Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

並び順 : 新→古 | 古→新

2013年02月17日(日)

はんぺん @hanpensky

13年2月17日

「正確に解説するとそうなんだから、仕方ないではないですか(困惑)」こうです

タグ:

posted at 23:59:55

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

13年2月17日

@myfavoritescene それはまだわからない。初めて使ってみたので。そちらからどのように見えているかがこちらでわからないのだ。まあアップロード中なのでファイルは一つも見えないはずです。

タグ:

posted at 23:58:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

13年2月17日

@myfavoritescene Dropboxの方のファイルの共有を解除しました。

タグ:

posted at 23:57:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

13年2月17日

@myfavoritescene 巨大ファイルをDropboxに置かれてしまうと、ぼくがDropboxで同期できなくなって仕事がまったくできなくなるのだ。これは危ないのでこれから共有を解除することにします。共有を解除したら自由に大きなファイルを置いて下さい。

タグ:

posted at 23:52:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@yujitach

13年2月17日

駒場で研究会をやっていたということを知った。トラペは公開されるんでしょうか>関係者さま

タグ:

posted at 23:50:18

増田聡 @smasuda

13年2月17日

堺市立大学堺学部は「堺学史学科」「堺福祉学科」「堺心理学科」「堺コミュニケーション学科」で構成され、堺を多面的な視点から学ぶことができます。堺から世界へ。君も堺人になろう!

タグ:

posted at 23:49:44

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

13年2月17日

@myfavoritescene @macopyy あぁやっぱり。どうもありがとうございます。ところで長谷川さん明日は小白川に来るんですね。山形市内でも仙台よりは雪景色ですからお気をつけて。

タグ:

posted at 23:49:37

はんぺん @hanpensky

13年2月17日

@macron_「 物質的には(前時代より)満ち足りていたはずなのに、何故悲劇が起こるのか、これは供給制約ではなく思想によるところがあるに違いない」とか考える人でるのもむべなるかな

タグ:

posted at 23:47:52

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

13年2月17日

山崎エリカ「逃げ馬を極めて億を稼ぐ」(白夜書房)はいい参考になった。「逃げ馬は力があるのに評価を落とされやすく、逃げ馬から買った馬券は期待回収率が高い」という仮説は、行動経済学的にも有望だろう。もっとも、実践は簡単ではないが。

タグ:

posted at 23:46:36

king-biscuit @kingbiscuitSIU

13年2月17日

@ano_ano_ano ああ、なんかわかります。ただ、もしかしたらそれってニッポンの人類学のセンセ方の「文化」かも知れませんが(根拠なし)

タグ:

posted at 23:46:23

増田聡 @smasuda

13年2月17日

もし堺市立大学があったとしたら(数年前には府大を堺市が引き受けて的な話もないではなかった)きっと「堺市立大学堺学部」が実現していたことだろう。なにせ「堺市堺区」がある街だここは

タグ:

posted at 23:45:52

NaokiGwin @NaokiGwin

13年2月17日

@kyounoowari 金融緩和による実質金利差による円キャリー的な資金移動である程度は通貨高圧力は緩和できますが、いつかは巻き戻るものです(経常黒字=資本赤字によって増えた国外資産も将来的には所得黒字として通貨高圧力になる)。消費する以上に稼ぐ状態は長続きしません。

タグ:

posted at 23:45:51

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年2月17日

きゃりーぱみゅぱみゅのホンダラ行進曲 www.nicovideo.jp/watch/sm17504471

タグ:

posted at 23:45:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はんぺん @hanpensky

13年2月17日

@macron_ バブル期でもあったからね。

タグ:

posted at 23:44:21

働くおじさん @orange5109

13年2月17日

僕の視界に入る範囲は、あまり不幸になって欲しくない。僕は僕の為にそう思っている。

タグ:

posted at 23:43:50

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

13年2月17日

ちがうと思います。FMはそもそも絶対評価も上手く出来ないし。金融業・金融マンが他人に過剰にリスクテイクさせるインセンティブを持ち、それが可能であることが理由でしょう。RT @tecchann333: ファンドマネージャーの相対評価がバブルの原因では?RT@yamagen_jp:

タグ:

posted at 23:43:36

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

13年2月17日

笑い死んだやないか..→【吹いたら負け】テニスの王子様で我々の想像を越えたシーン【88枚】 - NAVER まとめ matome.naver.jp/odai/213381741...

タグ:

posted at 23:43:25

ano_ano @ano_ano_ano

13年2月17日

@kingbiscuitSIU そう言えば、ある時期から人類学の先生が「開発」の分野へ進出してくるようになったのですが、彼らは地域の人たちがもつ経験や伝統を「活用する」のではなく「保存する」という意識が強いですね。

タグ:

posted at 23:43:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

13年2月17日

何かを説得するわけでは無いですが、僕の自分勝手を述べているだけです。

タグ:

posted at 23:43:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

加納学:自転車で全都道府県へ @Dr_Kano

13年2月17日

留学するなら,大教授の研究室よりも優秀な若手の研究室というのは一理ある.実際,私もそうした.でも,大教授の研究室というのは,大教授に相手してもらえなくても,ポスドクや博士課程学生の層が厚いので,彼らとのネットワークを築けるのがメリットになることも見落としてはいけないだろう.

タグ:

posted at 23:41:58

@Mihoko_Nojiri

13年2月17日

あれを富山大を出るときにツイートして、レストランで携帯をみたら、すでに300RT になっていて、ああしまったと。。。

タグ:

posted at 23:40:54

Hiroshi Odagiri @smallboxman

13年2月17日

なんとなく「研究」や「専門知」がすでに確立されたものとしてあるような体でいるより、現状の薄っぺらさがはっきり自覚されたほうがはるかにいい。

タグ:

posted at 23:40:51

坂上秋成 @ssakagami7776

13年2月17日

この話は前にもちょろっとした気がするけど、何千字かの文章を書いて、それにAとかBとか付いて終了するシステムが本当に嫌である。別にCとかFに対するコメントなんかはいらないと思うんだ。けどね、たとえばA+の人には教授から800字のコメントがもらえますとかだったら、やる気出るじゃない。

タグ:

posted at 23:40:43

@Mihoko_Nojiri

13年2月17日

大量にRT されたタコ足マン写真ですがは富山大のお茶のみ部屋にあったもので、富山の国際会議でいかに電力事情がたこ足だったかということのようです。。。あとで facebook にも写真あげよう。

タグ:

posted at 23:40:14

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

13年2月17日

勿論人為的に高い買い取り価格は疑問ですが、バブルは「市場で」起こるものです。市場に任せても起こる時には起こる。RT @pririn_: 自然エネルギーの買取価格を高止まりさせればバブルは起きますから、市場に任せるべきです。一部の発電方式のそれは高過ぎます“@yamagen_jp

タグ:

posted at 23:39:58

招き猫 @kyounoowari

13年2月17日

@NaokiGwin 通貨高を防ぐために金融緩和とインタゲでしょ?やや高めのインタゲが必要だと考えているのも、日本は海外からの貨幣需要が体質的に強いと思われるから。

タグ:

posted at 23:39:46

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年2月17日

CSS圧縮+ベンダープレフィックス+検証機能をもった「wlite 0.1」をリリースしてみた。まだエラーチェックとかユーザビリティぼろぼろだけど、圧縮はYUIと同じ事(を車輪の再発明で再実装)してるので、まぁまぁ使えるはず。 bit.ly/14ZJMZl

タグ:

posted at 23:38:58

はんぺん @hanpensky

13年2月17日

@macron_ わしらも過労死とか精神障害という名の粛清をつづけておるよ

タグ:

posted at 23:38:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

13年2月17日

@myfavoritescene 圧縮はOxelon Media Converterで行いました。フォーマット設定は上からMP4、MPEG4、Direct Stream Copyで、ビデオ設定は640x368、25f/s、800kbpsです。これでほぼ1/10になります。

タグ:

posted at 23:37:02

Takehiro OHYA @takehiroohya

13年2月17日

いやまあ、この人たちが「道徳」科目の免許状を作ると言い出してもそれはそれで驚かないわけですが。配属将校かコミッサールか。

タグ:

posted at 23:35:40

Masataka Eguchi @maseguchi

13年2月17日

騒音対策に@uncorrelated 氏に薦められたBOSEのノイズキャンセリングヘッドホンを購入 www.bose.co.jp/jp_jp?url=/con... クソ高っかいけど強力すぎる。雑音ほぼ全部消えた。逆に外した時はなんつーうるさい場所に住んでんだとビビる。

タグ:

posted at 23:35:19

はんぺん @hanpensky

13年2月17日

「そこを如何に華麗にスルーするかがエンターテイメントの妙技です。主人公は勝ち組でないといかんのです」

タグ:

posted at 23:35:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

KMORVET @keijimoriiVet

13年2月17日

アノニマスのメンバーたちが最近誘拐されているようですね。
Anonymous - Important Warning!
www.youtube.com/watch?feature=...!

タグ:

posted at 23:34:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はんぺん @hanpensky

13年2月17日

「ネットよりリアルの方が大事です」言われたら、どうにもならん

タグ:

posted at 23:33:37

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

13年2月17日

@myfavoritescene いま、メールを出したつもりです。届きましたか? skydrive の共有フォルダに先に消したビデオを1/10程度に圧縮したものを置いておきました。(正確には現在アップロードが進行中。)

タグ:

posted at 23:33:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takehiro OHYA @takehiroohya

13年2月17日

RT @jyonaha: 「道徳」で教員免許を取る人がでると。科挙ですね。< 教科にすることと、当該教科をどの教科の免許状で教えられることにするかは独立の問題でしょう。どの免許でも道徳は教えられることにしてもいいし、そもそも小学校は教科限定ないし。

タグ:

posted at 23:32:12

ano_ano @ano_ano_ano

13年2月17日

@kingbiscuitSIU 漁民貧しい→ダイナマイト漁で大量→サンゴ礁死滅して漁獲量激減→漁民、もっと貧しい という貧困の連鎖の最悪パターンで海域のサンゴ礁を7割死滅させてますから、こればかりは、生き残りのためになんとかせねば (´;ω;`)

タグ:

posted at 23:32:10

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

13年2月17日

ちなみに the Bank of IsraelはステルスNGDPタゲとして一部指摘がなされている。 Stanley and the Crazies nyti.ms/12WwI3W

タグ:

posted at 23:29:41

himaginary @himaginary_

13年2月17日

競争的労働市場での最適な最低賃金政策 d.hatena.ne.jp/himaginary/201...

タグ:

posted at 23:28:29

コバヤシユウスケ @yukoba1967

13年2月17日

“自滅する地方 浜松と静岡 - シートン俗物記” htn.to/PhRfaW

タグ:

posted at 23:24:41

ポイントは @giovannni78

13年2月17日

RT @PeriKazuko 「安倍首相は教育改革に異常に熱を入れる。「強い日本を取り戻すため、教育再生は不可欠だ」と。「愛国心」条項を教育基本法に盛り込んだ。戦前の教育を受けた私は愛国とか強い日本の言葉を聞くとギクッとする。小学校から愛国心を叩きこまれ日本は強いと教えこまれた。

タグ:

posted at 23:21:25

ポイントは @giovannni78

13年2月17日

RT @PeriKazuko 「戦争中、国民は政権の奴隷だった。国家の為に全てを犠牲にさせられた。命までも。でも一番腹立たしかったのは敗戦後のこと。あれ程「鬼畜米英」と言って敵意をかりたてておきながら、負けた途端にアメリカに這いつくばった。政府も軍人も先生も卑怯な嘘つきと分かって

タグ:

posted at 23:20:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

足利義詮 @asijaga2nd

13年2月17日

父上に関する評価は江戸中期までは武人として一定の評価を受けていた感がありますが、尊皇攘夷が異常に加熱した幕末は後醍醐帝の敵であるという理由から非難の対象になります(´ω`)

タグ:

posted at 23:19:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NaokiGwin @NaokiGwin

13年2月17日

@kyounoowari その取引の部分だけをみるとそのとおりでありがたいことなのですが、支払うための円は外貨から両替されているわけで、同量の円→外貨がなければ通貨高。別途国外の財・サービスの消費か海外への投資がどうしても必要になります。

タグ:

posted at 23:14:18

@oct1984shell

13年2月17日

@tadataru 市場がこんな感じになるでしょうね。 pic.twitter.com/rqveaqsn

タグ:

posted at 23:11:24

はんぺん @hanpensky

13年2月17日

「全クラスタで鍋を囲んで、もっとも指弾されなかったものから肉を食うオフ」とかやればどうよ。

タグ:

posted at 23:10:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

13年2月17日

@myfavoritescene 責任感あふれる回転レシーブで拾っていただき、恐縮ですwレスポンスする能力= responsibility 責任

タグ:

posted at 23:09:41

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年2月17日

今週末あるマネー誌をパラパラ見ていたら、マレーシア移住で豊かにエンジョイする方が3,4名が顔出しで特集されていたことに驚いた。そういう選択個人の自由だけど、円高で豊かな老後のお金が国内ではなく、海外で消費されてる。流石に異常だったってことだから、まだまだ円高是正続くんでしょうね。

タグ:

posted at 23:09:06

招き猫 @kyounoowari

13年2月17日

あくまで日本国内で円を支払ってくれるありがたいお客様です。宿泊や飲食。それらの施設は日本国内の設備投資を促します @NaokiGwin 別の経済圏での所得を国内で消費に使うわけで輸出と同様の外需扱いになるのでは

タグ:

posted at 23:08:35

Jem @Jem0211

13年2月17日

.@clear_wt さんの「美味しんぼ「福島の真実」 どこが問題?」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/455217

タグ:

posted at 23:08:20

tako @takonote5963

13年2月17日

@WATERMAN1996 テルマエ・ロマエでありましたね。「このトイレにはいったい何人の奴隷がいるのだ!?」

タグ:

posted at 23:08:03

働くおじさん @orange5109

13年2月17日

@n_e_0 殴っちゃやーです

タグ:

posted at 23:07:16

NaokiGwin @NaokiGwin

13年2月17日

@NaokiGwin @kyounoowari 訂正 ×:経済圏 ◯:通貨圏

タグ:

posted at 23:07:14

suzuki hiroco @hiroco2003

13年2月17日

H-1、H-2と比べながら北朝鮮のミサイルの分析をしてます。特殊相対論のみならず一応一般相対論も考慮してるんですね。それにしてもガスのリングレーザですかあ・・・ homepage3.nifty.com/kubota01/N_Kre... 

タグ:

posted at 23:06:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はんぺん @hanpensky

13年2月17日

@macron_ 「この世の中に思想が出張らない面があるんですか?」とか、まあ。「そのレッテル張りが権威的ですね」こうなりますか

タグ:

posted at 23:05:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NaokiGwin @NaokiGwin

13年2月17日

@kyounoowari 観光客は別の経済圏での所得を国内で消費に使うわけで輸出と同様の外需扱いになるのでは。移民は国内の既存労働者の労働条件切り下げ、共通通貨の導入は財政政策による再分配を国を超えて行う必要がある、という問題があります。

タグ:

posted at 23:05:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ITO Toshikazu @toshiitoh

13年2月17日

今日の「八重」に足利三代木像梟首事件が出ていたが、小川剛生『足利義満』(中公文庫)の帯にも「足利義満の治世はしばしば皇位簒奪・屈辱外交という悪評ととに語られる」とあった。個人的には足利将軍には全く悪いイメージが無いのだが、世間的には幕末からこうなのか。

タグ:

posted at 23:04:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はんぺん @hanpensky

13年2月17日

@macron_ その線引きをどこに引いて認めるのか?とかですね、そこんとこがどうも相手には「足して二で割る」みたいに見える希ガス。「この苦痛はあの思想から来ていますから、こっちの思想を主流派にすればなんか幸福観変わるんですけど」みたいなのにはどうにも負けそうな気がします罠

タグ:

posted at 23:01:13

勝川 俊雄 @katukawa

13年2月17日

ノルウェーの浮魚組合の組合長。ノルウェー漁業界は、補助金を歓迎しないそうですよ。 pic.twitter.com/5QEH0Yod

タグ:

posted at 23:01:03

働くおじさん @orange5109

13年2月17日

@05100 家事がんばれー

タグ:

posted at 23:00:58

招き猫 @kyounoowari

13年2月17日

@NaokiGwin 外国人観光客30~50人で、日本人1人くらいの内需を作り出すのではないですかね?

タグ:

posted at 23:00:52

前田敦司 @maeda

13年2月17日

@kuroseventeen 「馬渕さんがなんかできると思います?」さあ,将来はわかりませんが,議員をやめたり落選したりするよりは可能性があるかな,と思います.

タグ:

posted at 22:59:33

招き猫 @kyounoowari

13年2月17日

@NaokiGwin 通貨圏内というご意見、賛成です。ですから、海外からの交流人口が重要なのです。日本国内におけるサービス需要の拡大(サービスの輸出)です。

タグ:

posted at 22:58:59

ええな猫 @WATERMAN1996

13年2月17日

@WATERMAN1996 たとえば、徳川家康がどれだけ望もうと、ドイツ産のソーセージをつまみによく冷えたビールを飲むなんて出来なかったわけですね。 togetter.com/li/457780

タグ:

posted at 22:58:59

king-biscuit @kingbiscuitSIU

13年2月17日

【半世紀後にやっぱり思い知った真実】マンガばっかり読んでるとアホになる(´・ω・`)

タグ:

posted at 22:58:48

前田敦司 @maeda

13年2月17日

@kuroseventeen いや,党内では反対したでしょ.でも,ルールには従うのが民主主義じゃないですか.mabuti-sumio.cocolog-nifty.com/blog/2012/06/p... 私は消費税増税されちゃったらしぶしぶ支払いますよ.あなたはルール無視して断固払わない?

タグ:

posted at 22:58:25

勝川 俊雄 @katukawa

13年2月17日

資源がどんどん減っている状況を放置したまま、漁師に金を配ったところで、票田を一時的に維持できるかもしれないが、長い目で見れば、産業のためにも、漁村のためにもならない。

タグ:

posted at 22:57:47

NaokiGwin @NaokiGwin

13年2月17日

@kyounoowari そのペースを多少緩和することは可能でしょうが人口減少自体は不可避なので、それ以上のペースで日本人自身の一人あたり消費を増やすしか日本の未来はないと思います。

タグ:

posted at 22:57:13

ano_ano @ano_ano_ano

13年2月17日

最近の日本では大学が専門学校化しつつあることが問題視されているが、フィリピンでは「それ、専門学校でしょ?」というものが「大学」として存在していることをどう考えればよいのか?制度上、区別ないんだよね 、ここでは (´・ω・`)

タグ:

posted at 22:57:12

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月17日

津村さんは5年前は賛成するべきだったと思っているんですかね?白川の方が良いけれど、今回は日銀プロパーがいないから? QT @ttakahasi:筋悪はどこまで行っても筋悪ですなあ。 @tsumura_keisuke

タグ:

posted at 22:56:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NaokiGwin @NaokiGwin

13年2月17日

@kyounoowari ミクロはともかくマクロでは需要問題は通貨圏内部の消費拡大によってしか解決されないと思います。togetter.com/li/202563 内需拡大のきっかけとして外需を利用するのはいいですが、内需の代替物として外需を扱うべきではないです。

タグ:

posted at 22:55:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

13年2月17日

自画撮りアイコンなんて、実際ちょっと上げて、ちょっと「かこいい」とか「かわいい」とか言ってもらえればちょっぴりの承認欲求を満たすという目標は達成してますから。

タグ:

posted at 22:54:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

13年2月17日

@hatenademian ありがとうございますー

タグ:

posted at 22:53:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Sou Young @RONO_Y

13年2月17日

@shinchanchi デフレ脱却まで、は目的は一致してますからね!笑

タグ:

posted at 22:53:25

ええな猫 @WATERMAN1996

13年2月17日

まとめを更新しました。なぜか抜けがあったので手直し。 「「ちょっと貧しくなる」の補足」 togetter.com/li/457780

タグ:

posted at 22:53:07

ano_ano @ano_ano_ano

13年2月17日

そもそもなんでみんな結婚したいんだろう?(´・ω・`)

タグ:

posted at 22:53:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

13年2月17日

絶望編は、誰もいじってくれない件w

タグ:

posted at 22:52:31

質問者2 @shinchanchi

13年2月17日

@RONO_Y デフレ脱却前に、リフレ派に溝ができたのかと思いましたが、杞憂でしたねw

タグ:

posted at 22:52:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Shoko Egawa @amneris84

13年2月17日

いい映画ですよね。樹木希林さんのお母さんには、涙涙…でした RT @h_echizenya 約束観てきました。概要はほぼ知ってたのですが、改めて怒りが。会場のあちこちから嗚咽が漏れてました

タグ:

posted at 22:51:24

はんぺん @hanpensky

13年2月17日

@myfavoritescene どうもありがとうございました。また連絡します

タグ:

posted at 22:51:19

招き猫 @kyounoowari

13年2月17日

@NaokiGwin 実際、ブルネイのようなお金を持っている小国は日本人に投資とビジネス展開を望んでいます。日本は、そういったアジア諸国にどうビジネス・サポートしていけるか、というところ。

タグ:

posted at 22:51:01

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月17日

日銀出身キタコレQT @Tsumura_Keisuke: 日銀総裁人事。仮に与党側から武藤敏郎氏の名前が提示された場合、民主党は賛成すべきだと考えます。アベノミクスに踊らず、そのリスクを熟知され、将来の出口戦略を冷静に描ける方だと思います。

タグ:

posted at 22:50:26

Sou Young @RONO_Y

13年2月17日

@shinchanchi その価値ありですねw

タグ:

posted at 22:50:24

前田敦司 @maeda

13年2月17日

@Murakami_Naoki 村上さんの言論を無視しようにも無視できないということでしょう.

タグ:

posted at 22:50:18

招き猫 @kyounoowari

13年2月17日

@NaokiGwin 需要問題は、アジア圏の経済成長に伴う交流人口拡大で解決すると思います。日本はまだまだ、フロントランナーです。但し、そのためにはやや高めのインタゲが必要かと。3~5%の目標です。アジア諸国にその国に応じて、日本の技術移転が進むことは、素晴らしい社会貢献かと。

タグ:

posted at 22:49:39

くろ @kuroseventeen

13年2月17日

@maeda @do_moto 馬渕さんがなんかできると思います?現状で。必ず言われますよ。「賛成したのに」って。だってどう思っているかより大事でしょ?んで、臥薪嘗胆して政策をやりぬいた人をあげて欲しいのですけど。

タグ:

posted at 22:49:38

ano_ano @ano_ano_ano

13年2月17日

その辺の層は「結婚できない」というより、「結婚する必要がない」人たちかもしれませんね RT @koba31okm 結婚できない女ってのはツイッターでもリアルでもわりと所得が多かったり実家暮らしでそこそこ親が金持ってたりしていい暮らししてるような人しか見かけないんだよな。

タグ:

posted at 22:49:33

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年2月17日

意識高い系って本当にどうしようもないな

タグ:

posted at 22:49:03

質問者2 @shinchanchi

13年2月17日

@RONO_Y 気に入っておきましたw

タグ:

posted at 22:48:36

hiroyuki ECHIZENYA @h_echizenya

13年2月17日

@amneris84 約束観てきました。概要はほぼ知ってたのですが、改めて怒りが。会場のあちこちから嗚咽が漏れてました

タグ:

posted at 22:48:16

前田敦司 @maeda

13年2月17日

@kuroseventeen なるほど.でも,一方で政策を実現する可能性は下がると思うんですよ.下手したら全くゼロにまで.まあ,『本気で社長に反対なら辞表出せや』的な事を言いたくなる気持ちも分かるんですが,ちょっと無茶かな,と. @do_moto

タグ:

posted at 22:48:02

NaokiGwin @NaokiGwin

13年2月17日

「経済の縮小は避けられない事態として折込ずみ」 ダメ。ゼッタイ。 togetter.com/li/457780#c972...

タグ:

posted at 22:47:51

質問者2 @shinchanchi

13年2月17日

↓のぶお氏がリツイートしているアカウントですね。予防ブロックしときました

タグ:

posted at 22:47:47

はんぺん @hanpensky

13年2月17日

@macron_ 「特別ではなく普遍的な措置を要求します」 こうなるんじゃろうなぁ

タグ:

posted at 22:47:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はんぺん @hanpensky

13年2月17日

言いたいのは「大抵の人間が薄汚れた部分とされる部分を含めて自分に気楽に生きられる世の中にしたい」つうことなんかなぁ、とは思いますが、それは相手も同じですから

タグ:

posted at 22:45:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゴーヤ @go_ya

13年2月17日

@myfavoritescene @macron_ ええことね

タグ:

posted at 22:43:24

はんぺん @hanpensky

13年2月17日

@macron_ 「その適度な排他が自分達の理想には苦痛なんです」おしまい

タグ:

posted at 22:43:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

13年2月17日

【絶望編】日銀正副総裁人事案
日銀、財務省、学者のバランスを考慮しつつ、日本の絶望を最大化する案
総裁:白川氏←再任期待に応えて後白川法皇
副総裁:武藤氏←元日銀副総裁としてデフレ維持政策に加担したことが有ったとかなかったとか
副総裁:伊藤氏←コアラに近い方

タグ:

posted at 22:42:20

早川尚男 @hhayakawa

13年2月17日

明日のNHK BS1に小久保さんが出るみたい。www.nhk.or.jp/elmundo/

タグ:

posted at 22:42:18

Sou Young @RONO_Y

13年2月17日

川井さんが可愛らしいツイートをw

タグ:

posted at 22:40:08

招き猫 @kyounoowari

13年2月17日

@hisakichee @myfavoritescene @RONO_Y @YumPea @orzlz お風呂は一緒にはいれないよ。(>_<)

タグ:

posted at 22:38:59

質問者2 @shinchanchi

13年2月17日

【希望編】日銀正副総裁人事案
日銀、財務省、学者のバランスを考慮しつつ、日本の希望を最大化する案
総裁:岩田規久男氏←言葉は要りませんね
副総裁:(財務省枠)高橋洋一氏←旧大蔵省出身
副総裁:(日銀枠)中原伸之氏←日銀審議委員のご経験有り

タグ:

posted at 22:38:30

謎邪夢@C102日曜東イ50b @nazo_jam

13年2月17日

もう全クラスタごっちゃになってゲバやればいいんじゃないかな

タグ:

posted at 22:35:29

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

13年2月17日

@myfavoritescene 4.17GB分を消しました。

タグ:

posted at 22:27:24

働くおじさん @orange5109

13年2月17日

@fukubasky @hatenademian @myfavoritescene いえいえ、どうかお気になさらず。期間限定をもとに戻すだけですので。すいません余計なこと言ったかもです。 #鋭くはない

タグ: 鋭くはない

posted at 22:27:07

はんぺん @hanpensky

13年2月17日

@orange5109 @hatenademian @myfavoritescene おそらく、先日の自分のアイコンよりは不評ではないんでないかと思いますお(フォロワー減った)

タグ:

posted at 22:25:45

NaokiGwin @NaokiGwin

13年2月17日

さらに恐ろしいのは、このタイプの「デフレ環境に適合した日本を代表する企業家」が政府のマクロ経済政策や規制政策を決定する会議のメンバーになってたりするんだよね。 @NaokiGwin

タグ:

posted at 22:25:08

ano_ano @ano_ano_ano

13年2月17日

「社会を変える」という人たちが、往々にして「理想の社会」の姿を前提として今ある社会の在りようを変えようとするのはなぜなんだろう?「目の前のあるがままの姿」を前提として、そこであがってきた「生きづらさ」を克服するという方向での思考にはならんのかな?

タグ:

posted at 22:24:50

ポルン @porun_popo

13年2月17日

佐々木希とかけて、経済学の研究とときます。そのこころは…【モデルって大変ね】。

タグ:

posted at 22:24:30

働くおじさん @orange5109

13年2月17日

@fukubasky @hatenademian @myfavoritescene あ、いえいえ、特になにか問題だったわけではなくて、気持ちのいい物ではないだろうな、と自分でも改めて思ったんですよ〜。いずれにしても期間限定のつもりだったので・・。

タグ:

posted at 22:22:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はんぺん @hanpensky

13年2月17日

@orange5109 @hatenademian @myfavoritescene なんぞ言われたんですか?

タグ:

posted at 22:21:44

働くおじさん @orange5109

13年2月17日

@fukubasky @hatenademian うーん。最低でも直接不快な思いをされている方が元に戻っていてくれればいいんですが。 @myfavoritescene

タグ:

posted at 22:19:53

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

13年2月17日

@macopyy でもこの不況で会社更生法を申請したとかしないとか…記憶違いかもですが。

タグ:

posted at 22:18:44

NaokiGwin @NaokiGwin

13年2月17日

ツイート自体には同意なのだけど、両者(デフレ環境に適合した日本を代表する企業家と小難しい経済左派)ともに経済成長=競争とみなしているところが残念。twitter.com/sumiyoshi_49/s...

タグ:

posted at 22:18:33

はんぺん @hanpensky

13年2月17日

@hatenademian @orange5109 こっち更新しても目なんだ罠

タグ:

posted at 22:18:18

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

13年2月17日

@myfavoritescene 今から10分後にバックアップをとってから消します。

タグ:

posted at 22:16:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

13年2月17日

@myfavoritescene アニメねたではないですが、Dropboxに置いた巨大なファイルは消して欲しいです。 201302videoの4.17GBをこちらで消していいですか?

タグ:

posted at 22:13:26

働くおじさん @orange5109

13年2月17日

いや、治ってるな。うーん。まぁ期間限定のつもりではあったんだけどね。

タグ:

posted at 22:13:16

ᴅᴏᴍ sxɴᴛxs @sirsxntxs

13年2月17日

NHKが.ようやくアルジェリアの日本人殺害事件の取材をまとめた。ただ軍の取材がないのか喋ってくれた人からだけの話の積み重ねのようで真相には行きついていない感じ。多分事件の解決はほど遠い事のよう。最後に司会者が几帳面にまとめるのではなく取材陣の生の声で事の複雑さを伝えて欲しかった。

タグ:

posted at 22:06:34

働くおじさん @orange5109

13年2月17日

@myfavoritescene いえいえ、一部の評判は初めて耳にしました(汗)大した意味は無いのでオッケーですよー。

タグ:

posted at 22:06:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

13年2月17日

@macopyy それ有名ですね。

タグ:

posted at 21:58:59

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

13年2月17日

武藤さんには別のお席をどーぞ,でいいんじゃね(笑)

タグ:

posted at 21:57:59

nakanishi hironaru @nhironaru

13年2月17日

なんとRT @myfavoritescene: 黒田氏「デフレは日本だけ」「日銀の金融緩和が必要」「いまの日銀には気迫がない」「為替は行過ぎた円高が市場で修正されているだけ」「アジア開発銀行は3期目だが任期があと3年ある。今の仕事に満足している。はっはっは」

タグ:

posted at 21:54:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

13年2月17日

…まあ消費者としてはありがたいし社会的余剰は最大なんですけどNE

タグ:

posted at 21:46:40

くろ @kuroseventeen

13年2月17日

@do_moto 多少なりともでいいなら、まあどうぞ、くらいで。誰でもできるよね。それでいいなら。

タグ:

posted at 21:46:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

13年2月17日

「フィリピンは物価が日本の5分の1です」とか言う人いるけど、それは米だったり、散髪料金だったり、あくまでもローカル商品の価格だもんな。電気代は日本と変わらないし、電化製品は日本の方が安い。日本レベルの生活水準を求めれば、日本と同じ、ないし、輸入価格になって日本より高くつく。

タグ:

posted at 21:44:27

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

13年2月17日

んー,あと副総裁一人がまだ確信をもてない。ひょっとしたら,全く名前の出てきてない人物ってのもあり得るかもかも。

タグ:

posted at 21:44:21

optical_frog @optical_frog

13年2月17日

誕生日にアッグをくれるような友達がほしいです.

タグ:

posted at 21:43:03

よわめう @tacmasi

13年2月17日

極端にデザイン市場で単価が下がり続けているのであるなら、「おめーら価値認めろや金出せや」と言うこと以外にも対策は必要じゃないのかなと。でないと次から次にタダでデザインを供給されて単価ゼロで需給が均衡して終わり、なんてことになる @tacmasi

タグ:

posted at 21:41:11

ano_ano @ano_ano_ano

13年2月17日

フィリピンで例えばオーディオ、例えばギター、例えばカメラ。これらが趣味で20万円くらいつぎ込めますという「中間層」がいたとして、これらの商品は日本の方がずっと充実している(選択肢がある)上に、価格も安い。ポンと100万~1000万払える金持ちは値段なんて気にせず個人輸入するけど。

タグ:

posted at 21:40:13

dominant_motion @do_moto

13年2月17日

@kuroseventeen 勝手な期待なだけかもしれませんがね。

タグ:

posted at 21:38:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masataka Eguchi @maseguchi

13年2月17日

レッツノートクリニック出しておくべきだったorz

タグ:

posted at 21:33:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

酒焼け☆わんわん @boonyz

13年2月17日

邦人は狙い撃ちにされたようだ。何が日本人へのヘイトを高めているのか? NHKスペシャル|なぜ日本人が・・・~アルジェリア 人質事件の真相~ www.nhk.or.jp/special/detail...

タグ:

posted at 21:31:12

よわめう @tacmasi

13年2月17日

@tacmasi 単価下がるのをを回避するんであれば、デザイナー強制加入の全国組織でも作って価格に下限を決める。出し抜いたら制裁、とかかな(参入障壁です。はい)。。。デザイン需要増を考えなければ、だけど

タグ:

posted at 21:28:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年2月17日

テレビ神奈川での報道ぶりです。 RT @tvknews930 民主党の県連の新しい代表に金子洋一参議院議員が就任することが、きょうまでに内定しました。www.tvk-yokohama.com/tvknews/news0....

タグ:

posted at 21:27:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

13年2月17日

ウナギはもはやダメか

タグ:

posted at 21:26:13

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

13年2月17日

東京の満員電車は銀座線からが本番

タグ:

posted at 21:26:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

13年2月17日

「前首相を除名に」…馬淵氏に民主党員ら直言 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) www.yomiuri.co.jp/politics/news/...

タグ:

posted at 21:25:21

optical_frog @optical_frog

13年2月17日

ラブライブ,関東ではこのあと10時から続けて7話がみられるんですってね…ギリギリギリギリ

タグ:

posted at 21:25:01

梨里杏 @lilyyarn09

13年2月17日

東スポのトバシは侮れない。レーダー照射事件、北の核実験では中国政府の狼狽が目立つ。クーデターは満州からw◆「北の核実験」中国軍が手引き? | 東スポ bit.ly/XdFoU3 : その瀋陽軍区は、北朝鮮に食料や武器を支援しており、北朝鮮人民軍のボス的な存在だ」

タグ:

posted at 21:21:52

ano_ano @ano_ano_ano

13年2月17日

缶ビール1本が70円で売られていて、一般的にはビールを飲むのは小金持ちと思われている国なので、1本500円もするワインは高いです。庶民はまず飲みません RT @tobigbrother 高くないですかΣ(゚д゚;)?日本のスーパーでも、1000円しないワインよくありますよ

タグ:

posted at 21:21:07

Masataka Eguchi @maseguchi

13年2月17日

メインPCが突然死した…

タグ:

posted at 21:20:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年2月17日

そうですね。第一番が一番世間受けするとは思ってます。 RT @kova41: @hyaku_oyaji シンフォニーの四番も相当渋いかとw最初に好きになったブラームスです。

タグ:

posted at 21:16:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

13年2月17日

見事な労働価値説ですなあ > makion!log - ユーレカの日々[19]「デザインはなぜ無報酬とされたのか」 www.makion.net/makionlog/item...

タグ:

posted at 21:14:31

はんぺん @hanpensky

13年2月17日

@APISIerさんマジ垢消えたんか… 週末福岡行くから機会あれば会えんもんかと思ってたんだが

タグ:

posted at 21:13:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くろ @kuroseventeen

13年2月17日

@macron_ 「行動様式の規格化は社会的コストを低くするということ。」が何を意味してるか教えてよ。

タグ:

posted at 21:11:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年2月17日

@myfavoritescene @orzlz @RONO_Y @YumPea 参加者は程々に、オモロク参加すべしにしませう・・・匿名もアリでw・・・何らかの規制かけて某店とかで極秘裏にw

タグ:

posted at 21:10:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

13年2月17日

ぐーぐるもクオンツ募集してるからふじさわかずきさんも転職すればいいのに、あれめっちゃツイッターっぽい呟きですねこれ....

タグ:

posted at 21:09:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ToshijiKawagoe @ToshijiKawagoe

13年2月17日

いつも宿泊するホテルはお茶の水駅そば。聖橋口で毎度、ベビーカステラの甘い誘惑に誘われる。

タグ:

posted at 21:08:58

よわめう @tacmasi

13年2月17日

@orange5109 \(・ω・)ノ バンジャーイ

タグ:

posted at 21:08:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

13年2月17日

FBのおすすめが678ってすごい数だなぁ。→「前首相を除名に」…馬淵氏に民主党員ら直言 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) www.yomiuri.co.jp/politics/news/...

タグ:

posted at 21:08:00

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年2月17日

和服の女性(老若)とじいさんが多かった。

タグ:

posted at 21:07:23

ひさきっち @hisakichee

13年2月17日

一番忙しい長谷川先生が3月24日ってばさ。決まったね(-д☆)キラッ・・・温泉と・・・美味い料理と般若湯!集合すべし!RT @myfavoritescene: @hisakichee @RONO_Y @YumPea @orzlz 可能性がありそうなのは、3月24日かな。。(ボソ)

タグ:

posted at 21:06:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

13年2月17日

いけぶーが「かも」であることは、どうやらアメリカにまで響きわたっているようだ。アメリカ在住のフクロウがつぶやいている。ある意味うらやましい。

タグ:

posted at 21:04:06

ano_ano @ano_ano_ano

13年2月17日

痛んだカマンベールチーズと、痛んだサーモンの刺身を食べているのだが、これでお腹が痛くなったらどちらのせいだか区別がつかない (`・ω・´)

タグ:

posted at 21:03:32

司史生@減量中 @tsukasafumio

13年2月17日

御衣を拝領するというのは、間接的に主君の肌身に触れるというエロティシズムすら漂う関係性の承認なので、そりゃ命を捧げるほど感激するわな。阿南大将は昭和天皇から拝領したシャツを身に着けて割腹している。

タグ:

posted at 21:03:18

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年2月17日

個人的には毛利天目がよかった。

タグ:

posted at 21:02:05

永田 住人 @sabakuinu

13年2月17日

細野氏は「国会の日程的には限られているので、柔軟性をもって臨むことで、ぜひ結論が出るようにしたい。民主党がそのけん引役をやりたい」と述べ、比例代表だけでなく小選挙区で定数削減を行うことも含めて柔軟に対応し、今の国会で必要な法改正を実現したいという考え(NHK) へぇ〜。

タグ:

posted at 21:02:05

optical_frog @optical_frog

13年2月17日

この YAZAWA の歌唱力! live.b-ch.com/lovelive

タグ:

posted at 20:58:32

ひさきっち @hisakichee

13年2月17日

@myfavoritescene @RONO_Y @YumPea @orzlz 行くんなら、次に行くで!・・・次は風呂か?此処や!bit.ly/XdDx1B

タグ:

posted at 20:57:56

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年2月17日

RT 鍵 「統計をちゃんと勉強しないまま社会に出る人間が圧倒的多数なおかげで、コロッと騙されてくれるんだよね」ってじっちゃんが言ってた

タグ:

posted at 20:57:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年2月17日

世田谷まで行って、松本茄子とか付藻茄子とか稲葉天目とか油滴天目とか見てきたよ。

タグ:

posted at 20:56:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

13年2月17日

@myfavoritescene @dadaemonsan @hatenademian ありがとうございますヽ(・ω・)ノ

タグ:

posted at 20:55:49

くろ @kuroseventeen

13年2月17日

@do_moto 党議拘束って結局国民への忠誠より党への忠誠を選んだにしか見えないですよ。そうじゃないというなら馬渕さんが良い人に見える反論待ってます。うちだって誰かを信じたいんだよ。

タグ:

posted at 20:55:48

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年2月17日

3より、上はありますよね、さすがに。それも開示できないほどなのですか?

タグ:

posted at 20:55:36

Sou Young @RONO_Y

13年2月17日

リフレオフロ会、募ってみようかなw

タグ:

posted at 20:55:16

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

13年2月17日

開成に早くNLPの授業の導入を!だめだ!あいつらのコミュ障がなくなったら勝てるところが...あ!すでに無かったか!!

タグ:

posted at 20:54:55

dominant_motion @do_moto

13年2月17日

@kuroseventeen それはそうですけど、一応、党議拘束がありましたからねえ。まがりなりに景気条項も入れましたし。

タグ:

posted at 20:54:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年2月17日

@YumPea @myfavoritescene @orzlz @RONO_Y 行くんか?行かへんのか?・・・・w

タグ:

posted at 20:53:55

ひさきっち @hisakichee

13年2月17日

@myfavoritescene @orzlz @RONO_Y @YumPea ヾ(゜∇、゜)〃言うな・・・案内は始まっているやんけーw

タグ:

posted at 20:52:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年2月17日

やはり、○○を最高裁長官にですな

タグ:

posted at 20:52:37

Sou Young @RONO_Y

13年2月17日

@hisakichee @yumpea @myfavoritescene @orzlz 参院選あたりを睨んで団結のオフロ会を!笑
メンバーは…これからw

タグ:

posted at 20:52:27

勝川 俊雄 @katukawa

13年2月17日

一つ前のグラフを見れば、この「資源管理」が機能していないのは明白だろう。→ 山口県漁業調整規則により アサリは殻長2cm以下の採捕が禁止 されているほか、漁業者間で自主的に下記の資源管理に取り組んでいる。

タグ:

posted at 20:52:06

ひさきっち @hisakichee

13年2月17日

@myfavoritescene @orzlz @RONO_Y @YumPea 二軒目行くで・・・その前に、腹ごしらえw・・・此処w bit.ly/wbXpNN 生きてるんかな?爺さんwwww

タグ:

posted at 20:51:52

こややし(人民) @kova41

13年2月17日

坂本龍一はブラームス好きだしね。

タグ:

posted at 20:51:52

勝川 俊雄 @katukawa

13年2月17日

採貝漁業の漁獲は、昭和40年代から下り坂。潜水機を使って沖のアサリまで切り崩して、現在に至っている。 pic.twitter.com/QmAn8Fmb

タグ:

posted at 20:51:21

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年2月17日

まあ、山ははりますが頼りません。特定のシナリオに賭けるのはリスキーという世界観。あとまあ、あの時は職業に直結してたので、無駄な内容はなくて、試験のためだけではなかったので。まあ、「物理量」重要です。

タグ:

posted at 20:50:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くろ @kuroseventeen

13年2月17日

@macron_ 何言ってるの?今とナポレオン三世時代を比較してるわけでしょ?

タグ:

posted at 20:50:04

斉藤久典 @saitohisanori

13年2月17日

八重の桜のテーマ曲が弦の重厚な音が印象的なブラームス風になっているのは、ブラームスが幕末〜明治の同時代の人だからか?あるいは演奏するN響の得意なレパートリーがブラームスだからなのか?

タグ:

posted at 20:50:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Sou Young @RONO_Y

13年2月17日

@hisakichee @myfavoritescene @yumpea @orzlz 全国リフレオフ温泉ツアー開催しましょう!ひさきち先生の仰る最高の湯へ♡

タグ:

posted at 20:47:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年2月17日

@orzlz @myfavoritescene @RONO_Y @YumPea チャウ、温泉にかぎらず、風呂会になるんかな?w

タグ:

posted at 20:47:16

ひさきっち @hisakichee

13年2月17日

@orzlz @myfavoritescene @RONO_Y @YumPea 他に参加者いるか???関西温泉オフ会w

タグ:

posted at 20:46:40

ひさきっち @hisakichee

13年2月17日

@RONO_Y @myfavoritescene @YumPea @orzlz とっておきの「湯」に御案内しますよw・・・大阪のディープで最高の温泉♡・・・温泉でないお湯も♡

タグ:

posted at 20:44:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Sou Young @RONO_Y

13年2月17日

@hisakichee @myfavoritescene ぼ、僕も行きたいっす!

タグ:

posted at 20:43:14

ひさきっち @hisakichee

13年2月17日

@YumPea @myfavoritescene 風呂仲間ゲット〜・・・男女は違いますがw

タグ:

posted at 20:42:57

ひさきっち @hisakichee

13年2月17日

関西の風呂、行きますか?オッサン同士でwRT @myfavoritescene: @hisakichee 裏山

タグ:

posted at 20:42:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年2月17日

飲茶喰ったところも、1人単価、ランチで最低限3000円以上平均やん。其れが予約で電話して繋がりにくいのは珍しいw

タグ:

posted at 20:41:44

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

13年2月17日

日本語の早口言葉も言えないのにましてや英語の早口言葉なんて...舌がみじかいからふぇらちおが下手とかそういうわけじゃなくて

タグ:

posted at 20:40:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

13年2月17日

なまむぎなまごめなまたまごみたいなものかしら..

タグ:

posted at 20:40:10

ひさきっち @hisakichee

13年2月17日

今日は、38度の硫黄のお湯?に三十分以上に浸かっていたな・・・エエ感じ。

タグ:

posted at 20:40:09

いつまで @bushou_mono

13年2月17日

そういえば京都の等持院には足利歴代将軍の木像に混じって、ちゃっかり徳川家康さんがいたな #八重の桜

タグ: 八重の桜

posted at 20:39:58

ののまる @nonomaru116

13年2月17日

あの捨て札の書き方はちょっと乾隆帝っぽい字というのはどうでもいいとして、書体も文体もこの頃の日本人の書き方ではないけど、雰囲気をよく出していたとは思う。 #八重の桜

タグ: 八重の桜

posted at 20:39:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

13年2月17日

スターバックスの進出を契機として、喫茶店がフィリピンにも広がったように、そろそろ、普通のショット・バーが普及してもよい頃だと思う。フィリピンでお酒を飲む店といったら、仲間内でワイワイ騒ぐような店か、隣に女の子が座ってカラオケ歌うような店ばかりだもんな。静かに飲める店が欲しい。

タグ:

posted at 20:38:59

まとめ管理人 @1059kanri

13年2月17日

ここの容保公の怒りの表現は本当に素晴らしい #八重の桜

タグ: 八重の桜

posted at 20:38:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

まとめ管理人 @1059kanri

13年2月17日

ここの添え書きが細かくて素晴らしい #八重の桜

タグ: 八重の桜

posted at 20:37:02

山本八重さん @aizu_sniper_yae

13年2月17日

この会津での種痘は大阪や江戸で本格的に始まってからまだ5~6年程度のことで、おっ母さまの先見性と学識が感じられるエピソードです。 #八重の桜

タグ: 八重の桜

posted at 20:36:59

OGAWA Kandai @grossherzigkeit

13年2月17日

『八重の桜』で、ペリー献上品の中に元込め銃があったと言っていて、本当かねと調べたら、ホール騎兵銃とかメイナード式雷管テープとか、当時の米国陸軍でもあまり顧みられなかったマニアックなものをあげてるんだね。海軍軍人ゆえ銃に無知だったのか、ゴミでもあげたつもりだったのか。

タグ:

posted at 20:36:47

白虎隊士末裔@東京 @immature2010

13年2月17日

会津にとって、「錦の御旗」は西軍が振りかざしたあの布ではなく、容保公が孝明天皇から直接賜ったあの御衣である、といえよう。会津藩は、「賊軍」などではないのだ。護国、愛国の士だったのだから。 #nhk #八重の桜

タグ: nhk 八重の桜

posted at 20:35:58

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年2月17日

実は私も授業は、うわ、なにをするくぁwせdrftgyふじこlp

タグ:

posted at 20:35:19

すらたろう @sura_taro

13年2月17日

(´・ω・`)... <ブロックオフ

タグ:

posted at 20:34:28

まとめ管理人 @1059kanri

13年2月17日

ここの慶喜公、マジ慶喜公w #八重の桜

タグ: 八重の桜

posted at 20:33:46

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

13年2月17日

If Peter Piper picked a peck of pickled peppers.Where's the peck of pickled peppers Peter Piper picked?

タグ:

posted at 20:33:38

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

13年2月17日

Peter Piper picked a peck of pickled peppers.A peck of pickled peppers Peter Piper picked.

タグ:

posted at 20:33:34

ano_ano @ano_ano_ano

13年2月17日

「「起業したばかり」と「無職」の見分けがつかない。 家で仕事していると見た目がネットで遊んでるニートと変わらないのがなんとも」 ITで起業しちゃった人とデートしてはいけない29の理由 - DNA dailynewsagency.com/2011/11/05/sho... 29も理由があるのか (´・ω・`)

タグ:

posted at 20:33:12

すらたろう @sura_taro

13年2月17日

この中に裏切り者がいる...

タグ:

posted at 20:33:06

RING @xRINGx

13年2月17日

不動産ですか RT マネー、次は不動産へ 「アベノミクス」変わる本丸 :日経ヴェリタスセレクト:マネー :日本経済新聞 s.nikkei.com/14ZmkLQ

タグ:

posted at 20:32:52

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

13年2月17日

アメリカ人が「これはアメリカ人なら誰でも言える!」って早口言葉をくれた。本当に誰でも言えるの?続く

タグ:

posted at 20:32:48

ITO Toshikazu @toshiitoh

13年2月17日

ただ一方で、太上天皇号は女院号や准三后のような称号に過ぎず、たとえ宣下を受けても皇位簒奪とは言えないとも。言われてみればその通り。

タグ:

posted at 20:32:19

すらたろう @sura_taro

13年2月17日

←ブロック解除された

タグ:

posted at 20:32:11

uncorrelated @uncorrelated

13年2月17日

大学生の愛人でもいるのかと疑ってしまいます。RT @ttakimoto: 最近の大学生は勉強してないと愚痴る人は

タグ:

posted at 20:32:05

梅田友彦 @gorio1206

13年2月17日

最近の大学生がどうだかは知らんが、私の時は大学生は全く勉強している様子は無かった。私も入学後2年間は全く勉強しなかったもんだ。よく留年せずに進学出来たと思う。しかしながら、学部4年を通してのGPAは結構高かった。勉強なんてしなくても、授業に出なくても、GPAは高くなる。

タグ:

posted at 20:31:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

みかん @hutakigusa

13年2月17日

武家伝奏の人が礼装ではなく普段着の直衣姿だったのは、国事多端なので略式に、と言われた孝明天皇の意向です。決して時代交渉が疎かなわけではありません。 #八重の桜

タグ: 八重の桜

posted at 20:30:34

くろ @kuroseventeen

13年2月17日

@macron_ なるほど、フランス人はアンシャンレジームのままがよかったってこと?うちには到底受け入れられないねえ。

タグ:

posted at 20:30:34

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

13年2月17日

人生色々〜飛び出した方がいいに決まってるってぼくはいつも思ってる〜→日本の大学生はなぜ勉強しないのか #BLOGOS blogos.com/outline/56355/

タグ: BLOGOS

posted at 20:30:22

バボ @ohakon_babo

13年2月17日

●名古屋に「極楽」という地名がある。小学校は「極楽小学校」だし、電柱には「極楽3丁目」とかかれている。(愛知・井上博登)→あの世で幸せに暮らせるだろうとか、ワケのわからないことをいって全国の年寄りが集まってきそうだ。教えてやれ。すがっても遅いと。

タグ:

posted at 20:30:01

くろ @kuroseventeen

13年2月17日

伝統をことばの意味通りに取れば人間は伝統を壊すことで今のような豊かな社会を築けたってすごい大事なところを無視しちゃダメ。ここを抑えないと本当にダメ。

タグ:

posted at 20:29:19

まとめ管理人 @1059kanri

13年2月17日

市川染五郎の大河出演って、35年ぶりなのですね。あの年齢で35年前に出ているのもすごいですがw #八重の桜

タグ: 八重の桜

posted at 20:29:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年2月17日

元総理は全員平等に除名でいいよ。

タグ:

posted at 20:27:27

まとめ管理人 @1059kanri

13年2月17日

孝明帝いらっしゃった! #八重の桜

タグ: 八重の桜

posted at 20:27:15

まとめ管理人 @1059kanri

13年2月17日

三条公はそれでも人格的には第一頭の人物とされていたのだよなあw #八重の桜

タグ: 八重の桜

posted at 20:24:33

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

13年2月17日

一生懸命トイレ掃除しててよかったとおもいます(^p^)))

タグ:

posted at 20:24:24

ポイントは @giovannni78

13年2月17日

北朝系、孝明天皇の15歳の息子であるはずの明治天皇を作った。にもかかわらず、北朝を敵視蔑視、南朝絶対の史観を国民に押しつけた。だれも関心なかった、南朝武将の結城宗広、北畠親房、新田義貞を神とした神社を急きょ全国に作った RT @seiichi000 @goubuku_fudou

タグ:

posted at 20:20:03

くろ @kuroseventeen

13年2月17日

@macron_ 「行動様式の規格化は社会的コストを低くするということ。」あとフランス革命とかに代表されるものはどう解釈するの?低かったら起きてなくね?

タグ:

posted at 20:19:08

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

13年2月17日

僕はここのお父さんがスーパーインテリだから好きなのです。BMW乗ってないで金だしてネコの躾しろって思っててごめんね?(^p^)

タグ:

posted at 20:18:50

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

13年2月17日

今借りてるところ、古くてぼろぼろだから急遽オーナーが修理することにしたらしいよ〜(^p^)))なんというシンガポールクオリティ!!!

タグ:

posted at 20:18:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

13年2月17日

机も買ってくれるらしいよ〜!考えるって言ってしまったけど着いてくよ〜(^p^)))

タグ:

posted at 20:16:47

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

13年2月17日

着いて来るなら、家賃やすくするって言ってる〜(^p^)明日物件見に行くから、ついていくよ〜学校から遠くなるよ〜うえーん!!!

タグ:

posted at 20:16:24

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

13年2月17日

あれ?!同居させてもらってる中国人家族が?!五月に引っ越すっていってたのに!?来月引っ越すって!?いってる!?なにこれ!?衝撃の展開!?(^p^))))

タグ:

posted at 20:15:42

suzuki hiroco @hiroco2003

13年2月17日

あさって、火曜日、東京は雪の予報が出ていますね。 www.jma.go.jp/jp/week/

タグ:

posted at 20:14:56

suzuki hiroco @hiroco2003

13年2月17日

ローマ時代の美少年売買(@@;そんなのがあったんですね。

タグ:

posted at 20:13:39

くろ @kuroseventeen

13年2月17日

@macron_ 伝統とどういう関係があるのかわからんよ。

タグ:

posted at 20:12:25

suzuki hiroco @hiroco2003

13年2月17日

就職活動の学生が「年収3000万円(キリッ」ってそれ以上の価値があっても経営者が使えないヤツってことが多いわけですよね。院生などではありえることです。

タグ:

posted at 20:12:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くろ @kuroseventeen

13年2月17日

@macron_ 謎自分用語言われてもわかんないよw

タグ:

posted at 20:10:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

13年2月17日

[統計検定2級の優秀成績賞の表彰状到着。どうやらランクAだったようだ]

タグ:

posted at 20:02:36

平野 浩 @h_hirano

13年2月17日

小泉進次郎議員に対する自民党内圧力が強化。15日に青年局の定例昼食会が開かれたが、集まったのは30人。1日は80人だったのにナゼ?理由は党本部が同じ時間帯に首相の講演をセットしたから。青年局の派閥化を露骨に警戒。情けない話だ。有望な若手議員を育てようという考え方はないようである。

タグ:

posted at 20:01:02

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年2月17日

「GPAって何?」と答えが返ってくるであろうというご指摘を多数頂いております(笑)

タグ:

posted at 20:00:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くろ @kuroseventeen

13年2月17日

@macron_ そんなもんを根拠にすんなよ、程度しか言えないよ。好きだからでいいじゃん。

タグ:

posted at 19:56:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年2月17日

最近の大学生は勉強してないと愚痴る人は大学時代の自分の成績をさらして欲しいものですGPA3.5以下とかまさかいないよね、とか、言ってみるテスト

タグ:

posted at 19:53:42

dominant_motion @do_moto

13年2月17日

馬淵議員は参院選をどのように臨むつもりなのかな。「代表選に負けた以上に執行部に従う」では野田首相のときと同じ繰り返しになってしまう。"「前首相を除名に」…馬淵氏に民主党員ら直言 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)" www.yomiuri.co.jp/politics/news/...

タグ:

posted at 19:52:21

まさくず @nan_kan

13年2月17日

侍ジャパン、広島に完敗 WBC強化試合、わずか3安打 - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/9sge …やった!世界一や!

タグ:

posted at 19:48:15

dominant_motion @do_moto

13年2月17日

ふむ。趣味の経済学をもう少し仕事の目でみんといかんな。

タグ:

posted at 19:45:53

白ふくろう @sunafukin99

13年2月17日

あと外国人花嫁とかを候補に入れればかなり条件は緩和されてくるが、どうもそれを言ってはいけない雰囲気があるよな。でも実際田舎なんかでは多いじゃないか。

タグ:

posted at 19:43:23

optical_frog @optical_frog

13年2月17日

ラブライブ一挙配信のことをすっかり失念していた.live.b-ch.com/lovelive

タグ:

posted at 19:43:17

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年2月17日

この隕石は目撃映像も多く軌道計算が簡単にできたので、大接近した隕石と別物と簡単にわかったのだろうね。偶然とはいえ不吉な感じもするがひとまず安心←ロシア落下隕石、火星より遠い楕円軌道 NASA  :日本経済新聞 s.nikkei.com/Vol7ul

タグ:

posted at 19:42:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

13年2月17日

はい。ここはぜひ警鐘をお願いします。QT @yamagen_jp 信用が拡大するプロセスで積み上がる質の悪いローンが後の災いの種になる。マクロの金融緩和とは別手段で制御が必要です。RT @do_moto 大胆な金融緩和を進めるなら、逆に金融規制の緩和には慎重であるべき

タグ:

posted at 19:38:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年2月17日

財務省を敵にしたくないから武藤総裁支持、とかバカ丸出しの意見がいる。というかバカというよりも、おまえは財務省のご機嫌をとりたいのか、それともデフレ脱却を真剣に考えたいのかどっちなんだ? という言論活動や政治活動している連中がわりと多い。それでデフレ脱却できてればとっくにしてる苦笑

タグ:

posted at 19:34:03

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年2月17日

自分と価値観が異なり、したがって利害関係を全くことにする相手を説得するのが、真の交渉者である。そのためには、まず、相手のコトバを理解するところから始めなければならない。そして、日本語すら一つのコトバではないのだ

タグ:

posted at 19:27:36

dominant_motion @do_moto

13年2月17日

背筋が伸びました(笑)QT @yamagen_jp 政策への好き嫌いは別として、ビジネスマンとしてはチャンスの種を見極めるべきタイミングです。RT @do_moto 成長戦略という名のもとに出てくる規制緩和のなかにその種は紛れ込む可能性が高いと思います。それはおそらく諸刃の剣。

タグ:

posted at 19:27:35

Shinji Kono @shinji_kono

13年2月17日

そういえば情報処理センタの判子書類を出さないとシラバスが登録できなくなるはず。なんの罰ゲームでこんなものを毎年出さなければならないのか。

タグ:

posted at 19:25:38

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年2月17日

一番役に立つのは、何とヴァンプ将軍のレシピだったそうです。 / “「料理の参考になる日本のドラマやアニメを教えてくれ」中国人オタクの議論(百元) : 中国・新興国・海外ニュース&コラム | KINBRICKS NOW(キンブリック…” htn.to/TVng7B

タグ:

posted at 19:23:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

13年2月17日

ついこの間(20年前)まで、経済学というと、マルクス経済学と近代経済学(←今でいう「経済学」)が当たり前のように等価で並んでいたんだよ (`・ω・´)

タグ:

posted at 19:21:10

激走パスタ @begfor_yourlife

13年2月17日

あいつは嘘つきだ口ばかりだと信用されないってんならそいつが未熟なだけ。本当に世渡りうまい奴はそもそもそんな印象自体抱かせるわけがねえ

タグ:

posted at 19:20:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

激走パスタ @begfor_yourlife

13年2月17日

まじめな人間が重宝されたというか、それは社会全体が豊かだったからまじめな人間「でも」なんとかなったって話じゃないのん?

タグ:

posted at 19:20:24

司史生@減量中 @tsukasafumio

13年2月17日

無名の人間たち(上州でバタンコ機屋やってた俺の先祖も含め)の努力に国内市場と後発工業のマッチング、そして世界市場における好機の連続が工業化を成功させたわけで、タイミングが少しでもずれたら後発国の脆弱な産業基盤など吹っ飛んでしまったであろう、そういう綱渡りの結果だったのだな。

タグ:

posted at 19:15:18

すらたろう @sura_taro

13年2月17日

さすがに西山由美先生(東海大法学部教授)の消費税論考は読み応えあり。この記事だけで購入した甲斐があったというもの

タグ:

posted at 19:07:24

optical_frog @optical_frog

13年2月17日

江尻立真せんせの漫画版にはわしが求めるモノがすべてつまっておるのです

タグ:

posted at 19:06:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

司史生@減量中 @tsukasafumio

13年2月17日

『坂の上の雲』で「茶と絹しか産業がない」と書かれた明治日本だが、その生糸すら当初は機械織に適合しない低品質の粗悪品として輸出が低迷し、外国人の技術指導で盛り返したものの上海製糸に圧倒的な差をつけられていた。

タグ:

posted at 19:01:31

optical_frog @optical_frog

13年2月17日

さしあたり,江尻立真せんせの「空色の響き」2巻を読むのが明日まで生きているためのインセンティブ.

タグ:

posted at 18:59:02

招き猫 @kyounoowari

13年2月17日

経済成長の観点から、原発の停止について反対する人が多い。しかし、環境問題の観点からは、出口のない現在の原発は受け入れがたい。「環境」と「安全」を優先する社会建設こそが、豊かさの象徴だとは理解してはもらえないらしい。

タグ:

posted at 18:57:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

13年2月17日

そうか。民主は、ムトウに賛成か。この酸性は、ようやくついた日本のほのかな明かりを消してしまい、また暗闇に陥れると言うことか・・・。無灯。

タグ:

posted at 18:52:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年2月17日

「真面目かお前は!」という漫才の突っ込みもあるし。

タグ:

posted at 18:50:21

激走パスタ @begfor_yourlife

13年2月17日

君真面目やなーっていわれたら人格批判されてると受け取ると思う いわれたことねーけど

タグ:

posted at 18:49:34

はんぺん @hanpensky

13年2月17日

@kuroseventeen 冬アニメの歴々のトリを最後全部ガルパンがかっさらっていくとか、罪な作品じゃのう(早く視たい

タグ:

posted at 18:48:49

白ふくろう @sunafukin99

13年2月17日

「真面目」と面と向かって言われていい気がする人はいないだろ、普通。やっぱりあれは罵倒語だよな。

タグ:

posted at 18:47:58

はんぺん @hanpensky

13年2月17日

財出増やして、生保や福祉の削減とか消費税増税はやめたらいい。 RT :Reading:日本 実体経済上向きに責任も NHKニュース nhk.jp/N4656X6T

タグ:

posted at 18:46:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

13年2月17日

だから太陽光に取り組んだわけじゃないんだけどね。物流企業という環境に負荷をかける会社として、環境に貢献する事業を展開するのはCO2=環境バランスシートの発想で。

タグ:

posted at 18:43:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

13年2月17日

@yamagen_jp @pririn_ エネルギーの市場化はエンロンのような騒ぎを引き起こす可能性もありますが、蓄電と組み合わせると市場化と自由化こそが、一番ビジネスチャンスが生まれる分野となると考えます。特に、CO2排出=環境問題と絡めて。ですのでグリーンニューディールかと。

タグ:

posted at 18:40:58

白ふくろう @sunafukin99

13年2月17日

「○○さん真面目だから」という言い方は実は「○○は面白くない奴だな」と言いたいのを必死に堪えてマイルドに言い換えているにすぎない。

タグ:

posted at 18:40:28

平野 浩 @h_hirano

13年2月17日

民主党がおかしい。24日の党大会で党綱領を発表するが、「中道」や「リベラル」という表現を盛り込むことに海江田代表は慎重な考えを示したという。当たり前だ。政党が目指す政策基本路線を示すのが綱領であって、右派とか左派とか中道とか保守とかはメディアの決めることである。勉強が足りない。

タグ:

posted at 18:35:18

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年2月17日

Reading:日本 実体経済上向きに責任も NHKニュース nhk.jp/N4656X6T

タグ:

posted at 18:33:44

各務原 夕@自動翻訳人形サービス @nekoguruma

13年2月17日

スタバとかでノマド気取りでPC使って仕事してるってアホ丸出しだな。そー考えると

タグ:

posted at 18:33:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Toshiya Hatano @hatano1113

13年2月17日

事業所内保育所の最大の問題は通園(bit.ly/VulRAX)。都市部では認可保育園に入れるまでの腰掛け在園が多く、本質的な解決策ではない。→【論風】東京財団上席研究員・石川和男 「事業所内保育」の促進 bit.ly/11F8AC9

タグ:

posted at 18:31:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

13年2月17日

なぜこの弁護士の発言は私の神経を逆なでするのだろう。きんゆうくんとはまた別分野ですがイラッと来るという点で同じ...

タグ:

posted at 18:29:45

島本 @pannacottaso_v2

13年2月17日

だいたいの論争はそれそのものじゃなくてメタなことが論点になってる

タグ:

posted at 18:22:22

島本 @pannacottaso_v2

13年2月17日

問題は、それをatomizeする時点で社会の「耐力壁」を構成するインセンティブも薄まってるんじゃないのか?というところですね。

タグ:

posted at 18:21:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年2月17日

稼げない女性には過小供給である子宮とマンコありますしね

タグ:

posted at 18:17:47

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年2月17日

「過激な『物価目標の信奉者』を総裁に就けて激しいインフレにでもなれば、国債に頼る財政は破綻します」3流週刊誌がイミフなリークをそのまま垂れ流してる。アホか。

タグ:

posted at 18:16:51

雁琳(がんりん) @ganrim_

13年2月17日

「稼げない男」はどんなにしても救済される方策がないですよね()

タグ:

posted at 18:16:49

白ふくろう @sunafukin99

13年2月17日

それにしても今やある年齢以上になって異性と付き合ったこと(素人の異性と恋愛しドッキングしたことw)がない人は人間として欠陥があるみたいな感覚が常識化しちまってるわな。昔は強引に誰かをくっつけて終わりにしていたので非モテはあまり表面化しなかった。

タグ:

posted at 18:14:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

おかゆ @452fa

13年2月17日

そうなんですよね。「自分を高めてくれる人」と付き合いたいって思うし、相手もそうなんだろうなって思うと私には何もないからつらい

タグ:

posted at 18:14:10

鈴木 悠平 @yuu_yuu_to

13年2月17日

@macron_ 公理系というのは近いかもしれませんね。虚無の海にそれぞれ独立した「論理整合のかたまり」(≒公理系)が浮いている、というのが僕の中のイメージです。事柄と事柄の間には、論理整合と、仮定の二種の結合があり、結合したり解除されたりを繰り返して成長しています。

タグ:

posted at 18:13:03

島本 @pannacottaso_v2

13年2月17日

個人主義は合成の誤謬を起こして社会全体では失敗する

タグ:

posted at 18:12:23

島本 @pannacottaso_v2

13年2月17日

リベラルって所得再分配だけはやるリバタリアンですからな、基本的に。格差を個性と言い直す。そりゃマクロ経済学のリアルビジネスサイクル理論による合成の誤謬(貯蓄のパラドックス)の否定みたいな話は個人主義的な社会政策で広範囲に当てはめられるんじゃないですかね。

タグ:

posted at 18:12:01

ええな猫 @WATERMAN1996

13年2月17日

これも「贅沢とは何か」を定義しないと話ができませんからねえ。たとえば我々は、カール大帝や徳川家康より豊かで贅沢な生活をしているんですよね。RT @izsat 「安全を落とさないで、贅沢をやめるだけだ」という反論が聞こえてきそうだが

タグ:

posted at 18:11:36

おかゆ @452fa

13年2月17日

\(^-^)/ちんぽこどっこいしょー!

タグ:

posted at 18:10:14

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年2月17日

仮に電力が医療等と同じ採算性を無視して守るべき公共の物だとすれば、医療と同じ採算性なんかほとんど無視して税金突っ込んで安全納得の方に進めればいいだけ。税金突っ込んで例えば低所得者は3割負担とかにしたっていいんだわ。

タグ:

posted at 18:09:03

島本 @pannacottaso_v2

13年2月17日

身も蓋もないけど若いマンコと子宮の付加価値は非常に高い。

タグ:

posted at 18:08:54

おかゆ @452fa

13年2月17日

今のところ、私はパートナーに何か付加価値的なものを与えられる自信はないんだよなあ。

タグ:

posted at 18:05:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

izsat @izsat

13年2月17日

「安全を落とさないで、贅沢をやめるだけだ」という反論が聞こえてきそうだが、それこそ全体主義国家でもなければ実現しないだろう。私はいやだが / “@WATERMAN1996氏による「ちょっと貧しくなるとは如何いうことか」 - Tog…” htn.to/bDVq7D

タグ:

posted at 17:57:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kaba40 @koba31okm

13年2月17日

一夫一婦制ってもん自体がある程度結婚に強制力のある社会でないと効率的に機能しにくいんじゃないのかな。男女ともに大量に余るでしょ。

タグ:

posted at 17:54:17

kaba40 @koba31okm

13年2月17日

考えてみりゃ当たり前の話で、かなりの割合の男がハナから切り捨てられてる以上、一夫一婦制なんだからやや上位の男性にとっては結婚相手としての女性ってのは明らかに余ってるんだよな。

タグ:

posted at 17:50:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kaba40 @koba31okm

13年2月17日

結婚相手として望まれない系男子は今やマジで結婚できないわけで、「結婚してやる」男と、「結婚したくてもできない」男で二極化しちゃってるよね。

タグ:

posted at 17:46:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小迎ちゃんかわいく新垢準備中 @nakamukae

13年2月17日

喫茶店で履歴書書いてる女子大生の皆さん、一所懸命なのはわかりますが、あなたの住所・氏名・年齢・携帯番号・メールアドレス・バイト先etc、隣の席から全部見えますからね。自分がどんだけやばいことしてるか自覚してください。

タグ:

posted at 17:38:03

質問者2 @shinchanchi

13年2月17日

@myfavoritescene アジ開が某共産主義国家をヘルプ。東南アジアへの覇権の道を開くのを助けた、と。動画の前半、10分とかからないですが

タグ:

posted at 17:37:15

島本 @pannacottaso_v2

13年2月17日

結局、女が男の姓に変えるということは、おとこが女の生活を引き受けることを担保してたわけですからね。別姓論というのは相手のリスクやコストにコミットしない結婚をしたい人達が支持するわけですな。つまり、稼ぎのある女性が支持層になると。

タグ:

posted at 17:35:37

小迎ちゃんかわいく新垢準備中 @nakamukae

13年2月17日

これホントに。公衆の面前でパソコン開くのは慎重に。特に仕事関係ならなおさら。どこに漏れるかわかりませんよ。

タグ:

posted at 17:35:06

島本 @pannacottaso_v2

13年2月17日

私の姓になれという女性ならそうでしょうな RT @kazemachi2: 相手の姓にしてしまえば守ってくれそうw QT @sankakutyuu 男の立場からすると、夫婦別姓議論で言えることは、夫婦別姓を主張する女性と結婚することは自身が失業した場合にもおそらく守って

タグ:

posted at 17:33:51

FX Katsuhito @Katsuhito000

13年2月17日

自分の家を考える。なぜ竪穴式住居ではダメなのか?なぜわざわざ利益を産まないコストをかけてそれなりの家を建て維持しようとするのか。洞穴に住んどけばいいんじゃないの?すると住宅メーカーは倒産してそこの勤め人は失業。無駄となくすとかもう少し貧乏でもいいとかやりだすと際限なく貧しくなる。

タグ:

posted at 17:30:41

白ふくろう @sunafukin99

13年2月17日

「経済成長で富が生み出されてもそれが富裕層に偏る」ことが問題視されているのはわかるけど、だったら経済成長しなかったらどうかというともっと酷いことが起こるだけの話だよね。どん底に突き落とされる底辺層の数が増えるだけ。

タグ:

posted at 17:30:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年2月17日

まあ自分は自分一人で生きるならそんなに貧しくなることはないだろうので、ぶっちゃけ結婚とかどうでもいいです。

タグ:

posted at 17:29:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年2月17日

女性側から言うと、夫婦別姓を主張する男性と結婚した場合は仕事をやめた場合捨てられる可能性が別姓を主張しない男性と結婚した場合より同所得の場合高くなると思います。

タグ:

posted at 17:26:32

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

13年2月17日

‏国家が大切にしなきゃいけないものがあるだろう?。相互扶助の精神、日本の自然、秩序、伝統‥、それを全て市場にぶん投げるのがTPPだ。守るべきものを国家が守るのを保護主義とが馬鹿言うんじゃない。@SatoshiMasutani 保護政策は産業を衰退させる。

タグ:

posted at 17:25:38

ええな猫 @WATERMAN1996

13年2月17日

ホームドアだってタダで設置できるものではなくて投資に金が必要なんです。ちょっとだけ貧しくなる社会って、そういうところに投資する金がなくなる社会って事なんですよ。実際、なくてもなんとかなっていたわけで、絶対必要なものではありませんよね? @sakinotk @ke_1sato

タグ:

posted at 17:24:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

13年2月17日

@WATERMAN1996 @sakinotk @ut_ken @ke_1sato 産業が助かれば失業者がちょっと減るかもしれない、それは皆がちょっとだけ我慢して失業を減らすのに貢献しているって事でもある。図らずに何となくうまく出来てる部分はあるんです。

タグ:

posted at 17:21:18

白ふくろう @sunafukin99

13年2月17日

本当のことを言うと実は環境問題に関心のある人が増えるのはいいことなのだが、そのことが豊かさを担保に成り立つことをすっかり忘れている人が多いのか、多少貧しくなっても環境優先だとか安心安全とか意味がわからないことを言ったりする。

タグ:

posted at 17:21:18

島本 @pannacottaso_v2

13年2月17日

男の立場からすると、夫婦別姓議論で言えることは、夫婦別姓を主張する女性と結婚することは自身が失業した場合にもおそらく守ってはくれないんだろうなというコミットメントになっているということです。

タグ:

posted at 17:21:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年2月17日

就職とか入学とか節目でするほうがいいですよね

タグ:

posted at 17:19:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年2月17日

世の中の非合理とされることは一周回ると合理的なことがほとんどだと思うし、だからこそ亡くならない。

タグ:

posted at 17:08:59

NaokiGwin @NaokiGwin

13年2月17日

経済極右の毎日新聞には今後もこの調子で頑張ってもらいたい。 / “社説:G20金融会議 本質曇らせた円安論争- 毎日jp(毎日新聞)” htn.to/KxZxsh

タグ:

posted at 17:08:29

島本 @pannacottaso_v2

13年2月17日

個人にとっては非合理的に見える家族(ひいては共同体)の形成と子作りが全体では合理的になるという問題でしょ、結局のところ。個人の悲哀のみにコミットしてる限り解決策にはたどり着けないのは当たり前でしょうね。

タグ:

posted at 17:05:39

島本 @pannacottaso_v2

13年2月17日

まあだから女の人のお互い支えあってとかいう結婚観とかアホなの?というか、自分のメリットあけすけに語ってるだけだよねとしか思わんし、そういう合理性こそが相手のリスクにコミットしないことを明示してしまうために、恋愛感情という非合理的なオブラートを被せてるわけですな。

タグ:

posted at 17:01:53

たいしょう @taisho__

13年2月17日

基礎学力も十分ではない中学生に創造力求めてもなあ。徹底した暗記と基礎学力の向上に努める日本の教育もいいところあると思うんだな。

タグ:

posted at 17:01:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年2月17日

だから、結婚をリスクヘッジと捉えた場合は結婚が成立しない均衡にはまってしまう。

タグ:

posted at 16:59:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たいしょう @taisho__

13年2月17日

夫婦別姓は反対の人が多いからどうせ実現不可能ですよ。それなら、事実婚でも法律婚と同じような効果があるようにする方がよほど早いかと。

タグ:

posted at 16:58:46

島本 @pannacottaso_v2

13年2月17日

そもそも、結婚相手をリスクヘッジ要員として考えてる時点で相手のリスクにコミットしないと言ってるようなもんであって、そんな相手と結婚したくないだろ。

タグ:

posted at 16:58:36

TS さん @sunnysunnynismo

13年2月17日

その勇気とその人数で福島第一と被災地復興と除染にみんな来て手伝って欲しい

タグ:

posted at 16:58:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

まくるめ @MAMAAAAU

13年2月17日

「ルバイヤート」読んだ。
ぜんぜんイスラムのイメージっぽくなくてびっくりした。無常観にあふれてて、酒のことばかり書かれている。どっちかというと仏教の破戒僧が書いたような感じがする。でもイスラム

タグ:

posted at 16:57:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年2月17日

別に男女平等なんて実生活レベルではどうでもよくて、結局お金だけの話なんでしょ。金持ち最高。これでいいですね。なんにも言ってませんけどね。

タグ:

posted at 16:56:18

TS さん @sunnysunnynismo

13年2月17日

金無くて耐震工事中途半端なんだなこれが。 @ryoko174: 「福島で原発の危険性が露呈したので全停止は当然だ」の声も多そうですが、だったら「千年に一度の史上最強ストレステスト」を抜き打ち実戦テストですでにパスした女川原発まで止める理由が分かりません。あとはテロ対策などの

タグ:

posted at 16:56:08

optical_frog @optical_frog

13年2月17日

こんぴゅーたらーぶ youtu.be/VnFN1faPXUc?t=...

タグ:

posted at 16:55:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshi Noguchi @equilibrista

13年2月17日

いい値段だ RT @misssaxbys: 安倍さんの再挑戦べいですー PM Abe cookies! pic.twitter.com/koTpCs38

タグ:

posted at 16:54:41

TS さん @sunnysunnynismo

13年2月17日

官邸前に来た在特会の気持ちが少しわかったかな?(゜o゜)プルトクンチョウダナナンカ

タグ:

posted at 16:54:37

島本 @pannacottaso_v2

13年2月17日

結婚でお互い支えあってとか辛いときも助け合うとか言うけど、男が失業した場合は嫁子供に逃げられるので結婚のリスクヘッジ機能は全体的な傾向としては女にしかない。

タグ:

posted at 16:54:27

Yosuke Fujisawa @actuaryjp

13年2月17日

やっばり足りないのは年金数理の本だなー。RT @_rat18: はてなブログに投稿しました
アクチュアリー試験:一次試験対策 - 読書とか仕事とか
htn.to/6EvQcv

タグ:

posted at 16:51:32

ええな猫 @WATERMAN1996

13年2月17日

.@moltoke_Rumia1p さんの「政府が経済界に賃上げを求めた話と労組の機能低下の話」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/457425

タグ:

posted at 16:44:52

ええな猫 @WATERMAN1996

13年2月17日

.@satavy さんのコメント「そもそも日本の労組にありがちなのが、なぜか護憲運動だの反原発運動だのをおっぱじめるところですよな。お前らの仕事は労働者の権利を守る事であって、..」にいいね!しました。 togetter.com/li/457425#c971...

タグ:

posted at 16:44:19

ええな猫 @WATERMAN1996

13年2月17日

.@DAIKAN_CHO さんのコメント「日教組とかでもそう思うけど「労組の機能低下」ではなくて「労組の存在意義放棄」って言う方がふさわしいんじゃ無いかなあ?まあ、うちの工場で..」にいいね!しました。 togetter.com/li/457425#c971...

タグ:

posted at 16:44:13

ええな猫 @WATERMAN1996

13年2月17日

.@DAIKAN_CHO さんのコメント「労組から反原発集会出したとかもうキチガイ過ぎて目も当てられない。工場関係は安定電力欲しいんだから、原発反対に動員するとか真面目にアホ以..」にいいね!しました。 togetter.com/li/457425#c971...

タグ:

posted at 16:44:07

すらたろう @sura_taro

13年2月17日

介護労働者の処遇が劣悪なままなのは、介護保険で価格が公定されていて価格が動かせない(市場の機能が働かない)からと聞きましたが

タグ:

posted at 16:37:45

質問者2 @shinchanchi

13年2月17日

日銀総裁候補についての議論が!黒田さんに関する思わぬ不安材料が…
➡ 3/3【討論!】中国・韓国経済の実態[桜H25/2/16] (57:35) #1360844076 nico.ms/1360844076

タグ:

posted at 16:34:00

パセリ @Parsleybot

13年2月17日

パセリは激怒した。必ずといっていいほど己を除け者にする人間どもを除かなければならぬと決意した。パセリには厨房でのやりとりが分からぬ。パセリは、草である。料理に寄り添い、暮らしに彩りを添えて暮らしてきた。けれども残飯に関しては、他のどの草よりも敏感であった。

タグ:

posted at 16:33:49

すらたろう @sura_taro

13年2月17日

引用続き「そのような人たちに、自分が知っている以外に多くの選択肢が存在するということが経済発展の1つの原動力」貧困の大きな原因は無知と偏見とそれを維持しようとする社会の圧力

タグ:

posted at 16:33:32

すらたろう @sura_taro

13年2月17日

引用「・・ある国々では、人々の選択肢がその社会の伝統的規範で成約されている場合が多い。とくに、貧困層の人々は教育を受ける機会も限られていて、旧来通りの選択しかないと考えたり、新たな選択肢など考えたこともないという場合も」

タグ:

posted at 16:31:01

島本 @pannacottaso_v2

13年2月17日

:姓の違いそれ自体が問題なのではなく、そこに含意される思想とパッケージ全体が論点なのよおバカさんね。 RT @ipponakahara: @soi_oh @sankakutyuu 性が同じでも壊れるもんは壊れる。体験済み(笑)

タグ:

posted at 16:29:10

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

13年2月17日

金融マン的にいうと「環境」はバブルのいいネタになり得る。環境の話は規模の大きな風呂敷を拡げやすいし、大衆も騒いでくれる。しかも、「環境権」は価値評価が曖昧でサヤ抜きがしやすい。RT @kyounoowari: バブルの種は、グリーンニューディール RT @yamagen_jp

タグ:

posted at 16:27:49

すらたろう @sura_taro

13年2月17日

うちにも岩田規久男先生の経済学の本が3冊ほどある件

タグ:

posted at 16:26:52

すらたろう @sura_taro

13年2月17日

帽子だけで9万円とか無理ww

タグ:

posted at 16:26:03

小田嶋隆 @tako_ashi

13年2月17日

ダブスタも何も、レイシズムはレイシズムです。韓国のレイシストが日本人を差別しているのだとしても、そんなことが在特会の行動を免罪するはずもないわけだし。とにかく自国民が在特会みたいなデモをやるのは恥辱。ダブスタみたいな単語で何か言ったつもりになってる人はアレですよ。

タグ:

posted at 16:25:53

質問者2 @shinchanchi

13年2月17日

「かつぐミコシは軽い方が良い」と言ったのは、レフトのイチローだったかな。
これを一番活用しているのは、財務省ではないだろうか?
菅、ノダ、エグザイム、城島、麻生

タグ:

posted at 16:25:52

Haruhiko Okumura @h_okumura

13年2月17日

これ住基ネットじゃなくて住基システム(住基ネット以前から現在までずっとある住民基本台帳のデータベース)のことでは? RT @MnjaMnia: ( bit.ly/12wj6Rp なんか泣けてくる…)

タグ:

posted at 16:25:19

uncorrelated @uncorrelated

13年2月17日

担当が替わると論説も変わるのでは無いかと・・・twitter.com/oishihi/status...

タグ:

posted at 16:24:50

すらたろう @sura_taro

13年2月17日

これが麻生副総理の帽子か! (ボルサリーノ) Borsalino イタリア製 ビーバーフェルト中折れハット 400001 を Amazon でチェック! www.amazon.co.jp/gp/product/B00...

タグ:

posted at 16:24:20

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

13年2月17日

投資はさておき、「何をするか」が課題。前のバブル時に私は「ファンドマネージャー=傍観者」だったので、今度はビジネス目線でも考えてみたい。RT @azusa0310: バブル崩壊に向けてキャッシュはあるので、後は底値で買い漁るだけ。 RT @yamagen_jp:

タグ:

posted at 16:24:16

質問者2 @shinchanchi

13年2月17日

とっとと、かけちゃって下され
RT @nhk_news: 福島党首“参院選は党存亡懸けた戦い” nhk.jp/N4656XF3 #nhk_news

タグ: nhk_news

posted at 16:22:39

コーエン @aag95910

13年2月17日

町田のダイソー、三月で閉店なのな

タグ:

posted at 16:22:29

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

13年2月17日

この点も、そうですね。信用が拡大するプロセスで積み上がる質の悪いローンが後の災いの種になる。マクロの金融緩和とは別手段で制御が必要です。RT @do_moto: @yamagen_jp …大胆な金融緩和を進めるなら、逆に金融規制の緩和には慎重であるべきなのではないかと感じます。

タグ:

posted at 16:20:59

質問者2 @shinchanchi

13年2月17日

出自でなく金融政策のスタンスが問題で、現状路線踏襲では、デフレ維持と大して変りませんね。
岩田一政氏の名前が「岩田(ーー;)」に見えたのは気のせいですね。

タグ:

posted at 16:20:02

uncorrelated @uncorrelated

13年2月17日

結婚には生活を共有することで、別個に生活するよりも時間的・金銭的コストを下げる意味があります・・・と学校で教えないと、こういうのが出来上がるわけですね。twitter.com/kazu_fujisawa/...

タグ:

posted at 16:19:59

すらたろう @sura_taro

13年2月17日

いつもF巻さんのご本の表紙写真が堂々としているので、私もあの写真を撮っているカメラマンに1枚お願いしたい(将来出版の時に使う

タグ:

posted at 16:16:48

戯画兎 @giga_frog

13年2月17日

毎日らしくないと思った。意外。>社説:TPP交渉 参加を決断する時だ- 毎日jp(毎日新聞) mainichi.jp/opinion/news/2...

タグ:

posted at 16:14:52

質問者2 @shinchanchi

13年2月17日

2/3【討論!】中国・韓国経済の実態[桜H25/2/16] (56:40) #1360843952 nico.ms/1360843952

タグ:

posted at 16:14:42

質問者2 @shinchanchi

13年2月17日

無理に外債買わなくても、残存期間長めの国債ガンガン買いオペでいいのでは?
→【お金は知っている】「黒田日銀総裁」指名に残る大きな難題 自民公約に反し外債購入を否定 - 経済・マネー - ZAKZAK www.zakzak.co.jp/economy/ecn-ne...

タグ:

posted at 16:14:08

uncorrelated @uncorrelated

13年2月17日

麻生財務相の「ギャングスタイル」の帽子、何処で買えるの? - Market Hack markethack.net/archives/51863... @hirosetakaoさんから

タグ:

posted at 16:13:12

質問者2 @shinchanchi

13年2月17日

白川さんの辞任、物価上昇率と目途のズレ修正のためには遅すぎた?
"任期のズレを修正するため、前倒しで辞めるといえばそれまでだ"
日銀新総裁、有力なのは誰か? 金融緩和への期待が高まる一方だが… | トレンド - 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/12885

タグ:

posted at 16:11:01

すらたろう @sura_taro

13年2月17日

サクラ姫ネリマ証券、欲しいなあ。いわゆる薄い本は買ったことありませんが

タグ:

posted at 16:09:26

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

13年2月17日

仰る通りでしょう。政策への好き嫌いは別として、ビジネスマンとしてはチャンスの種を見極めるべきタイミングです。RT @do_moto: @yamagen_jp 成長戦略という名のもとに出てくる規制緩和のなかにその種は紛れ込む可能性が高いと思います。それはおそらく諸刃の剣。…

タグ:

posted at 16:06:23

すらたろう @sura_taro

13年2月17日

妻が次期総裁を予測するニュース記事を読んで「にちぎん総裁になったらすごい権力なんでしょ?」と聞かれました。「いや、金融政策決定会合は合議制で総裁も1票だからそれほどでもない」と答えておきました

タグ:

posted at 16:03:59

質問者2 @shinchanchi

13年2月17日

キヤノンITS、HTML5準拠のウェブアプリ開発フレームワーク「Sencha」を販売 builder.japan.zdnet.com/html-css/35028...

タグ:

posted at 16:03:58

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年2月17日

いずれにせよ、世界が「思わず自分の目の錯覚ではないか」と疑ってしまう金融緩和の姿勢をみせた白川日銀というのは妖怪みたいなもの。その「白川」の名前が何に変わるか。財務省OBや岩田(一)に変われば相変わらずの妖怪路線が続く。

タグ:

posted at 16:03:55

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年2月17日

日銀の金融緩和は来年からみたいなアホな話は、日銀的にはいまの金融緩和の効果をみたい、というもっともらしいもの(これを彼らは緩和しない理由をいうときの定番化しているが)。本当はもっと官僚的な理由で、国債償還計画への目配りとか銀行券ルール(の復活)を狙っているんじゃないかな?

タグ:

posted at 16:01:59

質問者2 @shinchanchi

13年2月17日

民主党に一度、やらせてみたら?→やらせてみたら、ひどかったですね。まともな議員は登用されず、国民の敵が「敵材適所」orz
→トップ迷走・不適閣僚・党内混乱…民主自己批判 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) www.yomiuri.co.jp/election/shugi...

タグ:

posted at 16:00:48

すらたろう @sura_taro

13年2月17日

最近は経済学クラスタに見られれているようですが、しばらくはミクロ経済学しかやらない予定なのであまり期待なされぬよう

タグ:

posted at 15:54:55

質問者2 @shinchanchi

13年2月17日

@myfavoritescene 夏か、冬にバージョンアップすることを期待

タグ:

posted at 15:54:42

すらたろう @sura_taro

13年2月17日

「ぼくのかんがえたすごいかいけいしょり」や「せかいがおどろくあぐれっしぶなぜいむしょり」は不可能ですからね

タグ:

posted at 15:52:54

すらたろう @sura_taro

13年2月17日

会計や税務は専門性が非常に高く「何を言っているのかわからない」率が高いのか、ほぼ絡まれませんw 

タグ:

posted at 15:52:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

13年2月17日

赤坂見附に昔はあったのに、今は品川だけ?
高校生の時に、パイをホールで頼んで、5等分をお願いしたのが思い出
(断られて6等分してもらいましたがw)
www.imuraya.co.jp/brand/anna/det...

タグ:

posted at 15:45:30

質問者2 @shinchanchi

13年2月17日

@myfavoritescene ですかね。私のPCは、CPU 1.06GHz メモリ1.5GBで、ノロノロですから。

タグ:

posted at 15:43:02

kato82 @kato82

13年2月17日

これですね twitpic.com/c3n11n #反韓デモに対する意思表示 RT @snsd_love_1 【新大久保・反韓デモ】沿道の木野さんチームのプラカ「仲良くしようぜ」「差別恥ずかしい」 → www.ustream.tv/channel/iwj-to...

タグ: 反韓デモに対する意思表示

posted at 15:42:43

suzuki hiroco @hiroco2003

13年2月17日

おて柔らかに、お願いします。

タグ:

posted at 15:41:45

suzuki hiroco @hiroco2003

13年2月17日

慎重なつもりでいて、食い意地がはっているので、美味しい餌にはパクって食いつきます。うまく手懐ければ可愛くしてます(^^)

タグ:

posted at 15:41:26

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年2月17日

実質的ミルズ初体験だったりします。

タグ:

posted at 15:40:34

suzuki hiroco @hiroco2003

13年2月17日

旭化成とかあのあたりから釣られているかもしれないと気がついた所です。

タグ:

posted at 15:40:12

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年2月17日

云十年前に『社会学的想像力』を冒頭十数頁で投げ出したわたくし

タグ:

posted at 15:39:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ushiro teruhito @usrtrt

13年2月17日

右と左はつねに難しいです。いまでも箸を持つほうが右と念じながら判断しています

タグ:

posted at 15:37:59

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年2月17日

ミルズのおかげです。

タグ:

posted at 15:37:56

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年2月17日

理由がなければスターリンなんか読まないよね今時。

タグ:

posted at 15:37:10

ushiro teruhito @usrtrt

13年2月17日

教習所で曲がるところを間違えて「大学の先生のくせに右と左の区別もつかんのか」と侮蔑されたアカウントはこちらになります

タグ:

posted at 15:36:46

suzuki hiroco @hiroco2003

13年2月17日

航空宇宙産業って大学で鳥コンやってたあとがなかなか繋がらないようにおもうのです。お気軽に飛行機をとばせるような環境ではないですよね。

タグ:

posted at 15:35:15

suzuki hiroco @hiroco2003

13年2月17日

ミサイルなどにも使われる数GHzに耐えるガラスエポキシの基板なんて特許で縛りがきつくありませんでしたか?そんなあたりからして日本の企業は強いのに国内生産から手を引いてバラバラになりつつありますよね。

タグ:

posted at 15:34:00

質問者2 @shinchanchi

13年2月17日

気になってる。。。
タブレットの機能を備えたハイブリッドPC HP ENVY x2 h50146.www5.hp.com/directplus/per...

タグ:

posted at 15:32:28

素数の歌はとんからりbot @On_Absolute

13年2月17日

今まで醜く退化していると見られた代数多様体が,log 構造を付すことによって,むしろ退化していない対象以上に,美しい精妙な性質を持つようになることは,美女と野獣の物語において,醜く見えた野獣が,ヒロインの愛を受けることによってもとの王子に戻ることができた,ということによく似ている

タグ:

posted at 15:31:48

suzuki hiroco @hiroco2003

13年2月17日

かつての油圧パイプじゃなくてプリント基板で飛行機が制御されるわけでして(^^)温度や結露や塩やいろいろなトレランスの問題もありますよね。

タグ:

posted at 15:29:37

たかぴっぴ @silver1031

13年2月17日

自販機でペットボトル飲料を買うと、高確率で縦に落ちてきて、果てしなく取りにくいんだけど、あれって日本の科学力をもってしても解決できない問題なのだろうかと買う度に思ってる。

タグ:

posted at 15:28:43

suzuki hiroco @hiroco2003

13年2月17日

そんな暢気な事を言ってるうちにトヨタのFT-86はヒュンダイのジェネシス・クーペと比較されてます。もう、ユニットをアセンブルするようになり、コモディティに近づきつつあります。アップルも負けそうですし、もうちょっと高いレベルのところを先取りしたほうが良いと思います。そこで横田空域♪

タグ:

posted at 15:23:58

suzuki hiroco @hiroco2003

13年2月17日

判っていないんじゃないのって思ってみていたら失敗作の試作品を公開していたというのまでありました。作る前に気がついて欲しいところなのに、作ってみて失敗しても原因がわからないんじゃないのかと思いました。何か思考の深さが徹底されていない、目先に囚われ過ぎのように思いました。

タグ:

posted at 15:21:45

質問者2 @shinchanchi

13年2月17日

↓三橋さんが指摘していたのは236条でなく、中国民事訴訟法231条ですね「第 231 条(出国制限措置等)…出国制限並びに信用情報システム記録及びメディアを通じた義務不履行情報の公表並びに法律に定め
るその他の措置…」
www.jetro-pkip.org/upload_file/bg...

タグ:

posted at 15:18:09

suzuki hiroco @hiroco2003

13年2月17日

サムスンが日本に研究所をつくったけど、LGあたりだと半分日本で半分韓国勤務とか資力にさがあるようです。これからどうなっちゃうのか心配です。かつての仲間も居るはずですからね。

タグ:

posted at 15:15:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

13年2月17日

「どうせおっさんだから」という自嘲気味の呟きは、
「そんなことないですよ、貴重な体験や、修羅場をくぐった時の武勇伝を聞けるのは楽しいんですよ」って釣るための撒餌でしょうか(^^)マジでリスペクトしておりますよ。

タグ:

posted at 15:14:15

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年2月17日

続き)あと、まだ面識がなかった方々と、ご挨拶、お話しをすることができました。道端カレンさんと最初お話しする時、千人を前に講演する時より緊張したけど、凄く気さくな方でした。田中先生に写真までとって頂き、本当に恐縮。 htn.to/My92HT

タグ:

posted at 15:10:39

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年2月17日

主張と個人の行動が一貫している人は信頼できますね

タグ:

posted at 15:10:22

ぶつりがく徒のつどい @butsurigakuto

13年2月17日

つどい当日に講演していただける方を募集しています。また、企画の一つ「ポスターセッション」で発表していただける方も募集しています。大学物理、先端物理など、内容は自由です。詳細 bit.ly/Ss6mFE

タグ:

posted at 15:09:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年2月17日

国民であることがアイデンティティの中心になっている人が、単に他のコミュニティから疎外されていることの反映に過ぎないとしたら、俄には歓迎できない話である。通常は複数のコミュニティ、複数のアイデンティティがあることが豊かさの証明だからである。

タグ:

posted at 15:06:07

KokyuHatuden @breathingpower

13年2月17日

削除されたEM研究機構の資料。名護市。 / “2000 EMRO資料 名護下水処理場報告書” htn.to/qTPm7Y

タグ:

posted at 15:04:41

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年2月17日

これはびっくり!よく読むと馬淵先生の発言じゃないので,これはひどい.でもこれこそ解党的出直しではないのか :「前首相を除名に」…馬淵氏に民主党員ら直言 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) www.yomiuri.co.jp/politics/news/...

タグ:

posted at 15:03:58

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年2月17日

僕は岩田先生の本はほぼ読んでいると思っていたけど、数多くの業績を残されており、一部しか読んでいなかったことを、昨日のシンポジウムで理解。会の末席に、参加させて頂き感謝。 “岩田規久男先生の学恩に感謝する会” htn.to/My92HT

タグ:

posted at 15:03:43

Haruhiko Okumura @h_okumura

13年2月17日

県立美術館に行ったら三重大学教育学部美術教育の卒展をやっていた。なかなか優秀。もっと広報したらいいのに。URLも毎年違うみたいだし→kazenokart.jimdo.com/2013/01/10/%E5...

タグ:

posted at 15:03:39

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

13年2月17日

経済学者タイラー・コーエンは著書「創造的破壊」で、国の伝統や文化を守れと言ってる人たちは、国民に結果的には単一な文化を押しつけており、個人の多様性を認めていないと指摘してました。国の伝統で「国ごとの多様性」は守られるが「個人の多様性」は毀損される。

タグ:

posted at 15:03:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年2月17日

いいえ、一般論です RT鍵 既存の詐欺商品をdisり、信用力が高いように見せかける詐欺商品、面白い仕掛け。

タグ:

posted at 14:55:52

質問者2 @shinchanchi

13年2月17日

1/3【討論!】中国・韓国経済の実態[桜H25/2/16] (53:16) #1360843992 nico.ms/1360843992

タグ:

posted at 14:55:39

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年2月17日

女性や老人は、働くか働かないか、という選択肢がある人が多いので、賃金水準が労働供給に大きな影響を与えるが、働くことが社会的に義務化されている男性にとってはそうではないわけですよ。

タグ:

posted at 14:55:29

渡邊芳之 @ynabe39

13年2月17日

大学の先生が危ないですね。業者が大学に電話かけてくるのも勝算があるからでしょう。

タグ:

posted at 14:54:26

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年2月17日

RT鍵 要は、それをどれだけの顧客が選べたか。また、顧客全体の資産変動を、新規流入抜きで開示すべき。

タグ:

posted at 14:54:13

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年2月17日

賃金が労働供給に与える影響は、「働き盛りの男性についてはその値は極めて小さく、これに対して助成や高齢者については比較的高い」。感覚的にもそうだろうな、と思う。ようするに、高額所得者の減税(や公的年金の廃止)の効果は限定的だろう。 bit.ly/11NQ0h2

タグ:

posted at 14:53:46

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年2月17日

中途半端に小金持ちで、中途半端に賢い人が、個人向け金融商品で一番かもられる。

タグ:

posted at 14:53:05

矢野浩一 @koiti_yano

13年2月17日

(続き)個人的には、懇親会で八田先生とかなり長い時間お話できたのがうれしかったです。[終]

タグ:

posted at 14:52:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

矢野浩一 @koiti_yano

13年2月17日

[補足] 道端カレンさんも会の内容を紹介されていました。 ameblo.jp/karen-michibat...

タグ:

posted at 14:49:00

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年2月17日

@tamakohan1999 課税は今は住民票ベースと思われます。個人課税ですし。

タグ:

posted at 14:48:54

勝川 俊雄 @katukawa

13年2月17日

国が何をしているかというと、「がんばる養殖業」と称して、養殖の赤字を国が補填するということをしている。

タグ:

posted at 14:48:31

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年2月17日

@dog_of_pavlov 戸籍の整備と共に定住を促したところがあって、これが徴税、徴兵とつながるというのが明治政府の政策でもあったわけです。

タグ:

posted at 14:47:18

勝川 俊雄 @katukawa

13年2月17日

今の延長線上には、養殖業に明るい未来はない。ちなみに、三重県の漁業生産額(百万円)はこんな感じ。養殖(紫)の落ちっぷりが、すさまじい。 pic.twitter.com/4SuyIdhG

タグ:

posted at 14:45:54

Yoshi Noguchi @equilibrista

13年2月17日

ハイパーデフレ要因だ / “紙の太陽電池:製造コスト10万分の1 阪大グループ開発- 毎日jp(毎日新聞)” htn.to/5Mbrnq

タグ:

posted at 14:45:22

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月17日

原子炉小型化してエンジンにしたら、地球をひたすら無給油周回する大型飛行機とか出来ませんかね。

タグ:

posted at 14:44:31

矢野浩一 @koiti_yano

13年2月17日

(続き)スピーカーの先生方のご講演からは、岩田先生の幅広いご活躍と先生方と岩田先生との共同研究者・師弟・友人としての温かい関係が伺えるものでした。それと飯田さんの名司会で会は最後まで和やかでスムーズに進行しました。

タグ:

posted at 14:44:15

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年2月17日

@dog_of_pavlov あとは、もともと明治の時も大蔵省租税寮管轄だったことからして、相続は後回しだったと思われます

タグ:

posted at 14:42:34

suzuki hiroco @hiroco2003

13年2月17日

#nhkbsp 受賞者のかたたちの温室を調べてきました。温室が結構自動化されていてびっくり。 www.hidamari-onsitu.com/HP/op/op.htm 材質ごと熱伝導係数までだしてあって燃料代が見積もれたり、なんか凄いことになってました(^^)

タグ: nhkbsp

posted at 14:41:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

13年2月17日

お疲れ様でした!昨日は勝間塾の合宿で行けなくてスミマセン。 RT @KarenMichibata: ブログを更新しました。 『岩田喜久男先生の学恩に感謝する会』 amba.to/12vXi8p

タグ:

posted at 14:39:08

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年2月17日

@rionaoki いや、そういう社会階層が存在していても、そうじゃない社会階層があるということを想定するかどうかなのですよ。

タグ:

posted at 14:39:01

すらたろう @sura_taro

13年2月17日

損師と聞いて(ふわふわ

タグ:

posted at 14:38:24

是々非々是清 愛国ウヨクビジネス、黒田日 @honnenogod

13年2月17日

日本の政策、国内の物価目標達成が目的=浜田内閣官房参与 | Reuters jp.reuters.com/article/topNew...

タグ:

posted at 14:37:39

永田 住人 @sabakuinu

13年2月17日

徳田毅衆院議員の資金管理団体「徳田毅政経研究会」が2011年12月1日、徳田氏が代表を務める政党支部「自由民主党鹿児島県第2選挙区支部」に2千万円を寄付し、同じ日に支部が徳田氏に同額を寄付していたことが16日、政治資金収支報告書で分かった(東京)迂回献金。

タグ:

posted at 14:37:35

矢野浩一 @koiti_yano

13年2月17日

(続き)といっても別に特別に示し合わせて座ったわけではなく、会場で普通に座ったらそうなりました。

タグ:

posted at 14:36:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年2月17日

@dog_of_pavlov いやかつてというのは律令までもどしています

タグ:

posted at 14:35:59

すらたろう @sura_taro

13年2月17日

所得税は既得権と化した複雑な所得控除で空洞化が著しい。消費税上げ→所得税引き下げは政治的にも困難でしょう

タグ:

posted at 14:35:58

Yoshi Noguchi @equilibrista

13年2月17日

簡単のために財は一つとか、仕事は二つとか、すると文字通り異次元の世界になってしまう。

タグ:

posted at 14:35:32

勝川 俊雄 @katukawa

13年2月17日

水産資源が枯渇しても、どこからも責任を問われない。自分のところの独法に研究予算を入れて、「これからは養殖の時代だ」といっていれば、メディアが応援してくれるんだから、楽なものですね。

タグ:

posted at 14:34:49

質問者2 @shinchanchi

13年2月17日

成長?麻生氏「為替のことは基本的に答えない。声明通りに理解して」
印象操作?デフレ総裁「中銀の独立性が重要なことは世界的に確立した話で、そのこと自体を議論はしない」
➡【G20】麻生財務相、白川日銀総裁一問一答 - MSN産経ニュース ow.ly/1SqAsH

タグ:

posted at 14:33:27

オレ的ゲーム速報@刃 @Jin115

13年2月17日

200RT : 若者のクルマ離れで自動車教習所がサービス合戦に・・・「鬼教官はもういません」 「食事バイキング、温泉も」 jin115.com/archives/51931...

タグ:

posted at 14:32:22

矢野浩一 @koiti_yano

13年2月17日

(続き)会場は、矢野の直ぐ前に山形浩生さん、その横が中原伸之先生(元日銀審議員)、矢野の横が原田泰先生、さらにその横が本田悦郎先生、矢野のすぐ後ろが片岡剛士さん、その横が田中秀臣さん、道端カレン @KarenMichibata さん、矢野の左後ろに村上尚己さんという状況でした。

タグ:

posted at 14:31:20

藤川 哲兵 @t_2P

13年2月17日

物理の論文とかありえんくらい筆者がいたりするけど、ゲノム解析系もありえんくらい筆者がいたりするからな...。

タグ:

posted at 14:29:12

すらたろう @sura_taro

13年2月17日

こういう不誠実な例示をやるから経済学者は信用されないのかも <プログラマー

タグ:

posted at 14:28:59

藤川 哲兵 @t_2P

13年2月17日

人海戦術系は上級ポストのパイがプレイヤーに対して少なくなるから激戦ですよね....。

タグ:

posted at 14:28:01

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年2月17日

戸籍は、かつては支配の手段だったが、今は、不動産登記みたいなもので、取引や相続を円滑にするためのものと考えるべきでしょうね

タグ:

posted at 14:27:49

藤川 哲兵 @t_2P

13年2月17日

物理とバイオは似ているよね。人海戦術。

タグ:

posted at 14:27:06

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年2月17日

社会政策上家族の存続をサポートした方が良くて、崩壊するリスク、崩壊したときのデメリットが大きい社会階層が、同姓によって連帯感が高まるような階層であれば、同姓誘導のメリットはあるでしょう。結局、この問題も「正解がひとつでそれを強制したい世界観」か「選択を許す世界観か」の問題かと

タグ:

posted at 14:26:04

矢野浩一 @koiti_yano

13年2月17日

(続き)会場内がどのくらい豪華だったかというと、スピーカーは八田達夫先生、日引聡先生(上智大学)、若田部昌澄先生(早稲田)、山崎福寿先生(日本大学)、最後に岩田先生ご本人でした(お話された順番)。(続く)

タグ:

posted at 14:24:54

コバヤシユウスケ @yukoba1967

13年2月17日

経済成長しないと雇用が改善されないというのは事実だけど、雇用が改善して消費が伸びないと経済成長しないというのもまた事実だな

タグ:

posted at 14:21:26

質問者2 @shinchanchi

13年2月17日

@myfavoritescene @ozawasakihito スゴイ持って行き方w
マクロ経済政策の分かる国士として!

タグ:

posted at 14:21:12

矢野浩一 @koiti_yano

13年2月17日

(続き)一般の方には非公開だったので、少し会場の雰囲気をご紹介します。会場(定員は100人くらい)に岩田規久男先生と関連の深い諸先生方、岩田先生と普段から親しくしておられる方々、オマケとして岩田先生にお世話になっている矢野のような駆け出しが入れて頂きました。(続く)

タグ:

posted at 14:20:46

コバヤシユウスケ @yukoba1967

13年2月17日

フリードマン直系のリフレ()にヒョイヒョイ乗っかるような左派のほうが、おめでたいと思うけどな

タグ:

posted at 14:19:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

13年2月17日

@OzawaSakihito ご活躍を期待。
お勧めのゲーテ本をご教示下さると嬉しいです。
私はパスカルの言葉が大好きです
「力の無い正義は無力であり、正義の無い力は暴力である」

タグ:

posted at 14:14:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

永田 住人 @sabakuinu

13年2月17日

大阪市立桜宮高校の男子生徒が、所属するバスケットボール部の顧問教諭から暴力を振るわれ自殺した問題で、市教育委員会が教諭を懲戒免職とした。
教諭が指導者としての適格性を著しく欠いているのは明らかだ。厳しい処分は当然である(読売)

タグ:

posted at 14:13:47

しんいち @amr_shin

13年2月17日

デフレ脱却できなければ、選挙には勝てません。そのためには、デフレ脱却への強い意志を持っている岩田規久男先生を日銀総裁に!← 首相、参院選勝たねば「死んでも死にきれない」 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) www.yomiuri.co.jp/election/sangi...

タグ:

posted at 14:12:57

矢野浩一 @koiti_yano

13年2月17日

(昨日の「岩田規久男先生の学恩に感謝する会」について)会の内容については田中さん @hidetomitanaka 、山形浩生さんが紹介しておられます。田中さん d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi... 山形さん d.hatena.ne.jp/wlj-Friday/201... (続く)

タグ:

posted at 14:12:56

suzuki hiroco @hiroco2003

13年2月17日

#nhkbsp つくば市の大塚初枝さん、全然茨城訛りがありません。ちょっと期待してたのにorz

タグ: nhkbsp

posted at 14:11:52

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年2月17日

家族法は他にも相続上の効果というのもありますね。実は、家族法を財産法と切り分けるべきか、一元的に理解するかというのは、家族法の授業で一番最初にする話だったりします。

タグ:

posted at 14:11:42

本石町日記 @hongokucho

13年2月17日

運用屋としての中央銀行は… RT @equilibrista 何やるのか言わない運用屋は、割り引かないとね。

タグ:

posted at 14:11:15

suzuki hiroco @hiroco2003

13年2月17日

#nhkbsp 大塚初枝さん、つくばの蘭の温室であまりにも多く出品していて「何モノ(@@;」って驚いたのを思い出しました。

タグ: nhkbsp

posted at 14:10:07

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年2月17日

“日本の政策、国内の物価目標達成が目的=浜田内閣官房参与 | Reuters” htn.to/M3vMKf

タグ:

posted at 14:09:22

質問者2 @shinchanchi

13年2月17日

麻生飲み食いす?麻生の乱はマジ勘弁…
➡アベノミクスの足を引っぱるアソウノミクス bit.ly/11NjRWI

タグ:

posted at 14:05:41

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年2月17日

通称使用の法制化の法技術にも依りますが、苗字が複数あるのは取引の安全を害すると思われます @kazemachi2

タグ:

posted at 14:05:06

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年2月17日

子供の姓についてはどうように親権者の同意権の公示という問題だと思われます @kazemachi2

タグ:

posted at 14:03:25

suzuki hiroco @hiroco2003

13年2月17日

お昼ごはんのあと、お昼寝してました。世界欄展やってますね。 #nhkbsp

タグ: nhkbsp

posted at 14:02:36

質問者2 @shinchanchi

13年2月17日

日本の政策、国内の物価目標達成が目的=浜田内閣官房参与 | Reuters jp.reuters.com/article/topNew...

タグ:

posted at 14:01:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

宮原篤 6th「小児科医ママとパパのやさ @atsushimiyahara

13年2月17日

ホメオパシーの歌ってどんなものか、気になります。毛利子来氏「ホメオパシーの歌が閉鎖的だ」第10回記念コングレス_特設ページ - Mozilla Firefox ow.ly/hMCtY

タグ:

posted at 14:00:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年2月17日

同姓にこだわるのは、所有物に名前をつける呪術的な効果に対する信仰から来ているのかなとも思っています。専業主婦志向と同姓志向にどれくらい相関があるか興味深いですね。

タグ:

posted at 13:53:37

道端 カレン @KarenMichibata

13年2月17日

ブログを更新しました。 『岩田喜久男先生の学恩に感謝する会』 amba.to/12vXi8p

タグ:

posted at 13:53:30

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

13年2月17日

逆に言うと、論文というのは本来は専門家同士が検討するための材料であって、それを読んでいちいち鵜呑みにする人が読むためのものじゃないんですよ @okamo41 @pkanzug

タグ:

posted at 13:53:22

グレッグ @glegory

13年2月17日

アベノミクス「財政出動より金融緩和を」 カリフォルニア大バークレー校のアイケングリーン教授に聞く www.nikkei.com/article/DGXNAS...→「日本はまだ本当の意味で適切な金融政策を試していない。」「株価の反応をみれば、日本からの資金逃避が起きていないのは明白だ」正論過ぎる。

タグ:

posted at 13:51:31

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年2月17日

著名な法学者と苗字が同じで関係者と誤解されて困る人、誤解を利用している人とかもいましたね。さすがに、民訴、法社会学は珍しい苗字なので本物です。あとは名前が留学先から来ていてわかるとか。いずれも、娘の話です

タグ:

posted at 13:49:33

本石町日記 @hongokucho

13年2月17日

過去放たれた矢は何本だったのだろう、個人的に大当たりだった矢は、何といっても小泉氏の「クールビズ」。夏のリーマンファッションを劇的に変えたからなあ。

タグ:

posted at 13:46:19

勝川 俊雄 @katukawa

13年2月17日

この前のテレビ番組「にっぽんのみかた」では、クロマグロの養殖が天然の代替にはならないことを紹介できた点がよかったと思う。

タグ:

posted at 13:45:14

本石町日記 @hongokucho

13年2月17日

↓アクティブさんも登場されたり、気になる展開であります。

タグ:

posted at 13:43:31

たられば @tarareba722

13年2月17日

「日本の財務大臣、ギャング姿でマフィアのボス達と会合へ」という英文記事を見かけ「2ちゃんかよwどこのタブロイド紙よww」と思ってよく見たらウォールストリートジャーナルで白目むいてたら1時半。RT on.wsj.com/Z1K8Lz p.twipple.jp/2CPSz

タグ:

posted at 13:40:14

本石町日記 @hongokucho

13年2月17日

↓結果としてのファッション?に絶妙な計算を見出すことを狙ったファッションは超高度。麻生大臣のボルサリーノは…

タグ:

posted at 13:36:41

勝川 俊雄 @katukawa

13年2月17日

ウナギの完全養殖が、天然魚の代替になるようなものではないのは、その研究者の間では常識だと思う。少し数字をみれば、そのことはわかるはずなんだけど。養殖への世間の期待の高さは、いったいどこに起因するのだろうか。

タグ:

posted at 13:35:59

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月17日

どっちかって言うと戸籍って行政側が管理するためのシステムですよね。そもそもRT @ttakimoto: 夫婦同姓を正当化する理由は、夫婦の家事債務の代理権を外部に表示することにより取引の安全を確保する一助になるぐらいしか思いつきません

タグ:

posted at 13:35:59

JAPAN ART LINK @JAPANARTLINK

13年2月17日

@tsugamit @shanghai_ii 日本の名字は荘園制度から来ていてその荘園の場所を特定すると考えると荘園(農地)を守るために名前を残すということになるのではないでしょうか、また日本では家督相続のために養子を取ることがかなり一般的。その意味では日本は母系社会?

タグ:

posted at 13:35:42

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年2月17日

夫婦同姓を正当化する理由は、夫婦の家事債務の代理権を外部に表示することにより取引の安全を確保する一助になるぐらいしか思いつきません

タグ:

posted at 13:35:00

勝川 俊雄 @katukawa

13年2月17日

シラスウナギの漁獲量が2010年から3年連続で10トンを割って、ウナギ屋が瀕死状態。その状態で、国が「金に糸目をつけずに、2kgのシラスウナギを生産する体制をつくります」といっているわけだ。

タグ:

posted at 13:33:36

質問者2 @shinchanchi

13年2月17日

【日本の解き方】日銀総裁解任権をめぐる真実 偏りや間違い多い日銀法関係の情報… - ZAKZAK www.zakzak.co.jp/society/domest... #seiji #defle

タグ: defle seiji

posted at 13:31:33

阿原一志 @kazuaha63

13年2月17日

TeXのmathcal フォントをイラレで使いたいときは,cmsyフォントを使えばよい...今日初めて知りました!(と,いうか見つけました.)

タグ:

posted at 13:31:31

勝川 俊雄 @katukawa

13年2月17日

毎日新聞の記事でも「養殖がんばってます」というアピールをしているけど、焼け石に水にすら成らない。1万尾の生産が目標なんだけど、これって、たったの2kgなんだよね。

タグ:

posted at 13:30:20

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年2月17日

あとは元社員の人から話を聞くのも有りです。「亡命者の発言を真に受けてはいけない」(マキャベリ)でもあるのですが、「逆を取る」という点では結構有効です。したがって、ステマしようが、訴訟しようが、反論ブログを書こうが、プロにとってはそこは情報ソースでないので無意味です

タグ:

posted at 13:30:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コバヤシユウスケ @yukoba1967

13年2月17日

“ケインズとハイエク - 平井俊顕 (ひらい・としあきToshiaki Hirai)ブログ - Yahoo!ブログ” htn.to/3Sb69i

タグ:

posted at 13:23:34

勝川 俊雄 @katukawa

13年2月17日

40年間、何もしないで今日に至ってしまったわけだ。本当にとれなくなってから、「がんばって、漁獲量を把握します」というような状況。いかに無為無策であったかということ。 pic.twitter.com/24i1YToc

タグ:

posted at 13:22:45

勝川 俊雄 @katukawa

13年2月17日

金のなる木を枯らしてしまいましたね。 mainichi.jp/graph/2013/02/...

タグ:

posted at 13:18:38

勝川 俊雄 @katukawa

13年2月17日

ウナギ養殖:稚魚不漁で廃業検討業者も。過去最低だった前年の同時期より7割減った。同3位の宮崎県も8日現在で前年同期比半減だ。不漁は10年から続き、「歴史的不漁」と言われた昨年を更に下回る状況だ。
mainichi.jp/select/news/20...

タグ:

posted at 13:17:11

すらたろう @sura_taro

13年2月17日

平成25年度税制改正大綱のポイント(総論) - NAVER まとめ matome.naver.jp/odai/213594712...

タグ:

posted at 13:16:54

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年2月17日

怪しい会社かどうか判断する一つの方法は、過去どんなことをしてきたか、調査するのが良いですよ。問題起こす、ほとぼり冷ます、また、新しいネタを出すのサイクルが数年でおこりますので

タグ:

posted at 13:15:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

澤昭裕 @sawaakihiro

13年2月17日

「官僚の既得権」とか「利権構造」とかを破壊しろという人は多いが、「権益」ではなく「官僚の行動原理や官僚的組織の構造特性」のことを言いたいのでは?なら、民間企業も大規模化するにしたがって同じ問題が発生する。RT @ld_blogos官僚の既得権―渡辺善美

タグ:

posted at 13:02:01

上念 司 @smith796000

13年2月17日

南京虫だらけ、ドアなし…保護費着服の施設 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) ow.ly/hMusS →リアル闇金ウシジマくん!これは酷い。 fb.me/YQOedCiN

タグ:

posted at 13:00:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年2月17日

私のようにAmazonに従属的に「消費させられている」人は多い。これは動物化であり、全体主義の前触れであろう。

タグ:

posted at 12:57:19

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月17日

でも既にあるからねRT @nobikidou: 危ないものは作らない方が良いですよね RT危ないものをゴミにしておくのではなく、活用した方が良いですよねQT @nobikidou:未稼働でも燃料棒の集合体を冷やす必要がある限り、ロシアのように隕石が落ちたら… 安全な原発はない!

タグ:

posted at 12:57:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

13年2月17日

「日銀は1月の金融政策決定会合後、2014年以降の資産買い入れ増の方針を示した。あまりに先の話で、声明を最初に見たときは2013年の印刷ミスかと思った。」byカリフォルニア大バークレー校のアイケングリーン教授 ow.ly/hMtMO

タグ:

posted at 12:45:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yoneken @k_yone

13年2月17日

オンナの恋愛願望は前髪でわかってしまう - NAVER まとめ matome.naver.jp/odai/213607460... なるほど。ちなみに私は右分け気味ですが、性格診断は当たってると思いました。・・当方ヲトコですが。
さて、この知識を活かせるチャンスは、・・・まずは家の外に出ないと。

タグ:

posted at 12:41:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バ @terrakei07

13年2月17日

やべえwww RT @winpapah なにがおきるんw RT @aya_shii_: 【エンタメ】意味不明すぎて誰か助けてください pic.twitter.com/zgxXbxS6

タグ:

posted at 12:33:11

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月17日

財政は需給ギャップ埋めるまでは財出し続けて、バブルは増税で潰す後ろ向きな仕事。金融は最適な期待インフレ率に調整するために金利に介入する前向きな仕事。

タグ:

posted at 12:31:32

白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バ @terrakei07

13年2月17日

秋葉原に部屋借りるのってヤバいっすか?

タグ:

posted at 12:24:23

q冬寂p @winter_mute_jp

13年2月17日

「『伝統』なんて何時に棹さすかでいくらでも恣意的に操作できるじゃんpgr」という指摘暴露は正しいが、だからと言って現時点における構造が暴露指摘したくらいで変わる筈もなく、余計不安定になって締め付け強くなったり意図しない着地をみたりして「こんなはずじゃなかった」と頭抱える「進歩派」

タグ:

posted at 12:23:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

13年2月17日

偏見=保守だと思い込んでいる輩はご退場願いたく

タグ:

posted at 12:17:45

ナカイサヤカ @sayakatake

13年2月17日

ベラルーシの話やエートスの試みを見て怒っちゃう人がいるんだけど、理不尽感の解消はすっきりといかない日々の取り組みと当事者の自信によらないとならない。負の理不尽を消す正の理不尽。理不尽に怒る人には認められなくて当然。

タグ:

posted at 12:17:20

すらたろう @sura_taro

13年2月17日

国防委員長の政治が保守なら、スターリン時代の性抑圧も保守的でしょう

タグ:

posted at 12:16:45

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

13年2月17日

「日本の伝統」はちょっと前に流行った「品格」と似てるな。品格と言いたがる人はたいてい品格がないのと同じで、伝統と言いたがる人はたいてい伝統を知らない。

タグ:

posted at 12:16:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年2月17日

岩田先生の業績・功績を振り返ると,元祖ポジだし・元祖対案出し・元祖行動する経済学者……って感じで感動する.何かテンションあがったから原稿書こう.

タグ:

posted at 12:14:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

king-biscuit @kingbiscuitSIU

13年2月17日

ことば、が主体な分世代とかいろいろと……(´・ω・`)「追悼企画・突如解体!羽田大鳥居電波住宅 - 東京DEEP案内 」tokyodeep.info/mystery/haneda... 昨今の「ゴミ屋敷」だとブツ≒モノ、が主な媒体になってくるわけで。このへん民俗資料としてももちろん要考察。

タグ:

posted at 12:11:58

すらたろう @sura_taro

13年2月17日

ようし月曜日からも額に汗して全力で虚業に励む

タグ:

posted at 12:11:10

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年2月17日

これか / “『「坂本龍馬」の誕生』序文と第1章冒頭を公開しました - 株式会社 人文書院” htn.to/aS5mWT

タグ:

posted at 12:10:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

13年2月17日

金融商品投資=働かないでも高配当ウマー、という偏見がラブホテルファンドとか和牛とか養殖エビだとか次から次へと・・

タグ:

posted at 12:10:14

上海II @shanghai_ii

13年2月17日

夫婦別姓というのは、少子化時代の要請じゃないかな。子どもの数が減って、同姓だともはや苗字を残せないという(^^; まもなく保守的な人から、別姓でお願いの声が上がると予想。

タグ:

posted at 12:08:43

津村啓介 @Tsumura_Keisuke

13年2月17日

日銀総裁人事。仮に与党側から武藤敏郎氏の名前が提示された場合、民主党は賛成すべきだと考えます。アベノミクスに踊らず、そのリスクを熟知され、将来の出口戦略を冷静に描ける方だと思います。岩田一政さんも立派な方です。学究肌の岩田総裁の場合は、政治と対峙できる重量級の副総裁が必要です。

タグ:

posted at 12:08:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

13年2月17日

楽してお金儲けはできないと思うの。それだけ。

タグ:

posted at 12:08:03

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年2月17日

まあ、武藤総裁出してきて、自民党と民主党が参院で賛成したら、本当の意味で武藤ショックが起きるなw おらしらね。

タグ:

posted at 12:05:03

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年2月17日

そして金融政策の後にも,脱原発・キャピタルゲイン課税の効率化・環境権設定による環境保護と岩田提言は続く.

タグ:

posted at 12:01:51

今野晴貴 @konno_haruki

13年2月17日

これまでも、学生が誰の介助もなしで、企業を選ぶことが「効率的」だったり、「適切」であったという時代はないし、研究でも、そんな実証はまったくない。常識でも、ただの学生が企業を独力で選ぶなど、無謀だ。昔のエリート大学だって、学生課やゼミが危ない求人のフィルターになっていた

タグ:

posted at 12:01:32

今野晴貴 @konno_haruki

13年2月17日

昨日報じられたNHKの番組の中では、筑紫女子大学のキャリアセンターが、ブラック企業からの求人を見分けて、シャットアウトする事例が紹介された。かなり画期的な取り組みなのだが、学生からは「自分の可能性が制限される」という意見ばかり。「自分で判断する」ということへ固執する。もはや洗脳だ

タグ:

posted at 12:01:12

今野晴貴 @konno_haruki

13年2月17日

昨日、九州全域と沖縄で、私が出演したNHKの番組が報じられました。就活生38人に対し、私と、社労士と大企業の人事の方が、ブラック企業について教えるという番組。驚いたのは、ブラック企業について説明した後に、「自分を信じればいいと分かりました」という結論に至った学生が複数いたこと

タグ:

posted at 12:00:43

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年2月17日

昨日は岩田先生の退職記念シンポ.定期借家権,個人単位での保険証発行……と岩田先生の提言が実現してきた.次は金融政策だ.

タグ:

posted at 12:00:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年2月17日

岩田規久男『デフレの経済学』の発刊は2001年.それに先立つ岩田・日銀論争は1992年.日本経済は貴重な20年を失った.

タグ:

posted at 11:59:02

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年2月17日

財務省とその関係者から情報をもらうとだんだん、財務省の宣伝に利用されるだけになる。10数年みてきたワンパターン。本人は利用されてるつもりはないだろうけど、僕にはカクリコン化の道をすすんでるとしか見えない。何年も時間をかければわかること。ただしそのとき誰も僕の発言を覚えてないけどw

タグ:

posted at 11:57:10

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年2月17日

「経済学が、デフレ・ギャップが原因で失業した建設労働者に向かって、『あなたはプログラマーになる能力がないから職に就けないのです』というしかないならば、経済学など不要であろう」(岩田規久男『デフレの経済学』)……名言だと思う.こういう感覚を持って経済を語る人に僕もなりたい.

タグ:

posted at 11:57:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

13年2月17日

諸会費とかその他雑費とかの科目の中に「課税仕入れ対象外」として処理されている経費がかなり紛れている。25年度はこれを金額の大きいものから洗い出して仕入れ税額控除をきっちり取る

タグ:

posted at 11:54:50

根村恵介 @NEMURAKEISUKE

13年2月17日

@sasakitoshinao 靖国神社も東京招魂社という近代的な神社だし、友引・大安などで有名な「六曜」も昭和に入ってからの流行。「伝統的な家族」にこだわり夫婦別姓選択制に反対するが、明治中ごろまで夫婦は別姓だった。

タグ:

posted at 11:54:21

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年2月17日

国民経済をどうにかしなくてはいけないのに、なぜか永田町やら財務省やらの顔色をみてしまい、顔色が目的に優先してしまう。すると最善、次善はおろか、全く明後日の方向の経済政策や人事が決まる。これが日本の20年。それをまだ続けたい勢力がすごく多いってこと。麻生とその取り巻きは特にいま癌。

タグ:

posted at 11:54:13

mvaldegamas @MValdegamas

13年2月17日

「誘拐を免れた澤穂希選手と共に捜査にあたる十津川警部」かなり未来感溢れる会話をしていると思われる。

タグ:

posted at 11:53:30

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年2月17日

個人的にはすでに戦前の軍部みたいに、「敗戦」が合理的にわかっているのに、誰も周囲がとめることができずに、わざわざ最悪の手番を選択することにならないといいよね。戦前もそうだけど「それでは軍部(財務省)が納得しない」とか「軍部(財務省)を味方にしないと話がまとまらない」とか妄想がある

タグ:

posted at 11:52:11

すらたろう @sura_taro

13年2月17日

日本の消費税にはインボイスがないので、「課税仕入れ」(法2条十一)に該当するかは仕入れ側で判断するしかない。一部、行政通達で仕入れ控除対象外として通知する場合はこれを認めるという制度もありますが(消費税法基本通達5-2-5とか

タグ:

posted at 11:51:15

すらたろう @sura_taro

13年2月17日

TLの金融クラスタで油二号を作ったら最強になりそうな予感(私は有価証券報告書とか制度会計周りを担当しようw)ん?私募なら有報不要かな??

タグ:

posted at 11:48:16

king-biscuit @kingbiscuitSIU

13年2月17日

戦時中のガダルカナルだったか、補給が絶えて極限まで消耗してゆく過程で、ことばを使うってことが相当体力を消耗するんでまずしゃべったりしなくなる、って体験談があった。その意味で、ニンゲンがことばを使うようになってった背景として、栄養状態が一定の水準にないとダメだったんだろうな、と。

タグ:

posted at 11:47:49

あおの @aono_show

13年2月17日

#defle 「消費者レベルの底上げを伴わない」とは何を意味するか?働いても低所得、安定した雇用に就ける人が減少(非正規労働が35%)、企業収益性の低下により賃金への分配ができてないなど。ではBIだけやればいいか?今の社会保障費負担だけでも支えられない「税収」があって実現性はない

タグ: defle

posted at 11:42:58

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年2月17日

まあ、麻生氏や財務省、その取り巻きやファン(笑)がどういっても、彼らの政策とその推す日銀総裁候補では、日本の停滞は脱出できない。僕がどうこういうよりも結果がすべてを表すと思うよ。増税のためのデフレ脱却政策、そして自分たちの利益のために動くだけ。そんなの国際世論や市場から丸見え笑。

タグ:

posted at 11:42:55

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年2月17日

Amazonのほしい物リストって2500件までしか登録できないのか…。衝撃の真実を知ってしまった。登録できなかっただけの話なんですけどね。

タグ:

posted at 11:41:11

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月17日

減らない。民間だけではハイリスクで投資が控えられていたものが投資されるからQT @yaruo_yaranaio:そうすると民間投資が減るから有効需要に変化はない

タグ:

posted at 11:41:07

すらたろう @sura_taro

13年2月17日

空疎な人物ほど「普通」にしがみつくんじゃないのかな

タグ:

posted at 11:34:50

小野次郎 @onojiro

13年2月17日

参院予算委質疑(NHK中継有)。小野の登板予定は19日火曜日11:08~54、及び(昼休みを挟んで)13:00~24となりました。「体罰」、「原発事故」、「TPP」、「政治・行政改革」、「外交・安保・危機管理」、「地位協定」、「憲法改正」など各般の話題。拡散RT宜しく。

タグ:

posted at 11:34:46

すらたろう @sura_taro

13年2月17日

普通=自分がその短い人生で見聞きして経験してきたもの

タグ:

posted at 11:33:01

finalvent @finalvent

13年2月17日

ありゃ。"@antonianjp: そういえば祖母の従兄弟♂は英国人♀と結婚したんだけど親戚に大反対を喰らったその理由は「日本の習慣が判らん人には家のお務めが勤まらない」ということだったそうで RT @finalvent: 逆に言うと日本は、家系にはこだわるけど、血統にはこだわら

タグ:

posted at 11:31:06

本石町日記 @hongokucho

13年2月17日

通貨(対外価値)は経済の生命線だから、政権がころころ変わるなら、相当な権限を財務官に委譲しないと。官僚叩いて政治主導とか言っても、為替ではしゃいで、こうやって国際会議で槍玉に挙げられたら困るんですけどね。

タグ:

posted at 11:30:10

山本八重さん @aizu_sniper_yae

13年2月17日

先ほどシーボルトのことを便宜上ドイツ人としましたが正確ではないですね…生まれた時には神聖ローマ帝国傘下のヴュツルブルク司教領でその後ヴュルツブルク大公国となりライン同盟に参加、後にバイエルン王国に併合され~という流れなので何人というべきか…ナポレオン時代のドイツは難しい…orz

タグ:

posted at 11:27:32

すらたろう @sura_taro

13年2月17日

積雪1m超えたとのニュースw(これは道が1メートルの雪に覆われているということじゃないよ、観測所での累積

タグ:

posted at 11:26:48

ITOK @ITOKtw

13年2月17日

アリバイの空気の醸成に勤しんでおられます。RT: @dover_dover: あれ?白川ってまだ総裁なの?RT @ITOKtw: 言葉だけ見ると立派なのだけれど。まず手綱を引き締めることを… ”白川日銀総裁「緩和の手綱緩めず」” sankei.jp.msn.com/economy/news/1...

タグ:

posted at 11:25:53

本石町日記 @hongokucho

13年2月17日

今回のG20は、もともと米財務長官の交代など主要メンバーが替わる(中銀も日銀、カナダ、英国など)ほか、国際金融も安定し、消化試合の会議になるといわれていたが、「円安」が突如問題視されG7の緊急声明が出され、あれよあれよと言う間に大問題に。政治家の通貨外交が下手過ぎ。

タグ:

posted at 11:24:01

すらたろう @sura_taro

13年2月17日

そもそも結婚している方が少数派→専業主婦家庭はさらに少ない。しかも子供たちの視界には「結婚していない中高年独身男女」の姿は全く登場し得ない

タグ:

posted at 11:23:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小田嶋隆 @tako_ashi

13年2月17日

2ちゃんねるをのぞきに行ってみると、夫婦別姓に反対する論調の多くは、「朝鮮半島および中国からの移民流入および永住権狙いの偽装結婚ならびに日本人の資産略奪目当ての入籍を警戒するお話」だったりするんですね。なんともはや。

タグ:

posted at 11:19:30

すらたろう @sura_taro

13年2月17日

娘たちは、自分の母親のような専業主婦はかなりの少数派であることを薄々ながら感じ取っているようです。つまり我が家は「普通」ではない

タグ:

posted at 11:18:42

本石町日記 @hongokucho

13年2月17日

そういえば、円安をけん制した「ワシントン発匿名G7高官」の登場の仕方が随分と不自然だった件はあまり指摘されていない。

タグ:

posted at 11:17:46

すらたろう @sura_taro

13年2月17日

娘には、「男に左右されないで幸せをつかめる人生を選んで欲しい」と時々話しています

タグ:

posted at 11:15:29

本石町日記 @hongokucho

13年2月17日

為替がどう解釈するかは為替次第だが、名指しがないからといって円安が過剰に進むのは日本にとっては痛し痒しだろう。円安が進んでいった時に、ワシントン発で匿名G7高官が再登場したら…こりゃあまずいよ。許しを請うためにPPP全面譲歩とかやればいいけど。

タグ:

posted at 11:14:17

dominant_motion @do_moto

13年2月17日

@yamagen_jp 成長戦略という名のもとに出てくる規制緩和のなかにその種は紛れ込む可能性が高いと思います。それはおそらく諸刃の剣。大胆な金融緩和を進めるなら、逆に金融規制の緩和には慎重であるべきなのではないかと感じます。

タグ:

posted at 11:13:07

本石町日記 @hongokucho

13年2月17日

「我々は、通貨の競争的な切り下げを回避する」 これまで長文に紛れたこのフレーズが独立し、端的な言い切り、となった。

タグ:

posted at 11:10:41

ナカイサヤカ @sayakatake

13年2月17日

一笑されるようなささやかな不安感を肯定して、共感して欲しいという強い願いも「なぜ自分に厄災と責任と手間が降りかかってきたのだ。理不尽ではないか」という胸の奥で渦巻く思いから生まれてきてしまうのだろう。

タグ:

posted at 11:06:50

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年2月17日

麻生財務相がまた学者候補へのけん制をして事実上の財務省OBへの誘導発言をしているようだ。財務省OBでもまともな人材がいるだろうが、特に武藤氏になった場合は、その段階で永田町や麻生ファンや取り巻きがどうこういっても、国際的な世論や市場はアベノミクスの敗退をみるだろう。それが現実だ。

タグ:

posted at 11:05:02

Yoshi Noguchi @equilibrista

13年2月17日

断片的な「金融教育」は、ちっとも面白くない。

タグ:

posted at 11:03:40

Yoshi Noguchi @equilibrista

13年2月17日

“Unfortunately, we do not find conclusive evidence that, in general, financial education programmes do lead to great… htn.to/u9CLbR

タグ:

posted at 10:59:56

あんとに庵 @antonianjp

13年2月17日

うちの島では一文字姓の家が多いのだが、あれは薩摩(鹿児島)の政策で本土人と差別する為に二文字姓を赦してもらえなかったというとてもブラックな事情が有り、薩摩の影響下から脱した時に多くの家が二文字姓に変えたという話を聞いた。

タグ:

posted at 10:54:47

Yoshi Noguchi @equilibrista

13年2月17日

『淡々とした口調で金融政策改革は「未完」と強調。「謙虚にいろいろな意見に耳を傾けて望ましい姿を模索していく必要がある」と語った。』 / “時事ドットコム:白川総裁に満場の拍手=G20” htn.to/khzaxk

タグ:

posted at 10:53:00

ナカイサヤカ @sayakatake

13年2月17日

昨日、恥ずかしいなと言いながら、ふくしまの話を聞こう2によせてを書いたんだけど、厄災が降りかかってきた時にまず感じるのは困惑なのよね。運動家の人たちは「あなたはそこで怒りを感じるべきなのです」ってもって行きたがるけど、怒りや正義からはこぼれ落ちてしまう感情が困惑。

タグ:

posted at 10:52:42

May_Roma めいろま 谷本真由美 @May_Roma

13年2月17日

話題というかヨーロッパだともう普通だから、驚きもしない。ふーん、あっそーというノリ。ゲイとかバイの人も沢山いますしねえ。もう日常。 RT @mimosausagi: @May_Roma 世界は同性婚が話題になってるのに、日本はどうするかおくびにも出さない

タグ:

posted at 10:50:19

すらたろう @sura_taro

13年2月17日

英文だろうがなんだろうが精神力で読破する!(進め一億火の玉

タグ:

posted at 10:49:15

すらたろう @sura_taro

13年2月17日

2012年にPwCと国際租税法研究所がまとめた概要報告書(英文)The Future of Indirect Taxation: Recent Trends in VAT and GST Systems Around the World papers.ssrn.com/sol3/papers.cf...

タグ:

posted at 10:47:11

mvaldegamas @MValdegamas

13年2月17日

夫婦別姓やらなんやらの世論調査やパブコメで自分の支持する(そしておそらく歴史的にも妥当な)議論が負けると、そういう議論がTwitter上で飛び交うのも含めて、敗北の一サイクルという感じがする。

タグ:

posted at 10:47:08

本石町日記 @hongokucho

13年2月17日

久々に拝見したハリーさんのブログ。 wallstny.exblog.jp/19800241/ 最強気の日本株ストラテジストですら…短期バブルだと寂しい…

タグ:

posted at 10:45:44

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年2月17日

学者は分野によっては「相対的にまし」な部類か。

タグ:

posted at 10:44:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月17日

政府の景気対策っていうのは、信用の波の平準化が大事。それをやらないなら、政府なんて不要。今の日銀みたいに恒常的に引き締めている状態が異常。

タグ:

posted at 10:42:10

すらたろう @sura_taro

13年2月17日

日本での「消費税脱税率」を推計した資料は見つけられませんでしたが、国境税調整を利用した脱税の難しさからすると欧州よりは低いのではないかという推測

タグ:

posted at 10:41:27

すらたろう @sura_taro

13年2月17日

欧州付加価値税のうち、約12%が脱税により失われていると聞きます。一方、日本の滞納状況は「消費税の滞納ってそんなに多いの?」
fpdiary.blog23.fc2.com/blog-entry-303...

タグ:

posted at 10:38:59

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年2月17日

「ウェブで公開して、短期的に少し読まれたとしても、長期的にはたくさんの情報の中で埋もれてしまいそうな気がしています。」まだまだそういう感覚は抜けない……その限りで物理的な書籍の使命もまだ終わらない……いつまで?

タグ:

posted at 10:38:56

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

13年2月17日

( 自分で考えることもせずに経済紙の薄っぺらな権威に寄りかかっていれば,そりゃぁジェダイだの何だのって訳わからんオツムになるわな )

タグ:

posted at 10:38:32

全地震速報① @earthquake_all

13年2月17日

【お知らせ】
ツイート上限値制限回避のため、日本国情報源の一部を停止しました。

タグ:

posted at 10:37:56

れごらす @DukeLegolas

13年2月17日

ちなみに自分は自民党の改憲案に反対で、家族ってものに福祉を丸投げするための方便にしか思えないから。

タグ:

posted at 10:36:35

NaokiGwin @NaokiGwin

13年2月17日

「選択的夫婦創姓制度」なら賛成するよ。twitter.com/Hideo_Ogura/st...

タグ:

posted at 10:36:15

五十嵐泰正 @yas_igarashi

13年2月17日

ちょっと驚きましたね。しかし、あれに「刺激を受ける」方がたくさんいらっしゃったことを確認できたのは、僕には非常に有意義でした。RT @j_f_marie 私も水戸芸に行きました…芸術、言論、哲学界がいかに「現実」と向き合わずに、自分の夢想する「現実」を作り出していることか(嘆息)

タグ:

posted at 10:35:34

れごらす @DukeLegolas

13年2月17日

夫婦別姓そのものに反対の人ってそれほど多く無いし、自分もそうですよ。ただ、単に「別姓」のみが規制されてる現状を指して日本は前時代的だとか個人の自由が侵害されてるって大きな話にされるから反対が根強いんですよ。

タグ:

posted at 10:34:26

finalvent @finalvent

13年2月17日

日本の庶民は、そもそも誰が父親かわからないので、村落が姓の代わり。

タグ:

posted at 10:33:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

グレッグ @glegory

13年2月17日

山形浩生 の「経済のトリセツ」岩田規久男の業績おさらい会での妄想など。d.hatena.ne.jp/wlj-Friday/201...→激同。結局は財政破綻や通貨安に対する海外からの取るに足らない批判を大げさに宣伝することで自己の利権を守ろうとするクズの論理。マクロもミクロも同じ。

タグ:

posted at 10:30:42

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

13年2月17日

( 「ダメだ,ということだろうか」でなくて「100%正真正銘で宇宙的真理に近いほどのダメっぷり」だろうよ )

タグ:

posted at 10:29:48

本石町日記 @hongokucho

13年2月17日

既存の経済誌や経済紙ではダメだ、ということだろうか。

タグ:

posted at 10:27:13

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月17日

個人が借りるには与信が必要だが、政府が借りるのは与信が要らない。だから、信用の足らないデフレみたいな時は、政府が国債発行して、公的信用保証して政府バランスシートを拡大する調整をしないとダメ @yaruo_yaranaio @grateaber

タグ:

posted at 10:26:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小田嶋隆 @tako_ashi

13年2月17日

「日本古来の家族観」からすると、同姓別姓をどうこう言う以前に、むしろ無姓が多数派かもしれない。「川向こうの吾作どんに嫁が来ただ」みたいな話で良いのかということです。

タグ:

posted at 10:24:52

ばばいそん三世 @bison310

13年2月17日

紅の豚なんて少女なしには飛ばないし "@bunbun_kenken: @Rosso_mr @tawarayasotatsu 宮崎監督が初期の作品を作っている時に、女性の同僚の中には、作品の女性像に反発する人が少なからずいたっていう話を複数の雑誌で見た記憶があります。"

タグ:

posted at 10:23:59

平野耕太 @hiranokohta

13年2月17日

つくってあそぼ、の最終回は、テロリスト集団に占拠されたNHKの内部に取り残されたわくわくさんとゴロリが、その場にあるダンボールとガムテープでアサルトライフルを作ってテロリストを全滅させるものの、テロリストのボスがのっぽさんで、ノッポさんも新聞紙とセロテープでロケットランチャーを作

タグ:

posted at 10:23:55

ελπις @j_f_marie

13年2月17日

@yas_igarashi 私も水戸芸に行きました。あれはひどい。百周くらいの周回遅れです。芸術、言論、哲学界がいかに「現実」と向き合わずに、自分の夢想する「現実」を作り出していることか(嘆息)。

タグ:

posted at 10:23:35

本石町日記 @hongokucho

13年2月17日

フェルドシュタイン先生、FRBの政策については、①過大評価されている②緩和のコストを過小評価している③米債はバブル④FRBは失敗する、などと引き続き手厳しい。

タグ:

posted at 10:22:18

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年2月17日

近鉄、京阪も忘れずにw RT @hisakichee: 南海線が好きって言わないとwRT @Lito_tweet: あっwっいやwwwでも関西好き、阪急線阪神本線好き、大阪府と福岡市は素直に人情の街、人情の經濟都市だと思ってます。たんに経済ではなく経世済民、經濟。

タグ:

posted at 10:22:18

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年2月17日

@tiger00shio @knight_04 それでも、国産向けカローラと比べたらスゴい事になりますわな。で、あんまりケチると持たない/10万キロ乗ると乗り手がみつからない車ができる。

タグ:

posted at 10:21:55

ひさきっち @hisakichee

13年2月17日

南海線が好きって言わないとwRT @Lito_tweet: あっwっいやwwwでも関西好き、阪急線阪神本線好き、大阪府と福岡市は素直に人情の街、人情の經濟都市だと思ってます。たんに経済ではなく経世済民、經濟。

タグ:

posted at 10:20:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平野耕太 @hiranokohta

13年2月17日

ノッポさん「そうか、わくわくさんも、とうとう工作員引退か・・この仕事は心身の負担が大きいからな」 わくわくさん「無言で特殊工作を続けたあなたが凄いんですよ」

タグ:

posted at 10:19:35

mvaldegamas @MValdegamas

13年2月17日

これの序章を読んで思ったのですが、戦前以来途切れていた坂本竜馬の話を、司馬遼太郎がブームを起こすちょっと前にマリウス・ジャンセンが"Sakamoto Ryoma and the Meiji Restoration"として刊行してたの、ある意味すごいですね。

タグ:

posted at 10:19:19

本石町日記 @hongokucho

13年2月17日

日経新聞に大御所マーティン・フェルドシュタイン先生が登場。アベノミクスについて、長期金利の上昇を招き、財政再建を危うくする、と。債券市場について「市場は期待で動く…人々が辺りを見回し『金利上昇は避けられない』と言い出したらそれは(金利上昇は)起こる」

タグ:

posted at 10:18:19

優しょも @nizimeta

13年2月17日

プリキュアは反動だった!?

タグ:

posted at 10:17:26

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月17日

そのリスクを政府が背負うから信用(MS)拡大となるわけでQT @yaruo_yaranaio:保証だけでもかかるコストは結局一緒なのよ プレミアムって仕組み上 金を貸すのも保証するのもリスクリターンは同じ

タグ:

posted at 10:17:23

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年2月17日

手作りに近い車は、むっちゃ製造にエネルギーかかるよ。そのかわり10万キロくらいで売れなくなったりしないけど。 RT @knight_04: @tiger00shio ポルシェとか乗ってると、そもそも説得力ない(断言

タグ:

posted at 10:14:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

13年2月17日

自分は自由主義者なのだろうかと考える日曜の朝。。 #highishiki

タグ: highishiki

posted at 10:11:51

本石町日記 @hongokucho

13年2月17日

G20、「日本の名指しは避けられた」と新聞では解説されているが、この手の会議は普通は名指ししないもの。まあ、露骨な書かれようであり、G7に続いて「国際監視下でのアベノミクス」となりましたわね。派手に騒ぎ過ぎましたわね。やっぱり、…を怒らせるとダメね。

タグ:

posted at 10:11:14

すらたろう @sura_taro

13年2月17日

政府は(高齢者給付以外の)社会保障給付を充実させようという気はあまり無い(=国民がそれが望んでいない)。つまり「包み込む」つもりはサラサラないのに国家への精神的帰属だけを求めるとか。。

タグ:

posted at 10:10:43

まとめ管理人 @1059kanri

13年2月17日

プリキュアが守ろうとしているのは基本的に王政である、ってのはちょっと面白いですね。何らかの考察の対象になるかもw

タグ:

posted at 10:05:18

NaokiGwin @NaokiGwin

13年2月17日

「選択的夫婦別姓制」ではなく「家族名廃止」というべき。twitter.com/tako_ashi/stat...

タグ:

posted at 10:03:35

ぶっきぃ✨ @bookie_jp

13年2月17日

原発は安い電力というのは嘘っぱちだということを認めたわけですね(´Д` ) 発送電分離なら「原発持てない」 八木電事連会長 - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/9rvp

タグ:

posted at 10:03:21

finalvent @finalvent

13年2月17日

釈迦は言った、矢に当たり苦しむ者よ、その矢がどこからきたか、だれによるものかと泣きわめく前に、その矢を体から抜け。

タグ:

posted at 10:01:28

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年2月17日

@tiger00shio つまり、エコなのは7万から10万キロ以上の走行距離のプリウス乗り回してる人、って考えるといいよ。

タグ:

posted at 10:00:49

小田嶋隆 @tako_ashi

13年2月17日

端的に「夫婦別姓自由化」と呼ばずに、わざわざ「選択的夫婦別姓制」という誤解を招く言い方を選んでいるところになんらかの意図を読み取るべきなのかもしれません。

タグ:

posted at 09:59:47

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年2月17日

@tiger00shio カローラとの製造エネルギー差がガソリン換算3600L分。同じ道走れば、カローラよりガソリン消費が少ないので、モード燃費で走れる暗いエコな人でも10万キロで追いつく計算ね。そうじゃない人は7万キロくらいで取り返せる。

タグ:

posted at 09:58:48

すらたろう @sura_taro

13年2月17日

でも、誰もがそんな風に生きられるわけじゃない。でもこの「包み」に入れてやるからと「正しい道徳」を強制させるのも望みません

タグ:

posted at 09:57:20

ええな猫 @WATERMAN1996

13年2月17日

@WATERMAN1996 「ちょっと貧しくなる」というのは、つまるところ「弱者は死ね」なのだ。結論としてはこのようになる。

タグ:

posted at 09:56:57

ええな猫 @WATERMAN1996

13年2月17日

@WATERMAN1996 ちなみに、平成バブル崩壊以降の20年でそれは実験的に行われたと言える。「ちょっと貧しくなる」を失業者や破産者に担当してもらったわけだ。その結果として経済的理由による自殺が増えたわけだが、当然これも「必要な犠牲」であろうな?

タグ:

posted at 09:55:47

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年2月17日

麻生氏周辺のアベノミクスへの足のひっぱり(学者出身の日銀総裁はダメだとかいう妄言など)への批判を後半はみんな??でしています! / “討論:中国・韓国経済の実態” htn.to/hCwh1h

タグ:

posted at 09:55:20

finalvent @finalvent

13年2月17日

ええ、それ。"@masa_Nautilidae: @finalvent 岡田英弘「倭国の時代」での説が似たような感じですね。ヤマト王権初期までの日本は中華の一地域で支配層の渡来系と土着民の2層だったが、漢帝国の崩壊による商業ネットワークの混乱で独自にやっていかざるを得なくなり土着

タグ:

posted at 09:53:55

すらたろう @sura_taro

13年2月17日

大企業(笑)に勤めながら「包まれないで」不安な自由に生きるって矛盾している。それは専門知識と判断を提供できるからこそ自由行動が許容されているということ

タグ:

posted at 09:53:48

平野 浩 @h_hirano

13年2月17日

米医療機器メーカーのクックジャパンは正社員の定年を68歳に引き上げた。驚きである。しかも、役職定年は設けず、賃金体系も68歳まで同一である。外資の日本法人で66歳以上の定年制は異例。シニア社員の経験やノウハウを正当に評価し、若手のモチベーション向上にもつながる。17日の日経

タグ:

posted at 09:53:12

ええな猫 @WATERMAN1996

13年2月17日

@WATERMAN1996 ぶっちゃけこれは分かりやすい。北朝鮮になるという事だからだ。平壌に住む特権階級とそれ以外の労働者階級に分かれるという事だからである。特権階級の豊かな生活、安心安全便利を支えるために奴隷に働いてもらうわけである。

タグ:

posted at 09:52:35

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年2月17日

“アベノミクスの足を引っぱるアソウノミクス  | ドクターZは知っている | 現代ビジネス [講談社]” htn.to/mcSxj2

タグ:

posted at 09:51:34

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年2月17日

@tiger00shio カローラ製造に必要なエネルギーープリウスの製造に必要なエネルギーは、初期型でもガソリン換算3600L分程度。初期型10万キロ乗ってやっと回収かな。ところが、手作り→大量生産でこのエネルギーって変わるのよ。手作りに近いほどエネルギー消費大。

タグ:

posted at 09:51:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

13年2月17日

私は不安な自由が快適です

タグ:

posted at 09:50:59

じこぼう @kinkuma0327

13年2月17日

夫婦別姓の問題も同性婚の問題も、基本的には同じような気がします。どちらも、反対派は「家族は、当時者同士の自由意志に基づく」という家族観自体を否定したいのだと思います。

タグ:

posted at 09:50:14

moltoke◆Rumia1p @moltoke_Rumia1p

13年2月17日

@kentaro__y @waterman1996  裁量権が大きい人治主義の負の側面がそのまま出てしまってるしね。環境行政もまだまだ弱いところが問題に拍車をかけてる。ので、改善してくるのには20年程度の時間が必要かとね。日本も塵灰や硫化物質が90%減るのに20年程度かかったし

タグ:

posted at 09:49:22

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年2月17日

そういえば、ドラマ化された「官僚たちの夏」で、河川汚染に対して「そんなの我慢しろ」と言ったセリフが印象的でしたね。当時の官僚の本音かと。ちなみに当時は環境庁もありませんでした。

タグ:

posted at 09:49:15

すらたろう @sura_taro

13年2月17日

不安な自由の中で生きるのか、何かに包み込まれて安心を得るのか。

タグ:

posted at 09:49:13

finalvent @finalvent

13年2月17日

民族、血統、文化様式、言語はそれぞれ本質的に独立。

タグ:

posted at 09:48:13

すらたろう @sura_taro

13年2月17日

国防委員長のような政治勢力は、日本を取り戻すっていうのはそれを復活させるor擬似的な国家への帰属とか

タグ:

posted at 09:47:03

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年2月17日

アベノミクスの足を引っぱるアソウノミクス bit.ly/11NjRWI

タグ:

posted at 09:46:48

すらたろう @sura_taro

13年2月17日

しかし企業福祉の崩壊と家族の絆が薄まった反面で、個人の自由が拡大。昔のようなウェットな人間関係に戻りたくもない

タグ:

posted at 09:45:49

NaokiGwin @NaokiGwin

13年2月17日

「アベノミクスを、この脱デフレ、緩やかなインフレ政策を、そして円安・株高を、ひいては日本の復活を阻害するものは何でしょう?一番のリスクはデフレ容認論の復活です。」 / “日本市場の未来 その5 - マネックス社長 松本大のつぶやき…” htn.to/ixziGk

タグ:

posted at 09:45:44

Yoshi Noguchi @equilibrista

13年2月17日

何これ / “朝日新聞デジタル:早大院に経済ジャーナリズムコース 2013年春、新設 - 経済・マネー” htn.to/TqQLzA

タグ:

posted at 09:45:26

ええな猫 @WATERMAN1996

13年2月17日

@WATERMAN1996 ALWAYS三丁目の夕日やゲゲゲの女房、梅ちゃん先生で描かれる高度成長期の日本というのは当時の綺麗な面だけを描いている。川は汚水でドロドロ、空を見ても青空が見えず、工場の煙突からは毒々しい色の煙が出ているというのが当時の東京だ。

タグ:

posted at 09:45:07

すらたろう @sura_taro

13年2月17日

また、家族のしがらみも薄くなって失業した際などに、実家に帰って一時的にしのぐことも難しくなった

タグ:

posted at 09:43:54

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年2月17日

“岩田規久男の業績おさらい会での妄想など。 - 山形浩生 の「経済のトリセツ」” htn.to/PjLPbh

タグ:

posted at 09:43:33

すらたろう @sura_taro

13年2月17日

もともと「企業福祉」というのは大企業+公務員にしかなかったし、日本全体を覆っているものではなかった

タグ:

posted at 09:42:43

五十嵐泰正 @yas_igarashi

13年2月17日

@watarihoukou @fishing_pippo @Row0916 いいえ、そうした問題も「景気回復して経済が回ってこそ初めて解決のベースができる」と考えています。残念ながら、資本主義社会の外に出られない以上は。

タグ:

posted at 09:42:01

すらたろう @sura_taro

13年2月17日

いわゆる小泉楮改革以後、企業福祉が崩壊して人々が依るべきものを失い、漠然とした不安にとらわれているのではないかという仮説

タグ:

posted at 09:41:23

moltoke◆Rumia1p @moltoke_Rumia1p

13年2月17日

@WATERMAN1996  (・w・) 仮に、中国政府が脱硫装置や集塵装置の取り付けに補助を出したり優遇処置を行うと、今度は架空請求や不正受給が問題になるって頭痛い光景になりそう。まずは法を守らせる所から始めないと・・・;

タグ:

posted at 09:41:14

ええな猫 @WATERMAN1996

13年2月17日

@WATERMAN1996 これは安全に気を配る余裕とは豊かさから得られるという事の証左でもある。日本で1960~70年代の公害問題が解決したのは豊かになったおかげだ。工場は汚水やばい煙を出さなくなり、下水道の整備によって川の水は綺麗になった。

タグ:

posted at 09:40:44

山本八重さん @aizu_sniper_yae

13年2月17日

2月17日はシーボルトが生まれた日でもあります。 当時の日本は欧州ではオランダとしか国交を開いてませんでしたけど、怪しい発音のオランダ語を使うドイツ人医師シーボルトは身分をオランダの田舎出身だからとごまかして入国。 そのためスパイ疑惑が絶えない人です。

タグ:

posted at 09:40:23

すらたろう @sura_taro

13年2月17日

ようし次は「エコノミスト」というリストに入れてもらうような意識の高いtweetを(ry

タグ:

posted at 09:38:41

すらたろう @sura_taro

13年2月17日

cpaだとかlawerとかのリストにいれるのは勘違いですよっ、と

タグ:

posted at 09:37:49

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年2月17日

くろねこな電卓 twitpic.com/c4dr1x

タグ:

posted at 09:37:20

五十嵐泰正 @yas_igarashi

13年2月17日

201×年のフクシマ以外のワノクニでも、別に普通に観察可能な現象ですRT @fishing_pippo @Row0916 うんうん、だってその場所で経済が回ってなかったら生活できないもの。生活あっての命だからね。経済より命とか極端な事言ってる奴は北斗の拳の世界でも旅してればいいよ

タグ:

posted at 09:36:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

finalvent @finalvent

13年2月17日

日本語は朝鮮語など同型の言語の構文に土着語いをはめたものだろう。たぶん、漢文の読み下し便法からできた。

タグ:

posted at 09:35:27

平野 浩 @h_hirano

13年2月17日

小沢氏が「週刊ポスト」でこう発言。野田首相はなぜあの時期に解散したのか。選挙は負けるが、過半数は無理。我々もほどほど生き残れば、自民党と連立が組める。自民党はダメと訴えて政権を取りながら、今度は自民党との連立を考えて解散するというのは本当に無茶苦茶で、よこしまな考え方ではないか。

タグ:

posted at 09:35:18

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年2月17日

再送:レポート「次期日銀総裁でマーケットはどう動くか?」 bit.ly/14VU3FQ via @MonexJP: 1日遅かったかもしれない。。 意図的な観測報道がいろいろですが、首相次第ですね。

タグ:

posted at 09:33:17

okemos @okemos_PES

13年2月17日

ブルームバーグさんは面白いな。悪意で言ってるのじゃなくて。せっかくニューヨークというインパクトのある街の市長なんだから、色々とやっていってほしい(既にやってるけど)。 / “CNN.co.jp : 発泡ス…” htn.to/JfcbMH

タグ:

posted at 09:33:07

ええな猫 @WATERMAN1996

13年2月17日

@WATERMAN1996 つまり、子供に安全な食べ物をと言うお母さんが、ちょっとくらい貧しくなってもと言うのは全くの矛盾なのだ。安心安全を優先すれば便利が失われる、便利を優先すればその逆、全てを得るには豊かになる他ない。

タグ:

posted at 09:32:42

sum @new2itte

13年2月17日

@shavetail @nishinosoubashi 金子洋一先生辺りに折伏してもらって、岩田(規)先生の講義でも聴けばいいですな。

タグ:

posted at 09:31:51

NaokiGwin @NaokiGwin

13年2月17日

「株式では価格変動が大き過ぎる。不動産では取引コスト(ビッド・オファー)が大き過ぎる。大きくて流動性があり取引コストの低い金融市場は、成熟した国債市場くらいしかありません。」 / “日本市場の未来 その4 - マネックス社長 松本…” htn.to/y3E4rP

タグ:

posted at 09:30:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

13年2月17日

@WATERMAN1996 一つは量を半分にする。だがもう一つ方法がある。危険だが安い素材を使うのだ。チクロ、ズルチンといったものを使えば安くなる。事実としてチクロ使用だった菓子を砂糖に切り替えた結果、値段が上がった例がある。 ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81...

タグ:

posted at 09:27:40

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

13年2月17日

いくら素性のいい技術でも,それを生かすことを怠ったら台無し。そのためにも多くの優れた(←これ重要)異分野を味方につけないと失敗するわな。

タグ:

posted at 09:26:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

13年2月17日

JR工場で出たか。そういや建て替えすると言ってたっけ。浜松は戦時中に大掛かりな艦砲射撃を受けているので、よく出てくるんですよね。 www.at-s.com/news/detail/47... www.at-s.com/news/detail/47...

タグ:

posted at 09:23:53

シェイブテイル @shavetail

13年2月17日

@nishinosoubashi  民主党の大半の議員に言いたい。 まずマクロ経済の勉強をしろ、と。 それが民主党員が議員として残りうる唯一の道。 財務省あたりから吹きこまれたデフレ派経済学をベースに経済政策を語っていたら、ただ政界から消え行くのみ。

タグ:

posted at 09:23:37

ええな猫 @WATERMAN1996

13年2月17日

@WATERMAN1996 経済学をかじった人にはすんなり理解できると思う。つまりトレードオフなのだ。豊かになるとは安心安全便利の水準を上げていくという事であり貧しくなるとは水準を下げていくという事である。たとえば、お金は半分しかないがおいしいお菓子が食べたいと思ったとする。

タグ:

posted at 09:23:20

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

13年2月17日

ほう,アップルのTim Cookが有機ELディスプレイを酷評したってか。まぁ確かにRetinaは綺麗だけどね。ってか,そろそろ「有機ELだから」とか「液晶だから」とかいうレベルではなくて画質補償処理技術など含めたトータルパッケージの勝負でしょ。消費者はパネルを買うわけではないし。

タグ:

posted at 09:21:04

河野太郎 @konotarogomame

13年2月17日

京都から新横浜に向かう新幹線が、豊橋で止まってしまった。浜松で不発弾の移送をしているらしい。横浜の会合には間に合いそうもない!

タグ:

posted at 09:18:48

ええな猫 @WATERMAN1996

13年2月17日

@WATERMAN1996 安心と安全は削れない、便利を削ろうと考えてみる。インフラ維持に金を掛けるためには税金なり通行料なりの形でお金を出さなくてはならない。つまり税が重くなるという事である。また、現在の電気料金の値上げも、原発を使わないという安心のためにお金を払っている訳だ。

タグ:

posted at 09:18:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年2月17日

帝王切開で産まれた以外の大抵の人がそこから出てきたという意味では….まあいいか….. RT @aono_show: くまくまさんのネタが、限りなく下ネタにおもえたのはナイショw

タグ:

posted at 09:17:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Toshiya Hatano @hatano1113

13年2月17日

定期的にある土日祝日業務の時に子供をどこに預けるかがより切迫した問題。

タグ:

posted at 09:16:51

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年2月17日

人穴(man hole) なんだから穴人(hole man) じゃダメなのか?>マンホール愛好家

タグ:

posted at 09:14:13

ええな猫 @WATERMAN1996

13年2月17日

@WATERMAN1996 ちょっと貧しくなるべきと言う人は、たとえば笹子トンネルの崩落事故について何か述べる資格を持たないと思う。貧しくなるというのはああいう事故を防ぐための対策費を削るという事なのだから。これは必要な犠牲であると受け止めなくてはならないはずだ。

タグ:

posted at 09:14:05

白ふくろう @sunafukin99

13年2月17日

国防支出削減を懸念する人よりも「少ない国防予算でなんとかしろ!」というムタグチイズムの方がよほどヤバいと思う。

タグ:

posted at 09:13:39

dominant_motion @do_moto

13年2月17日

記事には先進国と新興国の対立の懸念とあるが、ブラジルのような変動相場制の国と、中国のようなドルペッグを行っているでは異なる。中国は日本を円安政策と批判したくても、G20で為替切り下げを制限したら、元の切り下げ要求に跳ね返る。

タグ:

posted at 09:11:30

moltoke◆Rumia1p @moltoke_Rumia1p

13年2月17日

米国防支出が急減、ベトナム戦争以来最大の落ち込み - Bloomberg www.bloomberg.co.jp/news/123-MHGOH...

(・w・;) これをみて、変な策動するのがいなきゃいいのだけどね。

タグ:

posted at 09:11:08

ええな猫 @WATERMAN1996

13年2月17日

@WATERMAN1996 先に、豊かさとは安心、安全、便利だと書いた。たとえばちょっと貧しくなるを安心安全で賄った場合、社会インフラの崩壊になると思う。ちょっと貧しくなる→インフラの保守補修に金をケチる→インフラが崩壊する、というわけ。

タグ:

posted at 09:09:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぴぽさん @fishing_pippo

13年2月17日

@Row0916 うんうん、だってその場所で経済が回ってなかったら生活できないもの。生活あっての命だからね。経済より命とか極端な事言ってる奴は北斗の拳の世界でも旅してればいいよ

タグ:

posted at 09:08:11

白ふくろう @sunafukin99

13年2月17日

シバキアゲ企業家にも「昔は俺もダメ人間だったが努力してここまでなれた」みたいなことを言う人が多いだろうけど、そんなものを真に受けてどうすんのって思う。実際には偶然とか運とかの要素が非常に大きいと思う。宝くじも努力して買い続ければいつかは当たるかもしれないからね。

タグ:

posted at 09:06:57

dominant_motion @do_moto

13年2月17日

結局、各国のおかれている状況も目論見もバラバラで、統一的な「こうすべき」が見えなかったんだろうなあ。

タグ:

posted at 09:06:40

平野耕太 @hiranokohta

13年2月17日

NHKで独楽大戦かっけえと思って見終わったら、教育テレビで「戦国天才茶人と名品」を1年かけて訪ねた番組始まって、へうげもの気分で正座

タグ:

posted at 09:04:05

ええな猫 @WATERMAN1996

13年2月17日

@WATERMAN1996 @shimesuhen ふと思ったけど、秋葉原通り魔事件の犯人にも、一人の女性が手を差し伸べる事ができていればああいう事件は起こらなかった可能性が高いのだよな。この辺、サンデル教授に議論して貰いたいのだけどなあ。

タグ:

posted at 09:04:03

小黒一正 @DeficitGamble

13年2月17日

「日本がこれまで低金利だったのは非常に幸運なことだ。だからこそ今の政策は危険な方向なのだ。長期にわたりインフレを約束する政策は金利上昇を招き、利払いの増加で財政再建を難しくする」(by フェルドシュタイン・ハーバード大教授)

タグ:

posted at 09:02:03

FX Katsuhito @Katsuhito000

13年2月17日

「どうぞどうぞ。私は豊かになりたいので、他へ行って実現なさってください。」とでも言ってやればよい。パプアニューギニアやアマゾン、アフリカの奥地には、今も狩猟採集のみ貨幣なし経済で生きている人々がいるから、仲間に入れてもらえば色々教えてもらえる。

タグ:

posted at 09:00:54

optical_frog @optical_frog

13年2月17日

4人で手をつないでるところがトキメキちから高くて老体の心臓にわるい.

タグ:

posted at 08:58:31

FX Katsuhito @Katsuhito000

13年2月17日

中世では庶民は略奪対象。現代は攻撃対象。大して変わらん。効率が多少良くなってる程度。日常生活では現代の方が統治が行き届いているし、医療技術も進んでいるので、比較にならないほど安全。比較するという時点で「中世の暮らしを知らんだけだな」と思っていい。

タグ:

posted at 08:58:01

Row@ @Row0916

13年2月17日

@fishing_pippo 経済より命「だけ」では成り立たないんだけど(もちろんその逆も)、TVカメラの前で叫んでいる「意識の高い方々」は命の尊さだけを一生懸命叫んでいるのかな…と、いい加減現場に来て、その現状を見てもらいたい…。

タグ:

posted at 08:57:02

平野耕太 @hiranokohta

13年2月17日

そうか、表面に滑り止め加工してあるのか・・・化けもんだな

タグ:

posted at 08:56:40

平野耕太 @hiranokohta

13年2月17日

おお、すげー、つめが激突しても重量で逆に押しつぶした

タグ:

posted at 08:55:59

平野耕太 @hiranokohta

13年2月17日

SWCNのコマは攻性特化過ぎて、なんかヒールの匂いがすごい。シオン製のコマはもう分銅みたいなシンプルさでかっこいいな。この大きさで通常の他社のコマの十倍の重量って材質もすごいんだろうな

タグ:

posted at 08:55:04

dominant_motion @do_moto

13年2月17日

G20、ひとまず乗り切りましたね。 pic.twitter.com/RyPgH8Io

タグ:

posted at 08:53:40

白ふくろう @sunafukin99

13年2月17日

大昔別姓だった時期もあったにせよ、むしろそれが不合理だったので同性方式に改められたみたいな考え方も出来ないのかな。

タグ:

posted at 08:53:29

ひさきっち @hisakichee

13年2月17日

私も否定的やなぁ。ヨメハンの姓でも抵抗はないなwRT @sunafukin99: 自分も別姓には否定的なんだけど、それは主に混乱を招いてめんどくさいことになりやすいからというプラグマティックな理由で、多くの人もそういう考えじゃないんだろうか?

タグ:

posted at 08:53:02

ぴぽさん @fishing_pippo

13年2月17日

@Row0916 うん、それって一番重要な事だと思うんだよね。だって地元に務めてた方は職そのものが無い訳だしね。放射線よりも何よりも仕事とかライフラインなんだと思うんだけどね。

タグ:

posted at 08:52:00

optical_frog @optical_frog

13年2月17日

一目惚れ幼なじみ百合! そういうのもあるのか!

タグ:

posted at 08:51:50

平野耕太 @hiranokohta

13年2月17日

12分・・手回しだろ、手回しで12分も回り続けるのかよ・・・すげえな

タグ:

posted at 08:51:22

白ふくろう @sunafukin99

13年2月17日

自分も別姓には否定的なんだけど、それは主に混乱を招いてめんどくさいことになりやすいからというプラグマティックな理由で、多くの人もそういう考えじゃないんだろうか?

タグ:

posted at 08:51:15

JSF @obiekt_JP

13年2月17日

早速オーストラリア嫌いの人たちが「中国に技術が流出する〜」とか頓珍漢な事を言ってるけど、潜水艦以外ではオーストラリアはこれからSM-3ブロック2AとF-35戦闘機とイージス艦を取得するわけですが、これらも全部流出するんですか? と考えれば馬鹿げた杞憂だと分かりそうなものなのにー

タグ:

posted at 08:47:44

五十嵐泰正 @yas_igarashi

13年2月17日

しかしこれが現実なのよね。「うっすら積もった不安感/不信感」のありようと、まだまだそこに留まっている/そこに共感する人たちが無視できない数いるという、僕らにとっては何周遅れかのうんざりする現実を確認できたという意味で、昨日は水戸に行って本当によかった。まだまだやるべきことがある。

タグ:

posted at 08:45:55

平野耕太 @hiranokohta

13年2月17日

NHKの町工場精密設計コマトーナメントが超絶熱い。すげえ。手回しで4分回り続けるとか

タグ:

posted at 08:44:49

ぴぽさん @fishing_pippo

13年2月17日

当たり前なんだけど、これをすっ飛ばしてる意見が多いので。

タグ:

posted at 08:44:20

白ふくろう @sunafukin99

13年2月17日

時代を遡るほど死は日常だったというのは、医学が発達しておらず疫病などに為すすべがなかったという意味だけではなく、暴力や略奪が日常的なものとして身近に存在していたということでもあると思う。英国の研究でも中世の犯罪率を推定すると今とは比較にならないとんでもないものだったらしい。

タグ:

posted at 08:35:22

五十嵐泰正 @yas_igarashi

13年2月17日

少なからぬアートクラスタの方が本当にこの辺で「考えさせられ」ているのなら(そしてそれでフクシマ云々言ってるのなら)、不遜を承知で言うけどマジで『みんなで決めた「安心」のかたち』読んで欲しい。いま話は少なくともこの辺まで行ってるから。 www.amazon.co.jp/%E3%81%BF%E3%8...

タグ:

posted at 08:35:05

五十嵐泰正 @yas_igarashi

13年2月17日

クールジャパン展、水戸芸術館のアカウント見ると、ジャパンシンドロームの映像作品にも「ショックだった」「考えさせられた」みたいな感想が多くてもにょる。確かにリアルといえばリアルに空気感を切り取ってるこのレベルの提示が、まだまだ違和効果を持つことに僕個人はあらためて絶望的な気分になる

タグ:

posted at 08:34:29

optical_frog @optical_frog

13年2月17日

六花ちゃんがパーフェクト眼鏡少女で心臓がいたい

タグ:

posted at 08:33:08

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

13年2月17日

ちなみに池田成彬は,昭和恐慌の時に三井銀行常務でデフレ円高政策に対して強烈なドル買いで立ち向かった人物。それと,真島さんの高校の大先輩^^)

タグ:

posted at 08:32:46

ええな猫 @WATERMAN1996

13年2月17日

@WATERMAN1996 プリキュアを見るので一時停止。

タグ:

posted at 08:30:22

optical_frog @optical_frog

13年2月17日

――よし.

タグ:

posted at 08:29:53

ええな猫 @WATERMAN1996

13年2月17日

@WATERMAN1996 これらの例は極端すぎると言えるかも知れない。だが、究極の貧しさというのは人の命すら塵芥にしてしまう。いかなる宗教も略奪と殺人は背信に並ぶ最大の罪とするのだが、つまりそれほどまでに容易に人が殺されたからだと言えるのだ。

タグ:

posted at 08:28:58

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

13年2月17日

結城豊太郎は療養中の池田成彬に日銀総裁を頼む時に「出行せず自宅にいたままでいいから」とまで言ったらしいぞ。

タグ:

posted at 08:27:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

じこぼう @kinkuma0327

13年2月17日

やはり、小田嶋さんがいっているように、夫婦別姓反対派は、婚姻が「個人の自由」によってなされること自体に反対しているんだと思いますよ。そして、婚姻を個人の自由の領域の問題だという考え方を拒絶する人が、我が国にはいまだに多くいるということだろう。

タグ:

posted at 08:26:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

13年2月17日

そんなに統制が必要なほどBOJが劣化しているなら,それこそ今の日銀法が欠陥だらけということの証左ではあるまいか。

タグ:

posted at 08:25:00

ええな猫 @WATERMAN1996

13年2月17日

@WATERMAN1996 これは蕎麦の調理法だったというオチがつくのだが、見方を変えれば旅人を殺して略奪するのがザラだったという事が分かる。

タグ:

posted at 08:24:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

13年2月17日

朝食の用意をしているが,若干プリキュアに間に合わない感

タグ:

posted at 08:22:15

JSF @obiekt_JP

13年2月17日

豪に潜水艦技術供与 防衛省検討、中国にらみ連携:日本経済新聞 s.nikkei.com/WOAhu5 朝日新聞に続いて日経新聞も報じたなぁ…

タグ:

posted at 08:22:11

ええな猫 @WATERMAN1996

13年2月17日

@WATERMAN1996 たとえばWebファンタジー小説に出てくる傭兵だの冒険者だのといった人々、彼らを現実に当てはめると「盗賊」である。傭兵団などというのは戦争が無ければ盗賊団に衣替えする。日本でも「たたきにすべえかころしにすべえか」と聞いた旅人が逃げ出すという昔話がある。

タグ:

posted at 08:22:06

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

13年2月17日

総裁は「日銀内部の統制」なんてつまらんことよりも,もっと大事な役目があるだろうによ。

タグ:

posted at 08:21:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

H. TSUJI @galois225

13年2月17日

昨日、NHKの「どうする日本のエネルギー」を視聴して、視聴者のコメントに、「命と経済どちらが大事なのか」といったものが多かったのが気になる。化石燃料は今後10年で大きく減耗し、非常に高価になる。エネルギーが不足すれば、多くの人の命が危険に晒される。命と経済の二者択一は誤り。

タグ:

posted at 08:20:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

13年2月17日

@WATERMAN1996 民衆から農民に至るまで、誰もが武器を帯びていた社会が中世ヨーロッパだという。闘争や略奪が常習化していた社会であり、身を守るために武器を帯びた社会が中世である。貧しい社会というのは牧歌的ではない、奪い戦わねば生きて行けないのである。

タグ:

posted at 08:17:00

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

13年2月17日

昨日、今日は説明会と授業見学など。見学にこられた保護者は、中1の生徒が仮定法使って作文をしているのを見て驚いていました。問題は、考えながら作文できるレベルまで持って行くのは簡単でも、それを会話で使いこなすところまで持って行くのが難しいところ。新年度の課題はそのラグを短縮すること。

タグ:

posted at 08:16:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

13年2月17日

@WATERMAN1996 貧しくなるを定義するためには豊かさを定義しなくてはならないと思う。豊かであることを定義するとして、それは「安全、安心、便利」とまとめられるのではないかと思う。たとえば中世ヨーロッパの研究者は、中世は武装した社会だと言う。

タグ:

posted at 08:12:23

ええな猫 @WATERMAN1996

13年2月17日

「今の日本は豊かすぎる、原発を無くすためにちょっとだけ貧しくなる事をガマンしよう」について、ちょっとだけ考えてみる。この言説でよく分からないのが、ちょっとだけ貧しくなるとはどういう状態を指すのか、具体的な例を提示しないという事。果たして「ちょっとだけ貧しくなる」とはどういう事か。

タグ:

posted at 08:08:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

king-biscuit @kingbiscuitSIU

13年2月17日

話題にはなるだろうし、ニーズもそこそこあるような気が(´・ω・`)「早大院に経済ジャーナリズムコース 2013年春、新設」t.asahi.com/9s82 てか、いまいる経済評論家とか金融なんたらとかの人がた軒並み強制入学、とかって企画もあっていいんでね?

タグ:

posted at 07:45:41

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年2月17日

@shinichiroinaba 補足しますけど、あくまで、それまでも、結果として決まりを作る人とマネージメントに関わる人が偉かったので出世したのは事実。変わったのは、それを制度化したら、決まりを作る人などは結果でなく、あらかじめ偉い事になった。

タグ:

posted at 07:34:22

Haruhiko Okumura @h_okumura

13年2月17日

www.ntrand.com/jp/ の確率分布の解説,わかりやすい。Excel用Mersenne Twisterアドインも無償提供されている(RのデフォルトもMersenne Twister)

タグ:

posted at 07:29:34

NEWS @NEWS_0

13年2月17日

バブルと言う前に株価純資産倍率を見てみよう: ニュースの社会科学的な裏側 bit.ly/12S8l7x

タグ:

posted at 07:24:05

シェイブテイル @shavetail

13年2月17日

新興国への配慮を優先して金融緩和を抑制したら、アベノミクスも終焉。 QT新興国に先進国の金融緩和への懸念は残っており円安進行の速度が緩やかになるとの指摘が出ている。 日経 円安・株高観測続く G20会議閉幕 市場、勢いは鈍化の見方 www.nikkei.com/article/DGXDAS...

タグ:

posted at 07:23:25

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年2月17日

子供の遺棄事件のたびに思うけど、遺棄した親ばかりかまって、遺棄された子供をなんとかするのは知らないって感じ。こういう時マスコミの人って、「官僚のなり損ない」みたいに見える。「間違っちゃった人の処罰を執行する」のが大好きで、間違いに巻き込まれた人に手を差し伸べる事には興味がない。

タグ:

posted at 07:22:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年2月17日

僕が高校生くらいまでの日本も、最近の中国も都市ではタバコを吸おうと吸うまいとどうせ喫煙席並の空気。喫煙習慣が工業生産よりも高い発癌リスクを示すのは空気がきれいになった証拠なんだね。(なので現在の日本で禁煙が強く推奨されるのはわかる。)

タグ:

posted at 07:13:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

13年2月17日

Young People and Attitudes About Government politicalentrepreneurs.com/young-people-a...

タグ:

posted at 06:35:33

yuuki @yuukim

13年2月17日

株高で支持率が上がる事実。どの政権も金融緩和に財政拡大で株価を上げて、ツケは後の政権に背負わせるというバブルを加速させる構造が常にある。日本の短期政権みたいな状況だと尚更。産業界も国民もいつだって景気対策を望む。だからこそ白川さんみたいな慎重で謙虚な中銀総裁が必須。

タグ:

posted at 06:35:09

鈴木 悠平 @yuu_yuu_to

13年2月17日

@macron_ あるのは論理整合の「かたまり」であり、それを解析すればすべてはなんらかの仮説に立脚する。よって検証できるのは互いの論理整合「でしか」ない。 というのが僕なりの解釈です

タグ:

posted at 06:34:03

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年2月17日

しばらく別のことやろう.

タグ:

posted at 06:32:50

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年2月17日

復活したと思ったネタがやはり再び反例で撃沈したorz

タグ:

posted at 06:31:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年2月17日

人類の絶滅も隕石とか火山なら簡単に有り得るんかな??? >>> ニュース - 古代の世界 - 恐竜絶滅、火山と隕石の複合原因? - ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト(ナショジオ) ow.ly/hMmJa

タグ:

posted at 06:30:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年2月17日

禿同RT @chobikko0906: @hisakichee 幼児置き去り事件、しばらく前に毎日新聞のweb版で、あの母親の家庭環境、虐待に至る過程が詳報されててよみごたえのある、記事でした。あの母親を断罪するだけの事件ではないですね。

タグ:

posted at 06:25:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年2月17日

(・∀・)イイネ!! RT @aag95910: 外国からは蛇蝎の如く嫌われる中央銀行の方がいい

タグ:

posted at 06:24:48

ひさきっち @hisakichee

13年2月17日

自己責任とか親の責任とか「責める」環境が整いすぎているから「無理心中」とかの最悪の結末が、「日本の伝統的教育の育児法」なんやろうな。そして、へんに生き残ると親が懲罰を受けると!・・・そんな国が「子供を大切に」「少子化対策が」って絶対に嘘!絶滅してしまえというに!

タグ:

posted at 06:21:19

鈴木 悠平 @yuu_yuu_to

13年2月17日

@macron_ すると仮説構築-検証スタイルになりますか。「たしからしさ 」とはなにか、を考えると、「たしかである」なんてものがいかにはかないか、痛感させられます。この世にあるのは仮説だけだ、と。たしからしい仮説と、たしからしくない仮説があるだけだ、と思うのです。

タグ:

posted at 06:19:38

ひさきっち @hisakichee

13年2月17日

全くの他人の手伝い無しに「夫婦二人だけ」で子育てなんて出来うるわけないし、しかも、男のお子さん二人を若いお母さん独りだけになって、其れでも「親としての資格がー」って責められるんかね???子ども抱えて無理心中するほうが親としての責任全うしたとでも言うんか?

タグ:

posted at 06:18:13

ひさきっち @hisakichee

13年2月17日

何だか頭にきたわ!未婚の時に「親になる資格」を持っている連中ってドレぐらいいてるん?そんなに偉い連中しか子どもを儲けたらアカンの?子どもを無事に育てられたってのは偶然とお陰様でしか過ぎないんちゃうンか??自分がドツボの環境下でも子育てできる自信はあるん?

タグ:

posted at 06:15:24

ひさきっち @hisakichee

13年2月17日

たかじんNOマネーの番組で「幼児置き去り事件」で母親を極刑になんて鳩山弟とその他の出演連中も懲役刑15年以上とか吐かしている。伝統的日本の教育とかの連中は「地域の連携がー」とか何時も言うんチャウンかね?母親の責任にして其れで終わりなんかね?其れは、憂さ晴らしでしか無いんチャウ?

タグ:

posted at 06:12:13

ひさきっち @hisakichee

13年2月17日

伝統的日本の教育とか抜かす連中は「コケシ(子消し)」とか「姥捨て山」とかは何も語らんのやろうなw

タグ:

posted at 06:09:04

ひさきっち @hisakichee

13年2月17日

平壌運転wwwRT @myfavoritescene: バブルとは思わないが100円台はダメだとか、何が根拠やら。そしてそれにあわせる女性キャスター。これを国際番組として流すnhk。平常運転orz

タグ:

posted at 06:07:28

ひつじねこ @hituki

13年2月17日

スマホが流行って、最大の敵はネットだったという
昔なら騙せていたのだろうけど、、

【民主党】落選議員「街頭演説していたら近寄ってきて、もう頑張らなくていいからと声を掛けてくる人まで。本当に嫌われてしまった」
uni.2ch.net/test/read.cgi/...

タグ:

posted at 05:52:28

ひさきっち @hisakichee

13年2月17日

そりゃ、そうやろうな。他国に色々利益をもたらし日本の国力を殺いだんやもんw>>>白川総裁に満場の拍手=G20 (時事通信) - Yahoo!ニュース ow.ly/hMl52

タグ:

posted at 05:50:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年2月17日

でもこれは,民主党政権(の経済政策)が自らまいた種だとしか..

タグ:

posted at 05:38:07

déraciné @deracine_2010

13年2月17日

(アベントとノア・スミスとコーエンが何やらやりあってる様子だよね。財政乗数の大きさに関するこの研究が火元みたいだよねつ marginalrevolution.com/marginalrevolu...

タグ:

posted at 04:49:56

梨里杏 @lilyyarn09

13年2月17日

ブログup◆資料(1)歴代天皇系譜(2)日本史年表 mojimojisk.cocolog-nifty.com/lilyyarn/2013/...

タグ:

posted at 04:47:48

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月17日

インフレ率が上がって実質金利が下がって、ガソリンが250円位になったらエコカーがローンで売れて、燃費の悪いハイオクの外車うれなくなって、ザマミロって感じだが。

タグ:

posted at 04:41:14

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月17日

ドル円なんて、日本の一人当たりGDPが韓国より下回ってから円安の心配したら良い

タグ:

posted at 04:37:38

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月17日

.RT @grateaberまさかネオは企業や個人が銀行からカネを借りるのと、政府が借りるのを同じと思ってんのか?政府が同じことできる通貨なんて誰も持たないと思うぞw政府がやるサービスなんて徴税だけw

タグ:

posted at 04:35:36

déraciné @deracine_2010

13年2月17日

What QE means for the world: Positive-sum currency wars | The Economist econ.st/YjBXt2

タグ:

posted at 04:33:45

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年2月17日

「ハーバード流遊泳術」と書こうとしたが,これじゃ古式泳法と引っ掛けた洒落と認識してもらえず,そのまんまになってしまう.

タグ:

posted at 04:25:36

招き猫 @kyounoowari

13年2月17日

バブルの種は、グリーンニューディール RT @yamagen_jp: 現状は1986年に似ている。実体経済はまだ良くないが、資産価格はまだバブルではないが上昇した。リスクを過小評価させつつ信用を拡大する「バブルの種」があると本格的なバブルが起きる。種をもう見つけた奴はいるのかな?

タグ:

posted at 04:12:09

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年2月17日

UTがトップじゃないとは何事だ.ケグスタンドやれケグスタンド.en.wikipedia.org/wiki/Keg_stand >全米一の「パーティー大学」はウェストバージニア大

タグ:

posted at 03:53:51

uncorrelated @uncorrelated

13年2月17日

全米一の「パーティー大学」はウェストバージニア大 www.cnn.co.jp/fringe/3502072... @cnn_co_jpさんから

タグ:

posted at 03:49:07

uncorrelated @uncorrelated

13年2月17日

全米パーティー大学と言うランキングはあったような。

タグ:

posted at 03:48:41

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年2月17日

「ハーバード流」というタグが必要なようだ,と書こうとして検索したらもう既に結構出ている.

タグ:

posted at 03:47:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年2月17日

へー、平泉とか完全に色眼鏡で見てたな。よくないわ俺。

タグ:

posted at 03:38:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

雁琳(がんりん) @ganrim_

13年2月17日

皇国史観の創始者である「歴史神学者」平泉澄の本の中でも、彼が一般に向けて晩年書いた『物語日本史』(大変な名著なんだが)を読むと非常に面白いことが分かる。例えば、江戸時代の部分の多くで山崎闇斎の学派について紙幅をかなり割いて詳述しているのである。平泉は崎門学の人間であった。

タグ:

posted at 03:35:24

招き猫 @kyounoowari

13年2月17日

当分、尖閣も竹島も棚上げになるのかな。朝鮮半島の急変事態にそなえるきな臭い談話→ japan.donga.com/srv/service.ph...

タグ:

posted at 03:01:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

雁琳(がんりん) @ganrim_

13年2月17日

や、やる夫くんキター!確かにイケメンですね彼は。

タグ:

posted at 02:36:25

島本 @pannacottaso_v2

13年2月17日

もらいものなんです

タグ:

posted at 02:34:59

makoratti @makoratti

13年2月17日

やる夫の美しさは犯罪。

タグ:

posted at 02:34:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

makoratti @makoratti

13年2月17日

TLでカップル成立続出や。

タグ:

posted at 02:31:39

島本 @pannacottaso_v2

13年2月17日

放っておきなさい RT @wtwtringring: @sankakutyuu 就職カウンセラーに「君の良さが伝わってこない」って言われましたw

タグ:

posted at 02:31:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年2月17日

こんな時間からいただきまつ via.me/-9rrqrtu

タグ:

posted at 02:20:24

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

13年2月17日

バブルにあって、環境は概ね共通ですが「バブルの種」(リスクを過小評価させ信用を拡大する仕掛け)が毎回異なります。次の「種」を蒔く人は一時代を作る可能性がある。RT @katzstyle: バブル前夜、似てると思います。…今回は少しは違うのかなって気もします。@yamagen_jp

タグ:

posted at 02:18:04

島本 @pannacottaso_v2

13年2月17日

宮台が何言ってんのか全く知らないんだよな。援交のひとというイメージしかない。

タグ:

posted at 02:17:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年2月17日

うぷうぷ RT @wtwtringring: 履歴書書いてるんだけど、我ながら意識が高すぎてみていてキモい。

タグ:

posted at 02:16:34

島本 @pannacottaso_v2

13年2月17日

こない RT @kazemachi2: ていうか、Dとかくんの?

タグ:

posted at 02:16:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

eddie e. k. @eddie_e_k

13年2月17日

@momoiroshikibu7 学生の頃、ときどき京都丸善に檸檬置きに行ってましたよw

タグ:

posted at 02:08:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

えろワ(有川光太) @errorworld

13年2月17日

外から(しかもメディアを通して)見たって良いところ悪いところの塩梅なんてわかりゃしないのだけど、でも、夢があるっていうか素直に憧れられる話だなあ

タグ:

posted at 02:04:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

himaginary @himaginary_

13年2月17日

なぜ有権者はチェック&バランス機能を外してしまうのか? d.hatena.ne.jp/himaginary/201...

タグ:

posted at 01:51:13

Kavli IPMUlife @IPMUlife

13年2月17日

#Kavli #IPMU in the #WPI booth at the #AAAS meeting in Boston is a huge success! pic.twitter.com/3Z2oyMsL

タグ: AAAS IPMU Kavli WPI

posted at 01:46:48

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

13年2月17日

思うに、現状は1986年に似ている。実体経済はまだ良くないが、金融緩和に反応して資産価格はまだバブルではない(と思う)が上昇した。金融はしばらく緩和のはず。ここで、リスクを過小評価させつつ信用を拡大する「バブルの種」があると本格的なバブルが起きる。種をもう見つけた奴はいるのかな?

タグ:

posted at 01:39:38

ano_ano @ano_ano_ano

13年2月17日

なにこれ (´・ω・`) RT @kirik お客様の中にイケダハヤトはいらっしゃいませんか text-poi.net/vote/6/7/ #てきすとぽい

タグ: てきすとぽい

posted at 01:38:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Toshiya Hatano @hatano1113

13年2月17日

授業で板書していて漢字をど忘れした時どうするか。1電子辞書やPCで確認する 2ひらがな・カタカナで書く 3英語にする 4その話題を諦める ――WEB上には漢字をでっかく表示するサービスもあるdekanji.nurumayu.com

タグ:

posted at 01:27:33

suzuki hiroco @hiroco2003

13年2月17日

なんのための横田空域、在日米軍なのでしょうか?いつでも再占領できるようにしてあるだけのことです。

タグ:

posted at 01:25:09

働くおじさん @orange5109

13年2月17日

けどC#の開発経験なくても、VisualStudioだったらソースコードってあんまり関係ないように思うんだけどどうなんだろ

タグ:

posted at 01:22:46

suzuki hiroco @hiroco2003

13年2月17日

日本が他国を侵略しないようにしているのはアメリカ軍という現実。日本が武装して独立した国家になると一番困るのもアメリカですね。

タグ:

posted at 01:21:55

働くおじさん @orange5109

13年2月17日

この画像はなんか違和感あるなー

タグ:

posted at 01:21:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

13年2月17日

「通貨安戦争がぁ」などと口にする資格がない国がG20に少なからず混ざっているのが一番の問題。p

タグ:

posted at 01:20:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

13年2月17日

お友達が死んでしまったような悲しみに囚われたせいなのか、目を閉じるとたくさんのお星様が渦巻いてます。

タグ:

posted at 01:18:30

まとめ管理人 @1059kanri

13年2月17日

昨今の大河は悪人を魅力的に描けないのが物足りない

タグ:

posted at 01:18:22

働くおじさん @orange5109

13年2月17日

目だけは良いと言われるけど、じっと見つめてるとなんか言いたそうに見えるらしく、教師には好かれなかった。

タグ:

posted at 01:16:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

13年2月17日

それ以上に寂しい(T-T)

タグ:

posted at 01:13:47

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

13年2月17日

この3ヶ月に対円で最も高くなったのが豪ドルらしいけど,オーストラリアから批判めいたコメントは出てきていないよねぇ。

タグ:

posted at 01:13:42

suzuki hiroco @hiroco2003

13年2月17日

なんだかね、残念でね。悲しい。

タグ:

posted at 01:13:26

suzuki hiroco @hiroco2003

13年2月17日

前提をスクリーニングして認識を確認してロジックを説明するのって追いかけるほうは大変です。

タグ:

posted at 01:12:59

suzuki hiroco @hiroco2003

13年2月17日

なんだかね、そうじゃないでしょうって語りたいところだけどね。

タグ:

posted at 01:11:44

suzuki hiroco @hiroco2003

13年2月17日

卑劣な外交手段に必死に対向しようとしてる立場の人たちから見ると悲しいとしか言いようがないわけです。

タグ:

posted at 01:09:34

suzuki hiroco @hiroco2003

13年2月17日

あと2つでしょ?

タグ:

posted at 01:07:30

suzuki hiroco @hiroco2003

13年2月17日

なんであんな卑怯な外交手段の尻馬に載るのか理解できませんね。

タグ:

posted at 01:02:57

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

13年2月17日

少しぐらい貧しくなっても,の「少しぐらい」って感覚がクセものだよな。本人は1%ぐらいと思っていてもデフレが続けば平気で10%ぐらい急降下するよ。そんなテメェに都合よく世界が動くと思っているから(以下略)

タグ:

posted at 01:02:34

suzuki hiroco @hiroco2003

13年2月17日

人間じゃない。

タグ:

posted at 01:01:26

suzuki hiroco @hiroco2003

13年2月17日

目を開けたまま寝言を言わないでくださいって笑いながらいってるときは普通の人だとぶち切れて怒り狂っている状態に匹敵します(^^)

タグ:

posted at 01:01:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

13年2月17日

プログラミングを知っている人とそうでない人って月とすっぽん位ちがうと思います。泥の中を這い回っちゃってるんでしょうね。

タグ:

posted at 00:56:12

suzuki hiroco @hiroco2003

13年2月17日

そりゃそれくらい仕込むでしょ?もう一皮ぐらいあるのかもね。

タグ:

posted at 00:55:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

13年2月17日

あたしゃ蓋を開けるまで楽観しないタチでございまして。

タグ:

posted at 00:53:36

suzuki hiroco @hiroco2003

13年2月17日

C#、面倒くさくてやる気になりません。MONOがちゃんとした時に使おうかってぐらいにおもっています。VB.NETを知っていたらサンプルプログラムで簡単に対応を覚えられると思います。

タグ:

posted at 00:52:54

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

13年2月17日

まぁこのところマスコミの思惑報道が玉石混交で混沌としていたので古代史に逃げてみた。今週は総裁・副総裁ともそろそろ実際の動きが表面化してくるんだろな。

タグ:

posted at 00:51:40

suzuki hiroco @hiroco2003

13年2月17日

また誤認逮捕なのかと・・・

タグ:

posted at 00:50:54

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年2月17日

↓これ、本人のマンガで新居買った時に旧宅(マンション)が売れなくて困ってた時に、ファンの人が買ってくれてラッキー、みたいなこと描いてた記憶がある。

タグ:

posted at 00:50:23

招き猫 @kyounoowari

13年2月17日

そうか、メガソーラーのNewSが注目されたのは本日のNHK番組のおかげか。トップとして、今回の企画についてもっと語れば良かったのか?単に発電するだけでなく、周辺環境と景観形成と地勢を考えるということを。千数百年前の古墳があるということが、地震や災害に強いということ。

タグ:

posted at 00:49:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

まとめ管理人 @1059kanri

13年2月17日

如水と言えば、秀吉末期から没後にかけての、三成達奉行衆への反感を相当煽っていたフシがあるので、そういう、秀吉没後の政情混乱の張本人的な面を、ぜひ描いて貰いたいw

タグ:

posted at 00:47:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

13年2月17日

フィリピン随一の楽園ボラカイ島に有名な語学学校(英会話)がないのは、業者が思いつかなかっただけなのか、ツテがなかったり、制度条件をクリアできないからなのか?それとも、英語教育論の立場から生徒が「遊んじゃう」環境を避けているのか?(´・ω・`)

タグ:

posted at 00:44:19

招き猫 @kyounoowari

13年2月17日

不思議だ。そしてありがたい。ブラピのワインより、IMFが日本の円安を容認しているという話題より、GoogleNewSで上位にランキング→メガソーラー:名張に 市有地を民間に売却 一部、多目的広場に /三重- 毎日jp(毎日新聞) mainichi.jp/area/mie/news/...

タグ:

posted at 00:44:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

暁 / あかつき @aquirax_k

13年2月17日

大塚英志が大島弓子が住んでた吉祥寺のマンションを買おうとしてたって話、自分の中で良いエピソードだと思ってたけど冷静に考えるとヤバイな。

タグ:

posted at 00:40:47

さんま aka ずわいがに @crtaker

13年2月17日

最近老化が激しいので、ツイッターの垢をアイコンの色でしか判別できなくなった。赤とか青とか緑とか…

タグ:

posted at 00:40:10

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

13年2月17日

とはいえ,諡の「徳」の字,一族が滅んだ場所に建てられた法隆寺夢殿と不思議な救世観音。ちょっと教科書とは違う聖徳太子像を感じるのでござる。

タグ:

posted at 00:39:43

まとめ管理人 @1059kanri

13年2月17日

しかし黒田如水大河では、流石に戦争は嫌じゃーをやってほしくないなあ。如水も長政も、戦争を実にエンジョイしている人たちなのでwむしろ戦争を楽しみすぎて大きくなりきれなかったフシも

タグ:

posted at 00:39:21

suzuki hiroco @hiroco2003

13年2月17日

遠隔操作ウィルス容疑者がその開発言語であるC#をしらなかった可能性 togetter.com/li/456852 Javaにコスプレさせたとか、VBがお色直しをしたレベルの違いの上VSのインテリセンスがよくできる子なので私にもすぐに覚えられそうです。

タグ:

posted at 00:36:19

Paul Painlevé @Paul_Painleve

13年2月17日

@ken_m123 その辺は、数学と文化が違うのだろうと思います。数学寄りの場合は、本当は数学でやってるような査読が望ましいとは思うのですが。

タグ:

posted at 00:36:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Paul Painlevé @Paul_Painleve

13年2月17日

@ken_m123 物理系は2週間査読は普通に来ますね。数学と完全に査読の意味合いが違うのだと思います。数学でもOpen Access系からも2週間以内の査読が来たことが…

タグ:

posted at 00:25:17

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月17日

全てが借換に使われるわけではないRT @yaruo_yaranaio: @05100 @Bom098 政府が与信をすれば 銀行の与信が減るから プラマイゼロで政府は信用を作れるプレイヤーではありません

タグ:

posted at 00:24:07

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

13年2月17日

梅原猛の「隠された十字架」では,これを聖徳太子の怨霊を封じ込めるための儀式みたいに書いているけど,それはさすがにいかがなものかと思う。そもそも太子がモデルかどうかも実際は判らんわけで。

タグ:

posted at 00:24:02

suzuki hiroco @hiroco2003

13年2月17日

日本を侵略するときに困るもの。自衛隊、憲法9条改正、核兵器の原料を作れる原発。凄く判りやすいですよね(^^)代替エネルギーなんてどうでもいいわけですよね。

タグ:

posted at 00:23:24

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月17日

タイムラグって知らないのかな? 10-12は名目 -1.8というマイナス るいネット p.tl/QRlL

タグ:

posted at 00:23:08

dominant_motion @do_moto

13年2月17日

容積率移転はいろいろと面白い活用が考えられる。ただ、後々のことを考えるといろいろ面倒もおこりそうだけどね。

タグ:

posted at 00:22:18

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

13年2月17日

そして救世観音の不思議なのは,実はお顔だけではなく,なんと光背(仏像の頭部の背後にある炎のような飾り)が後頭部に打ち付けられているということ。普通の仏像ではあり得ない。

タグ:

posted at 00:19:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

13年2月17日

だから原発反対をあおる人たちには何か別の意図があってやっているという不誠実さを感じるわけです。

タグ:

posted at 00:17:43

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月17日

@05100 @bom098 いいんだよ。政府が立て替えるんだから。モラハラだけど、今は政府以外に信用を作れるプレイヤーはいない。

タグ:

posted at 00:16:08

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月17日

均衡するまで、0金利の長さを伸ばし続ければいいですRT @Bom098: @mzw_neo 確かに…。そうなれば国債の利払費も減りそうだし…。 bit.ly/YeE0wL 一般会計の歳出も利払いから他の予算に回せるかも…。 bit.ly/YeDY88

タグ:

posted at 00:15:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

13年2月17日

【hiroco2003育成ゲーム】 ホモに大人気、hiroco2003の育成ゲームが、ついに発売! BL同人誌を読ませることで、なつき度が上昇するぞ! 価格は100000円。購入希望者はRT! shindanmaker.com/318376 どうしたいの、私を!

タグ:

posted at 00:14:41

ano_ano @ano_ano_ano

13年2月17日

フィリピンでもボラカイ島なんかに英会話学校があったら、目の前、世界でも指折りのビーチだし、バイク乗れるし、しゃれたバーやレストラン、ゴルフコースまであるから楽園のようなもんだと思うんだけど、そういうのは英語学習者にとってはアカンのかな?

タグ:

posted at 00:14:03

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

13年2月17日

んで救世観音。これがとても不思議なお顔をしている観音像で,とにかく普通の(?)観音様のお顔とは全く違う独特のお姿。聖徳太子のお顔という説があるが,もちろん真偽は永遠に解ることはない。ただ,夢殿は山背大兄王らが追い詰められて自害したと伝わる若草伽藍に位置しているらしい。

タグ:

posted at 00:13:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月17日

@05100 @bom098 それはそれで、公的信用保証をやったらよいかと。

タグ:

posted at 00:07:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年2月17日

TLに意外な二人で同じレストランの写真が並んでいると微笑ましくなりますね。

タグ:

posted at 00:06:23

招き猫 @kyounoowari

13年2月17日

これでも少なくて、再度補正が必要かもしれなのに。このお父さんは、先日の混乱にも懲りていないらしい。→民主輿石氏、補正は「からくり予算」 sankei.jp.msn.com/politics/news/...

タグ:

posted at 00:06:04

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

13年2月17日

なぜ明治の開国が関係するかというと,東洋美術に興味津々の外国人の好奇の目による新政府への圧力もあったろうし,神仏分離の影響で仏教施設の立場が著しく落ちたせいもあったであろう。

タグ:

posted at 00:05:20

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年2月17日

神奈川新聞の記事ですが、城島光力さんは引責辞任ではありません。代表は現職の議員(地方議員でも可)なので落選で資格を失ったことによるものです。➡民主県連新代表に金子洋一参院議員内定、信頼回復へ「力尽くす」/神奈川 ow.ly/1Sp1Po

タグ:

posted at 00:04:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

13年2月17日

さてそこで法隆寺。まぁこの寺も色々と謎が多いが,今日は夢殿にしぼってみる。夢殿といえば救世観音。明治になるまで門外不出どころか開示厳禁,歴代住職でさえ一切その姿を見ることは許されなかった観音像だった。

タグ:

posted at 00:00:51

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました