:

posted at 07:31:17

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年11月16日

大きな企業の問題ってスゴイね。 twitter.com/kumakuma1967_o...

タグ:

posted at 07:33:49

舞田敏彦 @tmaita77

14年11月16日

ビジネスマンに必要な睡眠時間はどれくらいか president.jp/articles/-/12714 私は,最近は7時間くらいだな。昼寝を合わせると,8~9時間くらい。

タグ:

posted at 07:40:52

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年11月16日

税金?

タグ:

posted at 07:42:45

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年11月16日

そんなに税収とれないからエリートに「投資」する必要があるわけでw

タグ:

posted at 07:43:39

早見雄二郎(株式評論家) @hayamiy

14年11月16日

みんなの党の浅尾代表が昨日、総選挙を見越して民主党と合流することを視野に入れていることを記者団に明らかにした。アベノミクスに対抗するしっかりした政策も実現力も無い野党同士が、ただ目の前の選挙をなんとかしたいというだけで合流するなら無節操だろう。そんな野党は要らない。

タグ:

posted at 07:46:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

舞田敏彦 @tmaita77

14年11月16日

男性の年収別の平均睡眠時間。バリバリ稼いでいる人でも,1日6時間は寝ているな。あくまで平均値だが。 pic.twitter.com/g4jYK1EowT

タグ:

posted at 07:49:19

moltoke◆Rumia1p @moltoke_Rumia1p

14年11月16日

@tadataru  (・w・) そもそも民主党は経済政策に対して経済成長を目指すべきではないというろくでなしが大量にいるため、そこに関して何か言える連中だったかなぁ

タグ:

posted at 07:50:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年11月16日

溜まってた録画データのBLへの転送完了。50G4枚ほどになったので、不精すぎるな俺、と。
こないだNHKで放映あった佐々木昭一郎5作品放送ですがまたHDDに残ってるので、ディスクで欲しい人がいればご連絡を。

タグ:

posted at 07:52:57

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年11月16日

成長より不動産価格上昇がデカイって「不動産バブル」があって、はじけたといわれつつ家賃や地価がたいして下がってないんだから、その後大幅に成長してない限り「支出にバブルが織り込まれ続けてる」はずなんだが。twitter.com/Hisana_/status...

タグ:

posted at 07:54:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yosuke SUNAHARA @sunaharay

14年11月16日

@uncorrelated どうも、言及いただいて恐縮です。共著なので内容を多めに書ければよいのですが、出版事情があってなかなか難しいですね。原稿は一応揃ったので、これから検討・修正して出版は来年半ばくらいになります(宣伝ですが)。

タグ:

posted at 07:55:30

舞田敏彦 @tmaita77

14年11月16日

平均睡眠時間の年齢曲線。育児と介護に挟まれる「サンドイッチ」年代の女性・・・ pic.twitter.com/K3HgWOIHCe

タグ:

posted at 07:56:44

ひさきっち @hisakichee

14年11月16日

まぁなぁ、、、個人的には安倍〜菅官房長官〜太郎ちゃんのLINEでザイムショーに食らわしたと考えてるけどね。官僚テロが一番の敵だったんとチャウかな?ヒール役(増税推進)って無かったら安倍政権も保ってなかったんチャウの?しかも、自民党内に敵も沢山いてるし。

タグ:

posted at 07:56:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年11月16日

自分は電子書籍は流行らない派だったわけ、今も若干懐疑的だけど、角川は強気だなぁ、と。
朝日新聞のインタビューで歴彦氏は、「電子書籍に再販制度を適用すべきではない」と断言してて、それならたしかに流行る可能性はあるかも、とは思った。

タグ:

posted at 08:00:01

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

14年11月16日

杉田俊介
「『もののけ姫』論――ラディカルとリベラルのあいだに」 α-Synodos vol.160 「たとえば僕は、一九七〇年前後の障害者運動のようなラディカリズムを、現代のポスト福祉国家的な、様々な当事者ニーズが重層的に雑ざり合っていく社会環境の中で、」続

タグ:

posted at 08:03:51

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年11月16日

ピロリ菌とかうつぶせ寝の件で、日本の医学者は事実変化を認めるのを拒否し続けたので、このテミン指摘の素朴な科学観にはけっこう同意しかねるなぁ、と。

タグ:

posted at 08:04:02

ひさきっち @hisakichee

14年11月16日

「息子はやっぱり勉強できんから散髪屋継がすんや」って言うてはった実家の近所のお店も潰れてるし。散髪屋にいって聞いたら「ショッピングモールの安い店に喰われてますわな。其処に散髪屋の跡継ぎやアカン様になった店は務めに行っとるがな」って。

タグ:

posted at 08:04:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年11月16日

渡辺氏について行く人はどれだけいるのかな。 / “みんなの党「分党」に現実味 民主との合流構想で対立:政治:中日新聞(CHUNICHI Web)” htn.to/hKWryc

タグ:

posted at 08:10:34

moltoke◆Rumia1p @moltoke_Rumia1p

14年11月16日

@Polaris_sky  (・w・) 財務省は予算を管轄する部門なため経済に関しては無知と見た方がいいかと。そっちはむしろ経産省でしょうし。
経理部門が経営を考えてるかというと、目先の経費節減しか考えず非効率にして営業に叩かれる。そんな感じのスケール大きい版に見えます

タグ:

posted at 08:13:03

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

14年11月16日

前独裁者を拷問して人肉を食うとか得体の知れない話がたくさん出てくるリベリアの歴史、その取材動画。解放奴隷たちがアフリカに戻ってつくった夢の国だったはずが……。/リベリア 混迷の原点 VICE Japan bit.ly/1wEqcNK

タグ:

posted at 08:13:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

14年11月16日

( ゚∀゚)・∵. グハッ!!www RT @kumakuma1967_o: バブルで東京や大阪の魅力ってのは裸一貫で出てきてビッグになるぜってところだったのが、「遺産がなければやっていけない」田舎になった。最近じゃビッグになるにはグローバルじゃないといけないらしいw。

タグ:

posted at 08:14:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年11月16日

“リベリア 混迷の原点(1)内戦による地獄絵図 | VICE Japan | The Definitive Guide to Enlightening Information” htn.to/fgzBd1

タグ:

posted at 08:19:23

早見雄二郎(株式評論家) @hayamiy

14年11月16日

朝日とは違い毎日が安倍政権寄りにスタンスが変わった。今朝も社説で「韓国は妙な意図を持った日中韓三国会談ではなく、日韓首脳会談を無条件で実現させるのが筋だ。問題は慰安婦にこだわってきた韓国にある。歴史問題を条件にするな」と韓国を痛烈に批判して正論を書いた。

タグ:

posted at 08:27:51

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年11月16日

RT @alicewonder113: “企業の効率化は進み、生きている企業の生産性は上昇したが、人件費の削減で企業の外に出された人々を含む一国全体の生産性は(国際間の相対的な比較では)持続的に低下した” kitaalps-turedurekeizai.blogspot.com/search/label/%...

タグ:

posted at 08:28:21

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年11月16日

RT @alicewonder113: “構造改革は、コンスタントに日本経済全体の生産性を(他の国々に比べて)相対的に低下させ続けたと言える” kitaalps-turedurekeizai.blogspot.com/search/label/%...

タグ:

posted at 08:28:27

シェイブテイル @shavetail

14年11月16日

財金併用派の私からリフレ派の皆さんに問いたいのは、現在問題となっている消費税増税は負の財政政策だと捉えているのかどうか。仮にそう捉えてらっしゃるのなら、次いで問いたいのは消費税増税が東大日次物価を下げつつある現状を、財政無効の立場からどう説明するのかということですね。

タグ:

posted at 08:29:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本田由紀 @hahaguma

14年11月16日

都立両国、復活の舞台裏(上) 「教えない授業」の魔力 www.nikkei.com/article/DGXLAS...
都立両国、復活の舞台裏(下) 受験は男女混合団体戦 www.nikkei.com/article/DGXLAS...

タグ:

posted at 08:34:18

ハルバル、( ・᷅ὢ・᷄ ) @halmist

14年11月16日

高速の逆走車有りは見たことはないけど、ネクスコ中日本の人は逆走車有りの電光掲示板見たら走行車線に逃げて下さいって言ってた。
理由は左側通行が基本という認識で走るので対向車側から見て追い越し車線からやってくる割合多いそうだ。
それに何かあれば走行車線は路肩へ逃げれるからとのこと。

タグ:

posted at 08:34:45

ひさきっち @hisakichee

14年11月16日

公務員の給料を絞ったからオーサカは景気悪化に輪をかけとるがな。。。「未だ未だ絞りたりん( ー`дー´)キリッ」なんて言うとるからモット財布の紐を閉められて不景気加速中やがな。。。不景気やから地方公務員増やして支えます!がエエに決まっとるがな。

タグ:

posted at 08:38:33

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年11月16日

今の両国高校の記事、出身者紹介から最重要人物が抜け落ちている。

タグ:

posted at 08:40:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年11月16日

過疎で有名になる場所の一人当たり市町村内生産は意外にでかかったりする。

タグ:

posted at 08:46:27

ITOK @ITOKtw

14年11月16日

一体改革は将来に渡るから対策して増税をと。20年を失った経験からデフレが将来に影響する事を学ばなかったらしい。景気条項の削除をと血迷ったことをも。増…/(社説)消費増税の先送り 一体改革を漂流させるな:朝日新聞デジタル(全文は要登録) t.asahi.com/gg29

タグ:

posted at 08:49:18

ITOK @ITOKtw

14年11月16日

…増税可能なのは“確かに、足もとの景気は力強さにかける。とはいえ、08年のリーマン・ショック時のような経済有事とは違う”かららしい。これは増税がもたらした結果を見ず,どんな結果をもたらすかを考えているとは思えない意見である。なぜ力強さにかける状況なのかを考える必要がある。こ…

タグ:

posted at 08:49:34

ITOK @ITOKtw

14年11月16日

…この論説では「先送り論に歯止めを」と訴えている。“経済の混乱時に増税を見送るのは当然であり、規定の有無にかかわらず政治の責任で判断すればよい”との事は確かであろう。しかし,三党合意時より回復しているやリーマン・ショック時とは違うなどの現況を無視した判断がある事も確かである。従…

タグ:

posted at 08:49:53

ITOK @ITOKtw

14年11月16日

…従って“不人気政策を避ける方便に使われるあいまいな規定は百害あって一利なしだ”とは思えない。増税実施の為に都合よく解釈されるあいまいな規定は百害あって一利なしなので,よりハッキリした基準を設ける事が,経済に悪影響を与える政策は経済の状態を見て実施するという趣旨には適うだろう。

タグ:

posted at 08:49:59

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年11月16日

その裏で日本の入会を研究したオストロムはノーベル経済学賞とってますしね。RT @hiroco2003: 私はどうしても宇沢さんのおっしゃることが浅薄に思えて見るに耐えませんでした。レバノン杉やイギリスの草原も、今に始まったものじゃないし…

タグ:

posted at 08:53:46

yasudayasu @yasudayasu_t

14年11月16日

それだと消費税のための景況悪化や実質給与の減少はノータッチで行かなければならず、そうなると民主は苦しいような。毎勤とか前年比1%前後まで来ちゃってるし。

タグ:

posted at 08:54:14

Cerveza bibere @YKShake0

14年11月16日

さらに1900万流用?東工大元教授 - goo ニュース news.goo.ne.jp/topstories/nat...

タグ:

posted at 08:55:29

Cerveza bibere @YKShake0

14年11月16日

学内の調査に対し、岡畑容疑者は「研究備品の修理や研究室の引っ越し代などに充てた」などと話し、預け金を認めたという。

タグ:

posted at 08:55:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Cerveza bibere @YKShake0

14年11月16日

株価の急速な上昇で多額の売却益などを計上した前年同期を下回ったが、景気回復に伴う不良債権処理費用の減少や投資信託・保険の窓口販売の増加で引き続き高水準を維持した。

タグ:

posted at 08:56:51

みみずばれ @alotofttd

14年11月16日

財政破綻を希望ととらえるなら増税や財政再建を唱える必要などまるでないということにならないとおかしいのではないか。 twitter.com/elm200/status/...

タグ:

posted at 08:57:12

uncorrelated @uncorrelated

14年11月16日

大きなトレンドで見ると、減税効果なのか、他の要因なのかが分からなくなります。そして同じ名目GDPのときの差を見るのが、他の要因を揃える簡便な方法になりますね。RT @mzw_neo: 過去30年みれば、大きなトレンドは最近10年と20年前依然で判ると思いますが

タグ:

posted at 08:58:35

白ふくろう @sunafukin99

14年11月16日

「緊縮が仕事」である財務省に親和的なのは小泉元首相含めた清和会系の「改革派」と呼ばれた勢力の側だったように思うんだけど、そこらへんと今の財務省批判組との関係はいったいどうなっているのかわからないところがあるんだよね。何で小泉ブレーンだった人が財務省批判しているのかとか。

タグ:

posted at 09:00:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

14年11月16日

.@nabeso さんの「TPPを受けいれると日本の医療がこうなる!!井戸さん吠える」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/475866

タグ:

posted at 09:03:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

加納学:自転車で全都道府県へ @Dr_Kano

14年11月16日

ということで、再掲。 → 大学院入試(他大学大学院への進学) - go.shr.lc/1j3CzPK

タグ:

posted at 09:09:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

東洋経済オンライン @Toyokeizai

14年11月16日

日銀の黒田総裁は追加緩和で、松岡修造張りに「景気よ、熱くなれ~」と鼓舞したはずでしたが家計管理や企業経営、投資計画においては、熱くなるだけでは危険です。toyokeizai.net/articles/-/53539 pic.twitter.com/gh4zxZWZuC

タグ:

posted at 09:10:59

NHKラジオ第2(非公式) @NHK_R2

14年11月16日

09:15から『ラジオビジネス塾「IT企業ではなぜ一人勝ちが生まれるのか?」 [再]』です。 www3.nhk.or.jp/netradio/hense... #nhkr2 「IT企業ではなぜ一人勝ちが生まれるのか?」 飯田泰之

タグ: nhkr2

posted at 09:12:01

中村利仁 @rijin_nakamura

14年11月16日

夕張は社会保障で財政破綻したわけではない。公共事業と官業の放漫経営が財政破綻の原因。展開に意図的な飛躍がある。;「燃えるゴミ」が燃やせない町・夕張に、暗い日本の未来をみた|東京都議会議員 おときた駿公式ブログ otokitashun.com/blog/daily/5009/

タグ:

posted at 09:15:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ITOK @ITOKtw

14年11月16日

@maeda “それは日本の供給力が弱いからだ”が編集上の誤りで挿入された説に弱気な一票。思考上の誤りで,も排除しません。

タグ:

posted at 09:18:54

ありす @alicewonder113

14年11月16日

中国メディアが「ドイツの製造業はなぜ日本の製造業に勝利したか」を解説 #ldnews news.livedoor.com/article/detail...

タグ: ldnews

posted at 09:18:56

こげぱん @kogetxk

14年11月16日

あほくさ。自分の母国語の試験を$150以上払ってまで受けなきゃいけないとわかった時点でやる気なくすと思うけど…

タグ:

posted at 09:19:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年11月16日

債券屋のポジショントークが痛々しい。↓RT

タグ:

posted at 09:21:08

ありす @alicewonder113

14年11月16日

《国による強力なサポート…ドイツでは公共機関が基礎研究を行い、企業が応用研究を行うという分業がはっきりできているほか、資金面での援助も各レベルの行政が実施しているのだ…苦手だったITやバイオ分野の発展計画や研究制度を政府が作り》 news.livedoor.com/article/detail...

タグ:

posted at 09:21:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年11月16日

財政の持続ねぇ。何をもって持続って言ってるんだか。少しは自分の頭で考えてみた事があるんだろうか?

タグ:

posted at 09:22:06

ありす @alicewonder113

14年11月16日

「マナーがなってない」のは中高年の方だ! 「若者擁護」の新聞投書めぐりネットでバトル www.j-cast.com/2014/11/152209... @jcast_newsさんから

タグ:

posted at 09:23:40

こげぱん @kogetxk

14年11月16日

たまに学部から博士まで私大って人いるんだけど、ずっと授業料払ってたとするとかなりの額になるよね…

タグ:

posted at 09:24:04

ありす @alicewonder113

14年11月16日

《若い人は食事を終えた後に「ごちそうさまでした」と言って料金を払ってくれるけれども、レジで言葉もなく、投げるようにお金を置くのは中高年の男性ばかりだ》 www.j-cast.com/2014/11/152209...

タグ:

posted at 09:24:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

14年11月16日

《田所昌幸教授が…『「昔はよかった」と言うけれど』(大倉幸宏著)の書評を書いていて、「近年の若者は一般に礼儀正しく、公共の場所でのマナーもよいのに対して、むしろ傍若無人なのは、親父世代に多いように思えてならない」》 www.j-cast.com/2014/11/152209...

タグ:

posted at 09:25:22

Cerveza bibere @YKShake0

14年11月16日

石破茂氏が衆院解散・総選挙ついて「日本創生解散」と名付ける #ldnews news.livedoor.com/article/detail...

タグ: ldnews

posted at 09:26:40

馬淵澄夫(まぶちすみお) @mabuchi_sumio

14年11月16日

奈良県吉野郡大淀町あらかしホールで、豊かな海づくり大会。
両陛下のご行啓賜る。 fb.me/1znZOv6lR

タグ:

posted at 09:26:43

Kazushi @kazushi_

14年11月16日

教員選びに比べれば,研究テーマ選びは小さなこと.同じテーマをずっと研究する訳ではないし.研究業績だけでなく,出身者の活躍も参考になるだろう.(ブーメラン)

タグ:

posted at 09:26:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Cerveza bibere @YKShake0

14年11月16日

Appleの時価総額が、6696億ドル(14日終値ベース、約77.8兆円)に達した
ブルームバーグは、ロシアの全上場企業の時価総額を上回ったと報道
今後の業績次第ではイタリア、シンガポールを超える可能性も指摘されている

タグ:

posted at 09:27:06

ありす @alicewonder113

14年11月16日

If we hope to ever reduce these abuses,the efforts of the Abe administration to deny history cannot go unchallenged www.nytimes.com/2014/11/15/opi...

タグ:

posted at 09:29:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@koumori_2011

14年11月16日

@yossyhighrock ご覧いただくと一目瞭然ですが、デフレ下の増税を強行した’97年の増税で自殺者が3万人を上回る事態となりました。 これが税によって殺されたのは明白です。 消費税によって低所得層は可処分所得が減り更に景気悪化によって仕事も失い命を失いました。

タグ:

posted at 09:34:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小野次郎 @onojiro

14年11月16日

家で夕食。部屋の隅に一升瓶を見つけて「一杯やるか?」。「辛口だね」と言いつつ家族で二、三合飲んだ。朝に改めて瓶のラベルを見たら「本格芋焼酎」となってるではないか!家族揃って焼酎を清酒だと思って生で飲んでいた。「酔いが早いな」と感じていたが、我が嗅覚味覚の衰えにガックリ。

タグ:

posted at 09:37:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ブタ @butaille

14年11月16日

昔20半ばのフリーターの人が、「土下座して頼み込めば10人中1〜2人くらいはやらせてくれる、俺はこれで女にちゃんとありつけてる」って主張してたよ。(男の人にここまでさせちゃったら断るのは悪いし…)って流される女の子は確かに全体の1割はいると思うから、プライドがない人は試してみて。

タグ:

posted at 09:49:38

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年11月16日

国債残高が1000兆だろうが、5000兆だろうが、もっと多くても物価がインフレ目標範囲であれば何ら問題ではない。国債残高ってのはそうゆう類いの物だ。何故なら国債は通貨と同質だから、通貨発行量として意味のある指標は発行額ではなく物価だからだ。

タグ:

posted at 09:52:18

ramona2772/aiubis @ramona2772

14年11月16日

みんなの党のメンバーがどう考えているかわからないが、民主党への合流は必ずしも反対ではない。民主党の派閥としてしばらくやってみるというのも有りなのではないか。

タグ:

posted at 09:52:22

招き猫 @kyounoowari

14年11月16日

@WATERMAN1996 まあ、基本的に土下座ですからね。座って挨拶出来るためには、正座と着物が必要ですなぁ。
襖の開け方からやらないどねぇ。

タグ:

posted at 09:52:27

ありす @alicewonder113

14年11月16日

ケインズにとっても、そしていまを生きる多くの経済学者にとってもね/《長期においては経済全体に関してさえうまく働くそれまでの理論から決別し、私たち全員が生きている短期というものを定義するのがケインズにとってどれだけ困難であった》 econ101.jp/%e3%83%94%e3%8...

タグ:

posted at 09:53:02

ありす @alicewonder113

14年11月16日

モデルだとか理論だとかをふりかざす学者ほど、この罠にはまっている

タグ:

posted at 09:56:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

須藤玲司 @LazyWorkz

14年11月16日

眼鏡スク水という不自然な素晴らしさ!

>【赤本風】「絶対に解けない受験世界史」悪問奇問、集めました
news.livedoor.com/article/detail...

>ちなみに、帯を外すと表紙のメガネっ娘がスクール水着姿になります。 pic.twitter.com/VfFw6PzpAY

タグ:

posted at 09:57:30

白ふくろう @sunafukin99

14年11月16日

@hayashi_r @kiba_r いや、実際言ってますけどね。

タグ:

posted at 09:59:27

Fumiaki Nishihara(西原 @f_nisihara

14年11月16日

問:「『損保ジャパン日本興亜ひまわり生命』という名前が長すぎて、給与所得者の保険料控除申告書に書けません。」 ―― 答:「『SJNKひまわり生命』と書いてください。」 faq.himawari-life.dga.jp/faq_detail.htm...

タグ:

posted at 10:00:40

mukaifumio @KitaAlps

14年11月16日

3 「多くの応用学問、例えば医学などでは、事実に変化があった時には基本へと立ち戻る。彼らの仮定が誤りだと証明された場合、彼らはより適切な仮定を探す。しかし現代のマクロ経済学者はそうではない。著書において私たちは、これらの提言が短期経済の単純で効果的なモデルから導かれることを論じ」

タグ:

posted at 10:02:41

加納学:自転車で全都道府県へ @Dr_Kano

14年11月16日

ツイッターランドで修行を積むと、ブーメランを華麗にかわすことができるようになりますね。わかります。

タグ:

posted at 10:03:43

島本 @pannacottaso_v2

14年11月16日

【ボクシング】元ミドル王者の竹原慎二、膀胱ガンで闘病中 リンパ節に転移するなど重い病状★3©2ch.net
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/... 「じゃあの」

タグ:

posted at 10:10:06

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

14年11月16日

インフレ率だって上がりは弱いがちゃんとプラスの領域にまでなってるし、株価他の効果は明らかなので、金融政策は効果あるんだよ。

タグ:

posted at 10:12:21

まとめ管理人 @1059kanri

14年11月16日

本当に信じているのか政治的ポーズなのか、どちらにせよ誇大妄想という印象しかないなあw; >米大陸「イスラム教徒が発見」=コロンブス説を否定―トルコ大統領(時事通信) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141116-...

タグ:

posted at 10:19:53

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年11月16日

都合の良い二点をとってるいるようにしか見えないです RT @uncorrelated 大きなトレンドで見ると、減税効果なのか、他の要因なのかが分からなくなります。そして同じ名目GDPのときの差を見るのが、他の要因を揃える簡便な方法になりますね。

タグ:

posted at 10:22:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

14年11月16日

bewaad氏ぐぐったらこんなものが/無期限休筆宣言 - BI@K accelerated: hatena annex, bewaad.com d.hatena.ne.jp/bewaad/2010072...

タグ:

posted at 10:29:17

NHK国際部 @nhk_kokusai

14年11月16日

【”青い菊”一般公開】自然界には存在しない青色の花をつける遺伝子が組み込まれた菊が開発され、15日から茨城県つくば市の「筑波実験植物園」で一般に公開されています。nhk.jp/N4GL5YGf

タグ:

posted at 10:30:33

こげぱん @kogetxk

14年11月16日

今日スタバで数学の本読んでたら「それ数学?どういう数学?」って話しかけられたんだけど、数ヶ月前にも別のスタバで同じ状況で全く同じように話しかけて来た人だったw 向こうは自分のこと覚えてなかったみたいだけどw

タグ:

posted at 10:40:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

14年11月16日

@APISIer 2012年途中からのぎざぎざ減っていってるのは、この図1とシンクロしていそうな風にも見えますね。 www5.cao.go.jp/keizai3/shihyo...

タグ:

posted at 10:43:08

Cerveza bibere @YKShake0

14年11月16日

平均睡眠時間 25歳だと7.14時間だった

タグ:

posted at 10:48:33

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年11月16日

浦幌の親戚は牧場の跡地を持ってるので薪炭は足りるらしい。毎年100坪伐採して10年伐期でまわるか。

タグ:

posted at 10:49:48

Cerveza bibere @YKShake0

14年11月16日

「『理想的な睡眠時間は何時間だと思いますか』と聞くと、ほとんどの方が8時間と答えます。でもこれにはまったく根拠がないのです」国立精神・神経医療研究センターの三島和夫氏

タグ:

posted at 10:50:26

Cerveza bibere @YKShake0

14年11月16日

国立精神・神経医療研究センター部長 三島和夫
ヒトの睡眠・体内時計の調節メカニズムや睡眠覚醒障害の病態生理と診断治療法の開発を専門とする、睡眠のスペシャリスト。

タグ:

posted at 10:53:05

Cerveza bibere @YKShake0

14年11月16日

この方ナショジオにも連載してた

タグ:

posted at 10:53:43

Cerveza bibere @YKShake0

14年11月16日

【連載】睡眠の都市伝説を斬るnationalgeographic.jp/nng/article/20...

タグ:

posted at 10:54:42

本石町日記 @hongokucho

14年11月16日

本業が衰退して社運を賭けたALMに走る金融機関のようなものか。財テクが屋台骨(or致命傷)になる一般企業とか。存在そのものが「びっくりボンド」。

タグ:

posted at 10:56:10

1999Style @1999Style

14年11月16日

民主党にとって消費税増税はは党是ではなかったのか?解散風が吹き始めてゆらぐ党是。こんな内股膏薬の議員の集まりに誰が支持するの?
@kyounoowari: 蓮舫のこのクソコメント
民主党は解体するしかない! pic.twitter.com/ObhmAwxuOx

タグ:

posted at 10:56:35

ジャム @j_a_m_jam

14年11月16日

↓左派的と言うより、仲良し、増税反対ではないかと。日銀出身だから、金融政策への対応は未知数です。

タグ:

posted at 10:56:42

本石町日記 @hongokucho

14年11月16日

バブルが壮大に崩壊すると中央銀行がびっくりボンドになる、というマクロ経済学が確立されるだろう(多分)。

タグ:

posted at 10:57:52

opoona @opoonakeizaiita

14年11月16日

いまのすべてがわかるよ。【借金に追われて】日本が太平洋戦争に突入した理由が悲しすぎる【原発・靖国まで】bit.ly/1dEsBCaインディアンの大陸を実効支配するアメリカ合衆国を名乗る武装勢力の100年の歴史bit.ly/1Fh9ZWo

タグ:

posted at 10:58:42

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

14年11月16日

ノビー案件。財政破綻が希望だからこそ増税や財政再建を唱えてる…わけではなかったらしい。

タグ:

posted at 10:59:42

プシケ♂ @psyche_s_

14年11月16日

「質問には、同性に強く心をひかれる▽(男性向けの質問として)女だったら良かったのにと思うことが時どきある▽キリストの再臨を信じる−−など性的指向や宗教に触れる内容が含まれる。」

<教員採用>性的指向や宗教質問 心理テスト(毎日新聞) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141116-...

タグ:

posted at 11:05:14

本石町日記 @hongokucho

14年11月16日

マクロ政策は結果的には「バブルの傷はバブルでしか癒えない」というパターンをたどらざるを得ないので、その生成と崩壊の波をいかに捉える(orやり過ごす)ということだろう。まあ、これも岩盤(JGB)がどれだけ頑丈かにもよるが…あっ、体が頑丈ならどんな波が来ても平気。健康が第一。

タグ:

posted at 11:05:47

ろんぐて〜る @rongtail

14年11月16日

今回の解散騒動を含めてアベノミクスを素直に好感してるのは外人だと思う、日本人は将来を不安視して売りを出して来る、もっと安倍総理の経済政策を信じようよ

タグ:

posted at 11:05:55

ありす @alicewonder113

14年11月16日

“ある団体の代表者が、ある政策の支持や不支持を表明しても、全くクローニー・キャピタリズムにならない…用語の問題で、駒崎氏のケースに関してはクローニー・キャピタリズムではなくて、ステークホルダー民主主義と形容するほうが適切” www.anlyznews.com/2014/11/blog-p...

タグ:

posted at 11:06:56

ありす @alicewonder113

14年11月16日

(クローニー・キャピタリズム)“主に政府権力者と企業の結託を批判する目的で使われてきた。フィリピンのマルコス政権が華人系企業を優遇していた事や、インドネシアのスハルト大統領の息子が大企業の重役になっていたりした事をイメージすればいい” www.anlyznews.com/2014/11/blog-p...

タグ:

posted at 11:07:37

ありす @alicewonder113

14年11月16日

“縁故が理由で組織の目的と合致しない行動や人事が観察されれば、クローニー・キャピタリズムと批判できる…元財務官僚やその家族が駒崎氏のNPO団体に多数在籍していて、それが理由で駒崎氏のNPO団体に有利な政府政策が取られれば話は別” www.anlyznews.com/2014/11/blog-p...

タグ:

posted at 11:08:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Bunzo @Kominebunzo

14年11月16日

英国の頑固さの象徴のようなグラディエター。
でも元を辿ると要求仕様はスピットファイアと同じもの。
同じ要求仕様でこれとスピットファイアが出来てしまうのは頑固だからじゃなくて、何か聞くも涙、語るも涙の事情があるに違いない。 pic.twitter.com/dKGy93skyg

タグ:

posted at 11:09:45

ありす @alicewonder113

14年11月16日

コトバンクより《縁故や家族関係が大きな意味を持つ経済体制のこと。狭義では、権力者の親族や取り巻きが一体となり利権をあさる傾向を指す。「クローニー」は「仲間内」と訳されることもある…欧米では韓国の財閥、日本の「政・財・官」の癒着を同一視することもある》

タグ:

posted at 11:11:40

優しょも @nizimeta

14年11月16日

そういえばディヴィッドソンのケインズ本  www.ittosha.co.jp/newtitle/isbn9... も立ち見した限りだとmoneyをお金って訳してるみたいだけど、流行ってんのかあれ

タグ:

posted at 11:12:57

ポポポポ~ン @popopopaun

14年11月16日

文科省のグローバル化教育において、教員の英語はどうやって鍛えると想定されているのだろうか。英語の授業増やせというのは、一部は外国人教員増やせというのと連動しているだろうけど、日本人教員(+非英語圏の外国人教員)はどうすればよいのか。

タグ:

posted at 11:17:21

あおの @aono_show

14年11月16日

@hongokucho この20年のデフレはバブルの傷ですよね・・・。金融が抱える不良債権を国民ひとりひとりの債務に振り替えるための政策だったわけで・・・。日銀も加担してきたことを言ってしまいましたね。

タグ:

posted at 11:18:28

八百富写真機店 ヤオッター @yaotomicamera

14年11月16日

昨日のご紹介した T80、これマウント守るか守らざるべきかの結論の違いがその時点の優劣を決したのですが、そのαは身売り、F-501はFマウントとして現在も君臨というのが面白い。キヤノンカメラ史に、率直に史実として書かれています。web.canon.jp/Camera-muse/hi...

タグ:

posted at 11:20:17

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年11月16日

“ポール・クルーグマン「金利をめぐる心配事」 — 経済学101” htn.to/ex4o7h

タグ:

posted at 11:38:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

指南役 @cynanyc

14年11月16日

その辺の女子アナより銀座のホステスのほうがよほど教養も語学力もあるし(会社社長や外国の要人とも話を合わせないといけない)、オトコ関係もマジメ(彼女たちはそれで常連たちの信用を得てる)。むしろ銀座のホステスを採用する面接で、元女子アナの人がいたら、「清廉じゃない」と断られるレベル。

タグ:

posted at 11:42:43

大塩平八郎さんと他4,929人 @RobotYamashita

14年11月16日

戦後、バカが「戦争や国民の権利の制限につながる」と大騒ぎした事

警察予備隊設置(自衛隊の前身)
日米安保条約
成田空港建設
自衛隊海外派遣
国旗国歌法
住基ネット
個人情報保護法
特定秘密保護法 ←New!

で、いつ国民の権利が制限されて戦争が起こるんでしょうか朝日新聞さん?

タグ:

posted at 11:43:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

baibai @ibaibabaibai

14年11月16日

EOSは有機体やったのか・・ >開発計画名はEOS(当初はEntirely Organic System=完全有機体システムの略だったが、後にElectro Optical Systemに変更された) web.canon.jp/Camera-muse/hi...

タグ:

posted at 11:44:16

baibai @ibaibabaibai

14年11月16日

有機プログラミングwww

タグ:

posted at 11:44:31

ʇɥƃıluooɯ ǝıʇɐs @tsatie

14年11月16日

椎名林檎『日出処』はもっと多くのリスナーに 初週売上げを受けて考えたこと realsound.jp/2014/11/post-1... @realsoundjp #realsoundjpさんから
今のアルバムチャートってどないなってるん?まさかCDやLPだけ数えてるん?そんなんで語られてもなぁ、

タグ: realsoundjpさんから

posted at 11:44:59

ろんぐて〜る @rongtail

14年11月16日

そもそも財政再建はインフレによってしか解決できない、税収が増えて返済出来るのがベストで順序としては景気回復とインフレ路線に乗せること、金融緩和は悪性に見えるけど資産インフレ効果があれば後手に景気回復する、アメリカもそうやって来た

タグ:

posted at 11:46:59

AQN@ヮ<)ノ◆ @aqn_

14年11月16日

抽象的な弱者にコミットするツイートは「具体的にはどうやって解決するの?」「それを解決しようとすると副作用の方が大きいから今の形になってると思うんだけど」「文句だけで対案はないの?」と言いたくなるツイートも多い。なんというか自分も社会の一員という認識に欠けてる気がする。

タグ:

posted at 11:49:29

AQN@ヮ<)ノ◆ @aqn_

14年11月16日

ああいうツイートはただの文句でしか無く建設性のかけらも感じないから嫌い。

タグ:

posted at 11:49:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

baibai @ibaibabaibai

14年11月16日

解散の噂で下がる野党・・

タグ:

posted at 11:51:21

上念 司 @smith796000

14年11月16日

154億円かけた「夢の高速船」 完成直後に計画頓挫で放置中(NEWS ポストセブン) - Y!ニュース zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=2014... →ザ・公共事業。オスプレイ買った方が安かった。

タグ:

posted at 11:53:39

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年11月16日

これで橋下が小選挙区で落選したら面白い。比例復活しても、少なくとも大阪市長ではなくなるわけだし。 / “橋下共同代表、小選挙区から立候補する構え(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース” htn.to/errvxyS

タグ:

posted at 11:55:36

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

14年11月16日

高校で「グローバル教育」を担当している先生方とお話して感じたのは、今後の教養教育を考える上で、英語教育よりもむしろ、国語教育、特に読書指導と作文指導を変えていかなければならないですねー、ということ。

タグ:

posted at 11:56:22

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年11月16日

“香港学生代表、北京へ直訴の旅が頓挫 搭乗拒否される:朝日新聞デジタル” htn.to/7Aq6aFj

タグ:

posted at 11:58:22

moltoke◆Rumia1p @moltoke_Rumia1p

14年11月16日

@tadataru
(゚∀゚)株価が上がるのを悪だと勘違いしてる人々←リスクも取らず文句言う妬み
(゚∀゚) 富が集中するのを嫌がる人々
(゚∀゚)大企業、富裕層向け政策ばかりと言い出す人々
(゚∀゚)こんな感じ。成長忌避な方がいるからねぇ(

タグ:

posted at 11:59:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

14年11月16日

コミュニケーションもさることながら、学問の作法を丁寧に教える、その基本をおろそかにしてはならない。一方、基礎基礎と言いすぎて、学ぶモティベーションを損なうのも考えもの。

タグ:

posted at 11:59:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年11月16日

解散の大義は、ありまぁ~~~す!!

タグ:

posted at 12:07:23

yasudayasu @yasudayasu_t

14年11月16日

「将来、供給力が強化されても、経済成長する見通しが持てなくなる」ってことは将来の需要が弱いって思うということか?足元の需要も弱いということだから、長期不況論?確かにようわからん。

タグ:

posted at 12:07:45

ガイチ @gaitifuji

14年11月16日

『日本窒素はカーバイド排泥を北に離れた八幡プールに埋め立てる一方でメチル水銀を西に離れた水俣湾に流した。もしもツァンガー教授が日本に来てくれて日本窒素に排泥と水銀を一緒に地中に埋めさせていたなら「水俣病」は起きなかったであろう』

goo.gl/fRx41f

タグ:

posted at 12:08:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年11月16日

つまり、国債買いオペの効果ですね。w QT @hongokucho: もし国が借金を踏み倒す、というなら、同じポジションを取るが合理的。

タグ:

posted at 12:12:14

島本 @pannacottaso_v2

14年11月16日

ツイッターアナリティクスでは俺のフォロワーの女率、5%無いんだが

タグ:

posted at 12:12:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年11月16日

大宅女史が「サンモニ」で朝日新聞社批判 (4:36) nico.ms/sm24925785 #sm24925785

はっはっはw

タグ: sm24925785

posted at 12:15:00

島本 @pannacottaso_v2

14年11月16日

リベサヨ芸の場合、「一見誰も損しないかのように」綺麗なことを書き連ねるために党派的な本当はある対立が(言い方悪いが)抽象的思考能力の弱いバカには見えない。だから多くの「本当は対立してる人たちが」概念上の非実在弱者に対してみんなで寄り添うことが出来るように俺は感じるのよね。

タグ:

posted at 12:18:30

イワモトユウ @ezeroms

14年11月16日

奈良女子大学に入学したい男子ですが、女子大学は違憲じゃないのでしょうか? m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q121081... ←ベストアンサーの回答日は2013年6月2日。神がかってる。

タグ:

posted at 12:18:47

おにぎり @satoyamahello

14年11月16日

@junsaito0529  グローバル論調の罪深さでもあると思います。人として、最低限の読み・書き・そろばん(おそらく最近はリテラシー教育の方がいいかもしれません)を身につけずに、世界と対峙できませんし現実世界規模で働く人がどれだけ増えるかわかりませんし。

タグ:

posted at 12:19:14

戯画兎 @giga_frog

14年11月16日

セイの法則を一発で変換できれば経済学クラスタ。通常は性の法則になりますか…。

タグ:

posted at 12:19:27

mukaifumio @KitaAlps

14年11月16日

4 我田引水だけど。リカード等価定理がフォワードルッキングな期待なしで、単純に現時点のマクロ的な「予算制約」だけで生じ、不況下では財政出動を相殺する過程が発動しない点については bit.ly/1czWLG9 その根拠は bit.ly/1yBlUxk

タグ:

posted at 12:19:30

yasudayasu @yasudayasu_t

14年11月16日

将来の位置が悪くて、「供給力が強化されても、将来、経済成長する見通しが持てなくなれば」ということか?将来ではなく現在の供給力だけ強化されても現在の需要には影響なく、将来の供給が強化されなければ現在の需要を落とす、と。

タグ:

posted at 12:20:25

招き猫 @kyounoowari

14年11月16日

若武者スタイルは今なら、ジャニーズなのか?
それとも、こんな時代からジャニーズなのか? pic.twitter.com/ABMdnyzQaU

タグ:

posted at 12:20:38

ガイチ @gaitifuji

14年11月16日

知事選開票日の今夜放送/NNNドキュメント「希望と翻弄の狭間で 基地の島 沖縄で暮らす」[字] 放送日時 11月17日(月)0:59~1:29 www.ntv.co.jp/document/

タグ:

posted at 12:21:34

島本 @pannacottaso_v2

14年11月16日

「建設的な対案とは抑圧である」とか言っちゃうからね(そしてこういうシニカルなツイートは伸びない)

タグ:

posted at 12:23:19

大澤めぐみ @kinky12x08

14年11月16日

ていうか発端こんなところだったのね。別にオタクの性的消費ガーなんて持ち出さなくても「公共性のある空間には公共性のあるデザインが求められる」で終わる話じゃない?たとえばこれが我が子を食らうサトゥルヌスであったとしてもサイケな幾何学模様であったとしても嫌でしょ

タグ:

posted at 12:23:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

14年11月16日

グローバル人材ではなくて、むしろローカル人物を丁寧に育てましょう、そんなことを講演で申し上げました。

タグ:

posted at 12:27:06

よわめう @tacmasi

14年11月16日

一日半寝込んでやっと這い出してきた感

タグ:

posted at 12:27:17

ガイチ @gaitifuji

14年11月16日

今朝知り合いの地元にいるかつて民主党にいた地方議員と会って話したが、どうしてここまで民主党がダメになったのか国会に残った民主党所属の議員さんらは分かっているのかな。アレだけ大切なもんだとして掲げていた公約集に書いていない消費税増税をやったからだよ。しかも参院選の前に決めやがった。

タグ:

posted at 12:27:30

ここりん(公式) @nipponkokoro

14年11月16日

2年前の今日、衆議院が解散されました。野田代表と安倍総裁は議員定数削減を約束していましたが・・・一応次の選挙においては、前回より5議席だけ削減されます。(いずれも小選挙区、山梨・福井・徳島・高知・佐賀の各県から1議席ずつ削減)

タグ:

posted at 12:28:43

ソウル・フラワー・ユニオン @soulflowerunion

14年11月16日

治安維持法、繰り返すな 秘密保護法12月に施行 (京都)
www.kyoto-np.co.jp/politics/artic...
「逮捕の105歳、今も語る」
「戦争する国に近づいている。こちらも気が狂いそうになるが、狂わずに、戦争は嫌だと死ぬまで言いたい」
pic.twitter.com/qJT5aw2yYw

タグ:

posted at 12:32:53

yasudayasu @yasudayasu_t

14年11月16日

「デフレの原因は需要が弱いこと。それは日本の供給力の成長見通しが弱いからだ。現在の供給力が強化されても、将来、経済成長する見通しが持てなくなれば消費を手控え、足元の需要が弱くなりがちだ」かな?供給力の強化の話がなぜ出てくるのかと、経済成長の見通しというのが何を表すのか分からんけど

タグ:

posted at 12:33:41

白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バ @terrakei07

14年11月16日

どんな立場の人でも、多かれ少なかれ「それを倒せば自分に関わる問題がまるっと解決できる分かりやすいラスボス」の存在を信じているんだと思う。多くの場合それは居なくて、そのラスボスに見える敵の側にも、たくさんそこで暮らす人がいる。

タグ:

posted at 12:35:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

14年11月16日

一方で英語でプレゼンテーションなどの機会が教育現場に導入されている背景には、生徒がペーパーテストに過剰適応した結果、自己表現する基本的な気構えを喪失してしまったことに対する反省が教育現場に共有されているからでもある。なので、単に過去の延長線上で「基礎」という主張にも違和感を抱く。

タグ:

posted at 12:43:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バ @terrakei07

14年11月16日

弱者だから、かわいそうだから救えって、実はほとんど思ってなくて、現実にそういう人を目にしたときの、言い知れぬ嫌悪感、憎悪も僕は併せ持っている。僕がそういう感情を持つにいたった経験を、他の人がする必要はないと思っているから、やっぱり歯止めは必要なんじゃないかって、そんな感じ。

タグ:

posted at 12:47:07

uncorrelated @uncorrelated

14年11月16日

たまたま名目GDPが近く、景気も似ている年がその二つだっただけでしょう。 RT @mzw_neo: 都合の良い二点をとってるいるようにしか見えないです

タグ:

posted at 12:49:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

14年11月16日

青い菊を見に筑波実験植物園へ

タグ:

posted at 12:52:39

白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バ @terrakei07

14年11月16日

@pannacottaso 島本さんの考えは、水戸黄門的な物語(倒せばすべて解決するラスボスの存在)を打ち崩すトレードオフをきっちり示していて、すごく勉強になるし好きなのだけど、やっぱりそういう対立構造がないと考える人には、かなり耳障りなんだろうなと思います。

タグ:

posted at 12:54:11

よわめう @tacmasi

14年11月16日

青いというよりは紫の菊はアクリルケース内の展示であった
種やらを外に広げないための処置ですな

タグ:

posted at 12:54:51

寺沢 拓敬 @tera_sawa

14年11月16日

昨日も話したんだけど、僕は高2くらいまで真面目(学校文化的な意味で)だったので、クラスの話し合いとか委員会とか高校の「伝統」行事をさぼったりしなかった。どうしてもっと不真面目(学校文化的な意味で)になれなかったのかと、たまに無性に悔しさに襲われることがある(笑)

タグ:

posted at 12:57:10

ありす @alicewonder113

14年11月16日

.@navi_area26_10 さんの「リベラル派の伝統的な「戦争の原因」の説明、代表的な人物、そして彼らの解決法の提案の具体的な中身について。」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/422858

タグ:

posted at 12:58:54

寺沢 拓敬 @tera_sawa

14年11月16日

不真面目さ(学校文化的な意味で)を手に入れる点で、教育学(教育方法論じゃなくて教育原理のほう)を学べたのは良かったと思う。学校文化的な意味で。

タグ:

posted at 12:59:38

三沢文也 @tm2501

14年11月16日

『「300万円の収入で600万円の仕事をしてくれる奴隷」がいなくなった』はITだけじゃなくて、建設や飲食・医療や福祉の分野もそうだと思う。下っ端のうちにキツくて辞めるか、ミドルでもまだ食いつぶされるから現場から管理側に回ろうとする流れがある限りこの流れは止まらなそう。構造的欠陥

タグ:

posted at 12:59:59

よわめう @tacmasi

14年11月16日

ミントの屋外展示。鉢植えごと地面に埋められており、枠の外は農業用シートで覆われている
おそらくはそれ以外にも拡散防止手段が取られているのだろう pic.twitter.com/If47KOerw4

タグ:

posted at 13:00:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

14年11月16日

yunusu2011氏のAmazonブックレビューを開けてそっと閉じた。福島に残らざるを得ない人たちと、離れざるを得ない人たちの利害の対立でもあるような気がする。

タグ:

posted at 13:08:03

中野善夫 @tolle_et_lege

14年11月16日

学校が大嫌いで大学教員になった人はたくさん知っている。寧ろ、大学教員は学校が嫌いだった人がなるんじゃないかというくらい。これからはそうでもないかも知れないけど。

タグ:

posted at 13:08:17

すらたろう @sura_taro

14年11月16日

【読了】『持続可能な社会保障へ (世界のなかの日本経済:不確実性を超えて)』小塩 隆士 ☆5 booklog.jp/item/1/4757123...

タグ:

posted at 13:10:06

優しょも @nizimeta

14年11月16日

“財政収支赤字は、主に社会保障支出をどうコントロールするかで決まり、物価上昇や経済成長で財政収支が改善するとは思われない…近年の高い租税弾性値を今後の財政政策や財政健全化に適用することは適切でない” / “経済成長と財政健全化に関…” htn.to/mWhixN

タグ:

posted at 13:10:22

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年11月16日

韓国も金融緩和したらいいだろ、日本のせいにすんなよ。 QT @yukanfuji_hodo: 円安ウォン高で韓国が取り乱しています。財務当局の高官が“為替操作”まがいの発言をしたり、朴大統領がG20で「円安被害」を訴える構え ow.ly/aQ8pJ

タグ:

posted at 13:11:28

よわめう @tacmasi

14年11月16日

その精油は5mlでイチマンエン超えるダマスクローズさん pic.twitter.com/FlLWTZk5Bw

タグ:

posted at 13:13:39

寺沢 拓敬 @tera_sawa

14年11月16日

これからの時代、大学が「学校が好きだった人」にとって居心地がよい場所にどんどんなっていく(「学校嫌いな人」にとってはその逆)気がしますね。

タグ:

posted at 13:13:49

質問者2 @shinchanchi

14年11月16日

「衆院解散で何でも解決!」とかは有り得ないからね

タグ:

posted at 13:13:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

須藤玲司 @LazyWorkz

14年11月16日

台北の女僕喫茶、Maiden School。学校コンセプトで、店員は全員エロゲーみたいな紫色の謎制服を着たツインテール美少女。少し日本語も通じる pic.twitter.com/iYGE8s6imu

タグ:

posted at 13:15:11

いかさんま @ikasanma

14年11月16日

ikasanmaさんの脳内は「情」80%「勇」15%「帰」5% ポイント:320pt ランキング:35374位 twimaker.com/?ref=ikasanma #twimaker

タグ: twimaker

posted at 13:15:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kazutomi @kazutomi

14年11月16日

「性的消費」という言葉、特に定義なしに使うけど、まあ一般的な意味として、「女性性の消費」が「男性性の消費」よりも多くなるのは、ヒトとしては仕方のないことだろうと私は思う。それは、簡単に言えば、女性しか妊娠できないことの生物的・物理的・経済的帰結なんだから。

タグ:

posted at 13:18:20

コーエン @aag95910

14年11月16日

とりあえず総理の声明待ちでいいじゃん。まだ三代目浜口雄幸襲名披露の可能性だって少しはあるんだから。

タグ:

posted at 13:18:22

本石町日記 @hongokucho

14年11月16日

松岡総裁でよいのじゃないか。

タグ:

posted at 13:22:17

白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バ @terrakei07

14年11月16日

@pannacottaso 島本さんのツイートは勉強になるんですが、そういうリベラル的なひとにとっての不都合な真実をあえて突きつけるのを楽しんでいるんじゃないか? と、時々思うときがあります……w

タグ:

posted at 13:23:19

本石町日記 @hongokucho

14年11月16日

ほら、やっぱり松岡総裁でよいのじゃないか。

タグ:

posted at 13:23:46

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

14年11月16日

「アンチ童貞?!」と空目して思わず買ってしまったエクアドルのチョコレート。後で調べたら「解毒剤」を意味する普通の英単語だった。ちゃんと錠剤の形なのが芸が細かい。1300円もした。高いネタ。 pic.twitter.com/FcKEFwW29h

タグ:

posted at 13:25:17

すらたろう @sura_taro

14年11月16日

議員立法とは別の話になりますが、短信の当期純利益の増減率などは小数点第2位以下四捨五入と東証規定で定められており、これも他の有価証券報告書などでは端数切り捨てなのでよく合わなくなる。開示事務負担の削減っていうのはこういう細かいルールの統一化が必要なのに

タグ:

posted at 13:28:26

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年11月16日

みんなの党がここまで落ちぶれるとはなぁ、渡辺よしみの党だったんだから、彼が失脚したら終わりか。政策的には一番マトモだったのに、なんか残念だ。

タグ:

posted at 13:29:43

uncorrelated @uncorrelated

14年11月16日

池田信夫氏がメルマガで、「新興国の成長は、所得が先進国と同じ水準に達したら止まるでしょう。その成長は技術移... — 先進工業国以外のロシアやアラブやインドネシアなどの金持ちが欧州のサッカーチームを買収して話題になっています... ask.fm/a/bcbhia0m

タグ:

posted at 13:30:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

アクチュアリー・数学bot @act_math

14年11月16日

ガンマ知らないは負け.

タグ:

posted at 13:37:39

uncorrelated @uncorrelated

14年11月16日

経済成長って、半永久的に続いていくもんなんでしょうか?定常状態みたいなものは実際あり得るのでしょうか? — 遠い未来では人類は恐らく滅亡しているので、マクロ経済学の示すような定常状態は実際には無いでしょうね。また、資源枯渇や... ask.fm/a/bcbhjidc

タグ:

posted at 13:38:59

島本 @pannacottaso_v2

14年11月16日

この人、言葉が若干上品なだけで言ってること俺と変わらんのだけど、「獣性の無視」っていうのはこういうことなんだよねぇ。そしてまたリベサヨは「一旦弱者と認められた対象の獣性」には異常に甘い。

タグ:

posted at 13:40:37

uncorrelated @uncorrelated

14年11月16日

中国の国産戦闘機「J10」、試験飛行で墜落か : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) www.yomiuri.co.jp/world/20141115... 『パイロットは脱出したが、墜落により、複数の負傷者も出ている模様』

タグ:

posted at 13:41:50

島本 @pannacottaso_v2

14年11月16日

世の中は多かれ少なかれ「お互い様」でお互いが我慢して譲りあうことで成り立っているのだけどそれを「無条件に譲るべき強者と無条件に譲られるべき弱者」という現実にはない想定を前提にしているため、強者とされた方の獣性の取り締まりが異常に厳しくその逆は異常に甘い。

タグ:

posted at 13:41:57

Yosuke Fujisawa @actuaryjp

14年11月16日

ブログ更新「2次元の死亡率改善を1次元に」 blog.livedoor.jp/actuaryjp/arch...

タグ:

posted at 13:44:00

島本 @pannacottaso_v2

14年11月16日

自分が「リベサヨ的社会観+リフレ的経済観」のパッケージに愛想を尽かしたのは上述のような感じのリベラルの欺瞞をだんだん疎ましく思ったからというのが大きいね。リフレ的経済観はバーナンキがいくら金融緩和してもアメリカさっぱりでこらアカンわってなったけど。

タグ:

posted at 13:44:19

島本 @pannacottaso_v2

14年11月16日

twitter.com/pannacottaso/s...「お互い様」という概念を保守主義者の古臭く抑圧的な因習であると一蹴して出てきたのは強者とされたほうが無条件無批判に譲歩しなければならない、というポリコレなんだが「やせ我慢が大事」などと保守オヤジみたいなこと言わざるを得なくなってる皮肉

タグ:

posted at 13:48:35

uncorrelated @uncorrelated

14年11月16日

ask.fm/uncorrelated/a...月刊ムーなどを... — 近世に入るぐらいまでは採掘しやすいところに有用な鉱石が豊富にあったので、それらが採掘されていない事から考え... ask.fm/a/bcbi762k

タグ:

posted at 13:52:05

さんま aka ずわいがに @crtaker

14年11月16日

ティファニーの隣のビルが取り壊された時の側面の無残さたるや RT @Kakeudon_nami: 銀座とかのビルで隣を取り壊してるときに普段表に出ない配管とかがむき出しになってるの、美人が脱いだら背中の処理してないとかに通じるものがあると思うのでもうちょっと気を使ってほしい

タグ:

posted at 13:52:17

招き猫 @kyounoowari

14年11月16日

古賀に野中って、妖怪TVかw
素晴らしいセンスだtbs
マスコミが土建利権と利害一致してるという証拠じゃないか!
@unauna711: 古賀誠さん
APECの日中首脳会議合意文章なんて存在しない
朝から嘘をつくなよ!
#tbs pic.twitter.com/CEO5BLYEBs

タグ: tbs

posted at 13:53:57

大栗博司 @PlanckScale

14年11月16日

ブログを更新しました:「大江健三郎さん+原広司さん+三浦雅士さんと座談会」⇒ planck.exblog.jp

タグ:

posted at 13:54:02

大栗博司 @PlanckScale

14年11月16日

大江健三郎さんは、拙著『重力とは何か』、『強い力と弱い力』、『超弦理論入門』を読んでくださっていたようで、ご自身の付箋やマーカーの傍線がたくさんついた『重力とは何か』を取り出して、感想を述べられました。planck.exblog.jp

タグ:

posted at 13:55:44

シェイブテイル @shavetail

14年11月16日

先日書いた書評「21世紀の貨幣論」の1章(石貨の話)のブコメ見ると、物々交換は存在したという刷り込みが相当強固な人も多いみたい。人類学の専門家D.Graeberも物々交換経済があったという主張について「その証拠はないが、そうでない証拠なら山ほどある」と言っている訳だけれどね。

タグ:

posted at 13:55:58

大栗博司 @PlanckScale

14年11月16日

今回の大江健三郎さん+原広司さん+三浦雅士さんとの座談会の記録は、岩波書店の雑誌『世界』(12月8日発売、新年号)に掲載される予定です。planck.exblog.jp

タグ:

posted at 13:56:46

ぜく @ystt

14年11月16日

“ピーター・テミン&ダヴィッド・ヴァインズ「なぜケインズが今日大事なのか」 — 経済学101” htn.to/gSpiKe

タグ:

posted at 13:57:52

よわめう @tacmasi

14年11月16日

台湾椿は今頃咲くのか

タグ:

posted at 13:57:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

baibai @ibaibabaibai

14年11月16日

科学雑誌一般でいうと「ニュートン」とか研究者の人は軽くみてるかもしれないけど,あれは寄稿を集めただけでなく,ライターさんが取材して作ってるんだよね.読者モニターから意見も聞いてる.残念ながらフルカラーイラストも人員の投入も独自のマーケットを確保しているおかげで他では真似できない.

タグ:

posted at 13:58:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

14年11月16日

ただでさえオリンピック後は反動が出そうなのに、同時に増税じゃまずくない?

タグ:

posted at 14:02:01

uncorrelated @uncorrelated

14年11月16日

あんこりさんて、SIer勤務なんですか?それともパッケージソフトかなんかを売っている? — 零細なんでSIerらしくないSIerになりますね。おっと個人情報は国家機密でした。 ask.fm/a/bcbinn6f

タグ:

posted at 14:04:50

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

14年11月16日

なんかわかってきた。ようは(外部生があるとかで)需要が市場原理で決まらない産業は民営化が望ましくないということなんだな。

タグ:

posted at 14:05:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

14年11月16日

自民党衆議院議員の皆様へ
自民党は土建利権の旧体質と決別し、新しい日本、国民の経済を最優先する政党に生まれ変わったはずです。
土建利権政治の野中を出してくるアナクロニズムのTVなどとは決別し、消費税増税と利益誘導を一致させる財務省の脅しに屈することなく増税見送りお願いします

タグ:

posted at 14:07:40

平野 浩 @h_hirano

14年11月16日

元米財務長官ローレンス・サマーズ氏は、米WSJの電話での取材に日本の消費増税延期に関して次の発言。「消費増税延期は、日本の財政再建にとってプラス。最も重要なのは成長率だ。成長が加速しなければ債務削減に取り組めない。成長の加速を最優先にすべきだ」。日本の御用学者はこれをどう聞くか。

タグ:

posted at 14:07:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

14年11月16日

医療や教育などはまさにそういうことなので、だから大学の法人化も駄目なんだろうなぁ。混合診療も認めないほうがよいのではないかと意見変えようかな。

タグ:

posted at 14:08:58

青木文鷹 @FumiHawk

14年11月16日

選挙ならないといいけど…ほんと野党しっかりしてくれよ。有権者の多くは与党積極支持より『与党の方がマシ』って消極的支持な事思い出そうよ。別に無理に対立点作り出さなくても、きちんと(コアな支持者向けの極論じゃなく)多くの国民の要望を掬い上げれば良いだけなのに、自滅してどうするorz

タグ:

posted at 14:10:07

こげぱん @kogetxk

14年11月16日

自分の指導教官もこんなスライドで学会でプレゼンするんで、内心恥ずかしいと感じたことが何度もある。そういうのは普通、学生と指導教官で立場が逆なんだけど…

タグ:

posted at 14:12:34

平成奇兵隊 @djGee_Q

14年11月16日

『アベノミクスが失敗したんじゃなくて、消費増税が失敗したんですよ』 宮崎哲弥さん #takajin #自民党 #財務省 #解散総選挙  laughy.jp/14092187550451... pic.twitter.com/ZS0A8PBsFy

タグ: takajin 自民党 解散総選挙 財務省

posted at 14:16:57

歯がある羊 @0Liberalism

14年11月16日

竹田恒泰は激怒した。かの邪智暴虐のコンスを取り除かねばならぬと決意した。竹田には法律が分からぬ。竹田は昭和天皇の玄孫である。家柄の良さを盾にして、学術論文も書かず右派論壇で暮らしてきた。しかし朝鮮式の作法に対しては人一倍敏感であった。

タグ:

posted at 14:17:26

青木文鷹 @FumiHawk

14年11月16日

「一発やらせろ、一回やったら俺の良さが分る」と口説かれたものの実際はド下手くそだったことが分ったので、いくら「気持ちよかったろ?もういっぺんやろうぜ」と言われても二度目はないでしょう_ RT @dicekicker: 野党の頭の中にはいまだ政権交代という文字しかないんじゃないかと

タグ:

posted at 14:20:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

樫野トロ @kashinotoro

14年11月16日

Perfumeの3人、英語がほんと上手になってましたね♪ ゆかちゃんとのっちは言いたいことを考えて話せるレベルになってるように見えた。英語、苦手なはずだったのに、発音も良いし流暢になってるし、いくら売れても忙しくても、努力を惜しまない3人を心から尊敬します♪(*´ω`*)

タグ:

posted at 14:24:20

すらたろう @sura_taro

14年11月16日

えーっと、ブタ積みは元をたどると預金者のお金で、主に年金生活者からの預金で、その原資の半分くらいは赤字国債なので最終的に日銀へ行って国債を買いオペして・・何回循環するんだかもうわからん

タグ:

posted at 14:24:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

14年11月16日

病気なら薬で治るんですがねぇ…野党は冴羽獠みならうべきです。「一発やらせろ」と言い続けているのに、毎回一発出来ないけどそれとは関係なく仕事はキッチリこなしてるのですwww RT @dicekicker: どっちかというと、病気持ちでうつされた、という感じもしないでもないです__

タグ:

posted at 14:31:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆずけん@半bot @yuzukenman

14年11月16日

「ク地」とは、諸外国と隣接し、先にそこを押さえた者が諸外国の衆望を集める地域の事を意味する。「ク地」では外交交渉によって隣国と手を結ぶ。「要衝の地では他国といち早く手を結んだ者が勝つ」といった常に背後に潜む第三者を意識する必要があるからだ。(孫子 九地編)

タグ:

posted at 14:38:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

さんま aka ずわいがに @crtaker

14年11月16日

今隅田川の河口に作ってる橋は築地市場じゃなくて竹芝桟橋あたりからかけてくれればよかったのに。勝鬨橋から近過ぎないか?

タグ:

posted at 14:49:53

上念 司 @smith796000

14年11月16日

うわーほんとうだー(棒) 景気回復が実感できないー(棒) RT @milan94348466: news.yahoo.co.jp/pickup/6138556
先生、アベノミクスの失敗で大卒内定率がー(棒)

タグ:

posted at 14:50:16

Bard @BardMacbeth

14年11月16日

@sunafukin99 @Lynette_Ellils 橋下の一の子分、中原現教育長が立候補するかもよ

タグ:

posted at 14:52:12

すらたろう @sura_taro

14年11月16日

いろいろ召喚してしまったような

タグ:

posted at 14:53:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

14年11月16日

TLで長生きしようと思ったらマクロ経済とか金融政策に触れちゃいけないってパパが言ってた

タグ:

posted at 15:03:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Paul Painlevé @Paul_Painleve

14年11月16日

北白川学舎組は全員到着、おそらくエールフランズやルフトハンザで今日着いた7名は皆ホテルに入ったと思われます。明日のスピーカーは、さっそく銀閣寺方面に向かいました。若い、元気あるなあ #DECD2014

タグ: DECD2014

posted at 15:05:34

H. Hosaka @H_H

14年11月16日

@Paul_Painleve @ysykimura 確か、大島先生の論文 akagi.ms.u-tokyo.ac.jp/~oshima/ の 11 番目の中で、Dynkin 図の分類を手短にやったところ、Dynkin から直接メールが送られてきたとおっしゃってましたね。

タグ:

posted at 15:06:55

suzuki hiroco @hiroco2003

14年11月16日

利根川東遷をみると何世代にも及ぶ事業でそこにはいくつもの一族がファミリービジネスとしてやってくのが見て取れるわけです。江戸時代の土木技術、とても面白いです。

タグ:

posted at 15:08:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

14年11月16日

自宅が一番集中できますか?喫茶店とかのほうが良い? — 事務所でないと資料の関係で作業しづらいですが、声をかけられるので集中しづらいんですよね。まず、Twitterやめろと言われそうですが。 ask.fm/a/bcbjpjcq

タグ:

posted at 15:18:57

uncorrelated @uncorrelated

14年11月16日

ask.fm/uncorrelated/a...
大手から下請けで受注する感じですか。大変ですね。 — 大変です(><) ask.fm/a/bcbk1qq8

タグ:

posted at 15:19:07

ありす @alicewonder113

14年11月16日

しかしコメント欄のこれはこれでひどいとは思う。「リベラル派に、あれほど期待された」ってなんのこっちゃ。/“リベラル派に、あれほど期待されたネットワーク社会の「幻滅」・「失墜」を象徴しているように思われる” eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2014/11/p...

タグ:

posted at 15:19:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年11月16日

最初の話題は前日に続いて日中首脳会談。WSJは「関係改善への可能性はあるが雑談もなく両首脳とも険しい表情で握手をした」と指摘。ただ公式会談を実現できたことは会談の実施を模索してきた安倍総理の外交的勝利になるだろうと。

タグ:

posted at 15:19:46

Paul Painlevé @Paul_Painleve

14年11月16日

@H_H @ysykimura ありがとうございます、Dynkinの1952年の論文を引用されてますね。

タグ:

posted at 15:20:47

ありす @alicewonder113

14年11月16日

そもそもそんなにあなたは稲葉氏に期待してたんですかって疑問だし、期待してたならそれはそれで勝手に失望して、自分では何か世論をつくるべくやったんですかって脊髄反射的だけど思ってしまう。

タグ:

posted at 15:20:51

青木文鷹 @FumiHawk

14年11月16日

ですね RT @k_kotomine: @chief_buster 要約すると『法律の範囲内で』票の取りまとめと資金調達の出来る組織を作りなさい、ですかね?

タグ:

posted at 15:21:07

青木文鷹 @FumiHawk

14年11月16日

むちゃくちゃ楽しそうなのが背中越しに伝わってw RT @chimaki1226: 何枚かチビの写真をうpしますた。ご笑覧ください^^;;
twitter.com/chimaki1226/st...
twitter.com/chimaki1226/st...
twitter.com/chimaki1226/st...

タグ:

posted at 15:21:38

ありす @alicewonder113

14年11月16日

この言い方の背景として「リベラル派にすごい期待していたその他の人々」という設定がないとおかしいけど、そんな構図まったく理解できない。

タグ:

posted at 15:22:11

こげぱん @kogetxk

14年11月16日

Oh how much I love this wasteful land of freedom.

タグ:

posted at 15:22:51

orangeflower08 @orangeflower08

14年11月16日

新研究によると、英国が過去に"侵略した国”(桃色)は世界の"10カ国中9カ国"、つまり世界の"9割"に当たるという驚くべきデータ。

英国の侵略を受けたことがない国は世界で22カ国のみ。

www.telegraph.co.uk/history/965349... pic.twitter.com/VOsirvCiGt

タグ:

posted at 15:24:21

こげぱん @kogetxk

14年11月16日

自分のアパートもちょうどこの2011年の一人当たりの平均ぐらいあって快適w

タグ:

posted at 15:24:47

suzuki hiroco @hiroco2003

14年11月16日

日本三大夜戦、「夜の」をつけても別にエッチなお話じゃありません。戦国時代の14年間にこれほど歴史に残る戦闘が行われたというのに驚きます。
ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5...
古河公方との戦い。古河ってすごかったのですね。
ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%A4...

タグ:

posted at 15:25:26

働くおじさん @orange5109

14年11月16日

家族の機嫌が急に悪くて意味不明だ。

タグ:

posted at 15:26:25

Kosuke Sawa @kosukesa

14年11月16日

@matiasauquebaux 世界大会進出!

タグ:

posted at 15:27:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年11月16日

古河公方、足利家の当主は足利公平さんで先代は東海大学長だったそうです。
お殿さまはTwitterにもいろいろいらっしゃって恐ろしいモノです。無礼を働くと手打ちにされそうです(^^;
「世が世なら切り捨て御免ぢゃ」
こういきり立つ方がいても頷けます。

タグ:

posted at 15:32:00

uncorrelated @uncorrelated

14年11月16日

ロシアはいつ英国に「侵略」されたのであろうか。

タグ:

posted at 15:32:45

立福 寛 @TATEXH

14年11月16日

デジゲー博面白かった。もっとまったり系かと思ってたんだけど、かなり盛況だったな。オキュラス、シューティング、3Dアクションが多めだった印象。3Dはツール環境の恩恵が大きそうだね。ルンバに乗ってパンツ見るオキュラスのデモがグラグラきてすごかったな。

タグ:

posted at 15:32:48

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年11月16日

米国の家庭でよく使われる1回分がパックに入った洗剤を子供が誤って口に入れる危険性が高いとの論文が発表されたと米各紙が報じる。論文によると2012-13年にパック洗剤を口に入れた子供は17,230人。その内入院が769人、死亡は1人。

タグ:

posted at 15:33:47

suzuki hiroco @hiroco2003

14年11月16日

マクロ→真っ黒→暗黒経済

そう思っている人が居ても不思議ない愉快なこの世(^^)

タグ:

posted at 15:34:06

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年11月16日

WSJは「キャンディーと見間違えるような色や形を変えるなど、この論文がメーカーに対して安全対策を求める圧力になるかもしれない」と報じる。

タグ:

posted at 15:35:04

suzuki hiroco @hiroco2003

14年11月16日

資金需要とか工場建設投資とかがどうして必要になるのか判らない文系のひとは経済学のお話をしない方がいいと思いますよ。金融緩和で景気が良くなるという前提も理解できるはずがありません。

タグ:

posted at 15:38:05

suzuki hiroco @hiroco2003

14年11月16日

リフレ派の批判で不適切な事しか言えない人って多いようです。物を知らないだけです。

タグ:

posted at 15:38:49

suzuki hiroco @hiroco2003

14年11月16日

ベースマネーを増やしただけじゃどうにもならないのは当然です。

タグ:

posted at 15:39:30

コーエン @aag95910

14年11月16日

日本が入ってるのは薩英戦争?>RT

タグ:

posted at 15:39:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

佐々伸也 @naoskihund

14年11月16日

これは革命ゴッコをしていたせいでロクに就職出来ず「元学生」と名乗るしかないという状況なのかの pic.twitter.com/gUoJm7v8E0

タグ:

posted at 15:41:38

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年11月16日

火曜日の米国は「ベテランズデー(退役軍人の日)」だった。新聞には退役軍人を称える全面広告が多く掲載された。ボーイングやAT&Tが広告を出して退役軍人に感謝の言葉を述べている。

タグ:

posted at 15:42:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年11月16日

理系の研究開発をしてると設計して実用化、生産と実際のビジネスの向かっての流れがある程度想像できるはずです。何千億円ものお金や何千人何万人もののひとが生産物流販売に携わる事も想像できるはずです。

研究室の居眠りで思いついたことが大きな流れの源流だったりしますからねん。

タグ:

posted at 15:43:14

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年11月16日

USA TODAYはスターバックスのシュルツCEOのインタビューを掲載。3.11同時多発テロ以降イラク戦争などに従事した兵士が精神的なストレスなどから職探しに苦戦していると指摘。今後5年間で1万人の退役軍人を雇用するなどの支援策を明らかにした。

タグ:

posted at 15:43:56

H. Hosaka @H_H

14年11月16日

@Paul_Painleve @ysykimura ですね。2010 年に伊豆で行われた表現論シンポジウムの帰り、たまたま新幹線で大島先生とご一緒した際にこの話を伺いました。

タグ:

posted at 15:45:19

suzuki hiroco @hiroco2003

14年11月16日

知財やトレードシークレットなどの関係で難しいのですけど、大学の助教の先生がメーカーで研究チームを抱えるってケースがあっても良いんですけどねー。そうなると客員助教なんてことになりますよね。大学が特定のメーカーと結託して他のメーカー排除でもいいと思いますよ。研究組合入れるでしょうね。

タグ:

posted at 15:46:44

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年11月16日

原油価格の下落によりSUVなど大型車の売り上げが伸びているとワシントンポストが報じる。GMのハマーH1は燃費の悪さから2006年に生産を終了したが中古市場で人気が復活してきていると。

タグ:

posted at 15:46:50

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年11月16日

金融危機以降SUVやピックアップトラックなど大型車の販売台数は乗用車を下回っていたが最近は逆転。原油価格急落で消費が回復する中で「大きいことは良いこと」という米国人の昔の感覚が戻ってきたとワシントンポストの記事は伝えている。

タグ:

posted at 15:49:18

ロードランナー様 @shinkai35

14年11月16日

我が子を食らうサトゥルヌス列車、乗りたいけど猿夢みたいなことになりそう

タグ:

posted at 15:49:35

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年11月16日

ニューヨーク市が大麻の保持について少量であれば逮捕しない方針を発表したと地元各紙が報じる。25g程度の所持であれば罰金で済む。罰金額は1回目は最高100ドル、2回目は最高250ドル。

タグ:

posted at 15:53:53

ʇɥƃıluooɯ ǝıʇɐs @tsatie

14年11月16日

@sukarabe3: 外付けHDDはすべてNTFSにすれば解決するが,MacでNTFSを使うのもなあ。心理的に。” NYFSって何だろう?

タグ:

posted at 15:57:15

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年11月16日

ある調査によると今年ニューヨーク市で大麻所持の容疑で逮捕された人の8割以上が黒人やヒスパニック系で人種により対応が異なるという懸念があった。DAILY NEWSは「白人以外にとって特に歓迎すべきこと」との声を掲載。一方で25gは感覚を失うのに十分な量だと決定を批判する声もあると。

タグ:

posted at 15:57:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

10^3 @AzuleneS0_S2

14年11月16日

反知性はコストが高いことを主張すればいいと思うよ^ ^

タグ:

posted at 16:03:45

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年11月16日

水曜日のスタジオコメンテーター佐野さん「原油価格急落で大型車が売れるとは表現が適切ではないかもしれないが米国人は単純かなと思う。でもこういう風にお金を使うからこそ米国経済は強いのかなとも思う。」

タグ:

posted at 16:05:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

void99 @void99_

14年11月16日

メシアの量子力学(英語)のKindle版がありました。
goo.gl/qHlOkF
こういう良書がiPadやiPhoneで読めるのは良い時代になったなぁと思います。
日本語の専門書も電子書籍で出して欲しいと思います。ポケットに科学を!

タグ:

posted at 16:13:11

suzuki hiroco @hiroco2003

14年11月16日

海東諸国紀
「日本は最も久しく、其つ大なり。其の地は黒龍江の北に始まり」
神武天皇がバイカル湖の辺りで生まれたとか、
他にも秦の始皇帝が徐福を遣わしたとか、面白いですよね。(^^)
ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7...

タグ:

posted at 16:16:31

シェイブテイル @shavetail

14年11月16日

今月13日の消費税増税点検会合で宍戸駿太郎氏が示した5%増税の実質GDPへの効果のシミュレーション結果。(作図は私)内閣府モデルだけが「マイナスの効果は短期で消え後は回復する」と占うが…。
www5.cao.go.jp/keizai-shimon/... pic.twitter.com/hGSYQmlPyh

タグ:

posted at 16:17:53

空き地 @akichi_3kan4on

14年11月16日

>日本の土木・建設業の数は、99年に60万社あったのが、現在は43万社です。労働者は、680万人から500万人割れにまで落ち込みました

99年の水準が今現在において適正な規模なのかどうかの根拠もロクに提示せずに、「建設業を増やさなきゃ災害で日本滅亡!」と煽るのはどうなの?

タグ:

posted at 16:20:30

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年11月16日

感謝祭翌日の今月28日は年末商戦の開始を告げるブラックフライデーだが小売大手のウォルマートは売出日をブラックフライデーに絞るのを止める方針だとWSJが報じる。最近の消費者はネットショッピングに慣れていて徹夜で行列してまで商品を買うことに魅力を感じなくなっていると。

タグ:

posted at 16:21:54

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年11月16日

そこでウォルマートは年末商戦の大売り出しをブラックフライデーに集中させず今月最後の5日間に分散させる方針。ウォルマートの関係者は「もはや11月全体をブラックフライデーと呼ぶべきかもしれない」と話している。

タグ:

posted at 16:23:34

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年11月16日

木曜日のスタジオコメンテーター菅野さん「米国人は皆一生懸命働くようになった。早期退職をせず皆高齢になるまで働いている。米国も少しずつ変わってきているのだろう。」

タグ:

posted at 16:26:10

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年11月16日

米中首脳会談で温室効果ガス削減で合意した背景を米各紙が報じる。ニューヨークタイムズは今回の合意を共和党が批判しており2年後の大統領選挙の争点になるかもしれないと報じる。共和党のマコネル上院院内総務は「規制が強化されると雇用が減り光熱費は高騰する」と今回の合意を批判した。

タグ:

posted at 16:31:42

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年11月16日

あるストラテジストは「今回の米中合意により次期大統領選挙は共和党有利になる」と予想。一方でニューヨークタイムズの記事はは今回の合意を支えたオバマ大統領の側近がヒラリー・クリントン氏の下で同じ政策を推進するだろうと指摘。民主党は多くの支持を集められ、勝利につながると見ていると。

タグ:

posted at 16:35:28

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年11月16日

グーグルが定額制の音楽配信サービスを来週から試験的に開始すると発表したと米各紙が報じる。ライバルは一部無料サービスも提供しているが米各紙は無料サービスは終わりに近付いていると報じる。

タグ:

posted at 16:39:42

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年11月16日

多くのレコード会社は無料配信に難色を示し始めている。例えば定額音楽配信を手がけるスポティファイの年会費は120ドルでその7割がレコード会社に入る。しかし無料配信では広告料しか入らず1人当たり年間4ドル程度にしかならないと。

タグ:

posted at 16:41:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年11月16日

大手レコード会社の関係者は「広告収入に頼る音楽の無料配信は長続きしない。定額制の普及のためライブチケットの特典を付けるなどさまざまな実験をしたい」と話している。

タグ:

posted at 16:43:19

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年11月16日

英高級ブランド「バーバリー」が出したクリスマス向けの広告に元イングランド代表のサッカー選手デービッド・ベッカム氏の次男ロメオ君を起用。フィナンシャル・タイムズは「バーバリーのクリスマス商戦のピッチに立った」と報じる。

タグ:

posted at 16:46:52

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年11月16日

12日にバーバリーが発表した4-9月期決算は世界的景気低迷と為替の落ち込みで12%減益だった。そこでクリスマス商戦での巻き返しを狙ってロメオ君を起用。たった1日のCM撮影のために12歳のロメオ君に約800万円のギャラが支払われたと英メディアが報じ話題になっている。

タグ:

posted at 16:49:34

すらたろう @sura_taro

14年11月16日

はい、私は財務諸表は完璧に作れますが、分析能力は皆無であります(別々の能力です

タグ:

posted at 16:51:43

†ごーきゅー @59rar

14年11月16日

踏切が産んでしまうのでしょうか pic.twitter.com/YErFWVcR7R

タグ:

posted at 16:58:38

まつもむし⋈ @本垢ツイ止めました @matsmomushi

14年11月16日

私が言いたいのは、萌え絵が悪く言われて実写の美男美女が何も言われないのは不公平だというのではなく、性の消費というスラングを使って公共の場から萌え絵を排除することは、性の消費を理由に公共の場から美男美女の写真を排除するのと同じぐらい無味乾燥な社会を作るということ。

タグ:

posted at 17:00:08

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

14年11月16日

スパコンでも「アプリの成果が大事」「サイエンス中心」とか言われ、確かにそれらのニーズをデザインに反映させるのは重要だが、それだけでは従来のアーキテクチャの単純踏襲となり、もう一つの役割であるITのイノベーションが阻害される。旧型ベクトルマンセーはその代表だが、他山の石である。

タグ:

posted at 17:12:04

山北篤 @Gheser

14年11月16日

問題は、軍事基地は軍事的必然性によって位置が決るって事だ。そして、軍事的必然性は、本土ではなく沖縄に基地があることを要求する。なぜなら、中国を抑える(これは日米共通する利益)のにちょうど良いからだ。
politas.jp/articles/166 #沖縄県知事選

タグ: 沖縄県知事選

posted at 17:13:20

baibai @ibaibabaibai

14年11月16日

かるかんを焙って食べる.

タグ:

posted at 17:17:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いかさんま @ikasanma

14年11月16日

けいざいがくは怖くなくてうざいの間違えだと思う

タグ:

posted at 17:18:28

cnn_co_jp @cnn_co_jp

14年11月16日

「肉食化」するインド人、菜食主義も今は昔? cnn.jp/1y5SG5u

タグ:

posted at 17:22:14

山北篤 @Gheser

14年11月16日

つまり、日本もアメリカも、沖縄の基地を無くすつもりなど、全く無い。無くす方法は、沖縄が独立するくらいだ。しかし、チベットなどの惨状を見ると、中国の近傍で無防備に国が成り立つと考えるのは、妄想以外の何物でもない。つまり、沖縄の基地論は詰んでいる。 @Gheser

タグ:

posted at 17:24:39

苦笑いマン @Nk225Nk225go

14年11月16日

@kabuwakitahama   先生 押し目なくあらゆるテクニカルが通用しないのは経験がありません バブルはこうゆうかんじですか? 押すことはないでしょうか?

タグ:

posted at 17:27:57

山北篤 @Gheser

14年11月16日

沖縄独立論とか唱えている人は、日米から離れた瞬間、中国がやってきて、現在以上に人民解放軍基地が作られるという予想ができないのだろうか。正直、人民解放軍機の方が、米軍機より遙かに墜落の確率は高いぞ。しかも、その時の補償は安いし。 @Gheser

タグ:

posted at 17:30:32

橋本幸士 Koji Hashimoto @hashimotostring

14年11月16日

大阪市立科学館、今日は無料やった.どうやら「関西文化の日」ということらしい.となりの国際美術館にも初めて入ってみた.www.kansaibunka.com/bunkanohi/bunk...

タグ:

posted at 17:33:28

無人機bot @mujinbot

14年11月16日

モン・サン=ミシェル修道院。RCS(レーダー反射断面積)が小さい建築物ほど人間は開放感を感じるとする説がある。モン・サン=ミシェルはRCSが小さく開放感を感じやすい。つまりステルス無人機などの応用で都市に開放感を付加可能とのこと。 pic.twitter.com/NN9B1boGT5

タグ:

posted at 17:33:37

橋本幸士 Koji Hashimoto @hashimotostring

14年11月16日

はやぶさ2が打ち上げ直前ということで、大阪市立科学館もはやぶさ2の展示に人だかり.「てらけん」さんの研究室紹介ポスターも. pic.twitter.com/VOCu1gQvof

タグ:

posted at 17:36:11

alcoholicwells @alcoholicwells

14年11月16日

みんなの党は分裂して、自民党と民主党に入ればいいんじゃないかな。金融政策推しで自民党・みんなの党を支持している身としては、そっちに賛成の人が固まった方が支持しやすい

タグ:

posted at 17:37:44

橋本幸士 Koji Hashimoto @hashimotostring

14年11月16日

いやー、しかし北川コレクションは圧巻.あんなデカい金雲母初めて見た.鉱物好きは大阪市立科学館へGO!「教授を魅了した大地の結晶ー北川隆司鉱物コレクション」www.sci-museum.jp/event/#a2133

タグ:

posted at 17:38:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年11月16日

「月47万円ってことは、年収で564万円」手取り、家賃が月12万円当然車なし。だから三鷹には住めません

東京でつましく暮らしていくにも月47万はかかります by 東洋経済 - Togetterまとめ togetter.com/li/745834 via @togetter_jp

タグ:

posted at 17:41:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こりさん @koli_san

14年11月16日

@yumiharizuki12 いやいや、僕は今日明日の急進的な暴力革命はネタでも、このしみったれた世界は変革してやるぐらいの意味ではガチですよ!

タグ:

posted at 17:44:16

ぼのきち @bono_kichi

14年11月16日

スーパーのレジで1万円札出した中年男性が「ちゃんと(お釣りの)お札の向き揃えて渡さんかいな!あんた、お金の価値わかってんのかいな!」ってレジの人に怒ってるんだけど、お金の価値わかってないのそっちだろ。スーパーのレジの時給いくらだと思ってんだ。

タグ:

posted at 17:48:24

ありす @alicewonder113

14年11月16日

売りたいと言われても買ったらだめだと思ってしまう。こういうのは早く全部ロボット化してしまえばいいのに/少女たちは幸せを求めている / 『援デリの少女たち』著者・鈴木大介氏インタビュー | SYNODOS -シノドス- synodos.jp/newbook/4612

タグ:

posted at 17:51:01

ケツ @Keznx

14年11月16日

ビックカメラ名古屋駅西店の或る炊飯器ですが一週間ほど前の様子がこちら pic.twitter.com/LKlIBuMoKE

タグ:

posted at 17:55:19

suzuki hiroco @hiroco2003

14年11月16日

炊飯器を信仰の対象にしちゃうって、悪魔を封じ込めたという故事に由来するですか?ドラゴンボールのお話、そんなに有名ですか?

タグ:

posted at 17:57:05

2NN ニュース速報+ @2NN_Newsplus

14年11月16日

【社会】環状交差点(ラウンドアバウト)、実施2カ月半 長野は順調、事故減少 広い用地など普及に課題も j.mp/1usbjl6

タグ:

posted at 18:00:26

suzuki hiroco @hiroco2003

14年11月16日

踏切を妊娠させたの、誰よ?(^^)

タグ:

posted at 18:00:53

@sumannne

14年11月16日

ところで、さっきの枠であれだけ暴れても、まだ「リフレ厨は緊縮財政」とか言ってくるんだろうか。あの界隈。

タグ:

posted at 18:03:24

@sumannne

14年11月16日

日銀フル稼働を主張することで「将来的な増税」まで否定し、歳出削減と増税を安易にすべきでないと言い張ってたんだけどね。

タグ:

posted at 18:04:25

青木文鷹 @FumiHawk

14年11月16日

TLが「一発やらせろ(ry」のRTで埋まってるorz

タグ:

posted at 18:05:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

芳香族化合物を愛してやまない花陽bot @Aromatic_hanayo

14年11月16日

無機ベンゼンことボラジンです!電子不足のホウ素と電子豊富な窒素の絶妙なコンビネーションを見てください!これはすごいってもんじゃないです!!
この化合物の安定性はB-N結合の共鳴がカギなんです!! pic.twitter.com/pNq9NW43iH

タグ:

posted at 18:14:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

14年11月16日

嫌やであんな奴。

タグ:

posted at 18:18:16

コーエン @aag95910

14年11月16日

何が危険って、本当に危険な法律が通りそうな時に誰も信用しなくなる狼少年状態になるのが一番危険>RT

タグ:

posted at 18:18:42

高須克弥 @katsuyatakasu

14年11月16日

そんなの人間ぢゃない!まるで猿┐('~`;)┌"@rikuoharuo: アメリカなんかぢゃ大統領が大統領執務室で机の下にもぐったインターンの女子大生にチョメチョメさせてたけど、日本の感覚からしたら「けしからん」よね。でも、なんか、人間らしくていいよね。"

タグ:

posted at 18:20:34

コーエン @aag95910

14年11月16日

手術が終わった後のベッドで愛人と同衾してたら教授の回診が来た(フィクションでしょうけど)人の感想とは思えんな>RT

タグ:

posted at 18:22:03

@sumannne

14年11月16日

他所のコミュで気になるのが、事実関係を言ってるのに「意見」でくくられてしまうこと。データは意見ではない。基本的に私個人はあまり意見を言うことはないんだけどね。データと基礎知識のみ。

タグ:

posted at 18:23:13

10^3 @AzuleneS0_S2

14年11月16日

ボラジンて平面なのか
励起状態では歪み方はベンゼンと比べてどうかな?

タグ:

posted at 18:24:25

北浜流一郎❤令和埋蔵金株発掘で経済自立 @kabuwakitahama

14年11月16日

バブルはこんなものじゃありません。ゴミも舞い上がります。(笑)

タグ:

posted at 18:25:25

北浜流一郎❤令和埋蔵金株発掘で経済自立 @kabuwakitahama

14年11月16日

そういうこともあり得ますね。期待+予想は裏切られることが結構多いですからね。

タグ:

posted at 18:27:34

ロードランナー様 @shinkai35

14年11月16日

ボードリヤール「この人形の性器は論理的錯誤の産物であって、海水浴場で見かける思春期前の少女のブラジャーと同じくらいグロテスクなしろものである。性器付人形と少女のブラジャーは、一見正反対のようでも、じつは同じ意味を持っている」幼女は海水浴場ではおっぱいを露出させるべきなんだって。

タグ:

posted at 18:27:44

@sumannne

14年11月16日

さっきしゃべった枠はこの生放送と基本的に同じ・・・にしたかった。詳細は参考資料参照で。:

【ニコ生】「財政再建」 himorjp.blog.fc2.com/blog-entry-106...

タグ:

posted at 18:28:09

ロードランナー様 @shinkai35

14年11月16日

こいつバカなんじゃないの?

タグ:

posted at 18:28:24

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年11月16日

@japaneconomy リアル半沢直樹‼︎。やられたらやり返す、解散だぁぁぁぁ‼︎

タグ:

posted at 18:33:12

ano_ano @ano_ano_ano

14年11月16日

「自分たちこそ革命ができる」 過激派に加わる学生、今どきの理由 対策に本腰の大学も - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/gf8f ┐(´-`)┌

タグ:

posted at 18:35:19

すらたろう @sura_taro

14年11月16日

銀河英雄伝説で好きなエピソードは、ロイエンタールを陰謀で陥れるラングが、良き家庭人で、長年匿名で孤児院に寄附を続けていたというお話

タグ:

posted at 18:43:34

Jun Makino @jun_makino

14年11月16日

www.nikkei.com/article/DGXLAS... NEC、 500 万円のスパコン  17 年に発売

タグ:

posted at 18:45:13

Jun Makino @jun_makino

14年11月16日

引用 : NECは 2017 年にも、価格が 500 万円程度のスーパーコンピューターを発売する。計算能力を現行機の5倍に上げながら部品を減らしてコストを抑えた。

タグ:

posted at 18:45:15

Jun Makino @jun_makino

14年11月16日

引用 : 国産のスパコンは計算能力がより高い「京」があるが、企業などが共同利用しているため好きなときに使えないなどの難点がある。いつでも使える製品として企業や研究機関の導入を見込む。

タグ:

posted at 18:45:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

やすたか @ya4taka

14年11月16日

経済学徒を数学で殴るマンを最近みなくて寂しい

タグ:

posted at 18:49:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

山北篤 @Gheser

14年11月16日

沖縄の基地を無くす方法って、これくらいじゃないかな。
1.まず、中国を崩壊させて、国内三国志状態にする。100年くらい、立ち上がれなくすると、なおよし。
2.米軍基地の軍事的必然性が無くなる。
3.基地縮小から初めて徐々に無くす。
@Gheser

タグ:

posted at 18:49:29

コーエン @aag95910

14年11月16日

現在進行形だから言わせてもらうと、太る理由の一つに「痩せてても特にいいことがなかったから」というのはあると思うで。インセンティブが無ければ人は動かへん>RT

タグ:

posted at 18:51:16

ニュース速報Japan @breakingnews_jp

14年11月16日

【実写版ガンツ?線路から人が消える】
南海線・泉大津駅で11月16日、走ってきた電車に向かって線路へ飛び込んだ人が跡形もなく消える怪事件が起きました。 breaking-news.jp/2014/11/16/014... 不思議な人身事故…ガンツか?と話題。 pic.twitter.com/DA36qXHogc

タグ:

posted at 18:51:19

勝藤史郎 @ShiroKatsufuji

14年11月16日

[14日の終値]日経平均17490.83円(前週末比+604.45円)、日本国債10年0.48%、NYダウ17634.74ドル(同+60.81ドル)、米国債10年2.32%。日米株とも4週続伸。日経平均は消費税率引き上げ見送り観測報道を受けて大幅高でした。

タグ:

posted at 18:55:14

ぜく @ystt

14年11月16日

「デフレの原因は需要が弱いこと。それは日本の供給力が弱いからだ。」日本語でおk / “池尾慶応大教授:消費増税先送りは「世も末」 - Bloomberg” htn.to/zk5HxUW

タグ:

posted at 18:56:21

まくるめ @MAMAAAAU

14年11月16日

ゼロ戦はわりと優秀だったらしいんだけど、あとあとになってパイロットから「改良してくれ」って要望が出たときに「こんなに立派な飛行機を作ってもらって文句を言うな! ガンバレ! ガンバレ!」って怒る人がいて、結果的に飛行機が改良されずに、不利になって負けたんだそうだ。カッコイイ

タグ:

posted at 19:01:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

勝藤史郎 @ShiroKatsufuji

14年11月16日

注目経済指標は17(月)の日本の7-9月期GDP統計速報値。消費税率引き上げ判断に重要な指標です。報道ではすでに「引上げ見送り→解散総選挙」観測が流れています。しかし本来引上げの是非は指標(更に本来は11月の一次速報値でなく翌月の2次速報値)で判断すべきものですね。

タグ:

posted at 19:08:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

さんま aka ずわいがに @crtaker

14年11月16日

伊勢上空から木曽川河口付近を望む pic.twitter.com/URNI7QSEky

タグ:

posted at 19:08:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

mukaifumio @KitaAlps

14年11月16日

その4 「浜田先生も、大幅な法人減税があれば再増税は可能と言い続けてきたが・・・世の経営者は、需要が乏しい中で投資する危険は犯さない」・・・つまり今のような長期停滞下では、法人税や金利は設備投資にはほとんど効かない・・過去の実証研究は、今の状況の解釈の根拠には使えないと考えるべき

タグ:

posted at 19:11:43

青木文鷹 @FumiHawk

14年11月16日

さっき「本気で世の中変えたいなら、大学で革命ごっこやるより全国の大学生が連携して圧力団体作った方がよっぽど世の中変えられる」とツイートしたが、そのまま投げっぱなしもなんなので、薬飲むために起きたついでにもうちょっと具体的な数字を書いてみる。結構適当だが深く突っ込まないように_(続

タグ:

posted at 19:11:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

14年11月16日

H26年現在、全国の大学は国立86、公立92、私立603の合計781校で生徒数は2854949人。この中には未成年者が2割弱含まれるが、在学中に有権者になるのでそのまま計算する。さて全国に大学生は約3百万人弱いるが、これは日本最大の圧力=利益団体である「連合」のおよそ半分弱。(続

タグ:

posted at 19:12:44

青木文鷹 @FumiHawk

14年11月16日

まあ、大学生全部が徒党を組むなんてあり得ないから、大学生の圧力団体(利益団体)になるインカレを作って、各大学平均15人が参加したとする。このインカレ圧力団体の参加人数はおよそ12千人。多いのか少ないのかわからん数字だけど、これを他の圧力団体や選挙への影響で比べてみる。(続

タグ:

posted at 19:13:09

青木文鷹 @FumiHawk

14年11月16日

有名な利益団体として日本医師会なんてものがあるが、これが約16万人なので、インカレ圧力団体は日本医師会の1割弱に相当する。自治労(83万)の約1.5%、日教組(26万)の5%弱、部落解放同盟(6万)の2割、全国郵便局長会(2万)の6割ともいえる。無視の出来ない大きさの団体。(続

タグ:

posted at 19:13:33

プシケ♂ @psyche_s_

14年11月16日

こんな記事書いて勤まるんだなぁ、不思議やわ。

日銀バブルが国民に押し付けるツケ | 東洋経済オンライン smar.ws/QW0Vp #スマートニュース
→「そもそも追加緩和自体副作用やどこまで効果があるかについて疑問が残る」ですと。こんだけ効いてるのに。。

タグ: スマートニュース

posted at 19:13:49

青木文鷹 @FumiHawk

14年11月16日

インカレ圧力団体が出来たら全国組織になるから、選挙で強く影響をもつのは参院比例。ここで特定の候補者を支持した場合、1団体で当選者一人出すのに必要な票の約1割を提供できる。この票が、党内のライバルやライバル政党に回ると全く逆に作用するので実質2倍の影響力を持つ。無視できない票数(続

タグ:

posted at 19:14:06

早見雄二郎(株式評論家) @hayamiy

14年11月16日

「アベノミクスの失敗」主張で自滅する民主党 yukokulog.blog129.fc2.com/blog-entry-177...自民党にも問題はあるが、民主党政権の時と比べどれだけ世の中が明るくなったか明白だ。自民党にお灸をすえるために野党になんて考えたら結局国民がバカを見る。野党は無能なうえに恩知らずだから。

タグ:

posted at 19:14:46

Yoshi Noguchi @equilibrista

14年11月16日

おい君 RT @tospo_news: 安倍首相が消費税率の引き上げ先送りを示唆

タグ:

posted at 19:14:56

青木文鷹 @FumiHawk

14年11月16日

また、インカレ圧力団体の会員が選挙時に「両親、祖父母、兄弟、友人」に声を掛けることを考えると、最大で7倍程度、8万票強の票が期待できる。これは前回参院選投票総数の0.16%、公明党の約2%弱に相当。この規模だと、十分影響力が見込める。当落線上なら喉から手が出るほど欲しい票。(続

タグ:

posted at 19:15:20

潮田道夫 @mushioda

14年11月16日

消費税を10%に予定通り引きあげるべきだという人は、冷静さを失っている「精神論」なのだそうだ。w

タグ:

posted at 19:15:43

青木文鷹 @FumiHawk

14年11月16日

というか、これまで存在しなかった圧力団体なんだから、どこもその票を取り込みたいに決ってる。インカレ圧力団体としては、学費の減免や奨学金の無償化といった『自分達の利益になる主張』から始めればいい。特定の主張だけでも構わない。なにも無理して国際政治や国際経済の主張をする必要ない。(続

タグ:

posted at 19:16:00

勝藤史郎 @ShiroKatsufuji

14年11月16日

17日公表予定の日本の7-9月期実質GDP成長率は、私個人の成長トレンド回帰の基準である前期比年率+2.5%を上回ると見てます。内閣府消費総合指数からは7-9月期の実質家計消費は前期比年率+2.8%になる計算。企業設備投資のプラスが加われば全体で+2.5%は可能な計算です。(続

タグ:

posted at 19:16:21

青木文鷹 @FumiHawk

14年11月16日

そんな活動続けてれば組織の力は大きくなるし、政治家とのパイプも太くなり、そのうち組織の候補も立てられる可能性すら有る。だって、某地方大学の聖書研究会とかカバディ武ですら10~20人いるんだから(^^; 普段はそれほどやる事もないので、利益を説明すれば人数集め出来るだろう。(続

タグ:

posted at 19:16:37

青木文鷹 @FumiHawk

14年11月16日

…で、日米安保の時の学生運動や現在の某所での警察官吊し上げで世の中変わったかね?暴力や革命で世の中変えられる時代はとっくに終わっていて「法に則った合法的ルールで世の中変える」のが先進国のスタンダードになってる。若い人はゲバ棒なんか持たずに『21世紀型の社会変革』をやらないか_(終

タグ:

posted at 19:18:27

青木文鷹 @FumiHawk

14年11月16日

…とまあ、いつもの主張の焼き直しをしてみた。ゲバ棒振って警察官ぶっ叩いて将来棒に振るより、若い人はもっとスマートに、楽に、効率良くやろうよ。

タグ:

posted at 19:20:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年11月16日

@APISIer 『貨幣システムの世界史』は読むとマジで参考になるかと。

タグ:

posted at 19:23:50

Yoshi Noguchi @equilibrista

14年11月16日

日銀審議委員も選挙やれよ

タグ:

posted at 19:24:39

山岸綾 aya yamagishi @ayamag

14年11月16日

大江さん「音楽家も文学者も物理学者も、人間とは何かという"標準模型"をつくる、ということのために」大栗さん「100億光年の三角形を宇宙に描くと内角の和が180度になるので、宇宙は真っ平ら」原先生「人間は自然の記録者である」

タグ:

posted at 19:26:06

勝藤史郎 @ShiroKatsufuji

14年11月16日

承前)7-9月期成長率が2.5%を下回ったとしても1%台ならトレンドへの回帰傾向は不変。一方成長サイクルや設備投資循環は現在がピークの可能性が高い。成長サイクルピークの現在と減速局面の1年半後とでは、いずれ実施すべき消費税率引上げ時期としては前者がベターと個人的には考えます。

タグ:

posted at 19:26:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

佐々真一 @sasa3341

14年11月16日

前回の熱力学講義で、「カルノー効率を達成するのはカルノーサイクルに限るのか?」という質問がでた。僕は、「熱力学の範囲ではカルノーサイクルに限定される証明は(でき)ないが、カルノーサイクル以外には知られていない。」と答えた。実はここ数年これについてちょっとした論争もあるんだよなぁ。

タグ:

posted at 19:35:57

本石町日記 @hongokucho

14年11月16日

外人でもOK。審議委員に国籍条項はない…ポーゼンは増税派だからな、だとすると…

タグ:

posted at 19:37:01

sinhrks @sinhrks

14年11月16日

はてなブログに投稿しました
{TSclust} ではじめる時系列クラスタリング - StatsFragments
sinhrks.hatenablog.com/entry/2014/11/... pic.twitter.com/a0CPFp39iY

タグ:

posted at 19:40:23

nyun @erickqchan

14年11月16日

いろいろ調べてる 「横綱を破った力士」=「金星」という誤解 - Togetterまとめ togetter.com/li/744746 @togetter_jpさんから

タグ:

posted at 19:43:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年11月16日

@tokiwa_soken 安倍さんも時宜を得たものって言ってましたしねw

タグ:

posted at 19:45:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

14年11月16日

日銀理論と岩菊先生の違いは、中央銀行が受動的な存在なのか、主体的な存在なのかがまったく違う。構成要素が同じでも、それを主体的に動かせるかどうかが違えば全然違うんでは?

タグ:

posted at 19:46:48

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

14年11月16日

事実は事実として検証しなくちゃいけないのは、その通りだけど、批判のための批判が多すぎてやになっちゃうね。白川日銀が続いた方がよかったですか?

タグ:

posted at 19:49:32

白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バ @terrakei07

14年11月16日

学校って「できる」子どもにとっては効率悪くて時間の無駄、それこそネットで授業を受けた方がいいくらいなんだけど、9割方の子はそうではないので、学校という空間に拘束して勉強を受けさせるっていう側面があるんだよね。学校の拘束をなくして自由な時間を与えたら、たいていの子は「やらない」。

タグ:

posted at 19:51:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バ @terrakei07

14年11月16日

なんで、ゆとり教育は、基本的には学校に子どもたちを拘束しつつも、自由な時間を増やしたので「できる」子にとっては効率的に学力を高められるきっかけとなったけれど、「やらない」子にとってはただ強制的に勉強をさせられる時間が減っただけで、学力が二極化することになった。

タグ:

posted at 19:53:33

青磯電機 @JRW_Kinmiha

14年11月16日

この電車は 普通 亀岡行です。
電車は前から1号車、2号車の順で5両目からは0号車、2号車、0号車の順で一番後ろは0号車です。
_人人人人人人人人_
>お前何両編成だよ<
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄ pic.twitter.com/kXw94q7UpS

タグ:

posted at 19:54:07

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

14年11月16日

@garagononn たしかに気が利いていましたね(笑)

タグ:

posted at 19:59:41

nyun @erickqchan

14年11月16日

マネタリストだけど、中央銀行がマネーを正しくコントロールできてない状況下、増税はダメって意見あっていいやんにゅーん

タグ:

posted at 20:01:05

@sumannne

14年11月16日

ひとくくりでアベノミクスの是非とかワケわかんねぇことばかり言う。
消費増税で苦しむ低所得層とか中小企業とか、そういう具体的なところに野党の目が行ってない証拠だよな。RT>

タグ:

posted at 20:01:34

Lars Christensen @MaMoMVPY

14年11月16日

Great, Greater, Greatest – Three Finnish Depressions: Brad DeLong has suggested that we rename the Great Reces... bit.ly/1vjmU7k

タグ:

posted at 20:01:47

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年11月16日

まあ仲井間さん、最初から負ける事は分かってたし・・・。選挙なんて、公示前には勝敗は決まってるものですから・・・

タグ:

posted at 20:03:02

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

14年11月16日

@iida_yasuyuki どうも。たしかにそのようなリスクを回避するということであれば、賢明ですね。

タグ:

posted at 20:03:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NHKニュース @nhk_news

14年11月16日

【速報 JUST IN 】松山市長選 現職の野志氏が当確 nhk.jp/NiSAZvGw #nhk_news

タグ: nhk_news

posted at 20:05:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

14年11月16日

@APISIer にゅ!

タグ:

posted at 20:06:56

池尾和人 @kazikeo

14年11月16日

因みに宮尾審議委員の10月18日の講演 bit.ly/1yJmk08 は「経済の供給サイドの改善により、消費需要を中心に内需が持続的に増加すると、物価上昇圧力は高まる可能性があります。」ということで、同じロジックの説明をしています。

タグ:

posted at 20:07:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年11月16日

沖縄知事選、前那覇市長の翁長氏が当確 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) www.yomiuri.co.jp/election/local... @Yomiuri_Onlineさんから

タグ:

posted at 20:10:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

JSF @obiekt_JP

14年11月16日

沖縄県知事選は下馬評通りに革新系が勝ったようなので、普天間基地の解決はまた10年遅れる上に、CV-22は嘉手納に配備される流れに。

タグ:

posted at 20:11:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

14年11月16日

@APISIer タチ悪くてワルーございました。潜在GDP以下の水準の経済に金融政策や財政政策で対応するのは普通のことだと思いますが。市場マネタリストもその延長線上にあるのであって、金融政策が真の意味で無効ならNGDP目標だって無効ですわな。

タグ:

posted at 20:13:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

土居豊 @urazumi

14年11月16日

さすが岡留氏「安倍政権がすでに沖縄県知事選での敗北を見込んで先手を打っているということだ。敗北のショックを薄める作戦だ」と。卓見!→沖縄県知事選は「日本国」と「沖縄県」の戦いだ(岡留安則)ポリタス 沖縄県知事選2014 politas.jp/articles/167 #沖縄県知事選

タグ: 沖縄県知事選

posted at 20:14:40

nyun @erickqchan

14年11月16日

今回韓国の食事でびっくりしたのは、豚バラ煮たやつ(塩味)と生牡蠣をキムチと一緒にサンチュに包んで食べるやつ pic.twitter.com/5eVd9bhx9L

タグ:

posted at 20:16:36

藤村シシン @s_i_s_i_n

14年11月16日

家族で大河ドラマ見てると、
母「ああ…この後どうなるの…」
父(日本史専攻)「もうすぐ関ヶ原でコイツ死ぬぞ」
私(西洋史専攻)「一方その頃ローマでは、もうすぐ今のサンピエトロ大聖堂の着工が始まり、日本からも使節団が…」
母「うるさい!ネタバレとかスピンオフとかいらない!」で喧嘩に

タグ:

posted at 20:16:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

飯田泰之 @iida_yasuyuki

14年11月16日

明日はGDPは発表されるは,卒論指導は佳境だわ,会議はあるは,ゼミの最終志願者は確定するわでもうなにがなんだかわからない一日になりそうだ。。。

タグ:

posted at 20:17:35

dominant_motion @do_moto

14年11月16日

しかし、夕飯を食べたすき家のアルバイトのお姉さんに比べれば、まだまだ。繁華街の夕方6時の店を二人で回すのは、大変だわ。店の中、走ってるし。ありゃ、危ない。

タグ:

posted at 20:19:00

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

14年11月16日

はい、消費税率を引き上げたのが問題というのはおっしゃる通りと思います。雇用の改善について言及されていたと思いましたので先のようなmentionを返しました。失礼しました。 QT @fairygang1238 いや、だから消費税を上げた事がもんだいなんでしょ。

タグ:

posted at 20:19:11

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年11月16日

飯田さんも素直に反省したので、何よりでした。長嶋一茂氏もしっかりした人ですね。 / “長嶋一茂さんが経済学者・飯田泰之さんの差別発言を一喝しネットで賞賛の嵐 - NAVER まとめ” htn.to/9yo96h

タグ:

posted at 20:20:12

飯田泰之 @iida_yasuyuki

14年11月16日

お。。。沖ノ鳥島かもしれないですし @yoheitsunemi 誤記の指摘だが・・・広さ、6平方メートルはウソだよね →電波の届かない場所に行きたい 「圏外旅行」静かにブーム(産経新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141116-...

タグ:

posted at 20:20:13

ののわ @nonowa_keizai

14年11月16日

帰還。何もつぶやかない方がフォロワー数が増える怪。

タグ:

posted at 20:21:22

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

14年11月16日

天下の名優、司馬懿。異論は許さん

タグ:

posted at 20:22:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

14年11月16日

主犯はアブラハム系やろ、どう考えても "Her aim is to complicate the simple idea that religion has sponsored violence from its very beginnings."

タグ:

posted at 20:23:50

ののわ @nonowa_keizai

14年11月16日

帰国という言葉は日本に帰る時以外は使わない

タグ:

posted at 20:24:17

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

14年11月16日

@APISIer 金融政策で潜在GDP以下にある経済に何ら影響を与えることができないと考えていると思ってよいでしょうか。インフレ率にしろ、雇用にしろ何らかの影響を与えればGDPに影響与えるはずですが?

タグ:

posted at 20:25:51

飯田泰之 @iida_yasuyuki

14年11月16日

八丈島からヘリならそんなにかからないみたいですし結構アリでは? @yoheitsunemi 八丈島や青ヶ島は一度行ってみたいですが、このツイートを書いている横で妻が「無理でしょ」と

タグ:

posted at 20:26:22

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

14年11月16日

佳きかな善きかな(「玉葉」ふうに)

タグ:

posted at 20:26:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

14年11月16日

まあ導師サムナーもNGDPをカンタンに増やせるとは主張しないのにゅ。パスを一定に保つ力はあるけれど( ´ ▽ ` )ノ

タグ:

posted at 20:26:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Paul Painlevé @Paul_Painleve

14年11月16日

しまった、例によって欧州(C型)→日本(A型)のコンセントアダプタを忘れてきた人がいる。事前に通知すべきだったか、明日になればRIMSで借りられるのだが。私も個人的に2つくらい持っているのに、すっかり失念していた。

タグ:

posted at 20:27:52

finalvent @finalvent

14年11月16日

で、ポリタスに書いたけど、県は事実上、辺野古に手を出せないと思う。あとは国が強行するかということで、するんじゃないかな。それでいて普天間は変らないから、泥沼になるよ。

タグ:

posted at 20:28:10

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

14年11月16日

@APISIer 何を言いたいのかよくわからんですが、貨幣を一京円刷って、海外の資産を買いまくっても、何も起こらないとおっしゃっているわけでしょうか。

タグ:

posted at 20:29:05

nyun @erickqchan

14年11月16日

あと特徴的なのは、潜在成長とか需給ギャップの考えを採らないとこかにゅー

タグ:

posted at 20:31:05

ITOK @ITOKtw

14年11月16日

翁長氏当選を伝えるNHKのツイートに連なる呪詛の群に陰謀論の種は尽きまじと思う今日この頃。 twitter.com/nhk_news/statu...

タグ:

posted at 20:31:52

nyun @erickqchan

14年11月16日

Vが変化するから

タグ:

posted at 20:32:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ののわ @nonowa_keizai

14年11月16日

日本株のヘッジファンドやってる中国人の人(日本語わかる)に2階建教えたらめっちゃ感謝された

タグ:

posted at 20:32:28

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

14年11月16日

その前の選挙で民主党がマニフェスト(政権公約)にそう書いていたわけではない。その中で法律を先につくったということなんだろう」と安倍総理。
そういえば「増税は大義」って言ってた人はいまどうしているのかな。まさか先送りを容認じゃないよねw dmm-news.com/article/898131/

タグ:

posted at 20:32:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

AFPBB News @afpbbcom

14年11月16日

イスラム国、米国人とシリア軍関係者18人を殺害したとする映像公開 ift.tt/1wIaMZ4 世界の最新ニュースはこちら→ ift.tt/1yk8O3X :写真 pic.twitter.com/KaoXz1Z4i4

タグ:

posted at 20:33:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はな @run_bun

14年11月16日

翁長語録
「(米軍基地を負担することで)ヤマトンチュにこれだけ操を尽くしている沖縄が、日本に甘えているのか。日本が沖縄に甘えているのか。」

『琉球新報』号外より
ryukyushimpo.jp/uploads/img546...

タグ:

posted at 20:36:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

14年11月16日

@APISIer 私は日銀と政府を分けて考える考え方には与しません。それは制度上の都合であって、何の意味もない話に思われます。また、少なくとも GDPに影響を与えることはお認めになったということですよね。

タグ:

posted at 20:38:00

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

14年11月16日

一点だけ追記するなら、金融緩和は継続すべきだと思ってます。そもそもの雇用改善には消費税率引上げ前の金融緩和が効いている、と思ってますので。長々と失礼しました。 QT @yjszk 消費税率の引上げは見送る(本来は5%に戻す)べき… @fairygang1238

タグ:

posted at 20:40:22

Q @life_wont_wait

14年11月16日

俺は東大卒の博士号持ちなんだぞ…なのにどうして夜中に一人でカップ麺にほんだしを入れて食うくらいのことで贅沢感とか言ってるんだ…ちくしょう…ちくしょう…

タグ:

posted at 20:40:49

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

14年11月16日

@erickqchan 批判じゃなくてよくわからなくなったんですが、潜在成長も需給ギャップも関係ないなら、NGDP目標は何を実現する政策なんでしたっけ? 最終的に実質GDPを高めるためではあるんですよね(そうじゃないと意味不明なので)。

タグ:

posted at 20:41:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

中国住み @livein_china

14年11月16日

広州で建設中の6階建てマンション倒れる www.chinanews.com/tp/hd2011/2014... pic.twitter.com/6DZQgqbXJ4

タグ:

posted at 20:44:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

14年11月16日

消費者本人が満足するならそれでいいのです
供給側も儲かる、消費者も満足する
素晴らしいことです

だけどボクにはそのカネがないカネクレクレ togetter.com/li/745077#c167...

タグ:

posted at 20:45:09

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

14年11月16日

@APISIer 固定相場になるのは相場を固定したい場合だけです。相場を固定しなければ金融政策は無効になりません。あと私は財政政策と財政支出は分けるべきと昔から主張しています。財政政策は乗数効果を目的とした政策に限るべきです。

タグ:

posted at 20:45:19

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

14年11月16日

やっ、すみません。あまり考えずに投げてしまいました。ご容赦を。 QT @fairygang1238 時間がかかりそう…

タグ:

posted at 20:45:26

nyun @erickqchan

14年11月16日

@hidekatsu_izuno いえ、安定的な名目成長が目標にゅ。総需要が急落すると良くないことが起こるから、です。real problem is nominal\(^o^)/

タグ:

posted at 20:47:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

14年11月16日

いや古武道系って割とトンデモな人多いので気をつけたほうがいいですよ(ボソッ

タグ:

posted at 20:49:22

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

14年11月16日

@erickqchan それってようするに潜在成長率と需給ギャップを言い換えただけちゃいますか。総需要の急落=需給ギャップですやん。

タグ:

posted at 20:49:22

黒猫亭 @chronekotei

14年11月16日

民主党の領袖はみんな経済音痴だったから民主党発足当時から経済政策は無策に近かったけど、菅直人が財務省に丸め込まれたのがもう民主党の末路を決定附けちゃったな。

タグ:

posted at 20:50:00

池尾和人 @kazikeo

14年11月16日

月曜日発売の『週刊東洋経済』11/22号に「物価上昇優先がわれわれを貧しくしている」というタイトルで私のインタビューが掲載されています。内容は、先日の日経・経済教室と類似です。 RT @hongokucho 会見では「原油安で…物価見通しが下振れたから」と説明されています。

タグ:

posted at 20:50:11

nyun @erickqchan

14年11月16日

@hidekatsu_izuno それって肝心な違いで、わざわざ分解して難しく考えるのはあほちゃうか、みたいな( ´ ▽ ` )ノ

タグ:

posted at 20:52:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ののまる @nonomaru116

14年11月16日

家康がマジで天下人モード入るのって、秀吉死んでしばらくしてからだと思うんだけどね。

タグ:

posted at 20:53:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

14年11月16日

@erickqchan 分解って需要と供給をってこと? 本当にわからなくなってきたので、何かその説明が読める文章ってありませんでしょうか。

タグ:

posted at 20:54:23

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

14年11月16日

@APISIer GDPに影響を与えることは認めたということですよね。何度も繰り返しますが。

タグ:

posted at 20:54:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

14年11月16日

@tacmasi IセンセがRTした元で語られてるN野氏というのもまた(ry

タグ:

posted at 20:57:07

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

14年11月16日

財政政策と財政支出を分けろというのは、郵政民営化にかかったコストは財政政策だろうか、構造改革だろうか、って話も同じ。乗数を考えるなら財政政策、供給力に影響を与えるなら構造改革、貨幣価値に影響を与えるなら金融政策なんですよ(ただ、この解釈は一般的ではないかもしれん)。

タグ:

posted at 20:57:59

Cinderella Cat @susukeneko

14年11月16日

Brahms「Schicksalslied」の最後、合唱が終わってオケだけになる部分で、人類は救われるんだと? 本当か?

タグ:

posted at 20:58:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

14年11月16日

↓飛び込み、奇跡的に電車に轢かれず、線路を越えて着地。そのまま反対側のホームによじ登って立ち去ったのではない、と推測。

タグ:

posted at 20:59:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

14年11月16日

@APISIer 立場はさっきエアリプで返したから、これ以上の返信はやめときます。

タグ:

posted at 21:00:29

Takayuki Kihara @tri_iro

14年11月16日

ある研究者の論文リストを眺めてたら"Schrodinger's cat"とかいう論文を書いていたので、「どうせ cat って圏のことだろ!騙されないぞ!」と思って中身を見たら、 cat は圏でなくて "compact abstract theory"の略だった。まんまと騙された…

タグ:

posted at 21:01:07

nyun @erickqchan

14年11月16日

@hidekatsu_izuno ちょいはしょりすぎました。名目成長を実質成長とインフレ率に分解すること、またわざわざ潜在成長を推計してギャップを計算することとか金融政策上不毛だし間違えるやん、てあたりがいわゆる「サムナークリティーク」なんだとおもうにゅ

タグ:

posted at 21:01:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

14年11月16日

(絶対、匿名希望botの転生だ。。)

タグ:

posted at 21:01:52

ず @Zoomchaka

14年11月16日

やりたいことつうか上達したいことが減らん。この悪癖、この年になったら治ると思ってた

タグ:

posted at 21:01:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

鈴木 悠平 @yuu_yuu_to

14年11月16日

棚倉の小判寿司は噂にたがわぬ美味さだったー・・
さすが福島の三本指に入るとか言われるだけある

タグ:

posted at 21:03:44

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

14年11月16日

@erickqchan その立場はわからなくもないですが、それと実質成長やインフレ率、潜在成長率、GDPギャップ自体を否定するのは話が違うんじゃないかと。ようは概念としては存在するが計測しにくいから包括的な概念である名目GDPの安定で代替しようという話かな、と。

タグ:

posted at 21:03:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

14年11月16日

@hidekatsu_izuno その否定ってどういう意味かよくわかりませんが、それらのミスリーディングな概念をみて運営するのは危ないよね、という主張ではありますにゅー

タグ:

posted at 21:07:00

Paul Painlevé @Paul_Painleve

14年11月16日

@Kohei_WKB 強行軍ですいません、明日はよろしくお願いいたします

タグ:

posted at 21:07:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

マンヤオベガス 26日マンヤオ @Nishimuraumiush

14年11月16日

昨日くらいからTLにしばしばのぼってきている「性的消費」の話は、なんとなく社会科学系のにおいをさせているというか、そのように装っていながら、それを主張してる人たちがなんら有効な再反論をしていなかったり、全く反証不可能なことしかのたまってない所が物凄く胡散臭いとおもう。

タグ:

posted at 21:09:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

14年11月16日

@erickqchan 具体的にいうと実質GDPという概念がなければ、産業が壊滅してるけど、名目成長は安定(たぶん50%のインフレ率とか)と普通の4%の名目成長は同程度の経済であるってことになっちゃうので。

タグ:

posted at 21:11:16

マンヤオベガス 26日マンヤオ @Nishimuraumiush

14年11月16日

「自分(達?)にしかわからない理論ないし思想」だったり「自分たちにしかわからない概念」で何か別の集団をぶったたいたり、あるいは公権力に対して何がしかの圧力を行使したいと考えてるなら、それ、独裁よりよっぽど酷いよ。
独裁だって他者にわかる理屈くらいは用意するもん。

タグ:

posted at 21:11:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

14年11月16日

@hidekatsu_izuno それ(実質)は金融政策の問題ではないというわけですよー

タグ:

posted at 21:13:03

マンヤオベガス 26日マンヤオ @Nishimuraumiush

14年11月16日

ちなみに自分は、表現規制については比較的賛成に近い立場です。また、公の機関、特に地方自治体や学術関係の組織や機関が萌え絵を使うことにもどちらかといえば反対です(一部の人しか楽しめないものを使うのは経費のムダだから)。

タグ:

posted at 21:13:11

やまぐちしろう @GHap51

14年11月16日

知事選の真っ最中に沖縄で講演会やる鳩山由紀夫って肝が据わってるのかそれとも・・・

タグ:

posted at 21:13:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

マンヤオベガス 26日マンヤオ @Nishimuraumiush

14年11月16日

それでも「性的消費」ってのたまってる連中は表現規制反対派よりもハッキリいっちゃえば頭悪いっつうか、なんか意味があるようなそぶりをしていて好き嫌い以上の何かはなんにもないじゃないかってのがミエミエなのが非常に痛いんですよ

タグ:

posted at 21:14:32

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年11月16日

ほんとにそうだよ。日銀と政府、金融政策と財政政策って区別する意味って何なんだろね。 QT @hidekatsu_izuno: 私は日銀と政府を分けて考える考え方には与しません。それは制度上の都合であって、何の意味もない話に思われ…

タグ:

posted at 21:14:41

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

14年11月16日

@erickqchan いやそれは変でしょ。実質に影響与えないなら、ただの貨幣ベール説になっちゃう。

タグ:

posted at 21:15:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

14年11月16日

@kiba_r ごめんなさい。俺ルールでは金融政策と財政政策は分けているのです twitter.com/hidekatsu_izun...

タグ:

posted at 21:17:10

nyun @erickqchan

14年11月16日

今回の出張で、夜中に集中的に読んだのはスティグリッツたんにゅ。あっちも相当面白いにゅん(えらそう

タグ:

posted at 21:17:25

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

14年11月16日

うーむ、あんまり賛成する人いないのかなぁ。自分で自分のツィートをリツィートしたくなってきた twitter.com/hidekatsu_izun...

タグ:

posted at 21:20:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

マンヤオベガス 26日マンヤオ @Nishimuraumiush

14年11月16日

「性的消費」みたいなもんが仮にあるとしたら、私や私がフォローしてる池野さんは性的消費連鎖の最下層なんじゃないでしょうかね、、、、、
風俗嬢と過去に付き合っていたから、性的消費ピラミッドの末端に居たのが私たちってワケでして
だから発言する資格は十分にあると思うよ

タグ:

posted at 21:21:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年11月16日

分けるのは構わないんですよ。分けて、そのどちらかしか使うな!って言うのって意味あるんだろうか?って思います。 QT @hidekatsu_izuno: kiba_r ごめんなさい。俺ルールでは金融政策と財政政策は分けているのです twitter.com/hidekatsu_izun...

タグ:

posted at 21:22:46

nyun @erickqchan

14年11月16日

@hidekatsu_izuno ふうん。じゃ「産業が壊滅してるけど、名目成長は安定してる」ときに中央銀行は政策を大転換しなきゃなんですね? どうすればいいのかさきにそれを教えてー( ´ ▽ ` )ノ

タグ:

posted at 21:23:30

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

14年11月16日

@erickqchan たぶん、話がすれ違っていると思われ。「名目GDP目標は実質GDPに影響を与えることを目標にした政策である」と「その手段として最適なのは名目GDPを安定化させることである」がごっちゃになってるという話。

タグ:

posted at 21:27:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ytb @ytb_at_twt

14年11月16日

不完全性定理から人間は不完全なんですか? — 知らんがな。あんたがボケたら、わしボケられんがな。 ask.fm/a/bce9chqf

タグ:

posted at 21:28:55

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

14年11月16日

イミフらしい。定義の辞典で噛み合わないのだから、議論するだけ無駄であろう。

タグ:

posted at 21:29:14

あんぱん(六四無罪) @anpan_2634

14年11月16日

悪いけど、沖縄はその場所にある以上、軍事基地が必ず置かれるし、軍事基地がある以上、まず訪れない有事において反応兵器の的になるし…いかに日常と折り合いをつけるのか…そこだと思いますよ

タグ:

posted at 21:29:38

nyun @erickqchan

14年11月16日

@hidekatsu_izuno MMの人はどっちも違うって言いますよ。電池ないからのちほどー、( ´ ▽ ` )ノ

タグ:

posted at 21:30:02

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

14年11月16日

@erickqchan 後ではOKですが、だとしたら大問題なんですけど。名目GDPが安定している、ことが良いことであるという評価は誰がどのようにするんですかって話になっちゃうような。

タグ:

posted at 21:32:29

suzuki hiroco @hiroco2003

14年11月16日

毛ガニとかアンコウ鍋とかまだ早いかも。キャベツと大根をおでんのツユで煮て胃に優しくて満足してます。お鍋はお野菜をたくさん頂けるのが嬉しいですね(^^)

タグ:

posted at 21:33:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

14年11月16日

@hidekatsu_izuno 定義はおそらく完全にわかってますよ( ´ ▽ ` )ノ

タグ:

posted at 21:34:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

14年11月16日

@erickqchan 「イミフ~」に対するリプライであれば誤爆? かも。あれはAPISIerさん向け。

タグ:

posted at 21:37:18

春名風花 @harukazechan

14年11月16日

お気に入りの しまむら っていうブランドでーす! RT @noizu_pop @harukazechan
はるかぜちゃんの洋服いつも可愛いなーって思ってるんですけど、なんていうブランドですか?(((o(*゚▽゚*)o))) pic.twitter.com/ppVJbIYKGO

タグ:

posted at 21:38:12

日本三毛猫党 @japaneconomy

14年11月16日

選挙に大義はないと批判しときながら早く選挙区調整しなければ、そうすれば勝てると元職などの政治関係者。選挙になって急に180度転換、増税延期言いだす民主と調整など野合じゃないんですかw
批判する資格ゼロだな。2年間なにしてた?

タグ:

posted at 21:40:48

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年11月16日

“アベノミクス・解散総選挙へ - 経済を良くするって、どうすれば” htn.to/by5ZRB

タグ:

posted at 21:42:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年11月16日

“日本人って小中学生から同人活動やっているってホント?!中国人オタクの驚き(百元) : 中国・新興国・海外ニュース&コラム | KINBRICKS NOW(キンブリックス・ナウ)” htn.to/yozEfyU

タグ:

posted at 21:45:21

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

14年11月16日

サムナーだって評価する時は「総需要が実質GDPを押し上げたという仮説を検証することになる」と言っているけどなぁ>スコット・サムナー「少ない人数でより多く」: econ101.jp/%e3%82%b9%e3%8... @econ101jpさんから

タグ:

posted at 21:46:09

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年11月16日

禿同 RT @nishinosoubashi 当時から何回も何回も言ってるけど、民主党政権時に経済的な損失をもたらしたのは、鳩とかバ菅よりも円高デフレ注視放置の財務副大臣、財務大臣時代、ひいては総理大臣就任後の消費増税まで決めた野田なんだよね。

タグ:

posted at 21:47:59

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年11月16日

朝日新聞は軽減税率というエサによって、財務省のコントロール下に置かれてるんですね。 / “恥ずかしくないのか?新聞業界!〜不遜な朝日社説となりふり構わぬ新聞業界のロビー活動 - 木走日記” htn.to/sCWTga

タグ:

posted at 21:49:31

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年11月16日

今まで戦後最低の政治家は橋本竜太郎と言ってきたが、野田が上回るかもしれない。

タグ:

posted at 21:50:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

かおりん @dee82319

14年11月16日

新沖縄知事はあらゆる手段を使って辺野古移設を止めるって言ってるらしいけど、普天間どうすんの?

タグ:

posted at 21:52:05

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

14年11月16日

定義すら理解できない人の意見を想像して書くとは、たいそう想像力たくましいですな。

タグ:

posted at 21:53:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年11月16日

@helicopter_muku 野田はこれから色々上塗りしそうで

タグ:

posted at 21:54:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

14年11月16日

@myfavoritescene 「統合政府・ポリシーミックス」の存在を知ってスゲエ!これだよ!と大興奮して十余年、現実はかくもめんどくさいと。

タグ:

posted at 21:55:40

黒猫亭 @chronekotei

14年11月16日

@yjszk リフレ・消費増税反対ってポジションは先に取ればものっそ有利だけど、いろいろ後から攻撃されるリスクがあるってところですかね。

タグ:

posted at 21:56:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

14年11月16日

沖縄県知事選、翁長前那覇市長の(おそらく)大勝。橋本総理とモンデール大使の普天間返還の共同記者会見から18年。歴史的合意は今も迷走中だ。この問題を思う時、私はいつも江田憲司衆院議員のコラムを思い出す。必読だと思う。橋本総理はいずこに。 goo.gl/j1BSpE

タグ:

posted at 21:56:52

フライドライス炒飯 @genthalf

14年11月16日

#NHK #普天間 「辺野古基地反対」を掲げて知事になったんだから、普天間基地の危険性除去のロードマップなんか100%質問されることだろう。なんで返事に困ってんだよ翁長

タグ: NHK 普天間

posted at 21:57:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年11月16日

“(インタビュー)政治化するナショナリズム 米シートン・ホール大学准教授、汪錚さん:朝日新聞デジタル” htn.to/sjn3Yi

タグ:

posted at 21:57:36

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

14年11月16日

たしかに。ちょっと散歩してくるか。問題は、携帯持って行ったら同じなんじゃないかという点。

タグ:

posted at 21:58:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年11月16日

海外「世界のサイコロ集めてみた」 1面から100面まである多面ダイスが話題に 【海外の反応】 : 海外の万国反応記 www.all-nationz.com/archives/10020...

タグ:

posted at 22:01:59

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年11月16日

@iida_yasuyuki @bunz0u こんな記事がありました。1面ダイスと2面ダイスの存在は驚きです。/
海外「世界のサイコロ集めてみた」 1面から100面まである多面ダイスが話題に 【海外の反応】 : 海外の万国反応記 www.all-nationz.com/archives/10020...

タグ:

posted at 22:03:27

uncorrelated @uncorrelated

14年11月16日

あんこりさんのツイッターを探すためにアドレスバーにuncorrelatedと入れようとするとuncorの時点で、うんこラーメン・うんころもち、がサジェスチョンされます。 — そんなに普段から「うんこ」を検索しているのですか? ask.fm/a/bcbnhb4e

タグ:

posted at 22:05:14

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年11月16日

1〜3面ダイスがあるとは思いませんでした。奇数面のダイスも考えるのは大変だったような気がします、 / “海外「世界のサイコロ集めてみた」 1面から100面まである多面ダイスが話題に 【海外の反応】 : 海外の万国反応記” htn.to/iKJbTi

タグ:

posted at 22:05:57

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

14年11月16日

1面ダイスすげーな。ちょっとウケた。

タグ:

posted at 22:06:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

潮田道夫 @mushioda

14年11月16日

サマーズやクルーグマンや少し落ちるがマーチン・ウルフのいうことが葵のご紋の印籠になると思っているひとが多いのにあきれるw

タグ:

posted at 22:07:59

uncorrelated @uncorrelated

14年11月16日

経済学と物理学はどういう所が似てますか — 基礎方程式から演繹して現象を説明しようとするところが似ていますね。ただし、基礎方程式の具体性や精度に大きな差があります。 ask.fm/a/bcblp3jb

タグ:

posted at 22:08:14

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

14年11月16日

@hidekatsu_izuno 2面ダイスがコイン型じゃないのもびっくりです。

タグ:

posted at 22:08:29

はんぺん @hanpensky

14年11月16日

@APISIer 「中銀関係者がやる事全て(会議前に持ち込むカバンの厚みも含む」(´ω`)こうなんじゃろ

タグ:

posted at 22:09:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

14年11月16日

@helicopter_muku たしかに。ダイスじゃなくてコイン!っていう突っ込みを想定し、完全に回避できている素晴らしいデザインw

タグ:

posted at 22:11:14

uncorrelated @uncorrelated

14年11月16日

法人税下げて消費税上げるとどうなるのですか。 — 教科書的な理論では投資が増えるはずですが、実際にどうなるかは分かりません。 ask.fm/a/bcbqqdik

タグ:

posted at 22:11:18

中島みゆきスタッフ公式 @miyuki_staff

14年11月16日

中島みゆき夜会VOL.18「橋の下のアルカディア」2日目も無事に終演致しました。明日はお休みを頂きます。明後日また元気にお会いしましょう!ご来場ありがとうございました。

タグ:

posted at 22:13:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年11月16日

アナウンサーの清廉性()

タグ:

posted at 22:13:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年11月16日

次回から小形先生でしょうか?
www.ouj.ac.jp/kamoku/detail/...
「小形先生の板書が、チョー気持ちいい。 」
iiyu.asablo.jp/blog/2013/12/2...
このまま物理学の最先端まで聞いていたと思ってしまいます。

タグ:

posted at 22:14:53

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年11月16日

首相、消費再増税先送り想定し「国民の理解、協力なくして進められない」(産経新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141116-...

むしろ民主党こそ、国民の後押しで政権奪取したいと言えないのはなぜだろうか・・・

タグ:

posted at 22:14:55

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

14年11月16日

しかしこれ、出目のばらつきへの配慮とかなさそうね。バックギャモン等で使うプロ用のダイスは、極力出目が均等になるように彫り込みではなく面に目をプリントしているという念の入れよう。

タグ:

posted at 22:15:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

akoustam @akoustam

14年11月16日

川内原発再稼働で薩摩川内市や鹿児島県が同意した時に「地元だけで決めるな」と地元を口汚く罵っていたクラスタと、沖縄知事選で反対派が当選して「地元の民意だ。国は尊重しろ」と喜んでいるクラスタが同一な気がするのは僕だけですか?(笑)ま、どっちも地元には決定権限がない事項なんですけどね。

タグ:

posted at 22:15:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年11月16日

私立大学はセンター試験に寄付金学を積んだ合計と面接で合否判定すればいいと思います。

タグ:

posted at 22:16:43

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

14年11月16日

ここにきて鳩山さんの評価が相対的に急上昇…してませんかそうですか。

タグ:

posted at 22:17:32

uncorrelated @uncorrelated

14年11月16日

宮尾先生は何故リフレ派から比較的好意的な評価を受けているのでしょうか?先生のJMCB論文やVARの日本語教... — 宮尾氏が好意的な評価を受けておられるのかが分かりません。宮尾氏に否定的なツイートを見たこともある気がします... ask.fm/a/bccb2kj6

タグ:

posted at 22:17:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

1T @1T0T

14年11月16日

結局のところ情報収集(にかぎらず仕事)の速い人は強いということでは。RT @CUEICHI 物量はともかく方法はあまりにも普通で逆に驚いた。情報収集にチート技は無いということだなあ。RT 池上彰情報収集術 netgeek netgeek.biz/archives/25133 "

タグ:

posted at 22:18:32

瀧本哲史bot @ttakimoto

14年11月16日

中距離ミサイルの性能があがるのと緊急展開能力が向上するのとあいまって、沖縄の軍事的重要性は相対的には落ちてくるという議論は可能でしょうね。

タグ:

posted at 22:18:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

14年11月16日

@hidekatsu_izuno お待たせ。もちろん事後の検証はいろいろやっていいんですよ( ´ ▽ ` )ノ

タグ:

posted at 22:25:30

nyun @erickqchan

14年11月16日

@hidekatsu_izuno 地動説(マネタリズム)と天動説(ケインジアズム)にたとえたりもしてます。周転円を入れたり
座標をうまくとれば天動説も真理だけど、なんでわざわざ天動説使って判断を誤り易くするのでしょか。この視点の転換がポイントだとおもいます( ´ ▽ ` )ノ

タグ:

posted at 22:25:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年11月16日

女子アナは固定費で使い倒せるアイドルみたいなもんやからスキャンダル厳禁なんやで (´・_・`)

タグ:

posted at 22:27:11

Cinderella Cat @susukeneko

14年11月16日

音楽は 12 進法というよりは、mod 12 という感じだな。

タグ:

posted at 22:30:19

nyun @erickqchan

14年11月16日

「名目成長が不安定だったり、急落すると良くない」を、「実質成長を長期成長率になるたけ合わせるべき」と言ってもどちらも真理。後者の手段が前者という関係はないでしょう、というわけにゅ。だから「実質成長の手段」というのは認められない( ´ ▽ ` )ノ

タグ:

posted at 22:32:19

ありす @alicewonder113

14年11月16日

《日本の政経エリートには、一気の財政再建には無理があることを、今度こそ悟ってもらいたいと思う。》 blog.goo.ne.jp/keisai-dousure...

タグ:

posted at 22:35:37

ありす @alicewonder113

14年11月16日

《なるほど、社会保障費は、毎年、1兆円ずつ増していく。それならば、2年に一度、1%の消費増税をするようにすれば良い。1%なら、戦術によって補える範囲となる。》 blog.goo.ne.jp/keisai-dousure...

タグ:

posted at 22:35:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

司史生@減量中 @tsukasafumio

14年11月16日

性的暴力というのは性的な快楽ではなく、他者の心身を傷つけ支配したいという権力的な快楽欲求に本質があるのではないだろうか。

タグ:

posted at 22:40:06

suzuki hiroco @hiroco2003

14年11月16日

オリンピックとか学問、あるいは音楽などの芸術って食うに困らない貴族の暇つぶしなんですねって改めて思いました。

タグ:

posted at 22:44:22

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

14年11月16日

うーむ、ぜんぜんわからん。私の理解だと本当は幸福を目標とすべきだが、まぁ、それはよくわからなすぎるので、資源の無駄遣いが最小になること、すなわち実質成長率を潜在成長率に近づけることが経済学の暫定最終目標とする、なんだけど。

タグ:

posted at 22:45:11

nyun @erickqchan

14年11月16日

… “@prinzgold: こんばんは! やっぱりにゅんさんは伊達ににゅんにゅん言ってないな、といつも思います!(最大限のほめ言葉のつもり)”

タグ:

posted at 22:45:25

カメクジラネコ @kamekujiraneko

14年11月16日

日本の調査ではない。IWCの調査に日本が船・要員等を提供。数字は51万5千。正しくは「合意」、野生動物の推定棲息数を誰が「承認」するんやボケ>「南極海のクロミンククジラは51万1千頭に及ぶ。日本の調査で判明、IWCも承認」(引用)urx.nu/ecoI

タグ:

posted at 22:45:27

はてなブックマーク::Hotentry @hatebu

14年11月16日

生徒の約7割が給食を食べ残し…大阪市立中学校:お料理速報 (51 users) bit.ly/1vjIAjI 25件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/oryouri.... pic.twitter.com/8wc1SKPMif

タグ:

posted at 22:46:09

岡田哲哉 @t_okada

14年11月16日

商売なんて下品なもんですからw RT @hiroco2003: 私のようにすぐに暗算で粗利を計算しだすとか、研究開発の総経費を見積もりだすなんてものお下品と言うか下種なお話ですよね orz

タグ:

posted at 22:46:32

ショーンT @222444ab

14年11月16日

@iida_yasuyuki @Afro_spirits  
景気条項入れたのは民主党ですしね。
問題なのは自民、民主かより自民でも安倍さん界隈しか
インタゲに理解が無さそうな事だなぁ
自民党でも安倍さん退いて谷垣さん、石破さんあたりになったら
デフレ継続しそうだなorz

タグ:

posted at 22:46:55

招き猫 @kyounoowari

14年11月16日

沖縄知事選でずいぶんと問題が生じているようだが…
財政再建の観点で言えば、沖縄振興局を通じて沖縄に交付されている数千億の国費を節約できるので良いではないかと、思うのだが?
そんな甘い考えではだめなのか?

タグ:

posted at 22:48:40

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

14年11月16日

名目成長率の安定化がギャップの最小化を意味するとしても、それはギャップの最小化が目的であるから正当化されるのであって、同一視してしまうと、何に基づき良いと言っているのかよくわからなくなってしまうと思うのだが。

タグ:

posted at 22:49:27

nyun @erickqchan

14年11月16日

@hidekatsu_izuno ピンとくる人としない人にハッキリ分かれるにゅ。最後にこのエントリをプレゼントにゅ econdays.net/?p=6226

タグ:

posted at 22:49:57

ガイチ @gaitifuji

14年11月16日

これは凄いな。チェックしておこう/エコーニュース – 日本政府にない福島第1事故の議事録、米国が保有 アメリカ情報公開法で公開 echo-news.net/japan/usnrc-di...

タグ:

posted at 22:50:38

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

14年11月16日

@erickqchan そのプレゼントでは満足できないムー。名目成長率の安定が幸せであるとする根拠が書かれてないですムー。

タグ:

posted at 22:52:46

ガイチ @gaitifuji

14年11月16日

長瀧か。米の情報公開法使ってこういう話が出てくるのか、面白いねぇ/エコーニュース – 長崎大元医学部長 長瀧重信氏:米エネルギー省へ「厚労省の補償問題がある。原爆症の取材を受けるのは待つべき」2013年のメールが米連邦情報公開法で開示 echo-news.net/japan/nagataki...

タグ:

posted at 22:53:46

カメクジラネコ @kamekujiraneko

14年11月16日

まさに産経の科学リテラシーの低さを象徴する一文。目視が有用でないなんて主張は日本の御用学者側からさえ今まで出てきた試しはない>「目視でわかる範囲は限られるという。有用性に疑問符も付こう。鯨の生体から採取したDNAも詳細までは踏み込めず」urx.nu/ecoI

タグ:

posted at 22:53:49

Paul Painlevé @Paul_Painleve

14年11月16日

@yumiharizuki12 @koli_san @myfavoritescene 大学入試センターを数百人程度の常勤問題作成者を含む組織にした時のコストの問題だと思います。大学教員が兼任する今の制度のほうが、安価に運営できるのでしょう。

タグ:

posted at 22:54:57

カメクジラネコ @kamekujiraneko

14年11月16日

この表現には中学生だってもう笑うしかないよねぇ。。。>「鯨の生体から採取したDNAも詳細までは踏み込めず」(引用)urx.nu/ecoI

タグ:

posted at 22:55:16

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

14年11月16日

個人的には?実質GDPが最終目標というのは気に食わないが、お金で帰る価値の総計ではあるわけで、代理変数としてはそこそこ妥当。

タグ:

posted at 22:56:12

nyun @erickqchan

14年11月16日

@hidekatsu_izuno そこにゅ! あなたが根拠としているものも反対からは根拠にならないんですよー

タグ:

posted at 22:56:54

カメクジラネコ @kamekujiraneko

14年11月16日

鯨研理事にも関係者を送り込んでいた捕鯨サークルの一番の仲良し、産経の社説の支離滅裂ぶりは、ICJ判決前後で日本側の主張がいくつか180度変わってしまっていることに対し、事情を飲み込めない応援団が混乱していることをよく表している。

タグ:

posted at 22:58:03

JI@北極わんこ @jaialkdanel

14年11月16日

東大出ようが博士号持ってようがダメな奴はダメ

タグ:

posted at 22:59:10

nyun @erickqchan

14年11月16日

@hidekatsu_izuno にゅ! ではこちらで。長いよ( ´ ▽ ` )ノ econdays.net/?p=5059

タグ:

posted at 23:01:40

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

14年11月16日

米国や本土の自衛隊に退去してもらいたい人もいるだろうが、そうなると沖縄を自力で守るか(金銭的・人的負担は大きい)、他国に攻められたら無抵抗で占領されても仕方がないと覚悟する、の二択なんだけどね。分かって主張しているかが疑問です。

タグ:

posted at 23:01:45

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

14年11月16日

@erickqchan そうかなぁ? 実質GDPが目的になりうるのは、それが実物の産出に紐付いているからだけど、名目成長率の安定は何を意味しているのかよくわかんないですよ。

タグ:

posted at 23:01:46

opoona @opoonakeizaiita

14年11月16日

怖いっ!【ミステリー】大阪の泉大津駅で奇声を上げ、線路へ飛び込んだ女が目の前で消える…山形県南鳥海駅でも、人にぶつかったはずが消えていた...
bit.ly/1y794Tb
bit.ly/1uhAzZt
bit.ly/1A30p8r

タグ:

posted at 23:05:09

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

14年11月16日

まあ、我々ホモサピだって生き物である限りは自然の産物であり、この地球上の環境に適応して進化してきたわけで、いきなり自然と無関係に今あるが如くの状態でチート技で創造したワケじゃない。

タグ:

posted at 23:07:03

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

14年11月16日

@YoichiTakahashi 「予定通り増税を」とは書けなくなっちゃったので、「法律の景気条項を削除すべきだ」と書いて、これを手土産に陳情をしている格好になりますね(笑)。

タグ:

posted at 23:10:46

コーリー(贋) @boguscorey

14年11月16日

@UFOprofessor その辺の欺瞞は「ソーカル」で一旦暴かれたと思っていたのですが、その後も大して変わらずに続いているのですよねえ。

タグ:

posted at 23:14:22

グレッグ @glegory

14年11月16日

暗黒卿の『アベノミクスの逆襲』を読んでるんだけど・・。これ面白いなあ。八田のミクロは読むのに数か月もかかったのに、この本なら数時間で読めちゃう。・・・八田のミクロ読もう。確実に勉強になるし。

タグ:

posted at 23:15:01

poppo @poppo44

14年11月16日

実質という言葉を重視しすぎてるんじゃないのかね。
マネタリストが名目値を重視するのは、それが実質の安定につながるからというだけじゃなく、名目値の安定そのものが重要だからのはず。
だって実質って後から分かる数値でしょ。先を読むには名目値を見るよね。

タグ:

posted at 23:17:40

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

14年11月16日

いや、そこは認めてるから論点じゃないです。念の為。

タグ:

posted at 23:18:42

Nknk75 @nknk75

14年11月16日

@Paul_Painleve @yumiharizuki12 @koli_san @myfavoritescene まず理系は試験しづらいですね。新課程のセンターは理科が最後まで範囲のはず。二次は以前から数学も。あと夏秋だと、台風が来た時にどうするかという問題も、特にセンター試験

タグ:

posted at 23:19:39

カメクジラネコ @kamekujiraneko

14年11月16日

産経によれば、「国際社会との摩擦を回避」し、「いらぬ軋轢」をさけて数を減らす結果、反捕鯨国は「さらなる強硬姿勢を打ち出す」んだと。だから、「ひるんではならない」「彼らを上回る外交力」を、だそうだ。。摩擦の意味も軋轢の意味も全然理解できてない。さっさと南極から撤退すれば済む話。

タグ:

posted at 23:19:54

Hiraku Nakajima @hirakunakajima

14年11月16日

これからMSRIに出張です。羽田空港から国際線は初めての経験ですが、眠いです。

タグ:

posted at 23:20:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年11月16日

経済学者の共通の認識って数学や物理に関してはどの程度あるのでしょう?
経済学者のクオリティって担保されている物なのでしょうか?自称ですまされるのでしょうか?
数学がどの程度まで出来なくても経済学者として存在出来るのでしょうか?

タグ:

posted at 23:20:28

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年11月16日

@glegory そして、その数字が出て、増税延期を織り込み、市場は動くというなんとも皮肉な状況ですね。追加緩和の直後の株価より、今週末の株価の方が高いとはw

タグ:

posted at 23:22:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

笹山登生 @keyaki1117

14年11月16日

一言でいえば「沖縄がおかれている地政学的ポジションの改善戦略」っていうところかな?w

タグ:

posted at 23:23:34

Nknk75 @nknk75

14年11月16日

@yumiharizuki12 @Paul_Painleve @koli_san @myfavoritescene 豪雪でセンター試験中止の例はないのではないでしょうか。来れなかった人の救済はありますが。今年の一級建築士試験、沖縄県会場は台風で危険につき試験自体中止したそうです。

タグ:

posted at 23:27:27

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年11月16日

学力格差か。。

タグ:

posted at 23:30:53

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年11月16日

キュアラブリーの大気圏突破を、以前に出ていたロケット飛ばしてる女子高生が見たらどう思うんだろうか。 #precure

タグ: precure

posted at 23:31:13

Nknk75 @nknk75

14年11月16日

@yumiharizuki12 @Paul_Painleve @koli_san @myfavoritescene 日本の進学校は大学受験を目標にしているところがあり、大学にとってもせめて年明けに試験した方が学力の担保ができるといえます。推薦で青田買いするとその後勉強しなくなるし

タグ:

posted at 23:31:44

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

14年11月16日

(当たり前だけど)潜在GDPの計測が難しくて、政策を決める上で有用でない。からといって潜在GDPなど存在しないことにしてしてしまったら、いついかなる数値でもトレンドだからOKになってしまう。

タグ:

posted at 23:32:45

ぶどう茶 @budoucha

14年11月16日

さーへすでTL見ながら歩いてたら電柱に衝突した 歩きタブレットは良くない

タグ:

posted at 23:33:01

suzuki hiroco @hiroco2003

14年11月16日

「しかし女と言う物は何を考えているのかわからんな」

別に女とは限りませんね。どいつもこいつも何考えているのかわかりません。 #nhk

タグ: nhk

posted at 23:33:20

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年11月16日

普天間基地問題は、中国の軍事的脅威がある間は、どうにもならないのだろうか。 / “沖縄知事に翁長氏当確 辺野古移設に反対  :日本経済新聞” htn.to/w7LPEP

タグ:

posted at 23:34:17

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

14年11月16日

トレンドがすべてになると現状を肯定する傾向がすべてになってしまうので、常に洗剤水準を過小評価してしまうんじゃなかろうか。

タグ:

posted at 23:34:32

suzuki hiroco @hiroco2003

14年11月16日

スパコン、500万円のスパコン、お手軽ですけどね。どこまでできるか、と言う前に何に特化したものなのかが重要ですね。CFD?GPUスパコンは?

タグ:

posted at 23:36:12

池尾和人 @kazikeo

14年11月16日

生産性の低下(というショック)は「長期的な家計の恒常所得や企業収益見通しに影響を及ぼすものであり、それは民間の消費支出や企業投資、つまり総需要にフィードバックする可能性がある。」(宮尾龍藏)という話をしているので、誰もセイ法則とかをいっているのではない。

タグ:

posted at 23:36:18

青木文鷹 @FumiHawk

14年11月16日

Blog更新。【拝啓、財務省様(消費税増税ニ至ル病)】 nihon-jyoho-bunseki.seesaa.net/article/409038... 内容は…まあ、タイトルの如く。いま消費税増税したら日本経済死ぬよ、景気が回復してるってそれ一部地域だけだから、という話。 #大人の社会科 #大人の社会科チャンネル

タグ: 大人の社会科 大人の社会科チャンネル

posted at 23:37:18

青木文鷹 @FumiHawk

14年11月16日

財務省を財務相と間違えてたので修正・・・(^^;

タグ:

posted at 23:40:07

nyun @erickqchan

14年11月16日

はあ、存在しない、とかにゅんいいましたかー( ´ ▽ ` )ノ
あちらの極端をそれ極端じゃねいってるんですにゅ。だから「革命」じゃなくて「反革命」なわけで

タグ:

posted at 23:40:20

suzuki hiroco @hiroco2003

14年11月16日

「科学的根拠が無い」
「科学的根拠が判らない」
全く違いますからね。

タグ:

posted at 23:41:00

日本三毛猫党 @japaneconomy

14年11月16日

@hiroco2003 これ、老人の逆走みたいですよ、困りものですね、高齢社会で

タグ:

posted at 23:41:16

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年11月16日

普天間基地の県外移設は、可能ならば鳩山政権で方向性くらいは決まってるはずだから、やはり無理なんだろうな。

タグ:

posted at 23:42:29

suzuki hiroco @hiroco2003

14年11月16日

#etv 竹内薫先生のご説明は本も判り易いしテレビだと余計に判り易いですね。相対論的の計量テンソルって19歳ぐらいで習う事ですけど、これなら中学生でもいけますね(^^)

タグ: etv

posted at 23:44:54

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年11月16日

これはヤバいよ・・・。橋下怖すぎ・・・

タグ:

posted at 23:45:02

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年11月16日

本当に政府が追い詰められたら、普天間基地の嘉手納への統合が再浮上するのだろうか。

タグ:

posted at 23:45:21

青木文鷹 @FumiHawk

14年11月16日

Blog更新用に準備した票とかグラフ、その1《中小企業景況調査業況判断DI》 本編記事はこっち→nihon-jyoho-bunseki.seesaa.net/article/409038... #大人の社会科 #大人の社会科チャンネル 地方の中小企業業況判断DIは「真っ黒」→ pic.twitter.com/EcGTOk9tiX

タグ: 大人の社会科 大人の社会科チャンネル

posted at 23:46:01

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

14年11月16日

@erickqchan そう言っているように聞こえたので。違うのであれば申し訳なし。DSGE界隈だと潜在成長率は過去の遺物扱いする人多いですし。

タグ:

posted at 23:46:39

nyun @erickqchan

14年11月16日

スティグリッツのインタグ批判も「間違った変数に注目し続けてしまう弊害」にゅ。こういう視点の跳躍が面白いんだし有意義なはずで

タグ:

posted at 23:47:08

クラシック音楽 bot @musique_bot

14年11月16日

【デスマスク】ベートーヴェン(1827年没、57歳) ハイリゲンシュタット・ベートーヴェン博物館蔵 pic.twitter.com/WFcJ4UI8iL

タグ:

posted at 23:47:35

クラシック音楽 bot @musique_bot

14年11月16日

【デスマスク】シューベルト(1828年没、31歳) pic.twitter.com/NR28qWZiQY

タグ:

posted at 23:47:47

hicksian @hicksian_2012

14年11月16日

つ Edward Glaeser, Joshua Gottlieb, Oren Ziv, "Maximising happiness does not maximise welfare" www.voxeu.org/article/maximi...

タグ:

posted at 23:48:09

nyun @erickqchan

14年11月16日

@hidekatsu_izuno まあ、政策決定に使うのはアホ、くらいにはいうかもですから( ´ ▽ ` )ノ

タグ:

posted at 23:49:41

nyun @erickqchan

14年11月16日

ひ、ひくしあん…

タグ:

posted at 23:50:17

クラシック音楽 bot @musique_bot

14年11月16日

【デスマスク】A.ブルックナー(1896年没、72歳) pic.twitter.com/fR7HTcGzY5

タグ:

posted at 23:50:32

クラシック音楽 bot @musique_bot

14年11月16日

【デスマスク】G.マーラー(1911年没、51歳) pic.twitter.com/Bf9SbgiVWL

タグ:

posted at 23:50:44

青木文鷹 @FumiHawk

14年11月16日

うわっ、四国までしか載ってねぇじゃねぇかorz 表を上げなおさねば・・・<H25、H26大卒初任給(消費税増税考慮)

タグ:

posted at 23:54:35

suzuki hiroco @hiroco2003

14年11月16日

地上の揺れを相殺できるくらいだと、他の地震のゆれとか、いろいろ検出できると思うんですよね。これをリファレンスにして遠く離れた所の相関を取ると面白いと思いますよ。 #etv

タグ: etv

posted at 23:54:35

青木文鷹 @FumiHawk

14年11月16日

保存し損ねた・・・表自体作り直しorz

タグ:

posted at 23:55:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

グレッグ @glegory

14年11月16日

学者が財務省の役人に懐柔される様は暗黒卿の本に良く出てきます。エコノミストも所詮サラリーマンですから会社の方針には逆らえません。証券会社も財務省から国債の仕入れや外為の運用を任されている。財務省の意向には逆らえないのです。新聞はじめマスコミも役所が情報源ですから、逆らえない。

タグ:

posted at 23:56:29

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました