Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2018年05月05日
並び順 : 新→古 | 古→新

2018年05月05日(土)

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

18年5月5日

「最近は新聞も、前ほど読まなくなったんですよね」って言ってただけなので、やめたわけではないと思いますよ。 twitter.com/akichi_3kan4on...

タグ:

posted at 00:00:27

ブレイン @BrainVader

18年5月5日

江戸では数学がそこそこ嗜まれたので江戸しぐさとはすなわち数学をやると言うことではないか.

タグ:

posted at 00:02:52

斉藤久典 @saitohisanori

18年5月5日

わたしも、そう思います。だから内閣の支持率が下がっても、野党の支持率が、なかなか上がらない。自民党の若手から出てる「消費増税への反対」とか、本来ならリベラルを名乗る野党から出て来ないとオカシイ…と思います。 twitter.com/Tarumae_Romare...

タグ:

posted at 00:05:04

suzuki hiroco @hiroco2003

18年5月5日

すごく気持ち悪い番組が始まったのでそっと電源を切りました。 #NHK

タグ: NHK

posted at 00:05:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

18年5月5日

「年間4千万円の赤字→市に2億以上の収入」
財務省なんてこんなもんじゃない酷さですよ。

民間の力で大阪城公園の集客アップ 新施設続々、訪日客でにぎわい   - 産経ニュース www.sankei.com/west/news/1805... @SankeiNews_WESTさんから

タグ:

posted at 00:11:05

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

18年5月5日

「最近は新聞も、【前ほど読まなくなった】んですよね」って書いてあるでしょ。 twitter.com/akichi_3kan4on...

タグ:

posted at 00:11:43

斉藤久典 @saitohisanori

18年5月5日

わりと韓国ドラマが好きな自分に言わせると、朝鮮半島の悲劇は日本のよる統治というより、むしろ北も南も傀儡のような政権によって支配されたことが悲劇…という風に思う。もちろん日本の統治が終わったあとに全体を統一した形での独立も模索されたけど、それをイデオロギーが台無しにしてしまった。

タグ:

posted at 00:13:57

@umiumi2200

18年5月5日

機会均等にして若者が挑戦する社会、競争原理を持ち込んで真の主本主義社会にって言ってる人が伝統的金融政策しかしてはダメ、すでに効果が実証されている事しかしてはダメってどうしてなのか?
挑戦は?日銀に機会は与えてあげないの?何なんだ?

タグ:

posted at 00:15:02

Paul Painlevé @Paul_Painleve

18年5月5日

理工系の学生なら必ず習う積分 ∫[0→∞] sin x/x dx =π/2 は「ディリクレ積分」と呼ばれているらしい。
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87...
この名前はあまりよくなく、実は1794年にEulerが求めている
eulerarchive.maa.org/pages/E675.html
画像はE675の最後の段落 pic.twitter.com/HuWg6GMn29

タグ:

posted at 00:15:03

Paul Painlevé @Paul_Painleve

18年5月5日

なぜDirichletに由来したかは、だいたい予想が付いて、1829年の論文でこの積分を調べている
archive.org/stream/werkehr...
ちなみに、Dirichlet先生はまだまだご健勝であり、2008年にこの論文をarXivに再投稿してくださっている:
arxiv.org/abs/0806.1294
私もがんばろう。

タグ:

posted at 00:15:04

Paul Painlevé @Paul_Painleve

18年5月5日

最初にDirichlet積分と呼んだのは、どうやらKronekerのようだ
Ueber das Dirichlet'sche Integral, 1885(全集5巻より)
archive.org/stream/werkehr...
Kroneker先生はもう少し一般的な枠で「Dirichlet積分」と書いている。しかし、Dirichlet積分でもEuler積分でも紛らわしいのは確かで、命名は難かしい。

タグ:

posted at 00:15:04

飯山陽 Dr. Akari IIYAMA @IiyamaAkari

18年5月5日

「イスラム国行って100人以上殺したけど別に後悔してないし、今は普通に市民としてトルコで生活してるけど、それが何か?」www.bbc.com/turkce/haberle...

タグ:

posted at 00:16:47

斉藤久典 @saitohisanori

18年5月5日

地方民として生活してれば、インフラの老朽化は実感してしまう話なんですけどね。テレビばかり見てると、ついつい新しくできる建築物にばかり目を奪われてしまうのかもしれませんね。 twitter.com/border225/stat...

タグ:

posted at 00:16:55

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

18年5月5日

平和を守ってくれている点に関しては、共産党としては合意出来ないのでしょうが、災害救助とかに関してどう思ってるんだろうかね。 twitter.com/hallymam/statu...

タグ:

posted at 00:22:08

久保ユリカ @INFO_shikaco

18年5月5日

小さい頃から、錠剤・カプセル系の大きい薬やサプリメントが上手く飲みこめない。さっきのんだやつも、ずっと喉あたりにいる(気がする)‥ぐるじい‥‥上手に飲みたい‥‥‥‥ぐるじ‥い‥‥

タグ:

posted at 00:23:07

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

18年5月5日

新しい大臣をさっさと決めて、新しい大臣を送れば良かったよね twitter.com/jinkowen/statu...

タグ:

posted at 00:23:32

suzuki hiroco @hiroco2003

18年5月5日

銀座のクラブに比べると良心的で泣けてきます(T-T)
twitter.com/The_Old_Arrow/...

タグ:

posted at 00:25:05

斉藤久典 @saitohisanori

18年5月5日

日本のマスコミが広めている相場観とか社会観、あるいは世界観に染まらないことが、生き延びるためのコツではないか?と思う今日この頃。マスコミを鵜呑みにして「ネットは危うい」とか信じていたら、儲けられる場面も逃してしまいそうだ。

タグ:

posted at 00:26:43

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

18年5月5日

正直、小泉Jr.が新聞読む読まないとか、ホントは どうでもいい。

こんなんで、やたら突っ込まれてもなぁ。

タグ:

posted at 00:28:50

祭谷一斗 @maturiya_itto

18年5月5日

超実用本位で書いた。 /3分でわかるカルトの見分け方|祭谷 一斗 @maturiya_itto|note(ノート) note.mu/maturiya_itto/...

タグ:

posted at 00:29:39

トニーのおっさん @tonynoossan

18年5月5日

更にベンゲルはイタリアのサッカー文化における合理主義は基礎はマキャベリであると指摘している。マキャベリズムに基づく合理主義がイタリアのカルチョの基盤になっていると考えた。

タグ:

posted at 00:30:38

斉藤久典 @saitohisanori

18年5月5日

日本のマスコミは、いわば「地動説」なので、周辺の国々の大企業の成長に鈍感。台湾の鴻海だって、中国のテンセントだって、報道されるまで時間がかかり過ぎている。未だにテンセントを知らない人も日本では珍しくない。特に中高年には。 twitter.com/atw01/status/9...

タグ:

posted at 00:31:22

suzuki hiroco @hiroco2003

18年5月5日

母が塾に通わせる事に対して
「猿に芸を仕込むような事をして・・・」
と言ってたのが當にそんな弊害でしょう。

タグ:

posted at 00:32:09

suzuki hiroco @hiroco2003

18年5月5日

すでに官僚がおかしいのばかりじゃありませんか。

タグ:

posted at 00:32:29

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

18年5月5日

安藤裕氏を財務大臣にして解体を試みたら良いと思う。

タグ:

posted at 00:33:31

optical_frog @optical_frog

18年5月5日

@227thday 抜けを補いました.たすかります.

タグ:

posted at 00:35:23

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

18年5月5日

敵地攻撃能力を放棄させれば充分だよね。PKOで海外に行く場合は国連の管轄で日本政府の管轄ではないし。 twitter.com/yumeikumiihapp...

タグ:

posted at 00:35:25

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

18年5月5日

財務大臣までやれば、山井に負けることも無くなるだろうし総理候補にもなり得ると思うんだよな

タグ:

posted at 00:36:38

やす @timbalero1973

18年5月5日

今日は義兄一家が来訪.明日は実家に移動して明後日は両親の喜寿古稀祝い.仕事が進まん.

タグ:

posted at 00:38:58

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

18年5月5日

日本の場合円暴落で輸出が伸びるからむしろ豊かになるかもしれないね twitter.com/hayashi_r/stat...

タグ:

posted at 00:38:58

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

18年5月5日

いざ大臣となったらリーダーシップが全く無い場合も考えられるから、先ずは大臣で経験を積んで実績を残して総理を目指すと良いよ。

タグ:

posted at 00:42:16

斉藤久典 @saitohisanori

18年5月5日

いつも思うけどドル円が120まで「暴落」したら、日経平均は4万円あたり。地価も上がって住宅ローンを組んでる人たちは儲かってしまい、企業の海外からの収益も大幅に上振れ。物価の上昇はあっても、日本の若者も、さらに増える外国人の観光客への対応で、もっと人手不足で賃金が爆上げ…になるかも。😀 twitter.com/mzw_neo/status...

タグ:

posted at 00:42:16

トニーのおっさん @tonynoossan

18年5月5日

フランス人にとって常に自分の方法論や戦術に対して選手や協会が議論を持ちかける事は無礼にはあたらず、コミュニケーションを取っているという風に解釈される。だからベンゲルはアーセナルにやってきて非常に苦労した。イギリス人は監督と選手がコミュニケーションを取らないから。

タグ:

posted at 00:43:11

笑う猿谷庵 @sarutanian

18年5月5日

@myfavoritescene 少しほっとした、いくら何でも利上げは困るからなぁ…金融市場の資金量が減少してしまうので引き締めの効果が出てしまう

タグ:

posted at 00:44:38

斉藤久典 @saitohisanori

18年5月5日

たとえ日本の円が弱くなっても、困るのは円という現金を貯め込んでいる豊かな中高年だけ…かも。税収は名目で上振れするから、生活が苦しい中高年には福祉やら雇用やらの機会もめぐってきやすくなるかも。実際ドル円80あたりの時に何が起きたのか?あれはホントに忘れられない。

タグ:

posted at 00:45:20

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

18年5月5日

120でそこまで行くとは思わないけど、200になったらインフレ目標の達成も含めてかなり経済としては良くなると思う。台湾とか韓国はいよいよヤバくなると思うけど。 twitter.com/saitohisanori/...

タグ:

posted at 00:45:59

斉藤久典 @saitohisanori

18年5月5日

言い過ぎました😓 ドル円120なら、まあ日経平均は3万円ぐらい…に訂正してお詫びします。 twitter.com/mzw_neo/status...

タグ:

posted at 00:47:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤久典 @saitohisanori

18年5月5日

よく「円高になれば海外旅行に安く行ける」という話があったけど、実際に何が起きたか?安く海外旅行を楽しむのは、現金を握っているジジババばかり。若い現役世代は、仕事がなくなって、仕事がある人も海外に飛ばされたりしていた。いわば出稼ぎを強いられたわけだ。

タグ:

posted at 00:51:34

WARE_bluefield @WARE_bluefield

18年5月5日

そいや、自分も錠剤を上手く飲めないんだよね。「水無しで飲める」みたいな謳い文句のものはまず飲めないし、大きい錠剤は水で飲んでもまず喉に詰まる。

タグ:

posted at 00:55:44

マクロン @macron_

18年5月5日

科研費騒ぎで国益云々という話になりやすいのは日本の特殊事情…

 1. 自国の黒歴史発掘が他国より盛ん

タグ:

posted at 00:55:56

斉藤久典 @saitohisanori

18年5月5日

GEは分社化が発表された瞬間に爆上げするような予感がある。 twitter.com/shingeki_ahiru...

タグ:

posted at 00:57:42

マクロン @macron_

18年5月5日

.
 2. 自国より黒歴史発掘&克服努力実績がヨリ低い他国を見下す態度をとる(ポリコレ対外中傷攻撃)ことを忌み嫌う

 3. 自国の黒歴史発掘&克服努力実績の高さを他国に自慢する(ポリコレ根性ヤキ→ポリコレお国自慢)ことを忌み嫌う

…がかなり影響してるのではないかと考えてる。

タグ:

posted at 00:59:07

マクロン @macron_

18年5月5日

欧米なんかは黒人差別、反ユダヤ主義やキリスト教原理主義との対決が最優先課題になりがちだし、また、ポリコレ対外中傷攻撃や(ポリコレ根性ヤキ→)ポリコレお国自慢についても日本ほど目くじらは立てられない傾向がみられる。

タグ:

posted at 00:59:11

マクロン @macron_

18年5月5日

なので、欧米ではリベサヨの行動が(人種論や血統主義的民族意識から切り離された解釈での)国民統合や国家利益を決定的に毀損するとはみなされにくいんじゃないかなぁ…と。

タグ:

posted at 00:59:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本経済新聞 電子版(日経電子版) @nikkei

18年5月5日

アルゼンチン、緊急利上げで政策金利40%に www.nikkei.com/article/DGXMZO...

タグ:

posted at 01:07:00

liberalist @liberalist_shun

18年5月5日

@andouhiroshi 安藤議員にご提案なのですが、こうした勉強会の内容を「書籍化」されてはいかがでしょうか?各講師の方々の講演内容を文字起こしするだけでも、十分書籍としての価値があると感じます。ご年配の支援者の方々に対しても、書籍の方が政治活動を伝えやすいのではないでしょうか。ご検討をお願い致します。

タグ:

posted at 01:16:17

コーエン @aag95910

18年5月5日

社労士の素質に開眼?>RT

タグ:

posted at 01:18:29

suzuki hiroco @hiroco2003

18年5月5日

非正規じゃ余り無茶な転勤はできないと思います。

タグ:

posted at 01:19:59

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

18年5月5日

「【やれやれ】ノーベル文学賞、今年は発表見送り「ついに秋を待たずして村上春樹がノーベル文学賞を逃すようになってしまった」」togetter.com/li/1224227
が伸びてるみたい。いま話題みたいですよ? 作成者:@mar3r3r

タグ:

posted at 01:20:10

斉藤久典 @saitohisanori

18年5月5日

地味な話題だけど、公証人役場をめぐる改革も進んで欲しい。増える遺言だけでなく、企業の設立のスピードにも直接かかわってくる話だから。

■公正証書遺言、10年で1・5倍:一面:中日新聞(CHUNICHI Web) www.chunichi.co.jp/article/front/...

タグ:

posted at 01:21:40

Paul Painlevé @Paul_Painleve

18年5月5日

古典的な積分がたくさん載っている
Joseph Edwards, A treatise on the integral calculus (2 vol,1921-22)
archive.org/details/treati...
archive.org/details/treati...

Edwardsを参考にした本として
P Nahin; Inside Interesting Integrals, 2015
www.springer.com/jp/book/978149...
があるが、式の体裁が気に入らない

タグ:

posted at 01:21:56

コーエン @aag95910

18年5月5日

いつから見れたんだよ見れるなら見れるって言えよDMM
これを見に新潟に行ってなかったら、今年で推し2人の卒業を見届けて48オタ卒できてた筈だったのに。 pic.twitter.com/5H5RlcjUH7

タグ:

posted at 01:25:04

suzuki hiroco @hiroco2003

18年5月5日

またそんな事があるぜんちん(@@;

タグ:

posted at 01:25:13

植松良憲 @uema2

18年5月5日

いや角栄さんは当時からマスコミに叩かれてたでしょ。やっぱり賄賂受け取って関係者が次々に死ぬようだといつの時代でも叩かれるのでは? #wbs

タグ: wbs

posted at 01:28:52

suzuki hiroco @hiroco2003

18年5月5日

書籍に関わる人たちのセンチメンタリズムに一般の利用者を巻き込まないで欲しいと思いますね。

タグ:

posted at 01:29:55

suzuki hiroco @hiroco2003

18年5月5日

パートさんは趣味でやっているわけじゃありませんし、まして経営者でもないわけです。勘違いをしても仕方ないところなんですよ。

タグ:

posted at 01:32:05

suzuki hiroco @hiroco2003

18年5月5日

意見具申してもかなわないのが嫌なら辞めるしかありません。

タグ:

posted at 01:33:26

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

18年5月5日

国民への認識と言うなら逆効果だし、法案を出して審議を迫る方が遥かに効果的 twitter.com/negotohaneteie...

タグ:

posted at 01:34:41

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

18年5月5日

中東に逃げるって表現、中東の方に凄い失礼だな twitter.com/Hiromi19611/st...

タグ:

posted at 01:36:13

斉藤久典 @saitohisanori

18年5月5日

10代のころに韓非子を読んだときは「なにも、そんな厳しいこと言わんでも」と思ったけど、韓非子は、ただ単に厳罰を肯定したわけじゃなくて、「為政者は、そこまで現実を厳しく考えなアカンのよ」という意味が込められていたのかも…と今は思う。 twitter.com/toripan2/statu...

タグ:

posted at 01:46:07

suzuki hiroco @hiroco2003

18年5月5日

今のAIなんて機械学習でそのルーツなんて画像処理です。
画像の処理に線形代数は書かせませんと言うか、そればっかりです。
いいから大学に入ったら線形代数を勉強してください。
この「文系でも量子力学」の下に「ブランド概念の可視化」があります。
これ重要です。
www.ryoushi-rikigaku.com/bunkei.html

タグ:

posted at 01:47:48

ジャム @j_a_m_jam

18年5月5日

GDPの一部の輸出入がマイナスでも、GDPがプラス成長なら、GDP全体で増えているから、問題ないってだけの話では。

マクロ経済学の観点なのかそれ???

GDPの集計の話ではないかな。

タグ:

posted at 01:51:45

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

18年5月5日

こうゆうのを見ると、マスメディアが速報記事にするまで情報を得られなかった時代から、随分と変わったんだと実感する。 twitter.com/kantei/status/...

タグ:

posted at 01:56:23

suzuki hiroco @hiroco2003

18年5月5日

「丸善最低だな」って思う前に「まてよ」って一歩引いて考えてほしいものです。あれじゃ扇情的すぎます。

タグ:

posted at 01:59:03

コドジョ @kodo_jo

18年5月5日

『緑麻婆豆腐(単品950円/セット1,150円)』は小松菜など野菜由来の緑色が綺麗ですね〜。
塩味でオイリー&とろみ少なめでサラサラといけますが、後からドンッと中国山椒のしびれがきます。辛さは選べませんが十分かと…!
セットはご飯とザーサイがお代わり無料なのが嬉しいですね(´-`) #孤独のグルメ pic.twitter.com/LvYJmfrmaS

タグ: 孤独のグルメ

posted at 02:04:10

松山 @Hiro_FUJI_Matsu

18年5月5日

緑の麻婆豆腐は本当に緑で驚きました。
野菜ペーストがスープに入った麻婆豆腐ですが、非常にまろやかで野菜のコクが効いて美味しいです。
これは辛さも然程強くないので、辛いの苦手な方にも食べていただけると思います。
ラー油も混ぜてしまうと、そんなに辛くない。
#孤独のグルメ
#tx_kodokugurume pic.twitter.com/5AGbGSGMr1

タグ: tx_kodokugurume 孤独のグルメ

posted at 02:04:21

dada @yuuraku

18年5月5日

空気読まんかったか。 twitter.com/YahooNewsTopic...

タグ:

posted at 02:05:49

ジャム @j_a_m_jam

18年5月5日

アメリカの輸入サプリはデカすぎて飲めない。錠剤も割って飲むときあるかなぁ。

タグ:

posted at 02:05:55

Siberia @korewotabenasai

18年5月5日

シンガーソングライターじゃないとアーティストじゃないみたいな風潮が大嫌い。

タグ:

posted at 02:06:53

斉藤久典 @saitohisanori

18年5月5日

いまはドイツ銀行の株価が落ちたというだけではなくて、欧州の銀行株の全体が安くなっている…という場面。これを割安と見て買うか?あるいは他に行くか?は、それぞれの判断になるだろう。 twitter.com/business/statu...

タグ:

posted at 02:13:18

suzuki hiroco @hiroco2003

18年5月5日

頭の良いサッカー選手が居ましたよね。アレが日本の黄金期なんでしょうね。

タグ:

posted at 02:13:34

斉藤久典 @saitohisanori

18年5月5日

最近になって思うのは、中国の古代の性善説とか性悪説って、実は異なる民族の対立が激しかった頃の、現実への対処法の違いだったのでは?ということです。性悪説は秩序を重視で、性善説は異民族をも大きく包んで抱き込んでいこうとする手法。実際に採るべき策は、この2つの中間なんでしょうね。 twitter.com/MAD_AGI1/statu...

タグ:

posted at 02:17:01

ジャム @j_a_m_jam

18年5月5日

朝鮮半島情勢、蚊帳の外を恐れているのは、日本より中国だろう。

六カ国協議の枠組みではなく、南北・米朝の二国間で話が進んでいくから。

在韓米軍削減にひとことあるのは中国だろうし。

タグ:

posted at 02:17:28

斉藤久典 @saitohisanori

18年5月5日

最近の中国は、国内の統制を強める一方で、著作権のような知的財産権を認めたり、あるいは自由貿易の推進役を演じて見たり…。いわば硬軟とりまぜた政策を行っているようにも見える。

タグ:

posted at 02:20:25

斉藤久典 @saitohisanori

18年5月5日

もちろん中国が知的財産権や自由貿易を重視といっても、それは、あくまでも「中国が世界で重要な国として君臨するための方策のひとつ」ぐらいに見ておいたほうが良いと思う。

タグ:

posted at 02:22:36

アヲギリ @Aogiri_m2d

18年5月5日

シンセサイザー,常に発振する系を用意して,想定されるパラメータ変化に対して系が安定することを保証しないといけないので辛みしかない感覚.

タグ:

posted at 02:23:54

斉藤久典 @saitohisanori

18年5月5日

習近平の政策は矛盾をはらんでいると思う。チベットとかウイグルの人たちに対しては管理ができたとしても「一路一帯」を進めれば進めるほど、異なる民族や国家の価値観を重視せざるを得なくなるからだ。広い支配を求めるほど、妥協を余儀なくされる場面も増えてゆくだろう。

タグ:

posted at 02:25:46

アヲギリ @Aogiri_m2d

18年5月5日

パラメータ変化が微小ならゴリ押せる可能性もあるけど,パラメータノブがりがりいじるのでダメ.

タグ:

posted at 02:26:54

アヲギリ @Aogiri_m2d

18年5月5日

シンセサイザーはダイナミカルシステム

タグ:

posted at 02:28:52

斉藤久典 @saitohisanori

18年5月5日

よく「中華思想は古代から変わらない一貫した思想だ」という人がいるけど、自分から見ると、それこそが中国の建前というか表向きのイデオロギーだと思う。現実は、むしろ中国が周辺国の文化と対立し妥協しながら、中国自身も変化してきた…のが中国の歴史ではないか?と思う。

タグ:

posted at 02:28:58

斉藤久典 @saitohisanori

18年5月5日

そこまで言えるのか?どうか?は正直わからないです。ただ、世界的に銀行株が出遅れがちなセクターになったという現象はハッキリしているように感じます。 twitter.com/Nonoy9561/stat...

タグ:

posted at 02:30:58

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

18年5月5日

任天堂が偉いのは、子供から育てて大人までカバーしてる所だよなぁ。

ゲーム市場がそれなりに維持できてるのって、普通なら目先の人口ボリュームゾーンだけを狙ってゲームが大人向けばかりなる所を、子供向けも、しっかり作ってきた任天堂の功績が大きいと思う。

タグ:

posted at 02:32:59

斉藤久典 @saitohisanori

18年5月5日

国内の選挙情勢の分析も、もちろん興味ある分野だけど、いまは解散総選挙も遠そうだし、それよりも外交とか政治思想とか、その歴史的な展開のほうが前面にせり出している場面だろう。

タグ:

posted at 02:34:32

斉藤久典 @saitohisanori

18年5月5日

士官学校でも文武両道のエリートだったマッカーサーは、映画や写真や文章にこだわる古いタイプの、いわば「提督」だったのかも。逆に成績はパッとしなくてもチーム・プレイに徹して、しかも苦手なテレビを意識したアイゼンハワーだったからこそ大統領にもなれたような気がする。 twitter.com/gerogeroR/stat...

タグ:

posted at 02:39:49

斉藤久典 @saitohisanori

18年5月5日

戦前、参謀総長だったマッカーサーは、大恐慌で生活苦に陥ってワシントンDCに集まった第一次世界大戦の帰還兵たちを、なんと米国の軍隊を使って馬で蹴散らすということまでやっている。日本では神のように崇められても、これでは、さすがに大統領にはなれなかった。

タグ:

posted at 02:45:09

斉藤久典 @saitohisanori

18年5月5日

具体的にいえば、中国が東南アジアに出れば出るほど、広東省とか福健省から外に出た華人たちの価値観を重視せざるを得なくなるし、逆に西へ西へと勢力を広げるほどイスラム系の異民族の価値観を認めざるをえなくなる。

タグ:

posted at 02:54:15

斉藤久典 @saitohisanori

18年5月5日

最近の放送大学を見ていると、中国史といっても古代を扱うときには「中国」ではなく「東ユーラシア」という言葉を使って説明する教授が出ていることが解る。

タグ:

posted at 02:56:31

斉藤久典 @saitohisanori

18年5月5日

歳をとれば、自分の力で稼ぐ能力は、どうしたって弱くなるはず。「見えない」とか「歩けない」という状態が近づくのだから。そのとき現役世代が疲弊していたら、それこそ共倒れになってしまう。それを恐れるから、自分は今の30~40代の生活の安定と繁栄を願うのだ。

タグ:

posted at 03:16:59

斉藤久典 @saitohisanori

18年5月5日

アジアに広がった華人の社会の歴史も長いですからね。日本人に置き換えてみれば、いくら日系人といっても日系ブラジル人と現在の日本人とのギャップは、本当に大きい。 twitter.com/MAD_AGI1/statu...

タグ:

posted at 03:20:45

斉藤久典 @saitohisanori

18年5月5日

いくらテレビのクイズ番組が「東大王」とか持ち上げてみても、財務省のアレとか文科省のアレとか、あるいは東大出身の野党のせんせいたちがアレでは…ということですね。

タグ:

posted at 03:24:27

斉藤久典 @saitohisanori

18年5月5日

などと、いろいろ考えている間にダウ爆上げである。 pic.twitter.com/nnvrIP2Pze

タグ:

posted at 03:33:46

WARE_bluefield @WARE_bluefield

18年5月5日

トリューニヒト、マジしょぼかったよな。旧作、運昇さんだったので、演説も迫力があったのだよな。
あと、4話から会話に説明セリフが増えたのも、マイナス材料だよなぁ…。

タグ:

posted at 03:47:59

WARE_bluefield @WARE_bluefield

18年5月5日

それはそうと、最近、民主主義理論の本をいろいろ読んでることもあるのだが、視聴してて、同盟の民主主義政体が衆愚政治に陥ってるの、選挙制度が原因じゃないの? と、ふと思った。

タグ:

posted at 03:50:12

WARE_bluefield @WARE_bluefield

18年5月5日

ジェシカの当選の時の描写から判断すると、同盟の選挙区割りって惑星単位の大選挙区っぽいよね。
最高評議会はおそらく行政府で、当選した議員の投票で最高評議会の議長は選ばれる。で、最高評議会議長が、議員の中から、各省庁の最高責任者である委員長を任命するシステムになってると推察できる。

タグ:

posted at 03:55:07

WARE_bluefield @WARE_bluefield

18年5月5日

で、思ったのだけど、大選挙区による議員内閣制もどきって、民主主義が機能不全に陥る可能性が一番高い制度なのでは?

タグ:

posted at 03:56:46

Justin Wolfers @JustinWolfers

18年5月5日

OMG, I love this so much: "E is for Economics," baby's first econ book. veronicagoodman.com/eisforeconomics

I don't want to spoil the plot, so I'll just show my favorite chapter, which also manages to get the economics exactly right. pic.twitter.com/fLQ0jyM9r6

タグ:

posted at 04:05:40

11ヶ月と1週間で−30.5kg @antiquelabarum

18年5月5日

私「緑色のものといえば何でしょう?」
夫「ペスト(ジェノヴェーゼソース)」

ほんとに言ったwww
ジェノヴァ人ペスト(ジェノヴェーゼソース)好きすぎw
#みどりの日なので緑色の画像を貼る pic.twitter.com/ABFaBlRMar

タグ: みどりの日なので緑色の画像を貼る

posted at 04:12:59

斉藤久典 @saitohisanori

18年5月5日

自分は、もう年寄りの入り口に近づいていると自覚してますから、お気にしなくても大丈夫です😀 twitter.com/myfavoritescen...

タグ:

posted at 04:13:13

やす @timbalero1973

18年5月5日

クーロンが遠距離力であることは,その振る舞いを我々が正しく把握することに好都合だったと思われるけど,そのせいで遮蔽はありつつも表面物性の計算にさえバルクの寄与の考慮が欠かせないし数値的にも色々手がかかって実に手強い.

タグ:

posted at 04:43:10

やす @timbalero1973

18年5月5日

自然の構造は我々に優しいようで意地悪でもある.自然はそこにあるだけなので,これは人間にとっての分かりやすさって何だろうと言うことなのだけど.

タグ:

posted at 04:44:50

やす @timbalero1973

18年5月5日

何が言いたいかと言うと,計算がうまくいかないってだけなのだけど orz.

タグ:

posted at 04:47:50

やす @timbalero1973

18年5月5日

今日は運転もあるしいい加減寝なくては.

タグ:

posted at 04:48:21

じっちゃま @hirosetakao

18年5月5日

voicy.jp/channel/585 イケハヤ「正社員を雇うのはあまりやりたくない」→やっと開眼したか(笑) 今回のボイシーも必聴の価値あり。

タグ:

posted at 04:58:50

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

18年5月5日

トルコ:通貨リラと国債が過去最安値-中銀の信頼性に疑問 bloom.bg/2rkaJZS

タグ:

posted at 05:01:49

じっちゃま @hirosetakao

18年5月5日

リップルが証券法に違反し無許可の有価証券を販売したと訴訟された。→面白い判例になりそう。 twitter.com/crypto/status/...

タグ:

posted at 05:02:58

Douglas Castle @DCastle101

18年5月5日

Trump says U.S. will only join Pacific trade pact if terms are improved dlvr.it/QRnQzy pic.twitter.com/cwNBF9mDpa

タグ:

posted at 05:06:02

じっちゃま @hirosetakao

18年5月5日

あ、「無許可」じゃなく「無登録」ですね、表現を間違えました。ごめん!

タグ:

posted at 05:06:23

じっちゃま @hirosetakao

18年5月5日

原告は個人ですね。でもそこがポイントじゃなくて、法廷で争われることがポイントだと思います。これは1)メチャ良い展開かもしれないし、2)悪い展開かもしれませんw twitter.com/moonandsunstar...

タグ:

posted at 05:14:29

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

18年5月5日

おれジェノバ人だったかー(゜ω゜)

タグ:

posted at 05:32:07

いかさんま @ikasanma

18年5月5日

男性女性とは別の区分けが欲しい

タグ:

posted at 05:34:09

じっちゃま @hirosetakao

18年5月5日

XRPが「有価証券を未登録で販売した!」と訴訟された件について、ちょっと噛み砕いて説明します。まず有価証券以前の、太古の昔の通貨は、こんなカタチをしていました。 pic.twitter.com/fthir02eC7

タグ:

posted at 05:37:19

じっちゃま @hirosetakao

18年5月5日

これは貝殻です。貝殻は、ただそこに「静かに佇んでた」だけの存在であり、それを人間が勝手に「通貨」とみなして利用したに過ぎません。だから貝殻は、ある種のコモディティに過ぎず、有価証券では当然ないのです。

タグ:

posted at 05:39:06

じっちゃま @hirosetakao

18年5月5日

貝殻が通貨として通用するなら、わざわざ有価証券なんか要らないじゃん? そういう議論があると思います。でも貝殻は壊れるし、持ち運びに不便です。がまぐちに入りきらないし。だから紙幣や有価証券の類は「べんり」というものを追求する過程で生まれてきたと思ってください。

タグ:

posted at 05:41:33

じっちゃま @hirosetakao

18年5月5日

紙幣は国などの「権威」が発行するもので、有価証券は国が国債というカタチで、あるいは事業者が社債や株というカタチで発行するものです。社債はIOU、つまり「ちょっとお金借りてます。あとで返します」という借用書に他なりません。株は「アンタは、この会社の何万分の1だっ!」という所有権の証。

タグ:

posted at 05:45:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

じっちゃま @hirosetakao

18年5月5日

有価証券の定義を巡る判例は「ハウイ・テスト」と呼ばれるケースと「リスク・キャピタル・テスト」と呼ばれるケースが有名です。どちらも1940年代、すなわち上記の証券法が出来て間もない頃に争われたケースであり、法の意図するところを明確化する役目を果たしてくれました。

タグ:

posted at 06:01:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

じっちゃま @hirosetakao

18年5月5日

結果は「これは有価証券である!」です。そして裁判長はその根拠として1)他人の努力にカネだけ出す場合(=日本語でいう不労所得をめざすこと)で、2)組織だった行為なら、それは有価証券だという判断が出ました。ここで重要なのは「約束(promise)」です。

タグ:

posted at 06:08:45

じっちゃま @hirosetakao

18年5月5日

ICOの場合、スポンサーが「われわれはこのトークンで、こういうことがやりたいです!」と約束してカネを集めます。これはpromiseであり、他人の努力(素晴らしいサービスや商品を出そうとすること)に対して出資し、不労所得を得ようとしたことになるわけです。

タグ:

posted at 06:10:42

風の丘 @harukanikoete

18年5月5日

@yd9IUeAeMigTKwG @1s_cmb まともな教師にとっては、本当に苦しい現場の状況があります。
でも子どもたちをそこに置き去りにはできない。だから皆頑張っていると思う。
教師が指導法を決めているのではない。教師を管理している「教育行政」がおかしくなっている。教育を国民の手に取り戻したい!

タグ:

posted at 06:12:00

ひさきっち @hisakichee

18年5月5日

(>'A`)>ウワァァ!!・・・其処で「教育勅語」とか入ってきそうやね。大声で「安倍先生は日本を救った!」とか叫べば10店加算とか。。。(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル twitter.com/1s_cmb/status/...

タグ:

posted at 06:16:03

ひさきっち @hisakichee

18年5月5日

基礎自治体がすることは「治安と教育」と何度も言っとろうが。。。ホンマに駄目やな大阪。急激な人口減少が来るわな。

タグ:

posted at 06:27:04

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

18年5月5日

もともと文学に賞などいらない。読者の支持があればそれでいいのだ。

しかし、日本に(くだらない)文学賞が多数残っているように、ノーベル文学賞も「セールスのツールとして」は大変有効だから、ほとぼりが冷めたら... #NewsPicks npx.me/V5UU/yJva

タグ: NewsPicks

posted at 06:27:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

18年5月5日

“経済にデモクラシーを!” / “新刊書ご紹介 - People's Economic Policy” htn.to/udCxcG

タグ:

posted at 06:39:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshi Noguchi @equilibrista

18年5月5日

バーナンキが15分でできるとか言ってた奴だ / “アルゼンチン、緊急利上げで政策金利40%に (写真=ロイター) :日本経済新聞” htn.to/MQJrt6

タグ:

posted at 06:55:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

全体主義から独裁国家 @addajplp

18年5月5日

安倍信者たちって共産党は嫌いなくせに共産主義を目指している安倍政権を支持しているんだから頭大丈夫かな?って思うわ。
本とか読んでないの?
嘘つきや泥棒が善人ぶるのと同じやで!
水も食料も国民から取り上げる政策してんのにわからないんだね。共産党ですら、TPPも種子法廃止も反対やで。

タグ:

posted at 07:25:08

ありす @alicewonder113

18年5月5日

おお、やっとまともな見方が記事にされるようになったか《消費税率の引き上げは、購入価格の上昇を通じて景気に悪影響を及ぼす。実際に行われなくても、そうした議論が盛り上がるだけで、個々の家計が将来の負担増に対する不安感を過度に高め、こうした不安は個人消費に悪影響》

タグ:

posted at 07:35:01

藤代宏一 @KoichFuj

18年5月5日

細かい数値はともかく、考え方は同意 twitter.com/myfavoritescen...

タグ:

posted at 07:36:35

ありす @alicewonder113

18年5月5日

そもそも年功賃金のせいで、高齢者の賃金が仕事に比して高すぎるのが問題だろう→世代間格差拡大を招く「定年後再雇用」の現実 最高裁の判断に大きな注目が集まっている | 検証!ニッポンの労働 - 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/219... @Toyokeizaiさんから

タグ:

posted at 07:40:57

招き猫 @kyounoowari

18年5月5日

@hayashi_r @myfavoritescene アルゼンチンなら良いけどベネズエラになりなねない<立民とかみていると

タグ:

posted at 07:41:02

ありす @alicewonder113

18年5月5日

仕事に比してというか、同じことやってるもっと若い人の賃金に対して。同一労働同一賃金に近づける前に、高齢者の高すぎる賃金を下げれるのかどうか twitter.com/alicewonder113...

タグ:

posted at 07:42:50

ありす @alicewonder113

18年5月5日

だから高齢でも大して高賃金でない場合は、そりゃ再雇用で賃金下げるわけにいかないだろう。つまり定年時に、同じことやってるより若い人とどのぐらい賃金差があるのか、という観点が必要と思うけど twitter.com/alicewonder113...

タグ:

posted at 07:46:59

招き猫 @kyounoowari

18年5月5日

最近、つまんないのはどんどんブロックとかミュートしてます。
ウーマンラッシュアワーは映す価値なしだもん twitter.com/mzw_neo/status...

タグ:

posted at 07:48:28

コーエン @aag95910

18年5月5日

「功徳を積めば来世で救われる」くらい根拠なし>RT

タグ:

posted at 07:52:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

David Nakamura @DavidNakamura

18年5月5日

Sarah Sanders had a loud argument with White House counsel Donald McGahn in February over concerns she was not getting accurate info in the fallout over Rob Porter scandal. @AshleyRParker @jdawsey1 @PhilipRucker www.washingtonpost.com/politics/as-a-...

タグ:

posted at 07:56:12

じっちゃま @hirosetakao

18年5月5日

www.wsj.com/articles/saudi... サウジがWTIを80ドルまで「ヨイショ」する意向

タグ:

posted at 07:57:10

Yoshi Noguchi @equilibrista

18年5月5日

よさないか RT @hachigo アルゼンチン国債がうん国債と聞いて pic.twitter.com/GZsoYILNeL

タグ:

posted at 07:59:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NewsDigest ニュース・地震・災 @NewsDigestWeb

18年5月5日

【地震速報 M6.9】5月05日 07:32頃、ハワイのLeilani Estatesから南西16kmの地点でM6.9の地震がありました。 ndjust.in/KiUVLJQ_

タグ:

posted at 08:02:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

園子温映画台詞bot @sono_sions_film

18年5月5日

「男達はやりたくて寄ってくる。不思議な事に、男はただでやらせる女より、金を払わないとセックスしない女の方を蔑む」恋の罪

タグ:

posted at 08:09:55

道草 @econdays

18年5月5日

アレックス・タバロック「2017年王立経済学会賞」 econ101.jp/%e3%82%a2%e3%8... (経済学101)

タグ:

posted at 08:11:00

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

18年5月5日

<より興味深いのは、福田財務次官のセクハラ疑惑発覚後、麻生大臣の辞任を要求する声が激しさを増していないことだ。実際、メディアの連日の報道にも拘わらず、そうした意見は(誤差の範囲だが)弱まっている>
gendai.ismedia.jp/articles/-/55564

タグ:

posted at 08:11:39

Y Kenjoh @ykenjoh

18年5月5日

肩車型社会の回避なるか:日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGKKZO...

タグ:

posted at 08:12:43

ナカイサヤカ @sayakatake

18年5月5日

元論評あとで読もう / 他46コメント b.hatena.ne.jp/entry/davitric... “民主主義を貶め右翼を蔓延させるポストモダニズム - 道徳的動物日記” htn.to/vUotb2

タグ:

posted at 08:14:28

ナカイサヤカ @sayakatake

18年5月5日

民主主義を貶め右翼を蔓延させるポストモダニズム - 道徳的動物日記 davitrice.hatenadiary.jp/entry/2017/06/...

タグ:

posted at 08:14:36

WIRED.jp @wired_jp

18年5月5日

手書きかノートPCか? パフォーマンスの高い「メモの取り方」を調査した結果 <アーカイヴ記事> wired.jp/2017/03/31/tak...

タグ:

posted at 08:15:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

18年5月5日

チコちゃんに叱られるの「ボーッと行きてんじゃないよ!」が大好きです。
でも母は「かわいくない」って言ってます。
大洋ホエールズとかシピンとかポンポンでてくるのはCGの中身がおっさんだからかもしれません。 #NHK

タグ: NHK

posted at 08:26:26

suzuki hiroco @hiroco2003

18年5月5日

LGBTの人たちには悪いけど、私も護憲派に転じます。

タグ:

posted at 08:30:07

suzuki hiroco @hiroco2003

18年5月5日

自民党にだんだん怒りが湧いてきました。

タグ:

posted at 08:30:27

suzuki hiroco @hiroco2003

18年5月5日

産総研ってタンスの角に小指をぶつける現象も研究してるんですね。流石です。 #NHK

タグ: NHK

posted at 08:32:27

uncorrelated @uncorrelated

18年5月5日

こんな感じで公開されていますね:kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKEN... twitter.com/hongou/status/...

タグ:

posted at 08:35:49

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

18年5月5日

マスク氏、テスラ弱気派「大やけど」を予告-電話会議での対応は反省 bloom.bg/2rmpADc

タグ:

posted at 08:37:04

suzuki hiroco @hiroco2003

18年5月5日

「人間の足は左右、前後、上下にずれる」
ピラティスをやっていると自分の身体の制御が如何に難しいか身にしみます。
かっこいいダンスを踊っている人たちの身体制御能力って凄いと思います、頭が良いのだと思います。 #NHK

タグ: NHK

posted at 08:37:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

18年5月5日

“北朝鮮が破棄約束したプンゲリ核実験場、すでに「使用不能」か | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト” htn.to/Sm12iR

タグ:

posted at 09:08:03

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

18年5月5日

“ベトナムから中国へ…急増する「越境密航者」の実態(安田 峰俊) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)” htn.to/x4qpLe

タグ:

posted at 09:22:22

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

18年5月5日

“酒池肉林の「大人なパーティー」参加するだけでも犯罪になるのか(門倉 貴史) | 現代ビジネス | 講談社(1/2)” htn.to/ahSG5QQ

タグ:

posted at 09:24:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

立川談四楼 @Dgoutokuji

18年5月5日

安倍さんは「押し付けられた憲法」と確信的に何度も言うが、NHKスペシャルを見なかったのか。60年前の憲法調査会が徹底調査をし、押し付けではないと見事に証明しているではないか。何をどう学習してるんだ? 再放送があるはずだから「目を皿にして、耳の穴かっぽじってよおく承れ」とアドバイスする。

タグ:

posted at 12:08:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島田雅彦 @SdaMhiko

18年5月5日

「すばる」で新連載(季節毎)を始めました。タイトルは『君が異端だった頃』。「今も異端じゃん」と突っ込まれそうですが、私小説です。「文學界」の連載『不死男』はじきに完結します。

タグ:

posted at 13:01:28

秋田紀亜 @akita_kia

18年5月5日

今の日本はハイパーインフレではなくデフレが問題の時代なんだよ。デフレ脱却のために中央銀行が貨幣発行して国債を大量購入するのは完全に正しい。悪質なプロパガンダはやめろ。 twitter.com/supponpon0622/...

タグ:

posted at 13:23:03

lodger@冬眠明け @lodgerbowie

18年5月5日

@prunus3fuku8 最低賃金が低すぎる。また都道府県差別。これは国が作り出したものです。つまり、#低賃金カルテル の親玉は国なんです。

タグ: 低賃金カルテル

posted at 13:33:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

18年5月5日

はい、そうなるから意味ないです。結局「男のレイプを社会的に承認するか(女はイヤイヤでも契約が成立したらセックスに応じる必要があるか)」というところが一番の問題で、離婚事由に性交義務がある日本の法運用は批判されているわけですからな。 twitter.com/ANKOU922/statu...

タグ:

posted at 15:00:43

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

18年5月5日

DNP独占でやり放題だわな

タグ:

posted at 15:01:15

島本 @pannacottaso_v2

18年5月5日

レイプを排除しつつセックスをするのは制度にレイプを組み入れるしか無いという矛盾が根源的なところに横たわっているわけですし、「女はレイプされても泣き寝入りしろ」という発言を僕が撤回しないのはそういうところに根拠があるわけです。反感しか産まないのはわかっていて言っています。 twitter.com/ANKOU922/statu...

タグ:

posted at 15:05:50

舞小海@後退国へまっしぐら @kufuidamema

18年5月5日

誤った政策でデフレ脱却出来ず、女性の活躍という名の家族制度の破壊を進めて、少子化促進させているんだから当然の結果だよね。 www.sankei.com/politics/news/...

タグ:

posted at 15:11:31

suzuki hiroco @hiroco2003

18年5月5日

米国インサイド情報紙が「安倍3選は確実」と分析した理由 gendai.ismedia.jp/articles/-/55564 #現代ビジネス
「野党6党が麻生財務相の辞任など求めて国会審議を拒否していることについて「適切ではない」は64%で「適切だ」の25%を大幅に上回った。上述の「大声で騒ぎ立てている」のは野党6党と一部メディア」

タグ: 現代ビジネス

posted at 15:16:00

島本 @pannacottaso_v2

18年5月5日

仰る通りですね。何らかの手続を踏んだ場合、基本的にいかなる理由があってもそれを取り消すことができないという確実性がなければその契約は常に不完備なものにしかならないわけですからね。 twitter.com/ANKOU922/statu...

タグ:

posted at 15:16:12

suzuki hiroco @hiroco2003

18年5月5日

野党は対案も出さないし、感情に引き摺られて、しかも惰性で毎日同じことをしてるから『馬鹿』って烙印が押されるのも仕方ないですね。

タグ:

posted at 15:17:03

島本 @pannacottaso_v2

18年5月5日

ブラックは嫌だと皆思っているのに資本主義が進展すると企業がブラック化していくのは、ヤリチンにヤリ捨てられたくないと女は皆思っているのにヤリチンにしっかりやり捨てられていく現象と構造は同じ。皆が一部の勝者に集まるから、圧倒的生存者バイアスのかかっている勝者に対して交渉力が弱まる。

タグ:

posted at 15:21:10

島本 @pannacottaso_v2

18年5月5日

潰れるような会社に入りたくない、安定してお給料がほしい、消費者も消費者で確実に債務を履行してほしい、遅延や物損は嫌、完璧な商品が有り余るほどほしいというこれらの一人一人が損失を最小化したいと願う心がグローバル資本主義とワーキングプア雇用を生み出す。

タグ:

posted at 15:23:07

島本 @pannacottaso_v2

18年5月5日

そういう意味で「ちゃんと給料を払えない会社なんか潰れろ」みたいな発言は非常にもにょもにょする。この前ツイートで流れてきてたけど、現在の経済が昔と違うのは、正社員の給料程度は貰ってた自営業者が不安定、低賃金の非正規雇用に置き換わったことだと労働経済学者が指摘してるらしいが。

タグ:

posted at 15:25:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コバヤシユウスケ @yukoba1967

18年5月5日

すげー ガチで怒ってる

タグ:

posted at 15:52:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

18年5月5日

最近家電になんでもかんでも保証つけたがるけど、結局十点も二十点も保証つけたら保険料分でもう一つ買えてしまうわけだから意味なさすぎちゃうのかとしか思わないんだけど、みんな安心を買ってるし、家電の値段じゃなくて保険料に関してはあまり客もギャースカ言わないから成り立ってるんでしょうな。

タグ:

posted at 15:57:11

コバヤシユウスケ @yukoba1967

18年5月5日

まあでもこれがまともな反応だよな

タグ:

posted at 15:57:42

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

18年5月5日

顧客面談年300回のノルマをバンカーに要求-UBS投資銀 bloom.bg/2FLn9iz pic.twitter.com/rbIYnHpwFA

タグ:

posted at 16:07:04

Cerveza bibere @YKShake0

18年5月5日

ダクトがたくさんあると思ったら、バスの排気口に着けるダクトだった。 pic.twitter.com/x4eu4koVBv

タグ:

posted at 16:07:29

こんぽた(手洗い) @cornpt

18年5月5日

受け入れたのだから押し付け憲法ではない論って、受け入れたのだからレイプではないみたいな感じだよな

タグ:

posted at 16:09:47

島本 @pannacottaso_v2

18年5月5日

押し付け憲法議論においての護憲派の主張って僕の言うてる「プロセスに問題あっても結果的に当事者がそれを望めば現状が正当化されるのだ」という性愛関係の話と似ていると思うんですよね。

タグ:

posted at 16:10:04

こんぽた(手洗い) @cornpt

18年5月5日

@pannacottaso_v2 おんなじこと言ってた

タグ:

posted at 16:10:26

島本 @pannacottaso_v2

18年5月5日

全く同じことを言ってて草

タグ:

posted at 16:10:28

島本 @pannacottaso_v2

18年5月5日

「結果が手段を正当化する」というのを建前的には認めてはならんのだけど、実際はそう(人体や精神は不可逆で原状回復はできない)という問題があるんですよ。

タグ:

posted at 16:11:42

BUNTEN @bunten

18年5月5日

冒頭から涙なしには読めない。 togetter.com/li/1224250#c49...

「チックだったぼくに親がした愛情という名の虐待」togetter.com/li/1224250 にコメントしました。

タグ:

posted at 16:12:53

島本 @pannacottaso_v2

18年5月5日

誘拐を絶対的に悪しきものとするならば例えば拉致されて夫婦になった人たちもそれ(結婚)を本当に望んでいたかどうかみたいなのはわからないけど、もう言うても子供生まれてるししっかりオッサンオバサンになってるもんだから今更オジャンにはできないという。

タグ:

posted at 16:13:24

島本 @pannacottaso_v2

18年5月5日

護憲派のロジックって全くこれなんですが、僕はこれはそれである意味で正しいと思うんですよ。逆に普段護憲派が反PC的な問題ではこれらのロジック(結局なんやかんやで関係が成立したら逃げられないし本人もそれを望まない)というものを否定しすぎだと思うわけです。

タグ:

posted at 16:14:34

島本 @pannacottaso_v2

18年5月5日

しかも強く否定するが実際の人は建前上思う通りに動いてくれないわけですから、何らかの損害を主張する人には手厚い保護があり、クソ真面目に守った人は一方的に損をするというフリーライド問題を悪化させていますよね。それが極めてアホくさいと思うわけです。

タグ:

posted at 16:18:19

47NEWS @47news

18年5月5日

車に変形、人型ロボット公開 栃木、子どもたちが歓声 bit.ly/2jvDz63

タグ:

posted at 16:22:04

樫原辰郎@700万年のLIKE A RO @tatsurokashi

18年5月5日

僕なんかが若い頃に流行った、斜に構えるのがカッコいいとされる文化も終了したし、逆張りなんてのも効果ないでしょ。未来に対する悲観的な態度というのは単に時代遅れなんだという風潮は広まると思う。ノストラダムスに怯えていた我々は未開人だったのよ。

タグ:

posted at 16:26:23

早川タダノリ @hayakawa2600

18年5月5日

簑田もどきだけど簑田ほど勉強していない、地盤もカバンもないのアレなポピュリスト国会議員が、いっしょうけんめい生活保護費や科研費を叩いている間に、五輪と「クールジャパン」がらみの文化関係予算だけ見ても〈オトモダチ〉にじゃぶじゃぶ回っているわけですね。なんつー悲劇だ。

タグ:

posted at 16:27:00

ナイト @knight_04

18年5月5日

権利にも義務にもそれぞれ優先順位があるというだけの話じゃないのかなぁ。法学や社会哲学の世界ではどういう議論になってるんだろうか。

タグ:

posted at 16:28:08

島本 @pannacottaso_v2

18年5月5日

それ以前に性差をいつも無視して何らかの対象の男女の数値が兎に角同数でないと差別だと問題にしているわけですから、それなら刑法犯も男女同じ数になるように法運用しないと男女差別ではないかということをいつも思う。 twitter.com/azukiglg/statu...

タグ:

posted at 16:28:25

虻✈️C102・1日目東ケ01b @abu0705

18年5月5日

ウズベキスタン出国。出国審査で「お前ニンジャか?」とかいう衝撃の質問をされた絶対に笑ってはいけない出国審査24時であった。「オフィスワーカーだけどたまにニンジャだよ」とか答えたら通してもらえた。出国。 pic.twitter.com/2ot0J6D56R

タグ:

posted at 16:36:56

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

18年5月5日

懲戒は公務員の身分にかかわる問題なので慎重な対応が必要なのに、こんな曖昧な理由で処分となると、それ自体が国家公務員法違反では?財務省の調査への虚偽報告を事由とするのが妥当なはずですが
減給理由は「役所に迷惑」前次官セクハラ巡り麻生氏
www.hokkaido-np.co.jp/article/186658
twitter.com/tokiwa_soken/s...

タグ:

posted at 16:42:47

optical_frog @optical_frog

18年5月5日

つづきじゃよ: スタンフォード哲学事典の「言語行為」を訳読しよう #18: flipoutcircuits.blogspot.jp/2018/05/18.html

タグ:

posted at 16:44:48

樫原辰郎@700万年のLIKE A RO @tatsurokashi

18年5月5日

僕が人類って偉大なんじゃね?と思うようになったのは公害問題です。僕が子供の頃は川の水や空の空気が最悪に汚くて、人類には未来がない感じがしたけど、いつの間にか川も空も綺麗になってた。色んな人がコツコツ苦労して綺麗にしたんだ。世界を変えるとはこういうことだ。

タグ:

posted at 16:46:45

島本 @pannacottaso_v2

18年5月5日

いつも言うてますが、個人的には別に日本に限ったことでもなくて現行憲法(近代思想に基づく運営)のダメさは軍事じゃなくて社会政策だと思うんですね。戦争以前に経済格差の拡大と少子化で国民が疲弊して民族が置き換わる形で国が滅ぶやないかという。 twitter.com/cornpt/status/...

タグ:

posted at 16:49:13

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

18年5月5日

農民、大半は武士の一族だけどね(゜Д゜) twitter.com/siokara58/stat...

タグ:

posted at 16:51:40

すらたろう @sura_taro

18年5月5日

大学の図書館がもうちょっと充実していれば、個人会員とか入らず必要なとき必要な部分だけ利用できるのにね…ちなみにゴールデンウィーク中は休館です…

タグ:

posted at 16:56:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

18年5月5日

結婚時の女性の利益を重視すればするほど男性側も「上昇婚志向」を強めていくことになり、パワーカップルが形成されてしまう。その結果はじき出された下位の男女は結婚からも雇用からもあぶれてしまう。そういう意味で嫁強すぎ問題とパワーカップル格差問題は同じ問題をどの側面から見るかだと思う。

タグ:

posted at 16:58:09

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

18年5月5日

源氏の明確な筋目とかに限定すると戦国時代でも少ないからな

織田は越前の神主だし、徳川は流れの坊主や

タグ:

posted at 16:58:16

suzuki hiroco @hiroco2003

18年5月5日

「覚めざらまし」
「覚めざる」が「覚めない」
「まし」が「欲しい」なのですけど、「まし」に繋ぐために「ざる」が「ざら」に活用されるんですね。

これぐらいやってくれると言いのに・・・

タグ:

posted at 16:58:29

横山公一C102(8.13:日)西そ21 @YokoyamaKouichi

18年5月5日

行列作ってみんな登りにくるんですか。GWの筑波山って…^^; twitter.com/argosfactory/s...

タグ:

posted at 16:59:14

すらたろう @sura_taro

18年5月5日

県内の大学には法学部がないし租税法関係、税務実務雑誌はほとんど定期講読してない

税務弘報や税理すら置いてないし税法学などの租税法専門誌はまったくない

ジュリストと判例時報くらいかかろうじて

タグ:

posted at 17:00:28

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

18年5月5日

海賊版サイト対策は必要だ。しかし、インターネットプロバイダーによるブロッキングは、通信の秘密を危うくするものであり絶対反対。それに将来万一日本に中国、北朝鮮のような全体主義政権ができてしまったときに悪用されかねない。twitter.com/suzukimasatomo...

タグ:

posted at 17:01:45

島本 @pannacottaso_v2

18年5月5日

自分自身も現状を鑑みれば少なくとも「専業主婦になりたい人」と結婚するのは地雷をひいたときの損害が大きすぎるように感じるんですよね。「できれば働いて二人で頑張りたい人」を専業主婦にしたいというのは当たり前の感覚でしょうし、専業主婦を強く保護する制度がそれを助長しているように思う。

タグ:

posted at 17:02:24

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

18年5月5日

「セクハラ罪」という刑法上の罪はありませんが、人事院の指針にきちんとセクハラが非違行為としてあって、免職から戒告まで量定も明示されているので、国家公務員法に基づいて処分ができます。特別な立法は必要ありません。
懲戒処分の指針について
www.jinji.go.jp/kisoku/tsuuchi...
twitter.com/otsujikanako/s...

タグ:

posted at 17:03:33

ショーンKY @kyslog

18年5月5日

めいめいに好みの事実のチェリーピックをしてる状態だ twitter.com/music_art_sumi...

タグ:

posted at 17:04:16

Q_san @suzuken44230758

18年5月5日

@hirai_h @tsukatetsu 私は東大受験者には教科書を複数持つよう指導しています。今の学校は山川+帝国、前任校では山川+東書を持たせました。山川がメインでいいのですが、不足する部分があると思います。

タグ:

posted at 17:07:04

島本 @pannacottaso_v2

18年5月5日

そういう意味では男性が大黒柱で女性の多くが補助労働をする共稼ぎの進展自体が「専業主婦の法的保護の過剰」がうんでいるのではないかということを思うんですよね。フェミニストの専業主婦優遇たたきは部分的に同意するんですよ。離婚時に配偶者の年金半分持ってけるような制度は本当にあかんなと。

タグ:

posted at 17:08:30

平野 浩 @h_hirano

18年5月5日

安倍氏は第一次政権後、中川昭一氏の議員勉強会「真・保守政策研究会」の会長を中川氏の急逝後に引き継いでいる。この会を最高顧問として支えたのも平沼赳夫氏。その平沼氏は「籠池先生頑張れ!」と、森友学園を支援していたので、安倍首相は森友学園に肩入れせざるを得なくなったのである。

タグ:

posted at 17:09:21

島本 @pannacottaso_v2

18年5月5日

これもいつも言うてますが大黒柱の利益を重視しないと稼ぎや地位の高い女性も結果的に増えないんですよ。ただでさえ生得的に配偶者や子供のために大黒柱になるのを厭うわけですから、被扶養側(ほぼ女性)の利益の大きい制度設計は扶養側に女性が回る動機を失わせるわけですからね。

タグ:

posted at 17:10:45

島本 @pannacottaso_v2

18年5月5日

早い話、女性が家族養って当たり前、離婚したら子供は夫のもの、養育費はちゃんと払ってね、それが気に食わないならどんな理不尽も耐えて離婚を我慢して夫を養ってね、でも私が熟年離婚したくなったら年金半分ちょうだいねなんてむちゃくちゃなことを飲めますか?飲めませんよねって話ですね。

タグ:

posted at 17:12:25

島本 @pannacottaso_v2

18年5月5日

イヤミでもなんでもなくて、精神薬は肯定するけど美容整形は否定するという立ち位置なんですな。個人的には自分は両方に否定的なんですよね。多くはどちらも社会、つまり本人を観測する観測者の問題なので、医学がそれを治せないというように見える。

タグ:

posted at 17:16:17

tarosuke @tarosukenet

18年5月5日

送り先に変な住所が...「FUKANOZANO」てどこだよ。てことでexceptionにNotify仕掛けておいたが戻ってしまうかも知れん。日本語使えないのに使えるつもりになってんなよ。

タグ:

posted at 17:16:44

suzuki hiroco @hiroco2003

18年5月5日

ゲイの人の思い詰めたお話を聞いたことが有ります。お正月やお盆で実家に帰るのが嫌だとか、「結婚しないのか」と言われるのが辛いとか・・・
そんな人が同じような人を求めて集まったのでしょうけど、
「将来がないから刹那的」などとへんな烙印を押されていたのだそうです。
よく知りませんけどね。

タグ:

posted at 17:17:05

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

18年5月5日

蜂須賀とか前野みたいな川並衆周りは領主土豪なのか押領で実効支配してる農民の頭なのか定かではないが、こいつらは武家なのか農民なのか山賊なのか商人なのか地回りなのか(定義はいくらでも出来ようが)

タグ:

posted at 17:18:02

ショーンKY @kyslog

18年5月5日

Amazonマーケットプレイスで買い物して、低評価つけたら店舗直々にレビューを取り下げてくれというメールが飛んできたので、好評化であっても信用ならん部分はある

タグ:

posted at 17:18:37

ののわ @nonowa_keizai

18年5月5日

妻子がいるのにほっともっとのゴールド会員になる人生を歩んでいる

タグ:

posted at 17:22:23

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

18年5月5日

第七十三条
内閣は、他の一般行政事務の外、左の事務を行ふ。
一 法律を誠実に執行し、国務を総理すること。 二(略)三(略)
四 法律の定める基準に従ひ、官吏に関する事務を掌理すること。
(以下略)

タグ:

posted at 17:23:23

やす @timbalero1973

18年5月5日

首都高3号→東名という学生〜ポスドク時代より慣れ親しんだルートで実家.

タグ:

posted at 17:23:44

島本 @pannacottaso_v2

18年5月5日

こうしてみると結果的には「専業主婦の被害者性」に当初強くクローズアップしすぎたのが大きな問題になっているように感じる。それはどこの国でも女性の多くが、特に都市部の教育水準の高い女性の多くが専業主婦であったことと関係しているように思う。

タグ:

posted at 17:24:11

T-T @tcy79

18年5月5日

客観報道だと、与党は口裏合わせをしている、となる。

2018-05-04
「認める方向で調整」という与党の検討が新聞に堂々載るという異常事態について www.yomu-kokkai.com/entry/yanase-uso

タグ:

posted at 17:24:14

やす @timbalero1973

18年5月5日

ここからよく9年間日吉まで通ったよな. pic.twitter.com/w2s376EA0Z

タグ:

posted at 17:24:27

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

18年5月5日

「セクハラ罪という罪はない」っていうのはそうだとしても、そうゆってる麻生さんは、国家公務員法に規定された懲戒処分の基準を定めた人事院の規則を無視しているってことになるわけだから、これは憲法違反っていう罪つくりになるんじゃないのかな、ってばっちゃがいってたw
twitter.com/tokiwa_soken/s...

タグ:

posted at 17:24:43

やす @timbalero1973

18年5月5日

魚を捕ると張り切る弟一家と橋の上で眺める我々. pic.twitter.com/9UezRQ7P1y

タグ:

posted at 17:25:17

suzuki hiroco @hiroco2003

18年5月5日

あ、やっぱり天然モノの女王様ね(^^)

「天然クイーン」滝沢カレンがダウンタウンを救う!? myjitsu.jp/archives/43463 @myjitsuさんから

タグ:

posted at 17:26:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ショーンKY @kyslog

18年5月5日

日本のクレカは客が利子付きの支払を嫌うので手数料で補填するしかない、という話をしたところ、アリペイはどうなんだという話をされたが、こちらのブログによると
・消費者金融との結びつけ
・アプリ広告
・個人情報(日本ではポイントカードが担当)
で補填しているようだ
tamakino.hatenablog.com/entry/2018/04/... twitter.com/pianist_danna/...

タグ:

posted at 17:27:36

田中邦裕@さくらインターネット社長 @kunihirotanaka

18年5月5日

これ、なにげにすごいことかもしれない。「電力を安定供給する「同期現象」の基本原理解明 東京工業大学」 univ-journal.jp/20606/

タグ:

posted at 17:28:12

島本 @pannacottaso_v2

18年5月5日

法的な同意自体が基本的には「権力勾配」をやむなしとしてしか成立し得ない、そこを無視すると為政者が気分で人をさばく、所謂人治国家になるということがよくわかってないように思いますよね。そういう意味で別に多くの人が法治国家など望んでいないということも同時に思います。 twitter.com/ANKOU922/statu...

タグ:

posted at 17:29:02

Cerveza bibere @YKShake0

18年5月5日

この飛行機ではビデオプログラムは見れるけど、インターネットは使えない。J-AIRだとインターネットサービスはないのかな。 pic.twitter.com/VMB3XdfJuc

タグ:

posted at 17:30:21

Cerveza bibere @YKShake0

18年5月5日

田んぼを上から見ると大部分は水が張られたところが多い。川の流れも見える。渋滞がおきてるのも見える。 pic.twitter.com/xese9LKbVP

タグ:

posted at 17:30:45

Ka-Ka @ka_ka_xyz

18年5月5日

これが「個人的に思い入れがあったので親族相手に裁判起こして相続を勝ち取った土地」とかだったりするともう悲惨さしか無い(至近距離でそういう何かを見たというか、傍から見ると何故そんな事したのか理解不能) / “近隣襲う竹林…管理限界…” htn.to/Sxtx5aGs4

タグ:

posted at 17:31:04

やす @timbalero1973

18年5月5日

甥っ子が捕獲に成功したらしい.

タグ:

posted at 17:31:06

日本三毛猫党 @japaneconomy

18年5月5日

今日は立ってるけど、またまた京王線の新型車両乗れた^_^ pic.twitter.com/yEgUa3KmvG

タグ:

posted at 17:33:34

島本 @pannacottaso_v2

18年5月5日

あとこれはちょっと統計的になんとも暗数的なところがあるのでなんとも言えないとは思うのだけど、女性が大黒柱に「統計的には」見える世帯で男性が自営業の場合、男性の実質的な稼ぎを小さく見せるようなことをやっているだろうなと。実質的に大黒柱なのに、統計的にはそうは見えないという。

タグ:

posted at 17:33:49

島本 @pannacottaso_v2

18年5月5日

例えば法人を持っていた場合、生活は奥さんの稼ぎでして法人にお金をためて金融機関向けの見栄えを良くするだったりとか、稼ぎを全部再投資に回しているから個人が取る役員報酬がが少ないだとか、そういうパターンも少なからずあるんじゃないかと思う。

タグ:

posted at 17:35:17

Jem @Jem0211

18年5月5日

@myfavoritescene 新幹線… 危険だわ…

タグ:

posted at 17:40:03

WARE_bluefield @WARE_bluefield

18年5月5日

今、翻訳してるエントリ、女性作家による一人称で書かれたポルノ小説の引用があるのだけど、誰か清書してくれる人いません? マジで困ってるので、助力求む。

タグ:

posted at 17:40:57

@koumori_2011

18年5月5日

山口二郎の科研費について杉田水脈に踊らされる前に知っておくべきこと www.anlyznews.com/2018/05/blog-p...
”山口二郎氏が過去に10名を超えるグループの研究代表者として10年で累計6億円の科学研究費を取っていた事を示唆”
年六千万、一人頭年600万、多いのかこれ?

タグ:

posted at 17:41:38

@koumori_2011

18年5月5日

保守様もサヨク様もお互い”愛国無罪”やってるだけじゃねーの?www

タグ:

posted at 17:43:30

島本 @pannacottaso_v2

18年5月5日

僕は田舎の出身なんで、母親や親類など周囲の人間が盆暮れの帰省でガタガタ言うてる都市部郊外に住んでいる専業主婦の弟嫁を羨ましい、文句が多い、ワガママやとボロクソに言うていたわけです。その女性間の昔からある「対立」がなにかうまく処理できていないように思うんですね。

タグ:

posted at 17:46:00

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

18年5月5日

子ブタってこのまま成長しなかったらあらゆる動物でトップクラスに可愛いよなあ

タグ:

posted at 17:46:04

Cerveza bibere @YKShake0

18年5月5日

新潟の一芸、新潟を一膳、新潟を一杯、新潟の一見 pic.twitter.com/9DD27MOb3G

タグ:

posted at 17:47:34

ショーンKY @kyslog

18年5月5日

@WARE_bluefield すいません、今要件(女性作家による)に気が付きました……私だと難しいですね。

タグ:

posted at 17:47:53

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

18年5月5日

つうかオタクって結構結婚してるよな。

結婚出来ない奴って、むしろ「オタクにすらなれない奴」だと思う

タグ:

posted at 17:49:17

小山(狂) @akihiro_koyama

18年5月5日

性交同意書、密室で交わすと同意の強制性を排除できないので、婚姻届と同じく第三者の証人が必要になってくる。つまりセックスする度に「私たちはこれから同意に基づくセックスをします。証人になって」と3人で書類を作らなきゃいけない。アホちゃうかという気がする。 twitter.com/sputnik_jp/sta...

タグ:

posted at 17:50:22

島本 @pannacottaso_v2

18年5月5日

まぁそれは分野によると思うんですが、最近大問題のうつ病と発達障害はほぼほぼ仕事が辛い(他人に要求するクオリティが高い)っていう話でしょうから、それは薬の問題ではないと思うんですよ。 twitter.com/waitethope/sta...

タグ:

posted at 17:50:48

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

18年5月5日

オタクはオタクというコミュニティに参加出来るけど、真性コミュ障ってオタクコミュニティにも参加出来ないからな。オタクに限らずコミュニティに所属すること自体が困難

タグ:

posted at 17:51:47

埴井林檎 @Honey0582

18年5月5日

砂場で延々と万里の長城作れるのでこれは買って良かった。 pic.twitter.com/eYn2cJvW87

タグ:

posted at 17:51:51

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

18年5月5日

杉田水脈まわりからの昨今の科研費批判をみてると、各大学事務の厳しい科研費利用審査体制もこの手の敵対的な批判に対するマキシミン的な備えとしては理解できる面もあるなという気はしてくる。そんな最悪の事態に備えておかなければならないというのがそもそも残念だけども。

タグ:

posted at 17:52:58

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

18年5月5日

みんなが同じものを見てニコニコ笑ってるのを見て「気持ち悪い、ここに居たくない」とか「破壊してやりたい」とか感じちゃう人、真性だから色々諦めて生きてね★

タグ:

posted at 17:54:53

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

18年5月5日

「若者の間で『やばたにえん』が流行っているらしいので『了解道中膝栗毛』を流行らせたい→みなさんの軽妙なギャグが集まる」togetter.com/li/1224477
が伸びてるみたい。内容が気になるね! 作成者:@nekome006

タグ:

posted at 17:56:07

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

18年5月5日

お気持ちは拝察いたしますが、懲戒処分を受ける側の人権もきちんと尊重しないと。この事案が懲戒処分に相当するセクハラ行為に当たるかは裁判での事実認定も含めて慎重な判断が必要です。なお、法の下の平等を定めた憲法14条はセクハラ行為との牽連性はありません。。。
twitter.com/nahokohishiyam...

タグ:

posted at 17:57:56

nyun @erickqchan

18年5月5日

力作やな。。。
“The UK’s Unofficial Job Guarantee” by Neil Wilson medium.com/modern-money-m...

タグ:

posted at 17:58:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いかさんま @ikasanma

18年5月5日

会議に2-3時間もかからない(はずだ)

タグ:

posted at 18:02:22

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

18年5月5日

「反憲法・反立憲」はケシカランはよいのですが、そういってる人が憲法14条を引いて今回の件を云々するのはやめてほしいです。憲法がかわいそう。
第十四条 すべて国民は、法の下に平等であつて、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。

タグ:

posted at 18:02:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

18年5月5日

なんかぼくらの感覚からするとあきらかに「オヤジギャグ」としかいえないものが10代20代前半ぐらいで流行ってるよね。「自分より上の世代の様式は古臭くみえる」&「自分より10-20歳ぐらい上の世代の様式までしか目に入らない」のコンボでこういうのも結構目まぐるしく流転するんだなあ。

タグ:

posted at 18:07:36

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

18年5月5日

「福田次官はサイテー」は自由に言ってよいのですが、懲戒処分は適正な手続きのもとで行われないと「反憲法、反立憲」ってことになってしまいます。。
第三十一条 何人も、法律の定める手続によらなければ、その生命若しくは自由を奪はれ、又はその他の刑罰を科せられない。
twitter.com/nahokohishiyam...

タグ:

posted at 18:07:50

suzuki hiroco @hiroco2003

18年5月5日

エンジニアや情報科学者が仮想通貨を金や石油などと言った商品と看做せない辺りが馬鹿すぎます。送金に使える商品にすぎないのに・・・。 #BSフジ

タグ: BSフジ

posted at 18:09:20

ramona2772/aiubis @ramona2772

18年5月5日

「一人ぼっち」で過ごす定年退職者の哀愁、午前中の図書館、カフェ、ジム… | 定年後~60歳からの「黄金の15年」をどう生きるか | ダイヤモンド・オンライン ー「嫌な上司もいないよりはマシ」か。「今日用(がある)今日行く(所がある)」が重要とか diamond.jp/articles/-/145...

タグ:

posted at 18:09:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

18年5月5日

「激しい渋滞」というニュースを聞くと、クルマが激しくぶつかり合いながら高速道路の出口を目指して競うというイメージが・・

タグ:

posted at 18:14:49

すらたろう @sura_taro

18年5月5日

実際には渋滞しているとクルマはノロノロとしか進めないので
日本語表現として「まったりとした渋滞」

うーむ😄

タグ:

posted at 18:19:29

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

18年5月5日

「人権を守れ!」「人権侵害は許さない!」と叫んでいる人たちが、他の人の人権を蹂躙することにはいたって無頓着なのは、環境団体が集会を開いた後で、その会場をゴミだらけにしてそのまま平然と帰るようなものだよねって、ばっちゃが言ってた。 #国家公務員法 #適正手続の保障

タグ: 国家公務員法 適正手続の保障

posted at 18:19:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ACT《Six Japan》 @actionclutch

18年5月5日

かわいそう。女の人、怖い。>いじめ、女性不信、時給1200円…知られざる「男性保育士」の苦悩 gendai.ismedia.jp/articles/-/55524 #現代ビジネス

タグ: 現代ビジネス

posted at 18:24:31

@koumori_2011

18年5月5日

普段サヨクを笑ってる癖に一言言われただけでブロックですかw pic.twitter.com/s4tuK9aXSp

タグ:

posted at 18:25:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

18年5月5日

「シムズ論文」に対するこのご指摘はまさに正しいです。シムズ先生は「せっかくリフレが軌道に乗り始めた矢先に増税をやってコケた経験に学んで、消費増税は物価目標との兼ね合いを考えて実施時期を調整すべき」と言っているだけなのですが、誤解している人がたくさん。。。
twitter.com/chairtochair/s...

タグ:

posted at 18:34:42

zapa @zapa

18年5月5日

富士フイルムのフラッグシップカメラ「FUJIFILM X-T2」、安くなったね。新品107,800円。富士フイルムは、X-T2、X-Pro2、X-H1とフラッグシップ的なカメラがたくさんある。逆にソニーにはフラッグシップが一機種もない。 pic.twitter.com/l5kJ6Ya8pj

タグ:

posted at 18:38:01

ごるぞら㌥ @5rzolabrie

18年5月5日

左翼の問題は尤もだけど、撒き餌を追い続けているとこういう残念な事になる。

タグ:

posted at 18:38:08

ののり @nonori915

18年5月5日

@kojima_sakura 不明なことが明らかになるのはいいことだし、どこが不明なのかを明確にするのは不明を理解するために重要な準備作業なので、分からない部分があるから釈文掲出がためらわれるというのはあまりよくない姿勢ではないかと思いますが、いかがでしょうか。

タグ:

posted at 18:38:15

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

18年5月5日

別にアホでもあるまい 婚姻契約ってそういうもんだったんだし

タグ:

posted at 18:38:59

西部邁bot @nishibotsusumu

18年5月5日

(続き)それにたいし、クライシス(危機)のただなかにおいてこそ、合理の守るべきクライテリオン(基準)やその及ぶべきクリティカル・ライン(境界線)を、たとえリアクショナリー(反動)と呼ばれようとも、見定めようとするのがコンサヴァティブ(保守主義者)だ。(続く)

タグ:

posted at 18:40:27

PsycheRadio @marxindo

18年5月5日

左右両方から嫌われる人だけが信頼できる。

タグ:

posted at 18:42:13

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

18年5月5日

当事者以外に公証人とか仲人とか部族長とかがいて証人になってるやろ 昔の婚姻も twitter.com/kumakuma072119...

タグ:

posted at 18:43:28

Masumi Sai/崔真淑 新刊『投資 @masumasu033

18年5月5日

ある大学イベントに登壇決まる。事前打ち合わせに、自身がいるオフィスまで担当者が来てくれた。で、そのイベント担当者というのが同大学の准教授の先生。話を聞くと庶務やイベント運営までしてると。こんな多忙で研究時間捻出しろとか大変すぎる😓リアルに国内教育・研究環境心配になる。。

タグ:

posted at 18:44:44

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

18年5月5日

そうしないといろいろ守れんからそうなるし、婚姻契約ではなくとも、性的自己決定権が充分に重い「権」とするなら、その保護は第三者を噛ませた形の証明を求めるだろ

タグ:

posted at 18:45:49

大和但馬屋 @yamatotajimaya

18年5月5日

全くこれ。この異常さについては過去に書いたこちらを参照されたし。d.hatena.ne.jp/yms-zun/200601... twitter.com/s_esu/status/9...

タグ:

posted at 18:46:03

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

18年5月5日

テクノロジーで代替すりゃええやん

タグ:

posted at 18:47:30

tarosuke @tarosukenet

18年5月5日

県内で違いすぎるだけ。勝手に横浜市中区を想像されても困る。さらに神奈川の場合、市町村の中でも差異が大きくて困る(ry togetter.com/li/1224445#c49...

「出身を県名ではなく市町村名で答える人の心理を描いた漫画「そもそも県民意識が希薄」」togetter.com/li/1224445 にコメントしました。

タグ:

posted at 18:48:17

足立恒雄 @q_n_adachi

18年5月5日

《ルモンド誌から2》質の方も最近2位になった。
(2) 中国はGDPの2.05%を研究費に割いているが、EU諸国は1%程度である。
(3) インド、韓国、ブラジル、イラン、トルコ・・・が台頭し、中国のようなカーブ(まず論文数、ついで質が従う)を辿っている。オランダ、イスラエル、スェーデン・・・などの

タグ:

posted at 18:49:00

木を見上げる猫 チャララ @chalala_nora

18年5月5日

道を間違えたらともかく止まること。
間違えた道を突き進んでも目的地には着かない。
築地市場の豊洲への移転は止めるべきだ。#築地市場の豊洲移転反対 twitter.com/mori_arch_econ...

タグ: 築地市場の豊洲移転反対

posted at 18:50:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

経済学101 @econ101jp

18年5月5日

アレックス・タバロック「生徒主導型の授業は教員の技能を無駄にしている」 econ101.jp/%e3%82%a2%e3%8...

タグ:

posted at 18:51:14

PsycheRadio @marxindo

18年5月5日

大学教員は会社員のように仕事で使う机や椅子、コンピュータや文具などが勤務先から支給されず、それを大学から支給される研究費で買っています。仕事で行く出張の旅費もそこから出します。そしてそれがいま国立大学だと年間20万とかそれ以下しかもらえなくなってるの。

タグ:

posted at 18:52:43

クロウタドリsswh @ashimoah

18年5月5日

鑑真は中国人だし達磨大師はインド人だし聖徳太子がペルシャ人だという説まである。奈良時代以降の日本は外国の文化人が多数入ってきたのは明らか!明治以降の日本が特殊なカルト国家だったんだと思う。それを継承しようとする安倍政権は何者? twitter.com/sangituyama/st...

タグ:

posted at 18:52:55

食べる大谷さん @ota_25

18年5月5日

正直イモの毒に関してはちゃんと理解するには結構知識がいるので、安易に素人が実習でやったりしないほうがいいんですよね。幼稚園保育園小学校の先生みたいな素人指導ならなおさら (´・ω・`)
子供のほうが食中毒リスク高いので、大人がたべて大丈夫でもダメなこともある

タグ:

posted at 18:53:24

足立恒雄 @q_n_adachi

18年5月5日

《ルモンド誌から3》小国は良い地位を保っている。スペイン、イタリア、カナダなどの中くらいの国はある程度努力が報われている。日本は2位から5位へと劇的に下がり、表彰台から転がり落ちた。
(4) 引用数の多い論文数においてフランスはイタリア、韓国と同等になっている。(日本も大差はない。)

タグ:

posted at 18:53:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

18年5月5日

農業を止めて輸入したら良いだけだよね twitter.com/sin_Lv98/statu...

タグ:

posted at 18:55:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

食べる大谷さん @ota_25

18年5月5日

ちなみにボクは昔、非食用のアスタルテってジャガイモ食べて食中毒になったことあります (´・ω・`)
食べてるときから口の中が不快で明らかにやばい感じだったんですがしばらくしてから吐き気とだるさに襲われました (´・ω・`)少量しか食べてないので重篤化はしなかったですがみんなほんと気をつけて

タグ:

posted at 18:57:06

足立恒雄 @q_n_adachi

18年5月5日

《ルモンド誌から4》
(5) 研究の国際協力が盛んになっているが、これはディアズボラ(海外へ出た中国出身の研究者)が他国の研究室で多くなったからである。
 まあ、予想されたような結果だが、どうしてこうなったか、政治家たちは認識しているのだろうか? 競争的資金への応募が成功する率は10%

タグ:

posted at 18:59:59

世戸口政親 @Fransisco1530

18年5月5日

悲しいですね。やっぱり九州の歴史ってマイナーなんですね。
大友宗麟と奴隷の件は事実無根にも関わらず、21世紀の現在でも色々言う方が少なくないのは、九州のまともな資料に当たれる機会が少ないだけでなく、毛利のプロパガンダが今だに根付いてるってことか。さすがは謀神の家系。感服するばかり。 twitter.com/hoduml/status/...

タグ:

posted at 19:01:09

借金玉 @syakkin_dama

18年5月5日

おそらくは「何も言っていない」がミソのシュナムル型構造か。「敵」の存在をキーに「外観誘致」などのワードを軸に構成してんのかな。お気持ち構造だから、シュナムル型は絶対あるはず。

タグ:

posted at 19:02:38

ライブドアニュース @livedoornews

18年5月5日

【来年にも】『ぼくらの七日間戦争』アニメ化、作者の宗田理氏が発表
news.livedoor.com/topics/detail/...

1988年に宮沢りえ主演で映画化。累計1700万部を超える「ぼくらの」シリーズ第1作として不朽の人気を博している。 pic.twitter.com/drO7lYjIju

タグ:

posted at 19:10:41

食べる大谷さん @ota_25

18年5月5日

あ、これは知っててあえて食べたやつなのでうっかりとかじゃないです(*´v`*)

タグ:

posted at 19:11:44

optical_frog @optical_frog

18年5月5日

訳したYO: タイラー・コーエン「医薬品産業での投資回収率のとある推計によれば…」 wp.me/p1ydPE-8mZ

タグ:

posted at 19:12:17

optical_frog @optical_frog

18年5月5日

訳したYO: アレックス・タバロック「生徒主導型の授業は教員の技能を無駄にしている」 wp.me/p1ydPE-8n3

タグ:

posted at 19:12:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

18年5月5日

「当時の金融行政は“護送船団方式”と呼ばれ、大蔵省が全ての金融機関を指導・監督していました。今と違って金融機関は新店舗の出店や新商品の発売など何をするにも大蔵省の許可が必要でした。金融機関は自分たちに有利な行政判断を下してもらったり、役所の本音を入手するための専門職を置いていた」

タグ:

posted at 19:24:28

kokiya @kokiya

18年5月5日

ノストラダムスの予言が流行った背景には、東西冷戦による軍拡からの熱核戦争のリスクってのもあったんじゃないのかな。その頃から財政破綻も随分喧伝されていたが、そろそろありもしない財政破綻に怯えて、増税・緊縮という最悪の選択をする愚は改めたいもんだなぁ。RT

タグ:

posted at 19:27:53

墨汁うまい(Bokujyuumai) @bokujyuumai

18年5月5日

ETH速報:現在イーサリアムでは平均1億ドル約109億円が1時間毎に送金され、53%はスマートコントラクトに使用されている。1ブロック15秒と早いので送金目的が47%もあるというのは面白いですね

#イーサリアム #Ethereum #仮想通貨 $ETH #ブロックチェーン twitter.com/ethereumnetw/s...

タグ: Ethereum イーサリアム ブロックチェーン 仮想通貨

posted at 19:28:31

CoinPost 仮想通貨メディア【We @coin_post

18年5月5日

インド:中央銀行の規制発表後も仮想通貨取引高は増加|原因と今後の動向

規制発表後もインド国内取引高は増加。7月の規制実効で法定通貨との交換が困難になると予想する投資家の駆け込み需要発生の見方も。なお、BuyUcoin CEO曰く仮想通貨同士の取引は今後も可能とのこと。
coinpost.jp/?p=25345

タグ:

posted at 19:30:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

umedam @umedam

18年5月5日

つか「国民は税金の使い道を知る権利がある&公的部門には説明責任がある」という考えを広めたのは左派ではないのだろうか(それ自体の意義は否定しない)。何とかの勘繰りで痛くも無い腹を探られるようになったのは研究者だけではないわけで。

タグ:

posted at 19:37:45

たまさか @TamasakaTomozo

18年5月5日

「教育は無償であるべき」でも最下位(64%)、「国内に暮らす全ての人が、無条件に一定の収入を得る権利がある」でもダントツで最下位(38%)。5割を切ってるのは日本だけ。そして「無料の医療サービスは人権の1つである」でも他の追随を許さず最下位(47%)。いや、この国おかしいだろ....。 pic.twitter.com/Unyn5y5Sla

タグ:

posted at 19:40:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

18年5月5日

このあと9時からBSPで
発表!全ガンダム大投票
www.nhk.or.jp/anime/gundam/b...

タグ:

posted at 19:42:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ショーンKY @kyslog

18年5月5日

東工大の出張の証跡とかは話題になったけど、カラ出張問題は大学と関係ないところから厳しくなっていったわけだし、大学にないかというとつい最近も旅費関係の不正があったし、民業でも自営業的な中小でなければ株主に対する説明責任できっちり調べられるんで、右とか左とかすらはっきりしない気も

タグ:

posted at 19:49:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャム @j_a_m_jam

18年5月5日

憲法に財政規律条項を入れることへの反対がTLに流れてくるけど、

憲法改正って9条ピンポイントではないの?

タグ:

posted at 19:50:41

suzuki hiroco @hiroco2003

18年5月5日

Windows 8.1 に繋がったプリンタでUbuntuから印刷するのにWindows 8.1にローカルアカウントを作ってそれでログインすればいいのね。やっとUbuntuのTeXStudioが使えるようになってきました。

タグ:

posted at 19:51:04

ガイチ @gaitifuji

18年5月5日

〈従順に屈服する者は優遇して褒美を与える一方、従わない者は容赦なく切り捨て、踏みつけ、果ては個人攻撃を加える。現政権の薄暗い横暴と独善は一種の恐怖政治であり、民主主義とは最も遠い地平にある〉 twitter.com/gaitifuji/stat...

タグ:

posted at 19:51:14

optical_frog @optical_frog

18年5月5日

しずりん先輩がやってる FarCry5 やってみたいけど PC の性能が圧倒的に足りない.e.g. www.youtube.com/watch?v=78Xyx8...

タグ:

posted at 19:52:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャム @j_a_m_jam

18年5月5日

一体、どんな内容の財政規律条項なんだろう。

タグ:

posted at 19:55:45

ショーンKY @kyslog

18年5月5日

そうでないからみんなえーとなってる

タグ:

posted at 19:55:57

ジャム @j_a_m_jam

18年5月5日

えー!!

タグ:

posted at 19:56:46

坂上泉 @calpistime

18年5月5日

@yumiharizuki12 それは恐らく……大阪「城」北詰駅かと……

タグ:

posted at 19:56:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ショーンKY @kyslog

18年5月5日

憲法改正案が9条ピンポイントでなく膨らみすぎなのは、霊感だがテポ東師匠が昔よく言ってた「のりしろ」の説明が腑に落ちる。論争がある種の領土獲得合戦になってて、常に相手の「地歩」を踏み荒らすための「相手を否定するためだけの論」を吹っ掛けるやりあいになっている、という感じの。

タグ:

posted at 20:01:13

ショーンKY @kyslog

18年5月5日

@j_a_m_jam 家族論とか入っていたのが2~3年前の状況で、ここ最近財政規律条項なるものを吹っ掛けようとしてる感じですね。まあEUあたりを引用するってことなんでしょうが。

タグ:

posted at 20:02:26

ジャム @j_a_m_jam

18年5月5日

昔も書いたけど、財政規律条項で、国債発行を制限して、増税を議論することを義務付けたりした場合、

自衛権行使の事態に追い込まれた状況でも、増税を議論しないと何もできなくなったりするし、

タグ:

posted at 20:04:37

ショーンKY @kyslog

18年5月5日

・9条一本で説得できないので抱き合わせにしようとしている
・野党時代を支えたコア支持者へのしっぽ振り
あたりが原因かと思っているが、個人的には伊勢崎さんと同じで9条一本での改正は可能という意見だし(ただし第二次大戦を正当化しようとすると無理)、抱き合わせは拒否されやすいという意見

タグ:

posted at 20:05:44

ショーンKY @kyslog

18年5月5日

今の政治環境で9条一本に絞った改憲の責任者になれと言われたら、成功させる自信はあります(左派に飲ませること、右派に第二次大戦を正当化しないことを飲ませること、その両方を)。

タグ:

posted at 20:07:39

ジャム @j_a_m_jam

18年5月5日

@kyslog ヤバいですね。内容にもよりますけど。

タグ:

posted at 20:09:40

よわめう @tacmasi

18年5月5日

(ヽ´ω`)

タグ:

posted at 20:11:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

やまなしレイ @yamanashirei

18年5月5日

ネタがなかったのでNintendo Switchにたくさんソフトを出している会社のランキングを作ってみました(2018年5月5日版)
yamanashirei.blog86.fc2.com/blog-entry-243...
ブログ更新していました! pic.twitter.com/cXsxaibFot

タグ:

posted at 20:11:27

ジャム @j_a_m_jam

18年5月5日

あれだけ反対のツイートしか流れてこないものを入れたら改憲できないな。

タグ:

posted at 20:11:39

寺沢 拓敬 @tera_sawa

18年5月5日

本田圭佑がオススメした本「負債論」が激売れ。電子書籍が無く、紙の本は在庫不足に it-rush.com/hondakeisuke-f...

タグ:

posted at 20:12:10

suzuki hiroco @hiroco2003

18年5月5日

「次に何をやらかすか見ていた」
そんな人って居ますよね。滝沢カレンさんをみてそう思いました(^^)

タグ:

posted at 20:13:18

よわめう @tacmasi

18年5月5日

s/社会人/使用人/g
#(ヽ´ω`) twitter.com/tomatoha831/st...

タグ:

posted at 20:15:16

ジャム @j_a_m_jam

18年5月5日

@kyslog >ユーロ参加の条件には、財政赤字は原則としてGDP比3%、政府債務残高対GDP比60%を超えないという基準

これですか?数字を決めるとなると、やはり身動きが取れず、財政至上主義になりますね。

タグ:

posted at 20:18:22

ふぇー@道・ROAD・道路 @festiva1202

18年5月5日

本四連絡橋は、瀬戸大橋(瀬戸中央道)にもっと誘導できないのかなあ。
明石海峡大橋としまなみ海道が悲惨な事になっている。 pic.twitter.com/ADzO3vRs44

タグ:

posted at 20:20:36

ショーンKY @kyslog

18年5月5日

@j_a_m_jam それです。シリザとかポデモスが台頭した原因ですからねえ

タグ:

posted at 20:22:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャム @j_a_m_jam

18年5月5日

財政規律条項が入るなら、即、改憲反対票を入れます。

タグ:

posted at 20:31:59

ジャム @j_a_m_jam

18年5月5日

教育無償化すら、反対なのに。なんだこりゃ。

タグ:

posted at 20:34:02

ジャム @j_a_m_jam

18年5月5日

ま、盛り込まれないでしょ。財政規律条項は。多分。

タグ:

posted at 20:36:39

suzuki hiroco @hiroco2003

18年5月5日

こういう渋滞ぐらいはなくしてほしいものです。 pic.twitter.com/4cXWRSSqot

タグ:

posted at 20:40:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

渡邉正裕 @masa_mynews

18年5月5日

昔、システムトラブルで、新入社員が、わけもわからずひたすら毎日Aする係だったと聞いて、やっぱ公的資金で倒産会社を救うのは末代までの罪だな、と思った。上の世代のでたらめ経営を下の世代が尻ぬぐいし続け、負の連鎖を続ける。潰すべきものは潰さなきゃだめ。東電なんかその典型だよ。

タグ:

posted at 20:43:29

tarosuke @tarosukenet

18年5月5日

挙げようと思えばナンボでも挙がるようなものを「ない」と言い切るとかw
十年超えだって完結するかどうかさえわからんものだってゴロゴロあるがな。 twitter.com/uno_kore/statu...

タグ:

posted at 20:43:35

ガイチ @gaitifuji

18年5月5日

美的に買われる前はリストラ風吹き荒れてた東芝ライフスタイルであったが、この件を言い換えると、あの様な状況下でも、ライフスタイルの役員達の待遇は、全く見直されていなかったということかいな twitter.com/suisaigagaga/s...

タグ:

posted at 20:44:45

suzuki hiroco @hiroco2003

18年5月5日

米国インサイド情報紙が「安倍3選は確実」と分析した理由 gendai.ismedia.jp/articles/-/55564 #現代ビジネス

「ヒステリーを起こしてるだけ」ってのが情けない(T-T)
ヒステリック・オポジション・パーティってお祭りみたいですっていうか、老人のお祭りになっていますよね。

タグ: 現代ビジネス

posted at 20:45:21

鎮行 @temperance016

18年5月5日

久々に読書レビューするよ
君塚直隆氏の「立憲君主制の現在」を読了
www.amazon.co.jp立憲君主制の現在-日本人は「象徴天皇」を維持できるか-新潮選書-君塚-直隆/dp/4106038234
各国の立憲君主のあり方、歴史を比べつつ、最後に我が国の天皇制(あえてこう言わせてもらう)の将来について論じる

タグ:

posted at 20:46:01

鎮行 @temperance016

18年5月5日

率直に感想言うと、まあ勉強になるところは多かったが、残念なところが多すぎる。
バジョット理論の我が国における受容について論じながら、帝国憲法下の天皇について語れないのは何故だ。不勉強か、それとも分かってやってんのか理解に苦しむ。

タグ:

posted at 20:47:24

ぜく @ystt

18年5月5日

“トランプ大統領は一時、事件を受けて銃規制法を厳格化する姿勢を示したが、寄付者らから圧力がかかったほか、中間選で民主党に大敗する可能性に直面し、即座に撤回している。” / “トランプ氏、全米ライフル協会総会で演説 銃規制強化を否…” htn.to/sitAtYF3zQ

タグ:

posted at 20:49:16

HIDENORI HIRAI @hirai_h

18年5月5日

@suzuken44230758 @tsukatetsu 山川・帝国・東書のうち2つ、というのが基本でしょうか。実教もオーソドックスで、いいと思いますが。熊本高校は私が勤務していた一時期世界史Bは東書にして、二次にも必要な生徒には生徒には東書を持たせてました。

タグ:

posted at 20:49:22

鎮行 @temperance016

18年5月5日

戦前帝国憲法下でも、明治帝から我が国は英国型の君主のあり方だと思うのだが、その辺をそもそも論じず唐突に「戦後の新たな象徴天皇が〜」との言いぶりは飛躍がすぎるのではなかろうか。先生の長年のファンだけに、その辺りの展開は粗雑にすぎて残念。

タグ:

posted at 20:50:24

optical_frog @optical_frog

18年5月5日

あ,こんばんは.にじさんじロリ組(健全)の尊さにデカルチャーと叫んで塵になる役で人生に出演している者です.

タグ:

posted at 20:51:00

ぜく @ystt

18年5月5日

“米アイオワ州で4日、胎児の心音が確認できるようになった時点で人工妊娠中絶は禁止とする法案に知事が署名し、国内で最も厳しいとされる中絶禁止法が成立した。” / “アイオワ州、全米で最も厳しい中絶禁止法成立 写真1枚 国際ニュース…” htn.to/Q4k2aM

タグ:

posted at 20:51:20

ぜく @ystt

18年5月5日

“「胎児の心音法」とも呼ばれるこの法律は、レイプや近親相姦による妊娠は対象外としているが、胎児の心音が確認できるのは一般的に妊娠6週目ごろとされ、反対派は多くの女性が自身の妊娠に気付いてすらいない段階での中絶を禁じる内容だと批判している。”

タグ:

posted at 20:51:40

鎮行 @temperance016

18年5月5日

とはいえ、終章における日本国における天皇制(あえてこう言うぞ)の維持に対する問題提起はよい。旧宮家の復籍をはじめ、この問題意識に応えることこそ、有意義な議論と言える。

タグ:

posted at 20:54:08

ガイチ @gaitifuji

18年5月5日

トランプ氏、日米会談で「在韓米軍削減」に言及 : 読売新聞
www.yomiuri.co.jp/politics/20180...

タグ:

posted at 20:54:17

@koumori_2011

18年5月5日

そんな訳ない。 twitter.com/omotesando24ji...

タグ:

posted at 20:54:34

ガイチ @gaitifuji

18年5月5日

“(安倍)首相は東アジアの軍事バランスを崩すことへの懸念を示し、反対する意向を伝えたという” twitter.com/gaitifuji/stat...

タグ:

posted at 20:55:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Paul Painlevé @Paul_Painleve

18年5月5日

∫_{-∞}^∞ sin(t^2) dt= √(π/2)
のことを「Fresnel積分」と書いてある文献もある。大きな間違いではないが、Fresnelが調べたのは不定積分で、彼の1819年の論文には数表が記されている:
gallica.bnf.fr/ark:/12148/bpt...
Fresnel積分に関してはWikipediaも正しい記述がされている
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95... twitter.com/genkuroki/stat...

タグ:

posted at 20:57:56

ののわ @nonowa_keizai

18年5月5日

多額の婚活費用をかけても対嫁リテラシーが低いため将来的に苦しむ馬鹿は山ほどいる。常識はずれの値段のレストランでプロポーズして自分が一人前だと言わんばかりに自慢する。それなのに結婚しても夕飯も作ってもらえずほっともっとのゴールド会員になるありさま。無能の極みとしか言いようがない。

タグ:

posted at 21:01:23

ぜく @ystt

18年5月5日

“アルゼンチン、緊急利上げで政策金利40%に (写真=ロイター) :日本経済新聞” htn.to/nDefPn

タグ:

posted at 21:02:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Paul Painlevé @Paul_Painleve

18年5月5日

Kroneckerが「Dirichlet積分」と呼んだのも
∫_{0}^x f(t)* sin(t)/t dt
という形の不定積分で、sin(t)/tの定積分には限ってない。いつしか言葉が一人歩きしたようだ。
名前はともかく、sin(t)/t、sin(t^2)とも、不定積分は初等函数にならないが、0から∞までの定積分が厳密に求まる例として重要である

タグ:

posted at 21:04:56

清水功哉(日本経済新聞) @IsayaShimizu

18年5月5日

Wordの校正機能 読みやすい文書を作るのにも便利:日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXMZO...

タグ:

posted at 21:05:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

18年5月5日

香港侵攻時に日本軍が夜間に奇襲上陸した場所です。

タグ:

posted at 21:08:16

ショーンKY @kyslog

18年5月5日

リプロダクティブ・ライツについて、女性の同性愛者が精子バンクから精子を買って人工授精して自分のおなかで育てるというのはままある話だが、男性(シングルまたは同性愛者)が自分の精子を持ち出して卵子バンク+代理母に産んでもらうというの、リプロダクティブ・ライツとして認められるのだろうか

タグ:

posted at 21:08:21

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

18年5月5日

YCCやってるんだから、コントロールしてるに決まってる。今、金利をあげるインフレ率には無いのだから、金利をあげるときの話をしても仕方ない。 twitter.com/fujimaki_takes...

タグ:

posted at 21:10:49

ano_ano @ano_ano_ano

18年5月5日

鏃(やじり)ってこんなに簡単に見つかるものなの?たった2時間で… ( ゚д゚) pic.twitter.com/OXd036ZXfx

タグ:

posted at 21:11:31

ショーンKY @kyslog

18年5月5日

不妊に対する卵子バンク+代理母まではないことはない話だから、
japaneggbank.com
精子バンクの鏡像としての卵子バンクによるゲイカップルまたはシングルファザーのリプロダクティブ・ライツは話としてはありなんじゃないだろうか。実例あるのかな。

タグ:

posted at 21:11:39

海野俊明 Unno Toshiaki♑ @unnot

18年5月5日

Uターン混雑 高速道路は夜にかけピークに(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?... @YahooNewsTopics

タグ:

posted at 21:12:56

本石町日記 @hongokucho

18年5月5日

元日銀マンで北洋の頭取だった武井さん(故人)が(拓銀を受け入れる際に)行員らにげきを飛ばしたシーンが映ったことがあったが、ここで書けないくらい激しい内容であって、その延長として胸倉つかむのは十分にあり得るなあ、と思った。 twitter.com/sukeokina1983/...

タグ:

posted at 21:16:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

HAYASHI Tomohiro @SokoranoKumasan

18年5月5日

この見解が、私自身の考えには一番近いかな。
officerico.co.jp/blog/?p=7802

タグ:

posted at 21:19:04

tntb @tntb01

18年5月5日

何度も面識してる方のお名前を面と向かって間違えてしまい、申し訳ございません以外の言葉が無い。

タグ:

posted at 21:21:11

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

18年5月5日

徴兵を禁止する条項入れたら良いじゃん twitter.com/iwanyan0401/st...

タグ:

posted at 21:25:31

suzuki hiroco @hiroco2003

18年5月5日

#NHKBSP だめ、ガンダム、わかんない(T-T)

タグ: NHKBSP

posted at 21:26:01

本石町日記 @hongokucho

18年5月5日

バブル待望論の表われ、ではなかったのですね。 twitter.com/IsayaShimizu/s...

タグ:

posted at 21:26:13

マクロン @macron_

18年5月5日

似たようなセリフを20年前おふくろに言われた…。

タグ:

posted at 21:26:44

ナカイサヤカ @sayakatake

18年5月5日

ブログに「様々な性暴力の被害者の仲間達と関わってきましたが、
多くの被害者たちは「同情」と「わかったふり」を最も嫌います。」とある。まったくその通り。
twitter.com/Nonbeekaeru/st...

タグ:

posted at 21:27:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

18年5月5日

つまり、エンバーゴ破りはネットでも制裁があるのか、ないのか。 twitter.com/doatease2313/s...

タグ:

posted at 21:28:46

Siberia @korewotabenasai

18年5月5日

中途半端に勉強すると逆に変なことを言うようになるけど、それでも勉強はしたほうが良い。

タグ:

posted at 21:29:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

マクシム @thksngy

18年5月5日

「アマゾン商法」の実態<「消費者至上主義」の舞台裏
原価割れ赤字「補填して」 www.tsuhanshinbun.com/archive/2018/0...

タグ:

posted at 21:31:11

ナカイサヤカ @sayakatake

18年5月5日

「勝手に代弁するな」「私のことは私にやらせろ」ってのも人権の考え方で大事なところだよね。勝手に代弁する人多すぎ。

タグ:

posted at 21:31:49

ありす @alicewonder113

18年5月5日

韓国で1980年に起きた、軍による民衆弾圧・殺戮事件を扱った作品「タクシー運転手」観た。酷い事件だと思う一方、日本でも1950年代に、規模は違っても似たような精神状態の人たちが「アカ狩り」やってたんだから、大して違わないとも思う。

タグ:

posted at 21:33:44

Hiroo Yamagata @hiyori13

18年5月5日

無電化村をがんばって電化しても、生活はまったく改善しない!地方電化をいろいろやった身としては、結構ショックな結果。
energyathaas.wordpress.com/2018/03/12/doe...

タグ:

posted at 21:33:58

ありす @alicewonder113

18年5月5日

東芝で「チャレンジ」言ってた人だって似たようなものだと思ってしまう。

タグ:

posted at 21:34:34

無一文@経世済民 @Economy4Nation

18年5月5日

@omotesando24ji この本は良書ですか??

タグ:

posted at 21:34:35

こいわい☃️みうら @miura84

18年5月5日

今日は埼玉県志木市にある謎の道路を見に行った。住宅街の中になぜか100メートルほどの道路がある。自動車は進入できない。道路も途中で途切れている。これはバイパスのモデル道路なんだそうで。反対住民に分かってもらえるように、道路ができるとこんな感じになりますと作ったらしい。 pic.twitter.com/IFk1MWdWxt

タグ:

posted at 21:37:22

ジャム @j_a_m_jam

18年5月5日

@Economy4Nation @omotesando24ji 私も教えてほしいです。サマーズと違う結論と聞きましたが、サマーズの解説はあるんですか?

ないなら、サマーズを訳しましょう!(他人任せ(笑))

タグ:

posted at 21:38:08

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

18年5月5日

皆保険と金融政策は関係無い。しかも、皆保険であるがゆえに財務省が口出しして、最先端の医療の導入を遅らせて、余命を縮めている。そして、金融政策の方では白川総裁の政策で沢山の失業者が貧困にあえぎ社会不安を産んできた。 twitter.com/tyhbgfvhjiiujm...

タグ:

posted at 21:40:57

本石町日記 @hongokucho

18年5月5日

日銀はまだ信頼され過ぎている、というわけか。 twitter.com/BloombergJapan...

タグ:

posted at 21:41:13

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

18年5月5日

いずれっていつだよ。もうそんなこと何十年もいってるけど、起きねーよ。 twitter.com/kamuegu0001/st...

タグ:

posted at 21:41:45

ありす @alicewonder113

18年5月5日

1979年頃の韓国が、民主化の萌芽状態だったらしく、「ソウルの春」と呼ばれていたというのを今頃知った。韓国がようやく民主化するのにはそれから約10年もかかったのか。

タグ:

posted at 21:42:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

18年5月5日

インフレで資産の目減り大いに結構。インフレで債権者から債務者に富の移転を行うことで、消費性向は上がり国民は豊かになるのです。 twitter.com/galois225/stat...

タグ:

posted at 21:44:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

18年5月5日

「のだめ」みたいな天然モノは居ないものですかねえ

タグ:

posted at 21:46:01

本石町日記 @hongokucho

18年5月5日

傷だらけの天使も良かった。 twitter.com/nhk_kabun/stat...

タグ:

posted at 21:47:10

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

18年5月5日

昔話。オレの所には有名なDKB小椋佳がMOF担としてほぼ毎日来た。飲みに誘われると生歌。仕事はいえご苦労様だったが、彼はおかげで1年間新曲が作れないとこぼし、その通りだった→官僚“癒着”の象徴 「ノーパンしゃぶしゃぶ事件」とは何だったのか www.dailyshincho.jp/article/2018/0... #デイリー新潮

タグ: デイリー新潮

posted at 21:49:34

ロイター @ReutersJapan

18年5月5日

外国人児童5%が特別学級 reut.rs/2rmJajj

タグ:

posted at 21:50:20

umedam @umedam

18年5月5日

@hoshutaro3 小選挙区はもらってないでしょ?兵庫6区中心に立候補せずに支持者を動員する代償として当選可能性が低い比例名簿の後順位を渡したつもりが,予想に反して「当選してしまった」あたりでは。

タグ:

posted at 21:50:42

本石町日記 @hongokucho

18年5月5日

空振りが激しくてベース上で数回転。 twitter.com/omotesando24ji...

タグ:

posted at 21:54:27

kokiya @kokiya

18年5月5日

ピラミッドって偉大だよな。無駄に巨大な王墓と思われがちだが、公共事業として多くの労働者の生活を支え、その建造を支えるための港湾などのインフラが古代エジプトの繁栄をもたらしたんだから。

タグ:

posted at 21:54:40

Hiroo Yamagata @hiyori13

18年5月5日

小型原子炉。発電もできるし熱源にもなるし、家庭用分散電源としてはやく普及して欲しい!www.engadget.com/2018/05/02/nas...

タグ:

posted at 21:59:37

ウォール・ストリート・ジャーナル日本版 @WSJJapan

18年5月5日

データセンターか環境保護か、アイスランドの葛藤
on.wsj.com/2HVBUSt

タグ:

posted at 22:00:28

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

18年5月5日

だから、無策の方が遥かに人を殺してます。藤巻の支離滅裂な妄言など気にせず緩和を拡大していけば良いのです。 twitter.com/tyhbgfvhjiiujm...

タグ:

posted at 22:02:06

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

18年5月5日

正論。しかし国は権限だけでなく財源と人間も持っている。地方が権限をくれというと財源で抵抗する。三ゲン(権限、財源、人間)をまとめて地方に移管と従来はいわざるをえず、そこで頓挫してきた。どのようにブレークスルーするかが問題 twitter.com/hiroyoshimura/...

タグ:

posted at 22:07:07

suzuki hiroco @hiroco2003

18年5月5日

米サイバー軍が格上げ 日系ナカソネ氏が司令官 | 2018/5/5 - 共同通信 this.kiji.is/36531327632821...
父親がハワイ生まれで「二世兵士」という著作があるそうです。
www.amazon.com/Edwin-M.-Nakas...
アメリカにはいろいろな人材育成基幹が有るものだと感心しました。

タグ:

posted at 22:09:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Siberia @korewotabenasai

18年5月5日

Acemogluの教科書がちぎれ始めた

タグ:

posted at 22:16:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャム @j_a_m_jam

18年5月5日

これは与野党の共犯みたいなもので、政局も睨み議論好きがテロ等準備罪法案を延々議論して

性犯罪の方は1日しか議論しなかった。非親告罪化するなら、被害者保護を捜査段階・裁判でどうするかや、抵抗を要件化しているような状況への批判的な議論があってもよかったと思う。

タグ:

posted at 22:18:36

suzuki hiroco @hiroco2003

18年5月5日

JR北海道のような公共交通機関に公的な資金を注ぎ込むのも何か似たようなだめな組織を延命するという匂いがしてなりません。BRTじゃどうしてだめなのでしょう。

タグ:

posted at 22:20:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

18年5月5日

“経済学者がビッグデータに熱心でない理由 - himaginaryの日記” htn.to/bYr3ch

タグ:

posted at 22:23:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

18年5月5日

@kyslog KYさんのネカマ疑惑が晴れる機会だったのに…。

タグ:

posted at 22:27:29

やす @timbalero1973

18年5月5日

まさかこれを勝つとは…

タグ:

posted at 22:28:23

すらたろう @sura_taro

18年5月5日

明日の幕張メッセはとんでもない混雑になりそうですね

皆さま、ご安全に…

タグ:

posted at 22:29:23

suzuki hiroco @hiroco2003

18年5月5日

両方の耳で小人さんがシャァ➖➖➖➖って言いっぱなしです。

タグ:

posted at 22:29:23

suzuki hiroco @hiroco2003

18年5月5日

もっとちゃんとした軍事学の教育を。戦争がどういうものなのか知識が偏りすぎている人が多すぎです。

タグ:

posted at 22:31:01

otenkimame @osiete_tukachan

18年5月5日

【福一原発事故】千葉県柏市で1割に小児甲状腺がんの疑い
www.rui.jp/ruinet.html?i=...
柏市は「C判定は癌検診を前提にしていない」と言ってるが★B判定は明らかに「癌検診」の結果★しかも小学生に集中
pic.twitter.com/eelqDkXDbv

タグ:

posted at 22:31:18

ショーンKY @kyslog

18年5月5日

@WARE_bluefield ネカマ疑惑ってそんなのあったんですかw
ジェンダー論が多かった時に女医向け広告が出てたのは書きましたけど

タグ:

posted at 22:32:42

すらたろう @sura_taro

18年5月5日

相手が誰であれ、集団で一人を嘲笑して晒し者にしているのは見てて気持ちいいものじゃありません

私は組みしません。

タグ:

posted at 22:33:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

KeiShelford @KeiShelford

18年5月5日

5月5日時点で お金を払ったら噴火に注意のパンフレット2枚もらっただけだった。 twitter.com/tigers_1964/st...

タグ:

posted at 22:35:00

suzuki hiroco @hiroco2003

18年5月5日

釣られた・・・orz
主人公がBL好きなだけでBLじゃなかった・・・(T-T)

タグ:

posted at 22:35:20

Ryusuke IMURA @tigers_1964

18年5月5日

そういう,ポーズだけなところが本当にひどいと思ってます.そういうことが,自分が長年かかわってきたところで行われていることが悔しいし,悲しい.

タグ:

posted at 22:38:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

川端裕人 『ドードー鳥と孤独鳥』(国書刊 @Rsider

18年5月5日

★AIを活用した「海中顕微鏡」が謎に満ちたプランクトンの生態を解き明かす
wired.jp/2018/04/03/rob...
これもディープラーニングの話。これをやっているモントレー湾水族館研究所(MBARI)とは、モンテレー水族館の付属研究所なんです。資金はヒューレット・パッカード

タグ:

posted at 22:39:17

ぜく @ystt

18年5月5日

‘最初の国際的なコンピュータネットワークが、良く統制された国家資金と共同研究の環境によって米国で始まった一方で、同時期のソ連での(驚くほど独立した)国家的なネットワーク構築の努力が、統制の取れていない競合とソビエトの行政機構内の機関同士の内紛によって停滞してしまった。’

タグ:

posted at 22:40:49

ぜく @ystt

18年5月5日

‘最初の国際的なコンピュータネットワークは、社会主義者が競争的な資本主義者のように振る舞ったためではなく、資本主義者が集団主義的な社会主義者のように振る舞ったために誕生した。’

タグ:

posted at 22:41:12

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

18年5月5日

ダウト。インフレ税は逆進性は極めて低い。住宅ローンを抱えた債務者に有利で貯金を沢山持っている債権者に不利。所得税ではなく、資産課税であるのも特徴。 twitter.com/fujimaki_takes...

タグ:

posted at 22:43:10

Takahara Masayuki @m_takaharasan

18年5月5日

学術研究について選択と集中をしてこなかった成果ではないだろうか?将来どんな問題が起こるか分からないのに、何が役立つ研究かを決めるのは難しい。

タグ:

posted at 22:44:50

tntb @tntb01

18年5月5日

…………もしや、今日の交通機関は祝日ダイヤだったりするんですかね……。

タグ:

posted at 22:47:35

斉藤久典 @saitohisanori

18年5月5日

平和に貢献した人に贈られるノーベル平和賞も、いつしか戦いの在り処を示す目印のような賞になった。戦争と平和が隣り合っている以上、避けられない事態なのかもしれない。

タグ:

posted at 22:48:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

18年5月5日

私の生きている姿だって他から見たら情けなくてみっともないことがたくさんあるでしょう

誰かを嘲笑するより、誰かに憧れて、それで自分も前を向いて行けたらいいなあと。

タグ:

posted at 22:52:52

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

18年5月5日

金利が上がれば円高圧力にもなるので必ず買い手は現れます。 twitter.com/fujimaki_takes...

タグ:

posted at 22:56:37

ガイチ @gaitifuji

18年5月5日

“本稿は、連載第2回の続きである。裁量労働制をめぐる比較データの作成方法を引き続き示し、これがうっかり作れるようなものではないことを、論証する。” twitter.com/gaitifuji/stat...

タグ:

posted at 22:58:59

suzuki hiroco @hiroco2003

18年5月5日

PN接合はTCAD、例えばこんなSilvacoみたいなのに光を入れたりして計算してると解ってくると思います。www.silvaco.co.jp/products/tcad....

タグ:

posted at 22:59:05

suzuki hiroco @hiroco2003

18年5月5日

教育や医療って「お金をかけたら普通じゃ無理なこともなんとかなる。地獄の沙汰も金次第。」って信念がありますからね。

タグ:

posted at 23:00:01

斉藤久典 @saitohisanori

18年5月5日

BBC版の『戦争と平和』。前半は戦場とは対照的なロシアの上流社会を描く。非嫡子でありながら伯爵の地位と財産を引き継いだ主人公ピエールが、様々な人々の思惑に巻き込まれて打算の深い結婚へ誘われる。いわば「平和の中の戦争」が描かれる原作通りの流れと言えるだろう。 pic.twitter.com/btb3PVCMom

タグ:

posted at 23:00:53

suzuki hiroco @hiroco2003

18年5月5日

TCADなんてどこかの大学で無料で開放していそうでないんですよね。
www.bk.tsukuba.ac.jp/~dev-phys/sano...

タグ:

posted at 23:03:33

ito_haru @ito_haru

18年5月5日

ラジ先生がお風呂についてツイートしてるけど、本当にみんな今は毎日風呂に入ってるの? 基本的に風呂嫌いなおいらには信じられない。

タグ:

posted at 23:05:25

隠れ合唱人 @C_space630

18年5月5日

分配法則の「知識・理解」の問題は計算の穴埋めで十分だと思う。でも、この業界では郷に入っては郷に従えというような動き方をする気がするからそうしがちだよね。自分が中学数学受け持った時は職場に頭の凝り固まった人があまりいなかったから、自由にやってた。

タグ:

posted at 23:05:53

隠れ合唱人 @C_space630

18年5月5日

分配法則でも知識理解でもないかもしれないけど、展開を用いた計算法で教科書に
"99^2=(100-1)^2=100^2-2×100×1+1^2=10000-200+1=99801"
みたいなのがある。でも、これって自分的には絶対
"99^2=99(100-1)=9900-99=99801"
のほうが簡単に感じるし実際この両方を生徒に提示したら圧倒的に後者を選んだ。

タグ:

posted at 23:11:44

ジャム @j_a_m_jam

18年5月5日

日中韓って米国が入ってない。米朝首脳会談前に、3カ国の意見を言っておくのか。

「朝鮮半島の」非核化なので、中国と韓国の思惑がわかるかな。

先走りしそうな韓国と中国で踏み込んで折り合ったりしないだろうな。ま、非核化は大丈夫か。

タグ:

posted at 23:11:50

Siberia @korewotabenasai

18年5月5日

最終兵器中の最終兵器だから、なるべくなら使いたくない(何様

タグ:

posted at 23:13:14

ジャム @j_a_m_jam

18年5月5日

ところで。

タグ:

posted at 23:13:19

やす @timbalero1973

18年5月5日

ん〜厳しい…

タグ:

posted at 23:13:55

斉藤久典 @saitohisanori

18年5月5日

「日本は縮小」という人口デフレ論に影響されてる人、キタ━(゚∀゚)━!
日本は投資立国として拡大している。マスコミの宣伝に乗せられすぎ。だから一部の既得権益者を叩くことに熱中してしまう。 twitter.com/motialtjin/sta...

タグ:

posted at 23:14:09

隠れ合唱人 @C_space630

18年5月5日

しかし後者は教科書には載っていないし、問題集にも載っていないから定期テストでは難解な前者を適用しようとして撃沈する者だらけだった。後者を使った人は10%もいなかったんじゃないかな。

タグ:

posted at 23:14:40

ジャム @j_a_m_jam

18年5月5日

長谷川先生と、伝左衛門先生と、稲葉先生をフォローしているのだけど

リツイートでTLが恐ろしい洪水のようになるんだけど(笑)

ならない?なるでしょ(笑)

タグ:

posted at 23:15:57

ボヘカラ @BOHE_BABE

18年5月5日

みんなが本はamazonで買う様になったから、本屋は本があるライフスタイルを売らないと成り立たなくなったんだよ。簡単な話、amazonで本を買うのを止めれば、本屋は本を売る様になる。
ただ、生協代わりの大学内の本屋でライフスタイル売ってどうするの、という経営の愚かさは指摘されるべきだ。

タグ:

posted at 23:16:13

Siberia @korewotabenasai

18年5月5日

都会の絵の具に 染まらないで帰って

タグ:

posted at 23:16:51

ジャム @j_a_m_jam

18年5月5日

←リストを使ってない人。反応が遅い。なんせ、名前検索してフォローしている人のツイート読むから(笑)

タグ:

posted at 23:17:53

隠れ合唱人 @C_space630

18年5月5日

数学を暗記で対処しようとする人や学習塾が多すぎ。学習塾には学校別・教師別で過去問がファイリングしてある時代。試験範囲の問題集や過去問を視覚的にインプットして定期テストに臨むとか、それで成績上がっても意味ないじゃん。

タグ:

posted at 23:18:51

nomad(のまd) @nomaddaemon

18年5月5日

@hiroco2003 やっぱり命には値段があるよね。
どんなものにも値段はある。
仕方ない。
そういうもんだよね。

タグ:

posted at 23:18:52

斉藤久典 @saitohisanori

18年5月5日

水道事業の民営化の話と、ごちゃまぜになってる人、キタ━(゚∀゚)━!😀
水道事業は地方自治の重要な分野だから、それぞれの自治体の住民が決めるのが基本。政治と行政を混ぜたり、国政と地方自治を混ぜて考える人、そしてマクロとミクロを混ぜて論じる人が多すぎる。これもマスコミの影響だろう。 twitter.com/yukiyanagi3333...

タグ:

posted at 23:19:18

nyun @erickqchan

18年5月5日

@j_a_m_jam リツイートだけこないようにできたよ!(やつてる)

タグ:

posted at 23:20:35

ジャム @j_a_m_jam

18年5月5日

@erickqchan (検討して導入しようかと思いますが)言うと御3人に申し訳ないので、このまま頑張ると言っておきます(笑)

ありがとうございますm(_ _)m

タグ:

posted at 23:23:24

ショーンKY @kyslog

18年5月5日

まあこれに関しては書店主導の図書館も同じこと。

タグ:

posted at 23:28:27

斉藤久典 @saitohisanori

18年5月5日

カネだけに目が向いている人なら、選挙で田中康夫さんの選対になんか入りませんよw 教育についていえば、学校の耐震化は進んでいる。近所の学校を見て回れば解るだよ。マスコミよりも地域社会の現実を見たほうが良いだろう。 twitter.com/motialtjin/sta...

タグ:

posted at 23:28:38

斉藤久典 @saitohisanori

18年5月5日

昭和の左翼は、まだ優しいところがあって、こんな分野を勉強してみたら…という余裕があったけど、今のパヨクはマスコミに浸りがちで、攻撃的な人が多い。これが平和なのかにゃ~🐱

タグ:

posted at 23:31:24

ショーンKY @kyslog

18年5月5日

書店主導図書館などの話が出るたびに司書の役割を唱える人がいるが、①の利用者需要主義「しか」やってないと、作家協会に目くじら立てられてるし、「Amazonでええやろ」と言われてしまう。司書の役割や街の書店は②や③、独自キュレーションが求められている。
twitter.com/kyslog/status/...

タグ:

posted at 23:32:42

ジャム @j_a_m_jam

18年5月5日

@myfavoritescene @erickqchan いえいえ。読みたいので構わないんですが、複数人フォローしていると、大洪水でして(笑)

タグ:

posted at 23:34:58

Project Syndicate @ProSyn

18年5月5日

Today marks the 200th anniversary of Karl Marx’s birth. What remains of his legacy? | @PeterSinger bit.ly/2rd1NGi

タグ:

posted at 23:35:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

岡三マン @okasanman

18年5月5日

鴻海、半導体製造へ参入検討 
www.jiemian.com/article/211409...

タグ:

posted at 23:40:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ボヘカラ @BOHE_BABE

18年5月5日

四十路になっても好奇心が落ちないので、トランジットの数時間、ラウンジでエアポート自撮りおじさんにならずに、街に繰り出してみたら、amazonのオフィスに偶然行き当たるなど。 pic.twitter.com/XNRgPNEcGX

タグ:

posted at 23:42:20

ジャム @j_a_m_jam

18年5月5日

@hoshutaro3 私も慣れましたが(笑)、話題に乗り遅れますね。いろいろな方のツイートが埋もれるので、皆さんすみませんm(_ _)m

タグ:

posted at 23:43:31

Racing TV @RacingTV

18年5月5日

Saxon Warrior shows he still has the gears for a mile as the Racing Post Trophy winner makes it Guineas No.9 for Aidan O’Brien.

Japanese sire Deep Impact on the #2000Guineas roll of honour! pic.twitter.com/k3yjt8bkqk

タグ: 2000Guineas

posted at 23:44:52

ジャム @j_a_m_jam

18年5月5日

@myfavoritescene @erickqchan よい影響もあって、違う意見の方々のツイートを延々読むのが日課になり(笑)

どんな内容でも一喜一憂しなくなりました。ほー、そうか、くらいで。

ミュート機能を多用している方とツイッターの使い方・印象が正反対と思います(笑)

タグ:

posted at 23:48:29

斉藤久典 @saitohisanori

18年5月5日

南北の対立やら外交をテーマにした韓ドラは、幾つもあるけど、それも昔と違って、日常的に使う言葉や生活習慣の違いに着目するものが出て来ている。#ミッシングコリア

タグ: ミッシングコリア

posted at 23:51:50

じっちゃま @hirosetakao

18年5月5日

たしかに。オレ、仕事がつまんないとおもったことは無い。(次にどんなだいそれたコト仕掛けたろか!)ということばかり考えていた気がする。

タグ:

posted at 23:53:09

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました