Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2014年11月23日
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年11月23日(日)

石井孝明(Ishii Takaaki) @ishiitakaaki

14年11月23日

経済記者をやって何十件も企業不祥事案件取材しましたが、現場に入ってないが、キングオブ謝罪は山一証券野沢社長です。彼は誠意があふれ、弁解も邪念もなかった。謝るときは、誠意、自己主張しちゃだめ。小学4年生並みのKOSFCの青木某と違って pic.twitter.com/92ZOX0wU0O

タグ:

posted at 00:00:54

瀧本哲史bot @ttakimoto

14年11月23日

@lalalagi_chatte 多分、失敗しても、やったこと自体に価値を認めて、心の平安を保つ人は、勝つための戦略から逃げている人は、結局負ける人だと思っています。過去、そう言う人達をたくさん見てきました。

タグ:

posted at 00:00:56

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年11月23日

札束詰まった財布見せてカネモチだと子供が思うと何か良いことが?QT @kyounoowari:貧しいことは悪なの?もらえて良かったじゃないの?“@ecdecdecd:親と買い物に行った子供がさ、親がレジで商品券出すの見て「やっばりうち貧乏なんだ」って思うわけだよ。ちっとは考えろよ

タグ:

posted at 00:02:25

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年11月23日

@do_moto うん。義塾の開塾にあたっては、家茂の脈とりで洪庵について江戸に出た適塾門弟の支援はかなり大きかったはずですよ。

タグ:

posted at 00:02:31

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

14年11月23日

.@genkuroki 室井さんの論文を読むときに参考になるかもしれない情報がウェブにあったので挙げてみます。CADは参考文献にあるアッシリア語辞典bit.ly/1yDtseM。「数学史の窓から」①bit.ly/1v83TU5には60進法表記の例。

タグ:

posted at 00:06:22

ジャム @j_a_m_jam

14年11月23日

@yasuhiro392

ありがとうございます。日本人の若手の方々が海外で活躍しているのは嬉しいですけれど。外国人の方の研究が日本を変えることだってありますし。

年齢関係ないって、ミクロやゲーム理論、マッチング理論の分野を覗くと思います。マクロも遂に進むのかもです。

タグ:

posted at 00:06:37

ジャム @j_a_m_jam

14年11月23日

↓あははは(笑)

タグ:

posted at 00:08:00

suzuki hiroco @hiroco2003

14年11月23日

長野のM6.8「東南と北西から押された逆断層」ってことで先日のインドネシアのM7のあとこっちにフィリピン海プレートも押されたって感じがしませんか?

タグ:

posted at 00:08:01

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年11月23日

@do_moto 逆に江戸の門下生も緒方洪庵を支援してますしね。「慶応」という時代を考えるとってことです。

タグ:

posted at 00:09:39

かかしみねこ・x・” @gsminek

14年11月23日

紀文の人たちは、一体、何味の豆乳を作り上げたら、安らかな夜を迎えられるのだろう……。そのうち、ソイレントグリーン味とか、人類が未だ味わったことのない味覚まで再現しそうで怖い……。

タグ:

posted at 00:09:55

yasuhiro @yasuhiro392

14年11月23日

@garagononn @hongou 帳尻を合わせるような予測値だして、投資勧めているとしたら、それに乗ったかたは自己責任とはいえロスが出ますからねぇ。怒り倍増だと思いますよ〜。

タグ:

posted at 00:10:18

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年11月23日

(震度[加速度]と一緒に地形と地盤の安定性考えないと)

タグ:

posted at 00:11:41

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年11月23日

それでもそこからスタートしてよりよくならなきゃいけない。

タグ:

posted at 00:16:03

dominant_motion @do_moto

14年11月23日

@kumakuma1967_o なにか一緒に行事とかやってるかと大学のホームページみましたが、あまり見当たらないですね。見つけたのは、福澤諭吉生誕175年記念式典に当時の阪大・鷲田総長が出席していたくらい。
www.keio.ac.jp/ja/news/2010/k...

タグ:

posted at 00:17:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

14年11月23日

廃炉は1基も済んでないし危険と言ってしまったら危険だけど、なら貿易赤字ガーとかぬかすな>RT

タグ:

posted at 00:18:46

荻上チキ/『「助けて」が言えない』 @torakare

14年11月23日

小学四年生騒動の流れで、安倍首相のFBアカウントが、「保守速報」紹介記事に「いいね!」してて少し驚く。秘書の方が押したのかな。 pic.twitter.com/TdJWESY9RA

タグ:

posted at 00:19:48

yasuhiro @yasuhiro392

14年11月23日

@garagononn @hongou 個人的には、あんな🐻がいる大和証券グループは信用できないな。本当は、きちんとした分析をされる村上さん( @Murakami_Naoki )のような会社で取引したい。

タグ:

posted at 00:21:07

suzuki hiroco @hiroco2003

14年11月23日

姫川砂防ダム、大丈夫なの?水位が上がってから決壊なんてないの?他のダムは大丈夫なのでしょうか?地すべりでダムができて川の水位が下がっているところは他にないのでしょうか?
www.sabo-nagano.jp/dps/pages/Disp...

タグ:

posted at 00:22:03

null @3door_entrance

14年11月23日

この列車は、快速ムーンライト信州、白馬ゆきですが、地震の影響により松本止まりとさせていただきます。停車駅は、立川、大月、塩山、甲府、小淵沢、富士見、茅野、上諏訪、下諏訪、岡谷、塩尻、終点、松本です。

タグ:

posted at 00:24:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Siberia @korewotabenasai

14年11月23日

100分de名著、旧約聖書やってる! #Eテレ

タグ: Eテレ

posted at 00:26:58

ジャム @j_a_m_jam

14年11月23日

.@myfavoritescene

完全に長谷川先生に賛成します。

前にも書きましたけど、
現実は厳しいと有権者に語るのはニヒリズム。

現実を一つ一つ解決するのが、リアリズム。

そう思います。

希望を政策で語れなければ、現実主義たり得ないと思います。

タグ:

posted at 00:27:18

コーエン @aag95910

14年11月23日

成田闘争を「忘てはいけない」のには同意するけど、どういう意味で忘れてはいけないのかは人によって異なるだろうなあ>RT

タグ:

posted at 00:27:25

ジャム @j_a_m_jam

14年11月23日

@WARE_bluefield どの辺ですか?。今一、わかりにくいのですが…

タグ:

posted at 00:28:37

ジャム @j_a_m_jam

14年11月23日

@WARE_bluefield ちなみに私はやれることは何やってもいいと思うのですが、効果がわかりにくいのですよ。

タグ:

posted at 00:31:42

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年11月23日

通貨の価格(物価)は、人々が通貨を使いたい持ちたい量(需要)と、発行量(供給)で決まる。 通貨を何故に使い保有するか、それは一言で言うと「利便性」。その利便性は「価値の尺度」「価値の貯蔵」「交換の媒体」機能が重要になる。GDP比 国債残高なんぞ、関係ない。

タグ:

posted at 00:34:24

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年11月23日

@j_a_m_jam すんません、「新規なので面白いそう」ってイメージだけで発言してしました。地方債の金利回りとかどうなってるんでしょうね?

タグ:

posted at 00:35:00

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年11月23日

長野の地震、#どうして解散するんですか で盛り上がっていた人達が、解散したから対応が遅れたみたいなこと言いそうで。今回の選挙と長野の地震は全く関係ないし、政府がしっかり対応してもらうしかない。民間でも協力できることは何でもやればいい。衆院解散と地震で変なこじつけはやめろよ、マジで

タグ: どうして解散するんですか

posted at 00:38:49

ジャム @j_a_m_jam

14年11月23日

@WARE_bluefield 国税入れて返してますから、適法適式手続きで債務残高は減ると思うのですが。

今も買ってますよ、日銀。これ以上買ってもありと思いますが、何が起こるか今一予想できないってだけで、否定は一切ありません。

地方債発行の財政出動⁇

タグ:

posted at 00:40:26

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年11月23日

@j_a_m_jam 代替性が高いものを買った方が効果はあると考えられてるわけですよね、それでいて民間の資産を過剰に弄るのも良くないっても分かるなら、地方債買うのもありかな、と。

タグ:

posted at 00:41:48

よわめう @tacmasi

14年11月23日

「運動そのものの楽しさ」ってなんなんですかねえ
>
”技を教えるより、まず初めに運動そのものの楽しさを伝えなければいけなかったのです”
はじめて逆上がりが出来た女の子:成功後の一言が指導者を撃ち抜く - なわとび1本で何でもできるのだ shoichikasuo.hatenablog.com/entry/2014/11/...

タグ:

posted at 00:43:48

ジャム @j_a_m_jam

14年11月23日

@WARE_bluefield
ありがとうございます。
なるほどです(^o^)/

そういう意味ですか。スッキリしました。やっとわかった。

ずっと糞詰まりみたいな自分の理解だったのて(;^_^A

タグ:

posted at 00:44:42

よわめう @tacmasi

14年11月23日

どのような状態であれば「運動そのものを楽しんでいる状態」ということができるのかと

タグ:

posted at 00:44:58

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年11月23日

@j_a_m_jam それはよく言われてる「長国買っても同じ」ロジックですよね。

タグ:

posted at 00:45:24

Willy OES ☀ @willyoes

14年11月23日

ロジスティック回帰の残差の分析って困難なんだけど、丁寧に説明してあるサイトを発見した。freakonometrics.hypotheses.org/8210

タグ:

posted at 00:45:40

ジャム @j_a_m_jam

14年11月23日

@WARE_bluefield そうですが
( ̄◇ ̄;)

やはり間違えてましたか?

地方債買って残高減るのは、主目的とは間違えても語れませんが、明らかに効果は違うので、ありぐらいに思っていました(;^_^A

タグ:

posted at 00:48:31

ジャム @j_a_m_jam

14年11月23日

@WARE_bluefield 代替性と民間資本資産の話でスッキリです。買い増ししましょう。明日から(笑)

タグ:

posted at 00:51:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年11月23日

衆院解散のせいで、地震対策が遅れたって主張しそうな人がいそうだよな。別に無政府状態になるわけじゃないし、官邸機能は解散しようがそのままなので・・・。そういうことを言う人達って、#どうして解散するんですか で盛り上がってた連中だろうと思ってしまう。そうじゃないことを祈るけど・・・

タグ: どうして解散するんですか

posted at 00:55:41

ジャム @j_a_m_jam

14年11月23日

マスコミを辞めた人間の経験談ですが、何か。

論文書いたことない方に何も言われる筋合いありません。

タグ:

posted at 00:56:22

ジャム @j_a_m_jam

14年11月23日

エアリプいりません。今後、一切語り掛けないでください。報道の自由よりプライバシー権が必ず、私人に関して優越するのが、最高裁判決です。

タグ:

posted at 00:59:43

qyen @9yen

14年11月23日

fox.2ch.net/test/read.cgi/...
さすが朝日、炎上商法が得意だ。
炎上当日にこんな記事をのせるとは
astand.asahi.com/magazine/wrpol...

タグ:

posted at 01:00:19

ジャム @j_a_m_jam

14年11月23日

あなたのファクトはあなたのファクトでしかない。

それは私も一緒と思いますが、私に何があったか知らずに、批判加えるあなたの姿勢って何なんですか?

裏もとってないのはあなたでしょ。
二度と話掛けないでください。

切に願います。

タグ:

posted at 01:03:19

ジャム @j_a_m_jam

14年11月23日

言論の自由は、マスコミだけでなく、私人にもあります。

タグ:

posted at 01:05:25

ジャム @j_a_m_jam

14年11月23日

終わりにします。感じ悪いだけですから。他の方に。

タグ:

posted at 01:06:14

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年11月23日

じゃむさん、誰も喧嘩してるんだろ。ひとまず、あんまり根を詰めない方が良いかと。

タグ:

posted at 01:13:48

まなめ @maname

14年11月23日

「小学4年生」でないことを証明していくツイッターの集合知が凄い - さまざまなめりっと blog.livedoor.jp/manamerit/arch...

タグ:

posted at 01:22:11

ジャム @j_a_m_jam

14年11月23日

代替性の問題の方が難しい問題ですね(笑)

ケンカはしてないんですが(;^_^A

マスコミの方になんか言われたもので
経済とも先生方とも関係ない話を
力学使って巻き込もうとされてたので
少し書きましたけど。

タグ:

posted at 01:23:02

Siberia @korewotabenasai

14年11月23日

ヨブ記はね、まじアツいよ。

タグ:

posted at 01:23:43

Siberia @korewotabenasai

14年11月23日

理不尽への問い。

タグ:

posted at 01:25:44

Siberia @korewotabenasai

14年11月23日

その結末が、幸福な理不尽。

タグ:

posted at 01:26:50

ジャム @j_a_m_jam

14年11月23日

一般人にケンカ売る時点で
マスコミなんかマスコミでないんです。
批判されるのが嫌ならやめればいい

読者とケンカして詫びもしない。
詫びたら負け、そんな思想だから
某A報道機関のようなこと起きるんです。一般論ですが

ベネッセやパナソニックの経営者にでも学ぶべき業界でしょうね

タグ:

posted at 01:26:50

ジャム @j_a_m_jam

14年11月23日

本当におしまい。

タグ:

posted at 01:27:07

モーリー・ロバートソン @gjmorley

14年11月23日

自民党の「110年体制」が始まる予感

タグ:

posted at 01:27:20

日本三毛猫党 @japaneconomy

14年11月23日

あとでチャンネル桜動画見よう、ありがたい(^^)
たいめいけんでオムライスなセレブいた(≧∇≦)

タグ:

posted at 01:30:33

日本三毛猫党 @japaneconomy

14年11月23日

SFC出身者がやらかしたの?アホだろw 現役でなく卒業生かな?
民主は海江田じゃ負けるのにねーww

タグ:

posted at 01:32:45

ジャム @j_a_m_jam

14年11月23日

ちなみに私はとうの昔にマスコミ辞めた人間ですから。

タグ:

posted at 01:33:01

ジャム @j_a_m_jam

14年11月23日

↓なんすかそれ(;^_^A

タグ:

posted at 01:35:29

ジャム @j_a_m_jam

14年11月23日

ちなみにフォローしてない方からのエアリプですから、みなさん気にしないで、ください。m(_ _)m

タグ:

posted at 01:37:27

ジャム @j_a_m_jam

14年11月23日

自由に発言されるのがみなさん一番ですから(^o^)/

タグ:

posted at 01:38:24

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年11月23日

政策金利固定にしてるって事は、財政支出でどんなに国債を発行しても日銀がいくらでも買うって事が確定してるわけだわな。つまり 国債発行=通貨発行 の状態になるって事だわな。

タグ:

posted at 01:38:30

suzuki hiroco @hiroco2003

14年11月23日

昔、大友克洋の漫画に自衛隊かなにか国家公務員が海外でお仕事をするのに亜メックスのゴールドカードを使ってる特権階級という描写がありました。でもあれ、高々年収500万円が基準です。でも日本が国家全体貧困に陥って年収500万円の若いお兄さんがレアものになってるとは・・・(ーー;

タグ:

posted at 01:38:47

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年11月23日

やっぱり『ほしのこえ』なんですか?RT @disjunctive インターステラー、日本人観客だと冒頭近辺でネタがわかってしまって、あとは答え合わせ

タグ:

posted at 01:45:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年11月23日

既に小渕娘とかやられてましたし、国税庁によりカネの流れを握ってるので政治資金を洗うとか余裕、そりゃ怖いわな。QT @delltodell: ベタなのは、トドメになるスキャンダルが出て与党内で「安倍おろし」が始まるパターンでしょうが、まあいろいろな仕掛け、展開がありえたでしょうね。

タグ:

posted at 01:47:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

MASAL @masaru_sakuma

14年11月23日

エセ科学批判の大御所が、リフレ派から経済を学んでいるっぽいのだけど

ヒューマンだなあ。

タグ:

posted at 01:52:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年11月23日

今、セブンイレブンで何万円ってお買い物をすると700円ごとにくじをひけるので一杯当たると、中にはアイスクリームもあったりして、あとで気がつくと溶けていたりします(T-T)

溶解のせいだわ(^^;

タグ:

posted at 01:56:36

ジャム @j_a_m_jam

14年11月23日

名目金利ゼロ下限と金融政策 www.esri.go.jp/jp/archive/e_d...

タグ:

posted at 01:57:08

dominant_motion @do_moto

14年11月23日

安倍総理冒頭発言の抜粋。"このように、国民生活にとって、そして、国民経済にとって重い重い決断をする以上、速やかに国民に信を問うべきである。そう決心いたしました。今週21日に衆議院を解散いたします。(続く)”

タグ:

posted at 01:58:16

dominant_motion @do_moto

14年11月23日

”消費税の引き上げを18カ月延期すべきであるということ、そして平成29年4月には確実に10%へ消費税を引き上げるということについて、そして、私たちが進めてきた経済政策、成長戦略をさらに前に進めていくべきかどうかについて、国民の皆様の判断を仰ぎたいと思います。”

タグ:

posted at 01:58:29

suzuki hiroco @hiroco2003

14年11月23日

あの無駄にプライドが高く田舎者のフランス人をさげすむよい機会だとおもいます。

タグ:

posted at 01:59:01

dominant_motion @do_moto

14年11月23日

質疑応答より抜粋。”(記者)法律どおり、景気条項にのっとって増税を先送りして、それを国会で諮れば、野党の方もほとんど先送りには賛成しているわけですから、その方が選挙で政治空白をつくるよりもいいのではないかと、(続く)”

タグ:

posted at 01:59:59

dominant_motion @do_moto

14年11月23日

”経済対策に選挙で空白をつくるよりも、今は経済対策に専念すべきではないかという声があります。こうした手段をとらずに、あえてこの時期に解散で民意を問う理由を御説明ください。”

タグ:

posted at 02:00:07

dominant_motion @do_moto

14年11月23日

”そうした変更については、国民の信を問う、当然のことであり、民主主義の私は王道と言ってもいいと思います。
 そして、まさに3年後消費税を2%引き上げていくというお約束を新たにいたしました。”

タグ:

posted at 02:01:38

dominant_motion @do_moto

14年11月23日

”その状況をつくっていくためには、三本の矢を成長戦略をしっかりと推し進めて、景気をしっかりと回復させ、賃金を上昇させていかなければいけません。こうした政策を進めていくためにも国民の皆様の理解が必要です。国民の皆様の御協力なくしてこうした成長戦略のような困難な政策は前に進みません”

タグ:

posted at 02:02:17

dominant_motion @do_moto

14年11月23日

”だからこそ、私は税制において、そして、この成長戦略を進めていく上において解散総選挙をする必要がある。国民の皆様の声を聞き、国民の皆様とともに進んでいきたい。そのことによって確実に3年後に私たちは、消費税引き上げの状況をつくり出すことができると考えたわけであります。” 以上

タグ:

posted at 02:02:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Akihiro Kozuka @kozuaki

14年11月23日

4Kテレビが売れてるっていうけど、未だにコンテンツはSDビデオがほとんどじゃないの?そもそもDVDだってHDじゃないのになぁ。

タグ:

posted at 02:06:27

dominant_motion @do_moto

14年11月23日

改めて、前回の衆議院選挙の自民党のマニフェストを読んでみる。
www.jimin.jp/policy/manifest/

タグ:

posted at 02:06:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

14年11月23日

まちがえた。衆議院選挙→参議院選挙

タグ:

posted at 02:09:43

suzuki hiroco @hiroco2003

14年11月23日

「哲学書はくだらなくて役にも立たない」

これでいいと思います。敷居が高いなんて使うことないと思います。

タグ:

posted at 02:10:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年11月23日

某女優さんが「もう、諦めたわ」って仰ってたのがHDの普及です。
「これだけ見えちゃうんだものねー、だめねー」(--;
4Kのアップ、怖い。

タグ:

posted at 02:15:35

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年11月23日

@APISIer 今、読みなおしてみたけど、戦争直後に政府支出は3/4に減らしたけど、その後に政府支出も増やした。地方政府の支出は一貫して増やしていた、って書いてますわ。

タグ:

posted at 02:16:14

suzuki hiroco @hiroco2003

14年11月23日

先日見かけた小学生。子供のくせに大人びた顔立ちでふつうに牛蒡とかスーパーでかってたのですけど、あんな子しか4Kに耐えられません。(T-T)

タグ:

posted at 02:16:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年11月23日

ちと、スキャナの起動が面倒なのでiPadで。 pic.twitter.com/bHAF8ChutS

タグ:

posted at 02:20:24

Siberia @korewotabenasai

14年11月23日

渋谷系管理職は2chのネタとしては面白そうだ RT 【コラム】渋谷系という面倒臭い存在…そして、渋谷系上司こそ最も面倒臭い奴らである | しらべぇ sirabee.com/2014/11/21/8364/ @sirabee_newsさんから

タグ:

posted at 02:20:49

optical_frog @optical_frog

14年11月23日

ええかげん出番のなくなったエイサーのタブレットを処分しよう.

タグ:

posted at 02:21:00

suzuki hiroco @hiroco2003

14年11月23日

ボジョレがまずい。ジョルジュドビュフなのに、まずい。

タグ:

posted at 02:21:33

suzuki hiroco @hiroco2003

14年11月23日

今日、めちゃくちゃ頭使う事をしていて、壊れそうになって、都内から茨城の温泉の浴槽まで一気に走りました。

タグ:

posted at 02:23:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャム @j_a_m_jam

14年11月23日

↓食いものにされてるかは、別に、米国債100兆円超、どうにか上手く使えないだろうか?

タグ:

posted at 02:24:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

14年11月23日

売ったとしても,買い取り価格は2000円すらつかないかもしれない > ICONIA TAB A100

タグ:

posted at 02:26:11

optical_frog @optical_frog

14年11月23日

オークションはめんどいからやらない.

タグ:

posted at 02:26:32

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年11月23日

@APISIer これ、本文にも書いてあるけど物価抜きのデータっすよ。
本はこれです。『経済社会の形成』
www.amazon.co.jp/dp/4894712385/

タグ:

posted at 02:27:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年11月23日

今週は忙しくて、偽小4の話に追いつくのに一手間かかった。

タグ:

posted at 02:31:31

optical_frog @optical_frog

14年11月23日

Nexus7 (2012) も処分,処分.

タグ:

posted at 02:31:31

ジャム @j_a_m_jam

14年11月23日

↓被害のないことを願います。経験上、5強までは、地震自体では大丈夫と感じますが、6台は……
祈るばかりです。

タグ:

posted at 02:43:18

ジャム @j_a_m_jam

14年11月23日

増税じゃないし(笑)

タグ:

posted at 02:47:55

ジャム @j_a_m_jam

14年11月23日

↓社会保障削って増税延期なら勝てない。やはり国債発行だろう。

タグ:

posted at 02:53:28

ジャム @j_a_m_jam

14年11月23日

うーん…難しい。ポリシーミックス派としては、静観したいです。結果を求めますから(;^_^A

タグ:

posted at 02:58:57

optical_frog @optical_frog

14年11月23日

不要品処分にいそしむという非生産的な労力と時間の使い方.でも,ヒマをみてやっておかんとね.

タグ:

posted at 02:59:08

umedam @umedam

14年11月23日

想定読者にもよるけど,多変量解析やっても理解されなさそうな場合には,結論が同じなら散布図で示したほうが良い,と言う場合もあると思う。

タグ:

posted at 03:02:14

HARA YASUSHI @harayasushi

14年11月23日

さっきのデータ、とりあえず日経平均の終値と失業率それぞれでStata でADF テストやってみたんだけど、これはあれだねえ、どっちも単位根があるっぽいねえ。ってことで素直に回帰したらはいダメー! (引用: 洲崎西) とりあえず、2000年1月から2014年9月までのデータ。

タグ:

posted at 03:03:04

MMatsunaka @mana613

14年11月23日

逆に(でもないか)、多変量解析の前に散布図ちゃんと読んだ方がいいんじゃないのというのもあってこの前みたのは(経済学者のものじゃないけど)、そんな感じ。

タグ:

posted at 03:03:31

umedam @umedam

14年11月23日

あと散布図なら相関だけどOLSなら因果だ,と勘違いしてる人も結構いる。

タグ:

posted at 03:04:07

ジャム @j_a_m_jam

14年11月23日

↓経験あります(>_<)

タグ:

posted at 03:05:49

ジャム @j_a_m_jam

14年11月23日

飲み会中、誤作動で、上司に電話がかかって、2時間会話を全部聞かれていて、

次の日、〆られたこともあります
(>_<)

みなさん、ご注意を。

タグ:

posted at 03:07:48

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年11月23日

やっと新しいラップトップでのtex編集環境のインストールに成功した。これでやっと仕事できる。

タグ:

posted at 03:07:54

シャクトリムシ @tonden2

14年11月23日

もちろん大阪。実質効果額年1億、、初期投資額680億、運営費増年20億では赤字破綻でしょ。
@machamacha19: @metalraizinn @akizumaru 「赤字」「破綻」とはどこの自治体を指しているのでしょうか?協定書を読んだ上でのツイートですか?

タグ:

posted at 03:09:56

ジャム @j_a_m_jam

14年11月23日

いろいろあったけど、解決したから、今はいい思い出(笑)

タグ:

posted at 03:10:50

コーエン @aag95910

14年11月23日

よしよしってやってる森保、田野ちゃんより年下

タグ:

posted at 03:12:59

コーエン @aag95910

14年11月23日

@aag95910 学年が一つ違うだけだったか

タグ:

posted at 03:13:57

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年11月23日

補習校のバザーで文藝春秋を数冊買う。真っ先に読むのは、「同級生交歓」のようなイヤラシイ記事である。

タグ:

posted at 03:18:47

ジャム @j_a_m_jam

14年11月23日

これも、懐かしい(笑)

比喩はよくないと思うけど

営業マンが今期の売上下方修正して

あたりましたなんて言ってたら

上司は、うるせー、売ってこいしか言わないでしょ。(笑)

タグ:

posted at 03:19:56

ジャム @j_a_m_jam

14年11月23日

最近は日銀も変わったらしいと聞きますが、見通し下方修正だけは、⁇と思います。

タグ:

posted at 03:23:30

ジャム @j_a_m_jam

14年11月23日

効果は、完全に明確とまで言い切れないとはしても。

タグ:

posted at 03:33:52

HARA YASUSHI @harayasushi

14年11月23日

とりあえず LA-VAR モデルでさくっとやっちゃえばいいのかな。それとも共和分っぽくも見えるな。たしかに。

タグ:

posted at 03:39:24

HARA YASUSHI @harayasushi

14年11月23日

とりあえず Granger Causality と Impulse を観たい感じもするけど、あとはどっかの大学院生がやってくれるにちげえねえ。もしくは学部生の卒論に。

タグ:

posted at 03:41:54

Siberia @korewotabenasai

14年11月23日

それはそうです。そうなんですけど、結論が同じであることを確かめているかどうか、どう確かめているかを読者が知ることができることが大事。

タグ:

posted at 03:46:40

Siberia @korewotabenasai

14年11月23日

それは単にダメな人ですw

タグ:

posted at 03:47:50

Siberia @korewotabenasai

14年11月23日

これもその人がダメなだけですw

タグ:

posted at 03:50:06

ジャム @j_a_m_jam

14年11月23日

流石に株価が上がると……は思いません。

タグ:

posted at 03:52:18

ジャム @j_a_m_jam

14年11月23日

まぁ、いいやぁ。

タグ:

posted at 03:52:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャム @j_a_m_jam

14年11月23日

思いが先に来てるんだろうから人としては嫌いじゃないです。

タグ:

posted at 04:01:29

ジャム @j_a_m_jam

14年11月23日

失業率が先でしょ、相関あるなら。

タグ:

posted at 04:02:40

ジャム @j_a_m_jam

14年11月23日

恐るべし、各種検定。何度泣いたか(笑)

タグ:

posted at 04:05:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

14年11月23日

法人税減税よりも、円安が海外からの投資を拡大させる要因になるんですよ→ブラックストーン、日本の住宅不動産事業をGEから買収 on.wsj.com/1F88tml 外国人投資家にとっては、過去2年にわたる円の大幅下落で日本への投資妙味が増している。

タグ:

posted at 04:18:33

HARA YASUSHI @harayasushi

14年11月23日

情報がたくさん行き交うようになったら、情報のアクセスコストがさがったら、みんなが勝手に回帰分析や時系列分析や季節調整をして論文をサーベイする世の中がやってくるとおもったのに、実際事態は逆でホントはみんなイエローペーパーとゴシップと大喜利が大好きだった。ってことだと思うんだな。

タグ:

posted at 04:20:24

ジャム @j_a_m_jam

14年11月23日

↓いつも凄いと思うのは、東京メトロの階段に書いてる路線図。当駅が色変えてあって右側に目的地あるなら、ホーム右側。左側に目的地あるならホーム左側から乗ればいい。あれ凄い。

JRも同じかと飛び乗ると最悪の事態に(笑)

タグ:

posted at 04:22:54

ジャム @j_a_m_jam

14年11月23日

車のウィンカーもハンドル回す方向と同じ。下は右、上は左。スムーズ。

上下暗記しなきゃ解らないとか言ってた友人の運転で死にそうになった記憶が。
(笑)

タグ:

posted at 04:26:00

ヘリマネを財源とするBI推進!bot @seifusihei

14年11月23日

公共事業悪玉論は万死に値するほど悪質な論で、どれほどの数の善良な人々がそのために自殺しなければならないほど経済的に追い詰められたり、あるいは経済苦によって家庭や人間関係を崩壊させられたか分からないと言っても過言ではないでしょう。

タグ:

posted at 04:30:24

中埜夏至男 @borisbadenov85

14年11月23日

そのふざけた奴は誰だと検索した結果

twitter.com/borisbadenov85...

タグ:

posted at 04:32:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

14年11月23日

「アベノミクスがなかった場合と比較してどうなってるか何もわからない」
…ぶっちゃけ、この発想が出来る人って限られてるよね。現実問題として。

タグ:

posted at 04:36:10

タクラミックス @takuramix

14年11月23日

10歳だと偽らなければ、自分の言葉が届かないというのなら、
自分の実年齢のままでも自分の言葉が届くように努力する。
それがマトモな人間のやり方だ。
そこをズルして楽して近道しようって奴には、パシリ仕事も務まらんよ。

タグ:

posted at 04:36:58

Masataka Eguchi @maseguchi

14年11月23日

荒戸先生「ないなら僕がやろうかな」

タグ:

posted at 04:40:27

シャクトリムシ @tonden2

14年11月23日

ですよ。
全ては大都市局が発表したデータです。
@machamacha19: 財政上の数字、基準があり、破綻の見通しが立っていて発言されているんでしょうか?

タグ:

posted at 04:41:22

招き猫 @kyounoowari

14年11月23日

民主くんも登場するやらせ?サイト、民主が溜め込んだ政党助成金218億の使い方がこれだとしたら、猫に小判では?
@maname: 「小学4年生」でないことを証明していくツイッターの集合知blog.livedoor.jp/manamerit/arch...pic.twitter.com/dJam3u7JDW

タグ:

posted at 04:42:08

yasudayasu @yasudayasu_t

14年11月23日

調査を始めた平成18年以降で最も高くなった。宇佐川邦子リサーチセンター長は「人手不足感が強く、時給を上げないと働き手を確保できない企業もある。一方、時給以外の魅力が必要だと思っている企業も増えている」 htn.to/J1o3fA #抜粋引用 #ハウツー #記録

タグ: ハウツー 抜粋引用 記録

posted at 04:49:58

yasudayasu @yasudayasu_t

14年11月23日

産業向けの電力販売量は、前年同月比2.3%下がり6か月連続で減少。「非鉄金属」を除く6つの業種で減少。最も下がったのは「繊維」で4.7%、次いで「紙・パルプ」が4.3%、「窯業・土石」が3.2%など。 htn.to/cjbsSB #抜粋引用 #ハウツー

タグ: ハウツー 抜粋引用

posted at 04:50:44

招き猫 @kyounoowari

14年11月23日

どうしてやらせサイトの主犯を朝日が特集しているんですか?
どうして解散するんですか? why-kaisan.com
青木大和(NPO法人僕らの一歩が日本を変える代表 #どうして解散するんですか

astand.asahi.com/magazine/wrpol...

タグ: どうして解散するんですか

posted at 04:51:21

yasudayasu @yasudayasu_t

14年11月23日

フリートークに長けた人ほど、どこからでも話を膨らませることができる。つまり、話の入り口が豊富だ。 仲間内のおしゃべりは得意でもフリートークは苦手という人は、話の入り口を見つけるのが苦手なのである。 htn.to/FGHjYV #抜粋引用 #ハウツー #優内容

タグ: ハウツー 優内容 抜粋引用

posted at 04:51:40

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年11月23日

公共事業が悪かったんじゃない、使い道が悪かったんだ。それなのに財政再建ばか騒ぎしたせいで、土建業者が減り、老朽化したインフラが崩れそうなのに、熟練業者が足りないとかになるわけで。

タグ:

posted at 04:56:01

suzuki hiroco @hiroco2003

14年11月23日

ムーを越える米物理学会
火星表面における2つの核爆発の痕跡!「古代火星人であるシドニア人とユートピア人は、異星人の核攻撃によって虐殺」

「火星文明はエイリアンの核攻撃によって滅んだ」プラズマ物理学者が証拠を発見、次の攻撃目標は地球か amenama.on.arena.ne.jp/?p=1978

タグ:

posted at 04:56:36

招き猫 @kyounoowari

14年11月23日

金の使われ方がこれ?民主党の朝日救済作戦?→民主党、税金で巨額蓄財か 218億円の一部を選挙資金に 同党広報「問題ない」|ビジネスジャーナル/Business Journal スマホ biz-journal.jp/i/2014/11/post...
@kyounoowari

タグ:

posted at 05:00:01

suzuki hiroco @hiroco2003

14年11月23日

火災警報器の誤動作、地震の振動でおこるのでしょうか。
twitter.com/search?q=%E5%9...

タグ:

posted at 05:12:10

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年11月23日

グランパスエイトのエイトはこれだったのか。ずっと三人足りない、と思ってた。 maruhati.exblog.jp/i0/

タグ:

posted at 05:20:48

梨里杏 @lilyyarn09

14年11月23日

江田さんはやっぱり演説うまいわ。ぜーんぶ賛成。パチパチパチパチ 民主党の悪口言ってたよ。まあたった5項目しか合意できなかったもんね。◆YouTube 【2014.11.21】江田憲司 代表 街頭演説 有楽町ITOCiA前: youtu.be/ASjxb7PpaK4

タグ:

posted at 05:24:40

ひさきっち @hisakichee

14年11月23日

先日もナース達と話しをしていたんだけど「不器用ですから」って「不器用な男」は「不気味な男」になり今の世では通用しないよねって。今はコミュ力になるんかね。

タグ:

posted at 05:25:06

Cerveza bibere @YKShake0

14年11月23日

アジア外資 都心ビル次々買収 - Y!ニュース (2014年11月22日(土)掲載) news.yahoo.co.jp/pickup/6139548 #住宅、マンション

タグ: 住宅

posted at 05:30:43

Cerveza bibere @YKShake0

14年11月23日

アジアを中心とする外資系投資会社が東京中心部の優良オフィスビルを次々買収している。円安で海外から日本の不動産が割安に見られる中、投資資金が、下落基調にある中国の不動産から日本に移るなどしている。

タグ:

posted at 05:31:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

14年11月23日

増税とアベノミクスは切り離したいけど、安部首相が責任の下、増税するって言うたから致し方無いよね。。。しかし、野田毅みたいなオッサンが幅を利かせてるってのが頭痛いわな。

タグ:

posted at 05:33:36

招き猫 @kyounoowari

14年11月23日

民主に還るブーメラン @minshu_kun 天才少年現る!とてもいい。皆さんもぜひ!RT @why_kaisan 民主くんはじめまして!中村です。小学4年生です。ぼくは解散総選挙する理由を知りたくて
why-kaisan.com
#どうして解散するんですか

タグ: どうして解散するんですか

posted at 05:34:06

Cerveza bibere @YKShake0

14年11月23日

牛丼に影響 米国産バラ肉急騰 - Y!ニュース (2014年11月22日(土)掲載) news.yahoo.co.jp/pickup/6139525 #牛丼チェーン

タグ: 牛丼チェーン

posted at 05:34:23

Cerveza bibere @YKShake0

14年11月23日

牛丼などに使われる米国産の牛バラ肉(ショートプレート)の価格が2014年9月に1キログラム1000円を超えた。2003年12月に発生した米国でのBSE(牛海綿状脳症)によって急騰した数カ月を除けば、過去最高の水準だ。

タグ:

posted at 05:34:34

ちひろ(たけ) @chihir

14年11月23日

トレンドのコフトゥンてオフトゥン(お布団)の仲間かと思った。違った。ごめんなさい。
同じ勘違いしてる人が何人かいるからちょっと嬉しい…

タグ:

posted at 05:34:40

梨里杏 @lilyyarn09

14年11月23日

バカウケ。民営化がだめってどこの社会主義国家か。生産年齢外の人達には社会主義政策を手厚く。それが小さな政府。バカの一つ覚えで「新自由主義」とレッテル貼るな。◆YouTube江田憲司 - ところで、麻生飯塚病院ってダメな病院なの? youtu.be/4uvmDlsdohU

タグ:

posted at 05:35:04

Cerveza bibere @YKShake0

14年11月23日

豚が一度に10頭、年2回出産するのに対し、牛は1年に1頭しか出産できない。繁殖用雌牛の減少で、飼育頭数の回復には2~3年の時間を要する。

 実際、2014年1月時点での米国の牛飼養頭数は8773万頭と過去最低の水準に落ち込んだ。

タグ:

posted at 05:35:07

Cerveza bibere @YKShake0

14年11月23日

日本で開発した「エボラ特効薬」にパクリ疑惑  中国で同成分の薬を製造とWHOが指摘(J-CASTニュース) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141121-...

タグ:

posted at 05:36:04

Cerveza bibere @YKShake0

14年11月23日

ブルームバーグが入手した一つの草案は、同社による不正な慣行と指摘する問題への規制当局による対応を求めている。

タグ:

posted at 05:39:07

Cerveza bibere @YKShake0

14年11月23日

グーグルは多くの欧州諸国で検索エンジンの市場シェアが9割を超えている。

タグ:

posted at 05:39:22

ひさきっち @hisakichee

14年11月23日

私の神経はナマズのようで、、、何だか地震の前後には頭のなかで何かが通り抜けるような感覚がある。再現性があって確実なら仕事辞めてコレで喰うけどな・・・w

タグ:

posted at 05:40:36

ひさきっち @hisakichee

14年11月23日

柴犬って原種(オオカミ)に近いねんな。。。レギュラーなことが好きで満足する割に、イレギュラーなことに関心示して吃驚してパニックになるんよ。其れで反射的に咬むとか吠えるとか・・・

タグ:

posted at 05:46:50

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

14年11月23日

「新古典派のロジック」で何を意味しているかによりますがとりあえず医師誘発需要理論は経済学のごく標準的なagency problemの含意でしかないですね。

タグ:

posted at 05:54:01

Cerveza bibere @YKShake0

14年11月23日

外資女が「烈女」になるのにはワケがある 結婚だって、「なんとなく」なんてありえない | 世界一つらいけど、世界一笑える外資系 - 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/52068 @Toyokeizaiさんから

タグ:

posted at 05:57:07

Cerveza bibere @YKShake0

14年11月23日

仕事の効率を上げる「PCスーツ」の正体 気になるコストパフォーマンスは? | オリジナル - 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/53986 @Toyokeizaiさんから

タグ:

posted at 06:05:55

Cerveza bibere @YKShake0

14年11月23日

SKINSはランニング用のコンプレッションウエアのブランド。コンプレッションウエアとは、ランナーがパフォーマンスをアップするためにウエアの下に付ける長袖やタイツのこと。適度に体を締め付けて血流を促進し、筋肉にたまった疲労物質を速やかに心臓に戻してやる。

タグ:

posted at 06:10:18

Cerveza bibere @YKShake0

14年11月23日

特に「第2の心臓」とも呼ばれるほど、重要なポンプ機能を持つふくらはぎへの圧迫が決め手となる。これが、コンプレッションウエアによって疲れにくくなり、またパフォーマンスが向上する原理である。
PCスーツもこれと同じく、血流促進による疲労軽減の働きをする。

タグ:

posted at 06:10:22

ひさきっち @hisakichee

14年11月23日

私も混ぜろ! >>> 時事ドットコム:みんな・渡辺氏が新党結成へ=5人参加、24日にも表明【14衆院選】 www.jiji.com/jc/zc?k=201411... @jijicomさんから

タグ:

posted at 06:14:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Cerveza bibere @YKShake0

14年11月23日

一点の曇りもないと言い張ってたエナリスが「疑義のある取引が存在する可能性」をおかわり、けっこうな曇り空に - 市況かぶ全力2階建 kabumatome.doorblog.jp/archives/65811...

タグ:

posted at 06:18:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Cerveza bibere @YKShake0

14年11月23日

麻生財務相が「急激な為替の変動は歓迎しない」発言で解散前にドル円を急激に変動させる置き土産 - 市況かぶ全力2階建 kabumatome.doorblog.jp/archives/65812...

タグ:

posted at 06:20:39

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

14年11月23日

権丈善一(2000)制度派経済学としての医療経済学 ガルブレイスの依存効 果と医師誘発需要仮説の類似性 ci.nii.ac.jp/els/1100009555...

タグ:

posted at 06:22:39

ひさきっち @hisakichee

14年11月23日

ナースがまぁ寿退社とはいえ短期間で辞めて、募集だしたけどホンマに電話も無い。ウチとしては苦しいけど、若年層にはエエことやと思う。ウチに殺到した民主党政権下はクズ!若者に職を与えなかった、未来を与えなかった民主党はクズ!ゴミ以下!

タグ:

posted at 06:24:10

ひさきっち @hisakichee

14年11月23日

社長!不景気アイコンやめようよ・・・w

タグ:

posted at 06:26:19

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

14年11月23日

結論:KJ氏の言説や立ち振る舞いを"愉しむ"には、主流派経済学(not新古典派)、非主流派経済学、今般の政治・経済状況およびそこでの権丈氏の立ち振る舞いについての高度なリテラシーが必要である(違

タグ:

posted at 06:26:42

Cerveza bibere @YKShake0

14年11月23日

クラウドワークスはなぜ赤字で上場できたのか、それはもしかしたら上場のために頑張ってお化粧してきたからかもしれない - 市況かぶ全力2階建 kabumatome.doorblog.jp/archives/65811...

タグ:

posted at 06:27:36

Cerveza bibere @YKShake0

14年11月23日

ギリアド・サイエンシズのC型肝炎治療薬「ハーボニ」の処方箋は順調に伸びている - Market Hack markethack.net/archives/51945... @hirosetakaoさんから

タグ:

posted at 06:28:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Cerveza bibere @YKShake0

14年11月23日

日経ジャスダック平均 2,340.19 -1.99 -0.08% マザーズ指数 928.16 +9.30 +1.01% 東証REIT指数 1,790.39 +9.00 +0.51%

タグ:

posted at 06:30:43

ひさきっち @hisakichee

14年11月23日

へぇ〜。>>> 男性に注射するだけ。世界一簡単な避妊法が開発される | ニコニコニュース news.nicovideo.jp/watch/nw1262781 #niconews

タグ: niconews

posted at 06:32:12

Cerveza bibere @YKShake0

14年11月23日

東証REIT指数 11月頭?の上ひげの1800くらいもう少しで超えそう

タグ:

posted at 06:32:38

Cerveza bibere @YKShake0

14年11月23日

日経平均VI 24.68 -0.11 -0.44% 日経平均VI先物 25.30 +0.50 +2.02% あんまりさがらない

タグ:

posted at 06:33:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年11月23日

演習室に、前の時間の演習の資料が置いてあったので要約を読んでみると、「民族的文化的ステロタイプは通常表に出すことが忌避されるが、今回の交換留学生へのインタビューにおいてはそれを表に出すようencourageしたところ、少ない経験の一般化などが観察された」とあって吹き出した。

タグ:

posted at 06:37:42

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

14年11月23日

医師誘発需要については、ここしばらく国内では「標準的な新古典派経済学に慣れ親しんだ人には違和感がある」どころか新古典派経済学に慣れ親しんだ人ほど医師誘発需要にこだわる傾向もあると感じる。ただし権丈(2000)が依拠する西村(1987)や二木(1999)における続

タグ:

posted at 06:37:56

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年11月23日

承前)聞き出さなきゃ分からない類のことであることはわかりますが。。

タグ:

posted at 06:39:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

14年11月23日

城島光力元代議士の事務所開きに参加。2年前の解散時に自民党が約束した一票の格差の是正、議員定数の削減や社会保障の改革が行われていないなかで、688億円の税金をかけて解散総選挙を行う大義がまったく見えないとご挨拶しました。 pic.twitter.com/byetixYZ3O

タグ:

posted at 06:40:14

戸隠観光協会 @infotoga

14年11月23日

おはようございます。長野と戸隠を結ぶ路線ですが、71バードライン経由は「通常運行」、73県道戸隠線経由は「現在見合わせ(運休)」です。戸隠へ来られる際は、バードライン経由をご利用ください。 f #togakushi #nagano p.twipple.jp/4beNa

タグ: nagano togakushi

posted at 06:54:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

14年11月23日

三輪(2008)Health Economics への招待: 二木・田中・池上
・西村・遠藤編『講座医療経済・政策学』の書評を中心に www.cirje.e.u-tokyo.ac.jp/research/dp/20... 鈴木(2010)ガラパゴス化する日本の医療経済学 blogs.yahoo.co.jp/kqsmr859/31283...

タグ:

posted at 06:58:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

東洋経済オンライン @Toyokeizai

14年11月23日

日本で初めて遊覧フライトを実施した欧州エアバスの最新鋭大型機「A350」。その搭乗体験記をまとめました。toyokeizai.net/articles/-/54128 pic.twitter.com/qaiaZo0efK

タグ:

posted at 06:59:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

14年11月23日

おっしゃる通りですが15年前のKJ氏が見ていた世界にできるだけメガネをチューニングしないとKJワールドを味わえません。ってジョブマの最中でいつにも増してキレッキレのKさんには毒なだけですねwRT @mixingale 一言。誘導型パラメターにすぎない需要関数が「神聖不可侵」って

タグ:

posted at 07:15:42

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

14年11月23日

@dojin_tw 「KJワールド」ってのをよく知らなかったんですがその一端を味わえました。学会でのイデオロギー闘争があるのであればああいう物言いもまあありうるわなとは理解できます。それをわざわざ読みといて楽しもうという気にはなれませんが…。

タグ:

posted at 07:18:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

14年11月23日

@mixingale これは所詮外部者が「読み解く」という話ですからね。実際どの程度読み解いているのかは私にはわかりませんが。Kさんにはぜひ学会内部でオブラートに包みつつの壮絶な勢力争いを先導して、それを誰かに読み解かれる存在になってほしいです!

タグ:

posted at 07:23:02

ゲロゲロ・G・ロッピー(37) @hiyorigaeru

14年11月23日

「経済の悪化が現実ではまだ実感として広まってない内に選挙しておこう」って感じなのだろう。そんな情けないの評価したくない。

タグ:

posted at 07:37:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年11月23日

完全にこれなんだろうけど日本は大統領制じゃないから景気後退したらどう転んでも政権もたない

タグ:

posted at 07:41:11

nyun @erickqchan

14年11月23日

はじめまして! まどろっこしいウッドフォードより王道のこちらを( ´ ▽ ` )ノ econdays.net/?p=3260
@hirokiarato: 名目GDP目標というのは賛成反対以前になぜそれが有益で有効かについての説明から理解ができない。”

タグ:

posted at 07:41:43

yasuhiro @yasuhiro392

14年11月23日

この方も、痛いな(笑)。資産効果とかご存知なのだろうか?

twitter.com/nakayamanariak...

タグ:

posted at 07:46:26

nyun @erickqchan

14年11月23日

@ito_haru おはよー、もう大丈夫ぽいです( ´ ▽ ` )ノ

タグ:

posted at 07:46:49

ジャム @j_a_m_jam

14年11月23日

「現状をどんどん悪化させているのに、「でも、国債の暴落がなくて良かったね」と言えるのか。起きる可能性が非常に少ないリスクと、現実に起っているデンジャーを比較するなら、後者に対応するべきではないでしょうか。私は現在のデンジャーを悪化させないためにも、今回の増税には反対です」

タグ:

posted at 07:47:54

nyun @erickqchan

14年11月23日

親知らずを抜いたあとの腫れは2、3日後かピークらしいにゅん。あしたかー

タグ:

posted at 07:49:26

ジャム @j_a_m_jam

14年11月23日

「8月9日のフィナンシャル・タイムズも社説で消費税増税を引き延ばせと言及していましたし、ニューヨーク・タイムスや英エコノミストも同様です。外国の格付け会社であるS&Pの小川隆平ディレクターからも増税が必ずしも必要ではないという発言が出ました」

タグ:

posted at 07:50:07

ジャム @j_a_m_jam

14年11月23日

「そう考えると、「国際公約」という言い方は非常に怪しいのではないかと思います」

タグ:

posted at 07:50:33

yasuhiro @yasuhiro392

14年11月23日

改革マニアなんですかね(笑)。改革が不必要とは思いませんが、今、この場面でやることなんですかね?優先順位間違えると即死ですよ、この国の現状は。

twitter.com/310kakizawa/st...

タグ:

posted at 07:52:36

白ふくろう @sunafukin99

14年11月23日

おそらくは貨幣経済だから金融政策が土台(下部構造)にあるけどそこに積極財政や再分配が加味されないとバランスの悪い経済になってしまうという話じゃないのかな。バブルの発生も多分それに由来している。

タグ:

posted at 07:53:47

ジャム @j_a_m_jam

14年11月23日

改革の経済学以来ずっと読んでなかったけど、本出てたら買ってみます。

ところで、個人的に経済史の本が今、一番読みたいのですがぜひ書いてくださいm(_ _)m

タグ:

posted at 07:54:05

島本 @pannacottaso_v2

14年11月23日

次世代が本格的なネトウヨケインジアンに育ってくれたらいいと思うんよなあ。
緊縮財政反対、累進課税推進、土建最高や!、女性や移民の活用反対、雇用、結婚の促進 など。 要するにファシズムなんですが

タグ:

posted at 07:57:56

島本 @pannacottaso_v2

14年11月23日

時代が求めてるのは政治右派経済左派ですよ(^^)

タグ:

posted at 07:58:15

yasuhiro @yasuhiro392

14年11月23日

@Y_Kaneko 同感ですね。もっとも、その間に、歳入庁を新設できれば、多少は前進かもしれないですね。

タグ:

posted at 07:58:54

平野 浩 @h_hirano

14年11月23日

実は財務省は安倍政権は10%で用済み、次は麻生か谷垣でさらに3%増税する計画を立てていた。この財務省による包囲網を察知した安倍首相は、これを跳ね返すために財務省に喧嘩を売り、増税を延長し、解散したのである。何のこともない。財務省を軸とする自民党内の権力抗争なのである。

タグ:

posted at 07:59:12

島本 @pannacottaso_v2

14年11月23日

現代はファシズムを嫌いすぎてリバタリアニズムを止められなくなってる

タグ:

posted at 07:59:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上西充子 @mu0283

14年11月23日

今、バイト調査の結果分析をしているのだが、バイトで長時間労働に取り込まれている者が少なからずいる。近々公表予定。

タグ:

posted at 08:30:10

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年11月23日

@genkuroki ミルトン・フリードマンが悪い人かどうかについては、検索フレーズ「フリードマンって悪い人なの」でぐぐればたくさんの意見と情報を読むことができます。若い人たちは上の世代に騙されて悪い人だと思っているインテリもどきが大量に存在することを認識しておくべき。

タグ:

posted at 08:34:48

タクラミックス @takuramix

14年11月23日

こういう政治を玩具にするやつばっかり政治に足突っ込むからね。こういう奴こそが政治が変わらない元凶よ。>
【コワい】慶応生青木大和が小4詐称政治サイトを作った”真の狙い”・・・ #どうして解散するんですか - NAVER まとめ matome.naver.jp/odai/214166827...

タグ: どうして解散するんですか

posted at 08:34:49

500円 @_500yen

14年11月23日

細野豪志「アベノミクスは非正規が増えて実質賃金が上がっていない」

アルバイトなどの時給調査開始以降最高←民主党のウソつき\(^o^)/実質賃金も上昇中www nhk.jp/N4GS5cst #fujitv #nhk pic.twitter.com/2OSsV0DBRD

タグ: fujitv nhk

posted at 08:34:58

ねずみ王様 @yeuxqui

14年11月23日

政治家だったら、前回の衆院選に出たはずだと思うんだよ。だからあの人たちは、政治的プレーヤーに見えるけど、そうじゃないと考えるべきだと思うんだな。

タグ:

posted at 08:36:29

ねずみ王様 @yeuxqui

14年11月23日

やっぱりフロントなんだろう。

タグ:

posted at 08:36:46

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年11月23日

フォッサマグナ西端側では北側、東端側では南西側の活動が多いかな。www.tenki.jp/bousai/earthqu...

タグ:

posted at 08:36:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年11月23日

これでだいぶみえるんちゃうか?mekira.gsi.go.jp/JAPANESE/3yh23...

タグ:

posted at 08:50:10

はんぺん @hanpensky

14年11月23日

景気回復重視派は確かな財源(税制)にとらわれない福祉を含めた財政支出(赤字)拡大とを何より声を大にして訴えないと、早期の福祉対策を求める人の賛同得られないどころか、助けられない場合あると思うの。

タグ:

posted at 08:51:15

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年11月23日

フォッサマグナの東端は二段になってるんではないかと。

タグ:

posted at 08:51:40

平野 浩 @h_hirano

14年11月23日

中大名誉教授の富岡幸雄氏消費税は国民騙し討ちの連続と強く批判。「消費税を上げなければ社会保障が崩壊するように言い方をしている。まさしく脅迫。それで消費税が上がってもらえる年金が増えたのか。医療費の自己負担が減ったのか。全部逆じゃないか。消費税は生きて行くことに課税する悪の税金」。

タグ:

posted at 08:53:49

白ふくろう @sunafukin99

14年11月23日

あるテーマにおいて特定論者やその周辺グループの人の書いた本や記事ばかり読んだり番組や動画を見たりとかいう傾向になってくるとまずいと思う。そのことは「醒めた」後で理解できる。これは過去に何度も教条的な状態に陥った経験から出てくる教訓みたいなものか。

タグ:

posted at 08:54:11

上念 司 @smith796000

14年11月23日

【重大発表】上念塾経済セミナーは12/2の開催を持ってその歴史に幕を閉じることになりました。

毎度、上念塾にご来場いただきましてありがとうございます。
実は、上念塾については今回の開催を持って終了しようかと思っています。... fb.me/6WqG73HVK

タグ:

posted at 09:00:43

早見雄二郎(株式評論家) @hayamiy

14年11月23日

読売の調査では選挙に関心がある人は65%で、前回2012年の解散直後より15ポイントも低い。やはりかなり投票率が下がると思われる。それにしても政党支持率は自民41%で変わらずだが、民主が10%で3ポイント上昇。あれだけダマされてもまだ民主党に期待する人がいるわけだ。

タグ:

posted at 09:01:51

平野 浩 @h_hirano

14年11月23日

消費増税分はすべて法人税減税の穴埋めに回っている──富岡幸雄氏の言。法人3法の税収は最高だった89年の29・8兆円から現在は17・6兆円までダウン。このため89年からの累計で255兆円の減収。しかし、この間の消費税税収は282兆円。穴埋め財源。消費増税は社会保障には回らない。

タグ:

posted at 09:02:36

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

14年11月23日

TVからひっそりと封印されつつある“誰もが知っている”あのコーナーとは? tocana.jp/2014/11/post_5... @tocanailandさんから

タグ:

posted at 09:03:46

馬淵澄夫(まぶちすみお) @mabuchi_sumio

14年11月23日

なんとか、選挙事務所の体制整え、神事。
必勝を祈願。 fb.me/2z3ZA6S1p

タグ:

posted at 09:05:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

14年11月23日

いやそれって結局は財務省にとっては好都合の結果にしかならないんじゃないのかとか。批判しているようでいて実は利用されてる可能性、あるいは最初からグルだったとか。なんでそっちの見方が出てこないの?

タグ:

posted at 09:05:35

白ふくろう @sunafukin99

14年11月23日

緊縮財政を叫ぶ勢力は本質的に財務省と利害関係が一致すると思っているんだがね。

タグ:

posted at 09:08:28

白ふくろう @sunafukin99

14年11月23日

財務省と反財務省を叫ぶ勢力の間にもブックが成立していたりしてな。

タグ:

posted at 09:10:37

白ふくろう @sunafukin99

14年11月23日

そして前よりさらに悪質さが増した「新財務省」が出来るだけだったりして。 twitter.com/winter_mute_jp...

タグ:

posted at 09:13:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

松原 聡 @matsubara_s

14年11月23日

朝日の社説では、「いつか『平和の党』の看板を下ろすことにもなりかねない。」と警鐘を発している。ただ、小選挙区比例代表並立制の下だと、公明党は「選挙区は自民党、比例区は公明党」的な戦術でしか生き残れない。一方、自民も公明票がないと小選挙区は厳しい。自公は一体化している、とみるべき。

タグ:

posted at 09:13:36

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年11月23日

そうかなぁ、自民党の政策の違いを内包して団結するって保守政党的な側面って中選挙区制の果実だと思う。小選挙区の実施で各党は全部先鋭化過激化せざるを得なくなった。

タグ:

posted at 09:15:44

松原 聡 @matsubara_s

14年11月23日

一体化した自公。公明は、「軽減税率」を取り、自民は「集団的自衛権」を取った(のだと思う・・)。(軽減税率導入は反対なのだけど・・)

タグ:

posted at 09:16:24

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年11月23日

小選挙区になってからそれこそ自民党をぶっ壊さなきゃいけなくなって保守政党なんて存在しえない。

タグ:

posted at 09:16:41

古谷経衡(作家,新刊重版決定!『シニア右 @aniotahosyu

14年11月23日

やっぱり小学校4年生ってのは、マンガ読んだりゲームしたりエロに興味を持ち始めたりが正常。ガキが政治に興味を持つなんて異常。嘘で本当に良かった。

タグ:

posted at 09:17:24

投資家X @investor3003

14年11月23日

↓口先一流、批判一流、経済政策あっち向いてホイ、民主党\(^o^)/

タグ:

posted at 09:18:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

500円 @_500yen

14年11月23日

福山哲郎「我々民主党が政権を担当させてもらって5期連続でGDPは伸びていました」←民主党議員は嘘つきばかりwww

自民党麻生政権の補正予算で実施したエコポイントなどで回復したのが5期連続回復だったのに、民主党政権の予算編成で過去最悪のGDP下落率を記録したじゃんw
#nhk

タグ: nhk

posted at 09:23:18

Siberia @korewotabenasai

14年11月23日

@erickqchan これはご丁寧にありがとうございます。そのうち論文でも書くことにします。

タグ:

posted at 09:25:25

白ふくろう @sunafukin99

14年11月23日

消費増税の対案が身を削る改革()ってのがよく言われるけど、具体的に誰の身を削るんだろうな。社会保障費が最大の負担を強いているのだとしたらまずそれに手をつけるのが一番効果的ということになるが。たかが議員や公務員の経費削ったところで鼻くそみたいなもんだろ。

タグ:

posted at 09:26:07

田中泰延 @hironobutnk

14年11月23日

先日、妻に浮気を疑われた友人がいきなりブチ切れて「世の中のどこを探したら疲れた40代サラリーマンとヤりたい若い女がいるんだよ!俺は疲れたサラリーマンだけど、人生でたった1人、妻だけを愛した男だと呼ばれたいんだよ!」と泣き叫んで事なきを得たそうだ。もちろんこの人20代女とヤッてます

タグ:

posted at 09:26:57

Siberia @korewotabenasai

14年11月23日

@uncorrelated @takachiko そういうこともあると思いますよ。

タグ:

posted at 09:28:21

ありす @alicewonder113

14年11月23日

派遣が「安い使い捨て」の労働力だ、と非難されるが、この言い方は違う。いまとなっては派遣は「安く使い続けられる」労働力だ。派遣法改正前のいま、こうなってる。

タグ:

posted at 09:28:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasuhiro @yasuhiro392

14年11月23日

@Y_Kaneko 金子さん、頑張ってください。応援してます。

タグ:

posted at 09:36:01

Edyマイラー こと 千頭孝志 @aokjcvs

14年11月23日

今日の産経朝刊の一面。
果たして…? pic.twitter.com/kJcYpIiNP1

タグ:

posted at 09:38:07

渡邉哲也 @daitojimari

14年11月23日

風見鶏と糸の切れた凧の違い。風見鶏は風向きに合わせ方向を変えますが、軸はぶれない。糸の切れた凧は風だけでふらふらと動きまわる。 まぁ、政界のてんてん虫と言われる議員がそれ 実績も積まずに党をコロコロ変えながら生き残る

タグ:

posted at 09:39:46

駒崎弘樹 @フローレンス @Hiroki_Komazaki

14年11月23日

これは画期的。市町村ごとに細かく分析ができ、経済政策を練れるようになれば。基礎自治体の産業振興って本当にいい加減なところ多いから、変えてかないと。 : 市町村の経済データ30年分を公表 内閣府、月内にも 日経新聞 www.nikkei.com/article/DGXLZO...

タグ:

posted at 09:40:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

14年11月23日

共和分があるのでVECMで回したのですが、収束しないものの何かは出て来るみたいですよ。12ヶ月前の株価と言う所がポイントかと。twitter.com/akichi_3kan4on... @harayasushi pic.twitter.com/xYRr9J7qKr

タグ:

posted at 09:43:51

白ふくろう @sunafukin99

14年11月23日

まだそっちの方がネオリベよりマシなんじゃないかな。ネオリベは必ず底辺層の不満が蓄積するだろうから社会の安定を欠くところがある。ただし「マイルドな国家社会主義」程度で収めておかないとこれはこれで問題は出てきそう。

タグ:

posted at 09:44:05

uncorrelated @uncorrelated

14年11月23日

もちろん変数の選定が意味不明なので、どう考えてよいのかはさっぱり分かりません。@harayasushi

タグ:

posted at 09:45:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年11月23日

稲田さん、消費税は社会保障に使われてないことがバレちゃう言い方ですね。うん、目的税として紐付けされてないから、明確に説明出来ないわな… #nhk

タグ: nhk

posted at 09:47:22

ありす @alicewonder113

14年11月23日

「社会保障の機能強化分を他の財源で確保できないのであれば」という言い方に、消費税以外の他の財源があり得ないという固定観念がある。財務省のもっとも良心的な人たちは、こんな風なんだろう、と思わせる。

タグ:

posted at 09:49:01

上念 司 @smith796000

14年11月23日

【2014年総選挙】詐術による大手マスコミを巻き込んだ大規模アベシンゾー誹謗中傷ネット工作が露呈した民主党大学構成員 サイトを閉鎖~公職選挙法抵触で公示前の民主党大打撃 : Birth of Blues ow.ly/EJjBe

タグ:

posted at 09:52:19

白ふくろう @sunafukin99

14年11月23日

昔から日本ではなぜか「保守」を標榜することはかっこ悪いこととされていたふしはある。左だけでなく右も何か「改革」への意思を示すことが正しいことのように思われていたような。

タグ:

posted at 09:52:23

nyun @erickqchan

14年11月23日

@hirokiarato どうもです。わたしはあれらマーケットマネタリストの文章の翻訳活動をしてまして、経験的に読者のかたにはあのあたりの記述が説得的なんだなあと感じていたものですから。論文、心から楽しみにしてます!

タグ:

posted at 09:53:59

Ken Takeuchi @kentakeuchi2003

14年11月23日

研究でも学生がものすごい成果を出してメディアに取り上げられる場合、裏で指導教員や周囲がお膳立てしてるケースも多い。自分もその傾向があるのだけど。チヤホヤされることが学生のためになるかどいうと、必ずしもそうではない。自信がつく場合もあるけど、勘違いして変な方向に行く場合もあり。

タグ:

posted at 09:56:53

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年11月23日

柿沢さんはアレシナの法則をゴリ押ししなくていいよ。まずは増税しなければよかっただけなんですよ。経済が落ち込んだら何の意味もないからね #nhk

タグ: nhk

posted at 09:56:59

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年11月23日

#nhk 歳出削減を言ってる奴らって、頭おかしいよなぁ。なんで財政再建しなきゃならないのか、そこを議論しないとか意味不明。

タグ: nhk

posted at 09:59:05

福井俊彦 @tfukui_bot

14年11月23日

さようである。日本はデフレの経験では先輩であるのでテキストを作っていく責任がある。RT @ultraliberty: 金融政策の議論は欧米よりも間違いなく日本の方が進んでると思いますよ。

タグ:

posted at 10:01:40

Ken Takeuchi @kentakeuchi2003

14年11月23日

実は今度、学生が素晴らしい賞を受賞するので、メディアから取材の要請を受けた。一人でやった成果ではなく、代表の学生だけスター扱いされるのはおかしので、チームとしてなら取材を受けますと回答したら、それなら取材しないと言われた。チヤホヤ、スター扱いして、そして落とす。

タグ:

posted at 10:01:42

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

14年11月23日

@tkshhysh チキンなので見る専門で...

タグ:

posted at 10:02:42

uncorrelated @uncorrelated

14年11月23日

で、バブルのときまで延長すると、きっと破綻する。

タグ:

posted at 10:03:29

dominant_motion @do_moto

14年11月23日

嵐山の琴きき茶屋の桜もちを食べたくなった。塩気がうまくてね。

※餡が入っていない

タグ:

posted at 10:05:24

なげなわぐも @anhebonia

14年11月23日

ため池と素掘りの水路網の維持に誰が汗を流すか?だよなぁ。生物多様性の価値だけじゃ、人は動けない。実際に汗を流す人に賃金が付いてこないと

タグ:

posted at 10:05:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Dis Pater السهيل❤ @econometror

14年11月23日

時系列データは取得期間やラグ項の取り方をいろいろ選ぶことで好きなときに有意な関係を出せることがあるんじゃ

タグ:

posted at 10:07:01

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年11月23日

稲田さんって、法律は強いんだろうけど、経済は微妙って印象。今後、経済をもっと勉強して、安倍さんのように自信をもって経済を語れるようになってほしいよ。安倍さんの会見、少なくとも経済に関する認識は、ペーパーなしにしっかり喋れる人だから #nhk

タグ: nhk

posted at 10:09:03

ジャム @j_a_m_jam

14年11月23日

↓タイラーコーエン読みながら気付きませんでした。ジンガレスも好きだったのに、大変失礼しました。

訳者だったと今、思い出しました。申し訳ありませんでした。
m(_ _)m

タグ:

posted at 10:09:24

島本 @pannacottaso_v2

14年11月23日

共産党から売国成分と福祉を引いて土建を足したら自分は支持せざるを得ない

タグ:

posted at 10:09:36

島本 @pannacottaso_v2

14年11月23日

なにせファシストなので

タグ:

posted at 10:09:53

ジャム @j_a_m_jam

14年11月23日

おー。嬉しいけど、騒動が各地で起きそうな気も(;^_^A

タグ:

posted at 10:10:49

渡邊芳之 @ynabe39

14年11月23日

@pannacottaso スターリンのヴォルガ川流域植林事業みたいのをぶち上げたらいいですね。

タグ:

posted at 10:11:02

白ふくろう @sunafukin99

14年11月23日

世論にウケると思うからそれを公約にせざるを得ないんだろうけど。本当に自分で自分の首を絞め続けているよね今の有権者は。特に大阪。

タグ:

posted at 10:13:28

島本 @pannacottaso_v2

14年11月23日

インフラ投資を無駄無駄利権利権と抜きまくって福祉に回せば回すほど田舎に住むメリット無くなるんよなぁ

タグ:

posted at 10:14:13

島本 @pannacottaso_v2

14年11月23日

真面目な話、共産党は無駄を削減がすれば財源がある教団と公共事業disさえやめてくれたら売国成分高めでも自分は諦めて支持せざるを得ない

タグ:

posted at 10:15:28

常見陽平 @yoheitsunemi

14年11月23日

で、青木大和さん関係の事実関係ね(あまりに誤解、誤拡散している人が多いので)
彼はSFCではなく「法学部政治学科」だからね
これをキッカケにSFCばーかばーかという意見が出ているが
ただ、みんながSFCをそう見ていることも再認識できた
toyokeizai.net/articles/-/530...

タグ:

posted at 10:17:29

島本 @pannacottaso_v2

14年11月23日

基本的に公共投資に求められていることは需要を満たす消費であって、それで将来儲かるようになる投資なんて全く必要ないので選挙での600、700億と言われる支出は消費として機能しますね。素晴らしいですね。これで年が越せる弁当屋とかもいるでしょうね。よかったですね。毎月選挙しましょう。

タグ:

posted at 10:18:35

島本 @pannacottaso_v2

14年11月23日

公共事業は儲からなくていいんですよ。儲けるってことは将来どこかで「閉じる、引き締め」を意味するわけですからね。

タグ:

posted at 10:19:14

島本 @pannacottaso_v2

14年11月23日

んでこれ(企業の消費、消費的な投資)を民間でやれって言ってるのがマクロン尊師の「秘宝館」というアイデアなんですね。全く無駄なくだらない博物館でも落合博満記念館でもいい。投資自体を消費してしまえばいいというアイデア。これしかないですよ。

タグ:

posted at 10:20:24

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

14年11月23日

ここで使ったデータとのこと。www5.cao.go.jp/keizai-shimon/... 市町村統計は80年代くらいからなら複数の民間会社から整理されたものが販売されているが高額。公式統計は税金で整理されたものだし近々統計局で使い勝手のいいものが整理されるはず(願望)。まずは社会人口統計体系から

タグ:

posted at 10:21:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

14年11月23日

「農地バンク」結局はただの看板の書き換え bit.ly/1BYTA9O

タグ:

posted at 10:23:22

島本 @pannacottaso_v2

14年11月23日

儲かるとか儲からんとかいうことはなにかということをまじめに考えて見ればいい。消費というのは儲からない。儲からないけど必要。例えばテレビゲームをすることは人生に全く必要ないし、テレビゲームをしてるヒマがあったらテレビゲームを作るためのプログラムや数学やデザインを学んだほうが合理的。

タグ:

posted at 10:23:25

駒崎弘樹 @フローレンス @Hiroki_Komazaki

14年11月23日

20代後半から40代後半まで子育て、50代以降は介護と仕事の両立。100%「仕事だけ」できる社員はいなくなる中、「仕事とX」の両立可能な職場づくりが競争力の鍵に。 : 介護と仕事の両立難しく 転職後も正社員、男性の34% 日経新聞 s.nikkei.com/1y1uhzC

タグ:

posted at 10:23:55

島本 @pannacottaso_v2

14年11月23日

でも、皆が合理的になってテレビゲームをしないでテレビゲームを作るためのトレーニングや実際にテレビゲームの開発をしてもテレビゲーム産業は成り立たない。全く意義もなくのんべんだらりとテレビゲームをしてくれる顧客が必要になる。その人達がゲームを無駄だと気づいたら業界は終わる。

タグ:

posted at 10:24:40

ジャム @j_a_m_jam

14年11月23日

やれとは思いませんが。知りたい。

タグ:

posted at 10:24:58

すらたろう @sura_taro

14年11月23日

まともな金融クラスタはきんゆうくんをフォローしていないしRTもしないと思料いたします

タグ:

posted at 10:25:39

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年11月23日

財政再建のために消費税を上げても、経済が落ち込んだら何の意味もないって堂々と言える政治家って、安倍総理と日本共産党だけって感じがするのだが、そんなことはないよね・・・。そうじゃないことを祈りたいものだw #nhk

タグ: nhk

posted at 10:26:14

島本 @pannacottaso_v2

14年11月23日

要は公共投資に求められている機能はテレビゲームを作ることではなくてテレビゲームを消費することであり足りない消費を補うこと。そして経済成長とは今まで無駄だとか必要ないとしか思われてなかったことに意義を見出しライフスタイルに組み入れることを言う。その消費を調整するのが総需要政策。

タグ:

posted at 10:26:24

バイクくん@超お嬢様のパグ @Micheletto_D

14年11月23日

茂木さんは青木大和くんの知性に問題ありと見ているのか。厳しいな

タグ:

posted at 10:27:01

すらたろう @sura_taro

14年11月23日

住宅ローン証券化商品も理解できていない。それでレベルが知れるでしょう

タグ:

posted at 10:27:37

島本 @pannacottaso_v2

14年11月23日

俺はドケインジアンだし雇用重視だから、消費の増やし方として企業の消費(統計的な定義での消費ではない)を増やして、家計に賃金を払うのがいいと考える。ここでリベラルは給付金で家計に直接ぶっこめというが俺はそれは反対だ。しかしどっちにしても必要なのは消費であって投資ではない。

タグ:

posted at 10:28:07

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

14年11月23日

さらに一歩進んで、データの可視化が一瞬でウェブ上でできるサイトの開発をしてほしい。参考になるのはスウェーデン統計局の地域データサイト。www.scb.se/Kartor/Statist... これどのくらい金かかるんだろう。これさえあればいろんな委託研究や分析が低コストでできるはず。

タグ:

posted at 10:29:25

島本 @pannacottaso_v2

14年11月23日

まぁ経済学者から言わせれば公共事業が生み出す需要は将来の徴税を予想させるから景気刺激効果を失うってことになるんですが、それを言うならば全ての消費に対して同じことが言えるわけで、消費を誰も全くしないのが最適になるという意味でこの想定は全くおかしいと言わざるをえない。

タグ:

posted at 10:29:53

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

14年11月23日

NHK「日曜討論」時間枠を15分拡大しての各党政策責任者討論。「アベノミクス解散」だと言うが、四半期GDPで言えば前政権末期と比べて名目GDPは下がっている。ドルベースで見れば円安の結果、日本経済は20%も縮小している計算になる。これを問うたが自民党稲田政調会長は立ち往生気味。

タグ:

posted at 10:31:52

ありす @alicewonder113

14年11月23日

殺人率の高い国々で幸福度が高いのは「生きているだけで幸せ」という思いが強いからではないか。

タグ:

posted at 10:31:54

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年11月23日

逆に、そこまで政府にやってもらわないとやる余裕なくなってる。なんせ職員定数二割削減直後。市町村も県も。>RT

タグ:

posted at 10:32:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年11月23日

そう、景気条項自体には景気を回復させるような機能は無いんだ。もしコレを機能させて消費税上げを止めようとしたら、景気を悪化させろって本末転倒な事になる。

タグ:

posted at 10:33:49

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年11月23日

市民が市民の責任で使ったわけで、給料上げなければ誰も市民のために働かなくなるだけ。

タグ:

posted at 10:34:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年11月23日

今働いてる人の責任なんかい?

タグ:

posted at 10:34:50

島本 @pannacottaso_v2

14年11月23日

自分は介護や保育に公的資金を入れるのは金持ち世帯への優遇だから反対で、アナロジーではなくガチで穴をほって埋めて労働者に家族を養って配偶者が家で保育や介護をして暮らせる状況にするのが望ましいと思うんですよねぇ。

タグ:

posted at 10:35:47

島本 @pannacottaso_v2

14年11月23日

穴掘って埋めることに一切の景気刺激効果がないならば民間の消費にだってないだろっていう。消費であることは同じなのだから。将来的にもカネに変えられないものを買うことを消費と言ってるんだからな。でもその消費の予測によって投資が変動するわけだろう?

タグ:

posted at 10:37:46

ジャム @j_a_m_jam

14年11月23日

↓アメリカでも、シンガポールでも、スウェーデンでも、良いものは、パクってほしい。

なんでも日本オリジナルである必要もないと思いますし。

タグ:

posted at 10:38:07

ito_haru @ito_haru

14年11月23日

@erickqchan ( ´ ▽ ` )ノ

タグ:

posted at 10:38:21

Ken Takeuchi @kentakeuchi2003

14年11月23日

メディアが学生のような一般人を取り上げる時は、何らかの意図があり、ステレオタイプのストーリーに当てはめるケースも多い。もう日本は上の世代はオワコンで若者が救うしかないとか、技術者や博士学生は報われないとか。意図に反して発言の一部だけ使われたり、無防備でメディアに出るのは危険すぎる

タグ:

posted at 10:38:41

nyun @erickqchan

14年11月23日

だからこそ嫌われるん、death!

タグ:

posted at 10:39:06

ありす @alicewonder113

14年11月23日

《政府債務の信用を裏打ちしているのは、その国の経済であり、政府の取り分が多少増えたにしても、大本の経済を縮小させてしまったら、逆に信用が揺らぎかねないからだ。欧州危機において、イタリアが基礎的財政収支が均衡しているにもかかわらず、国債金利が高騰したのは、成長力を疑われたから》

タグ:

posted at 10:39:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

14年11月23日

中選挙区に戻した方がいいのかなやっぱり。

タグ:

posted at 10:40:07

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年11月23日

シュンペータリアンはフィリップス・カーブを知らないというのがネタだわなw

タグ:

posted at 10:40:17

かずくん @befreeheart

14年11月23日

こういう意見をちらほら拝見するのだが、戦略的な公共投資と選挙で使用される公共投資とは性質が異なる上、無駄に公金を使わないという観点がかけてるでしょう。

RT @hakuseki1
選挙にかかる600億は国民に回るから、素晴らしい公共投資です。

タグ:

posted at 10:40:48

ありす @alicewonder113

14年11月23日

《それでは、政府の経済見通しの1.2%を、約束どおり実現するには、どのくらいの経済対策が必要だったのか…執行可能性はともかく、5.5兆円だった補正予算は、16.1兆円でなければならなかった。8.1兆円の消費増税のために、それに倍するバラマキが必要とは、バカバカしい》

タグ:

posted at 10:41:22

ありす @alicewonder113

14年11月23日

《16.1兆円とは、リーマン時の2009年度補正の14兆円、大震災時の2011年度3次補正の12兆円をも上回る。今回の消費増税は、リーマンや大震災を超える経済ショックになったのだから、経済対策も、これに相応しい巨大さになる》 blog.goo.ne.jp/keisai-dousure...

タグ:

posted at 10:42:05

ジャム @j_a_m_jam

14年11月23日

.@kohbo

答え書いてるから議論の手間いらず、パクってほしい(^O^)

とか言ってたら怒られそうだけど、結構、楽しく読んでいただけたなら幸いです。m(_ _)m

タグ:

posted at 10:43:06

ありす @alicewonder113

14年11月23日

《誤解のないように言っておくが、筆者は、社会保障を維持・強化するために、消費増税は不可欠だと考えている。大事なのは、その凄まじい破壊力をよく認識し、成長を阻害しないよう、1%ずつに刻むなどの知恵を絞り、安全かつ着実に実行できる工夫をすることである》

タグ:

posted at 10:43:12

瀧本哲史bot @ttakimoto

14年11月23日

駒込の例のイベント見学者向けです RT 鍵 見学に来て門が閉まっているときは掲示に従って事務局に連絡してください。

タグ:

posted at 10:43:33

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

14年11月23日

(大垣氏もツイッター論戦に参戦...なわけはないか)

タグ:

posted at 10:43:54

島本 @pannacottaso_v2

14年11月23日

無駄な支出はしてはならないという観念を国民に刷り込んだ経済学イデオロギーな。無駄な支出が足りてないから生きるのが苦しいのにな。

タグ:

posted at 10:45:20

島本 @pannacottaso_v2

14年11月23日

だいたい、アレが無駄コレが無駄って言ってる人たちはお前が存在している事自体が全くの無駄であるから可及的速やかに死ねばよろしいんではないか?というか殺されてもいいですよと表明して道を歩けばいいのになって思ってる。

タグ:

posted at 10:46:39

島本 @pannacottaso_v2

14年11月23日

無駄な支出を消費という。消費に応じるために企業は生産をする。その過程を事後的に経済成長と呼ぶ。にもかかわらず主流経済学は生産が増えることにより消費が増えるとするからおかしい。誰が売れる見込みが不確かなものをガンガン作るんだという。頭おかしいんとちゃうか。

タグ:

posted at 10:48:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

14年11月23日

データセットを作ったのでグラフも描いておこう。普通に書くと、こんな感じ。ほとんど関係が無いように思える。 pic.twitter.com/1iJeZI8wuN

タグ:

posted at 10:50:24

島本 @pannacottaso_v2

14年11月23日

主流経済学は有意義な支出に拘泥しすぎて支出が量的に足りないから経済成長をさせることが出来ない。それでうまく行ってるように見えても輸出で外部(ケインズの言う月)に頼ることができるからってだけ

タグ:

posted at 10:50:39

ありす @alicewonder113

14年11月23日

即時財政再建しようとするあまり、財政再建の実現を永遠に先送りにしている>民主党、生活の党

タグ:

posted at 10:51:06

ありす @alicewonder113

14年11月23日

(RTについて)こういうことをわかったからどうなるというものではないのだけど、ただ、熟議民主主義を検討するならこの現実はわかっておくべきなのだろう。限界があるがどのような形なら、その限界をある程度にせよ克服したことになるのか。

タグ:

posted at 10:54:16

ask @whirlpool

14年11月23日

「自称小学4年生が作ったサイトを、民主党が作ったと断定しているけど、この断定までの流れがネトウヨの自作自演なんじゃないの?という考えは無いの?ゼンショーだとかパチンコが絡んでるとか逆に出来すぎてるだろ」てのを見つけてニヤニヤしている勤労感謝の朝。

タグ:

posted at 10:55:02

uncorrelated @uncorrelated

14年11月23日

ポイントとかいったけど、色々と試していて、十二ヶ月前でなくてもいい気がしてきた。1995年から取っていることが影響しているのかも。要するに何か潜在変数が両方に作用していて、株価が先に反応するというケースだと思われる。

タグ:

posted at 10:56:10

ありす @alicewonder113

14年11月23日

スウェーデンみたく地方自治が強くて、市民が暮らしに余裕があって自治に参加できる、というのはずいぶん理想的なんだけど、日本ではどこまでそういうことは可能なんだろう。その手がかりの一つはここにあるかも知れない→松尾匡『ケインズの逆襲、ハイエクの慧眼 (PHP新書) 』

タグ:

posted at 10:56:49

すらたろう @sura_taro

14年11月23日

年間40兆円くらい赤字国債を発行しているんだから今更700億円くらいでガタガタ言うのはいかがなものかと思料いたします

タグ:

posted at 10:57:38

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年11月23日

小沢一郎信者って口汚いね。小沢一郎信者は、ゲホとかペッ!みたいな言葉しか発せないんだね。ただのコミュ障じゃんw

タグ:

posted at 10:57:59

ありす @alicewonder113

14年11月23日

財政出動を増やし、大きな政府をめざすときに、どうやって政府の活動を効率化するのか、どうやってリアルな民意を反映させるのか、そもそもそんなにリアルタイムに反映させるべきなのか、そうしたことは国民が考えなければならない。国民や市民の参加の度合いが問題になる。

タグ:

posted at 10:58:33

森森森【Mr.ごまめの歯ぎしり】 @morimori_naha

14年11月23日

ケインジアン(で女性差別主義者)の元コアラ氏の主張は、いろいろ挑発的な暴論だけど、再分配の重要性をつねに指摘する点では、見るべきものが多い。

タグ:

posted at 11:00:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

兎 @Rbrbtz

14年11月23日

アンケートでは生活保護受給者に対し、スーツは「必要」なのに、インターネットや携帯電話は「不要」と答えた人が多いことに驚かされます。実際はネットや携帯の方が生活や仕事の命綱→「夜」の世界に光を照らせ/『夜の経済学』著者・飯田泰之氏 synodos.jp/newbook/5836

タグ:

posted at 11:05:53

すらたろう @sura_taro

14年11月23日

年金や医療を補填する赤字国債はきれいな国債

タグ:

posted at 11:07:16

Siberia @korewotabenasai

14年11月23日

争いを止めて、みんなで熊坂先生を応援しよう。 #Eテレ

タグ: Eテレ

posted at 11:11:49

ありす @alicewonder113

14年11月23日

現状のNPOの方向性や、ワークショップ好きの人たちの活動には少々幻滅しはしたんだけど、市民参加やオープンデータが今後の鍵だというのは、相変わらずそう思う。でもそれは市民の自立とかじゃなくて、もっと政府や自治体の資金を使う形も進めていくべきだと思う。

タグ:

posted at 11:13:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

14年11月23日

日本の高い医療費自己負担率&自己負担上限額(高額療養費)から派生する問題。GP&無料or定額負担という選択肢が困難な以上、低所得者の高額療養費引き下げという場当たり的対応しかないか>治療代、払えぬ人急増 無料低額診療、年延べ700万人 digital.asahi.com/articles/DA3S1...

タグ:

posted at 11:17:40

瀧本哲史bot @ttakimoto

14年11月23日

tehu氏も持ち上げられた被害者の所はあって、そもそも「灘首席」というプロフィール自体が虚偽で本人も否定している。 bit.ly/1xjYE0x 灘首席なら東大ぐらい受かる。これもそれくらいのことも推定できない位の人達に祭り上げられていることを推認させる

タグ:

posted at 11:18:49

ありす @alicewonder113

14年11月23日

@APISIer 私は一昨年リフレという言葉を知って、金融緩和メインで考えていて、最近財出メインに着目点を切り替えつつあるんですけど、リフレ派という自称を外そうかどうしようか、リフレが単なる「リフレーション」の意味だったら外すこともないかなぁとも思ったんですが

タグ:

posted at 11:21:51

如月 宗一郎 @S_kisaragi

14年11月23日

公務員最強伝説が、バンド活動のみならず、里山資本主義においてもまたひとつ確かめられた。 →twitter.com/Iris_Ido/statu...

タグ:

posted at 11:22:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

14年11月23日

@APISIer 「リフレ派=金融緩和政策」という定義でしかないのであればAPISIerさんのようにケインジアンと称した方が良いのでしょうね。

タグ:

posted at 11:25:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@oct1984shell

14年11月23日

政府系金融機関で経済成長!一体どこの途上国だよw

タグ:

posted at 11:30:44

本石町日記 @hongokucho

14年11月23日

日経書評。グーグルの経営に関する本。ワクワクする本、とあったが、想像してゲンナリした面もある。まあ、特殊な世界と割り切った方がいいだろう。

タグ:

posted at 11:31:00

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年11月23日

どこいっても定時で出てくる人って基本臨時職員とか非正規の人だよなぁ。

タグ:

posted at 11:31:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

14年11月23日

それが株価が経済の鏡・先行指標という意味なように思う。別に(トービンqとかから因果の可能性もあるけど)、因果だから重要、そうでないから重要でない、というわけではなく、経済がうまく回りそうと思われてることを示すだけでも重要なわけで。
twitter.com/uncorrelated/s...

タグ:

posted at 11:34:44

ええな猫 @WATERMAN1996

14年11月23日

ティンタジェル株式会社:中世甲冑騎士たちによるスポーツバトル「STEEL!~バーチャル・コロシアム!」開催! - 共同通信PRワイヤー47NEWS(よんななニュース) www.47news.jp/topics/prwire/...

タグ:

posted at 11:35:18

Sayaka Carlsson @ctsayaka

14年11月23日

↓私も読みましたが仰るとおり素晴らしい一冊。今が斎藤先生のいう「潮目」。 pic.twitter.com/Mdz1S959Yh

タグ:

posted at 11:37:03

黒猫亭 @chronekotei

14年11月23日

@yjszk 考えているのは、長期不況で進行した格差拡大と貧困化の傾向って、デフレが解消されたとしてもマクロな経済活動全体にとってはマイナスなんじゃないかと謂うことなんですよね。

タグ:

posted at 11:37:39

ジャム @j_a_m_jam

14年11月23日

.@kohbo

やっぱり、あははは(笑)

流石、八田先生、細かい議論。
でも、面白いでしょ。

多分、税制の専門家にも議論ある部分あるかとは思いますが
紹介しちゃったので、
楽しんでもらい良かったです。
(^o^)/

タグ:

posted at 11:38:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

14年11月23日

「炎上」でも売れているので成功と考えて評価する人達は、全く売れてなくても、今後も売れそうにないから、売れるだけで評価するのだと思われる。彼らは「持続性ある成果」とか、「ブランドが確立するとは、知名度があることではなく客を選べるようになること」とは想像も出来ないのだと思う

タグ:

posted at 11:40:23

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年11月23日

利上げと与信要件の厳密化ってどっちも金融引き締めなのよね。んで、バブル崩壊後の財政出してた時は、ものすごい勢いで金融引き締めてたわけで。

タグ:

posted at 11:41:09

晴天 @seiten_lishnii

14年11月23日

SFCには恩も仇もないけど、とりあえず、かつてSFCの連中が学祭にやってきたとき、いきなり革マルのポスターを引き裂こうとして焦って止めたら、何がまずいのかわからないと言われた記憶ばかりが強烈だ。

タグ:

posted at 11:42:58

yasudayasu @yasudayasu_t

14年11月23日

GPIFでのドカ買いで株価を上げても就業者が増えるわけではないってだけで、経済がこの先に就業者が増えてく環境になりそうかどうかを表してるという点からその動きに一喜一憂するだけの意味はある、と。もちろん、因果の可能性も否定しない。

タグ:

posted at 11:43:39

Siberia @korewotabenasai

14年11月23日

頑張ったけど負けたクマー!!これで成績どうなったクマ?

タグ:

posted at 11:46:24

本石町日記 @hongokucho

14年11月23日

日経、そこが知りたい「トラック運転手不足、どう対応」。「1990年の規制緩和以降、トラック運送業者数が増え続けた。現在も6万2千~6万3千社あり、過当競争を招いている」(日本物流団体連合会の川合会長)。運転手という人は不足しているけど、会社が多いから「値上げ」は進まない。

タグ:

posted at 11:48:21

すらたろう @sura_taro

14年11月23日

いや待て本物ならtwitterなぞやらないでこの時間も勉学に励んでいるはずでは

タグ:

posted at 11:49:12

FASHIONSNAP @fashionsnap

14年11月23日

【今日から】19種類の“ポテサラ”が代々木上原に。北海道十勝の食材を東京の街で共同購入するプロジェクト「トカチプ」開催 www.fashionsnap.com/news/2014-11-2... pic.twitter.com/FvJec1uO7w

タグ:

posted at 11:50:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

インコちゃん @okadakeizi

14年11月23日

サンデーモーニング、岸井
『沖縄は本土の人間から一度も人間扱いされた事が無い』
公共の電波で、そこまで日本国民を愚弄して一体何が目的なのでしょう? pic.twitter.com/RFUreur6qt

タグ:

posted at 11:54:08

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年11月23日

@myfavoritescene 人にさせると犯罪ってわかってる人はやらせないですね。その分残業しちゃってますが。

タグ:

posted at 11:56:16

ありす @alicewonder113

14年11月23日

民主党の「事業仕分け」は、確かにオープンにすること、人々が関心をもって見ること、については達成してたわけだ。あれで単なる公共投資削減いっぺんとうにならなければ良いのだが。

タグ:

posted at 11:57:27

mukaifumio @KitaAlps

14年11月23日

本日の「経済をよくするっ」bit.ly/1uTDE2e :「政府の経済見通しの1.2%を、約束どおり実現するには、執行可能性はともかく、補正予算は16.1兆円必要だった。これはリーマン時の09年度補正の14兆円、大震災時の11年度3次補正の12兆円をも上回る」

タグ:

posted at 11:59:24

瀧本哲史bot @ttakimoto

14年11月23日

多分、そこで他の大学をあえて選ぼうと思う人は、灘で首席にはならないと思われます。実際、他の分野に振ったので、勉強以外の活動にリソースを振って、高3の成績は非公開ですが、かなり落ちてたという趣旨だと思うので。灘で首席をとるのは受験との関係でもオーバースペックなので

タグ:

posted at 11:59:35

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年11月23日

うーん、各地から江戸大阪長崎いったりきたりってのが江戸時代を通じてあるからなぁ。ほんでそのコミュニティが適塾みたいなコア形成すんのな。

タグ:

posted at 11:59:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

蒼炎の魔王ベトマックス( ●―● ) @zakmustang

14年11月23日

日頃「安倍辞めろ」と言ってた人たちは今回の解散選挙で「よく辞めた」と言うべきだと思うんだけど、なんで解散批判してんの?選挙であんたらの言うところの「民意」を示せる機会が早々に訪れたのだから喜ぶべきじゃない?(´・ω・`)

タグ:

posted at 12:01:32

rionaoki @rionaoki

14年11月23日

考えるより行動することが重要な領域と行動する前に考えることが重要な領域があって、それを取り違えて頑張っちゃうと不幸だよね。

タグ:

posted at 12:01:51

mukaifumio @KitaAlps

14年11月23日

2 「財政当局は安倍首相に景気配慮条項の削除を呑ませたと聞く。彼らは、政治力には長けていても、経済を計量的に見る能力には乏しいのだろう。そうでなければ・・・。たぶん、経済運営上の無能さをさらしている自覚すらないのではないか」

タグ:

posted at 12:01:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャム @j_a_m_jam

14年11月23日

数式の件ですが、誰だって最初は苦手ですよ。私もでした。

そんな人でも縦書きなら、安心ですから、読んでいただけたなら。

新書、文庫、縦書きですから。有名とか定評ある方の縦書き本、数式苦手な方にはお勧めです。

そのうち、数式好き、経済好きになっても知らない(笑)

タグ:

posted at 12:04:13

yasudayasu @yasudayasu_t

14年11月23日

そこまで高度化したならそれがうまくいくのだろうか。/ 官僚の専門家を大学の先生に押し出してそこでマフィアを担わせる / “政策意思決定と"公共マフィア"について: 極東ブログ” htn.to/dMzShF #抜粋引用 #ハウツー

タグ: ハウツー 抜粋引用

posted at 12:04:56

瀧本哲史bot @ttakimoto

14年11月23日

SFCはAO入試で良い学生をとれているところもありますが、成功している事例は喧伝されず、「炎上」した事例のみ取り上げられる不運はあると思います。

タグ:

posted at 12:05:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

14年11月23日

「低金利のローンは…販売促進効果も期待できる。いわゆるウィンウィンの関係であり、これを横展開しない理由はない」(同)。金融事業は確かにそういう面はあるが、販売重視で融資条件を緩和し過ぎると…サブプライム化していき…爆弾になりかねない。

タグ:

posted at 12:06:34

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年11月23日

(秩父氏とかどうみても高麗氏系だし、実際高麗氏名乗ってるしなぁ。)

タグ:

posted at 12:08:24

本石町日記 @hongokucho

14年11月23日

「他社との差別化を図る戦略技術と、日々の業務を続ける基盤技術がある。前者で独自性を追及するのは当然だが、後者まで自前主義にこだわると社内でしか通用しないガラパゴスが形成され…」(今日の履歴書)。はい、然りです。

タグ:

posted at 12:09:22

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年11月23日

↓この時のFRB、資源価格の低下によるインフレ率低下も緩和理由に挙げてるんだね。今から見ると、いろいろ興味深い。

タグ:

posted at 12:17:08

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年11月23日

未来予測に基づいた政策論議に参加するときの定跡として《市場価格を見てカンニングすること》をあると思う。たとえば平均株価は最速の景気先行指標だと思う。株価、為替レート、金利などの過去の推移くらいは見ておいた方がいいんじゃないのと思うことは非常に多い。続く

タグ:

posted at 12:18:53

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年11月23日

代弁者というのは "Unreliable narrator" というヤツでそのまま受け取っちゃいけないんですよ。
いや、小説を読む時の話ですが。

タグ:

posted at 12:20:02

おりた @toronei

14年11月23日

本題よりも岡ぱみゅの生存確認に驚いた。 / “noteの使い方 番外編① 【どうして「#どうして解散するんですか」はウザイんですか?】 | 岡田ぱみゅぱみゅZ女子組 | note” htn.to/B9qvdFL

タグ:

posted at 12:20:39

瀧本哲史bot @ttakimoto

14年11月23日

自分のパフォーマンスが過不足なく評価されて、正しいフィードバックとして軌道修正に役立てられるというのが重要で、過剰評価、過小評価は何れ修正されます。間違ったフィードバックに基づいて間違った行動をすると間違った方向に進みます。これは株価についても同じ事が言えます

タグ:

posted at 12:21:13

本石町日記 @hongokucho

14年11月23日

↓各党、「三本の矢」のメリハリとどれを主軸にするか、という多数の組み合わせの問題なので、争点は単純化できず、分かりにくい争点になるだろう。

タグ:

posted at 12:23:15

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年11月23日

民間企業勤めてて給与遅配にあう確率ってどんくらいなんだろ?

タグ:

posted at 12:26:55

本石町日記 @hongokucho

14年11月23日

理想的には、成長戦略を主力にすることだが、短期的にはデフレ圧力を強めるため、だから金融緩和・財政出動が重なってきたのがこれまでの流れ。この「流れ」が必然だったとすると、緩やかに衰退する、という目標の引き下げが必要だろう。それに応じて金融財政の負荷を徐々に軽くしていくしかない。

タグ:

posted at 12:27:14

yasudayasu @yasudayasu_t

14年11月23日

因果のない相関だから、今の株価を無理やり上げても一年後の雇用がよくなるわけではない。でも、今の株価が良くないということは一年後の設備投資が良くないことを示していて、それは一年後の雇用が悪い可能性を強く示唆する。

タグ:

posted at 12:27:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

14年11月23日

しばらくアクセスやめる。

タグ:

posted at 12:29:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

14年11月23日

もちろん、実際にはもっと色んな要因が絡んでくるけど。

タグ:

posted at 12:30:11

本石町日記 @hongokucho

14年11月23日

前川リポートの趣旨は正しかったものの、DNAは輸出起点メカニズム型のままで、円高の衝撃を金融財政で緩和し過ぎてバブルが発生した、という大きなで、しかも貿易で勝ったステージの次として、資本で食う、というのが苦手な国家風土だったから。

タグ:

posted at 12:35:03

ジャム @j_a_m_jam

14年11月23日

ということで、政治日程上、日銀に頑張ってもらうしかない。意地出して欲しい。

もー、政府は揮発油減税宣言しちゃえ。
日銀になんとか、現状でできる限り、なんとか。

タグ:

posted at 12:38:17

アカツキ @akujiki_akatuki

14年11月23日

@YS_GPCR 女が甘やかさないと家庭にも入れんのか。甘ったれるな。

タグ:

posted at 12:40:07

オタコム @otakomu

14年11月23日

【90RT】パン屋からアニメキャラパン消滅へ!人気作品を模したものは著作権法違反の“脱法パン” bit.ly/1uTJH6S pic.twitter.com/5LdqQYsonM

タグ:

posted at 12:40:09

Haruhiko Okumura @h_okumura

14年11月23日

福島県の米の全袋検査ってそんなに知られてなかったんだっけ。朝日新聞には137件 pic.twitter.com/P8QgGTFP58

タグ:

posted at 12:40:11

YS@GPCR @YS_GPCR

14年11月23日

女が家庭に入れるのは男がそれを許すからですよね

タグ:

posted at 12:40:38

YS@GPCR @YS_GPCR

14年11月23日

どうしてこの人達こんなに頭が悪いんだろう。
何食べてどんな環境で生きてきたんだろう

タグ:

posted at 12:41:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年11月23日

@do_moto うー、自分のことだったらちと反省します。

タグ:

posted at 12:42:57

ジャム @j_a_m_jam

14年11月23日

↓【思考実験】マイナス消費税の期限付き導入、消費税率マイナス2%。消費爆発の財政出動(笑)

さて、法人税収、所得税収、社会保険料収入はどうなるのか?

財政は???

タグ:

posted at 12:46:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャム @j_a_m_jam

14年11月23日

政府持ちなら、いきなり完全雇用?
さてどうなる?

タグ:

posted at 12:49:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

14年11月23日

生活水準を「多くの人が住居に水洗トイレを持っている」「多くの人がインターネットが利用できるようになった」というようなレベルで考えればその通り>RT

タグ:

posted at 12:54:42

f_k @fu_ko02

14年11月23日

三省堂有楽町店さん手書きのポップをつけてくださっています。
「都内各書店で売れ始めています!」とのこと。 pic.twitter.com/AhS8ohI4nU

タグ:

posted at 12:54:46

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年11月23日

@genkuroki 以上の話は、理解力に欠けている上に若いときに「負の教養」を身につけたまま歳を取ってしまったインテリもどきの人達がおそらくトンデモだと思っている「合理的期待仮説」の近似的帰結だともみなせます。普通に教科書読もうね。

タグ:

posted at 12:55:18

コーエン @aag95910

14年11月23日

別に厳しくはねえだろうよ。冷蔵庫に入ってたバイトと同じレベルかもっとひどいバカじゃん>RT

タグ:

posted at 12:55:22

ジャム @j_a_m_jam

14年11月23日

マイナス消費税、やれとは言えませんが。どうなるか知りたいです。

タグ:

posted at 12:55:35

コーエン @aag95910

14年11月23日

善意でも悪事(法に触れてなくたって人を欺くのは悪事)だから問題だし、善意ではなくて恣意じゃないか>RT

タグ:

posted at 12:57:50

コーエン @aag95910

14年11月23日

@aag95910 仏の嘘は方便だが彼は仏には見えないぞ

タグ:

posted at 12:58:22

suzuki hiroco @hiroco2003

14年11月23日

中国、弔問外交をしたいのですね。
twitter.com/livedoornews/s...

タグ:

posted at 13:00:23

白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バ @terrakei07

14年11月23日

啓蒙してやる系の人は、それが他人に突っぱねられると「こういう反知性主義が国を(社会を)ダメにする」みたいな所感を持つみたいですが、多くの場合その人に寄せられた反応は反知性主義なのではなくて嫌スノビズムだったり。

タグ:

posted at 13:00:48

島本 @pannacottaso_v2

14年11月23日

だからいつも言ってるように男に甘やかされてるからこうやってアホなこと言っても許されてしまうんですよ。

タグ:

posted at 13:02:34

Sunao amano @sunamn

14年11月23日

米とか持って帰れないよなぁ。

タグ:

posted at 13:04:09

すらたろう @sura_taro

14年11月23日

「匿名には発言権は無い」、きましたわー!

タグ:

posted at 13:06:59

ジャム @j_a_m_jam

14年11月23日

冗談だけで生きていきたいです。

タグ:

posted at 13:07:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

京阪電車おでかけ情報【公式】 @okeihan_net

14年11月23日

【紅葉情報】今日の京都市内の紅葉をご紹介!京阪電車•七条駅近くの養源院。境内の紅葉が美しく色づいています。
(2014年11月23日撮影)
#kyoto #紅葉 pic.twitter.com/PMcxUhOfYm

タグ: kyoto 紅葉

posted at 13:19:13

白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バ @terrakei07

14年11月23日

“選ばれた者、意識の高い者は何をしてもいいと思っていないか。いますぐ書店に走って、ドストエフスキーを読みなさい。”
/ 人はなぜ慶應に「宇宙人」を期待してしまうのか 三田祭と青木大和問題で考えたこと - 陽平ドットコム www.yo-hey.com/archives/55026...

タグ:

posted at 13:20:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Misskeyに行け(にゃかがわ) @nyakagawa_r

14年11月23日

今回の話にはっきりと「NO」を突きつけられないソーシャル活動界隈の人達がいたら、しっかり確認しておくべきかと。身内に甘い人達。

タグ:

posted at 13:21:10

島本 @pannacottaso_v2

14年11月23日

金があっても解決しないよ

タグ:

posted at 13:22:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Alain @aquamarineB788

14年11月23日

日本社会の意識も、世代交代につれて色々な面で変わっているが、身内や仲間を庇う意識は、若い世代においても健在なようですね。
社会的一体感が喪われるトレンドは不可逆だと思いますが、その中で仲間を庇う意識が薄れずに残ると、南欧の某国のようにならないか…漠然とした不安を覚えます。

タグ:

posted at 13:23:56

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年11月23日

うー、自分の呟きを読み直してたけど、思い当たる節がありすぎるわ。
青木氏批判に賛同するような呟きは問題だったかも。
ひとまず荒ぶってるのも自分も同じか。反省してしばらく消える。

タグ:

posted at 13:24:46

島本 @pannacottaso_v2

14年11月23日

なぜお金で少子化が解決しないかというと、子供を産み育てるリソースは人間以外に負わせることができない、追わせることができる領域が狭いからなんだよね。人間の値段はいくら成長しても安くならないから、経済成長しても子育て出産費用は経済成長したぶんだけ高くなるだけなんだよね。

タグ:

posted at 13:25:21

コーエン @aag95910

14年11月23日

細野の安倍内閣の「性格」が悪いと意味不明な発言を連呼してた>RT

タグ:

posted at 13:25:49

島本 @pannacottaso_v2

14年11月23日

こういう問題を抑えずお金があれば少子化が解決するとか言っちゃう人はお金というものが何なのか、何を指し示しているのかをよく考えた方がいいんだよ。

タグ:

posted at 13:25:57

ありす @alicewonder113

14年11月23日

「官房長官が仰っている」なんて言葉づかいどういう人がするのだろう…(独り言)

タグ:

posted at 13:27:05

馬淵澄夫(まぶちすみお) @mabuchi_sumio

14年11月23日

ラーメン・チャーハン・餃子セットに、親子丼・にゅうめんセットにたこ焼き。食い過ぎた… fb.me/2Ys2Zh4Wa

タグ:

posted at 13:27:17

ジャム @j_a_m_jam

14年11月23日

財務省かーちゃん論。おかーさん銀行。事業に金は出しません(笑)

タグ:

posted at 13:27:26

島本 @pannacottaso_v2

14年11月23日

少子化問題は男女に所得格差があれば解決するのであって、所得の絶対値が上昇しても解決しない。それは経済成長と少子化が同時進行した日本の戦後社会を見ても言えることだよね。

タグ:

posted at 13:27:32

ひつじっち @sake_hitsuji

14年11月23日

非実在小学4年生の件で「一目でネタと分かるのに本気になるなよ」って趣旨のツイートを見かけましたが、私はああいうのをネタじゃなくて大真面目にやるようなのがサヨクには少なからずいると思ってますので。

タグ:

posted at 13:28:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

おりた @toronei

14年11月23日

うん、まあそういうことなんだよねえ。 / “大阪は日本第2の都市ではないし、関西人そのものがマイナーになりつつある: | ふくゆきブログ” htn.to/ir7kP5

タグ:

posted at 13:29:43

ジャム @j_a_m_jam

14年11月23日

私、怒ってないですよ、誰にも


様々なことを超え毎日が続きます
今日は出かけようかな(^-^)/

タグ:

posted at 13:30:30

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

14年11月23日

おおおこいつか / “「家入一真」とは、いったい何だったのか | 「若き老害」常見陽平が行く 今さらサラリーマン解体新書 | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト” htn.to/c4RDX7

タグ:

posted at 13:31:53

ありす @alicewonder113

14年11月23日

関連してると思われる調査によると、逆に社会的信頼感は高まって、近所や身内へは薄まってる twitter.com/alicewonder113...

タグ:

posted at 13:33:41

コーエン @aag95910

14年11月23日

一度腐った方が評価されるなら一度も腐ってない干されメンバーが可哀想だな。朱里も知ったふうなこと言ってんじゃねえぞ RT AKB田野優花ドキュメンタリー面白かったよなwwwww akb48sokuhou.doorblog.jp/archives/55026... #AKB bit.ly/1cQopkM

タグ: AKB

posted at 13:34:18

kulotowa @kulotowa

14年11月23日

横浜FCを退団するコーチのブログ。m.labola.jp/yon/diary/1175...

所属クラブに対して、とんでもないディスりっぷり。ここまで表に出すってすごい

タグ:

posted at 13:34:43

招き猫 @kyounoowari

14年11月23日

それって善意ではなくて「悪意」の無自覚ではないですか?@Ponkom @tadataru この青木というのは悪意で欺いたわけじゃなくて善意だよ。全有権者に対して、「おまえらバカだからこういう風に言ってやらないと正解に辿り着けないんだろ」という「善意」でこういうことをしたんだよ

タグ:

posted at 13:35:02

招き猫 @kyounoowari

14年11月23日

ごめんですんだら警察いらん @tsuda @tadataru 世界はそんなに単純な構造でできてるわけもないし、ちょっとググっただけで変な想像力働かせて匿名で事実と違う…彼らは少なくとも名前出して謝罪した。

タグ:

posted at 13:36:52

ジャム @j_a_m_jam

14年11月23日

すみません(>_<) 経済本読みます
(>_<)

タグ:

posted at 13:38:06

ジャム @j_a_m_jam

14年11月23日

なんて、冗談はさておき、出かけますか
(^-^)/

タグ:

posted at 13:38:56

コーエン @aag95910

14年11月23日

よかった、やけに民主党寄りの小学生4年生はいなかったんだ>RT

タグ:

posted at 13:39:19

shotaro noma @str_nm

14年11月23日

確かにその通りだ。
「「幸福度」を国際比較することの意義もあまり感じていません。」「言語が違うのですから、「幸せ」と「Happy」では、言葉の守備範囲が違います」
「夜」の世界に光を照らせ/『夜の経済学』著者・飯田泰之氏インタビュー synodos.jp/newbook/5836

タグ:

posted at 13:39:27

0614 @osakashigure

14年11月23日

@hongokucho 今は財務省向け証書貸付(付利以下)とクリニックローンくらいしかありません。

タグ:

posted at 13:43:06

前衆議院議員 小沢さきひと(小沢鋭仁) @OzawaSakihito

14年11月23日

【2014.11.21】衆議院解散後 街頭演説 東京有楽町 fb.me/6SEqjMeJN

タグ:

posted at 13:43:55

投資家X @investor3003

14年11月23日

無い袖は振れない(*^_^*)
豚は太らしてから食え(*^_^*)
分からんやろな、左派系政党には\(^o^)/

タグ:

posted at 13:46:55

a zoo!:) @kawaikawai2014

14年11月23日

昨日行った日本平動物園で爆睡していた山猫さんw pic.twitter.com/PrGEqlcmVi

タグ:

posted at 13:47:52

飯田泰之 @iida_yasuyuki

14年11月23日

明大リバティタワーでの実験.混雑時は9Fまではエスカレーターを使うべし → 「エレベーターとエスカレーターどっちが早いのか」駿河台経済新聞 suruga-econ.hatenadiary.jp/entry/2014/11/...

タグ:

posted at 13:48:51

池尾和人 @kazikeo

14年11月23日

今年の三田祭は、好天に恵まれて盛況でしょうね。もっとも私は、三田祭中は大学に寄りつかないようにしていますが...RT @mikeexpo さて、この後は池尾先生 @kazikeo と土居先生あたりの発表部屋は覗いてみるかな

タグ:

posted at 13:50:17

津田大介 @tsuda

14年11月23日

最終的に、彼らは「バカなこと、センスないことしたなぁ」という感想とともに「なんでまっすぐメッセージ届けるの放棄したんだろ」という残念な思いしかないし肯定もできないけど、そこまで追い込まれることだったのかなとも思うわけで。叩いてる人たちは彼らがどうすれば満足なのかな。

タグ:

posted at 13:50:39

質問者2 @shinchanchi

14年11月23日

定額給付金の25〜32%程度が消費に回ったようです。GDPを0.13%押し上げ
www5.cao.go.jp/keizai3/2011/0...
www.news24.jp/articles/2010/...

子育て世帯にも優しい
twitter.com/shinchanchi/st...
@tkshnd @mhcosmos

タグ:

posted at 13:54:25

コーエン @aag95910

14年11月23日

俺たちの麻生の給付金を否定するとは何て奴らだ(棒)

タグ:

posted at 13:56:41

投資家X @investor3003

14年11月23日

インフレ目標2%時代の「最強」家計防衛術 リスクは取りたくないけど、損もしたくない! | オリジナル - 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/54161 @Toyokeizaiさんから

タグ:

posted at 13:58:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

14年11月23日

@hongokucho 相変わらずの踏み込み不足の酷い記事。トラック・物流の人手不足は、高校卒業時点で大型トラックには乗れない。トラックドライバーという正規雇用への道が道路交通法という規制の中で閉ざされているからだよ

タグ:

posted at 14:07:28

ガイチ @gaitifuji

14年11月23日

さて帰宅。この三連休はどこの小売も必死だなわあ、この三日間でどうにか帳尻合わしたいところ多いだろう。それ位にみんな派手にやられているはずだもんな、速報値とか見る限り。

タグ:

posted at 14:08:02

akupiyocco @akupiyocco

14年11月23日

日本に足りないのは男性による男性のための男性の支援だよね。 / 他1コメント b.hatena.ne.jp/entry/www.asah... “DV加害・もてない… 男の悩み相談員、初の全国研修会:朝日新聞デジタル” htn.to/mJ1zDQED

タグ:

posted at 14:10:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

しも @simo0285

14年11月23日

活断層パッカーン pic.twitter.com/jbBtOeAUdz

タグ:

posted at 14:12:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジョー・チップ @joe_tip

14年11月23日

『インターステラー』良い映画です。観た方が良い。tars(ターズ)とか言うロボットがなかなか男前だった。『サイレントランニング』のロボットを思い出す。

タグ:

posted at 14:21:07

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

14年11月23日

先進国で成長戦略なるものはたしかに存在しない可能性が高いし、実際議論されてる中身は行政改革という気もする。

タグ:

posted at 14:21:27

招き猫 @kyounoowari

14年11月23日

@tadataru 政治ポジションがはっきりしていいじゃん。東に津田なんて、経済政策の基本も分からないで、政治家語るな、つー話。政治とは基本再分配だから、経済がわかんない人間は論壇から消えるべき。

タグ:

posted at 14:22:53

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年11月23日

フォトグラフィックメモリーの持ち主みたいですね。有名人だと、小澤征爾とかもそうだったはず。RT @myfavoritescene 馬渕さんってそういう人なのか。>記憶は映像

タグ:

posted at 14:23:05

yasudayasu @yasudayasu_t

14年11月23日

中はトロっとしたタコ焼きは、出来てから時間が経った売れ残りか、そもそも出来損ない。

タグ:

posted at 14:25:16

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年11月23日

本来は駅やバス停から米もって歩けるくらいが徒歩圏なんだろう。米もって移動できるくらいが乗り換えの利便性が許容限度だったんだろう。

タグ:

posted at 14:25:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

14年11月23日

なぜか豆腐フェアにいる

タグ:

posted at 14:31:58

よわめう @tacmasi

14年11月23日

豆腐製造機器ってのはニッチなんですな

タグ:

posted at 14:32:43

ガイチ @gaitifuji

14年11月23日

観たかったんだよね、これ。絶対に録画しておかなくちゃいかんな/スノーピアサー 11/23放送! #wowow www.wowow.co.jp/pg_info/detail...

タグ: wowow

posted at 14:33:19

ありす @alicewonder113

14年11月23日

我が家にも流動的なものがちっともたまりません

タグ:

posted at 14:34:17

招き猫 @kyounoowari

14年11月23日

@tadataru 中立性なんて嘘ですよ。そういうスタンスを取る人間は、いかがわしいと考えるべきでしょう。立場を明快にして、だから○○だというのが、わかりやすくて、正しい態度でしょうね。

タグ:

posted at 14:34:29

bandeapart72 @bandeapart72

14年11月23日

"貧者が貧者であることを高らかに叫ぶことのできる社会は素晴らしい(わたしが育った時代の日本では、貧者は「いない」ことにされていたから)が、時折、どうしてそこまで階級に拘泥して生きるのか。と思う若い子に出会うのだ。" www.ele-king.net/columns/regula...

タグ:

posted at 14:34:38

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年11月23日

.@balsamicose #掛算 #掛算蜻蛉 個人的には以下の情報が拡散された方がよいと思いました。

1. 相手にしない方がよい。
2. 相手にすることはエサを与えることである。
3. ブロック推奨。
4. 以上の情報が拡散されると被害は減るだろう。

タグ: 掛算 掛算蜻蛉

posted at 14:40:46

umedam @umedam

14年11月23日

だって鈴木閣下それで生き残るんだもん。>有名じゃない

タグ:

posted at 14:42:35

本石町日記 @hongokucho

14年11月23日

戦車を使った不思議なマインドトリップの映画。ラストも不思議な終わり方。あの政治将校は、地獄の黙示録のウィラード大尉と重なる。

タグ:

posted at 14:45:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年11月23日

民主党ってドルで生活してるんだな、たぶん。

タグ:

posted at 14:47:17

ジャム @j_a_m_jam

14年11月23日

多分、宮台先生は浜田先生を呼んだとき、カチンときたんだと思います。昔、見てそう思いました。

浜田先生は、やっぱり経済学詳しくない人がわからないところではない、所を説明したがるから。

タグ:

posted at 14:50:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

14年11月23日

予想外の中国利下げは、人民元の対円相場が大きく上昇してきたタイミングであり… ftalphaville.ft.com/2014/11/21/204... 円安狙いの異次元緩和がゴタゴタしてきました…

タグ:

posted at 14:51:34

ジャム @j_a_m_jam

14年11月23日

経済成長しなければ、再分配の原資は作れないとか、その辺から説明するべきで……

タグ:

posted at 14:52:30

本石町日記 @hongokucho

14年11月23日

ドラギもユーロ安狙いであり、まあ今後も通貨安競争を言われる状況が続くのでしょう。通貨戦線、波乱含みであります。

タグ:

posted at 14:54:05

ジャム @j_a_m_jam

14年11月23日

その点、岩田副総裁の学者時代の回は良かった。

経済が回っても社会が回らなければ、
意味がない。

旨の宮台先生の問いに、岩田先生は

経済がくたばったら社会もくたばってしまう

もうそこまで来てると答えてました。

タグ:

posted at 14:55:47

ジャム @j_a_m_jam

14年11月23日

あの回は面白かった。

タグ:

posted at 14:56:34

馬淵澄夫(まぶちすみお) @mabuchi_sumio

14年11月23日

街頭演説も、気持ちいい。 fb.me/7dIgeyuAM

タグ:

posted at 14:59:17

本石町日記 @hongokucho

14年11月23日

ケインズの時代がやってきた! www.businessweek.com/articles/2014-...

タグ:

posted at 15:00:08

本石町日記 @hongokucho

14年11月23日

中央銀行のストックホルム症候群 www.ft.com/intl/cms/s/0/6... 2000年8月の日銀。

タグ:

posted at 15:02:18

少年A @akrhjmy

14年11月23日

RT 鍵: 一日中ツイッターやってる奴にろくな奴はいない

タグ:

posted at 15:03:12

本石町日記 @hongokucho

14年11月23日

インフレ警戒の時代が去り、結果的に経済運営における中央銀行の役割は後退。財政運営が主軸になってきた、とも言えるだろう。従って、財政特有の問題(拡張容易・引き締め困難の非対称性)を回避して、機動性を高めるのかが重要になる、と見込まれる。

タグ:

posted at 15:10:43

ジャム @j_a_m_jam

14年11月23日

社会保障に関しては学際的な分野と思います。都市論とはまた違う学際的領域ですが。

片方はすでに深刻。もう一方は、明るい学際的領域と思いますが、少子高齢化次第では、都市論も深刻になるかも。

タグ:

posted at 15:11:38

本石町日記 @hongokucho

14年11月23日

工場労働者の賃下げが中間層を締め付けたのだ www.nytimes.com/2014/11/21/bus... 日本、じゃなくて米国のお話。まあ、先進国共通かもしれないが。

タグ:

posted at 15:13:02

fx itizi @fxitizi

14年11月23日

無駄な支出は無駄だし、損な支出は損ですよ。無駄に見える支出が実は無駄ではないという場合があるだけです。 @pannacottaso

タグ:

posted at 15:21:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャム @j_a_m_jam

14年11月23日

社会学は面白いと思いますが、社会保障に関しては、コストの側面を語らせたら、やはり経済学にぶがあると思います。

サービスの提供体制、とりわけ介護について、経済学には望ましさがわからないところなので、社会学にはそこを家族構成・地域社会から語っていただけたらと願っています。

タグ:

posted at 15:22:31

ジャム @j_a_m_jam

14年11月23日

単に願望です。

タグ:

posted at 15:23:08

ぜく @ystt

14年11月23日

実験用プログラムが入った SSD を間違えてフォーマットしてしまって血の気が引いている……

タグ:

posted at 15:29:51

ぜく @ystt

14年11月23日

クイックフォーマットだったので復旧できるといいが……

タグ:

posted at 15:31:01

ぜく @ystt

14年11月23日

気づいた時には頭のなか真っ白になって1分ほど呆然としてしまった……

タグ:

posted at 15:32:13

ぜく @ystt

14年11月23日

とりあえず EaseUS Data Recovery というソフトでパーティション丸ごとスキャンしている。

タグ:

posted at 15:34:52

ぜく @ystt

14年11月23日

ほかに何か良いソフトあるかな。

タグ:

posted at 15:35:25

小沢一郎(事務所) @ozawa_jimusho

14年11月23日

日銀バズーカ。日銀バズーカ第二弾。そのたびに動くのは株価と為替だけ。そもそも中央銀行がここまで政治のおもちゃにされた例は戦後ありません。それだけ自民党が何としても政権にしがみつきたいということの裏返しでしょう。目くらましのバズーカ砲。でもバズーカ砲って「破壊兵器」ですよね。

タグ:

posted at 15:49:03

よわめう @tacmasi

14年11月23日

カネヲクレ1世

タグ:

posted at 15:49:11

馬淵澄夫(まぶちすみお) @mabuchi_sumio

14年11月23日

念願 叶う!おめでとう‼️しかし、まだまだ上を目指そうね!RT @jun_nakagawa13: 奈良クラブ昇格おめでとう!!!悲願達成!うれしい!!!“@Kansaisl: 【Breaking News】JFL昇格の基準となる大会2位以内を確定させました。
#kansaisl

タグ: kansaisl

posted at 15:50:19

コバヤシユウスケ @yukoba1967

14年11月23日

中間層がどんどん減ってきている中で、アルバイトの時給が数円上がってもなぁ...

タグ:

posted at 15:51:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年11月23日

円安で、世界から日本への観光客は、過去最高。日本人の旅行も、国内旅行だろう。これだけでも国内の観光地がどれだけ助かるか。逆に円高では、海外旅行に行って、外国からの観光客も来ないわけだよ。

タグ:

posted at 15:51:33

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

14年11月23日

これ、財政ファイナンス重要って話なんでないの? 単に財政支出重要って話ならリフレ派ボロ負けだが。

タグ:

posted at 15:54:31

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

14年11月23日

まぁ、正直、今の段階ではよくわからんから一年寝かせようw

タグ:

posted at 15:57:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャム @j_a_m_jam

14年11月23日

長谷川さんも、田村さんも、嫌いではありませんが、政治の話混ざるでしょう。
そこ抜きに考えたいんですよ。

ファンの方がいても、嫌いな方がいても、別になんとも思いません。

へー好きなんだ、へー嫌いなんだくらいです。

タグ:

posted at 16:01:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Naoko @indoorcat629

14年11月23日

かわいいじゃないですか。→ "合法化された大麻をシアトルの3人のおばあちゃんが初体験する映像が世界中で大反響" buzzap.jp/news/20141120-...

タグ:

posted at 16:02:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャム @j_a_m_jam

14年11月23日

フリーでやるのは本当に難しい職業と思いますから大企業の傘に入って無い方や、論説委員で社の意向と異なることが言える方は嫌いではありません。

ただ、長谷川さんも、田村さんも、三大紙、日経じゃないよなぁとだけ、なんとなく思うのです。気のせいでしょう。

タグ:

posted at 16:11:11

ジャム @j_a_m_jam

14年11月23日

おしまい。僕がマスコミ語るとロクなことないから(;^_^A

タグ:

posted at 16:12:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yunhan wang @yunhanwang1

14年11月23日

ツイッターで話題の、なりすまし小学4年生の意味がわかりました。
twitter.com/why_kaisan/sta...
超恥ずかしいね。
脳が壊れた民主党は、なんでもしますね。(≧∇≦) pic.twitter.com/Uw2tqZQpK6

タグ:

posted at 16:14:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャム @j_a_m_jam

14年11月23日

↓ちょっとだけ蛇足。前回、安部政権が惨敗した選挙。一番強烈な見出しはスポニチだったなぁ。
惨敗、大敗なんだろと思ったら

安部辞めろ

が見出し。スゲーと思いました。
(;^_^A

タグ:

posted at 16:16:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

14年11月23日

松尾さんの本に「経済学ではこの言葉(効率)は「少なくとも誰も犠牲にすることなく、誰か一人でも厚生を改善できる余地があるならばそれを実現すべきだ」という意味です」とあるんだけど、これがまさに「功利主義」だよね。

タグ:

posted at 16:21:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャム @j_a_m_jam

14年11月23日

ケンカ、趣味ではないので当該Tweetだけ削除しました。

多分自らの考えは変わらないとは思いますが、他者を不快にする必要もないと思うからです。

タグ:

posted at 16:55:41

ジャム @j_a_m_jam

14年11月23日

事情のわからない多くの方々にご迷惑をおかけし申し訳ありませんでした。
m(_ _)m

タグ:

posted at 16:56:40

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年11月23日

@koumori_2011 去年は参議院選挙で増税を争点から外していた段階で、すでに政局的に負けていたのです。だからこそ外野の人間がやるべきことは、税制は議会制民生主義の原点であるという安倍総理のメッセージの真意を出来るだけ広めて、いろんな人に理解してもらうことでしょう。

タグ:

posted at 16:59:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ショーンKY @kyslog

14年11月23日

未成年の判断能力についてはいろいろ言われますけど、高校の狭い世間の中で20代教師にキャーキャー言っていた女子高生が、大学に入って1年すると「あの教師(笑)ありえない(笑)」と言いだすので、そんなもんです。世間を知っている、社会の中で主体的に行動するという点で普通は経験が足りない。

タグ:

posted at 17:04:41

ドミノ・ピザ @dominos_JP

14年11月23日

【この味わいはプレミアム】ドミノ・ピザからこだわりの熟成ベーコンを使った、この冬だけのプレミアム・チーズンロールが登場。 www.dominos.jp/topics/141027_... @dominos_JPさんから ≪TVCM≫ひらけ、おいしさ。
amp.twimg.com/v/97ea7315-2b3...

タグ:

posted at 17:07:39

島本 @pannacottaso_v2

14年11月23日

無駄な支出しか無いです。差益が出た支出が無駄ではないことになるだけだが差益が出るためには無駄な支出が必要という話。

タグ:

posted at 17:07:46

島本 @pannacottaso_v2

14年11月23日

経済なんて主観的な霊感に過ぎない。なぜなら経済の前提になる効用は主観でしかないのだから。

タグ:

posted at 17:08:54

ジャム @j_a_m_jam

14年11月23日

へー。そう、考えていらっしゃるのか。
さっそく、タイトルだけでなく、読んでみます。

タグ:

posted at 17:10:12

オオバ=タン @obashuji

14年11月23日

これが奥多摩ヤマメの刺身。スッキリした鮭といった感じで、これもうまいです pic.twitter.com/Z48Hm5QLw6

タグ:

posted at 17:10:15

島本 @pannacottaso_v2

14年11月23日

テレビせドヤ顔でビジネスについて語りながら政治改革、行政の無駄の削減を叫んでいる経営者を見ると、お前の会社の生産物を作るのが資源の無駄だし無くても生きていけるんだからささと会社たたんで死ねよ、お前が息するのも酸素の無駄遣いって思っちゃうアカウント。

タグ:

posted at 17:13:20

Hiroki TOMINAGA @hiroki_tominaga

14年11月23日

ザハ展だん。楽しかった。濃ゆいね。

タグ:

posted at 17:14:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年11月23日

そういえば『トゥモロー・ワールド』ってTLに棲息する押井守好きの諸氏は当然のように鑑賞済みですよね?
押井がHNで撮ったとしか思えない映画なんだよね。

タグ:

posted at 17:19:52

Hiroki TOMINAGA @hiroki_tominaga

14年11月23日

カタチがカッコいいとか、色が綺麗とかっていうことに対する教養が日本人にはあまりないから、そこが目立っちゃうと急に抵抗を感じるけど、新しい建築の楽しさとか身体性の問題をちゃんと含んでいるよねザハ建築は。

タグ:

posted at 17:23:08

斉藤むねお @muneondo

14年11月23日

ゆりかもめから外を見ていたらポインターが停まってて興奮したオッサンのアカウントはこちらです。 pic.twitter.com/MoL90tIBB7

タグ:

posted at 17:27:06

Hiroki TOMINAGA @hiroki_tominaga

14年11月23日

新国立競技場の現案も、もう少し高さだしてプロポーション調整して、JR側張り出させて、反対側を元案のように馴染ませる、両サイドの壁感をなくせば、全然イケるんじゃ、とか勝手に盛り上がるなど。

タグ:

posted at 17:27:18

すらたろう @sura_taro

14年11月23日

もう一度パパ大好きって娘に言われたい。それがかなえば全ての欲を捨てます(´・ω・`) (40代・金融界隈

タグ:

posted at 17:34:24

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年11月23日

これは自分もずいぶん昔に読んだことがありますね。技法的な類似性より、設定とかシンボルの使用法が、一番似てると思いますね。RT @y2k000 「トゥモロー・ワールド」と押井守の資質の対比については、ずいぶん昔に伊藤計劃さんが感想を述べていましたね。

タグ:

posted at 17:45:22

いかさんま @ikasanma

14年11月23日

「株価だけ上がって庶民の暮らしは変わらない」は、まあそうなんじゃないの?
このまま株価あげ続ければ庶民の暮らし変わるかもしれないって立場がアベノミクス肯定派で、やっぱり変わらないんじゃないっていうのが否定派ってことでしょ。
個人的には、変わらない人は変わらないんじゃないって思うよ

タグ:

posted at 17:47:59

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年11月23日

『トゥモロー・ワールド』との類似性、昔反対性運動をやってたけど今は昼行灯みたいな国家公務員やってる男性が主人公とか、その主人公の元に反対性運動活動時に付き合いがあった元妻がやってくることが導入部になってるとかね。

タグ:

posted at 17:49:04

日本三毛猫党 @japaneconomy

14年11月23日

@chietherabbit @hongou 一橋にOG氏とK林K一郎氏がいて、2013.4に法政と慶應に移ったぽw ジャパン・クライシス ハイパーインフレがこの国を滅ぼす
って本、社会学者の橋爪大三郎と最近出したぽw

タグ:

posted at 17:49:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年11月23日

まあそれより、この男性主人公、明らかに「犬」のメタファーになってるだよね。映画のほとんど場面にいろんな犬が登場してなぜか主人公にだけ懐くの。カメラも多分「犬の視点」設定で撮影されてると思う。
まあ監督が押井好きなんでしょうね。

タグ:

posted at 17:51:45

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

14年11月23日

どうも先週末あたりから頭の中で中森明菜が流れ続けてるんだが… 特にファンだった訳でもないのに何故だ?

タグ:

posted at 17:59:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年11月23日

ボランティアが足りない的な話を見ると寒気がする。。何故に正当な対価を払わずに仕事をさせようなんて考えるのか。

タグ:

posted at 18:04:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年11月23日

そうやって日本を褒めたたえる度量の小ささ。日本人に余裕がなくなった証拠(ふくろうババア風)

タグ:

posted at 18:05:47

島本 @pannacottaso_v2

14年11月23日

気に入らない対象を無茶苦茶な理屈でdisって反論されたら自信がなくなった証拠と勝利宣言する戦法のハメ技感と小学生っぽい幼稚さ。

タグ:

posted at 18:06:59

Copy writing @Copy__writing

14年11月23日

酒井若菜さんの書く文章が美しすぎる matome.naver.jp/odai/213580016... pic.twitter.com/2mSpYxp4k9

タグ:

posted at 18:07:21

本石町日記 @hongokucho

14年11月23日

ニヤリ。某PhD氏と話題になった講演。@birdland875

タグ:

posted at 18:09:58

いかさんま @ikasanma

14年11月23日

彼らの議論の大半は心からどうでもいいんだが、柳井さんの推定資産1.5兆円と4兆円との間に何か見えない壁があるんだろうか、、、 >RT

タグ:

posted at 18:11:32

いかさんま @ikasanma

14年11月23日

まああと、どの国でもそうだが、資産は個人には固めないよ。一族に分散させて様々な対策を講じるもんだよ。意外と一族で見れば推定資産数千億円と言うのは居たりする。

タグ:

posted at 18:13:57

日本三毛猫党 @japaneconomy

14年11月23日

おおおお。ビージーズきた またまた生演奏 #parsorpheus #interfm / #parsorpheus キャス moi.st/71c1018 | 1:15:31経過

タグ: interfm parsorpheus

posted at 18:16:02

すらたろう @sura_taro

14年11月23日

同じ回り道を繰り返す必要は・・ - すらすら日記。Ver2 sura-taro.hatenablog.com/entry/2014/11/...

タグ:

posted at 18:18:41

日本三毛猫党 @japaneconomy

14年11月23日

アカペラでもさすがに上手い! アメイジンググレイス #parsorpheus #interfm / #parsorpheus キャス moi.st/71c1018 | 1:19:57経過

タグ: interfm parsorpheus

posted at 18:20:29

すらたろう @sura_taro

14年11月23日

週1回すらたろうと勉強会ができるというのがどれほどの環境なのか。それがわかっていないということ

タグ:

posted at 18:20:35

ito_haru @ito_haru

14年11月23日

大引に続いて成瀬キターーーーーー( ´ ▽ ` )ノ

タグ:

posted at 18:20:48

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

14年11月23日

また政府に騙されて年末ジャンボ買ってしまった。

タグ:

posted at 18:26:39

rionaoki @rionaoki

14年11月23日

「もともと女性は社会にいて、これまでも充分に働いてきたのに富の配分から排除されてきた」って何でそう考えるのかな。男性同士は結託するどころか競争しているのだから、富が独占されてきたはずないよね。

タグ:

posted at 18:28:29

すらたろう @sura_taro

14年11月23日

実は先日東京往復よりも名古屋便の方が安いことに気付いたw

タグ:

posted at 18:32:25

ガイチ @gaitifuji

14年11月23日

さすが日映ch。野生の証明を入れている。素晴らしい QT @nihoneiga: 【追悼 高倉健】日本映画専門チャンネルでは10日にお亡くなりになった俳優・高倉健さんを偲び12/13(土)あさ7時より追悼特集放送致します詳細はコチラ⇒goo.gl/NsnHbt

タグ:

posted at 18:34:12

豚丸 @Fu_tujin

14年11月23日

今は円安ではない
バブル以降見ても「普通」なんです。
それでもまだ高いほう
リーマン以降が異常だっただけ

今「円安ガー!」って言っているのは
お困りの国の工作員か、ただのバカです。
そんなの政治家選べば日本の害! pic.twitter.com/K51Jaf2drt

タグ:

posted at 18:34:42

上念 司 @smith796000

14年11月23日

ただ隔離してもつまらないので一生吠えさせておくってどうですか?増税も延期になったし、働き手始めるんじゃないだろうか?

タグ:

posted at 18:35:55

白ふくろう @sunafukin99

14年11月23日

俺も昔は土建業界を差別軽蔑していたようなところがあったけど近年やっぱりそれはおかしいと思い始めた。人類が地球に存在する以上土建という業態が消滅することはありえないんだし。

タグ:

posted at 18:44:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

14年11月23日

別に反省も謝罪もいらんと思うけど、ただ怖いぐらいスベったよな。

タグ:

posted at 18:48:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

14年11月23日

イノベーションとかそんな大層なもんじゃなくて、スベっただけだろと。

タグ:

posted at 18:49:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

14年11月23日

自動音声でボタンで回答する方式でした RT @ry0120 はじめてアンケートきた方をみましたですです ( ・∀・ ) RT @sura_taro: 今家の固定電話に総選挙についてのアンケートが来ました

タグ:

posted at 18:51:32

発達障害(´・ω・`)のお話 @hattatuhospital

14年11月23日

発達障害者、特にアスペルガーはマニアックな知識を好みます。このページの下の図は、視線恐怖症の全体構造をひと目で分かるようにしたつもりです。bit.ly/11JKOLWアスペルガー当事者に聞くと、もっと細かく図にしたほうが良いらしいのですが、実際の所どうでしょうか?

タグ:

posted at 18:54:56

島本 @pannacottaso_v2

14年11月23日

E田の土建嫌いはもうヒステリック過ぎて笑えるよね

タグ:

posted at 18:59:04

さんま aka ずわいがに @crtaker

14年11月23日

駅が蒸し風呂のように暑い

タグ:

posted at 19:00:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

14年11月23日

昭和時代は岩盤の政権政党の自民党とそれに文句を言うだけの野党という役割分担が成立していたんだよな。それを野党支持の国民も含めてほぼ容認していた。

タグ:

posted at 19:03:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

所沢の闇 @rihitoSTN

14年11月23日

@pannacottaso パワーを持った女性が男性を養わない傾向にあったり、上昇婚を望んでいるのは統計から明らかだって叫ぶと差別になっちゃうんですね。悲しいね。

タグ:

posted at 19:17:32

勝藤史郎 @ShiroKatsufuji

14年11月23日

[21日の終値]日経平均17357.51円(前週末比-133.32円)、日本国債10年0.46%、NYダウ17810.06ドル(同+175.32ドル)、米国債10年2.31%。日経平均は5週ぶり小幅反落、NYダウは5週続伸でした。

タグ:

posted at 19:19:24

白ふくろう @sunafukin99

14年11月23日

そのリスクがあるから多分誰かに助言されて泣く泣く引き下がったんじゃないかな。誰だよ助言した奴()

タグ:

posted at 19:21:19

白ふくろう @sunafukin99

14年11月23日

ということは本当にそうなる可能性があるほどイシンの力は落ちてしまっているということになるのか。橋下の神通力ももう昔ほどの威力はないと。

タグ:

posted at 19:25:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

14年11月23日

なんやねんこの顏。

タグ:

posted at 19:30:27

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

14年11月23日

確かに、ペタンコ靴履いているおぼこさんには興味沸かんな Men more likely to be helpful to women in high heels - Medical News Today www.medicalnewstoday.com/articles/28589...

タグ:

posted at 19:34:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

好古真之 @yoshiful_saney

14年11月23日

何故若いオスはマウンティング中に腰を振るのか #nhk #nhk_darwin #ダーウィンが来た

タグ: nhk nhk_darwin ダーウィンが来た

posted at 19:40:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

14年11月23日

今日は裏切り者がでだにゅん

タグ:

posted at 19:43:19

野口健 @kennoguchi0821

14年11月23日

ぽっぽっぽ、鳩ぽっぽ。民主党政権時代の総理。国民は判断を大きく間違えた。それにしても氏が総理であった時代があった事が今や信じがたい。

鳩山元首相、韓国で反日講演か!? 歴史的事実踏まえず朴政権の代弁者に - 産経ニュース www.sankei.com/world/news/141...

タグ:

posted at 19:44:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャム @j_a_m_jam

14年11月23日

@erickqchan ( ̄◇ ̄;)

タグ:

posted at 19:49:40

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

14年11月23日

1714年信濃小谷地震との関係が今後をうらなう上できわめて重要なので誰か地震調査委員会の記者会見で質問すれば?

タグ:

posted at 19:51:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

14年11月23日

ガジェットを3つ売って17100円になった.予想より高い値が付いた.

タグ:

posted at 19:51:25

FX Katsuhito @Katsuhito000

14年11月23日

基本的に自民でOKだった。とはいえある程度のブレーキ役があったほうが安心な感じで、自民の約半分の社会党がいた。

タグ:

posted at 19:51:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひろぱげ @hiropage

14年11月23日

上下関係を分からせるためのマウンティング行為中の雄同士。 pic.twitter.com/rAyxmNtIe1

タグ:

posted at 19:52:56

れおポン @Leopon_A

14年11月23日

暴力と性が繋がっているのは、多くの動物に見られる、縄張り争いの結果、交尾に至るという生態にもとづいていると思うが、それが、猿まで進化すると、群れの複雑な順位付けと性が関係するようになる。
この進化の延長線上に人間がいると考えると、いろいろアレ #ダーウィンが来た #nhk

タグ: nhk ダーウィンが来た

posted at 19:53:18

ぜく @ystt

14年11月23日

セクタスキャンに望みを託して今日は帰る。

タグ:

posted at 19:53:44

奥村 @syakecheese

14年11月23日

さらにその後のシーンでのマウンティングではおティ○ポがフルおっきだった件>RT

タグ:

posted at 19:53:56

FX Katsuhito @Katsuhito000

14年11月23日

自民の中には親社会党派や社会民主勢力もいて、社会党が政権をとることは無いのにある程度左派的な政策が採用されることもあった。実は55年体制とは「ほっといても、そこそこうまく回る政治」だったのである。

タグ:

posted at 19:54:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

14年11月23日

俺もありす氏にはちょっとリベラル臭がありすぎる印象がある。北欧なんかにしても「何らかの犠牲」の上にああいう社会が成立していると思うけど、日本に住んでるとそれが見えないだけじゃないかな。

タグ:

posted at 19:55:11

ぜく @ystt

14年11月23日

@adsc3_141 つらい

タグ:

posted at 19:56:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

14年11月23日

ニュースZERO 安倍首相 村尾キャスターと大激論! アベノミクスに誤算は無かったのか?なぜこの時期に解散なのか?

村尾さんのような批判も覚悟のうえ、と安倍総理 youtu.be/1PxUTf-aFlk

タグ:

posted at 19:57:39

島本 @pannacottaso_v2

14年11月23日

それは所得格差があるから(ろーへっど)

タグ:

posted at 19:57:42

小言幸兵衛 @aso_bitai

14年11月23日

「マウンティング」ってなあに? と、小学生に質問されたらどうしよう? と、ハラハラしながら見ていたご家族がいるに違いない。 #nhk

タグ: nhk

posted at 19:58:07

ゆら@あるかど @YuraAlucard

14年11月23日

クロザルのマウンティングってさぁ・・・
いわゆる武士社会・・・

タグ:

posted at 19:58:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

一日一笑一笑 @FBskkmax

14年11月23日

ケツの尖った部分はマウンティングの際に必ず手を置いてる。友好的性格からできたマウンティング習性(文化)有りきの進化だろうと考えるとやっぱ進化ってすげぇなと思う。

タグ:

posted at 19:59:34

本石町日記 @hongokucho

14年11月23日

↓大筋で同意。他国の反応&経済情勢で円安のペースが読みにくいが。日銀債務超過と銀行券の疑義はところは未知数(何とも言い難い)。財政悪化の中では目くそ鼻くそかもしれない。

タグ:

posted at 20:00:05

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年11月23日

あれ? 昨日のDMが数件消えてる…。

タグ:

posted at 20:01:14

本石町日記 @hongokucho

14年11月23日

おもてなしの技術が成否を分ける。

タグ:

posted at 20:01:18

もつ @motsuchoco

14年11月23日

先ほどテレビでクロザルの特集しててオス同士の優劣を付ける時にとるマウンティング、時には格下のオスの不満解消のために格上が格下にマウンティングさせることもあるという説明にほぅ…となったんだけど私悪くない

タグ:

posted at 20:01:35

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

14年11月23日

国の総予算207兆円を全面組み換えれば、10兆円くらいの財源は簡単に確保することができます。
#ほどよい嘘をついてください

タグ: ほどよい嘘をついてください

posted at 20:02:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シント @sinto28112485

14年11月23日

@sunafukin99 社会主義が現代日本には必要ですね。

タグ:

posted at 20:03:33

オスカル @osukaryuo

14年11月23日

ダーウィンが来たのクロザル…チンコ丸出しでケツ四つに割れてて…
上下関係を確認するマウンティングっていう行為がホモにしか見えません。
画像はダーウィンが来た公式サイトより pic.twitter.com/RFHK8hmK8p

タグ:

posted at 20:03:39

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

14年11月23日

@3iwa ほんと、一体なんだったのでしょう…。

タグ:

posted at 20:03:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

14年11月23日

私自身は住宅ローンと教育費負担で四苦八苦している給与所得者に過ぎませんが、反富裕層デモは不毛ではないかと思料いたします

タグ:

posted at 20:04:15

本石町日記 @hongokucho

14年11月23日

塩爺の言っていた購買力平価(PPP)は150円だったか。産業界が悲鳴を上げ始めたのは105~110円。まあ、妥当なPPPは測り方によって大きく上下するので、どこからオーバーシュートになるのか、よく分からない。

タグ:

posted at 20:04:57

よわめう @tacmasi

14年11月23日

一方こちらはパートのみの有効求人数・有効求職者数・求人倍率。Data:厚生労働省「一般職業紹介状況」
直近2014年9月では
有効求人数 87.6万人
有効求職者数 63.0万人
有効求人倍率 1.39 pic.twitter.com/11SofzFn9W

タグ:

posted at 20:05:18

島本 @pannacottaso_v2

14年11月23日

俺はこの人普通に嫌いなんだけど、リフレを支持するからってこういう政治極左派と戯れようという気にはならない

タグ:

posted at 20:05:34

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

14年11月23日

消費税率の引き上げはすでに国際公約になっているので、もし万が一、増税の延期といったことになると、国際社会の信用を失墜して「日本売り」が起きることになる。     
#ほどよい嘘をついてください

タグ: ほどよい嘘をついてください

posted at 20:06:56

com-do @ANAVRIN107

14年11月23日

この大河も、今日を入れてあと4回かぁ・・・。寂しくなるなぁ。始まった当初は、岡田官兵衛のキレイキレイっぷりに、「またこの手のキレイ系主人公かぁ」と辟易していたが、岡田官兵衛がブラック官兵衛化してから、どんどん面白くなっていった。何だかんだで毎週観てしまった #NHK #軍師官兵衛

タグ: NHK 軍師官兵衛

posted at 20:07:12

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

14年11月23日

@3iwa どうも。そうですね。魔界にいると、嘘と本当の区別もつかなくなるのかも(笑)。

タグ:

posted at 20:08:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

14年11月23日

この文脈では個人の自由や女性の社会進出を肯定的に見る立場を政治的左派と位置づけているんだけど、どうも世の中にはそうは思っていない人もいるみたいなんだよな。めいろまとか。あいつ自分を右派と言ってたし。

タグ:

posted at 20:13:08

梨里杏 @lilyyarn09

14年11月23日

元民主のベテラン議員もリフレ派で、経済政策やエネルギー政策に強い人だったので、安心して投票できる。「改革勢力の結集」は浅尾氏ら執行部の方針と全く同じ。民主党との選挙区調整は不本意だが、自民党一強の状況では致し方ない。山梨は0増5減実施のため、民主党と選挙区調整が間に合わず。

タグ:

posted at 20:13:24

よわめう @tacmasi

14年11月23日

さらなるイオン化 >
12万㎡超、来春着工/イオンタウンのユーカリが丘ミライア街区商業施設 | 建設通信新聞 www.kensetsunews.com/?p=40027

タグ:

posted at 20:13:36

白ふくろう @sunafukin99

14年11月23日

意外だった。なんでか小柄に見えるんだよな。

タグ:

posted at 20:14:46

諸葛 均 @policedog1971

14年11月23日

@tyokorata 軍部が国民を騙して戦争に追いやった、と言う世界観ですから、自分たちも少しくらいなら許されると思っている。目的は正しいんだし。

タグ:

posted at 20:15:34

よわめう @tacmasi

14年11月23日

”2020年までは土木・建築とも事業量が横ばい以上で推移するとの回答が8割を超え、25年までになると横ばい以上の回答が3割前後にまで下がり、「減少するが大きくは落ち込まない」との回答が4割台”
日建連アンケート | 建設通信新聞 www.kensetsunews.com/?p=40060

タグ:

posted at 20:16:24

よわめう @tacmasi

14年11月23日

”若年層の入職促進に必要な対策は「給与の上昇」が40%、「休日の増大」が32%で、両回答で7割を超えたが、25年における技能労働者の週休2日制実現に向けた取り組みの質問では「積極的に取り組む」が28%”
日建連アンケート|建設通信新聞 www.kensetsunews.com/?p=40060

タグ:

posted at 20:17:48

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年11月23日

萩生田光一さんが選挙後、政策をフル活用して景気を上向かせるって言ってたけど、それって金融政策・財政政策をもう一度フル回転させるって意味だよね。もちろん、それ以外に選択肢はないけどね。第三の矢なんて、短期的に景気浮揚の効果はないし・・・。

タグ:

posted at 20:18:51

本石町日記 @hongokucho

14年11月23日

地方銀行、B/Sが細るなら、あの手しかない。

タグ:

posted at 20:19:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

14年11月23日

ああいうテレビ露出の人間は強いからな。

タグ:

posted at 20:24:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

猪瀬直樹 【作家・参議院議員、日本維新の @inosenaoki

14年11月23日

「勤労感謝の日」を、お父さんご苦労さん、と勘違いしている人が多くなりましたが、戦前の新嘗祭、わかりやすく言うと収穫祭ですね。天皇が五穀をカミへ奉納する儀式。GHQの時代に、どう翻訳してよいかわからず、とりあえずこうなった、ぐらいは知っていて休日を楽しみましょう。

タグ:

posted at 20:29:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年11月23日

よりウザいほうのしろくまにRTされた

タグ:

posted at 20:34:50

島本 @pannacottaso_v2

14年11月23日

イライラするの確実だから見に行かないでおこう

タグ:

posted at 20:35:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Haruhiko Okumura @h_okumura

14年11月23日

@y_mizuno よくわかりません。うちは名古屋版ですが,紙の新聞で見たのかネットの新聞で見たのか,でも何度も見たのは確かです

タグ:

posted at 20:35:52

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年11月23日

@japaneconomy 私は昨日有楽町に行きました。どうでもいい話ですね、はいw

タグ:

posted at 20:36:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

14年11月23日

私はマンボウの話をしているんですが

タグ:

posted at 20:37:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Siberia @korewotabenasai

14年11月23日

涙なしには読めない RT 「家入一真」とは、いったい何だったのか 若者よ、君の味方を装う奴に気をつけろ | 「若き老害」常見陽平が行く 今さらサラリーマン解体新書 - 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/53567 @Toyokeizaiさんから

タグ:

posted at 20:38:58

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年11月23日

財界・業界団体・宗教団体の自民・公明、労働組合の民主党、あとは無党派層の支持が強い政党が必要でしょう。現実は無党派層が支持できる政党がないのが問題でしょう。

タグ:

posted at 20:39:22

島本 @pannacottaso_v2

14年11月23日

すべては社会的な刷り込み論のおかしさは、宇宙が無から始まったみたいな話をしているところ。所与とされている前提があって今の均衡に落ち着いているから、それを破ろうとしても戻す力が働くし、だからこそ今の均衡に落ち着いているともいえる。

タグ:

posted at 20:43:08

所長さん @shochou

14年11月23日

@sunafukin99 @sinto28112485 今のリベラル、例えば中日新聞や報道ステーションなどの俗流経済論をどうにかしないことには、新自由主義や財政緊縮路線と戦えるまともなカウンター勢力の醸成が難しいように思いますねえ

タグ:

posted at 20:43:41

島本 @pannacottaso_v2

14年11月23日

で、履歴効果が発揮されにくい均衡の変化とそうではないそれがあるのだと考えていて、女性が上昇婚をやめないことにはとても強い履歴効果が働くのだと思う。理由は生殖や育児の形態、それと遺伝的にそれに最適化される形で女性は男性を強く選別し、上昇婚を望む傾向があるということ。

タグ:

posted at 20:44:25

すらたろう @sura_taro

14年11月23日

何やらまだ続いているようですが、クソリプ元はもうブロックしました。さあマンボウの話をしましょう

タグ:

posted at 20:44:26

suzuki hiroco @hiroco2003

14年11月23日

世界的に名の知れた日本の企業でもGEの教育システムにはかなわないよねっていうのもよく話にあがります。
www.ge.com/careers/cultur...
公務員や大学の先生ってこういうのが結構悲惨な事になっていると思いました。

タグ:

posted at 20:44:39

島本 @pannacottaso_v2

14年11月23日

これはアファーマティブアクションで均衡を変えようとしても無理だと思う。無理だからこそ世界中で女性の社会進出は共働きであって大黒柱ではないという形で進められているのだと自分は考えている。

タグ:

posted at 20:45:20

梨里杏 @lilyyarn09

14年11月23日

大阪だけの争点ではなく、都構想の意味を全国的に知らしめてほしかったです。 RT @gotchaness: 署名運動が頓挫してしまうのもイヤだし会見が無くなってしまうのもイヤだった。これで良かったんだよ。

タグ:

posted at 20:45:39

シント @sinto28112485

14年11月23日

@shochou @sunafukin99 リベラルとか中日新聞や報道ステーションとか基本は財政緊縮で政府支出するな、増税をしろ、財源は無い、財政支出するなら社会保障以外は絶対認めん、とかばっかりですからね。

タグ:

posted at 20:45:45

島本 @pannacottaso_v2

14年11月23日

それはわかるんだけど、女性の上昇婚志向を変えることはイデオロギー(刷り込み)で為せば成るものではないと思いますね。それはツイッターにいるフェミが雄弁に語っているじゃないですか。家族の形はそれぞれと言いつつ、自分が下方婚をするつもりは全くない。

タグ:

posted at 20:46:25

日本三毛猫党 @japaneconomy

14年11月23日

@garagononn 有楽町は日生劇場、宝塚のほうに若いお姉ちゃんいっぱいいますよ(爆 どこもお年寄り多いですけどw
旧そごう、今のビックは相当古いですな。

タグ:

posted at 20:46:48

本石町日記 @hongokucho

14年11月23日

一般的に給与振込口座の粘着性と言われておりますが、まあ粘着的でない口座ももちろんあるでしょう。金利感応度が高いですね。@writingadiary

タグ:

posted at 20:46:58

himaginary @himaginary_

14年11月23日

ソロー「恐怖は経営努力につながる」 d.hatena.ne.jp/himaginary/201...

タグ:

posted at 20:46:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

所長さん @shochou

14年11月23日

@sinto28112485 @sunafukin99 加えて、金融政策への無理解も酷いものです 「金融緩和でじゃぶじゃぶ」「金融緩和でバブルのリスク」「庶民には恩恵がない」「株価だけ上がっても」「円安と消費税増税で物価が上がって」「デフレ、高齢者など恩恵を受けている人も」etc

タグ:

posted at 20:48:07

suzuki hiroco @hiroco2003

14年11月23日

物理学的に決定論を主張して
「自由なぞ無い」
って言えばいいだけです。

タグ:

posted at 20:48:23

質問者2 @shinchanchi

14年11月23日

週刊東洋経済に「期待が理解できない」某T大学のYさん、某KO大学のイケさんが出てた。

全体的にアベノミクス批判、金融政策批判

デフレ派にお布施しないポリシーを貫きました

タグ:

posted at 20:48:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

14年11月23日

.@lkj777 さんの「百田尚樹氏、ほぼ作家生命終了(筆跡鑑定追加)」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/746952

タグ:

posted at 20:51:25

島本 @pannacottaso_v2

14年11月23日

実際、北欧でも男女の所得格差は厳然とありますからな。RT@april_fool2 推しているイデオロギーの実現可能性が低いんだプリル。 RT @pannacottaso 女性の上昇婚志向を変えることはイデオロギー(刷り込み)で為せば成るものではないと思いますね。

タグ:

posted at 20:52:26

MIZUNO Yoshiyuki 水野義 @y_mizuno

14年11月23日

@h_okumura まぁ大阪では、だめなんですよね(何が?)。名古屋ですと、東京新聞と中日新聞が共通の記事も多いし、その影響なんですかね。名古屋は、明らかに東京文化圏だし。他方で、大阪は別文化だからなぁ。「いやーね、怖いわね」で終りと、関西のおばちゃん自身からは聞いてます。

タグ:

posted at 20:53:25

すらたろう @sura_taro

14年11月23日

最近気づいたのは、RTが拡散して行くのはtweet の内容じゃなくてRTの数そのものの自己増殖のような

タグ:

posted at 20:59:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年11月23日

リベラルが都合の悪いこと言う人間に差別主義者のレッテル貼っていくのってネトウヨが都合悪いこと言う人間に在日のレッテル貼っていくのと大差ないよね。

タグ:

posted at 21:00:15

シント @sinto28112485

14年11月23日

@shochou そんなに金融政策や金融緩和が嫌ならば大規模で長期的な財政支出や政府支出をすればいいのに、言う事は増税・政府支出削減・財政支出は社会保障関係だけ、ということばかり言いますからね。

タグ:

posted at 21:00:29

nyun @erickqchan

14年11月23日

@j_a_m_jam ゆるすまじ( ´ ▽ ` )ノ

タグ:

posted at 21:01:09

optical_frog @optical_frog

14年11月23日

えらく気に入ったので今回は2袋確保した. pic.twitter.com/o2iobKtCYh

タグ:

posted at 21:01:42

時事ドットコム(時事通信ニュース) @jijicom

14年11月23日

長野北部地震、重軽傷40人=家屋多数倒壊、余震相次ぐ i.jiji.jp/jc/forward?g=s...

タグ:

posted at 21:02:15

ジャム @j_a_m_jam

14年11月23日

@erickqchan ( ̄O ̄;)

m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m

やはり消費税?代替性?

タグ:

posted at 21:02:49

nyun @erickqchan

14年11月23日

発作的に全身マッサージにきたにゅん

タグ:

posted at 21:03:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

雇用・就職ニュース @koyou_News

14年11月23日

【社会・政治のベストセラー 3位】 フランス人は10着しか服を持たない~パリで学んだ“暮らしの質&quot;を高める秘訣~ amzn.to/1rxgz0s

タグ:

posted at 21:05:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コバヤシユウスケ @yukoba1967

14年11月23日

なんかすごいことになっていたんだな

タグ:

posted at 21:05:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ショーンKY @kyslog

14年11月23日

フォローしている人同士の会話って見えるんだけど,こういう形で見えるとは。報道の東西格差。

タグ:

posted at 21:06:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

14年11月23日

帯が何というか… 事実なんだけども。

タグ:

posted at 21:07:41

suzuki hiroco @hiroco2003

14年11月23日

「吸い込まれる」
親からも言われると自分の視線って何かビーム状のオーラが出てるかも知れないと思ってしまいます。むしろおもしろがっています。逆にお話をする時に視線をそらしちゃう人を見るとメンタルヤバいんだって思います。
xn--68j2bx00uvgam1wrklf2pnhpp2y.com/category1/entr...

タグ:

posted at 21:08:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

14年11月23日

評判を聞いて『大家さんは思春期』1巻を読んでみてるのですが,ああ,これは…まぎれもなく『まんがタイム』本誌のテイスト…!

タグ:

posted at 21:10:11

yasudayasu @yasudayasu_t

14年11月23日

経済と言えば新書とかしか置かない近所の本屋で何故か置いてあって、数日後には無くなっていたので売れてるのは間違いなさそう。

タグ:

posted at 21:10:37

Sergio Urzua @surzua_chile

14年11月23日

She is back! : Sarah Palin: Send Immigrants ‘Back Across Ocean’ to Mexico dailycurrant.com/2014/11/20/sar...

タグ:

posted at 21:10:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Pakase @yhakase

14年11月23日

日本の国債の金利は日銀がお買い上げなので上がらない。でも、日本企業の外貨調達コストは上昇した。日本企業が海外から締め出されるという形で経済に影響。日本のグローバル企業は日本脱出を迫られます。

タグ:

posted at 21:13:14

よわめう @tacmasi

14年11月23日

ほおむ…そういう判別法があったか( ・ω・)
>
リンゴの蜜判定器 光を当て瞬時に 山形・天童化成が開発 www.agrinews.co.jp/modules/pico/i...

タグ:

posted at 21:13:14

よわめう @tacmasi

14年11月23日

これだとみそりんごも透過しそうだがどうなんだろう

タグ:

posted at 21:14:28

suzuki hiroco @hiroco2003

14年11月23日

「人の視線は不快なものだ」
ここが理解できません。
視線恐怖の治し方
xn--68j2bx00uvgam1wrklf2pnhpp2y.com/category4/entr...
好奇心にあふれたキラキラした視線で見られるんじゃないんですね、きっと。

タグ:

posted at 21:14:49

オフイス・マツナガ @officematsunaga

14年11月23日

いま、民主党や野党議員が学ぶべき、高倉健。

「すみません」が高倉健の究極のセリフであり、シーンであるからして、
「すみません」でどうか?

朝日新聞もつかってよし。

タグ:

posted at 21:14:53

ito_haru @ito_haru

14年11月23日

なんか気分が晴れないので愚痴をつぶやいてみる

タグ:

posted at 21:15:03

よわめう @tacmasi

14年11月23日

※みそりんご = 歯ごたえも蜜もなくなったりんご

タグ:

posted at 21:15:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

14年11月23日

反対売買しないなら貸せばいいよね。

タグ:

posted at 21:15:47

nyun @erickqchan

14年11月23日

最近遊んでばっかだからもちっと布教活動しよっかなー

タグ:

posted at 21:16:51

@sumannne

14年11月23日

どうしてこうテンプレ通りなんだろう。私の能力を超える反論が来るかと一瞬でもドキドキして損した。

タグ:

posted at 21:17:18

ito_haru @ito_haru

14年11月23日

@myfavoritescene へいへい 皆んな愛し合ってるかーい

タグ:

posted at 21:17:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年11月23日

そこそこの止まった寿司屋さんが回転エネルギーに駆逐され、今朝がたのキングダム2の輪虎の攻撃を見るようでした。コハダ、止まった寿司屋さんじゃないと無いんでしょうね。

タグ:

posted at 21:19:32

日本三毛猫党 @japaneconomy

14年11月23日

@garagononn 元共同通通信の後藤氏が言ってることですね。今回彼は意外にもマトモだw Zの増税を止める、党内情勢をリセットするには解散しかないと言い切ってた。

タグ:

posted at 21:19:36

島本 @pannacottaso_v2

14年11月23日

先進国は国が介入しないと男女の所得格差が広がっちゃうんだよね。工業化、都市化、核家族化、所得格差縮小が一夫一婦の専業主婦世帯の合理性を高めてしまう。だから高度成長期、先進国はどこも専業主婦が普通の家庭の形になったということ。

タグ:

posted at 21:20:08

島本 @pannacottaso_v2

14年11月23日

だからこれが意味していることは男女の所得格差が広がることは、中世化とか土人国家化ではないんだよね。むしろ近代化の結果なんだよね。

タグ:

posted at 21:20:55

Quantum Toy @QuantumToy

14年11月23日

あと運動でもなんでも日課にすると、やらない日は何か物足りなく感じるので頑張って続けるようになる、というのもありますが。

タグ:

posted at 21:21:47

藤原興(ほぼ放置アカウント) @oki_fujiwara

14年11月23日

しかし、島本コアラのほうがよほどウザいという。。。

タグ:

posted at 21:22:01

高橋雄一郎 @kamatatylaw

14年11月23日

なかなか面白い。職務発明対価請求権は発明者だってそんなものを望んでいない、望んでいるのは生活の安定と研究環境だけ、という内容だった。きっとそうなんだろう。職務発明対価請求権は廃止したほうがいいってことだね。

タグ:

posted at 21:22:55

島本 @pannacottaso_v2

14年11月23日

ぱんなこっただって言ってんだろ(´・ω・`)

タグ:

posted at 21:23:43

小栗太@日経 @ogurifutoshi

14年11月23日

衆院解散後の各党の主張で気になるのが「円安で経済を良くするのは間違い。自国通貨を弱くしたい政治家は欧米にいない」という意見。欧米とも自国通貨安を志向したし、故速水日銀総裁が「円高は国益」と主張するのを猛烈に批判した政治家は数多い。いくら円安懸念があるとはいえ、あまりに理不尽。

タグ:

posted at 21:24:04

suzuki hiroco @hiroco2003

14年11月23日

脚をけがして筋トレやウォーキングが出来ず、体温が下がってしまいました。忌まわしい事に体重は増えておりますし、寒さにも弱くなっております。何より生活に織り込んでい筋トレや有酸素運動が上手く行かなくなってしまった事に困ってます。

タグ:

posted at 21:25:19

ののわ @nonowa_keizai

14年11月23日

対家族接待が完了した pic.twitter.com/iH5QFGpysb

タグ:

posted at 21:27:17

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

14年11月23日

「劇場版 SPEC〜結〜 漸ノ篇」視聴。ほんとひどいな。これで金取るとか、どうにかしてる。

タグ:

posted at 21:28:22

ジャム @j_a_m_jam

14年11月23日

@erickqchan まさか熊坂氏の角でしかた
(^◇^;)

将棋⁇ そんなばかな〜

タグ:

posted at 21:28:35

ガイチ @gaitifuji

14年11月23日

『結局公明党が候補を擁立する大阪、兵庫のあわせて6つの選挙区に候補者を擁立しない方針に転じました』喧嘩するフリすら出来ないのかw最初から出る気なんて無かったんだろw/橋下代表・松井幹事長、衆院選出馬見送り News i - TBS news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs...

タグ:

posted at 21:29:28

ジャム @j_a_m_jam

14年11月23日

羽生名人のファンだった記憶が(^◇^;)

タグ:

posted at 21:29:55

島本 @pannacottaso_v2

14年11月23日

クルーグマンやスティグリッツ(政治左派経済左派)は社会観がリベラルで、リバタリアニズムを止められなかったというのはその通りだと思う。その点が穏健なネトウヨ成分がプンプンするケインズとは違うとこ。

タグ:

posted at 21:31:59

ののわ @nonowa_keizai

14年11月23日

胸元に『酢漬卵』ってデザインされたSuperdryのパーカーを弟にプレゼントしたらすげー気に入ってもらえて良かった pic.twitter.com/HzOEkceIyA

タグ:

posted at 21:32:13

おりた @toronei

14年11月23日

@sunafukin99 昔は糞リベサヨ文化人やったんですけどね。さんまの番組出てから、完全にマス相手に人柄で引きつけて、主張を聞いてもらう話し方とかを学習した様子。

タグ:

posted at 21:33:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年11月23日

ニコ生車載動画ファンの私にしてみるとそこそこ面白いです。 #tvasahi

タグ: tvasahi

posted at 21:36:04

yasudayasu @yasudayasu_t

14年11月23日

これだけを読んで、「やはりアベノミクスの恩恵は富裕層、超富裕層だけだ。『トリクルダウン』なんて嘘っぱちだろう」と条件反射的な反応をする方もいるようだ / “日本の家計金融資産分布格差、野村総研の推計が興味深い - たけ…” htn.to/zRHs2i #抜粋引用

タグ: 抜粋引用

posted at 21:38:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

鈴木クニエ @kuniesuzuki

14年11月23日

「意味という病」という言葉があるが、私が罹患しているのは「意味段落という病」だった。形式段落でいいじゃんね。日本語だもの。

タグ:

posted at 21:38:52

Masataka Eguchi @maseguchi

14年11月23日

指導教授とのSkypeだん。

タグ:

posted at 21:39:00

順智房@躰調不良につき徐行御容赦 @op98

14年11月23日

「小4が作った」は嘘 解散問うサイト炎上でNPO団体代表が謝罪(スポニチアネックス)
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141122-...
-----
某紙の記事の元ネタ。為念。

タグ:

posted at 21:39:07

ぜく @ystt

14年11月23日

“凄まじい消費増税の破壊力 - 経済を良くするって、どうすれば” htn.to/JbF1mFW5h

タグ:

posted at 21:39:12

zukkini @bokunonoumiso

14年11月23日

五味太郎がここまでイケメンである必要があるのか pic.twitter.com/5fuqInYQKd

タグ:

posted at 21:41:39

よわめう @tacmasi

14年11月23日

さんざん消費増税を連呼し
kokkai.ndl.go.jp/cgi-bin/KENSAK...
慎重派議員の勉強会開催に文句をつけておきながら
kokkai.ndl.go.jp/cgi-bin/KENSAK...
「引き上げ見送りは、当たり前です」
www.kondo21.com/h261118-2/

よくもまあ言えたもんですな

タグ:

posted at 21:44:37

nao @parasite2006

14年11月23日

@h_okumura すみません、「東京全国版」とご報告していたものは、実際の検索結果には単に「東京朝刊」あるいは「東京夕刊」とだけ書いてあったものです。そうでないものは「東京地方版」のあとに都道府県名が書いてあって例えば「東京地方版/福島」となります。

タグ:

posted at 21:49:04

上念 司 @smith796000

14年11月23日

ジオエコノミクスレポート ~解散総選挙の費用700億円は安いか高いか?今回は日本の国内問題を扱います。テーマは「投資プロジェクトとしての選挙」です。→ ow.ly/EJy4B 【閲覧には八重洲EL プレミアム会員登録が必要です】

タグ:

posted at 21:50:06

ぜく @ystt

14年11月23日

“ソロー「恐怖は経営努力につながる」 - himaginaryの日記” htn.to/L8ttuA

タグ:

posted at 21:51:00

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年11月23日

“ソロー「恐怖は経営努力につながる」 - himaginaryの日記” htn.to/9H5GhY

タグ:

posted at 21:51:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いかさんま @ikasanma

14年11月23日

今月の5-5終了!

タグ:

posted at 22:03:17

あつ @a_t_s_u_

14年11月23日

「今さらに消費税増税しても結果的に税収増に繋がらないからやめろ」
=「税収が多いに越したことはない」
=財政再建脳
「金融緩和で需要喚起さえすれば消費税増税しても悪影響はオフセットできる」=財政再建脳

結局リフレも主流派経済学のスキームに完全に乗ってるんですよね。

タグ:

posted at 22:03:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年11月23日

はい

タグ:

posted at 22:05:07

suzuki hiroco @hiroco2003

14年11月23日

反富裕思想って三重野日銀総裁以来黒田さんになるまで日銀を支配してきた思想です。

タグ:

posted at 22:10:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

14年11月23日

デフレを脱却する前に政府が支出を絞ってしまうと、こうした試みもどんどんなくなってしまう。政府の財政健全化や増税は、経済状況が良くなってからすれば良く、それからでも十分間に合う。

タグ:

posted at 22:17:52

島本 @pannacottaso_v2

14年11月23日

いけおっち、逆逆。

タグ:

posted at 22:18:29

kaba40 @koba31okm

14年11月23日

ちょっと待ってほしい。カネがない男にとって、女に奢ってやる関係は持続性が全くない。カネがないからだ。逆に、女に全く奢らずあわよくば奢ってもらう関係は持続性がある。カネがないからだ。つまり、カネがない彼氏が奢ってくれないことを責めるのではなく、奢ってくれないことに満足すべきなんだ。

タグ:

posted at 22:18:36

島本 @pannacottaso_v2

14年11月23日

何と言う明晰な分析

タグ:

posted at 22:19:25

nyun @erickqchan

14年11月23日

うーん BABYMETALの”メタル”の部分がやばすぎる。 basement-times.com/post-5873/

タグ:

posted at 22:19:25

suzuki hiroco @hiroco2003

14年11月23日

役者なんてたんなるうそつきでしょう?
現実のほうが面白いからお仕事なくなるよ?

私も面と向かっていっちまってね(^^;

タグ:

posted at 22:19:56

松原 聡 @matsubara_s

14年11月23日

④日本が「増税できない国」、と見られると、「増税余地」は絵に描いた餅になる。日本国債の信認が揺らぐと、国債価格低下、金利急上昇、景気悪化、国債費急増の悪夢のシナリオが。経済政策として、もっとも気をつかうべきは、この「悪夢のシナリオ」回避、ではないのか。(今日のところは、「了」)

タグ:

posted at 22:20:01

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年11月23日

「起業家精神に水を差し、失業率を上昇させ、結果的に税収が減ってもいいのなら、フランスの例に倣おう。ただしその場合は手厚い社会保障も忘れずに!」
www.newsweekjapan.jp/column/tokyoey...

タグ:

posted at 22:23:09

ありす @alicewonder113

14年11月23日

今の日本に状況が重なる/《労働党は…独自の解決策を持っていなかった。ただ一人の例外が、ベアトリス・ウェッブだった。彼女は大蔵省の経済観を声高に攻撃し、大蔵省の「帳簿係」たちや、毎年財政を均衡させなくてはならないというその方針については…はっきりと批判していた》(続

タグ:

posted at 22:24:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

14年11月23日

先般の会見のヒット発言。

タグ:

posted at 22:24:58

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年11月23日

フランス人当人も、高いVATが高い構造的な失業率を産んでる、って認識なんだね。クルーグマンもこの認識だよね。
それに対して、「クルーグマンは米リベラル、ソーシャルじゃない。市場原理主義者め!」って批判を行うのにはさすがについていけないなぁ、と。

タグ:

posted at 22:25:15

ありす @alicewonder113

14年11月23日

(続き)《好況時には政府は富裕層に対する税金を引き上げて財政余剰を作り、不況時には財政赤字になろうとも公共事業を行なうべきだと、彼女は主張したのである》

タグ:

posted at 22:25:43

こりさん @koli_san

14年11月23日

こりさんさんがロースクールに進まれた理由 — 世界を革命するためです ask.fm/a/be46qjp9

タグ:

posted at 22:26:54

ありす @alicewonder113

14年11月23日

どこの国でも、賃金には下方硬直性があるから、不況時には失業率が高止まりする。ところが日本では、フルタイム非正規の賃金の安さによって、下方硬直性がとっぱらわれているようなものだ。おかげで失業率は低いが、ワープアが多くなっている。

タグ:

posted at 22:27:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

14年11月23日

見通せる将来においては1億人以上がいる国ですから、縮小するにしても、それなりの経済圏ですよ。無人列島=GDPゼロになるわけじゃあるまいし…とあえて楽観論。

タグ:

posted at 22:28:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

14年11月23日

余った64GBの SDカードを vaio p に挿した。これでどうにか OneDrive やら Dropbox やらの同期フォルダをつくれる。いまや、とてもじゃないけど本体ストレージじゃ足りない。

タグ:

posted at 22:29:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いかさんま @ikasanma

14年11月23日

そらめそはじまた

タグ:

posted at 22:30:52

ありす @alicewonder113

14年11月23日

(ケインズの頃の首相や取り巻きについて)《彼らには、ケインズとフィッシャーが唱える急進的な景気刺激策を採用するよりは、増税を行って福祉給付を削減するほうが堅実であるように見えたのである。》

タグ:

posted at 22:31:45

suzuki hiroco @hiroco2003

14年11月23日

宝くじなんて当たるかどうかわからないから買わない。
学問なんて役に立つかどうかわからないからやらない。
将来のことなんてどうなるかわからないから絶望する。

研究開発なんて997回ぐらい失敗すると3つぐらいうまくいきます。
失敗を恐れるのは甘え。

タグ:

posted at 22:32:38

内藤勘解由 @Chiyoda_1

14年11月23日

橋下市長 衆院選立候補見送り(NHK ) www.nhk.or.jp/kansai-news/20...
20:45では全国ニュースに乗らず、関西ローカルの天気予報前(ネタがなければ休日の各地の表情なんかで埋める場所)で扱われていたことに、現在の維新の注目度がよくわかる。

タグ:

posted at 22:33:58

suzuki hiroco @hiroco2003

14年11月23日

無灯火自転車はステルス・テロリストですね。
レーザービームでトラッキングしたくなりますね。

タグ:

posted at 22:34:28

ありす @alicewonder113

14年11月23日

《1930年の末に…イギリス首相の経済諮問委員会は、伝統的政策と急進的政策をごちゃまぜにした不況対策を完成させる。失業保険の給付額を10%削減し、10%の輸入関税を課し、失業者の働き口を作るために「大がかりな公共事業」を実施するというものだ》 おやどっかで見たような。

タグ:

posted at 22:34:29

Mahmoud @mahmoud1933

14年11月23日

ホウライアキコのテンの2Fは12.1-10.3。2F目は相当速い。これと同等の脚を使ってしまったのがミッキーアイルとサンレイレーザー。負荷が大き過ぎるスピードまで上げてしまったようだ。この区間を上手く処理したのがグランデッツァ。流れに合せず10.6程度でクリア。好走の要因だろう。

タグ:

posted at 22:35:12

hiro_tyun @hiro_tyun

14年11月23日

民主党が「安部首相は経済政策に失敗した」って言ってるのは別にそんなに間違っちゃいないだろう<RT
消費増税によるダメージは想定より大きかっただろうし、緩和等の切り札出しすぎて苦しくなってきてるのは事実。

自分たちが経済政策をそもそもやろうともしなかったことを棚に上げてるだけ←

タグ:

posted at 22:35:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

14年11月23日

貧困層の定義は中位所得のさらに2分の1の所得。これは相対的な定義なので無くなることはない

タグ:

posted at 22:36:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年11月23日

姿勢って筋肉の緊張と関係していて、発想にも影響があるし、内蔵をあっぱくしたり、腹筋を退化させて胃下垂にしたり、癌のリスクもあがったり、侮りがたいってことに気がついてほしいんです。

タグ:

posted at 22:38:52

ガイチ @gaitifuji

14年11月23日

CSで歌謡ポップスというチャンネルでなぎら健壱と佐渡山豊が沖縄の街を歩きながらフォーク談義するという、なかなかの番組をやっていて思わず見入ってしまう

タグ:

posted at 22:39:10

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

14年11月23日

気のせいか疲れのせいかも知れないけど,なぁーんか中程度周期の微振動が時々あるように感じるんだよね…

タグ:

posted at 22:40:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年11月23日

ベネツィアの車輪嫌いは異常。タクシーやバスといわれるものも車輪がないし(^^;、工事作業の一輪車ぐらいしか車輪のついたものがないのでスーツケースのごろごろが文句言われても仕方ありませんね。

タグ:

posted at 22:41:12

Mahmoud @mahmoud1933

14年11月23日

テンの2F目を良く頑張った馬がもう1頭がいる。ワールドエースはゲートで後手を踏んだが、テンの2Fは13.1-10.3。ブドーやり過ぎやw しかし、シュタルケやブドーがダッシュを効かせたのに対し、前走の小牧のはちょっとな。

タグ:

posted at 22:41:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

松原 聡 @matsubara_s

14年11月23日

日経世論調査。衆院選投票先、自公38%に対し、民主9%。小選挙区で野党が勝つところは、本当にあるのかと思ってしまう件について。s.nikkei.com/1xGJOVS

タグ:

posted at 22:43:32

島本 @pannacottaso_v2

14年11月23日

ミッキーアイルはG1になるとバカ逃げになっちゃいますねー。

タグ:

posted at 22:43:32

ガイチ @gaitifuji

14年11月23日

佐渡山豊が語るコザ騒動からジェーンフォンダと一緒にやったベトナム反戦運動にウチナーフォーク村誕生秘話。それを一緒に語るなぎら健壱。ただの街歩き番組かと思ったら、日本裏音楽史みたいな貴重な話になっているw

タグ:

posted at 22:45:02

働くおじさん @orange5109

14年11月23日

こういうのって、色んな分野にちょこちょこ現れる気がする。動学的平衡(だっけか)とか、なんかそういうのも近い気がする。

タグ:

posted at 22:45:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshi Noguchi @equilibrista

14年11月23日

“米国のほか日韓、欧州などを対象に「未曽有の超強硬対応戦に突入する」” / “北朝鮮、国連委決議を全面拒否 「超強硬対応戦へ」  :日本経済新聞” htn.to/aNy8iu

タグ:

posted at 22:47:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年11月23日

ミッキーアイルは残念だったけど、正直なとこ、前が潰れる展開の方が強い馬が突っ込んでくるから見応えありますね

タグ:

posted at 22:49:27

suzuki hiroco @hiroco2003

14年11月23日

設備投資の停滞って、工場建設の判断を背負ってる人の立場に立つだけの想像力がないと官僚をやっていけませんからね?もちろん融資担当者もやっていけませんからね?技術がわからないと無理でしょう?

タグ:

posted at 22:49:35

suzuki hiroco @hiroco2003

14年11月23日

融資担当と官僚、文系は引っ込んでほしいの。

タグ:

posted at 22:50:06

しんかい(山川賢一)ぼっと@彼女公認 @shinkaibot99

14年11月23日

他人の行動をセックスと承認欲求のみで説明する人、だいたい自分には当てはめない

タグ:

posted at 22:50:07

本石町日記 @hongokucho

14年11月23日

これかあ。やっと見つけた。メモ「つい先ほど、Bernanke教授とGertler教授は、シミュレーション分析をもとに、日本銀行は88年中に短期金利を8%に引き上げ、その後もさらに引き上げていくべきであったと指摘しておられました」(続)

タグ:

posted at 22:50:12

本石町日記 @hongokucho

14年11月23日

「しかし、88年を通して、インフレ率はゼロ%近くで推移していました。このように、物価の上昇が全く見られない時に、中央銀行が金利を8%や10%に引き上げるといったことが、はたしてできるものでしょうか」

タグ:

posted at 22:50:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Siberia @korewotabenasai

14年11月23日

キン肉マンでフランスの超人がいないなあと思ったら、タイルマンがそうだった。 madogiwa.net/suguru/rare/su...

タグ:

posted at 22:50:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

14年11月23日

番組の最後に佐渡山豊が歌うのは「人類館事件の歌」この歌が普通に電波に乗って流れているのもスゴイな。これぞCS、なぎら健壱最高w

タグ:

posted at 22:51:23

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年11月23日

どうも正月のボストンに出張するっぽい。

タグ:

posted at 22:51:45

optical_frog @optical_frog

14年11月23日

Beyerdynamic のヘッドフォンは気に入ってたけど手放した。

タグ:

posted at 22:52:13

suzuki hiroco @hiroco2003

14年11月23日

@hongokucho 十分条件ではないってだけのことでしょう?

タグ:

posted at 22:52:21

suzuki hiroco @hiroco2003

14年11月23日

くだらない。

タグ:

posted at 22:52:36

suzuki hiroco @hiroco2003

14年11月23日

とてもぼくにはできないって耽美小説の冒頭に使えそうです。

タグ:

posted at 22:53:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

さんま aka ずわいがに @crtaker

14年11月23日

これはおっさんホイホイだな>RT

タグ:

posted at 22:55:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasuhiro @yasuhiro392

14年11月23日

トンデモみ〜っけ。
面白いこという方もいるんですね。

twitter.com/yagiyagi0419/s...

タグ:

posted at 22:56:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

14年11月23日

「人類館事件の歌」歌詞は知ってたし佐渡山豊の事も知らぬ訳ではないが、本人が歌ってる姿みたのは初めてだった。今のこの政治状況でこれを聴くというのもなかなか味わい深い。番組はエンディングで佐渡山となぎらが「優しい風」を一緒に歌いながら終了。休日前の夜にいいもの見させてもらった。

タグ:

posted at 22:57:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年11月23日

↓これ他者の行動を血も涙もないない、つまり打算とか利己的な動機の産物と見なす人にも、自分は打算的ではないと自己認識してる人がけっこういるよね。

タグ:

posted at 22:58:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasuhiro @yasuhiro392

14年11月23日

さすが、草リフの方、トンデモ見つけるのはやいな。出番ないじゃん。ねこさん(笑)

タグ:

posted at 22:59:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年11月23日

これで浜中は次中団から競馬したらドスローだったりするのが競馬なんですよねw

タグ:

posted at 23:00:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

14年11月23日

僕の中ではこの辺と、システムズアプローチとか、そーいうのが凄く共鳴してるんですよね。

タグ:

posted at 23:02:09

働くおじさん @orange5109

14年11月23日

そーそー。数学者なんだよねアレグザンダー。

タグ:

posted at 23:03:37

あらきムラムラ @arakissunne

14年11月23日

逃げで強い、となると誰が居るかなー

あぁ、やっぱりダイワスカーレット出てくるわ。基本的にはペースを制御できる馬だけど、トーセンキャプテンに突っつかれて暴走気味だった秋天が伝説になったんだから逃げ馬として最高峰だろうかね。

タグ:

posted at 23:03:45

働くおじさん @orange5109

14年11月23日

アレグザンダーが書いたパターン集もあって、それも結構面白かった。いくつかのパターン同士の相互作用で、動的に家や街のかたちが導かれるって感じ。

タグ:

posted at 23:05:02

働くおじさん @orange5109

14年11月23日

なんとも説明しにくい。むむむ。

タグ:

posted at 23:05:23

働くおじさん @orange5109

14年11月23日

あ。数学者じゃなかったかも(てきとう)けど、数学に造詣が深いってのは間違いなかったような。

タグ:

posted at 23:06:30

yasuhiro @yasuhiro392

14年11月23日

ますますイミフ(笑)
「デフレが良いのではなく、リフレがだめ」らしい(笑)。

twitter.com/yagiyagi0419/s...

タグ:

posted at 23:08:57

Jem @Jem0211

14年11月23日

@myfavoritescene 茹でてつぶした南瓜、細かく叩いたアンチョビ、スライスオニオンをマヨネーズ少々で和えるのも美味です。

タグ:

posted at 23:09:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年11月23日

秋天はダイワスカーレットとウオッカのベストバウトですよね。強い逃げ馬がいると競馬が締まりますよね。後ろが有利と言っても持ち時計が優位な地力のある馬しかこれなくなる。スローの瞬発力勝負ばかり見たくないですわ。

タグ:

posted at 23:10:08

ありす @alicewonder113

14年11月23日

『一般理論』のどこが画期的だったのか。「不況時に政府が歳出を増やすべき」「景気が悪いのであれば赤字財政で臨むべき」これは当時、他の人も主張していた。「複数の個人がそれぞれ自分の利益を増そうとして行動した結果、全員がかえって損をしてしまうという「合成の誤謬」」これも新しくはなかった

タグ:

posted at 23:11:26

ありす @alicewonder113

14年11月23日

また、供給過剰や需要不足は、常に賃金と金利の下落によって解消されるという古典派の理論を否定したこと、これも別にケインズの業績ではなかった、のだそうだ。(『大いなる探究 人類は経済を制御できるか』より)

タグ:

posted at 23:12:38

ありす @alicewonder113

14年11月23日

《『一般理論』が急進的だったのは、同書が自由な市場経済において、労働者も生産設備も長期間にわたって不完全にしか使用されない可能性があることを証明したためだった》《極端な場合、市場経済は労働者と生産設備が余っていようとも、自然に停滞することもありえた(続

タグ:

posted at 23:15:08

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年11月23日

比例投票先、自民37%・民主11% 朝日新聞連続調査(朝日新聞デジタル) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141123-...

与党圧勝じゃないのよ・・・。まあ自明の理ですけど・・・。

タグ:

posted at 23:15:19

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

14年11月23日

@yasuhiro392 どうも。痛みいります。 @myfavoritescene

タグ:

posted at 23:15:46

たなかたかゆき @papico_chupa

14年11月23日

円安加速で外国人観光客が急増したことに伴い、セブン銀行の海外カード取り扱い件数はうなぎ登り。メガバンク含めた他行は海外カード対応に伴うコストと低い収益性を嫌気して積極的に取り組んでない。セブンの独走状態 pic.twitter.com/goLjCdsFtD

タグ:

posted at 23:15:49

島本 @pannacottaso_v2

14年11月23日

自力の違いで無理やり押し切った宝塚が一番好きですね。 RT @arakissunne: タップダンスシチーが居たなぁそういや。アイツはJCも見事だったけど、ファインモーションを完全に競り潰した一度目の有馬記念が最高にいい

タグ:

posted at 23:16:17

2次パパ @2dim_papa

14年11月23日

「えっ、選挙費用が700億円!たったそれだけで国の経済を成長軌道に戻す決定を後押しできるんですか?利回り良いっすね!」
と続くところを紙面の都合でカットしているのかな?
twitter.com/ombudsman_jp/s...

タグ:

posted at 23:16:20

ありす @alicewonder113

14年11月23日

(続き)そのような不況においては、金融緩和にとって凍りついていた信用の流れを「解凍」することは、景気刺激として十分でないのだった…物価下落が続き、需要が回復すると信じるべき理由がない中では、たとえ金利がゼロまで下がっても企業の側に資金を借りる動機がないからである》

タグ:

posted at 23:16:42

コーエン @aag95910

14年11月23日

正鵠を射ているとかいうリプもあったけど、そういう問題じゃねえだろ>RT

タグ:

posted at 23:16:51

ありす @alicewonder113

14年11月23日

《企業の自信を復活させ、民間経済が金を再び使うようになるには、税金を切り下げ、個人も企業も所得のより大きな部分を好きなように使えるようにしなければならない。それ以上によいのが、政府が直接資金を消費し…それを受け取った国民によって貯蓄されることなく、100%消費に回るようにすること

タグ:

posted at 23:18:38

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年11月23日

自民41%、民主14%…衆院選比例の投票先(読売新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141122-...

アベのままで~ですけど何か・・・。常々申しているように、勝負は選挙後ですわな。無党派層の投票率がどれぐらい上がるかが鍵だと思いますが。

タグ:

posted at 23:20:06

権丈善一bot(非公式) @bot_kenjoh

14年11月23日

社会保険の中では、所得が高きから低きに流れる垂直的な再分配が行われている。この垂直的再分配を、捕捉率の異なる所得を基準にして行えば、制度は意図に反し不公平なものになる。

タグ:

posted at 23:20:16

ありす @alicewonder113

14年11月23日

《もしも民間部門がお金を使わないか、使えない状態にあるのだったら、政府が代わりに使わなくてはならない…政府は「頼みの綱の消費者」として振る舞わなくてはならない存在だった。ちょうど中央銀行が「最後の貸し手」であるのと同じことである。》(『大いなる探究 人類は経済を制御できるか』)

タグ:

posted at 23:20:32

ありす @alicewonder113

14年11月23日

なるほど、中央銀行は「最後の貸し手」、政府は「最後の消費者」か。

タグ:

posted at 23:21:11

島本 @pannacottaso_v2

14年11月23日

ミホノブルボン、今の馬場なら延々11秒台後半続けて後ろの馬ボロボロにしそう

タグ:

posted at 23:21:26

日本三毛猫党 @japaneconomy

14年11月23日

@garagononn 橋下でない、全く盛り上がってない。寒いし仕事忙しい年末だし投票率低い、自民の地すべり的圧勝でしょう。もうやる前から見えてるw

タグ:

posted at 23:22:10

すらたろう @sura_taro

14年11月23日

むしろ有名なのは「パーンの竜騎士」かな

タグ:

posted at 23:23:00

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年11月23日

【財政再建完全完了まで、あと12年】 ///単純な計算で約12年間で日銀はすべての国債を保有し、国債市場が干上がってしまうことになる。 bit.ly/1FganDu

タグ:

posted at 23:23:19

yasuhiro @yasuhiro392

14年11月23日

最近、産経新聞の経済に関する内容が非常に良いと思う。最悪なのが日経。毎日と朝日は、あちらの方なのであんなもんかなと…

タグ:

posted at 23:26:26

すらたろう @sura_taro

14年11月23日

偉い学者さんの本を読んだら「人間が働くのはその属する社会階層での会話のネタを蓄積するため」と書いてあってツイッターのために働くんだなと納得した

タグ:

posted at 23:26:59

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年11月23日

@japaneconomy 橋下さん自体はヨッシーみたいな安倍派みたいなもんですからね。根回しがへたくそすぎて自滅気味なので安倍・菅コンビからは放置されてるようにも見えますがw。未だに野党が選挙で勝てるなんていってる人が多くて信じられないです。候補者擁立の段階で勝負アリですね。

タグ:

posted at 23:27:07

ガイチ @gaitifuji

14年11月23日

少し前のニュースだけどやっぱり西室泰三って経営者として無能なんだよなぁってつくづく思う/日本郵便、386億円赤字 中間決算、純損失10倍に - 朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASGCG...

タグ:

posted at 23:27:27

ありす @alicewonder113

14年11月23日

ハイエクはケインズと考えが対立。《もしも不況の原因がケインズの言うように投資不足ではなく…過剰投資によるのだとすると、必要なのは単に「生産の構造を適応させるという、ゆっくりした過程によって経済が恒久的に癒されるための時間」なのだった》 どこかの福島みずほさんあたりが言いそう

タグ:

posted at 23:27:59

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年11月23日

ブログを更新しました。実は昨年から消費税増税延期のためには解散総選挙が必要だと思っていたのですが、今回の政局はその通りの流れになったと思います。 / “なぜ消費税増税延期と解散総選挙が連動したのか - Baatarismの溜息通信” htn.to/eubkqT

タグ:

posted at 23:28:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

14年11月23日

《「人為的に需要を作っても」、すでになされた誤った投資を正すことにはならず、インフレが再発して、その後に不況が来るだけだと、ハイエクは論じる》 アベノミクス批判者はハイエクと同じことを言っている。ただどのみちアベノミクスは消費税増税によって、ごちゃまぜ政策になってしまった。

タグ:

posted at 23:30:25

ありす @alicewonder113

14年11月23日

結局、消費税増税や福祉切り下げによって、アベノミクスは誰からも批判されるべきものになり下がってしまった。景気回復と、弱者への配分強化だけに尽力すればよかったものを。

タグ:

posted at 23:32:03

アムロ波平 @namiheiAMURO

14年11月23日

消費税増税と量的緩和の議論で面白いのは、一流大学主流派マクロ経済学者は前者に肯定的、後者に否定的。逆を論じる論者に主流派は浜田先生以外ほとんどいない。この議論を財務省との距離感でも説明できそうだし、主流派経済学者が身分保障のない非常勤講師の立場でも同じ意見になるのか興味がある。

タグ:

posted at 23:33:23

2次パパ @2dim_papa

14年11月23日

@yasuhiro392 @kohbo
印刷業界なども選挙需要で一息つけると良いですね。
そして「増税延期は国民の総意」ということになって広く景気回復の恩恵が息届けば良いと切に願います。

タグ:

posted at 23:34:30

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年11月23日

国債借金時計に対抗して、国債消滅時計でも作ってみたらいいんじゃないかな?市場から国債が無くなるまで あと○○日ってさ。

タグ:

posted at 23:35:32

加藤よしき @DAITOTETSUGEN

14年11月23日

俺は見た。かつて映画秘宝の掲示板で、アレな人が暴れ回っているのを。そのせいかどうかは分からんが、結局は掲示板がなくなったのを。映画は楽しむものだ。もうあんな思いをするのはごめんだ。俺の時代で、この不幸の連鎖を断ち切るんだッ(ここでテイルズ風の爽やかなBGMが流れ出す)

タグ:

posted at 23:35:46

さんま aka ずわいがに @crtaker

14年11月23日

昨日は南極物語を観たけど、全体的に余計なセリフを抑え、観客に感動を強いるような派手な演出も少ない展開で、寡黙なイメージがある健さん(実際には寡黙でもなかったらしいが)をそのままスクリーンに投影したような映画だったと思う。

タグ:

posted at 23:36:50

ありす @alicewonder113

14年11月23日

シュンペーターは自由放任の立場からニューディールを批判「経済の回復は、自然発生的である場合のみ健全なものだと言える。人為的な刺激策によって実現しただけの復活は、不況が果たすべきだった役割の一部を未完のままにとどめてしまう》 不況が果たすべき役割などないよ。人を自殺に追いやるだけ。

タグ:

posted at 23:37:36

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

14年11月23日

シングルイシュー政党の強みさ What do Ukip believe in?: youtu.be/BAw-ArdeTyw @YouTubeさんから

タグ:

posted at 23:39:46

yaruo_ww1 @yaruo_ww1

14年11月23日

小学4年生です。オーストリアの皇太子が暗殺されたと思ったら、ドイツが全力でベルギーに攻めて来ました。わけが分かりません。教えてください。
#どうして開戦するんですか

タグ: どうして開戦するんですか

posted at 23:48:09

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

14年11月23日

SPEC劇場版、普通の映画としてみたらひどいものだが、堤幸彦の映画としてみればずいぶんまともに見れる気が。内容がTVサイズだからかなぁ……。まぁ、映画館でみたら激怒すると思うけどw

タグ:

posted at 23:49:09

ありす @alicewonder113

14年11月23日

《ケインズ主義…戦争の最初の1、2年間で、本当に定着…巨額の財政赤字を出しつつ実施された軍備の拡張によって…失業人口を、完全に吸収したのである。金融緩和によって景気浮揚と完全雇用を実現しようという試みが誰の目にも明らかな失敗に終わった後》

タグ:

posted at 23:52:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

14年11月23日

“日本国の財務責任者の判断材料 - Think outside the box” htn.to/sh6eUF

タグ:

posted at 23:52:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年11月23日

公務員の研修と職業訓練を見直してほしいものです。キャリア官僚のについても経済や法律専攻の人たちについて数学、物理、電子工学、生化学などの研修結果を昇進の選考で重視してほしいものです。

タグ:

posted at 23:57:16

市況かぶ全力2階建 @kabumatome

14年11月23日

このまま急速な円安が進むことで日本人が肌で知ることになる少し先の未来 kabumatome.doorblog.jp/archives/65812...

タグ:

posted at 23:59:31

ありす @alicewonder113

14年11月23日

《当時の若い経済学者たちは、経済というものはケインズが『一般理論』で説いた通りに作動するのだと確信せずにいられなかった。》そして第二次世界大戦での戦時体制では需要の過剰が発生するので、ケインズは逆に増税を提案。彼の理論にのっとって。

タグ:

posted at 23:59:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました