Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2014年11月17日
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年11月17日(月)

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年11月17日

@alicewonder113 @fukubasky 嫌いなのは財政出動ではなく、公共事業を景気対策に用いることではないでしょうか。減税や給付金といった「財政出動」に反対しているリフレ派は見たことがありません。

タグ:

posted at 00:05:36

suzuki hiroco @hiroco2003

14年11月17日

記憶力だけじゃなくて関連性のリンクの張り方、これで味覚もマリアージュを理解するまでにいくらかかるかとか、すごい差になりますね。

タグ:

posted at 00:07:43

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年11月17日

「局アナ内定取り消し」女子大生に日本テレビが送っていた書簡が冷酷すぎる bit.ly/1xuaRF2

タグ:

posted at 00:08:09

かふお @yorunokafuka

14年11月17日

白い服…人が消える…これは… / 運転士が車両に人がぶつかったような異音を感じ緊急停車しました。運転士は直前にホーム上に白い服を着た大人の女性がいるのを見ていましたが、停車後に確認したところ発見できず、現在警察などが付近を調べています。www.tuy.co.jp/news/news.cgi?...

タグ:

posted at 00:08:16

招き猫 @kyounoowari

14年11月17日

奈良で出土の皿、ローマ帝国から? 化学組成ほぼ一致t.asahi.com/getq
新沢千塚古墳、欠史八代と呼ばれる孝元天皇の軽境原宮があったとされるところにも近い。ローマから日本まで、どのように運ばれたのか? pic.twitter.com/pslv62Cxgm

タグ:

posted at 00:09:02

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年11月17日

読者不在の抗争続けては朝日新聞は消滅しかねない新社長決定までの権力争いの舞台裏 bit.ly/1wAhe46

朝日はもういらないでしょ。まともな報道すらできないんだから、新聞赤旗と同じようなプロパガンダ新聞としか見てないし。

タグ:

posted at 00:10:12

Toshiya Hatano @hatano1113

14年11月17日

若者の自殺が増えていると主張するブログを見かけた。長期時系列で見ると若者の自殺率は上昇していない。データを見るときはまず長期で。『若者の自殺は増えているのか?』 amba.to/NPCBvj

タグ:

posted at 00:11:17

hicksian @hicksian_2012

14年11月17日

潜在GDPも循環的な要因から影響を受ける(不況が長引くと潜在GDPも低下する)とすると、現実のGDPと潜在GDPのギャップが埋まったから金融引き締めだ・・とはそう簡単には言えない面もあるつ ローレンス・ボール「大不況による長期的被害」 econ101.jp/%E3%83%AD%E3%8...

タグ:

posted at 00:14:12

セルフ執事 @SF_yomi

14年11月17日

SIerもそういうとこ有るけど、フェミの皆さんは絶対に来ない。@tyokorata そういえば、アニメ業界って女性が活躍する職場であり、また女性が演出や作画監督、総監督を務められる職場なのに、フェミのみなさんは礼賛しないのはなぜだろうか(棒@WATERMAN1996

タグ:

posted at 00:18:48

hicksian @hicksian_2012

14年11月17日

景気回復の過程で潜在GDPも上昇することになれば、それまでの潜在GDPの推計に照らす限りでは現実のGDPと潜在GDPのギャップは埋まったように見えても実はそうではない(潜在GDPが上昇したおかげで依然としてギャップが存在)可能性もある。

タグ:

posted at 00:20:08

招き猫 @kyounoowari

14年11月17日

新沢千塚古墳群は4〜7世紀にかけて作られた。中国の歴史書にあらわれた卑弥呼が西暦248年で3世紀の人物。
ヤマソモモソヒメ伝説で有名な三輪山の麓にある箸墓古墳が卑弥呼の墓と言われている。そこから聖徳太子くらいまでが空白期間だった。 pic.twitter.com/y2l6HdwF1M

タグ:

posted at 00:20:54

uncorrelated @uncorrelated

14年11月17日

ask.fm/uncorrelated/a...
昔は"political economy"とセットで言ってたみたいですしね。 — 政経クラスタと言うことなのでしょう。 ask.fm/a/bcckcj52

タグ:

posted at 00:22:43

uncorrelated @uncorrelated

14年11月17日

英語を勉強するときに5文型を意識する事は重要ですか? — 英語教授法の専門家の意見を聞いてみたいところですが、最初は意識しないと正しい英文にならないし、意識したほうが良いのでしょうね。ただ、延髄反射で単語を並べられるようにな... ask.fm/a/bcckhl3n

タグ:

posted at 00:26:12

@ezoushi_ya

14年11月17日

吉田松陰が密航を企てて捕まった時、木戸さんは三浦の海防陣屋で知らせを聞いたのか……。
海防陣屋跡(京急三浦海岸駅付近) pic.twitter.com/c7YupCnts2

タグ:

posted at 00:27:13

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年11月17日

@tokiwa_soken その時の政権が判断すること=財務省とガチンコで勝負しないといけない=解散総選挙で国民の支持がないと増税は止められない。

まあこれが現実ですわな・・・

タグ:

posted at 00:27:16

uncorrelated @uncorrelated

14年11月17日

「近い将来、日本が財政破綻する」という言葉をよく聞くのですが、財政破綻とは具体的に何が起こるんでしょうか?... — そう思っておけばよいですが、ハイパーインフレーションの定義がマチマチで、年率1300%ないとそうとは認めな... ask.fm/a/bccl390d

タグ:

posted at 00:28:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

manabuuun a.k.a Sait @guiguimanabun

14年11月17日

ファクトと自分の主観を自身でも区別できない人、割りといるよね。

タグ:

posted at 00:29:45

招き猫 @kyounoowari

14年11月17日

今日はわけあって、法隆寺と聖徳太子や斑鳩宮のことを調べていた。
正確にいうと飽波葦垣宮
法隆寺のような大伽藍と優れた建築技術は、そう簡単には手に入らない。何世代にも渡る蓄積と数多くの工人と大規模事業を支えるマネジメントが必要なはずだ pic.twitter.com/UUSXYDSJAJ

タグ:

posted at 00:29:57

田中泰延 @hironobutnk

14年11月17日

ある登山家の人も「寒冷地で毛布が一枚しかない時、敷いて寝たら命は助かり、かぶって寝たら死ぬ」と言ってました。RT @sakamobi: でも俺、これには納得いかないんだよなぁ…😥 “@KO_SLANG: 44年間まちがってたわ pic.twitter.com/HrmBUm4xaW

タグ:

posted at 00:30:09

suzuki hiroco @hiroco2003

14年11月17日

空母の基地を北海道や瀬戸内海に作ってですね、沖縄にかわるがわる派遣する出すね。きっとかえって低コストになりますよ(^^)
沖縄の人雇用は減ってしまいますけどね。

タグ:

posted at 00:30:20

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年11月17日

本質的には性行為による快楽ではなく、暴力による快楽なのでしょうね。RT @tsukasafumio: 性的暴力というのは性的な快楽ではなく、他者の心身を傷つけ支配したいという権力的な快楽欲求に本質があるのではないだろうか。

タグ:

posted at 00:30:37

いかさんま @ikasanma

14年11月17日

明日は「あ号」と共にE4に向けたキラ付けをしやう。

タグ:

posted at 00:30:47

uncorrelated @uncorrelated

14年11月17日

みなさんの社会問題に対する異様な関心はどこから来るのですか? — 興味関心の理由は人それぞれだと思いますが、誰しもが社会に接しているので少なからず関心は持つものなのでしょう。 ask.fm/a/bccm6ci2

タグ:

posted at 00:31:33

suzuki hiroco @hiroco2003

14年11月17日

基地に反対する人がいるなら空母のほうが移動できてもっと便利じゃないのって思いますよね。コストも低いといわれていますし、国民に問えばそのほうがいいって言うはずなのに、なぜ問わないかというと空母は中国が嫌います。国内の反対活動にも資金が流れそうですね。

タグ:

posted at 00:35:02

uncorrelated @uncorrelated

14年11月17日

これ分析の前に結論づけてるの変じゃないですか?
twitter.com/Hideo_Ogu... — どちらかと言うと、(t期の)供給が増えれば、価格が下がるので、(t+1期の)供給が減ると言う、初級ミクロ経... ask.fm/a/bccof6aj

タグ:

posted at 00:35:53

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年11月17日

@kyounoowari 高々年間数千億円で、シーレーン確保に不可欠な沖縄という要地を確保できるなら、安いものだと思います。

タグ:

posted at 00:36:39

nyun @erickqchan

14年11月17日

解散が無かったら即売って儲けないと⁈

タグ:

posted at 00:37:14

suzuki hiroco @hiroco2003

14年11月17日

またヒヨコ飼いたい。大きくなってコケッって言い出すのがまたかわいいんです(^^)
コケツ

タグ:

posted at 00:37:25

招き猫 @kyounoowari

14年11月17日

飽波神社は法隆寺駅から2キロのところ、安堵町という小さな町にひっそりと佇んでいる。東大寺の建立に先立って平城京が存在したように、巨大寺院の建立には建設労働者や工芸職人や現場を仕切る棟梁やらが入るはずで、それを支えるインフラが必要なはず pic.twitter.com/X5utb9TSFL

タグ:

posted at 00:38:39

招き猫 @kyounoowari

14年11月17日

そう考えて安易に沖縄に金を流し込んだのが今の結末では?
@baatarism: @kyounoowari 高々年間数千億円で、シーレーン確保に不可欠な沖縄という要地を確保できるなら、安いものだと思います

タグ:

posted at 00:39:59

uncorrelated @uncorrelated

14年11月17日

田中秀臣とか飯田泰之が馬鹿に見えますが、学者としてはどのようなレベルでしょうか。 — 日本では教育に力を注ぐように期待されている大学事情があるので、頭の良し悪しの評価にはして頂きたくは無いのですが、査読論文の本数などからして... ask.fm/a/bcd1b93d

タグ:

posted at 00:40:09

司史生@減量中 @tsukasafumio

14年11月17日

性倒錯であるという見方もなりたちますね。 RT @baatarism 本質的には性行為による快楽ではなく、暴力による快楽なのでしょうね。RT

タグ:

posted at 00:40:37

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年11月17日

Video Australia, United States, and Japan trilateral meeting, Brisbane streaming-01.xlent.net/?channel=media...

おやすみなっしー

タグ:

posted at 00:40:43

suzuki hiroco @hiroco2003

14年11月17日

国民の民度を考えたら安倍さんが首相になれたことがとてもラッキーなんですよ。

タグ:

posted at 00:44:48

青木文鷹 @FumiHawk

14年11月17日

沖縄知事選、なるべくして成った結果。地理的に本土から海を隔て、県外からの思想的流入者が多く、情報流通を独占されて地域では、当然こういう結果に繋がる。沖縄県民自身がきちんとした民意を「形成」して選挙を行うには、まずメディアの淘汰が必要。せめて4大新聞でいいからまともに流通できれば…

タグ:

posted at 00:51:07

ガイチ @gaitifuji

14年11月17日

知り合いが少しだけ関わっていたので敢えて触れずにいたが私の地元に近い松戸市であった市議選は今日投票、そして開票がありその知り合いが応援していた候補者が受かったとのことで何よりであった

タグ:

posted at 00:52:52

silver eagle @silver_eagle_ff

14年11月17日

沖縄知事選、前那覇市長の翁長氏が当選(読売新聞) ;人民解放軍沖縄進駐という禍々しい帰結への序曲とならなければよいのだが。というか、自民党・警察庁は一体何をしていたのだ?特に警察庁(公安)。諸君らの仕事は、外敵の間接侵略から日本を護ることではなかったのか?

タグ:

posted at 00:56:26

コーエン @aag95910

14年11月17日

消費税を8%にする際、大丈夫景気は悪くならないと言ってた方と、時期尚早過ぎるせめて1%ずつにしろと言ってた方と、2014年11月の今どちらの言うことを信じるかもはや明確じゃないか>RT

タグ:

posted at 01:00:57

optical_frog @optical_frog

14年11月17日

Fillmore (1990: 139) によると,標準的でない "had've eaten" や "hadn't've known" のような had've形式は仮定法過去では使えるけれど,過去完了ではおかしいそうな.

タグ:

posted at 01:01:00

optical_frog @optical_frog

14年11月17日

Fillmore, "Epistemic stance and grammatical form in Englisih conditional sentences"

タグ:

posted at 01:02:14

suzuki hiroco @hiroco2003

14年11月17日

精神疾患でしょう?
ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B2%A7...

どうしろと?
「全く面白くない単純労働の辛さと惨めさでした。」

「子どもの貧困」に関する極私的体験メモ(0)  考え始めるために(みわよしこ) - Y!ニュース bylines.news.yahoo.co.jp/miwayoshiko/20...

タグ:

posted at 01:02:17

optical_frog @optical_frog

14年11月17日

で,それを全文訳したやつ: sites.google.com/site/flipoutci...

タグ:

posted at 01:03:51

suzuki hiroco @hiroco2003

14年11月17日

労働者を搾取するという言い方をする人に満足な職場を与えようとしたら、ディズニーランドのお客様になってもらってお金を払ってもらうことになるしかないと思うんですよね。不満と欲望を抑えることもできないって何か別の間違いがあるように思います。

タグ:

posted at 01:04:06

optical_frog @optical_frog

14年11月17日

教育的な英文法はにがてです.

タグ:

posted at 01:06:51

堀 茂樹 @hori_shigeki

14年11月17日

日本では、「リベラル」というレッテルが「左翼」と同義なの?いくら米国政治情景の影響で左寄りを「リベラル」と呼ぶようになったとしても、まるで共産党や社民党が「リベラル」の代表のように語られるのは限度を越えていますよ。少しは概念のレベルで「リベラル」の本義を考えるべきだと思います。

タグ:

posted at 01:07:23

招き猫 @kyounoowari

14年11月17日

沖縄経済の振興目指し政府がお金を出せば出すほど、基地の地元経済への影響度が低下し、ありがたみが消える真逆スパイラルでしょ
@baatarism: 中国の脅威という現実がある以上、他に手はないですね。中国の脅威に対処できて、予算も抑えることができる良い対案があれば

タグ:

posted at 01:07:39

瀧本哲史bot @ttakimoto

14年11月17日

バイアウト投資家としてのTに、アップサイドを証明すれば良い。Private investment in public equity 的に。

タグ:

posted at 01:11:59

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年11月17日

「国債売買オペ」だけだろ、その結果として金利が動く。むしろ、それも国債を売買する財政政策とも言えるわけで、本当は金融政策なんてのは存在しないのかもな。 QT APISIer: 金融政策の定義をはっきりさせて欲しいわけだが。

タグ:

posted at 01:15:34

no1hasgone @no1hasgone

14年11月17日

ふーむ…「5〜7ミリ角くらいに切った大根を、きな粉と砂糖をまぶす」

あの大根がおやつに!しかも、衝撃的なおいしさ! m.huffpost.com/jp/entry/61567...

タグ:

posted at 01:18:07

suzuki hiroco @hiroco2003

14年11月17日

さっきの雇用があっても単純作業の繰り返しに不満を漏らす人のお話が悲しくて残念で重い気分です。40年もそんなことを続けないためにはどうすればいいのか、考えられないと、そんな仕事も続けられなくなるのです。まだまだ日本は貧しい社会なのです。

タグ:

posted at 01:20:21

uncorrelated @uncorrelated

14年11月17日

excelの統計分析って限界あるんすか? — Excel標準のワークシート関数や付属の分析ツールでは、出来る分析は限られてきますね。また、乱数生成の質がよくなく、演算精度も悪いと言う話もある( http://it.slash... ask.fm/a/bcd4lff2

タグ:

posted at 01:21:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

14年11月17日

uncorrelatedさんって学会入って発表とかしてるの? — 国家機密なので黙秘します(・∀・)ニヤニヤ ask.fm/a/bcd4ql0i

タグ:

posted at 01:21:45

ガイチ @gaitifuji

14年11月17日

辺野古問題に焦点を当てたNNNドキュメントを見ているが、沖縄の人たちが鳩山政権にかけた期待の大きさを噛みしめるな、そしてその裏切られた時の失望の大きさにも。番組は政治に翻弄される沖縄の人々に寄り添う。深夜でなくゴールデンタイムにと言いたくなるのをグッとこらえて番組を見ている。

タグ:

posted at 01:22:44

suzuki hiroco @hiroco2003

14年11月17日

信越のシリコーンとか、そっちが気になりました。

3Dレーザースキャナーの作り方がスゴい(DIY 3D scanner) www.monogocoro.jp/2010/04/26/diy... by @monogocoro

タグ:

posted at 01:22:55

uncorrelated @uncorrelated

14年11月17日

github使ってますか — 以前、流行り始めの頃に使ってみたのですが、その後は利用機会がないですね。個人的にはMercurial使いなのでBitbucket派です。なお、Gitの方は使っています。 ask.fm/a/bcd2fob1

タグ:

posted at 01:23:02

uncorrelated @uncorrelated

14年11月17日

リフレ派ってリフレで上手くいっているでしょみたいな上から目線で偉そうですが、リフレを批判している人は最初は... — ゼロ金利制約下でのリフレーション政策がどうなるか、先行事例が全く無いので話に決着がつかないのでしょうね。今... ask.fm/a/bcd2j2ld

タグ:

posted at 01:25:41

suzuki hiroco @hiroco2003

14年11月17日

思い込みだけで一生できない可能性があります。
その一方、思い込みをはずすだけでできるようになるものです。

タグ:

posted at 01:25:45

suzuki hiroco @hiroco2003

14年11月17日

重いコンダラを投げ捨てればいいだけです。

タグ:

posted at 01:26:06

瀧本哲史bot @ttakimoto

14年11月17日

企業戦略の最終的な目標は、ヴィジョンとかアスピレーションからスタートすると思うが、それは分析と言うよりも先験的に出てくるといった方が良いかと。要は「ぶち上げ力」「勘違い力」ですよ。

タグ:

posted at 01:26:29

uncorrelated @uncorrelated

14年11月17日

BLOGOSの記事は「書かへん?」みたいにお誘いがきて書くことになったのですか?? — 誰かが推薦してくれて、編集部からブログの内容を転載していいか聞かれました。BLOGOSのために書いていると言う分けでは無かったりします。 ask.fm/a/bcd59f2k

タグ:

posted at 01:27:00

suzuki hiroco @hiroco2003

14年11月17日

「銀座」でも「ホステス」でもなくて口が軽いのがだめなんでしょう?

タグ:

posted at 01:28:18

uncorrelated @uncorrelated

14年11月17日

経済学で語学はとりあえず英語やっておけば問題ないですかね。何かレギュラシオン学派なんかはヨーロッパ(というかフランス... — 理論であればそれで十分ですが、地域研究で特定地域に深入りしたい場合は、語学が障害になる場合はあります。 ask.fm/a/bcd37b35

タグ:

posted at 01:29:20

瀧本哲史bot @ttakimoto

14年11月17日

その手のスキルは、実際に市場に向き合ってPDCAサイクル回せる手頃なサイズの問題が良いので、その点で、政策分析は補完的なパートな訳ですよ。大企業相手にやることのメリットとデメリットは夏のプロジェクトで実感したと思われます。

タグ:

posted at 01:31:18

ペンタ @pentakun

14年11月17日

と言ってる人の葵の御紋は藤巻健史なのであった

タグ:

posted at 01:31:51

uncorrelated @uncorrelated

14年11月17日

ウンコレさんは、長嶋一茂さんのように、とっさに間違ったことを言った人を叱ることができますか?matome.naver.jp/o... — この程度の軽口であれば、きっと流してしまうでしょうね。なかなか出来ない事です。 ask.fm/a/bcd3qonb

タグ:

posted at 01:31:51

コーエン @aag95910

14年11月17日

ちょうど小田急線に乗った頃にGDP発表か

タグ:

posted at 01:32:29

漫画・アニメ・ゲーム・映画の表現規制問題 @MxIxTxBx

14年11月17日

▼「もうボーイズラブは絶対駄目と決めた方が良い」(東京都青少年健全育成審議会)
ccf-square.blogspot.jp/2013/03/633_29...
こういう大人が青少年の健全育成とやらの為に漫画を毎月"審査"しています。

タグ:

posted at 01:32:42

コーエン @aag95910

14年11月17日

ひどい。印籠どころか陰嚢ぐらいの価値しかない(下品)>RT

タグ:

posted at 01:33:45

uncorrelated @uncorrelated

14年11月17日

日本の経済学系の学会で、大きめというか主流というか基本のやつ幾つか教えてください。調べる気はありません。 — やはり日本経済学会がそれでしょう。マルクス経済学の敗北を宣言するかのように、1997年に理論・計量経済学会から名称... ask.fm/a/bcd43ngl

タグ:

posted at 01:34:31

optical_frog @optical_frog

14年11月17日

「ツイッターでも出典をちゃんと明示しましょう」

タグ:

posted at 01:35:02

ガイチ @gaitifuji

14年11月17日

NNNドキュメント見終わる。鳩山由紀夫が議員を辞めた後も沖縄の基地問題に対して彼なりのやり方で拘り続けているのも何となくわかる気がしたな。彼の政治家としての罪が大きいのは否定しないが、沖縄に赴き基地反対県民大会で芝生の上に一人座り市民らの反対演説を聞いていた姿をふと思い出した

タグ:

posted at 01:37:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

14年11月17日

まぁ鳩山由紀夫はあんな奴を防衛大臣にした自分が悪かったのだけどね。

タグ:

posted at 01:42:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

14年11月17日

これ、発達障害の診断に使えそうな気も。ただ、自分はこの順列問題の点数が高くて、発達障害じゃないと言われたんだよな → FRAMED - ありそうでなかった!マンガのコマを入れ替えて展開を変える漫画パズル。 - ゲームキャスト www.gamecast-blog.com/archives/65811...

タグ:

posted at 01:46:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年11月17日

単語を入れ替えて文章を作る心理テストって日本語は膠着語なんで無理だと思いますよ。同様に解釈はかくも多様です。

FRAMED - ありそうでなかった!マンガのコマを入れ替えて展開を変える漫画パズル。 - ゲームキャスト iPhone www.gamecast-blog.com/archives/65811...

タグ:

posted at 01:50:03

shin@路上にて @sentinel0079

14年11月17日

見て一瞬、何がおかしいかわからんかった RT @kinokuniyanet: 百田尚樹先生の「殉愛」が捏造だなんて、そんな馬鹿なことはないだろ。 pic.twitter.com/VjIkAispd8

タグ:

posted at 01:50:59

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年11月17日

この記者の決めてかかる姿勢スゴいな(笑)//すでに腹のなかでは今週中の衆議院解散を固めている安倍総理ですが、今のところは封印しました。懇談で安倍総理は、「私自身は解散に言及したことは一度もない。この言い方を今変える段階ではない」 bit.ly/1xahdI7

タグ:

posted at 01:51:00

suzuki hiroco @hiroco2003

14年11月17日

どうして「男子高校生の日常」の続編がないの?(T-T)
かわいいのに、かわいいのに!

タグ:

posted at 01:51:15

漫画・アニメ・ゲーム・映画の表現規制問題 @MxIxTxBx

14年11月17日

▼「青少年に与える影響としては男女より男と男のラブストーリーの方が法律的には良くない」 「同性愛を奨励するのは日本の法律としてどうなのだろう」(東京都青少年健全育成審議会、2010年9月13日)
www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/pdf...

タグ:

posted at 01:52:56

suzuki hiroco @hiroco2003

14年11月17日

スケフェニンヘンって見もふたもない読み方をしっていても「ちょっと変な名前の町にいったことがあるのよ」って言うのが人の道のようなのです(^^;

タグ:

posted at 01:55:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@pririn_

14年11月17日

右傾化していなかった頃の自民党が、日本国民の好みなんだと思うんだけど、彼らはいなくなってしまった。

タグ:

posted at 01:57:37

uncorrelated @uncorrelated

14年11月17日

経済学の入門に良い本を教えてください。経済学の用語の解説が多めに載っている本だと嬉しいです。規模の経済とか... — ミクロ経済学が基礎になるため、伊藤元重氏の「ミクロ経済学」、安藤氏の「ミクロ経済学の第一歩」などの、ミクロ... ask.fm/a/bcd8eac1

タグ:

posted at 02:15:28

投資家X @investor3003

14年11月17日

“石垣産ユーグレナ”を使用した新作スイーツ!「抹茶スフレ」を新発売! | ファミリーマート | JPubb www.jpubb.com/press/703367/ @JPubbさんから

タグ:

posted at 02:18:36

投資家X @investor3003

14年11月17日

東レ、炭素繊維1兆円受注 米ボーイングから s.nikkei.com/1BDx46d

タグ:

posted at 02:21:00

投資家X @investor3003

14年11月17日

炭素繊維は年率15%で需要が伸びる見通し。東レと帝人、三菱レイヨンの日系3社で生産ベースで世界シェアの約5割を握る。三菱レイヨンは16年に米工場の生産能力を年4千トンに倍増。帝人も子会社を通じて北米で米ゼネラル・モーターズ(GM)向けの工場建設を検討しており、日本勢が攻勢をかけて

タグ:

posted at 02:21:27

uncorrelated @uncorrelated

14年11月17日

ありがとうございます。経営学部生なのですが、経済学出身の教授の使う用語がわからないことが多く、一度入門レベ... — そういう場合は教官に、「経営学部で経済学が分からない・・・を履修している~です。講義でおっしゃっている単語... ask.fm/a/bcdbjbb1

タグ:

posted at 02:25:56

Eurosport @eurosport

14年11月17日

BREAKING: Roger Federer pulls out of the ATP World Tour Finals final against Novak Djokovic through injury. pic.twitter.com/SKjNX9Z2pr

タグ:

posted at 02:30:40

片山惠仁 @YOSHIMASAKATAYA

14年11月17日

中高一貫校って ハードな中学受験を経てたりするので 大学教育までの第2次性徴期 9年間まるごと受験勉強してたりする。 さすがにそれで大学教育に興味持てというのも酷だったりするよね。

タグ:

posted at 02:45:05

さんま aka ずわいがに @crtaker

14年11月17日

錦織昨日勝ってればなあ>RT

タグ:

posted at 02:47:49

片山惠仁 @YOSHIMASAKATAYA

14年11月17日

男子の中学生-高校生までの時期って 異様なまでに何でも美味しく喰える時期。 その給食は異様な不味さなはず。

タグ:

posted at 02:49:37

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

14年11月17日

@garagononn たしかに。解散総選挙をして決めれば手続き的にもすっきりしますね。

タグ:

posted at 02:52:46

suzuki hiroco @hiroco2003

14年11月17日

形骸化した社会規範やルールを取り払うだけで需要が増える、そういうものもありますね。車の制限速度がその例ですし、年齢による学校などの制限もそうだと思います。

タグ:

posted at 02:53:36

宇宙天気ニュース @swnews

14年11月17日

[速報] M5.7 に達する中規模フレアが、02:48 JST に観測されました。X線強度は更に強まる可能性があります。続報をお待ち下さい。 swnews.jp/rt/goes_xray.h... #swnews

タグ: swnews

posted at 02:54:00

suzuki hiroco @hiroco2003

14年11月17日

「食育とかw
そんなもんは、家庭がやることだ。 」
その家庭が機能不全を起こしてたり崩壊してたり・・・

生徒の約7割が給食を食べ残し…大阪市立中学校 : [2ch]お料理速報 oryouri.2chblog.jp/archives/86048... via @oryourisokuho

タグ:

posted at 02:56:13

片山惠仁 @YOSHIMASAKATAYA

14年11月17日

あと一日7g食塩制限でまともな飯を作る場合 病院食の朝/昼/晩で食材費大量購入しても1日1000円ぐらいになる。昼で考えると350円。そして人件費/機材償却/配送費かんがえると500円じゃ無理だわ。多分マトモにオーガナイズしても旨いものは作れない。

タグ:

posted at 02:57:13

梨里杏 @lilyyarn09

14年11月17日

嫌韓ではなく、日本人に隠蔽されてきた韓国の真実と言うべきだな。韓国人「日本人はうそは言えるが、反省はできない」、主語が間違っていますよ。◆JPニュース代表「嫌韓本は無条件に売れる」=韓国ネット「韓国でも売れそう」「それでも日本人は…」 exci.to/1uAY5SB

タグ:

posted at 03:01:46

suzuki hiroco @hiroco2003

14年11月17日

9年も受験勉強するって、不健全だとおもいますよ。

タグ:

posted at 03:05:41

梨里杏 @lilyyarn09

14年11月17日

使うアテもないし…◆米国、核管理の見直しへ 相次ぐ不祥事に組織再編進める:朝日 bit.ly/1uAZQzj :閉じておくべき核ミサイル発射施設の扉が開いたままになっていた規則違反が見つかるなど、不祥事が相次いでいた。ギャンブルや飲酒問題による幹部の解任もあった。

タグ:

posted at 03:11:57

梨里杏 @lilyyarn09

14年11月17日

10/21ニュース。◆朝日新聞社長 木村伊量氏に名誉大英勲章CBE -GOV.UK bit.ly/1uB0Zqy : 長年に亘る朝日新聞社の英国との文化交流の中でも、大英博物館との交流は特筆すべきで

タグ:

posted at 03:19:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

梨里杏 @lilyyarn09

14年11月17日

健康な人なら感染してもまず死なない。応募者殺到か。フランス製薬会社の治療薬開発はどうなった?◆米軍、デング熱を志願者へ感染させる実験を検討 - WSJ bit.ly/1uB2rZW : 謝礼は数千ドルになる公算が大だが、これも倫理委員会の承認を得なければならない

タグ:

posted at 03:29:27

uncorrelated @uncorrelated

14年11月17日

下請け地獄じゃないですか(つらい — 上を向いて歩くと、穴におちて早く地獄から抜けられるそうですね。 ask.fm/a/bcdg2mbc

タグ:

posted at 03:33:44

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

14年11月17日

.@kob1171さんの「泉大津駅で人身事故→遺体が見つからない怪事件が発生」が話題だよ!読んだ人ももう一度ぜひ! togetter.com/li/745994

タグ:

posted at 04:08:01

梨里杏 @lilyyarn09

14年11月17日

痛いニュースのジャンルの中でもダントツに痛い。生臭爺さん早く引退しろー◆宮崎駿監督、辺野古新基地反対にメッセージ…「沖縄の非武装地域化こそ、東アジアの平和のために必要です」 : 痛いニュース(ノ∀`) blog.livedoor.jp/dqnplus/archiv...

タグ:

posted at 04:15:10

カールマルクス 名言集 @karlmarxbot001

14年11月17日

どんな私有財産も共有しようという粗野な共産主義は、世界全体を全面否定し、私有財産を超えるどころか、いまだそこに到達しない、貧しく無欲な人間の不自然なまでの単純素朴な生活に還っていこうとする。

タグ:

posted at 04:42:30

菅原 琢 新刊『データ分析読解の技術』重 @sugawarataku

14年11月17日

日刊ゲンダイ|不自然な世論調査…朝日新聞は安倍政権に魂を売ったのか www.nikkan-gendai.com/articles/view/... …不自然なのは急落した側で、これらは改造時緊急調査で急上昇した調整と見るべきもので、朝日の動きのほうが自然。政治評論家でなくデータを普通に読める人に取材すべきだろう。

タグ:

posted at 04:59:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

菅原 琢 新刊『データ分析読解の技術』重 @sugawarataku

14年11月17日

朝日も閣僚辞任で支持率下落を半ば期待して緊急調査やったのだろうけど、なぜか低下しなくて困惑したというところだろう。

タグ:

posted at 05:05:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yosuke Fujisawa @actuaryjp

14年11月17日

アクチュアリーインターンシップ「三井住友海上火災保険 MSI COLLEGE インターンシップ応募受付開始のご案内」 gaishishukatsu.com/recruiting_inf...

タグ:

posted at 05:53:42

Saussure @mamiyac330

14年11月17日

昨晩、録画してあった経済学者、宇沢弘文(今年9月に逝去)とジャーナリスト佐高信の対談を見た。理論経済学については門外漢故、よく解らないが「社会的共通資本は市場原理に委ねてはならない」という宇沢の思想のアクチュアリーさは今も色褪せることはない。

タグ:

posted at 06:03:56

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年11月17日

グラスゴーのCostco(「正しいカタカナ表記」は知らない)に行ったが、USに比べてふた回りぐらい高いように思われる。

タグ:

posted at 06:18:33

ひさきっち @hisakichee

14年11月17日

まぁ、それにしてもオーサカの破壊具合が半端ないな。ドッチに転んでも一緒。居残ったら破壊が進み、出て行ったら国の破壊が進むw

タグ:

posted at 06:32:37

質問者2 @shinchanchi

14年11月17日

「みん主党」とかになったら、みんなの党の滅亡だよね。

数合わせ優先の議員が出て行って、アジェンダ重視の人が残るなら期待も残るが。

タグ:

posted at 06:33:33

白ふくろう @sunafukin99

14年11月17日

少しでも疑問を持つと共産党のレッテル貼られるという一体いつの時代の話だよというのがまかり通ってるのを遠くから見てる地方の人はまるでわかっていないんだろうな。いっぺん行ってみないとわからんだろうが行くのはリスクを伴う。

タグ:

posted at 06:34:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平野 浩 @h_hirano

14年11月17日

沖縄知事選で現職仲井真氏を10万票の大差で破った翁長雄志氏に早くも難問が待ち構える。防衛省が辺野古埋立工事の一部の変更を県に申請しているが、決済が新知事に委ねられるからだ。翁長氏は「辺野古の撤回・取り消し」について明言を避けてきている。これをどのように決済するか注目に値する。

タグ:

posted at 07:00:36

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年11月17日

学部中級ミクロになって「私これまでAしか取ったことないんです(だからこの評点はおかしい)」っていう学生がいたな。

タグ:

posted at 07:01:46

ひさきっち @hisakichee

14年11月17日

まぁでも、村山富市とかでも首相になれたからね。。。国会もナニが起きるかわからんもんな。

タグ:

posted at 07:03:14

nyun @erickqchan

14年11月17日

@hidekatsu_izuno 高失業率も低成長も、低名目成長の結果というわけにゅ。椅子取りゲームモデルやホットポテト効果とか一生懸命説明してるんですよ。因果の向きが逆、にゅーん

タグ:

posted at 07:10:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平野 浩 @h_hirano

14年11月17日

民主党は「消費増税の先送り」を決めた。実にズルイ考え方である。増税を決めた連中は責任を取るべきだ。小沢グループの体を張っての反対を押し切り、増税を決めた民主党がなぜ増税を先送りするのか。それは選挙に不利だからだ。このままでは増税賛成は民主党だけ。民主党はさらにボロ負けを喫する。

タグ:

posted at 07:19:25

peko @peko409

14年11月17日

武雄市長、佐賀県知事選へ 古川氏の国政転身受け
qbiz.jp/article/50031/1/
佐賀県武雄市の樋渡啓祐市長(44)=3期目=は16日、同県知事選に立候補する意向を固めた。

タグ:

posted at 07:20:11

働くおじさん @orange5109

14年11月17日

僕は昔よりは分けて考えるようになってきたかもしれん。

タグ:

posted at 07:21:13

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年11月17日

“米多国籍企業をたっぷり潤す現代の奴隷制度 240万人の受刑者をもっと増やせ、そして低賃金でこき使わせろ!:JBpress(日本ビジネスプレス)” htn.to/hX2Rb1

タグ:

posted at 07:27:45

nyun @erickqchan

14年11月17日

これ見て訴えたのかもって気も “@ezeroms: 奈良女子大学に入学したい男子ですが、女子大学は違憲じゃないのでしょうか? m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q121081... ←ベストアンサーの回答日は2013年6月2日。神がかってる。”

タグ:

posted at 07:27:56

招き猫 @kyounoowari

14年11月17日

いやあ、民主の仙谷さんや枝野さんは負けてませんよ。だらでしょ?
@hori_shigeki: 日本では、「リベラル」というレッテルが「左翼」と同義なの?まるで共産党や社民党が「リベラル」の代表のように語られるのは限度を越えていますよ。

タグ:

posted at 07:33:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年11月17日

人口も金も田舎からの仕送りで成り立っております。 @mtcedar1972 さんの「東京でつましく暮らしていくにも月47万はかかります by 東洋経済」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/745834

タグ:

posted at 07:35:07

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

14年11月17日

アリババ株にソロス・ファンドやフィデリティなど投資 bloom.bg/1uiWTly

タグ:

posted at 07:36:03

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

14年11月17日

日本の配当増加期待強い、17年先物は27%増予想-政策と変革 bloom.bg/1q9oZS2

タグ:

posted at 07:41:03

ITOK @ITOKtw

14年11月17日

引用なりリンクなりをなしにリフレ派は○○が嫌いと言っても,それ本当?から始まるのではないかな。そして個人の発言を以て集団的特徴とするには広範囲な観測が必要となるのジャマイカ。

タグ:

posted at 07:42:04

nyun @erickqchan

14年11月17日

クラブて内定ゲットする人もいるからなあ

タグ:

posted at 07:42:57

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年11月17日

鬼女板的な手法によるネットでの人物絞り込みと、熟練したジャーナリストの現地での聞き込みが、犯人の特定に至ったのか。 / “ネットでヘイトスピーチを垂れ流し続ける 中年ネトウヨ「ヨーゲン」(57歳)の哀しすぎる正体【前編】  | 現…” htn.to/6f59cF

タグ:

posted at 07:44:20

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年11月17日

「ノーベル賞経済学者、ジェームズ・ヘックマン教授に聞く」 / “「5歳までのしつけや環境が、人生を決める」:日経ビジネスオンライン” htn.to/w4uEhb

タグ:

posted at 07:51:31

白ふくろう @sunafukin99

14年11月17日

大阪では「公務員なんかボンクラ揃い、ワシでも勤まるわ!」と豪語する個人商店のおっさんみたいなのもいるから、そもそも能力差があるという認識がない人が多そうなんだよな。

タグ:

posted at 07:55:45

白ふくろう @sunafukin99

14年11月17日

今時公務員になる人はハンパな能力じゃ勤まらないのに何を勘違いしているのかよくわからんおっさんが多過ぎ。

タグ:

posted at 07:57:31

おりた @toronei

14年11月17日

@sunafukin99 市役所の前の駐車場とかの警備員指さして、「公務員が無駄な金使ってる」とかいうオッサンとかいるもんな。あれ多分派遣で公務員違うと思うし、あの規模の駐車場なら法律的に必要な人員だと思うんだけどとか、あえて面倒だからつっこまなかった。

タグ:

posted at 07:58:12

白ふくろう @sunafukin99

14年11月17日

公立病院の窓口にいるのもよく名札見たら派遣会社の社名があったり。しかも派遣さんと言えども相当高度な内容の仕事しているみたいだし。

タグ:

posted at 08:00:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年11月17日

「まずは、精神が、まっとうなやつだけが、武術やスポーツをやれ。武術やスポーツには、まっとうな精神を養う効能はない。」 / “松の間:[778] 長野峻也氏の「武術のヒミツ」の雑感。” htn.to/CVFxdL

タグ:

posted at 08:03:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年11月17日

“消費再増税延期は朗報?トンデモ時限爆弾仕込む財務省の愚行、露呈した専門家らの出鱈目 | ビジネスジャーナル” htn.to/ujiVsr

タグ:

posted at 08:05:50

Linda Yueh @lindayueh

14年11月17日

Japan: loans with 100% guarantees account for more than half of all loans covered by public credit guarantee schemes voxeu.org/article/advers...

タグ:

posted at 08:09:36

サークル【∞インマテ】(代表∶柳瀬那智) @nachi_yanase

14年11月17日

朝のラジオで「沖縄の若者は基地に賛成が多い。戦争も知らない若者が仕事が無いとか沖縄の経済がどうしたとかそんな理由で基地に賛成するなんて嘆かわしい」みたいなこと言ってて、沖縄問題の根幹はここだなと思った。

タグ:

posted at 08:09:50

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

14年11月17日

@erickqchan いやだから、それが正しいことをどうやって知るんですか? という話です。名目成長率目標が実は間違った変数かもしれないわけでしょう。それはギャップに還元しなきゃ判断できない。

タグ:

posted at 08:12:48

島本 @pannacottaso_v2

14年11月17日

泉ピン子、素のまんまでいいからドハマリ役やな

タグ:

posted at 08:14:09

上念 司 @smith796000

14年11月17日

12/2に上念塾経済セミナー~増税と政局(最終章)~を開催します。ゲスト:倉山満、古谷経衡 衆院選告示直前のタイミングになると思います。今だから語れる解散総選挙の内幕!! ow.ly/EjAsb

タグ:

posted at 08:15:16

ひさきっち @hisakichee

14年11月17日

結局、渡辺喜美氏の考え方が党員に伝わってなかったのかな。保身に走ってパァになったんやろうな。。。

タグ:

posted at 08:18:35

nyun @erickqchan

14年11月17日

@hidekatsu_izuno いやだから、なんでインフレ率なんですか?ってわけですたい

タグ:

posted at 08:19:50

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年11月17日

戦後最悪とか言ってるのに、ここ数年のことを持ち出して、歴史の評価を受けていないようなものを持ち出すのはナンセンス。今位になって、20世紀や昭和の評価をするくらいでちょうどいい。

タグ:

posted at 08:21:34

本田由紀 @hahaguma

14年11月17日

安倍政権肝いりの「地域おこし協力隊」で失敗する若者が続出しそうな件 - まだ東京で消耗してるの? www.ikedahayato.com/20141117/15480...当然ながら、何事も「とにかく実施すればいい」というわけではない。

タグ:

posted at 08:21:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

14年11月17日

@erickqchan インフレ率は事後的にはかなり高い精度で確認できるので、なんの問題もないと思うのですけれども。目標ではなく目的の話をずっとしているので、そこに変なこだわりがあるのはよくわからんです。

タグ:

posted at 08:24:06

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年11月17日

沖縄知事選関連では一番納得できた記事。翁長氏が一番マキャベリストのような気がする。 / “【沖縄県知事選】知事選から見えてくる「沖縄問題」の本質(篠原章) |ポリタス 「沖縄県知事選2014」から考える” htn.to/bYcG3h

タグ:

posted at 08:24:25

RING @xRINGx

14年11月17日

増税延期・解散あす表明 首相「国民の理解必要」

タグ:

posted at 08:24:31

ひさきっち @hisakichee

14年11月17日

政治家なんて独りで反逆しても其の程度しか出来ないんやろうね。。。

タグ:

posted at 08:24:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

14年11月17日

EconPhDの公募見てると二三個「ヘテロドクスな経済学を教えられる人」って公募があった。

タグ:

posted at 08:26:01

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年11月17日

あえて、トリミングさせていただきます RT @shiikazuo 「アベノミクス」がもたらしたのは格差拡大だけ。
2年間の株価上昇で資産が100億円以上増えた株主が100人以上!。トヨタの利益は2・3兆円と史上空前に!。

タグ:

posted at 08:27:49

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年11月17日

ちゃんと良いところを認めているのが、好感持てるな。志位さん。

タグ:

posted at 08:28:42

nyun @erickqchan

14年11月17日

「変な」と@つけて言うかね、失礼にゅ( ´ ▽ ` )ノ

タグ:

posted at 08:28:58

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年11月17日

“【日本の議論】資源保護か権益確保か クロマグロ漁獲削減「日本×メキシコ」争いに隠された“思惑”(1/4ページ) - 産経ニュース” htn.to/wEpCpL

タグ:

posted at 08:33:24

MASAL @masaru_sakuma

14年11月17日

法人税なり所得税で累進課税を元に戻せば、安定財源になるだろう。

タグ:

posted at 08:34:18

nyun @erickqchan

14年11月17日

インフレ率は事後に正確にわかるから何の問題もない。でも、名目成長は(測定できるのに)変と言ってしまうのはおかしいわけにゅ( ´ ▽ ` )ノ

タグ:

posted at 08:34:58

MASAL @masaru_sakuma

14年11月17日

「人頭税」という目標値があって、
モロに人頭税名義を言えば反発食らうから、
ゴニョゴニョ誤魔化してるだけだろうが。

タグ:

posted at 08:35:53

opoona @opoonakeizaiita

14年11月17日

失礼wオカルトかと。。。ネット騒然「電車の人身事故で人が消えた」 その真相は…bit.ly/1q9BH33>大阪府警泉大津署によると、車掌が降りて確認したところ、車体に接触したような形跡はなく、女性は「飛び降りたんや」とだけ言い残し、ホームによじ登って走り去った。

タグ:

posted at 08:38:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コバヤシユウスケ @yukoba1967

14年11月17日

“消費税率引き上げ延期と積み残された課題 - Think outside the box” htn.to/sTDnyH

タグ:

posted at 08:40:51

ざら速(ザラ場速報) @ときどき仮想通貨 @ZARASOKU

14年11月17日

ノーベル賞・中村氏創業ベンチャーの米ソラー、次世代LED電球を日本投入:日刊工業新聞 www.nikkan.co.jp/news/nkx032014... @Nikkan_BizLineさんから

タグ:

posted at 08:41:11

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

14年11月17日

柿沢未途って偉そうなことばっか言ってるけど野党を引っ掻き回してるだけだし、なんの役にも立ってないよなぁと。

タグ:

posted at 08:41:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年11月17日

この科目の担当者が任期付特別客員教授で欲しいとは、アテでもありそうな感じがしなくもない。>JREC-IN Portal : 「ミクロ経済学・経済数学」担当の特別客員教授(任期付き)の公募 jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDe...

タグ:

posted at 08:44:09

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年11月17日

沖縄は基地がどうとか言ってないで、豊かになるにはどうしたら良いのか真剣に考えたら良いんじゃないですかね。軍事的に有用と言うことは、物流ハブにもなれるわけだし、リタイアしたリッチなシニア世代が暮らすためにも、気候として魅力的なわけだし。

タグ:

posted at 08:44:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

オフイス・マツナガ @officematsunaga

14年11月17日

「本日のマーケット」GDP(国内総生産)速報値注目。外為・円クロスは基本ロング目線・ officematsunaga.livedoor.biz/archives/51557...

タグ:

posted at 08:49:17

飯田泰之 @iida_yasuyuki

14年11月17日

TVasahiにて,GDP発表のカウントダウン中 #モーニングバート

タグ: モーニングバート

posted at 08:49:19

投資家X @investor3003

14年11月17日

増税延期ならば金融緩和見直し可能性の日銀。
沖縄県知事選敗北。
ビッグマイナスニュースが散在する週明け、気を取り直して、ガンバ\(^o^)/

タグ:

posted at 08:49:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

14年11月17日

なんだこれは。

タグ:

posted at 08:50:52

飯田泰之 @iida_yasuyuki

14年11月17日

TVasahiにて,GDP速報実質でマイナス1.6%の大減速 #モーニングバート

タグ: モーニングバート

posted at 08:51:49

コーエン @aag95910

14年11月17日

何人の財務官僚を丸刈りにしましょうかね。

タグ:

posted at 08:54:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

14年11月17日

1.6%!、と叫ばれて弱いなと思ったらマイナスかよこれ。

タグ:

posted at 08:54:30

Siberia @korewotabenasai

14年11月17日

GDPをNHKがニュース速報。

タグ:

posted at 08:54:32

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年11月17日

マイナスとは凄い数字ですね。RT @iida_yasuyuki: TVasahiにて,GDP速報実質でマイナス1.6%の大減速 #モーニングバート

タグ: モーニングバート

posted at 08:54:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Manager2525 @newjk225

14年11月17日

高い確率で今週中頃までには調整というか急落が来ると思いますので、既存のショートポジションはこのままとしておきます。急騰の反動で500円は押すとお思うのですが。。

タグ:

posted at 08:56:23

本石町日記 @hongokucho

14年11月17日

「二度の増税OK」の異次元緩和は…もうマネタリズムは退場だろう。

タグ:

posted at 08:56:38

yasuhiro @yasuhiro392

14年11月17日

@myfavoritescene ありがとうございます!

タグ:

posted at 08:57:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

14年11月17日

アベノミクスの限界が露呈した!露呈した!(叫ぶ詩人の会風に)

タグ:

posted at 08:58:48

木内たかたね @takatanekiuchi

14年11月17日

@iida_yasuyuki: TVasahiにて,GDP速報実質でマイナス1.6%の大減速 #モーニングバート

ありゃー

タグ: モーニングバート

posted at 09:00:04

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

14年11月17日

まじ慶応経済学部は大丈夫か?

タグ:

posted at 09:00:39

島本 @pannacottaso_v2

14年11月17日

ハイエクもコートを買ったら景気が悪くなるって言ってますもんね RT公共投資のせいです

タグ:

posted at 09:02:47

コバヤシユウスケ @yukoba1967

14年11月17日

くそー 補正予算出し惜しみしやがって

タグ:

posted at 09:03:16

志田義寧 @y_shida

14年11月17日

2四半期連続でのマイナスなので、リセッションと言ってもおかしくないですね。

タグ:

posted at 09:04:21

清水功哉(日本経済新聞) @IsayaShimizu

14年11月17日

日経平均は3ケタのマイナスでスタート。でもって、円は一転買い戻し、今日もボラティリティ高そう

タグ:

posted at 09:06:15

uncorrelated @uncorrelated

14年11月17日

速報値を見る限り景気弾力条項を理由に増税延期する理由にはなりそうなので、解散しなくていいんじゃないのかなぁ。

タグ:

posted at 09:06:30

suzuki hiroco @hiroco2003

14年11月17日

4-6月 -7.3%
7-9月 -1.6%
個人消費が回復するかとよそうしてました。また設備投資もマイナス。
税収を上げるために税率を上げるので景気が腰折れしたのでは意味が無い。
景気条項に基づき消費税税率先送りをしたい。
マーケットは先送りが織り込み済み。
#nhk

タグ: nhk

posted at 09:07:30

本石町日記 @hongokucho

14年11月17日

こりゃあ、アベノミクス失敗を問う選挙になったな。

タグ:

posted at 09:07:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Chie K. @chietherabbit

14年11月17日

@yasuhiro392 @myfavoritescene 地方経済景況実感レポートお待ちしてます (-人-) 東京とはずいぶん違うのではないかと思うので...

タグ:

posted at 09:08:34

島本 @pannacottaso_v2

14年11月17日

まあだからリアルビジネスサイクルに乗っかってる人の物語では、消費税をちょろっと上げただけで景気が萎むのは将来の成長期待が低い(=均衡実質利子率が高い)からと解釈するわけだよね。霊感与太話。

タグ:

posted at 09:09:03

本石町日記 @hongokucho

14年11月17日

日銀、効かないけれど、さらに緩和を強化しないとな。

タグ:

posted at 09:09:14

ito_haru @ito_haru

14年11月17日

GDPでTLが持ちきり

タグ:

posted at 09:09:14

Reuters JGB @reutersjgb

14年11月17日

〔ロイター週次JGB調査〕ブルベア指数やや上昇、需給引き締まりが支え | マネーニュース | 最新経済ニュース | Reuters jp.reuters.com/article/market...

タグ:

posted at 09:10:14

suzuki hiroco @hiroco2003

14年11月17日

円一時117円台。 #nhk

タグ: nhk

posted at 09:10:16

早見雄二郎(株式評論家) @hayamiy

14年11月17日

7-9のGDPがここまで悪化したのは、そもそも公約を裏切って増税を決めた野田首相&民主党政権の失政だろう。それを棚に上げてひと言も謝罪せずアベノミクス批判など笑止千万だ。野田氏は頭を丸めて国民にわびるべきだ。

タグ:

posted at 09:10:50

金成隆一『ルポ トランプ王国』『アメリカ @kanariryuichi

14年11月17日

北朝鮮、異例の国連外交 DVD配り「人権侵害ウソ」 - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/ggax

タグ:

posted at 09:11:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

えろワ(有川光太) @errorworld

14年11月17日

笑うぐらいやる気がでない

タグ:

posted at 09:13:26

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年11月17日

いや、ミクロもマル経も規範的な参照点としてしか学べないよ。などと言ってはダメっすか?

タグ:

posted at 09:13:40

金成隆一『ルポ トランプ王国』『アメリカ @kanariryuichi

14年11月17日

①記事で紹介したDVDは、北朝鮮外交官が国連本部の廊下で記者団の囲みに応じた際、とつぜん配り始めたものです。自国の人権侵害を否定する内容。ところが視聴するに一苦労でした。→北朝鮮、異例の国連外交 DVD配り「人権侵害ウソ」 - t.asahi.com/ggax

タグ:

posted at 09:14:06

本石町日記 @hongokucho

14年11月17日

外債購入がお勧め。@ushikuma

タグ:

posted at 09:14:07

Takashi Fujiwara @fjwrtks618

14年11月17日

この方は民主主義を理解せず、政局観だけで話してますね♪ RT @tkshhysh: 「大義なき解散」て、「今は解散されたら負けだからやめて」って泣き入れてるようなもんではないか。

タグ:

posted at 09:14:23

金成隆一『ルポ トランプ王国』『アメリカ @kanariryuichi

14年11月17日

②そのDVDは見たことのないファイル形式で、やっと再生を始めても途中で何度も止まってしまい、けっきょく最後までは見られませんでした →北朝鮮、異例の国連外交 DVD配り「人権侵害ウソ」 - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/ggax

タグ:

posted at 09:14:50

ito_haru @ito_haru

14年11月17日

わあいGDPマイナス あかりGDPマイナスだいすき

タグ:

posted at 09:15:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ウチューじん・ささき @uchujin17

14年11月17日

アメリカの南部人というのは熱心なキリスト教信者で共和党支持で白人優性主義でガチガチの保守派で、しかし人情に厚く仁義に固いという印象があります。KKKの本場の南部なら、サザン・ホスピタリティ(南部の人情おもてなし)という言葉もあります。

タグ:

posted at 09:15:50

Pakase @yhakase

14年11月17日

住宅と自動車が決定的に戻っていない。消費税もあるが他の原因も考えないとムリ。

タグ:

posted at 09:16:02

べんちゃん @red_arrow_go

14年11月17日

安倍ちゃん、消費税5パーに戻してええんやで。

タグ:

posted at 09:16:03

ウチューじん・ささき @uchujin17

14年11月17日

カリフォルニア人は正反対、革新派で民主党支持でオープンでリベラル、しかしちゃらんぽらんで薄っぺらで忍耐力が無く不道徳で、麻薬吸いながら同性愛セックスしてピースピース、という印象。

タグ:

posted at 09:17:28

早見雄二郎(株式評論家) @hayamiy

14年11月17日

これで改めて分かるだろう。沖縄の基地問題にせよ消費税にせよ、民主党政権が仕掛けた呪いが今もこうして我々を苦しめ、悩ましているのだ。この悪霊を退散させねば日本に真の夜明けは来ない。諸悪の元凶は民主党にある。

タグ:

posted at 09:17:48

シェイブテイル @shavetail

14年11月17日

@errorworld
バカよりももの凄い馬鹿が東大や慶応の経済学教授として政府にアドバイスしてます。

タグ:

posted at 09:18:33

ito_haru @ito_haru

14年11月17日

消費税増税しても緩和すれば大丈夫と言っていた黒田日銀も退陣してもらいましょう

タグ:

posted at 09:19:09

ito_haru @ito_haru

14年11月17日

【急募】ケインジアン

タグ:

posted at 09:19:43

えろワ(有川光太) @errorworld

14年11月17日

詐欺師or科学より信仰を優先する類のひとたちだからな

タグ:

posted at 09:20:48

本石町日記 @hongokucho

14年11月17日

円安コストプッシュでスタグったのじゃないか。

タグ:

posted at 09:21:33

ito_haru @ito_haru

14年11月17日

さあどこに投票しようかしら 楽しみだわー “@Montague926: でもこの減速をもたらした増税の実施決めたのは安倍政権と自民党なんですよね”

タグ:

posted at 09:25:16

ひさきっち @hisakichee

14年11月17日

アベノミクスは野菜にやられて沈むわな。。。野菜の祟りやなw

タグ:

posted at 09:25:20

えろワ(有川光太) @errorworld

14年11月17日

この人も先のエコノミストに比べると多少賢いだけの同類だが、更なる異次元的なアホ発言をすることで論理次元を歪ませるテクニックを使う。こういうビチグソ野郎にはお気を付け下さい。

タグ:

posted at 09:26:56

楽天家業 @rakuten_kagyou

14年11月17日

不動産と建設が下落率ツートップだな。特に不動産はQQE2で出直りしてただけに、一旦売りにも向かいやすいだろうし。

タグ:

posted at 09:28:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

14年11月17日

甘利に、じゃないや、あまりにも悪い結果なので、やっぱり「アベノミクス失敗が問われる選挙になる」との声が増えているようだ。そりゃそうだよね。

タグ:

posted at 09:28:57

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年11月17日

もともとそういうアカウントだって周知じゃなかったのかな、と自らの無名さを呪う。

タグ:

posted at 09:29:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

投資家X @investor3003

14年11月17日

炭素繊維が自動車で使われるようになると凄いことになる予感(*^_^*)

タグ:

posted at 09:31:24

本石町日記 @hongokucho

14年11月17日

マンザイノミクス→マンザイノミクス、と全角に格上げ。

タグ:

posted at 09:32:30

前田敦司 @maeda

14年11月17日

@maeda まさに,増税こそが財政再建を阻害している.

タグ:

posted at 09:32:50

本石町日記 @hongokucho

14年11月17日

まだ好循環だと言い張っているぞ。

タグ:

posted at 09:33:24

uncorrelated @uncorrelated

14年11月17日

これ( jp.reuters.com/article/topNew... )がそのまんまGDP速報値を直撃しました。@iida_yasuyuki @torakare

タグ:

posted at 09:33:47

yasuhiro @yasuhiro392

14年11月17日

@yasuokajihei @myfavoritescene @tyumu1216 適性がないのでしょうね。エコノミストとして

タグ:

posted at 09:36:41

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

14年11月17日

7-9 実質GDP▲1.6%(年率)。前期比▲とは、二期連続前期比▲はリセッションだよ。早よ景気対策だな!V字回復だといったヤツは?www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/da...

タグ:

posted at 09:36:43

yasuhiro @yasuhiro392

14年11月17日

@glegory @yasuokajihei @myfavoritescene @tyumu1216 転職した方が良いですよね。エコノミストとして向いてないのかなと感じます

タグ:

posted at 09:37:33

小沢一郎(事務所) @ozawa_jimusho

14年11月17日

7-9月のGDPの数字が予想以上に悪いものになりました。原因は個人消費の長期低迷。どこが景気がよくなっているというのでしょうか。株価と実体経済はますます乖離していきます。今やっていることは正にアクセルとブレーキを同時に踏むこと。このままでは金融市場も、経済本体もおかしくなります。

タグ:

posted at 09:37:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いかさんま @ikasanma

14年11月17日

こりゃあ増税延期どころか、増税凍結、補正予算大幅増に合わせてさらなる追加緩和とかでいいんじゃないかな、もう

タグ:

posted at 09:38:24

ito_haru @ito_haru

14年11月17日

@myfavoritescene 制約とか言ってないでバンバンやろう 公共事業じゃなくてもいいぞ

タグ:

posted at 09:38:43

suzuki hiroco @hiroco2003

14年11月17日

セクハラには「公務員なら解雇ですね」 #nhk
さらに
公務員にもなれませんね。
ダメ押しで
妖精さんの声で「こうむいんめざすにはおそすぎます」

タグ: nhk

posted at 09:40:04

コーエン @aag95910

14年11月17日

大江さんはモヤさまに出てた頃よりモヤモヤしてることだろう>RT

タグ:

posted at 09:40:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あかり大好きbot(運用終了) @akari_daisuki

14年11月17日

わぁい借金積み増し あかり借金積み増し大好き

タグ:

posted at 09:43:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

zerohedge @zerohedge

14年11月17日

Japan needs to launch even more QE immediately to offset this pic.twitter.com/xQC5dYe42k

タグ:

posted at 09:45:20

藁科 英司 @hamanako

14年11月17日

総量で金融政策も財政出動も余裕で帳消しにしてマイナスまで持っていった上に、破壊の対象が内需なのだから、消費増税ぱないなぁ。セルフ経済制裁かよ…

タグ:

posted at 09:47:20

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年11月17日

@genkuroki 日本の算数教育におかしなところがあることを厳しく指摘することと、全否定することは異なる。日本にも素晴らしい先生がいる!

安倍首相を厳しく批判することと、安倍首相が推進した政策を全否定することは異なる。全否定しようとしている勢力は社会の敵認定されるべきだ。

タグ:

posted at 09:49:42

島本 @pannacottaso_v2

14年11月17日

消費税って支出税だから、実際は消費以外へのインパクトがでかくて消費は比較的底堅いことを忘れさせるのが良くないよな。

タグ:

posted at 09:49:47

いかさんま @ikasanma

14年11月17日

日銀からの想定される反論「いやいやきっと足りなかったのさ」 >RT

タグ:

posted at 09:49:54

えろワ(有川光太) @errorworld

14年11月17日

正直リフレ派とよばれるような範囲の中にもそういうオタクがいるし、そこまででないにしろ正直その理論と論争については一言あるぜっていう人がいる。しかしクルーグマンのような偉大な学者が、未だ実証不可能な理論の精微よりも「政策」を吟味しろと言ってるんだぜ。そういう中で、遊ぶなアホって話。

タグ:

posted at 09:50:10

○イジー @daisycutter7

14年11月17日

黒田・安倍コンビの息が合わなくなってきたというのは辛いな

タグ:

posted at 09:52:39

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年11月17日

@genkuroki 具体的に言えば、例のpapaya先生のような素晴らしい先生がいる。

安倍首相はかなり前から岩田規久男日銀副総裁などのリフレ派が書いたものをよく勉強している。そしてその政策を実態しようとした。この点だけは高く評価されるべきだ。

タグ:

posted at 09:53:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひでひろよねくら『アイコンのひみつ』発売 @Yoneckland2

14年11月17日

「経済は成長できない、でも社会保障費は必要だ、という考えに落ち込む必要はないと思います。経済成長できないという議論をあまりにも鵜呑みにしているのではないでしょうか。」/消費税増税で財政再建は可能か/若田部昌澄氏インタビュー synodos.jp/economy/11735

タグ:

posted at 09:54:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

14年11月17日

@onakaitaimusi ピザが何だか未だ理解してないのでアレですが取り敢えず出てきた名前はどれも嫌

タグ:

posted at 09:56:26

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年11月17日

10年間同じこと言い続けていれば、恐慌であれブームであれ、それっぽい事態は起こるので、「的中させた」という実績を作ることができ、その後また10年食っていける。自分が証券取引やっているのでなければ、それでやっていけるから、同じことを言い続ける方が得策。

タグ:

posted at 09:56:55

yasudayasu @yasudayasu_t

14年11月17日

「消費税を無理して上げて、やっぱり消費税はダメだという実績を積み重ねてしまったら、どうせ10%などで終わる気がないはずなのに次の引き上げが困難化してしまい、それこそ財政に対する信認に関わってくる」というのに一歩近付いたわけか。

タグ:

posted at 09:57:06

本石町日記 @hongokucho

14年11月17日

失敗その1、「二度の増税OK」の日銀リフレを信じすぎた、その2、円安効果が空振り(生産低迷・好循環なし)、その3、円安コストプッシュで購買力が減少。台湾沖航空戦で撃沈したはずの敵空母が健在で逆襲を受ける結果になりました。外需経済圏と株売買で一部が儲かっただけでした。

タグ:

posted at 09:57:12

ito_haru @ito_haru

14年11月17日

@onakaitaimusi なんて賢い方たちなんでしょう

タグ:

posted at 09:57:18

ののわ @nonowa_keizai

14年11月17日

このタイミングwww

タグ:

posted at 09:57:27

働くおじさん @orange5109

14年11月17日

んで、日銀の緩和効かなかったやん、とか言うのが出てきてまたTLが面倒な感じになりそうだ。

タグ:

posted at 09:57:43

連理木 @renribokushu

14年11月17日

そういう意味では、今回の選挙は惨敗しろとは言わないけど、そこそこキツめに負けたらいいよ。

タグ:

posted at 09:58:52

ITOK @ITOKtw

14年11月17日

意地でも増税の影響を認めない感のある朝日の報道。この「失敗」に増税は含まれるのか。“3四半期でマイナス成長となり、「アベノミクスの失敗」を指摘する声も高まりそうだ”/GDP、年率1.6%減 7~9月期、景気低迷鮮明に:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASGCJ...

タグ:

posted at 09:59:53

本石町日記 @hongokucho

14年11月17日

知っていたら選挙しないでしょうね。@yhakase こわいな。政府がこの数字を知っていたら、解散という話になっていたかどうか。ちょっと考える

タグ:

posted at 10:00:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ロイター @ReutersJapan

14年11月17日

米移民制度改革、共和党保守派は政府機関閉鎖も辞さない構え bit.ly/1q9V9wM

タグ:

posted at 10:06:45

高口康太 @kinbricksnow

14年11月17日

“G20 首脳宣言採択し閉幕 NHKニュース” htn.to/o6Qek2Q

タグ:

posted at 10:06:53

日本史bot近現代史篇 @nihonrekishibot

14年11月17日

馬場恒吾記者「もっと金のかからない政治をしたらどうですか。」

政友会総裁原敬 「きみ、世の中のやつはみんな金を欲しがってるじゃないか。金を欲しがらない人間の社会をつくれ、そうしたらおれも金を使わない政治をやってみせる。」

タグ:

posted at 10:09:07

suzuki hiroco @hiroco2003

14年11月17日

7-9月もGDPがマイナスだったことをみて、無茶な増税を推し進めた財務官僚というのがコミュニケーション障害と学習障害をもった霞ヶ関の引籠もりなのだと改めて戦慄しております。キャリア官僚の精神衛生って深刻だと思いますよ。

タグ:

posted at 10:10:36

本石町日記 @hongokucho

14年11月17日

とりあえず物価2%は目先断念して、原発再稼働、強引な緩和(円安)は一時棚上げして原油安を享受し、実質購買力を取り戻すことが必要ではないか。

タグ:

posted at 10:11:14

ITOK @ITOKtw

14年11月17日

“4月に消費税率を8%に引き上げたことによる買い控えが長引き、夏場の天候不順も響いたとみられる” www.asahi.com/articles/ASGCJ... とあったので,朝日が増税の影響を意地でも認めないとは間違いでした。そうすると,「アベノミクスの失敗」とは増税を行った失敗ですね。

タグ:

posted at 10:11:25

白ふくろう @sunafukin99

14年11月17日

しかし本当に消費税5%に戻すだけですごい効果が期待できそうだなあ。で、次は3%に戻すとかな。で、累進税を昭和戦後の高かったころに戻したら・・・。

タグ:

posted at 10:12:12

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年11月17日

@genkuroki 補足。経済政策がひとの生死に影響を与える経路として、就職のし易さを通した経路がある。就職し難くなると自殺者が増える。私の大雑把な見積もりでは失業率1%増で年間数千人の命が余計に失われる。10年だと数万人。

タグ:

posted at 10:12:16

yasudayasu @yasudayasu_t

14年11月17日

日本の財務省、前回の消費税引き上げから今回までがこれだけ時間が開いたり、減税バーターなしの増税がほとんど出来ていない、押しの弱い組織なのに。

タグ:

posted at 10:12:18

Federal Government o @Human_Report

14年11月17日

ノーベル賞受賞者に教育論を語らせるのはやめて/「5歳までのしつけや環境が、人生を決める」:ノーベル賞経済学者、ジェームズ・ヘックマン教授に聞く ow.ly/EmMY2

タグ:

posted at 10:12:31

白ふくろう @sunafukin99

14年11月17日

こういうこと言うの多分共産党ぐらいだろうけど、それでもマクロ経済効果が大きいならそんなのどうでもいいぐらいの感じ。

タグ:

posted at 10:13:34

Toshiya Hatano @hatano1113

14年11月17日

項目別には前回増税時と異なるところもある。消費、民間住宅、政府消費の動きは似ている。企業設備は落ち込みが激しい。今回は増税前に公共投資が増えているところも違う。www.esri.cao.go.jp/jp/sna/menu.html

タグ:

posted at 10:16:04

finalvent @finalvent

14年11月17日

政治的な圧力団体というのは否定できないんだが、日本の場合、独自の終末論的な幻想に吸着されてしまう。そしてそれが過ぎたあと反省されない。BSE騒ぎどこ吹く風で米牛肉が溢れてる。「環境ホルモン」も死語になった。

タグ:

posted at 10:19:01

早見雄二郎(株式評論家) @hayamiy

14年11月17日

もし自民党に政権交代していなかったら、アベノミクスでここまで景気を回復させていなかったら、民主党政権のもとでデフレ不景気のまま消費税を増税していただろう。そうであればまさに阿鼻叫喚の地獄に落ちて日本は完全に再起不能となっていたはずだ。民主党はそれほど疫病神、貧乏神だった。

タグ:

posted at 10:19:56

まつよし (髙山 剛) @mazyoshi

14年11月17日

GDPの数字にかかわらず、この要因は確かにあったのでしょうね。 RT @kabuwakitahama: (略)いわゆる「目先の買い材料出尽くし」って形になっています。株式市場らしい動きってことになりますね。もちろん有料メルマガでは予告してありますので特に問題なしです。

タグ:

posted at 10:20:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年11月17日

@genkuroki 自分自身は良識あるまともな人間だと信じて来た人たちが、突然、リフレ派によって殺す側の人間扱いされて怒り出すということも、10年以上繰り返されているいつもの風景に過ぎない。しばらくのあいだこの風景は続くだろう。

タグ:

posted at 10:23:09

いかさんま @ikasanma

14年11月17日

よし!じゃあ追加緩和だ( ’ω’ )

タグ:

posted at 10:24:34

uncorrelated @uncorrelated

14年11月17日

あと一年も経てば在庫調整も終わるし、雇用が堅調だから問題ないと言う増税派と、2期連続のマイナス成長はおかしいだろと言う反増税派で言い合うことになる模様。

タグ:

posted at 10:25:32

finalvent @finalvent

14年11月17日

最近思うのは団塊世代が大半死んだあとの日本かな。2035年くらいか。どうなるかなあと思う。

タグ:

posted at 10:26:45

finalvent @finalvent

14年11月17日

日本が踏み止まるかどうかはあと数年で決まる。基本は悲観的。構造要因が強すぎ。その意味では向こう20年くらいの地獄は見える。

タグ:

posted at 10:28:38

島本 @pannacottaso_v2

14年11月17日

まず、日本のリフレ派というのはドケインジアンだったドラエモンという人が日本の景気が悪いのは金融政策してないからじゃね?と疑問を呈したところから始まっているということからも、財政軽視なんよね。

タグ:

posted at 10:29:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

finalvent @finalvent

14年11月17日

晩婚化の理由としてあまり見かけないように思うのだけど、結婚のリスクが高すぎるというのと、30歳すぎても友人と異なる親密な信頼が学習できないというのはあると思う。社会学的に表現できるかわからないが。

タグ:

posted at 10:32:40

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年11月17日

@genkuroki さらに、(1.1)金融緩和を止めることは景気悪化の原因になる。(1.2)増税は景気悪化の原因になる。このどちらも高校社会科レベルの常識。

今の景気の状況で「金融緩和を止めろ」または「増税しろ」(もしくは両方)を主張する人たちは社会の敵とみなされる。

タグ:

posted at 10:33:02

日本三毛猫党 @japaneconomy

14年11月17日

@myfavoritescene 大企業の業績堅調なので大丈夫ですよー
来年は中小企業大変なことなりそう。。

タグ:

posted at 10:34:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年11月17日

ご存命だったらリフレ派降りてたり仲違いしてたかもって思いますね。RTでも、ドラエモンさんはリーマン・ショック時に「財政やるな」といった飯田先生(すりらんか)を窘めるだけの常識はあったでw

タグ:

posted at 10:37:36

yasudayasu @yasudayasu_t

14年11月17日

公的固定資本形成、「速報には計上されたけど進捗しなかったんで確報から外れるわ」vs「速報には計上されてないけど昔の分が進捗してきたので確報には乗せるわ」があって全く実態がわからん。消費税対策を打ったにしては物足りない数字なので後者に期待が掛かる。

タグ:

posted at 10:37:46

Chie K. @chietherabbit

14年11月17日

@japaneconomy @myfavoritescene 先生としては学生のことを思うと気が気じゃないですよね... (ノ_<。)

タグ:

posted at 10:40:48

御神楽 舞 @mikaguramai

14年11月17日

これは強調しておかないと。 民主党政権のままで経済が沈んでたら増税でトドメになってた。

タグ:

posted at 10:43:19

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年11月17日

@genkuroki 良識人が無難で頑健な定説にしたがわずにトンデモに走ってしまうのは、無知が原因ではなく「余計な考え方」を自ら学んでしまったことが原因になることが多いと思う。経済政策についても、ニセ医学を受け入れると命にかかわるのと同じようなことがあると思う。

タグ:

posted at 10:44:33

svnseeds @svnseeds

14年11月17日

@baatarism 沖縄はわかんないですよね…。ちょっと古いのでご存知かもですがこの記事(www.huffingtonpost.jp/masaru-sato/po...)の「沖縄人の最大欠点」に関するごく短い論考を合わせて読むと面白いと思います

タグ:

posted at 10:47:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年11月17日

@genkuroki 親切で優しい人が他人にニセ医学(命に関わる)をすすめているのは日常的によく見る光景である。ほぼそれと同じくらいの頻度で良識ある教養人が陰謀論じみたブタ積み論を語っているのもよく見る。どちらも頭の痛い問題だ。

タグ:

posted at 10:48:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

BUNTEN @bunten

14年11月17日

とはいっても、安倍氏の右翼的部分については批判せざるを得ないんだよなぁ…。 / “tadataruさんはTwitterを使っています: "今ならまだやり直しが効く。これで国民が財務官僚や民主党や与党内増税派でなく安倍首相を叩くほど…” htn.to/6rwqg

タグ:

posted at 10:53:42

BUNTEN @bunten

14年11月17日

麻生内閣の解散放棄でどういうことになったか、副総理は憶えておいでである。

タグ:

posted at 10:55:16

高口康太 @kinbricksnow

14年11月17日

“難しく考える必要はない。単純にコストの問題でしょ。/私も手間が省けるからだと思う。走る動作って一定の画をぐるぐる回していればいいんだから。” / “なに日本アニメのエンディングではキャラが走り続けているのか?中国人オタクの疑問(…” htn.to/TtK5j8

タグ:

posted at 10:57:13

BUNTEN @bunten

14年11月17日

今、野党がグダグダだからそうはならんと思う。(麻生内閣時との違い。)時間を与えると民主党が(名前だけでも)消滅とかいうオチになって立て直されたら自民党もどうなるかわからんけど。 / “ひさきっちさんはTwitterを使っています:…” htn.to/U521uU

タグ:

posted at 10:58:23

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年11月17日

@genkuroki 他人を助けるつもりで、実は殺す側に立っているのである。そのことを直視するのは極めて難しいだろう。だから一度転んだ人を説得することは難しい。継続的に(おそらく永遠に)批判を続ける必要がある。たくさんの人が様々なタイプの批判を展開するようになるのがよい。

タグ:

posted at 10:59:02

ITOK @ITOKtw

14年11月17日

例えば小笠原誠治氏などは“消費税増税の是非を景気と関連付けて判断すべきではない”(WEBRONZA“それでも私が消費税増税を支持する理由”2014/11/15 astand.asahi.com/magazine/wrbus... )と仰っていたりしますが,この状況で増税すべきは少数でしょうね。

タグ:

posted at 11:05:50

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年11月17日

@genkuroki 病気になったら標準的医療に助けを求めるのが無難な選択肢。ニセ医学はそういう無難な選択肢から人々を遠ざけようとする。経済政策についても同じようなことが大々的にしかも堂々と行われている。どうしてデフレを完全終息させるという無難な政策にまで反対するのやら。

タグ:

posted at 11:09:05

finalvent @finalvent

14年11月17日

増税を含めてアベノミクスでいいとは思う。そしてそれに失敗したのも確か。

タグ:

posted at 11:10:43

松田公太 @matsudakouta

14年11月17日

予想どおり日経平均も暴落しています。今週の解散は確定ですね。

7~9月期GDP、前期比1・6%減…年率換算(読売新聞)
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141117-...

タグ:

posted at 11:12:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

BUNTEN @bunten

14年11月17日

逆再分配をアベノミクスに含めるとしても、全体の拡大縮小は再分配が主因にはならない。 / “ひこ・田中さんはTwitterを使っています: "消費増税もありますが、一番大きいのはアベノミクスによる格差拡大。アベノミクスが失敗したので…” htn.to/P9b3SF

タグ:

posted at 11:20:20

yasudayasu @yasudayasu_t

14年11月17日

駆け込みの起きる前の10-12月期の水準を上回ってるのは、設備投資、政府支出、公的固定資本形成、輸出(輸出の断層を6.5%、輸入の断層を4.5%として)、か。あと在庫もか。

タグ:

posted at 11:34:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

14年11月17日

金融緩和の波及効果が実体経済に届くまでのラグが1年から1年半だとすると、異次元緩和は経済をマイナス成長にした、となるなあ。金融政策と経済を直結させるとですがね。

タグ:

posted at 11:37:12

ちちかわ @emi_haha

14年11月17日

ちなみに先だって引用した昔話の日経ウーマンに載った友人は、一応海外で元気にしてるらしくFacebookもしてるんだけど、日本で頑張って(輝いて?)た頃の知人や学生時代の友人全部まとめてブロックしているそうです。その状態でFBやるの辛そうだけど、欧米に住んでると避けられないのかな…

タグ:

posted at 11:41:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

閑居 @doatease2313

14年11月17日

テレビ各局、この時期での総選挙に反対。理由→ 年末年始の番組で大混雑していて選挙にあてるスタジオがない。w

タグ:

posted at 11:45:09

梓弓 @Ma_R8

14年11月17日

安倍総理は8%の時から消費税増税反対だったけど三党合意のレールを変えられなかった。その惨状が明らかになったら増税派は責任逃れ。
我々は大東亜戦争の決断を全然笑えない。同じことの繰り返しをしている分、我々のほうがレベルが低い。
ネオ東京裁判で増税を推進した連中に責任を取らせないと。

タグ:

posted at 11:50:09

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

14年11月17日

“仏教界悩ます個人情報保護 高まる流出の危険性:朝日新聞デジタル” htn.to/G65ryz

タグ:

posted at 11:56:01

宇宙天気ニュース @swnews

14年11月17日

[記事] M5.7の中規模フレアが発生しました。太陽風の速度は下がり始めています。 swnews.jp #swnews

タグ: swnews

posted at 12:00:01

グレッグ @glegory

14年11月17日

GDP速報値 維新・小沢鋭仁氏「選挙やっている状況ではない」(産経新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141117-... 確かに安倍政権が8%へ増税したことは厳しく批判されてしかるべきだ。選挙で勝てるかは未知数になったかと。思い切った減税を打ち出さないと危ないかも

タグ:

posted at 12:02:02

グレッグ @glegory

14年11月17日

4-6の単体で見ればリーマンショックや東日本大震災級の消費減退なのに、それより前期比でまだ落ちてるんだよ。深刻だよ。減税減税・・・。

タグ:

posted at 12:06:02

ITOK @ITOKtw

14年11月17日

本田参与の談話は日本語版だと独立の記事ですね。

タグ:

posted at 12:07:05

質問者2 @shinchanchi

14年11月17日

「消費増税の影響ではなく、野菜不足など供給制約による景気の落ち込み」(趣意)と仰った土居丈朗慶応大学"教授"のお話が正しいとすれば、相当な野菜不足…
twitter.com/shinchanchi/st...

タグ:

posted at 12:10:03

ITOK @ITOKtw

14年11月17日

毎日新聞も変わらず…。“一方、消費再増税の先送りは、膨大な財政赤字のツケを将来世代に押しつけることを意味する。アベノミクスが目指すとしてきた「経済再生と財政再建の両立」の実現は厳しさを増している”/GDP:景気低迷、鮮明に 年率1.… mainichi.jp/select/news/20...

タグ:

posted at 12:13:37

佐々木憲昭 @sasakikensho

14年11月17日

今日、内閣府が発表した2014年7〜9月期の国内総生産(GDP、季節調整済)速報によると、実質GDP成長率は前期比で年率換算1.6%減となりました。これは、プラス想定を覆す重大な落ち込み指数です。消費税率8%への増税の影響がいか... fb.me/3XomDyCSL

タグ:

posted at 12:16:35

ITOK @ITOKtw

14年11月17日

承前)毎日新聞としてはこうした経済状況を〈次世代〉に引き渡す事には問題がないのでしょうか。

タグ:

posted at 12:17:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

松田公太 @matsudakouta

14年11月17日

ブログUP「断腸の思いですが、みんなの党は解党しかありません」 ameblo.jp/koutamatsuda/

タグ:

posted at 12:26:15

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

14年11月17日

[日経] 甘利経財相:増税でデフレに戻ってはいけない s.nikkei.com/1H6Lhsx ← 記事中(赤線部)に「デフレ下で消費増税を行うことの影響について学べた」とある。激しく遅い(怒。それでも学ばないよりは良い。 pic.twitter.com/unyShUp0Mc

タグ:

posted at 12:30:11

Nippon.com @nippon_en

14年11月17日

Akihabara looked very different around 60 years ago. (pic via www.radiocenter.jp/story/index.htm) pic.twitter.com/FzKBKvqkHq

タグ:

posted at 12:34:48

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

14年11月17日

東レ、炭素繊維1兆円受注 ボーイングから 1000億円投じ米に新工場⇒いいニュース。だけど国内に工場を作ってほしいよなあ・・・ s.nikkei.com/1sZ3huD

タグ:

posted at 12:37:06

舞田敏彦 @tmaita77

14年11月17日

年齢層別の貯蓄ジニ係数。先ほど更新のブログ記事より転載。値の高さもさることながら,子育て世代で貯蓄格差が拡大していることにも注意。 pic.twitter.com/qqkO9qqIiQ

タグ:

posted at 12:40:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

14年11月17日

RT @Newsweek_JAPAN: 米移民制度改革、共和党保守派は政府機関閉鎖も辞さない構え | ワールド | 最新ニュース | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト www.newsweekjapan.jp/headlines/worl...

タグ:

posted at 12:41:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

境 真良@iU/GLOCOM/METI( @sakaima

14年11月17日

個人情報保護法がなかった時代の牧歌的風景。 RT @shimachan196905 やっべえマジでサッポロ黒ラベル吹いた pic.twitter.com/FOe5oizFc8

タグ:

posted at 12:43:36

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

14年11月17日

米企業が囚人を安価な労働力にする為、刑務所と結託して獄産複合体と化している話。これ聞いてスターリン時代に逮捕された人が秘密警察から「無実なのは分かってる。我々は労働力が欲しいだけだ」と言われてシベリア送りになった話を思い出した → goo.gl/eR08kL

タグ:

posted at 12:57:37

前田敦司 @maeda

14年11月17日

@kmori58 あー,いや,『増税も織り込んで金融政策で支えてます』と言ってた黒田東彦総裁のことか.なるほどね.

タグ:

posted at 13:11:00

BUNTEN @bunten

14年11月17日

意見が分かれた。▼しかし、解散抜きで財務省権力を封印ないし打倒できるなら、その方がよかろうことについては異論がない。m(_◎_)m / “田中秀臣さんはTwitterを使っています: "解散はやめて、消費税増税は凍結、そして経済対…” htn.to/B2aUTQ

タグ:

posted at 13:12:14

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

14年11月17日

歴代政権のパフォーマンス。gendai.ismedia.jp/articles/-/411... で、自公政権と民主党政権がわかる

タグ:

posted at 13:19:01

ニュース速報(政治) @ceek_politics

14年11月17日

【衆院解散風】菅官房長官「18日に首相が再増税の是非を判断」 (産経新聞) bit.ly/11hOFj6

タグ:

posted at 13:24:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

14年11月17日

本当に1%ずつやってればなあ。延期できるんだもの、その延期の仕方を工夫すれば行けただろうし。こんな二期連続マイナスになるような経済状況より税率変更事務コストが2回から5回になるのが嫌って実務家は少ないんじゃないの。その後も何度も税率変更事務は必要だろうし。

タグ:

posted at 13:31:48

勝川 俊雄 @katukawa

14年11月17日

「法的拘束力ないが、日本は資源回復に本腰入れる」だってさ。韓国は7割、メキシコは4割削減させておきながら、日本はたったの6%しか漁獲量を削減しないのに、よく言うよなぁ。
mainichi.jp/select/news/20...

タグ:

posted at 13:44:42

勝川 俊雄 @katukawa

14年11月17日

アメリカウナギも絶滅危惧種として、指定されました。資源が減少しているところに、日本市場向けの密漁が増加しているのが原因とのこと。これで大規模な鰻は、すべて絶滅危惧種のリストに掲載されました。

タグ:

posted at 13:46:05

ラーメン大好きしろくまさん @Kumappus

14年11月17日

経済予測がハズれたこと自体には腹は立たない。なぜ、こういう予測をしたのか、どういう理由でどういうモデルを立てたのか、実際は何が原因で食い違ったのか、次回はどう改善するのか。こういう当たり前のPDCAがないから日本の経済学は競馬の予想屋レベルなんだよ。

タグ:

posted at 13:46:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

After Great Moderati @seak153

14年11月17日

明大の粗大ゴミの数字の並べ方マジで意味分からない

タグ:

posted at 14:10:30

After Great Moderati @seak153

14年11月17日

なんで前期比で変化見てんの

タグ:

posted at 14:13:45

勝川 俊雄 @katukawa

14年11月17日

こちらが、IUCNのプレスリリース。「世界的な食欲によって、いくつかの種が崖っぷち」だそうです。クロマグロも、ウナギも、大半は日本で消費されているので、我々にとっても他人事では無いです。 www.iucn.org/?uNewsID=18621

タグ:

posted at 14:14:10

Cheru @Cernobyl

14年11月17日

「勉強が好きなんだね」「いつ就職するの?」「将来は教授になるの?」「いいな、私も学生に戻りたい」は比較的よく言われたし情報系だと「パソコン詳しいんだね」も鉄板っぽい。 / 大学院に行った人なら絶対言われたことのある言葉ベスト10 hibinonikki.hatenablog.jp/entry/2014/11/...

タグ:

posted at 14:50:05

ふくたろう @fuku__taro

14年11月17日

引けお疲れ様でした! pic.twitter.com/8OmyjaYX6A

タグ:

posted at 15:00:02

秋田紀亜 @akita_kia

14年11月17日

ああいう遊びでも、貨幣を「単なる交換の手段。貨幣自体は無色透明で、価値も意味もない」としか捉えられないと、デフレ/インフレ、金融政策の意味には辿り着けない。それらがなぜ関係するかは、クルーグマンのこの文章を読んでほしいね。 cruel.org/krugman/babysi...

タグ:

posted at 15:01:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

秋田紀亜 @akita_kia

14年11月17日

これは言語(言葉)を「単なる意味の交換のための手段。言葉自体は無色透明で価値も意味もない。本質はそれに乗っている意味」としか捉えられないと、ソシュールの言語学が導き出した重大な意味(そこから現代言語学と構造主義は始まった)にも辿り着けないのと同様。

タグ:

posted at 15:08:20

ITOK @ITOKtw

14年11月17日

…この記事では“一方、消費再増税の先送りは、膨大な財政赤字のツケを将来世代に押しつけることを意味する”と暗に財政再建の優先度が高いかのような表現をしています。最終的な両立を目指すのであれば優先されるべきは経済再生でしょう。目先の恐怖心に惑わされず正しい選択がされる必要があります。

タグ:

posted at 15:26:08

グレッグ @glegory

14年11月17日

株安になれば円高になる。不況なんだから、もっと円を刷っていいんだ。これで株安円安なら対策の打ちようもないけれど。減税して必要な政府支出は国債でファイナンス。そして日銀が買い取ればいい。何が問題なのか?国民の負担を減らして、もっとラクにしてあげるべき。

タグ:

posted at 15:29:37

グレッグ @glegory

14年11月17日

消費税上げたら、こんなにGDPが落ちてしまうわけだから。いい加減、身にしみたよ。財政再建に邁進するならGDPを落としては、まずいわけだから。消費税による財政再建っていう選択肢は完全に消えたよね。相続税とか所得税の累進をうまく使って富裕層への歳出に切り込むことで達成するしかないね。

タグ:

posted at 15:43:50

グレッグ @glegory

14年11月17日

これ以上の公共投資は景気対策としては効果がうすいわけだから、所得移転・減税を思い切ってできるかですね。エコポイントなんかも結局は需要の先食いでしたからね。家計の懐を直接温めて、支出先は家計自身に決めてもらった方が資源配分や時間的な需要の偏りがなくていいと思います。

タグ:

posted at 15:53:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

八代嘉美 @Yashiro_Y

14年11月17日

好奇心ではじめる研究であるのに「役に立つ」と言わせてしまう科学予算の構造にはげんなりしているので、仕分けを通じて政治がそういうものを変えてくれる姿勢を示してくれなかったのは残念極まりない。とはいえスパコン話を「科学の仕分け」の象徴とするのは、報じる側は未だに精査してなさすぎでは。

タグ:

posted at 16:18:09

Makoto AKAI @mktredwell

14年11月17日

本当に主張している人がいた。。今回の景気低迷は、想定外のエボラ、デング熱の感染拡大 と。。点検会合資料で。。

タグ:

posted at 16:20:12

秋田紀亜 @akita_kia

14年11月17日

お金があって株も買える人は、今下がっているうちに買えば、得するかもねw

タグ:

posted at 16:23:36

ママサン @mamasan_h

14年11月17日

@kyounoowari @pochima14 海のシルクロード経由もありますねぇ。ベトナム南部の遺跡からローマ時代の遺物が随分出てますし。

タグ:

posted at 16:26:53

Makoto AKAI @mktredwell

14年11月17日

@Y_Kaneko 末澤 豪謙(SMBC日興証券株式会社金融財政アナリスト)さんです。 → www5.cao.go.jp/keizai-shimon/...

タグ:

posted at 16:43:07

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

14年11月17日

外国人のそれを含む「xxの犯罪は増えている」という話は何時の時代もある。まあ、「最近の若い者は」の類の話だと思った方が良い。因みに「来日外国人」に関する犯罪統計は以下の通り。 pic.twitter.com/tv4afVs5Ex

タグ:

posted at 16:49:56

WBS@テレビ東京 夜10時から放送中( @wbs_tvtokyo

14年11月17日

今週のコメンテーターは経済財政諮問会議のメンバーでもある伊藤元重さん(東京大学大学院教授)です。伊藤さんに何か質問してみませんか?質問専用ハッシュタグ #wbs_sns を付けてつぶやいてください。伊藤さんに番組の中で答えていただきます。たくさんの質問をお待ちしてます! #wbs

タグ: wbs wbs_sns

posted at 17:00:47

海外の反応・アンテナBot @from_abroad_bot

14年11月17日

外国人「『蛍の光』ってスコットランド民謡なのに日本人は卒業式の歌だと思ってるって本当なの?」【海外反応】 【外応ブログ】 xxxkaigaixxx.blog.fc2.com/blog-entry-289... #海外の反応

タグ: 海外の反応

posted at 17:04:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

徳丸 浩 @ockeghem

14年11月17日

やはりご出馬ですか… / 他18コメント b.hatena.ne.jp/entry/www.saga... “樋渡氏(武雄市長)知事選出馬意向 市長選同時実施も|佐賀新聞LiVE” htn.to/2Q821j

タグ:

posted at 17:17:33

ito_haru @ito_haru

14年11月17日

どっちにしろ福島含め廃炉にせなあかん原子炉はあるんだから、世界的に廃炉を請け負う廃炉ビジネスで生きていっちゃだめなんかぬ > 日本の原子力界隈

タグ:

posted at 17:21:48

ito_haru @ito_haru

14年11月17日

で、取り敢えずは廃炉公共事業で。

タグ:

posted at 17:22:23

yasudayasu @yasudayasu_t

14年11月17日

「団子が3本ある。2本目を食べるときに、団子1つを3本目からもってきて4つの団子にすると、1本目からは33.3%増加だ。しかし、3本目は4個の2本目から50%の減少となる」 by 宅森さん。 そして、次の団子は平常通りの3個へと戻るだけで+50%にもなるということがさらに大切。

タグ:

posted at 17:22:35

ひさきっち @hisakichee

14年11月17日

「(^^)/~~~バイバイ・アベノミクス!」ってなりそうやな。。。数字が酷すぎるw

タグ:

posted at 17:24:03

北斗柄@野巫の六壬者 @hokutohei

14年11月17日

親学とかEMとか江戸しぐさにコミットしている安倍政権は最悪だ。一方で景気対策を何もやらなかったしやることもできなさそうな民主党の政権も最悪だ。で、より最悪なのはどちらなんだろう?

タグ:

posted at 17:25:53

ひさきっち @hisakichee

14年11月17日

え?工エエェェ(´д`)ェェエエ工?アノ数字でも増税ありきなんか?

タグ:

posted at 17:26:02

楽天FX @rakuten_fx

14年11月17日

【榊原定征・経団連会長】
「消費税再増税は安倍首相が様々な要因を総合的に判断する」

「仮の話になるが、総理の最終的な判断を理解し受け入れる」(ロイター)#fx

タグ:

posted at 17:27:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆうあたん @yuua_u3u

14年11月17日

まぁ、いないほうが何故かラクなんだよね。くだらない亭主なら離婚したほうが絶対ラクだと思うわ。

タグ:

posted at 17:29:40

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

14年11月17日

当然、シンガポールは入っとり升 God Save the Queen: Great Britain’s Five Biggest Military Defeats nationalinterest.org/feature/god-sa... @thenatlinterestさんから

タグ:

posted at 17:30:29

コバヤシユウスケ @yukoba1967

14年11月17日

このバカっぽいパワポ資料はなんじゃらほい

タグ:

posted at 17:30:46

島本 @pannacottaso_v2

14年11月17日

こうなるから自分は離婚したら女の人に子供を与えないようにしておくべきだと思うんだね。親が離婚したのを間近に見ていろいろ考えた結果、そういう結論しか導けなくなった。父親が養育費払わない問題なんて、父親に親権与えれば存在しないわけで。

タグ:

posted at 17:33:51

日本三毛猫党 @japaneconomy

14年11月17日

@myfavoritescene @yumiharizuki12 もうかけこみすら起きませんよw
完全に10%を織り込んでのこの消費減、むしろ個人消費は持ちこたえてるほうではないかと。ガソリン安なので11月以降は一息つけると思いますがね

タグ:

posted at 17:35:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

14年11月17日

数字ちゃんと見てないんだけど、消費は前期比微増でいいのかな。だとすればすごく弱いっていう解説の方がしっくりくるけど底堅いみたいなツイートも流れてくるので不思議だ

タグ:

posted at 17:36:46

飯田泰之 @iida_yasuyuki

14年11月17日

自由主義,ロジカルな政策論,メンバーの多様性と期待するところ大だったので現状は非常に残念だと感じていました.形はかわれど松田さんが政治に発言を続けて欲しいと思います @matsudakouta みんなの党は解党しかありません ameblo.jp/koutamatsuda/

タグ:

posted at 17:38:55

ano_ano @ano_ano_ano

14年11月17日

民主党政権で成立させた消費税増税で景気悪化したのが、なぜアベノミクスの限界なのですか? RT@renho_sha: “@minshu_kun: 「アベノミクスの限界があらためて証明された」7~9月GDP速報受け枝野幹事長がコメント。 www.dpj.or.jp/article/105454

タグ:

posted at 17:39:18

yasudayasu @yasudayasu_t

14年11月17日

市場で取引していない帰属家賃を除きたい気持ちは分かるけど、雇用者報酬を実質化するときに帰属家賃抜きの物価を使うのが適切なのなら、帰属家賃をわざわざ考えるヘッドラインはいつ使うべきなのだろうか。トレンド見るのにも役立たないだろうし。

タグ:

posted at 17:40:08

木下斉 / 「日本の構造問題」を斬り、解 @shoutengai

14年11月17日

飯田さんに言って頂いた通り、我々は市場経済フル活用のまちづくり、を展開中。

タグ:

posted at 17:43:15

king-biscuit @kingbiscuitSIU

14年11月17日

財務省筋の人がたが今日からどこをどういう風に立ち入りして回ったのか、ってのを新聞は全力で淡々と報じてみ? 支持と信頼回復するで( ^ω^)

タグ:

posted at 17:44:20

細川 隆好,세천 륭호, Xìchuān @hosotaka

14年11月17日

貧困がテロの温床であるそうだ。
だとすれば、労働分配率が低い企業を温存・優遇したり、社会保障を財源不足を理由に削減することは、その国にテロや犯罪を増やすことになる。
小さな政府は、テロや犯罪を後押ししてしまう政府かもしれない。

タグ:

posted at 17:44:35

はてなブックマーク::Hotentry @hatebu

14年11月17日

あの「イラつく文字認証」のおかげで年間250万冊もの本がデジタル化されている | ログミー[o_... (82 users) bit.ly/1wMsoTB 20件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/logmi.jp... pic.twitter.com/Ilcf7UFJQr

タグ:

posted at 17:46:08

コーエン @aag95910

14年11月17日

消費税、危険税に改名。財務省も罪務省か危険省かで検討に入った模様。

タグ:

posted at 17:46:13

ito_haru @ito_haru

14年11月17日

@ito_haru あれ 7-9に比べて微増は間違いか とりあえず撤回

タグ:

posted at 17:47:55

哲戸(´・_・`)次郎 @pp_GIRAUD

14年11月17日

満額お買い上げ(≧∇≦)RT @kabutociti: 日銀 本日 ETF380億円  REIT12億円 買い

タグ:

posted at 17:47:58

ジャム @j_a_m_jam

14年11月17日

ゼロ金利制約下の消費増税大敗北
( ̄◇ ̄;)

タグ:

posted at 17:50:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

hayekstraust @ultraliberty

14年11月17日

財政支出出し惜しみすると、将来もっとかかる。延期してもしなくても同じ。住宅駆け込み需要が、延期期限までないわけだから、自立反転はしないだろう。あったとしても消費需要は変わらなかったわけだし。

タグ:

posted at 17:53:42

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年11月17日

wwwオリンピックのメダルとりのロジックで予算ついて普段働かされてる人が突然そういう事いわれてびっくりしちゃったんじゃないの?

タグ:

posted at 17:56:59

府民将来 @miyakonokenji

14年11月17日

関西のTVは、橋下大阪市長の衆議院選挙出馬と、後釜に東国原氏か?との報道で遊んでいますが、「大阪都構想はどうするのか?少し前の市長辞任再出馬迄したことへの整合性は?」と大きく批判するべきではないか?いつもの橋下ヨイショキャンペーンか?日本テレビ以下ですね。

タグ:

posted at 17:58:04

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年11月17日

一位になる事をやれ、って決定があるんだから、違う事を言って欲しければ裁量を持ってる上の方がやりゃいいだけ。

タグ:

posted at 17:58:43

細野豪志 @hosono_54

14年11月17日

(続き)唯一、気を吐いているのが公共事業で、何と年率8.9%増。さすが自民党とも言うべき数字だが、税金を投入してGDPをかさ上げしているわけだから、本当の成長は言えない。これがなければ、さらに深刻な落ち込みになっていただろう。

タグ:

posted at 18:01:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はむっち@ケンブリッジ英検(CPE) @bosuzaru40

14年11月17日

選挙してる暇があったら補正予算の話をしてほしいな

タグ:

posted at 18:11:23

はむっち@ケンブリッジ英検(CPE) @bosuzaru40

14年11月17日

前回その後に大惨事になったわけですが(´・_・`)

タグ:

posted at 18:14:06

はむっち@ケンブリッジ英検(CPE) @bosuzaru40

14年11月17日

さらにいえば97年の増税は2%で一回こっきりだったんですが(´・_・`)

タグ:

posted at 18:14:51

本石町日記 @hongokucho

14年11月17日

日銀ETF,淡々と買う分と、急落したら買う分の二パターン(推測、要経過観察)。@call_me_nots

タグ:

posted at 18:16:57

ぜく @ystt

14年11月17日

別の実験用 PC がブルースクリーンで落ちた後、起動しなくなったくぁwせdrftgyふじこlp

タグ:

posted at 18:17:54

ぜく @ystt

14年11月17日

マジでお祓いしてもらった方がいいかもしれん……

タグ:

posted at 18:18:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年11月17日

今年の経済がズタボロなのは、去年は少し景気回復しただけで増税決定だったので、来年再増税は避けたいとの思惑から、今年は庶民が消費を控えたのかな?。今年景気が悪ければ、しばらく増税延期を見越して合理的に行していたのかもね。なんとも言えないところですが…

タグ:

posted at 18:19:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

渡部篤 @watanabeatushi

14年11月17日

アベノミクスは失敗というのは間違いである。GDPが落ち込んだのは、4月の消費増税が原因である。大胆な金融緩和、機動的な財政出動は効果があったが、デフレ下での増税は絶対にすべきではないのだ。 bit.ly/1xxCY3L #tbs

タグ: tbs

posted at 18:21:06

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年11月17日

“2014(平成26)年7~9月期四半期別GDP速報 (1次速報値):政府統計(内閣府)” htn.to/hGonU2

タグ:

posted at 18:21:08

ひさきっち @hisakichee

14年11月17日

今でも友達の家庭を見たらわかると思う。。。実質権力者はヨメハンってかなり多い。給料が振り込みになったんと「小遣い制」と子供を取られたら抗う術はないもんな。。。

タグ:

posted at 18:21:33

ぜく @ystt

14年11月17日

先に壊れた PC は新調したけどまだ実験できる状態じゃないし、この PC が起動しなかったら実験系が完全にストップや……

タグ:

posted at 18:22:07

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年11月17日

RT:鍵 ちゃんと「消費税で景気が落ちた」って言い続けないと、左派の歴史修正主義で「消費税増税は問題なかったが自民党のアベノミクスで日本の景気はメチャクチャになった」ということにされるだろうなと思う。

タグ:

posted at 18:22:54

島本 @pannacottaso_v2

14年11月17日

僕の生家もそのときは自営業してて跡取りとか古臭い家だったので、僕は置いて行けと言われていましたね。ただ、僕自身が父方に先がなさそうだったので嫌がって母親について出たのですが。だから養育費を父親が払わないのは当然だとも思う。

タグ:

posted at 18:24:17

@oct1984shell

14年11月17日

@glegory 引き締めが大好きな経済当局がいるのだから、そうならざる負えませんね。マジで、政治でそれを抑えないと日本衰退しちゃいますよね~。

タグ:

posted at 18:24:28

ガイチ @gaitifuji

14年11月17日

そりゃそうだよな、前回の国政選挙終わった後、裁判所の判断がでても尚、立法府は何一つ対策を打ってないんだから/時事ドットコム:「1票格差」全選挙区で提訴へ=弁護士グループ、衆院選翌日 www.jiji.com/jc/zc?k=201411...

タグ:

posted at 18:24:39

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年11月17日

“7-9月GDPはマイナス1.6%、予想外の2期連続マイナス - Bloomberg” htn.to/LfvBZy

タグ:

posted at 18:25:00

投資家X @investor3003

14年11月17日

仙台地下鉄東西線 来年12月6日開業を固める\(^o^)/

タグ:

posted at 18:28:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

14年11月17日

本当に。おっしゃる通りと思います。「たしかに想定より落ち込んだ。それでも増税した方が良い。」とか言えてしまう人、私はとても怖ろしいです。 QT @maeda GDPマイナスということはオークン則を考えると来年あたりの失業が大幅に増えるということ.全力で対策しないと大変.

タグ:

posted at 18:29:24

志田義寧 @y_shida

14年11月17日

安倍首相◇来年の消費税上げるべきか冷静に分析し、判断したい◇7─9月期GDP、いい数字ではなかった◇経済の好循環は生まれようとしている◇3本の矢の政策は着実に成果を上げている(ロイター)

タグ:

posted at 18:29:40

コバヤシユウスケ @yukoba1967

14年11月17日

さようなら民主党

タグ:

posted at 18:29:51

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年11月17日

時事ドットコム:安倍首相、経済対策指示=18日、補正予算に着手-燃料費支援など2.5兆円想定 www.jiji.com/jc/zc?k=201411... @jijicomさんから

結局、政局のための増税であったことを改めて証明する形になりましたね。最初から増税を避ければよかったのに・・・

タグ:

posted at 18:30:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年11月17日

RT:鍵 「それでもデフレ脱却」というか、「社会保障費の調達」と「国債の償還」をまとめて解決する方策はインフレ以外に無いんちゃうかなと思う。借金抱えてるのにその借金の価値をデフレでかさ上げするとか正気の沙汰じゃない。

タグ:

posted at 18:32:52

ガイチ @gaitifuji

14年11月17日

今の議論は社会保障か消費税増税か? といったどちらかが痛みを負わなければいけないみたいな変なトレードオフの関係になってる(中略)一番大事なのはまず経済が成長する事【SYNODOS】消費税増税で財政再建は可能か/若田部昌澄氏インタビュー synodos.jp/economy/11735

タグ:

posted at 18:34:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Daiwa Europe @DaiwaEurope

14年11月17日

Weakness in Q3 GDP reflected stock adjustment. Final demand picking up. +ve GDP growth likely in Q4. #Abenomics [3/3] pic.twitter.com/V89s6JCiaZ

タグ: Abenomics

posted at 18:37:45

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年11月17日

“echo-news – 日本政府にない福島第1事故の議事録、米国が保有 アメリカ情報公開法で公開” htn.to/cPU5auR

タグ:

posted at 18:42:06

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年11月17日

“地方創生には持続可能な漁業が欠かせない クロマグロの資源管理からも分かる世界と日本の差 WEDGE Infinity(ウェッジ)” htn.to/kjB41m

タグ:

posted at 18:44:26

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年11月17日

財政学者は惨事の定義を変えすぎるからなぁ。

タグ:

posted at 18:45:27

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年11月17日

信じていたことが現実によって完膚なきまでに否定された時、人はトンデモになるんですね。 twitter.com/hongokucho/sta...

タグ:

posted at 18:48:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年11月17日

人間の理性を重視し過ぎるとどうして獣性を過剰に許容することになるかというのは簡単な話で、「理性があるということにされた人」の負担によって「理性がないとされた人を許容する」という構図にならざるをえないからだね。要するにグラデーションがなく、ある人とない人に二分化される。

タグ:

posted at 18:49:05

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

14年11月17日

お金がなくてユニクロを買えない私たちの話 toianna.blog.fc2.com/blog-entry-37....

タグ:

posted at 18:49:10

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年11月17日

@svnseeds この記事を読むと、沖縄と韓国には似たところがあるように思います。それが事大主義と言われるものでしょうか。

タグ:

posted at 18:50:23

白ふくろう @sunafukin99

14年11月17日

日経ってほんまにガチの構造改革バカやのう。

タグ:

posted at 18:52:05

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

14年11月17日

“学校教育法及び国立大学法人法等の改正に関するQ&A:文部科学省” htn.to/gYKXhh

タグ:

posted at 18:52:12

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年11月17日

しかし、ヒアリング、なぜ今回の数値出た後にやらなかったんだろ。

タグ:

posted at 18:53:07

ながし @Pnagashi

14年11月17日

安倍政権支持ってぶちあげたら、日々フォロワーが減ること減ること(笑)

タグ:

posted at 18:53:34

白ふくろう @sunafukin99

14年11月17日

まあ構造改革バカと緊縮財政政策はセットだし当たり前の話だが。

タグ:

posted at 18:53:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年11月17日

ダメな経営陣に仕える中間管理職のような悲哀ですね。RT @ryozo18: メモ / “「議席3桁乗せたいが厳しい」 民主・馬淵選対委員長:朝日新聞デジタル” htn.to/raGXf1

タグ:

posted at 18:53:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

14年11月17日

先日、野田市でそこそこ大きい太陽光発電を見かけたので、どんな遊休地利用かと思ってたけど、グーグルマップで見てみたら千葉商大のグラウンドだった件。運動部には災難じゃねえのか pic.twitter.com/rMeM7gywI5

タグ:

posted at 18:55:45

白ふくろう @sunafukin99

14年11月17日

ところで深尾教授もたしかリフレ派じゃなかったっけ?

タグ:

posted at 18:55:55

hayekstraust @ultraliberty

14年11月17日

前にも言ってるけど、今回増税の消費反動減というよりも、国家債務まで拡張したデットデフレモデルを、増税で国が返済過程に巻き戻して良い状態なのかが問題となるわけで、ゼロ金利時にそれを行う前提は、民間が債務負担を始めてるかどうか、ということ。住宅投資、設備投資は4-6期よりも落ちたよね

タグ:

posted at 18:57:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年11月17日

International MOFですねw RT @ryozo18: IMFらしい / “IMF専務理事「予定どおり引き上げを」 NHKニュース” htn.to/D3A9bV

タグ:

posted at 18:57:42

白ふくろう @sunafukin99

14年11月17日

財政出動や公共事業に消極的なリフレ派だけでなしに消費増税に積極的なリフレ派も確かに存在するんだけど(例:黒田総裁!)それはいないことになってるように見える。

タグ:

posted at 18:58:22

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年11月17日

自民党が5%下げを訴ったえたら、民主党は今回は反対するだろうから、選挙争点になりそうな気がする。

タグ:

posted at 18:59:54

ロイター @ReutersJapan

14年11月17日

コラム:GDPショックで日本の財政再建「崖っぷち」 bit.ly/1ybIQ20

タグ:

posted at 19:01:25

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

14年11月17日

押すなよ、絶対に押すなよ!

タグ:

posted at 19:02:14

招き猫 @kyounoowari

14年11月17日

430年前の梅干し
奈良県安堵町の中家住宅にて
梅干しもすごいけど、このお家もすごい! pic.twitter.com/BiQa8TIMll

タグ:

posted at 19:02:14

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年11月17日

まともに統計を作ってるところなら事前に分かっていたでしょうね。RT @murajidash: 陰謀論的な妄想ですが、今回の解散を最初に叫んだ所はマイナス成長を知ってたか読んでたのでは?と思ったり。後付でキチンと理由できて、マイナス成長が分かってから解散叫ぶより筋が良くなったし

タグ:

posted at 19:02:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平野 浩 @h_hirano

14年11月17日

17日の有識者による再増税点検会合。9人中6人が再増税賛成、2人反対。財務省が人選しているのでこうなる。賛成者の多くは証券関係者やTVのコメンテーターをしている人たち。反対者は若田部昌澄早大教授、片岡剛三菱UFJ/R&C主任研究員。若田部氏は再増税はアベノミクスに矛盾すると発言。

タグ:

posted at 19:02:44

日本三毛猫党 @japaneconomy

14年11月17日

景気後退局面か GDP速報値大幅減が示唆 消費増税で深刻な経済悪化を招いた財務省の罪 biz-journal.jp/2014/11/post_7... @biz_journalさんから

タグ:

posted at 19:02:57

Mikio Kumada @Mikio_Kumada

14年11月17日

Is Japan in recession? Here's Prof. Sumner's take. www.themoneyillusion.com

タグ:

posted at 19:06:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本三毛猫党 @japaneconomy

14年11月17日

平野銀行協会会長、西岡純子、慶應深尾ときて片岡さんのコメキター
コメントVTR流れたのはこの4人@NHK #nhk

タグ: nhk

posted at 19:08:48

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年11月17日

「エコノミストは気楽な稼業ときたもんだ」ですねw RT @ramona2772: 7―9月期GDP、予想外のマイナス成長:識者はこうみる | 日銀特集 | Reuters jp.reuters.com/article/vcJPbo...

タグ:

posted at 19:09:08

コーエン @aag95910

14年11月17日

ちゃんと財務省の責任論にもっていけるかなあ。これでお咎めなしは財務省にとってもよくないことになるよ。

タグ:

posted at 19:09:33

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年11月17日

“消費増税2年延期を、半年は追加緩和不要=中原元日銀委員 | Reuters” htn.to/oeiaVu

タグ:

posted at 19:11:26

シェイブテイル @shavetail

14年11月17日

@dqndoc101
宗教かどうかは話題として不毛ですね。

タグ:

posted at 19:11:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Pakase @yhakase

14年11月17日

自動車が在庫ガツンと落としたのは確認済み。

タグ:

posted at 19:15:29

ガイチ @gaitifuji

14年11月17日

記事内には一言もないけどGDPが二期連続でマイナスになったら、それは景気後退と云う。当然だが、海外のニュースは日本は景気後退に入ったと伝えている/Reading:7~9月GDP 2期連続のマイナス NHKニュース nhk.jp/N4GN5YiY

タグ:

posted at 19:18:21

日本三毛猫党 @japaneconomy

14年11月17日

ニュース7からのキャプ 雇用者報酬 名目 #nhk #wbs #消費税 pic.twitter.com/JD8eOcXiX3

タグ: nhk wbs 消費税

posted at 19:19:48

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年11月17日

雇用を作り出したり維持するのも広義には社会保障ですよ。まあ実現性を無視して言うなら、0にして1年ずつ1%上げて10年で10%にする、ってのは良いとは思う。RT @bn2islander 一方で、この状況で社会保障に十分にお金を回す政府であれば増税の必要はないと思います

タグ:

posted at 19:20:54

Siberia @korewotabenasai

14年11月17日

「朝に傘を持っている人数が多い日は天気が崩れるので、晴れにしたければ傘を持つことを禁止すれば良い。」

タグ:

posted at 19:22:04

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年11月17日

うーん、財務省ならやりかねないかもしれません。RT @ITOKtw: さすがにこのGDP速報値で景気弾力条項の削除の話はないでしょうね。

タグ:

posted at 19:22:37

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年11月17日

小沢一郎が如何に正しかったか。そして、下らない政治資金規制法で潰されたことが如何に大きな損害であったか。情報をマスコミにリークしたのは、今考えると誰だったんだろうね。 pic.twitter.com/nmVeTYp7wy

タグ:

posted at 19:23:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

どーも僕です。(どもぼく) @domoboku

14年11月17日

で、僕は神奈川県にある米軍基地から30mの家で十数年育ってきたけど、
翁長さんの「沖縄だけに基地を押しつけるのは許せない」って発言にはカチンときた。
基地と振興予算をセットにして、どっかの自治体で誘致立候補すればいいのに。
年間25万円くれるならウチの近所に来てくれと切に願う。

タグ:

posted at 19:28:38

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年11月17日

野田みたいなバカを総理にしてしまったことじゃ?RT @kierik こーなると、本当に民主党が消費増税を主導したって事実が痛いな。
前々から言ってたけど、民主党最大のミスは震災対応でも最低でも県外でもなく、企業政党自民と対をなす消費者政党のはずの民主党が消費増税を掲げた事なんだよ

タグ:

posted at 19:29:17

ぜく @ystt

14年11月17日

“消費税率引き上げ延期と積み残された課題 - Think outside the box” htn.to/4sFc69

タグ:

posted at 19:29:57

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年11月17日

不正を訴えるデモをしただけで、警察とマフィアによって皆殺しにされるとは。 / “メキシコ:学生43人が行方不明 元市長夫婦らを逮捕 - 毎日新聞” htn.to/gGa7E1

タグ:

posted at 19:29:59

ぜく @ystt

14年11月17日

「企業が資金余剰(黒字)を続けていることが、財政赤字と家計消費の伸び悩みを招いているわけです。企業から家計への十分な資金移転なしに家計から政府への資金移転(増税)を強行すれば、家計消費が減退するのは火を見るよりも明らかです。」

タグ:

posted at 19:30:26

働くおじさん @orange5109

14年11月17日

日本の公共部門が Fear Based Procurement なのは、定期的に人が入れ替わってしまうので、安定したシステム部門が確保しにくいからじゃないかな。

タグ:

posted at 19:32:25

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

14年11月17日

天皇皇后両陛下、大神神社に参拝 奈良訪問で - スマホ版 - 47NEWS(よんななニュース) www.47news.jp/smp/CN/201411/...

タグ:

posted at 19:36:26

Siberia @korewotabenasai

14年11月17日

「あ、ひろきくんあけましておめでとう。はい、お年玉」 #院あるある

タグ: 院あるある

posted at 19:36:36

hayekstraust @ultraliberty

14年11月17日

ワロタしかない。RT“@sbmkwy: しかし、みずほ総研の4.7%予想はほんとワロタよ”

タグ:

posted at 19:38:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

14年11月17日

需要がないから設備投資が起こらないんだし、住宅のような高付加価値製品が売れないのは、増税で可処分所得が減ってしまい、家計は1年ぐらいは運用してみないと、ローンを組む気がしないからでしょう。2%上げたら家計はまた1年様子見だ。

タグ:

posted at 19:38:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年11月17日

与党側は補正予算2兆5千億円をぶら下げて選挙するわけだけど、野党はどのような対抗策を掲げるのか。野党を選んでも緊縮路線になることは目に見えてるし、政治的なギャンブルを求めてない庶民は無難な選択肢を選ばざるをえないだろう。そういえば野田政権って解散した時補正予算はなかったっけ??

タグ:

posted at 19:40:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

14年11月17日

おいらは今やどちらかというと財政派でゑでは異端なのかも知れんですが… でもゑの食いもんは美味い派であることには変わりありませんっ (`_´)ゞ

タグ:

posted at 19:44:36

Siberia @korewotabenasai

14年11月17日

選挙に行かない男と、付き合ってはいけない5つの理由 #BLOGOS blogos.com/outline/52317/

タグ: BLOGOS

posted at 19:47:45

ガイチ @gaitifuji

14年11月17日

珍しくこの時間に家にいたので、本当に久しぶりにNHK7時の定時ニュースを見たけど、GDPのニュースでは景気後退というワードが一切出てこず、しかも昨日の沖縄知事選について全く触れずに終わってしまい、流石に驚いたなぁ

タグ:

posted at 19:47:53

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

14年11月17日

本屋なう。中学生用の教材作ってるんだけど、オープンソースで気前よく、ダウンローダブルにしちゃおうかなぁ。

タグ:

posted at 19:48:57

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

14年11月17日

「出版社の常識」で世に出た参考書をベンチマークに何か出しても、どうにもならんなーという閉塞感が漂う、それが学参売り場の現実だと思う。

タグ:

posted at 19:53:37

ねとらぼ @itm_nlab

14年11月17日

うおおおおお!

【速報】ニコニコ動画でついに任天堂タイトルの投稿“公認”へ 対応タイトルは「マリオ」「ゼルダ」「ピクミン」など250本以上 - ねとらぼ nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/14... @itm_nlabさんから pic.twitter.com/45zh8tPOh0

タグ:

posted at 19:54:20

いかさんま @ikasanma

14年11月17日

前に「税は税、景気は景気、全くの別物なんで取れるうちに取るんだ」と言う意見を聞いて、素晴らしい発想だと思った。

タグ:

posted at 19:54:54

いかさんま @ikasanma

14年11月17日

ECBもQEが効いたか分からないって言ってるし、追加緩和だね( ’ω’ )

タグ:

posted at 19:56:06

辻本 貴則 / Takanori Tsu @TakaTsujimo

14年11月17日

「THE NEXT GENERATION パトレイバー/野良犬たちの午後」今夜TOKYO MXにて放送!
11月17日(月)深夜1:35~2:05
11月18日(火)深夜1:35~2:05
二夜連続放送です。よろしくお願いします! pic.twitter.com/Jlikx0bNKY

タグ:

posted at 19:57:35

いかさんま @ikasanma

14年11月17日

日経先物が17000回復しちゃったな。。。

タグ:

posted at 19:57:45

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年11月17日

与野党の国会議員は庶民から罵詈雑言を受けまくるといい。かたやデフレ下で増税法案を強硬した責任、かたや景気が少し回復してきた段階で早すぎる増税を強硬した責任を思い知るべき。普通に自民党、公明党、民主党の議員を見つけたらストレス発散のサンドバッグにすればいい。代わりの受け皿は…orz

タグ:

posted at 19:58:12

ええな猫 @WATERMAN1996

14年11月17日

@ito_haru 持病があるもので。高血圧と高脂血漿が。

タグ:

posted at 20:00:16

47NEWS @47news

14年11月17日

首相、商品券配布で消費支援指示 低所得や省エネ住宅新築時 bit.ly/1xwMIO4

タグ:

posted at 20:01:05

ito_haru @ito_haru

14年11月17日

@WATERMAN1996 皆さん何かしら抱えておりますなぁ お大事にー

タグ:

posted at 20:02:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

After Great Moderati @seak153

14年11月17日

1.9%の落ち込みから'更に'0.4%落ち込みましたってのを+1.5%としちゃう可哀想な奴に周りの学者やらエコノミスト連中何か言ってやらないと駄目だろ

タグ:

posted at 20:02:39

湾岸影 @wg_k

14年11月17日

ゲーム業界各社決算まとめ - 2014年秋 siusiu.blog.shinobi.jp/Entry/617/
最後の方に「次で最後です」と書いてあるのにショックを受けている。

タグ:

posted at 20:03:01

yasudayasu @yasudayasu_t

14年11月17日

ドイツ証券の松岡幹裕チーフエコノミスト。個人的に、数少ないまともなレベルにあると思うエコノミスト。別に旧日銀の行動不足を指摘しているとか、水準目標言ったからとかいう下らない話ではなく。 / “リーマンの呪い、消えず…” htn.to/rUmNFL #研究 #記録

タグ: 研究 記録

posted at 20:03:36

yasudayasu @yasudayasu_t

14年11月17日

インフレの指標または名目GDPが1990年代の遅い時期の水準に近づくまで緩和的金融政策を続けることを約束する水準目標設定を同氏は提案する。 水準目標にはより長期のコミットメントが組み込まれるため。 htn.to/77s7twF #抜粋引用 #研究 #記録

タグ: 抜粋引用 研究 記録

posted at 20:06:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Mikio Kumada @Mikio_Kumada

14年11月17日

If Japan's in recession, it's the 1st in history in which unemployment is actually falling #BOJ #Abenomics pic.twitter.com/yBXPQp5Tre

タグ: Abenomics BOJ

posted at 20:08:19

日本三毛猫党 @japaneconomy

14年11月17日

ほれみろ。この記事信憑性あるなら増税長老たちの安倍降ろしじゃねーか。解散以外突破できないんだよ。 解散決断の“裏事情” 反安倍派長老と野党の「消費税政局」阻止へ正面突破 - ZAKZAK www.zakzak.co.jp/society/politi... @zakdeskさんから

タグ:

posted at 20:09:44

ありす @alicewonder113

14年11月17日

この調子がいまだに世論を支配しているようだ(2000年の記事)/日本経済再生のシナリオ……小渕政権「経済政策」徹底批判 | 自民党 衆議院議員 梶山ひろし kajiyama-office.com/seiroku/1366

タグ:

posted at 20:10:16

opoona @opoonakeizaiita

14年11月17日

@seak153 わっはっは、おこったぞぉw

タグ:

posted at 20:10:38

ありす @alicewonder113

14年11月17日

こちらは小渕景気対策を支持する意見(2013年)/小渕政権の緊急経済対策 - 共鳴の読後感 d.hatena.ne.jp/keiba-kyoumei/...

タグ:

posted at 20:11:04

ありす @alicewonder113

14年11月17日

“景気回復の結果、税収が増加した。98年99年は40兆円台に落ちていたが、00年50.7兆円を回復した。景気対策は財政支出の増加によって財政を悪化させる元凶とされてきたが、財政支出の拡大が逆に財政を改善したのである” d.hatena.ne.jp/keiba-kyoumei/...

タグ:

posted at 20:11:54

さんま aka ずわいがに @crtaker

14年11月17日

文系の人に限定しているところに「理系の人なら分かるように説明できるだろうけど」っていう暗黙の前提を感じるけど、これは研究をなめてるよね。理系だって隣の専攻の最先端の研究聞いてもほとんど分からない。

タグ:

posted at 20:11:56

opoona @opoonakeizaiita

14年11月17日

@seak153 しかも加速しとるね。

タグ:

posted at 20:12:27

ぜく @ystt

14年11月17日

ワロタンゴwww
twitter.com/hatano1113/sta...

タグ:

posted at 20:13:37

Mikio Kumada @Mikio_Kumada

14年11月17日

#Japan Q3 GDP: biggest (and rare) gain in real wages since start of #Abenomics. That's a recession? pic.twitter.com/ePAJCAkLvd

タグ: Abenomics Japan

posted at 20:14:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

14年11月17日

金か話術があれば、セックスパートナーなぞどうにでもなるからな。が、友人というのは両方あったとしても得難い。

タグ:

posted at 20:17:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

14年11月17日

.@_vc_gf さんの「とある離島の地域おこし協力隊——「えっ…私の年収、低すぎ…?」」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/714626

タグ:

posted at 20:22:44

ito_haru @ito_haru

14年11月17日

プライムニュース。翁長氏。ほんと。沖縄のためには鳩山の県外移転がうまく行ってればよかったのにね。「腹案」がなぜだめだったのか、未だによく分からない。(だめでなかったのだといいたいわけでなくね)

タグ:

posted at 20:23:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

14年11月17日

こういうことやるより、地方都市のミニ東京化を進めたらいいと思う。

タグ:

posted at 20:27:26

ito_haru @ito_haru

14年11月17日

プライムニュースは翁長氏終わってこれからGDP速報値の話へ。 #primenews

タグ: primenews

posted at 20:27:32

After Great Moderati @seak153

14年11月17日

こんな時でも利食い出来る人になりてぇよ

タグ:

posted at 20:28:02

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年11月17日

どこだと思ったら西=柴又と東=松戸か。すぐ東に行ったら住宅地が開けているのにこうだということは、何らかの理由で(治水上?)土地の利用規制があるということかな。

タグ:

posted at 20:28:34

やまねこ⚙楢ノ木技研 @felis_silv

14年11月17日

二酸化ケイ素は危険。特に単結晶の場合、視覚を経由した中毒作用から依存症に陥る場合も。

タグ:

posted at 20:28:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

14年11月17日

商品券なんですかね・・・ エコポイント

タグ:

posted at 20:30:03

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

14年11月17日

賛成したいところだがそれができるくらいなら民主党は今のざまを晒しておるまい

タグ:

posted at 20:31:14

ガイチ @gaitifuji

14年11月17日

鍵RT 民主党は本気で選挙を少しでも勝ちたいなら、消費税率を上げる決断をした科で、野田佳彦を解散と同時に除名処分にしたらいいと思う。それくらいの藁人形を用意しないでどうする。
そもそも野田のせいで、どれほどの民の生活が傷ついたのかを考えれば、それくらいは当然の話だろ。

タグ:

posted at 20:31:29

質問者2 @shinchanchi

14年11月17日

景気後退で消費再増税どころか減税が必要な状況との指摘。増税賛成の政治家・官僚・学者・エコノミストは特にご一読を / 景気後退局面かGDP速報値大幅減が示唆消費増税で深刻な経済悪化を招いた財務省の罪
npx.me/17PH2/6i4z #NewsPicks

タグ: NewsPicks

posted at 20:31:36

After Great Moderati @seak153

14年11月17日

はい、橋龍

タグ:

posted at 20:31:52

silver eagle @silver_eagle_ff

14年11月17日

・・・そして、刑事告訴の場合は、容疑者不詳でもできる。近日中に被害届を提出することを検討するとしよう。(検察の友人に直接アプローチしたほうが早いかもしれないが。)

タグ:

posted at 20:31:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

14年11月17日

「俺の休みは俺のもの、お前の休みも俺のもの」というジャイアンみたいなクライアントがいると死ぬ。

※フィクションです

タグ:

posted at 20:34:20

サークル【∞インマテ】(代表∶柳瀬那智) @nachi_yanase

14年11月17日

<地下鉄東西線>来年12月6日開業 | 河北新報オンラインニュース www.kahoku.co.jp/tohokunews/201...

タグ:

posted at 20:35:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

14年11月17日

みんな、オラの店で飲んでくれ!もしくは選挙なしで増税延期か引き下げおながいします。

タグ:

posted at 20:38:14

yasudayasu @yasudayasu_t

14年11月17日

今の失業率(職探しを諦めての失業者減少ではなくしっかり就業者数が増えて低下した失業率)を維持したまま、現在2.6%にきた雇用者報酬増加率が3.0%+αまで伸びたら、実のところ金融政策としてはスロウダウンが必要が必要になって難しい局面になるのではないか。

タグ:

posted at 20:40:33

ありす @alicewonder113

14年11月17日

(90年代)“アンバランス解消のため、企業は、生産活動で得られた売上などのキャッシュフローを可能な限り最大限に、バランスシートのバランス回復のための借入金返済につぎ込み続けた。” kitaalps-turedurekeizai.blogspot.com/2014/03/blog-p...

タグ:

posted at 20:41:54

ありす @alicewonder113

14年11月17日

(90年代)“したがって、政府の財政出動(による企業の収入増加)の効果は、企業のこうした(隠れ)負債圧縮の原資として使われ、設備投資などの増加には回らなかった。このために、財政出動の経済全体への波及は弱いままに止まり続けた” kitaalps-turedurekeizai.blogspot.com/2014/03/blog-p...

タグ:

posted at 20:42:13

ふじすえ健三 @fujisue

14年11月17日

このような状況は想定の範囲以内。経済条項はリーマン・ショックのような状況を想定して入れたはずです。消費税率は上げるべきです。「7~9月GDP 2期連続のマイナス」NHKニュース nhk.jp/N4GN5YiY

タグ:

posted at 20:42:18

yasudayasu @yasudayasu_t

14年11月17日

もちろん遅行指標だからこのマイナス成長の影響が出てくるだろうし、雇用者数はそろそろ頭打ちになるだろうからそこで雇用者報酬を増やすのはこれまでと勝手が違ってくるだろうけど。でも、やはり水準目標の方が安心してやっていけそうに思う。

タグ:

posted at 20:43:43

高須克弥 @katsuyatakasu

14年11月17日

@nonowa_keizai @bonniichan 消費税廃止して所得税累進税率上げたらいいのだ。高須クリニックの売り上げが一番大きかった成長期の僕の所得税は国税・地方税の合算が90%だったよ。それでも国税は酷しくて、僕は脱税者にされた。今の税制は金持ちに甘い。富の偏在反対!

タグ:

posted at 20:44:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ショートコント「社会人」 @kyoukarahirocch

14年11月17日

エコノミストは経済学者ではないってことを今日何度も言っておきます。

タグ:

posted at 20:46:41

ふじすえ健三 @fujisue

14年11月17日

短期的な景気より長期的な日本の財政や社会保障を考えるべきです。"RT@pxs06053: 消費が伸び悩む中で、消費税上げによる税収伸びは期待できるのでしょうか? 見通しを誤って円安でも輸出が伸びなかった日本です。増税派の方々の主張は分析が弱いように思えるのですが。

タグ:

posted at 20:46:53

ええな猫 @WATERMAN1996

14年11月17日

政治家が本人の信念のみで政治をできる国って独裁国家だぜ。安倍首相に、なぜあの時消費税増税を決断したんだって言うのは、日本は独裁国家になるべきだと言ってるのと同じだよ。みんな揃って増税やるべきであるって言ってたんだから。反対していたのはリフレ派だけ。

タグ:

posted at 20:47:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年11月17日

うーむ、ハッキリいって「友情とかどうでもええわ」と思ってし、他人にモノを伝えたい、って感情もほとんど無い人間と自己認識してたんだが…。

タグ:

posted at 20:47:44

ええな猫 @WATERMAN1996

14年11月17日

リフレ派は常にカッサンドラーである。

タグ:

posted at 20:48:44

ふじすえ健三 @fujisue

14年11月17日

明日にでも消費税率上げに関する藤末の考えを整理してネットにアップします。RT"@ae86yamada: 本気ですか?RT @fujisue: このような状況は想定の範囲以内。経済条項はリーマン・ショックのような状況を想定して入れたはずです。消費税率は上げるべきです。

タグ:

posted at 20:49:11

ito_haru @ito_haru

14年11月17日

甘利大臣VTR 「名目雇用者報酬はプラス2.6%で17年ぶりの伸び」 これ西村氏も言ってたけどやっぱ良かった探しだよなあ ボーナスの効果がハゲたらどうなるか・・ #primenews

タグ: primenews

posted at 20:50:03

れごらす @DukeLegolas

14年11月17日

経理がイケイケドンドンの方が不自然だとはおもいますわな。

タグ:

posted at 20:50:11

yasudayasu @yasudayasu_t

14年11月17日

そういえば浜田教授は、目標インフレや期待インフレを高くして期待実質賃金などを下げて景気を刺激できたら、実現するインフレ率は低くても気にしない、って話をにゅーんの人としたことがあるけど、よく考えれば「過去は忘れる」のが売りの変化率を目標にする場合にはそれが真っ当な気がしてきた。

タグ:

posted at 20:50:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

14年11月17日

藤末氏ってそんな人だったっけ。何にしても素敵。

タグ:

posted at 20:51:21

コーエン @aag95910

14年11月17日

よかった探しで済む職務ではないよなあ。TPPも決着しそうだし辞めさせたらいいよね>RT

タグ:

posted at 20:51:30

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年11月17日

11月18日(火)・19日(水)の会合で緩和決定だと思たよ。

タグ:

posted at 20:51:30

ふじすえ健三 @fujisue

14年11月17日

細かいところは明日書きます。デフレ脱却を目指した黒田総裁も怒り心頭のはずです。RT"@alchemist660: @fujisue @junyamitsurugi すみません、あなたはデフレ脱却議連でしたよね?"

タグ:

posted at 20:52:35

ガイチ @gaitifuji

14年11月17日

もう民主党に対しては何も言うまいw

タグ:

posted at 20:54:06

いかさんま @ikasanma

14年11月17日

財務省叩いても意味ないよ。財務省に権力がありすぎるとしたら問題ではあるが、財布の紐を結ぶ人間に権力はある程度行くもんだしな

タグ:

posted at 20:54:30

dominant_motion @do_moto

14年11月17日

この人、言うことがコロコロ変わるからな。

タグ:

posted at 20:54:48

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

14年11月17日

プラスでもマイナスでも(減税または給付、増税)、通常は1年程度で財政政策の効果が剥落します。強力な金融緩和は継続しているので「1年半後には成長軌道には戻っている」とは言えると思います。問題は水準なんです。 QT @Mochimasa 1年半後…

タグ:

posted at 20:55:01

ito_haru @ito_haru

14年11月17日

いや私も円安効果は過大評価してましたが 反省をこめて #primenews

タグ: primenews

posted at 20:55:20

ふじすえ健三 @fujisue

14年11月17日

長期的に国を維持するために消費税率は上げなければなりません。RT"@maftyelyn: @fujisue あなた正気ですか。
あなた国民を殺す気ですか。
あなたこの国を潰す気ですか。"

タグ:

posted at 20:55:46

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

14年11月17日

所得が増えてある程度経過していないと、回復は基調が弱くて脆弱ということになるでしょう。既に先四半期から景気後退に入っていると見るべきなので尚更です。なので本来は、減税まで踏み込み、かつ景気条項は必ず残す、べきと思います。 QT @yjszk 問題は水準 @Mochimasa

タグ:

posted at 20:57:24

hayekstraust @ultraliberty

14年11月17日

通貨発行自由で通貨間の選択というのはは、ドメユースなら非現実的だとしても、購買力ある時期を選ぶことは出来る。通貨高のかつての時も、通貨安の今も同じく円は国民が手放さない。実は一政府の強制通用力を持つ通貨政策ほど、ファッショなものはない。

タグ:

posted at 20:58:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

時事ドットコム(時事通信ニュース) @jijicom

14年11月17日

「はやぶさ」技術で電力制御=消費ピーク抑制、節約−ビルなど普及目指す・JAXA i.jiji.jp/jc/forward?g=s...

タグ:

posted at 21:02:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

IZAWA @izawak

14年11月17日

経済学と言う学問は医学の歴史で言えばまだ医者と呪術師の区別がついていないくらいの段階にあるのだろうな、と考えている。

タグ:

posted at 21:03:49

silver eagle @silver_eagle_ff

14年11月17日

・・・リアル世界で面識のあるフォロアーをリストアップ中。そんなに時間はかからなそうだ。後は、運営会社が削除要請に応じるのが早いか、私が法的手続を取るのが早いかの問題だな。

タグ:

posted at 21:04:30

マジ郎 @madillor

14年11月17日

(ФωФ)メイ&ランス<出ない……ご飯出ない…… pic.twitter.com/Vmn9AJPPgr

タグ:

posted at 21:06:05

日本三毛猫党 @japaneconomy

14年11月17日

牧野フライスフル生産だと@nhk #nhk

タグ: nhk

posted at 21:06:47

仲野徹 『笑う門には病なし!』 @handainakano

14年11月17日

アホやと思われるかもしれんが、景気とGDPと株価と為替が、どういうふうにつながってるかがわからん。ひとことで説明は無理だろうけれど、これさえ読んだらわかる、いうような本はないのやろうか。

タグ:

posted at 21:06:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

14年11月17日

NHKに片岡さんど真ん中で出たなw

タグ:

posted at 21:09:12

ええな猫 @WATERMAN1996

14年11月17日

どれだけ予想を外そうとしれっと出てくるのが御用エコノミストという人種だからなあ。

タグ:

posted at 21:10:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

hayekstraust @ultraliberty

14年11月17日

異次元緩和の前提。債務主体の存在。ないので金融政策は無効となる。

タグ:

posted at 21:11:59

yasudayasu @yasudayasu_t

14年11月17日

絶対必要というソフト以外はセキュリティの(責任回避の)理由からインストールさせて貰えなかったり、引き継ぎのことも考えろと言われたりで、Rすら使えずエクセルに計算を頼る局面に陥る人は割といそうな気もする。乱数アドイン入れたりとかして頑張って。

タグ:

posted at 21:13:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

foot @foot1994

14年11月17日

GDP速報値の発表を受け、衆院選の争点は消費増税の先送りではなく、アベノミクスの是非となってしまいました

タグ:

posted at 21:15:22

ぜく @ystt

14年11月17日

@onakaitaimusi
100×0.99×1.004 = 99.396 ← 変化は+1.4%(?)
100×0.981×0.996 = 97.7076 ← 変化は+1.5%(?)

タグ:

posted at 21:16:40

ながし @Pnagashi

14年11月17日

甘やかすってなんだよクズが

「社会保障費が膨れ上がる中、消費税率がこんなに低いのは、国民を甘やかすことになる。経済が厳しくても10%に上げるべきだ」

消費税率再引き上げ 財務省「予定通り」に固執し、官邸激怒 - 産経ニュース www.sankei.com/politics/news/...

タグ:

posted at 21:16:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

bn2 @bn2islander

14年11月17日

医療費少なくていいらしい

タグ:

posted at 21:18:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

14年11月17日

西村氏 「安倍内閣の最優先はデフレ脱却して民間主導で経済再生すること。同時に財政再建をしなければならない。手法は三つ。税収増。歳出削減。増税。この二年間税収は増えている。好循環が生まれ始めてきているけど道半ば」 #primenews

タグ: primenews

posted at 21:19:56

silver eagle @silver_eagle_ff

14年11月17日

・・・これまで同じ検索の仕方をしても引っかからなかったので、割と最近行われた犯行らしい。だんだん分ってきた。刑事は初めてだが、民事はお手の物なので、さっさと訴状だけ書いてしまうか。。手間だが。。

タグ:

posted at 21:20:35

日本三毛猫党 @japaneconomy

14年11月17日

消費増税、マイナス成長でも「予定通りに」多数 点検会合 s.nikkei.com/1qbnHpx

タグ:

posted at 21:20:36

ito_haru @ito_haru

14年11月17日

かえって増税が税収減になるという恐れはどうか? 西村氏「専門家の意見を聞きたい」 もうそんな状況じゃないよ #primenews

タグ: primenews

posted at 21:20:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

okemos @okemos_PES

14年11月17日

知らなかった。そういう事だったのか。 / “あの「イラつく文字認証」のおかげで年間250万冊もの本がデジタル化されている | ログミー[o_O]” htn.to/AA5vbsE

タグ:

posted at 21:24:23

ito_haru @ito_haru

14年11月17日

社会保障費が増えていき消費税で賄うなら200%と言われている中で10%どうこう言ってる場合ではないのでは? 西村「景気が良くなることが大事」 そりゃそうだ #primenews

タグ: primenews

posted at 21:24:27

Shota NOTOMO @notomo_tsukuba

14年11月17日

このタイミングで、ブキャナン先生の「赤字の民主主義」を復刊した日経BPのひと有能すぎないか。

タグ:

posted at 21:25:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

14年11月17日

導師が間違いを認めておられるにゅ

タグ:

posted at 21:27:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

14年11月17日

第一次安倍政権ではヒール役もナニも居なかったし、菅官房長官みたいなキッチリとした女房役・キャッチャー役(差別的でなく)も居なかったもんね。TEAM安倍が機能しているんチャウの?

タグ:

posted at 21:27:40

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年11月17日

@uzu_are @typeA_ac そうそう、それ。因みに、編著者は楽天の三木谷のオヤジですよ。

タグ:

posted at 21:27:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masataka Eguchi @maseguchi

14年11月17日

3%上げて2%下げるを続けるってのはどうだろう。

タグ:

posted at 21:29:15

nyun @erickqchan

14年11月17日

失業率が低いから大丈夫じゃね?つってる…サムナー導師は日本の労働市場とかわかっておられないのですにゅ www.themoneyillusion.com/?p=28030

タグ:

posted at 21:29:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

名無しブラックハンド総帥 @nns_blackhand

14年11月17日

またワケの分からんことを…てかね、自民300議席で即20000超えるような情勢なら、恐らく安倍ちゃんは「解散して○○の影響力削がなきゃ」とか考える必要ないと思うぜ?w 仮に本気で解散を考えてるとしたら、「増税」を巡る党内の確執が結構な規模になってるってことじゃね?

タグ:

posted at 21:29:55

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年11月17日

政治については逆神化してきたので書かんとこう。定見もないのに何か言いたがるのが良くないわけですが。

タグ:

posted at 21:30:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

14年11月17日

逆に変化率たるインフレを目標にしていても、「そんなこと言ったってみんなこれまでのインフレ率を基準に期待を作るんだろ」みたいな実現したインフレを忘れない立場も、少なくとも実務的にはアリですね。 @erickqchan

タグ:

posted at 21:31:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

14年11月17日

@myfavoritescene 出勤前にTLをのぞいたところに流れてきた公式アカウントの更新通知をうっかりたどってうっかりやってしまいました.

タグ:

posted at 21:32:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

14年11月17日

超訳「大丈夫じゃね?」はちとちがうかにゅ。以前から基本、どうすんのよ日本この債務って意見だから

タグ:

posted at 21:33:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

14年11月17日

@yasudayasu_t 目標が4%とか高めだったら、期待インフレ率もちゃんと測定できなくても「だいたいその辺」でも景気がいいからOKでしょってのもあるんですよね。だけど、2%だからなーと思いながら浜田せんせーを見てますにゅ

タグ:

posted at 21:37:40

ざら速(ザラ場速報) @ときどき仮想通貨 @ZARASOKU

14年11月17日

マザーズ上場「エナリス」、実態不明の巨額売掛金計上、重要証言で真相明らかに、発電機販売時に「発電所計画」はとん挫していた-東京アウトローズ
bit.ly/11cNbXK

エナリスも色々敵に回して大変だなぁ…(´・ω・`)

タグ:

posted at 21:38:18

ito_haru @ito_haru

14年11月17日

成長はできるでしょ。政府が借金増やせばいいのよ。 #primenews

タグ: primenews

posted at 21:38:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

14年11月17日

財政再建なんか10000年かけてやればいいよ。国民生活が大事。 #primenews

タグ: primenews

posted at 21:40:06

After Great Moderati @seak153

14年11月17日

今回の寄与度とかみても土建無かったら垂直落下だったのに何でこんな屑にまでボロクソに言われなきゃいけないんだ糞が

タグ:

posted at 21:40:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

14年11月17日

@onakaitaimusi 経済学ばんじゃいw

タグ:

posted at 21:42:02

ito_haru @ito_haru

14年11月17日

@onakaitaimusi そこまで何にぶち込んでもいいとは言ってないがw

タグ:

posted at 21:44:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

14年11月17日

@onakaitaimusi 短期的にはほぼイコールだと思ってるんだけど違うの? (単純に知識として

タグ:

posted at 21:48:51

nyun @erickqchan

14年11月17日

こないだの日銀のときの要領で先物買うか考え中。首相はドカンと行くんちゃうか。行かなくて元っ子、と読んでみたり

タグ:

posted at 21:48:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

14年11月17日

やっぱり中間層の下に下層ができている。

タグ:

posted at 21:50:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

佐々木 @WBJPPP

14年11月17日

中空麻奈は、本業のクレジット分析だけやっていればいいのに(苦笑)…1千兆円を超す国の借金を返す、という表現を繰り返しているのを見ると、この人は分かってないな…と思わざるを得ない。完済を目指す必要などなく、経済成長でGDPを増やして、債務残高/GDPの値を下げればいいだけだろう。

タグ:

posted at 21:53:01

ito_haru @ito_haru

14年11月17日

しかし成長もしないと税収増えない品 そうすると実感のある景気ってのも実際難しい気はする

タグ:

posted at 21:53:13

optical_frog @optical_frog

14年11月17日

手頃なアニメを再生してみたのですが,いまディスプレイのなかでスレッガーさんが順調に死にかけてるものの,いっこうに胸きゅんで甘酸っぱい気持ちが沸いてきません.なにか間違ったように思えてならない.

タグ:

posted at 21:54:00

ブリン2@名目GDP先物市場でマクロ終了 @prinzgold

14年11月17日

@erickqchan 普通のは読んだことないですね。簡単な入門書みたいなものしかないです。サムナーの貨幣入門みたいなやつも難しかったので後回しにしましたw とりあえず難しいかもしれませんが椅子取りゲームとホットポテトをとりあえず読んでみようと思っています

タグ:

posted at 21:54:39

本田由紀 @hahaguma

14年11月17日

tmaita77.blogspot.jp/2014/11/blog-p...「貯蓄ジニ係数は,どの層でも0.5を超えています。…「溜め」の格差って大きいのですねえ。世帯主の年齢別にみると,先ほど例にした高齢世帯よりも,若年・中年世帯の貯蓄格差が大きいようです。30~50代の世帯では,係数の値がアップしています」

タグ:

posted at 21:54:59

S太 ゲイ負け犬 @gaymakeinu

14年11月17日

消費税上げる目的=ほぼほぼ社会保障費なんだから、高齢者の医療費負担あげて、年金を今の若い世代並みにしたら、消費税なんて上げる必要ないんだよね。人口も多くて、投票率も高い高齢者に対して、それを実現するのは政治的にはほぼ不可能だけど。

タグ:

posted at 21:55:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

S太 ゲイ負け犬 @gaymakeinu

14年11月17日

となると、消費税上げない→国債暴落→ハイパーインフレになれば、高齢者の預貯金直撃で、実質的には高齢者の年金カットになるから、若い世代にとっては悪くないのかもしれない。ハイパーインフレ起こるなら、さっさと起こって、リセットされたらそれはそれでね。

タグ:

posted at 21:57:01

ito_haru @ito_haru

14年11月17日

@onakaitaimusi うん そういうことですな だから結局政府が借金増やすのは必要条件のような気がする

タグ:

posted at 21:57:19

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年11月17日

“喉元過ぎれば - 事務屋稼業” htn.to/pXzAhnsKF

タグ:

posted at 21:58:05

nyun @erickqchan

14年11月17日

今日もこういう方が降臨されていた!(^^)! にゅんはもう役割を終えたのかもしれない
twitter.com/poppo44/status...
twitter.com/poppo44/status...
twitter.com/poppo44/status...

タグ:

posted at 21:59:28

foot @foot1994

14年11月17日

三本目の矢が商品券だったことについて

タグ:

posted at 21:59:36

nyun @erickqchan

14年11月17日

この方はどうやってNGDPLTにたどり着いたにゅ?

タグ:

posted at 22:00:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

アクアカタリスト @aquacatalyst

14年11月17日

【驚愕】「ドジョウだって朝晩ちゃんとエサをやって育てればこうなる」まじかよ・・・
aqua2ch.net/archives/41320... pic.twitter.com/FXM0vdIYE7

タグ:

posted at 22:02:13

ブリン2@名目GDP先物市場でマクロ終了 @prinzgold

14年11月17日

@erickqchan この方、素晴らしいですよね。もっと活躍すべき人材だと自分は思います。ただ、にゅんさんは絶対に必要。あと今日もって昨日も何か良いことあったんですか?

タグ:

posted at 22:04:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本三毛猫党 @japaneconomy

14年11月17日

報ステは藤戸が解説中 #tvasahi

タグ: tvasahi

posted at 22:07:06

アムロ波平 @namiheiAMURO

14年11月17日

これ間違っとる。恥ずかしい。@namiheiAMURO

タグ:

posted at 22:07:11

ito_haru @ito_haru

14年11月17日

@onakaitaimusi まあそこはプライムニュースの文脈でもあるので。成長する方法がないとおっしゃる論客への反論です まあ不十分条件なのは確かです罠

タグ:

posted at 22:07:33

勝藤史郎 @ShiroKatsufuji

14年11月17日

日本の7-9月期実質GDP成長率は予想外のマイナス成長となる前期比年率-1.6%でした。内訳は家計消費支出同+1.4%、住宅投資同-24.1%、企業設備投資同-0.9%、公的需要同2.8%、民間在庫寄与度同-2.2%、純輸出寄与度同+0.4%。(続

タグ:

posted at 22:08:11

nyun @erickqchan

14年11月17日

@prinzgold いえ連日ってわけではなく、プリンツさん含めてたぶんエッセンスをつかんでるなーって方が三か月に一人くらい目に留まるようになった感じ?!(^^)!

タグ:

posted at 22:08:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャム @j_a_m_jam

14年11月17日

↓中原さんブレーンだったの?
ついに来たか。デフレ脱却。

意見も好きだけど
中原さんの最大の功績は
日本経済学会の中原賞創設。

そうそうたる受賞者。

最大の功績は中原賞であって欲しい。
中原さんの言うことを聞いてれば、終わってた不況なんて
早く終われ。*\(^o^)/*

タグ:

posted at 22:11:10

nyun @erickqchan

14年11月17日

@prinzgold そですねー、適任者のじゃむたんが見てるのでいくつか紹介してもらいましょう お願いしまーす > @j_a_m_jam

タグ:

posted at 22:11:52

勝藤史郎 @ShiroKatsufuji

14年11月17日

承前)家計消費はプラス成長に転じるも予想比下振れ、企業設備投資は予想外のマイナス成長、住宅投資の減少と企業在庫減少幅も予想より大きかったです。7-9月期でのGDPの中期トレンド回帰(前期比+2.5%)は達成できませんでした。(続

タグ:

posted at 22:12:04

本石町日記 @hongokucho

14年11月17日

国によって統計の位置付けも違うので、例えば米国などは迅速性を重視して推測部分が多い分、事後的な修正が大きくなる、と言われる。マンパワーを投入すれば、精度と迅速性を両立し得るのかもしれないけど…どの国も統計部署をいくらでも肥大化させるわけにはいかない。

タグ:

posted at 22:13:09

ブリン2@名目GDP先物市場でマクロ終了 @prinzgold

14年11月17日

@erickqchan それはもう先物買うっきゃないですね! 俺のような素養が皆無の人間でもなんとなくは理解できるってのは、たぶんMMって本質的には難しいこと言ってるわけじゃないってことな気がしますね。今後はどんどん理解者が増えて欲しいし、そうなる気が自分はしています

タグ:

posted at 22:14:19

opoona @opoonakeizaiita

14年11月17日

円安に振ったのも、その方向への条件の一つに思える。金融緩和で雇用拡大は短期効果ゆえ、効果を持続する条件として考えれば頑なな雇用の流動化推進の辻褄は合う。しかしてそれはパレート最適(ryクッソどんだけ国民舐めてんだよ。

タグ:

posted at 22:15:31

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

14年11月17日

ある種典型的な勘違いであるがどこがおかしいのかよく考えてみようね↓

タグ:

posted at 22:16:51

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

14年11月17日

左翼のリフレ批判の一部にはこういう発想がないでもない

タグ:

posted at 22:17:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

藤田直哉@『ゲームが教える世界の論点』『 @naoya_fujita

14年11月17日

橋爪大三郎・小林慶一郎『ジャパン・クライシス:ハイパーインフレがこの国を滅ぼす』(筑摩書房)読了。国の借金が膨らんで国債を買い支えるために日銀がお金を刷り続けてハイパーインフレになるぞという話。対策は、支出削減と消費税35%という提言。

タグ:

posted at 22:17:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

14年11月17日

“消費税率再引き上げ 財務省「予定通り」に固執し、官邸激怒 - 産経ニュース” htn.to/SE4wVE

タグ:

posted at 22:19:34

ジャム @j_a_m_jam

14年11月17日

@erickqchan @prinzgold 難しいです
( ̄◇ ̄;)

MMよりの教科書、あまり知らないです。

経済学的には、厳密さの意味で評判は悪いかもしれないですが、石川氏の資格試験用の講義付きマクロ経済学入門が一冊目にはいいかも。数式ない、日常会話だからです。

タグ:

posted at 22:19:37

アムロ波平 @namiheiAMURO

14年11月17日

東北大学数学科はマクロ経済学講座もつくるといい仕事できそうな気がする。

タグ:

posted at 22:19:57

ito_haru @ito_haru

14年11月17日

深層NEWSでも消費税談義。本田悦郎氏出演中。森信氏が断行派として出演中

タグ:

posted at 22:20:06

深爪@「親になってもわからない」好評発売 @fukazume_taro

14年11月17日

30代独身の知人女性に「結婚って他人と一緒に住むわけじゃん。寝てる時に包丁で刺される可能性もあるし、よくそんなリスキーなことできるね」って言われたんだけど、もう野生動物の発想だなって思った。

タグ:

posted at 22:20:18

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年11月17日

“エボラを迎撃、富士フイルム「業態転換」の底力 (1/3) - ITmedia ニュース” htn.to/FdThj4

タグ:

posted at 22:20:53

Spica @CasseCool

14年11月17日

3Dプリンタの技術を用いて制作した世界最小のスカルプチャー www.theguardian.com/science/galler... pic.twitter.com/hEM73fpQ02

タグ:

posted at 22:21:45

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年11月17日

改革できるか、そうでないか #BLOGOS blogos.com/outline/99008/

野党は政権を奪取する目的で選挙をやればいいだけですよね。

タグ: BLOGOS

posted at 22:21:59

ありす @alicewonder113

14年11月17日

続き)宮台「われわれはもっと勤勉に働いて、頭を働かしていれば、もっと何とかなるんじゃないかと思っている面が一方であり、一方で、もっと複雑な社会構造上の問題があって、それをいろいろいじらないと、ホントはうまく行かないはずだ、と思っているところで、いや貨幣を刷ればいいんだ!と言うと」

タグ:

posted at 22:22:41

ありす @alicewonder113

14年11月17日

(続き)「いや、そんなはずはない!こんなに社会問題がいっぱいあるのに!と(笑)。神保「逆にそんな簡単だとガッカリしません?なんだよ、っていう」高橋「90年代に(お金の増え方が)189カ国でビリなんだから、やっぱりおかしくなるに決まってるでしょう、としか言いようがないですよ」

タグ:

posted at 22:23:08

ありす @alicewonder113

14年11月17日

(続き)高橋「いろんな国混ぜて圧倒的にビリなんですよ」宮台「つまり我々は因と果を取り違えていると。単純な問題を解決しないから複雑な問題が起こっているんだと」

タグ:

posted at 22:23:33

勝藤史郎 @ShiroKatsufuji

14年11月17日

承前)民間の内需を表す国内最終民間需要(家計消費+住宅投資+企業設備投資)4-6月期の大幅マイナス(同-19.1%)から7-9月期は同横ばいになったことは辛くも朗報です。

タグ:

posted at 22:24:17

ありす @alicewonder113

14年11月17日

以前まとめたトゥゲから少し引用しました/マル激「サルでもわかるアベノミクス入門」のまとめ - Togetterまとめ togetter.com/li/438869

タグ:

posted at 22:24:55

無職さん @2663Mein

14年11月17日

運転中に綺麗な景色に遭遇する度に「神の御技はこんなにも美しいというのに、人間の心には愛はないのか…」と脳内でツイートしてるよ>RT

タグ:

posted at 22:25:40

ジャム @j_a_m_jam

14年11月17日

@erickqchan @prinzgold あと、ローマーの上級マクロを読む前に、ウィリアムソンのマクロ経済学を読むと、学部生で、マクロ経済学のミクロ的基礎が、数学回避して、直感的にわかると思います。
(^-^)/

タグ:

posted at 22:26:05

Siberia @korewotabenasai

14年11月17日

指標xとGDPが連動する条件がAのとき、データを見てxが連動しているかどうかによってAが満たされているかどうかが分かる。条件Aを提供するのが理論。

タグ:

posted at 22:28:45

Masataka Eguchi @maseguchi

14年11月17日

増税でアベノミクス失敗ってのはよく分からないなぁ。景気刺激策と増税はそもそも目的が違うでしょう。日本はデフレ不況と政府債務の問題を同時に解決していかなきゃいけないわけで、それぞれにどのように各政策が寄与したかで評価しなきゃいけないと思うのだが。

タグ:

posted at 22:28:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

山口二郎 @260yamaguchi

14年11月17日

首相、商品券配布で消費支援指示 www.47news.jp/CN/201411/CN20... まさに、アホノミクスの極致。財源なきバラマキを批判したはずの自民党が選挙目当ての買収を言い出す。そこまで追い詰められているということか。

タグ:

posted at 22:29:26

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

14年11月17日

22:30発表
・11月ニューヨーク連銀製造業景気指数 10.16(予想 11.25・前回 6.17)

タグ:

posted at 22:30:06

本石町日記 @hongokucho

14年11月17日

ブレまくる米雇用統計を当てるのは神業。

タグ:

posted at 22:30:26

泉田 裕彦 @IzumidaHirohiko

14年11月17日

【財政再建】GDPに対する公債残高の比率を持続的に低下できれば財政再建は達成されます。増税して税率を上げても税収が減少すれば、財政は悪化します。穏やかなインフレで名目GDPを拡大させ税収を増加させれば、無理に国債を返済しなくても財政健全化が可能になります。

タグ:

posted at 22:30:59

ジャム @j_a_m_jam

14年11月17日

@erickqchan @prinzgold その後、数学知りたいなら安田先生の経済学に出る数学、細かい説明を知りたいなら、齊藤・岩本マクロを副読本に後から読めばいいと思います。

ハードル高そう、冊数多そうに聞こえますが、一冊通して読めば、同じ内容が違う説明してるだけです。

タグ:

posted at 22:31:06

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

14年11月17日

9月カナダ国際証券取扱高は、前回発表の102.8億CADから102.9億CADに修正されています。

タグ:

posted at 22:31:14

ジャム @j_a_m_jam

14年11月17日

@erickqchan @prinzgold 2冊目からは、恐ろしいスピードで読み終わります。
(笑)

齊藤マクロは国民経済計算の部分が詳しく好きです。

お勧めは、ジョーンズとウィリアムソンになります。

タグ:

posted at 22:33:12

グレッグ @glegory

14年11月17日

バカげた円高で日本から仕事を減らし、増税で消費に目詰まりを起こさせる。白川と民主党政権はホントに悪いなあ。マスコミはアベノミクスの是非の選挙と煽りたて、消費税は社会保障のために必要と言う。なんだか、また悪い方向へ行かなきゃいいけれど。

タグ:

posted at 22:33:55

本石町日記 @hongokucho

14年11月17日

GDPはこういうことも予定されています。去年の記事。 「研究開発費もGDPに加算 16年新基準、3%押し上げ」 www.nikkei.com/article/DGXNZO...

タグ:

posted at 22:35:19

ぜく @ystt

14年11月17日

一次産品市場が競争的だとしてじゃあ工業製品はどうなのかというと、企業行動に関して1938-39年に行われた調査(オックスフォード経済調査)によれば、多くの企業は限界原理ではなくフルコスト原理(平均原理)に基いて経営していることが明らかになっている。

タグ:

posted at 22:37:07

twcdbv @tvwcdbv

14年11月17日

景気後退局面か GDP速報値大幅減が示唆 消費増税で深刻な経済悪化を招いた財務省の罪 - biz-journal.jp/2014/11/post_7...

経済対策を緊急に打ち出すべきだろう。しかし財務省は、1年半の再延長を認める代わりに消費増税法に含まれる景気条項を削除せよと要求しているという。

タグ:

posted at 22:38:34

ぜく @ystt

14年11月17日

この手の調査は繰り返し行われているけど、どれも基本的にはフルコスト原理を裏付けるような結果になっている。有名なところだとアラン・ブラインダーらのこの本。
www.amazon.com/dp/0871541211/

タグ:

posted at 22:39:23

ありす @alicewonder113

14年11月17日

いまは刷るだけでいいとは思わないけど。民はいま、お金を使わないから、国がお金を使って民に金を流していかないと流れないのではないか。債券市場から、なんとかお金を移動させないと。

タグ:

posted at 22:39:37

dominant_motion @do_moto

14年11月17日

では今度は、ななめ左30度から失礼します。

QT @orange5109 "真ん中よりやや左よりで… QT “@chietherabbit: ┃壁┃_・) では私は左から... "

@do_moto: 右から失礼します。

※練習”

タグ:

posted at 22:39:38

nyun @erickqchan

14年11月17日

@j_a_m_jam @prinzgold さっそくありがとですー( ´ ▽ ` )ノ MM寄りである必要はないというか。いま寄りすぎな感があるのでプリンツたんはw

タグ:

posted at 22:40:42

ぜく @ystt

14年11月17日

ブラインダーらの結果はそれなりにインパクトがあったのか、日銀も同様の調査を行っている。
www.boj.or.jp/research/brp/r...

タグ:

posted at 22:41:19

本石町日記 @hongokucho

14年11月17日

まあ、そうはいってもバックミラーに映る指標はそれしかないから、それでとりあえず今の経済を見立てるしかないのですね。

タグ:

posted at 22:41:22

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

14年11月17日

リフレ政策を万能だと仮定し万能じゃないからダメって批判がまともに取り合うに値するのか甚だ疑問だが、まぁ、私的な意見です。

タグ:

posted at 22:42:00

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年11月17日

消費再増税先送りで解散総選挙!?山田勉氏 (9:26) nico.ms/sm24933699 #sm24933699

タグ: sm24933699

posted at 22:42:54

dominant_motion @do_moto

14年11月17日

終わらんちゅーねん。

タグ:

posted at 22:43:12

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

14年11月17日

どの辺から筋悪の議論になってしまったのかな

タグ:

posted at 22:44:41

ぜく @ystt

14年11月17日

この辺の議論はフリードマンが『実証経済学の方法論』で「仮定(限界原理)はフィクションでもおk(大意)」と言い出して、方法論的に混乱したまま現在に至る。

タグ:

posted at 22:44:41

ジャム @j_a_m_jam

14年11月17日

@erickqchan @prinzgold いえいえ。ちなみに院ではミクロ専攻でしたから、大学院レベルのマクロには何も言えませんが
(;^_^A

数学はチャンがいいかどうかとかは、他の方に聞いてください。

タグ:

posted at 22:44:48

suzuki hiroco @hiroco2003

14年11月17日

#topgear アルバニアで登録されている車の8割がメルセデス・ベンツ(@@;
長持ちで手間隙が比較的かからないのと部品の流通ってことなのでしょうか。あとは輸入のマージンもある程度の価格がないととりにくいのでしょうね。昨日放送してた録画です。

タグ: topgear

posted at 22:46:25

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年11月17日

金融政策の失敗です。3年間インフレ目標を下回ってます。RT @kankimura: 韓国メディアは朴槿恵大統領の「円安問題指摘」を大きく取り上げているけど、G20でどの程度真剣に取り上げられるのだろうか。単純に韓国の為替政策が失敗しているだけ、という気もしないのではないのだけど。

タグ:

posted at 22:46:47

赤城毅/大木毅 @akagitsuyoshi

14年11月17日

「日本を取り戻す、そのなかには沖縄も入っていますか」という翁長新県知事の言葉、胸に痛い。耳も痛い。「押しつけ憲法とか言ってますがね。沖縄はその憲法、押しつけてももらえなかった」という、旧コザ市長大山朝常の言葉を連想しました。

タグ:

posted at 22:47:11

ありす @alicewonder113

14年11月17日

あるある

タグ:

posted at 22:47:47

島本 @pannacottaso_v2

14年11月17日

トミオさんが年内に70キロ切らなかったらトミオさんを丸焼きにするオフを開催すれば目標達成できそうだよね

タグ:

posted at 22:48:58

菅原エ-スマン辰馬 @Tats_Gunso

14年11月17日

.@ilmariwu 医療レベルが高いと肉体的虚弱や不健康を医療でカバーできるので人を評価する要素として肉体の重要性が低くなります。医療が充実してない国では怪我や病気をしたら終わりなため健康の重要性と肉体への意識が高まります。 sp.recordchina.co.jp/newsinfo.php?i...

タグ:

posted at 22:49:04

風のハルキゲニア @hkazano

14年11月17日

“勤務中、地域課の男性巡査部長が女性警察官とキス”“同課の男性巡査は、非番で訪ねてきたこの女性警察官を交番に泊まらせ”“男性警部補は同じ女性警察官と飲酒した際にセクハラ行為”どうなってるんだ。 / “交番で男女警官がキス、宿泊も …” htn.to/kRi5dTy1Uh

タグ:

posted at 22:50:13

ありす @alicewonder113

14年11月17日

サークルクラッシャーならぬ交番クラッシャーか……

タグ:

posted at 22:51:19

日本三毛猫党 @japaneconomy

14年11月17日

ヤベー137もRTされてるよw カワイソス
WBS11:30からだと、困るよ。早くしてくれよw

タグ:

posted at 22:51:42

さんま aka ずわいがに @crtaker

14年11月17日

ふなっしーは放送禁止にして欲しい

タグ:

posted at 22:52:13

ジャム @j_a_m_jam

14年11月17日

↓テキスト紹介を延々書いてしまった。
テキスト読んだあとは、政策評論集にいくか、数式知った上で、新書・文庫に戻るか。

一般の方と話すには、新書・文庫がベスト。じつはこれが、一番重要な経済本では、と密かに思っています。
*\(^o^)/*

タグ:

posted at 22:53:12

ゴーヤ @go_ya

14年11月17日

あの「イラつく文字認証」のおかげで年間250万冊もの本がデジタル化されている | ログミー[o_O] logmi.jp/28125 @logmijpさんから

タグ:

posted at 22:53:15

本石町日記 @hongokucho

14年11月17日

そういえば、自衛隊の制服はGDP統計上は民間消費に入る、とか聞いたことがある。細部を極めるときりがない、らしい。

タグ:

posted at 22:53:36

ito_haru @ito_haru

14年11月17日

本田 「一年半後の再増税に関しては景気条項は、なくていい」 おいmjk #深層NEWS

タグ: 深層NEWS

posted at 22:53:39

たざきしあん @westinghouse565

14年11月17日

その昔地域振興券という世紀の愚策がございましてね

タグ:

posted at 22:54:09

フランス書院文庫/eブックス編集部 @franceshoin1985

14年11月17日

【遊女は店の大事な商品】江戸時代、遊郭の遊女は登楼(店に遊びに来ること)した客の相手を、原則的には断ることはできなかったが(花魁、大夫などの最高ランクの娼婦は除く)、唯一ペニスの大きな客だけは断ることができた

タグ:

posted at 22:56:03

ひさきっち @hisakichee

14年11月17日

増税を固められるとバラマキしか無い。対抗策はソッチしか無い。アホくさいがソッチが生き残る方法。

タグ:

posted at 22:56:16

梨里杏 @lilyyarn09

14年11月17日

翁長「安倍さんの『日本を取り戻す』の中に沖縄は入っていますか、と言いたい」(ドヤ顔)。では「沖縄県民の中に『日本人として日本を守る』という価値観はありますか?」と私は言いたい。
地政的に米軍基地がある理由をあえて無視するのなら、とっとと琉球独立でもして、憎い本土を捨てればいい。

タグ:

posted at 22:56:18

ito_haru @ito_haru

14年11月17日

ハイパーインフレのほうが相当マシなんじゃないかという疑念さえ日々湧いてくるのだが

タグ:

posted at 22:57:24

よそ行きの管理人 @CHNPK

14年11月17日

アベノミクスで何が変わったかって、「日本経済を蝕むたったひとつの諸悪の根源」が日銀から財務省に変わった

タグ:

posted at 22:58:55

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年11月17日

@Y_Kaneko 軽減税率がしばらくないから増税反対に回ったんでしょう。ナベツネさんが関わっているなんてことも噂されてますし・・・

タグ:

posted at 22:59:52

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年11月17日

ザイム・シャドーギルド財務財務財務財務財務財務財務財務財務財務財務財務財務財務財務財務財務財務財務財務財務財務財務財務財務財務財務財務財務財務財務財務財務財務財務財務財務財務財務財務財務財務財務財務財務財務を財務財務財務財務財務財務財務財務財務財務財務財務財務財務財務財務財務財務

タグ:

posted at 23:00:52

藤枝和宏 @kfujieda

14年11月17日

これは大学の講義の教材にいいんじゃないかな。 / “わずか500行のCソースコードで作られたCコンパイラ「CC500」” htn.to/m88CSXF

タグ:

posted at 23:01:40

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

14年11月17日

@tkshhysh 昔から周囲が言ってもとめられる人ではなかったしそもそも今周囲に誰かいるのかよくわからないあるよ

タグ:

posted at 23:03:26

本石町日記 @hongokucho

14年11月17日

まあ、そうとも言えますね。@CHNPK アベノミクスで何が変わったかって、「日本経済を蝕むたったひとつの諸悪の根源」が日銀から財務省に変わった

タグ:

posted at 23:03:42

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

14年11月17日

@tkshhysh 橋爪先生についてはなにせキリスト教関係者から総スカンを食らった『ふしぎなキリスト教』とかもあるでよ

タグ:

posted at 23:04:16

アムロ波平 @namiheiAMURO

14年11月17日

やっぱマクロ経済学は個人的にはつまらん。メカニズム・デザインとかゲーム理論のほうが面白い。 最も今は経済学やらずに、数学に没頭中。

タグ:

posted at 23:04:18

makoratti @makoratti

14年11月17日

ばらまき後の方が格差が広がってるんだからなあ。。日本の社会保障制度や経済政策はまちがっとると思うな。だからと言って誰に投票するんやとなるのでありますが。。

タグ:

posted at 23:07:29

nyun @erickqchan

14年11月17日

ここでこそ増税主張するのが快感ってのがナチュラルな人間かもしらんにゅ

タグ:

posted at 23:07:52

島本 @pannacottaso_v2

14年11月17日

これは間違い。ばらまいた後の方が当たり前だけど格差は縮んでいる。世代別で見た時に現役世代が割食ってるだけ。

タグ:

posted at 23:08:32

ありす @alicewonder113

14年11月17日

実際国がどうお金を使うかは難しいんだろうな…建設は人手が少なすぎて、もうちょっと人手が確保できるところに金を投下しないといけないんだろうけど。

タグ:

posted at 23:08:51

ゴーヤ @go_ya

14年11月17日

@hidekatsu_izuno イズノさんが考えているリフレ政策とは?昨今色々な意見が飛び交っており自分も混乱中ですが、とりあえず自分はインタゲ(リフレ)派の総裁、副総裁の中銀がインタゲ+2%以上実行段階で実施中ってことかなーということにしました。

タグ:

posted at 23:10:40

ジャム @j_a_m_jam

14年11月17日

アカデミックに数学、厳密さは重要。誰も知らないことを研究し論文にするのが、経済学専門過程

政策論は別。誰でも知っていようが、政治家がしていない事をすることを勧めるのであり、八田先生の四則演算しかいらないの言葉はある意味真実。私は公共政策系大学院ですから政策より
m(_ _)m

タグ:

posted at 23:11:07

ひさきっち @hisakichee

14年11月17日

@do_moto アレしか無かったんかも。

タグ:

posted at 23:11:13

コーエン @aag95910

14年11月17日

今安倍だけを批判する人はGDPが10%増で日経平均が50000円でも批判する人だから無視したいところだけど政局だからそうはいかない。バカは晒していかないと

タグ:

posted at 23:11:37

dell @delltodell

14年11月17日

@alicewonder113 今は社会保障を「ケチらず」やることと、やっぱり減税ではないでしょうかね。

タグ:

posted at 23:11:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

14年11月17日

松尾さんの新著を立ち読みしたときに資本―労働、大きな政府―小さな政府以外に裁量政府ー基準政府という三軸を設けるのは悪くない(大きな基準政府が立岩真也の言う「分配する最小国家」に残されたほぼ唯一の可能性)と思ったが、資本―労働軸について今更ながら疑問がわいた。

タグ:

posted at 23:13:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年11月17日

日銀が国債全部買いとってくれるのに財源が無い増税するとか言うって相当アレだわな。 QT @hongokucho: まあ、そうとも言えますね。@CHNPK アベノミクスで何が変わったかって、「日本経済を蝕むたったひとつの諸悪の根源」が日銀から財務省に変わった

タグ:

posted at 23:13:44

ひさきっち @hisakichee

14年11月17日

政府紙幣(期限付き)で駄目ですかね?RT @ito_haru: 商品券とか面倒なこといわずにこないだ配ったばっかなんだから金額増やしてもっとゲンナマ配れよ どうせ商品券だって代わりにゲンナマが退蔵されるだけなんじゃないのか

タグ:

posted at 23:14:08

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

14年11月17日

@go_ya 貨幣価値を変動させる(あるいはさせると期待させる)ことで経済に影響を与える政策ですかね〉金融政策

タグ:

posted at 23:14:38

suzuki hiroco @hiroco2003

14年11月17日

エリーさんじゃなくてリタさんに第一次世界大戦で戦死した婚約者がいたというのをエジンバラ城を眺めながら告白するお話と、いつまでも模造品のウィスキーでいいのかというお話。何か熱い決意を感じます。
www.sankei.com/special/massan...

タグ:

posted at 23:14:41

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

14年11月17日

消費税率再引き上げ 財務省「予定通り」に固執し、官邸激怒 - 産経ニュース www.sankei.com/politics/news/... @Sankei_newsさんから

タグ:

posted at 23:15:16

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

14年11月17日

23:15発表
・10月米鉱工業生産(前月比) -0.1%(予想 0.2%・前回 1.0%)
・10月米設備稼働率 78.9%(予想 79.3%・前回 79.3%)
・10月米製造業生産 0.2%(予想 0.3%・前回 0.5%)

タグ:

posted at 23:15:16

ありす @alicewonder113

14年11月17日

@delltodell 社会保障については同意なんですが、いったん上げたものを戻したとして、みんなが金を使うかというとどうですかね…貯めちゃう気がします。

タグ:

posted at 23:15:18

umedam @umedam

14年11月17日

というわけでキスは体によくないそうです>「10秒間のキスは8000万のバクテリアを交換」。これ書いた記者ぜったい非モテだろうw。

タグ:

posted at 23:15:25

国忠たかし(こぶたの家保育園長) @takunitada

14年11月17日

「 3本目の矢は、国民総背番号制によるマイナンバーICカードの中に2万ポイントを国民一人につき配付するものです。このポイントの交換レートはアベノミクス経済政策の成功加減によって上下するものですから、国民各位におかれましては協力をお願いしたい 」

タグ:

posted at 23:15:31

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

14年11月17日

10月米鉱工業生産は前回発表の1.0%から0.8%に、米設備稼働率は79.3%から79.2%に修正されています。

タグ:

posted at 23:15:36

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

14年11月17日

10月米製造業生産は、前回発表の0.5%から0.2%に修正されています。

タグ:

posted at 23:15:48

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

14年11月17日

@go_ya リフレ政策は金融政策でデフレからインフレにするというだけで、外債買うのかケチャップ買うのかは手段の違いに過ぎないという理解です。

タグ:

posted at 23:16:21

本石町日記 @hongokucho

14年11月17日

ああ、社会保障改革の最終列車はとっくに… @tsugamit @MasashiKikuchi

タグ:

posted at 23:16:29

yasudayasu @yasudayasu_t

14年11月17日

2月から?/ 2月から景気後退局面に入った感があるが、8月までの短期で終わり、今後は緩やかな回復をたどるだろう。予定通り来年10月に再増税したほうが良いと考えている / “【GDP速報値】「悪い数字ばかりではな…” htn.to/JSDF9t #抜粋引用 #ネタ

タグ: ネタ 抜粋引用

posted at 23:17:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャム @j_a_m_jam

14年11月17日

全員にお返事しますので少し待ってください。電池切れ(;^_^A

必ず返しますから(^-^)/

タグ:

posted at 23:17:52

dominant_motion @do_moto

14年11月17日

@hisakichee 数字が見えていた可能性はありますね。

タグ:

posted at 23:18:03

ito_haru @ito_haru

14年11月17日

@hisakichee どうなんでしょうね 給付金退蔵論者からすれば、期限付きの券が先に使われるだけで、代わりに手持ちのゲンナマが退蔵されるだけ、のようにも思いますけど まあおいらはやれることはやれと思いますが

タグ:

posted at 23:18:28

yasudayasu @yasudayasu_t

14年11月17日

財務省が来年10月から予定通りに実施するよう固執し、自民党議員に「ご説明」に回った。これに対し官邸サイドは、「増税容認」で固めてしまおうとする動きと激怒、安倍晋三首相が解散を決意した遠因とされている。 htn.to/7LjJ6SLrX #抜粋引用 #ハウツー

タグ: ハウツー 抜粋引用

posted at 23:18:32

島本 @pannacottaso_v2

14年11月17日

問題は格差を所得だけで見るのが妥当なのかというところではあるんだろうけどねー

タグ:

posted at 23:19:28

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

14年11月17日

@go_ya 今の日銀がやっていることは明らかにリフレ政策ですが、ベストかと言われればそうは思わないですけど(名目成長率目標や水準目標の方がよいわけですから)

タグ:

posted at 23:19:33

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

14年11月17日

貧農もまあ「農業労働者」だったんだけど猫の額の程度の菜園があるかないかってどの程度重要だったのか、とか、地主や豪農に対してどの程度の金融的依存があったのか、とか気になる。

タグ:

posted at 23:19:38

コーエン @aag95910

14年11月17日

櫻井よしこの「お上品爆弾」こんなことになってしまったことに何て言うかな。政治的な話だからノーコメントかな>RT

タグ:

posted at 23:19:59

ito_haru @ito_haru

14年11月17日

一時的な手当ては効果薄くて、子供手当てみたいな永続的な給付金・もしくは恒久減税・あるいは財政支出がいいように思うけどねえ そういうのこそデマンドプルのインフレ呼ぶ可能性があると思うけど 消費税増税は逆向きだよ逆向き

タグ:

posted at 23:20:54

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

14年11月17日

シュトルムタール以来の「なんで労働陣営は拡張政策になかなか乗れなかったのか?」問題だが、アメリカはニューディールだけじゃなく革新主義時代にも小農層が拡張主義に乗るのよね。彼らには流動性制約とか債務累積が死活の問題で、リフレに親和性が高かった。(続)

タグ:

posted at 23:22:43

ito_haru @ito_haru

14年11月17日

あと、「○○で日本経済は終わります」っていう専門家の言説は、できればどう終わるのか明示してほしいなあ。というかもう終わってるだろう。考え方によっては。

タグ:

posted at 23:23:25

ito_haru @ito_haru

14年11月17日

いっそこんなんならハイパーインフレの方がマシなのでは。いやかなりmjで。

タグ:

posted at 23:24:07

dell @delltodell

14年11月17日

@alicewonder113 その辺は、再増税のちらつかせ具合にもよるかと思いますね。もし消費税を減税するなら、半永久的にあるいは少なくとも当分は上げないことが前提でないとうまくいかないかもしれません。

タグ:

posted at 23:24:11

After Great Moderati @seak153

14年11月17日

めっちゃくそ頭抱えてる

タグ:

posted at 23:24:57

島本 @pannacottaso_v2

14年11月17日

年金の赤字分って極端な話、債券を振出してその金を預金口座に突っ込んでるだけでなんのお買い物もされてないからね。振込に関する事務費用くらいのもので。

タグ:

posted at 23:25:26

ありす @alicewonder113

14年11月17日

しかし日本に下層が生まれ固定しているということを考えると、もはや失業率の低さが経済の良さを表しているとは到底思えない。非正規の給与の低さが、失業率の低さを支えている。その状態で正社員だけ給与が上がっても…

タグ:

posted at 23:25:41

ゴーヤ @go_ya

14年11月17日

@hidekatsu_izuno まぁリフレ政策、インタゲだけでは消費税の影響は執行部があんなに大見得切りましたが打ち消せませんでしたよねという結論は一定の理解得られるのかなと思いましたが最近の決定会合やポーゼンとかの記事見てるとアレーと思ったり

タグ:

posted at 23:26:37

島本 @pannacottaso_v2

14年11月17日

巨額の社会保障≒年金の補填の財政赤字をファイナンスし続けられるのはその財政赤字分の金が買い物に回らないからだよね。極端な話、年金と同額を全て公共事業に使ったらどえらいことになると思う。

タグ:

posted at 23:26:53

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

14年11月17日

資本―労働軸より案外債権者―債務者軸の方が案外射程が広かったりして

タグ:

posted at 23:27:16

ののわ @nonowa_keizai

14年11月17日

高須院長からリプもらえたw

タグ:

posted at 23:27:32

ゴーヤ @go_ya

14年11月17日

@hidekatsu_izuno 財政政策が問題ならリフレ関係なくなりますし、そこまでリフレにコミットしなくてもいいんじゃないですかね?と結果ウエメセのアドバイスを送るという(すみせぬ。。。

タグ:

posted at 23:30:08

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

14年11月17日

ます。製造業は+0.2%、自動車・同部品が-1.2%と3ヵ月連続でマイナス、一般機械が+1.3%、コンピ ューター等もプラス。鉱業は-0.9%、電力・ガスは-0.7%となっています。設備稼働率は、前月比0.3ポイント低下し、過去20年間の平均値である80から再び遠ざかりました。

タグ:

posted at 23:32:06

島本 @pannacottaso_v2

14年11月17日

日本人、日本国に住む人は民間貯蓄需要を埋めるのに国債を振り出して家計に債権をぶち込んでる。ということ。

タグ:

posted at 23:32:32

島本 @pannacottaso_v2

14年11月17日

年金ってどう見ても「巨額の給付金」だけど、景気良くならないよね。

タグ:

posted at 23:33:26

yasudayasu @yasudayasu_t

14年11月17日

新しく仕事に就いた人だって消費するから雇用者報酬が実質で0.6%しか下がってない中でこれだけ消費が低調と言うのは、本当に実質所得が下がったのが不調の原因で、その対策で効果があるのか、もっと詰めて欲しい / “首相、…” htn.to/wAiG5G #研究 #記録

タグ: 研究 記録

posted at 23:33:54

島本 @pannacottaso_v2

14年11月17日

消費性向ガー っていうのは確かにあるとは思うけど。

タグ:

posted at 23:33:55

ito_haru @ito_haru

14年11月17日

なるほどのう

タグ:

posted at 23:34:35

nyun @erickqchan

14年11月17日

アジア通貨危機と重なった落ち込みを、通常の落ち込みとみなしましょう、とにゅーん

タグ:

posted at 23:34:37

島本 @pannacottaso_v2

14年11月17日

マネーサプライ(借金の総額)が増えれば景気が良くなるっていうのも因果ではないよね。だって、俺と誰かが借用書をお互いに振り出して「一兆円」って書いとけば借金の総額は増えるけど現実には何も起こらないという。

タグ:

posted at 23:36:09

アムロ波平 @namiheiAMURO

14年11月17日

山之内先生と言えば、サラリーマンのころ、会社サボって、外大に講義を聞きに行ったことがあります。@dragoner_JP 今年亡くなったウェーバー研究の山内先生の遺稿集、「総力戦体制」として出るのか → 山之内 靖「総力戦体制」 www.amazon.co.jp/gp/product/448...

タグ:

posted at 23:36:59

ito_haru @ito_haru

14年11月17日

そうするとやはり消費税減税が早急の策としてまずは。次に財政で。緩和は・・まあ緩和姿勢は堅持必須だけど、これ以上やってよくなるかには期待しない。

タグ:

posted at 23:37:08

yasudayasu @yasudayasu_t

14年11月17日

消費を大きく落としている所得が低い人への対策や、(省エネ)住宅という悪いところへのピンポイント補助、円安メリットの人たちから円安デメリットの人たちへの移転になる「まずパイを大きくし、分け合う」なエネルギー価格上昇の影響緩和など、短期の対策として定額給付金よりは筋は良さそうだけど。

タグ:

posted at 23:38:46

日本三毛猫党 @japaneconomy

14年11月17日

こういうミクロの話やったってしょうがねーだろうが 
正確な統計とれるわけでもないし #wbs

タグ: wbs

posted at 23:44:38

dominant_motion @do_moto

14年11月17日

評論。"一概には言えないが、大学教授よりも市場に近い立場にいる民間のエコノミストのほうが、現実の金融市場をよく見ている可能性が高いのだ。その民間のエコノミストたちがみな反対した、ということが僕は気がかりなのである。"

タグ:

posted at 23:44:40

dominant_motion @do_moto

14年11月17日

ふうん。

タグ:

posted at 23:45:05

梨里杏 @lilyyarn09

14年11月17日

“同じ思い”の軸がない。今時点でも経済・安保(危機意識)がバラッバラ。愛国の“同じ思い”も怪しい。RT @nogamiyukie: 橋下氏は「民主党も、維新の党も、みんなの党も、同じ思いのメンバーが集まれば100人ぐらいなるんじゃないか。それでひとつの党を作ってしまえばいい」

タグ:

posted at 23:46:19

ito_haru @ito_haru

14年11月17日

WBS、アベノミクスに割りと好意的? 伊藤元重氏登場

タグ:

posted at 23:47:29

yasudayasu @yasudayasu_t

14年11月17日

その+1.3%を寄与度分解すると民間消費が▲0.2%、民間住宅が▲0.1%、民間企業設投が+0.4%、民間在庫が▲0.1%、政府消費が+0.4%、公的資本形成が+0.8%、公的在庫が+0.0%、輸出が+1.2%、輸入が▲0.9%。

タグ:

posted at 23:48:39

yasudayasu @yasudayasu_t

14年11月17日

ちなみにその前の一年、2011Q4から2012Q4までGDPは▲0.4%で、うち民間消費が+0.4%、民間住宅が+0.1%、民間企業設投が▲0.6%、民間在庫が▲0.0%、政府消費が+0.4%、公的資本形成が+0.2%、公的在庫が▲0.0%、輸出が▲0.8%、輸入が▲0.1%。

タグ:

posted at 23:49:09

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

14年11月17日

@go_ya 個人的な見解としては、リフレ政策は思ってたよりも劇的に効いていて、消費税増税は思ってたより致命的だったんです。

タグ:

posted at 23:49:22

島本 @pannacottaso_v2

14年11月17日

今日も相変わらず金融クラスタが鬱陶しいね(^^)

タグ:

posted at 23:50:33

シン・コブタエクスプレス @Iberico_rosso

14年11月17日

現在、たかだか5兆円規模の公共事業費や、6,000億円ごときの地域振興券がバラマキだとか批判されたりするけども、誰も年金含む社会保障関係費をバラマキと批判しないのはなんでなん?

タグ:

posted at 23:51:10

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

14年11月17日

@go_ya 財政政策については、別に否定的ではないのですが、公共事業の効きがとても悪いので、何をやるのかは考え直さないとダメだと思ってます(個人的には、雇用や低所得者に直接効く財政政策が有効ではと思ってますが、根拠は薄弱です)。

タグ:

posted at 23:52:42

島本 @pannacottaso_v2

14年11月17日

しかも社会保障費の半分が年金で国債振り出して預金口座にカネぶっこんでるっていう

タグ:

posted at 23:53:13

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

14年11月17日

税抜表示が増えたから会計の時の増税感が3%以上に感じるんだよなぁ。

タグ:

posted at 23:55:41

After Great Moderati @seak153

14年11月17日

@hatano1113 お忙しい中ありがとうございます。一次Q4辺りまたリプ飛ばすかもしれません。あと、僕が言いたかったのはポイントの表記とかそういう事ではないのですよ

タグ:

posted at 23:58:21

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました