Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

並び順 : 新→古 | 古→新

2013年02月16日(土)

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年2月16日

今年の夏に改選を迎えるツルネンさんですが、写真にあるようにいつも着物姿なんです。➡ツルネン・マルテイ参院議員に勲章、フィンランド大統領 news.kanaloco.jp/localnews/arti...

タグ:

posted at 23:58:51

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年2月16日

FBとTWでアップ写真が同じだと個人特定できるね。。

タグ:

posted at 23:57:49

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年2月16日

“岩田規久男の業績おさらい会での妄想など。 - 山形浩生 の「経済のトリセツ」” htn.to/NhF4d9

タグ:

posted at 23:55:45

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月16日

0.8「も」ありますよ。5年債と同じ0.1にしたら金利払いは、1/8になります。もちろん企業は、内部留保を優先的に使うことになりますが、設備投資が増えていけば、貸し出し需要も伸びてくるでしょう @Bom098

タグ:

posted at 23:53:56

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

13年2月16日

聖徳太子の子孫の山背大兄王らが蘇我氏に滅ぼされたのは有名。つまり,そのことで太子の御霊を祀る子孫が絶えた。古代では,このことも本人が不幸な亡くなり方をしたのと同様に,怨霊化する危険性をはらむ要素だったのではという説がある。

タグ:

posted at 23:53:07

梨里杏 @lilyyarn09

13年2月16日

んあ!富士山ではなく白頭山でもなく、箱根山が…◆1カ月で地震1300回に「山上がり」箱根山噴火カウントダウン bit.ly/W1d5VB

タグ:

posted at 23:51:01

uncorrelated @uncorrelated

13年2月16日

パナソニック株式会社では、2006年から海外勤務者に対して、TOEICスコア650点以上という基準を導入だそうです。だから傾いたとか言わないように。www.toeic.or.jp/corpo/intro01/...

タグ:

posted at 23:49:41

Bom098 @Bom098

13年2月16日

@mzw_neo でももう長期金利は0.8とかかなり低い水準だし、企業の現預金残高も200兆円もあって借りてまで?ってのもありそうだし。法人税も減税するし、なかなかそんな貸出先が増えるような気が…。

タグ:

posted at 23:49:03

菅原 琢 新刊『データ分析読解の技術』重 @sugawarataku

13年2月16日

ちなみに、さっきの東洋経済amzn.to/15hN774 でも、この予算をカラクリと表現している。歳出削減はまともに行われず、「シルバー民主主義」への配慮とも。景気回復・税収増という思い込みで財政規律を踏みにじり、若年層につけを支払わせる構図になっているように思う。

タグ:

posted at 23:47:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

13年2月16日

さて今宵は聖徳太子でも語ってみるか。前にも書いたけど諡に「徳」が付く天皇は不幸な亡くなり方をしている場合が多い。さて聖徳太子はどうかというと,ご本人は俗世に強い無念を残すような亡くなり方ではなさそう。しかし。

タグ:

posted at 23:46:57

ぜく @ystt

13年2月16日

“「通貨戦争をめぐる混乱」+α - Irregular Economist 〜hicksianの経済学学習帳〜” htn.to/HnN8aE

タグ:

posted at 23:44:54

菅原 琢 新刊『データ分析読解の技術』重 @sugawarataku

13年2月16日

要するに、これくらい税収があるはずという部分をかなり楽観的に予測している。民主党政権が低めに見積もって余りを出したのとは対照的だし、成長率↑と金利↓の予測は直感的には矛盾している。もちろん、リフレ政策ではこうだと主張する向きもあろうが。

タグ:

posted at 23:42:04

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月16日

だから国債を買っているわけで、そっちの金利も抑えていけば、企業に貸すのといつか均衡します。貸せる会社は0じゃないのでRT @Bom098: でも損してマイナスになるようなとこには資金は流れづらいでしょ?それならマイナスにならなければって感じでしょう…。ゃ…。”

タグ:

posted at 23:38:32

菅原 琢 新刊『データ分析読解の技術』重 @sugawarataku

13年2月16日

『週刊東洋経済』2月16日号amzn.to/15hN774 によれば、予算での国債発行額の抑制は、国債整理基金残高を7兆円圧縮し、想定金利を低く見積もったこと、税収の前提である実質成長率を2.5%と民間予測に比較しかなり強気に設定したことによるとされる。

タグ:

posted at 23:37:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

13年2月16日

バスに揺られてオフィスに出かけてボスにコーヒー出すなんてことまでするポジションって実は憧れてました。結構被虐的に楽しんでいてヤバイと思っています(^^;

タグ:

posted at 23:34:25

ATちゃん @atkyoudan

13年2月16日

経済クラスタってなんであそこまで自説の「正しさ」に確信を持てるんだろうか

タグ:

posted at 23:33:14

菅原 琢 新刊『データ分析読解の技術』重 @sugawarataku

13年2月16日

民主輿石氏、補正は「からくり予算」 sankei.jp.msn.com/politics/news/... …これだと戯言に見えるけど、安倍政権の予算が歳入に関して危ない橋を渡っていることは、『週刊東洋経済』2月16日号 amzn.to/15hN774 の第2特集で丁寧に指摘されている。

タグ:

posted at 23:33:10

mukaifumio @KitaAlps

13年2月16日

本日の「経済を良くするって」bit.ly/WOaeDo :「当年の利益のために、研究開発や人材育成に手を抜き、長期的な衰退を招いた事例は、掃いて捨てるほどある}

タグ:

posted at 23:31:25

孫正義 @masason

13年2月16日

失敗した時は素直に認めた方がよい。
直後に切り替えて倍の努力をすれば良い。

タグ:

posted at 23:30:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NEWS @NEWS_0

13年2月16日

岩田規久男の業績おさらい会での妄想など。 - 山形浩生 の「経済のトリセツ」 bit.ly/12QJEbs

タグ:

posted at 23:24:05

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年2月16日

アド街荒木町特集、常連さんのワンセグで見てたけど、上位で行ったことある店全然ないよ。もっと若手の店を紹介してほしかった。

タグ:

posted at 23:15:53

前田敦司 @maeda

13年2月16日

“岩田規久男の業績おさらい会での妄想など。 - 山形浩生 の「経済のトリセツ」” htn.to/KsA6rf

タグ:

posted at 23:14:44

uncorrelated @uncorrelated

13年2月16日

上昇するタブレット向け広告の価値:PCと同等に wired.jp/2013/02/16/adv... @wired_jpさんから

タグ:

posted at 23:13:55

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月16日

中身読む気もしませんでしたよ RT @paperwhite226: 小幡wwwデマとバレる前にせいぜい稼げよなwwwww“mzw_neo:小幡績氏の本を立ち読みしたが、目次から「インフレが起こせない」だとか「悪性インフレになる」とか書…

タグ:

posted at 23:11:58

ぜく @ystt

13年2月16日

Emacs 使わなくなって久しいなあ。Vim はターミナルエミュレータ越しに設定ファイルいじるのに使ってるけど。

タグ:

posted at 23:11:32

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年2月16日

教授のラインナップはどんな感じなんでしょうね。

タグ:

posted at 23:09:28

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年2月16日

日本のリフレ派ほとんど集合!! / “岩田規久男先生の学恩に感謝する会!!” htn.to/My92HT

タグ:

posted at 23:08:44

ぜく @ystt

13年2月16日

994 = 496 * 2 + 2 で、完全数の2倍より2も大きい。
よって Vim は、完全であるところの vi より、さらに完全である。

タグ:

posted at 23:07:22

ぜく @ystt

13年2月16日

Vim は、ローマ数字の 994 である。
ところで、496 の約数は 1, 2, 4, 8, 16, 31, 62, 124, 248 で、これらの和は 496 に等しい。
従って 496 は完全数である。(続)

タグ:

posted at 23:07:03

ぜく @ystt

13年2月16日

vi は、ローマ数字の 6 である。
6 の 6 以外の約数は 1, 2, 3 であり、
これらの和は 6 と等しい。
従って 6 は完全数である。
よって vi は完全である。

タグ:

posted at 23:05:09

ぜく @ystt

13年2月16日

クッソワロタwww

タグ:

posted at 23:00:40

ぜく @ystt

13年2月16日

「Evilとは、Emacs上におけるVimの実装である。どうやら、Emacsにもようやくまともなテキストエディターがやってきたようだ。確かに、EmacsはそれなりのOSではあるが、まともなテキストディタ―を欠くと言われて久しい。」 htn.to/38ZVdn

タグ:

posted at 23:00:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年2月16日

アホか!主語とかは呟きの続き見たら大抵分かるんチャウンかね?

タグ:

posted at 22:58:11

ひさきっち @hisakichee

13年2月16日

たかじんNOマネーって番組。裁判員制度を検証している番組を見た。余りに酷いから、眠りかけていたのに飛び起きたわw

タグ:

posted at 22:57:01

ぜく @ystt

13年2月16日

“経営学者と経済学者の人生訓 - 経済を良くするって、どうすれば” htn.to/TxjyS8

タグ:

posted at 22:56:23

アムロ波平 @namiheiAMURO

13年2月16日

ちょうど1年前に亡くなった学生時代のガールフレンドが亡くなる直前に提出した修士論文が本になった。理解するためにはメルロ・ポンティの「知覚の現象学」や現象学全般について知る必要がありそうだ。ほぼ40年ぶりに哲学をやり直さなければ。

タグ:

posted at 22:53:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

13年2月16日

Coz it's needed.

タグ:

posted at 22:43:59

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月16日

もちろん平積されていた小幡の本の上に村上先生の本を置いてきました。

タグ:

posted at 22:41:59

ひさきっち @hisakichee

13年2月16日

鳩山ブラザーズの弟さんは「死刑」でエエとの話。アンタは元法務大臣チャウん?自分は裕福な家庭で何不足無く育ったかもしれんけど、放置してヤケクソに成らざるをえない様な学もなく頼る両親もなく、怪しく肉体関係だけの異性に頼らざるをえない女性の事なんて察する能力もない法相なんてドーかね?

タグ:

posted at 22:41:32

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年2月16日

資本主義を商品交換という資格からではなく債権債務関係から見るというラッツァラート的な思い付きは正鵠を射ているが、正直その程度の話なら残念ながら木庭顕に到底かなわない。 togetter.com/li/457108#c970...

タグ:

posted at 22:41:14

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月16日

今日本屋に @Murakami_Naoki 氏の『日本人はなぜ貧乏になったか?』を買いに行った。隣にあった 小幡績氏の本を立ち読みしたが、目次から「インフレが起こせない」だとか「悪性インフレになる」とか書いてあるんだが、インフレにならないなら、悪性も良性も無いんじゃないの?

タグ:

posted at 22:41:11

質問者2 @shinchanchi

13年2月16日

浜田先生
"When UK,US and EU expanded money precipitously,
Japan was silent. Why do European countries complain
now/"

タグ:

posted at 22:40:40

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年2月16日

かつて早稲田の院で机を並べ、野崎次郎の指導の下ルクール『ポパーとヴィトゲンシュタイン』を読んだ中山智香子、若田部昌澄、田中秀臣のその後の分岐を思うとなかなかに感慨深い。 togetter.com/li/457108#c970...

タグ:

posted at 22:37:22

NaokiGwin @NaokiGwin

13年2月16日

年齢はともかくとして、性別でもかなりの偏りがあるのね。今のファン層が歳を重ねることで上の年代にも拡大していくかどうかが鍵だね。 / “2012年度『音楽メディアユーザー実態調査』から見るボーカロイドを利用した楽曲の年代別購入状況(…” htn.to/FiDDny

タグ:

posted at 22:36:57

ひさきっち @hisakichee

13年2月16日

幼児置き去り事件にしても、母親は幼児を置き去りにしたかったわけでないんチャウの???置き去りにするどころか、子どもを育てているから「良い事」があるぐらい豊かな社会のほうがエエんちゃうの?厳罰化する社会がエエんかね?お前ら!そんなに親になった瞬間に偉かったんかな?

タグ:

posted at 22:35:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年2月16日

苫小牧の幼児置き去り餓死事件・・・母親に厳罰???・・・お前らアホか!・・・子供を置き去りしたらアカン!とか当たり前やというに!其れよりも、どんな親のもとに生まれても、どんな形でも、育っていける子供の環境を作ってやれというに!親も追い詰められて放置したんチャウンか???

タグ:

posted at 22:33:14

H. TSUJI @galois225

13年2月16日

NHKの「どうする日本のエネルギー」を視聴したが、冒頭で、経団連副会長の坂根氏が、「石油は今の子供の世代でなくなる、化石燃料は孫の世代でなくなる」と述べていたが、これは全く正しく、あと10年で化石燃料は目に見えて減耗する。 この事実をベースにエネルギー問題は考えるべきだ。

タグ:

posted at 22:24:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

13年2月16日

「お見合い」は経験則に基づいてうまくいくカップルをつなげていたのだろうけど、現在なら膨大なデータベースとアルゴリズムを使えばより正確なマッチングが行えるだろう。但し、みんな自己イメージが過剰だろうから、相手に満足はしないかもしれない。

タグ:

posted at 22:22:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

陰山英男 @Kageyama_hideo

13年2月16日

どう効率化するか、ヒントは塾にある。帰宅後という悪い時間帯に学校の教室より悪い環境で、週二回程度の学習でそれなりの成果をなぜ塾は出すか。またそれができなければ塾はつぶれる。教師で塾の教材や指導を調べている教師はどれくらいいる?ほとんどの教師はそんなこと考えたこともないだろう。

タグ:

posted at 22:17:49

アムロ波平 @namiheiAMURO

13年2月16日

その想定が他の立場から見れば甘すぎるから批判されるという想像力を働かせる必要もありそうな気がします。@oishihi 制度やルールの設計の話をすると、そのせいでお前が不幸な立場に「なった場合を考えてみろ」と言われるが、当然それは想定している。

タグ:

posted at 22:14:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

9ましろ @Kumashiro_123

13年2月16日

研究者のワーク・ライフ・バランスを考えるときに難しいのは、成果や業績を増やせる時期と、家庭を営んだり子どもを持ったり出来る時期が両立しづらいことだと思う。留学とか武者修行で力をつけようとしたら家庭どころではないし、逆に子育てをフルでやってたら、国際学会すら行きづらい。

タグ:

posted at 21:40:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

つっきぃ @logeeeee

13年2月16日

@nhk_shinsei 蓄電って。。まさか化学電池の事言ってませんよね。電気にしてしまったら使うのが一番効率いいのに。だったら発電しないで燃料で持つのが良い。。まぁ、電気でとか言っている時点で効率悪いのですけどw

タグ:

posted at 21:34:03

平野 浩 @h_hirano

13年2月16日

女性問題で政務官を辞任した徳田毅氏にカネの疑惑。資金管理団体から議員への寄付は禁じられているが、政党支部から議員への寄付は認められている。今回はこれを利用した迂回献金が疑われている。金額は2千万円。なお、資金管理団体も政党支部も徳田氏が代表で同じビル内、担当者も同じ。16日朝日

タグ:

posted at 21:33:08

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月16日

福一も4号機は未稼働だったよね QT @ginzanico:世界一安全な原発って、なに?未稼働の原発が一番安全だよね。

タグ:

posted at 21:31:37

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年2月16日

わたくしの拙いネット経験だと、攻撃的な人ほど概して打たれ弱い。

タグ:

posted at 21:31:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

13年2月16日

#NHK 努力が足らんから雨が降ったり風が止んだりするんだろ(棒)

タグ: NHK

posted at 21:28:43

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年2月16日

研究上は全くそうだなあ.でも,書き上げて人に読ませるものが無定義語だらけだと困る.>「物事は定義から始めてはいけない」

タグ:

posted at 21:28:26

木内たかたね @takatanekiuchi

13年2月16日

“再放送はいるですか?録画忘れた。@nhk_shinsei: ただいま 日本新生「どうするエネルギー政策」をNHK総合テレビで生放送中!
皆様のご意見を、かならず70字以内で @nhk_shinsei 宛にお送りください。お待ちしています。”

タグ:

posted at 21:26:01

47NEWS 速報 @47newsflash

13年2月16日

G20財務相・中央銀行総裁会議は通貨安競争の回避を盛り込んだ共同声明を採択、閉幕。 bit.ly/17n4iz

タグ:

posted at 21:25:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

のらや @norateng

13年2月16日

Nスペの視聴者Twを見ていて思うのだが、原発はやめよう→太陽光で!的なコメントするのは太陽光を使っている方かな? 気持ちは汲むが、夜間や雨天はイメージはしないのだろうか…? この再生エネへの過剰で安易で盲目的な期待はとても危惧しています。絵に書いた餅屋、机上の論者の罪深さかと。

タグ:

posted at 21:24:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

13年2月16日

#nhk 再生可能エネルギーでがんばろうってコメントが多いなあ。なんか日本人てどこまでも努力教の信奉者なんだろうなあ。手があるなら殴れ、脚があるなら蹴れ、歯があるならかみつけ、勝てないというのは努力が足らないのじゃ、という。

タグ: nhk

posted at 21:22:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

戯画兎 @giga_frog

13年2月16日

信じられないが現状ではハードと別売りが許されていないとのこと。>診断ソフトの販売解禁 政府、1兆円市場へ参入促す www.nikkei.com/article/DGXNAS...

タグ:

posted at 21:19:32

すらたろう @sura_taro

13年2月16日

ゴダールもフェリー二も学生時代に背伸びして見ましたがよく理解できませんでした

タグ:

posted at 21:18:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

りんころ @rinkoro0503

13年2月16日

はしもとさんどうしたの

タグ:

posted at 21:12:06

すらたろう @sura_taro

13年2月16日

今持っている能力・資産がどれが親からの遺伝・相続で受けたもので、どれが自らの努力で稼得したものなのか、色を付けるのは不可能と先人が申しておりました(誰の言葉でしたか

タグ:

posted at 21:10:58

すらたろう @sura_taro

13年2月16日

「所得」というのは概念であって事実じゃないので、これに課税するのはよく考えると非常に難しい

タグ:

posted at 21:08:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年2月16日

こちらはスリムクラブの問題作「沖縄ダークあるある」 www.youtube.com/watch?v=I-CHb8... www.youtube.com/watch?v=oCfFUE... www.youtube.com/watch?v=5ed-6m... オチが全部「季節(労働)で返すから」沖縄の経済状況を如実に反映している。

タグ:

posted at 21:05:54

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年2月16日

今更「スリムクラブ」というお笑いコンビの存在を知る。ネタのバリエーション少ないけど、言葉の選び方と間の取り方が絶妙。「高い教育を受けていらっしゃる」感じも確かにするw www.youtube.com/watch?v=Cn7HvA...

タグ:

posted at 21:05:25

NaokiGwin @NaokiGwin

13年2月16日

「便利すぎた生活にピリオドを打つべき」→そのせいで人生にピリオドが打たれる人がいるんだが。 #NHK

タグ: NHK

posted at 21:03:22

uncorrelated @uncorrelated

13年2月16日

プログラミング言語自体よりも、フレームワークの学習コストの方が大きい気がしなくも無い。

タグ:

posted at 21:02:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

13年2月16日

#NHK 少しくらい貧しくなるってのがどれほど恐ろしく苦しいことなのか、理解されていないんだよな。20年名目がマイナスになるだけで自殺者が3万人だ、実質でマイナスになるのは戦争くらいしかない。内戦をするようなものなんだぞ。

タグ: NHK

posted at 21:01:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

13年2月16日

修士になるとかそれより前に学部レベルの「入門ミクロ経済学」を独習して苦しんでおりますorz

タグ:

posted at 20:59:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

紅礼 郷梨 @gre_goriy

13年2月16日

ちなみにこれ本文全文がこっちに転載されてたよー www.asyura2.com/13/genpatu30/m... RT @WATERMAN1996: @gusinraisan これこれ、さて、世界は脱原発だったはずだが…、時空が歪んだか?

タグ:

posted at 20:57:57

すーすー@熊本転勤中 @su_su__

13年2月16日

なんか、原発推進番組がーっていうのと、反原発プロパガンダ番組がーっていうツイートが両方流れてるのを見ると、NHKもようやくまともになってきたなと思う。 #nhk

タグ: nhk

posted at 20:57:42

紅礼 郷梨 @gre_goriy

13年2月16日

@WATERMAN1996 アジアで原発新設100基 日韓ロ、受注競争が加速
www.nikkei.com/article/DGXNAS... これ?

タグ:

posted at 20:56:01

のらや @norateng

13年2月16日

福島第一原発事故を目の当たりにし、半生をかけた夢も野望も木っ端微塵で暮らしの再生にモガいてる身ですが、化石燃料への過度な依存と、上手に育てたいが、今は力不足感のある再生可能エネルギーの現状では電源構成にバランスを欠いてるように思え、万々が一に備えた原発は容認する派です。#nhk

タグ: nhk

posted at 20:55:49

ええな猫 @WATERMAN1996

13年2月16日

あれ?日経新聞だったっけ?世界、原発100基建設なんて記事が乗ってたのは?

タグ:

posted at 20:55:19

島本 @pannacottaso_v2

13年2月16日

天下一品の持ち帰りスープでカレー作ったらウマそうじゃね

タグ:

posted at 20:52:35

すらたろう @sura_taro

13年2月16日

金融業の特性として消費税の控除対象外がでかいので、これをなんとか減らして節税に繋げている

タグ:

posted at 20:51:55

すらたろう @sura_taro

13年2月16日

でも、最近は、収益力の低下が著しいので節税に懸命に励んでいます(租税公課部分の税金ね

タグ:

posted at 20:50:22

すらたろう @sura_taro

13年2月16日

もちろん、繰越欠損金の海溝が深くてカレントタックスが流出しなかったというのも大きな原因

タグ:

posted at 20:48:21

すらたろう @sura_taro

13年2月16日

私の知る業界の範囲内限定ですが、税金は「仕方のないもの」であり、積極的にスキームを組んで回避しようという発想はあまりありませんでした

タグ:

posted at 20:47:26

ええな猫 @WATERMAN1996

13年2月16日

#nhk 利便性を捨てて、ねえ。俺は寒い思いはしたくないんだがなあ。真冬に温水器が壊れた時も、手が切れるような水で皿を洗うことの辛さよ。本当に文明は有難いと思ったぜ。

タグ: nhk

posted at 20:46:14

NaokiGwin @NaokiGwin

13年2月16日

原発止めて再生可能エネルギーにかける場合、原発の未償却の初期費用&管理費用+供給力が整うまで火発を動かすための化石燃料の費用がかかるから「原発を使い切る」選択肢よりも高コストになるよ。原発/再生可能エネルギー単体のコスト比較をしても意味が無い #NHK

タグ: NHK

posted at 20:43:19

uncorrelated @uncorrelated

13年2月16日

誤報に違和感を呈しているツイートから、誤解を膨らませる人は少ないとは思います。

タグ:

posted at 20:43:06

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年2月16日

こういうのって敢えてそのままにしておいた方がいいんでしょうかね.

タグ:

posted at 20:41:56

なまりんぼ @namarinbo

13年2月16日

A「脱原発ありきの番組見るのやめた!」 B「原発推進番組かよ。見るのやめる。」 ツイッターの #nhk タグを見ていて笑ったw

タグ: nhk

posted at 20:40:28

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年2月16日

“【九州から原発が消えてよいのか】第5部(4)もし中国の原発が事故を起こしたら…高速鉄道と同じ構図+(1/4ページ) - MSN産経ニュース” htn.to/vbFnnA

タグ:

posted at 20:40:05

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年2月16日

誤報に基づく書き込みを2つ削除しました.

タグ:

posted at 20:39:29

すらたろう @sura_taro

13年2月16日

残念ながら取れる学位はMBAではないらしいw

タグ:

posted at 20:38:29

すらたろう @sura_taro

13年2月16日

MBAだと...

タグ:

posted at 20:37:51

すらたろう @sura_taro

13年2月16日

【予防線】すらたろうはごく普通のドメスティックおじさん

タグ:

posted at 20:37:02

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年2月16日

“「為替操作ではない」 浜田内閣参与が主張 目的は景気回復 - MSN産経ニュース” htn.to/PMxWYz

タグ:

posted at 20:36:11

すらたろう @sura_taro

13年2月16日

まったく初めての方が6名です <すらオフ 比率的には金融クラスタが多いような

タグ:

posted at 20:31:39

ええな猫 @WATERMAN1996

13年2月16日

@WATERMAN1996 実際「少しくらい貧しくなっても」を20年続けてきたのが今の日本じゃないか。若者が就職できずに自殺する様な国が、ブラック労働ですり潰されて電車に飛び込むような国が「少しくらい貧しくなった」国なんだぞ。

タグ:

posted at 20:30:58

はんぺん @hanpensky

13年2月16日

@winter_mute_jp 財務省と張り合ってどやしあげられるだけの基盤を持つ政治家は、利権屋として識者マスコミに叩かれ消えていきました

タグ:

posted at 20:25:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年2月16日

しかし、何回かRTされてきてる、タバコの煙がPM2.5たくさん含んでて喫茶店の喫煙席は北京の大気並の濃度とかいうのに衝撃受けたとか言うツイート、何に衝撃受けたんだろう。都市全体が喫茶店の喫煙席並に汚染されて、どこまでいっても喫煙席並の汚い空気だって事?

タグ:

posted at 20:23:14

optical_frog @optical_frog

13年2月16日

nexus7 は最高よ

タグ:

posted at 20:21:35

suga @suga_public

13年2月16日

おいおい今のNHK総合、@b_sasaki さんが「福一はチェルノブイリ超えてる云々」って呟いたかのようなテロップ流したが、このひと今日に入ってひとつも呟いてないぞ。どうなってんだこれ。#nhk

タグ: nhk

posted at 20:20:53

ええな猫 @WATERMAN1996

13年2月16日

#NHK とりあえず、未来の為にガマンしようなんて言う人を海に突き落とすところから始めようぜ。

タグ: NHK

posted at 20:17:12

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年2月16日

“経営学者と経済学者の人生訓 - 経済を良くするって、どうすれば” htn.to/GXCXhb

タグ:

posted at 20:15:08

Yosuke Fujisawa @actuaryjp

13年2月16日

明日一日で中央大学の講演準備とアンダーライティング試験の勉強するんだーと宣言して、明日の自分にプレッシャーをかけてみる、久しぶり。

タグ:

posted at 20:15:01

optical_frog @optical_frog

13年2月16日

「NTTの方からきました」(大意)的なセールスがすごくうっとおしい.

タグ:

posted at 20:14:16

ano_ano @ano_ano_ano

13年2月16日

フィリピンに展開し始めた居酒屋『和民』って、食材は日本から輸入してんのかな?だとしたら、日本と同じ味のもの食べれるんだろうな。

タグ:

posted at 20:13:01

NaokiGwin @NaokiGwin

13年2月16日

福島原発でチェルノブイリを上回る事故を起こしたって、チェルノブイリなめてんのかよ。 #NHK

タグ: NHK

posted at 20:12:58

菅野完 @noiehoie

13年2月16日

櫻井よしこがだいたい一年遅れぐらいで共和党の論調を追いかけてるんで、櫻井よしこの次の手は、今の共和党を見てると読める

タグ:

posted at 20:12:45

kennek0123 @kennek0123

13年2月16日

安倍総理→岩田、武藤氏が「そのとき(副総裁時)に判断に関わったことをもって(候補として)全て 駄目だということではない」と指摘。ただ、「(大胆な金融緩和への)信念がなければ人を信頼させられない。それは極めて重要な点だ」とも述べた。www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&...時事

タグ:

posted at 20:11:20

Spica @CasseCool

13年2月16日

以前もつぶやいたが留学ありきながら特段アカデミックなバックグラウンドがない人にとって唯一の選択肢がMBA。言い換えればBSに行くつもりならば学部で勉強さぼっていても問題ない。ただし推薦状を書いてくれる教授の確保は必須。

タグ:

posted at 20:11:08

菅野完 @noiehoie

13年2月16日

クルーグマンが偉い怒っとるコラムをこないだどこぞで読んだ。「民主党は議論が下手だが事実は無視しない。しかし共和党は事実の指摘さえ反国家的だと抑圧する」とかいうとった。

タグ:

posted at 20:10:40

菅野完 @noiehoie

13年2月16日

これ、テキサスだけやなくなってます。 今年ぐらいから全米でも。RT @hirakawah: テキサス州共和党、去年、公立学校での批判的思考の教育を禁じる案を出してたのか。理由は生徒の行動変容、固定観念の打破、親の権威の掘り崩しを目的にしているからだと。

タグ:

posted at 20:08:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

q冬寂p @winter_mute_jp

13年2月16日

因みに私はアベノミクスは資産価格上昇とちょっとした円安輸出フィーバーで消費税増税の大義名分を作ったのち増税と年金給付減であえなく失速して安倍下ろしという見立てが成立する可能性高いと思うよ。

タグ:

posted at 19:58:44

黒羽夏彦 @troubadour_k

13年2月16日

続)シオニズムの暴力性・差別性はユダヤ人の中でも一部のリベラル派からは批判されているが、正統派ユダヤ教徒からも拒絶されていたのはあまり知られていないだろう。連想に過ぎないが、イランのシーア派聖職者に宗教の政治化は教義に反するとしてイスラム革命を批判する見解もあったことを想起した。

タグ:

posted at 19:58:10

黒羽夏彦 @troubadour_k

13年2月16日

ヤコブ・M・ラブキン『イスラエルとは何か』(平凡社新書)。著者自身ユダヤ人だが、シオニズムは正統的なユダヤ教解釈に基づくものではなく、むしろ近代ヨーロッパの国民国家思想に起源を持ち、脱ユダヤ教化したイデオロギーを世俗的民族主義に代替させる形でパレスチナ植民地化を推進したと指摘。

タグ:

posted at 19:56:31

松本 勇気 | LayerXはSaaS+ @y_matsuwitter

13年2月16日

コミュニティと付き合うんじゃない、優秀な個人と付き合うんだ。

タグ:

posted at 19:56:23

漆畑文哉 Fumiya Urushiba @uru_

13年2月16日

NHKのエネルギー問題の議論を見ている。FAXやメールでの意見が画面下に反映されているけど、内容はどうであれ、わざわざ意見を送る人は意識の高い人なんだよね。最大の問題は無関心な人だろう。原発よりもヒトのほうが厄介なんだよ。

タグ:

posted at 19:50:49

masanorinaito @masanorinaito

13年2月16日

狭量でナショナリズムだけを拠り所とし、気に入らない他国に暴力の行使を厭わぬ右翼、弱者の味方を装い、イデオロギーには従わない弱者を抑圧し、自身は権力にしがみつく左翼、いずれも現代世界において困窮し、窮迫的状況に喘ぐ人々を救うことはできない。

タグ:

posted at 19:47:25

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

13年2月16日

RT @asahi_seibu やはり出てきた、という感じです。ネットに「隕石売ります」。高いものは155万円ですって。 t.asahi.com/9s4s

タグ:

posted at 19:40:27

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

13年2月16日

キナ臭くなってきました/警察:「犯人は狙撃の名手!」 / “(本当なら大問題)高木浩光先生による「遠隔操作ウィルス事件の容疑者が、C#での開発経験が無かった可能性」に関する考察 - Togetter” htn.to/iF8kkP

タグ:

posted at 19:31:27

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

13年2月16日

G20の記念写真で白川さんとバーナンキが正反対位置に遠く離れているのが興味深い。ってか,ガイトナーの代理の金髪お姉さんは誰だろ?

タグ:

posted at 19:22:36

dominant_motion @do_moto

13年2月16日

田中先生も書いてるけど、武藤氏の発言自体はリフレ風。財務省OBでかつ財務省が推しているようだというのがシグナルになっている。 real-japan.org/2013/01/02/1269/ real-japan.org/2013/01/02/1269/

タグ:

posted at 19:19:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

q冬寂p @winter_mute_jp

13年2月16日

安倍総理の賃上げ要請を国家社会主義って揶揄するのは簡単だけど、「生産性が伸びない限り君らの賃金上がらないし、失業率下げたければ雇用流動化や解雇規制廃止を受け入れるのが経済学的に筋がいい」ってドヤる経済学者の存在が国家社会主義を呼び出したって反省はついぞ聞かれないなあ(ホジホジ

タグ:

posted at 19:15:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

新城カズマ 「小説すばる」8月号で生成系 @SinjowKazma

13年2月16日

"あれだけ警察が誤認逮捕をして、それを鵜呑みにして実名報道(少年事件を除く)をしたマスコミが、全面否認事件であるにもかかわらず実名報道することに怖さを感じないのかと、慄然とする思いです。" tmblr.co/ZBEvYyeFxa2Q

タグ:

posted at 19:11:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年2月16日

非正規労働が「問題」化したのは・・・ eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2013/02/p... フルタイムの非正規労働者が出たから問題なのだと思う。

タグ:

posted at 19:09:59

すらたろう @sura_taro

13年2月16日

でも退職の時、私に「いろいろ教えてもらって、たいへんお世話になりました」と丁寧に挨拶してくれたけどなっ(血涙

タグ:

posted at 19:08:23

ゆうき まさみ @masyuuki

13年2月16日

多くのアニメ映画の収益が最初の土日にかかってるのを思い出したり。

タグ:

posted at 19:07:40

すらたろう @sura_taro

13年2月16日

残念ながら結婚・出産で退職してしまいましたが、リスク管理をしていた女性は可愛かったorz

タグ:

posted at 19:05:56

ano_ano @ano_ano_ano

13年2月16日

法定最低賃金の適用対象外なんじゃないですかね? RT @gohan_ni_tamago 隣のお店の女性ヘルパーさん2人の日給が100ペソだって。フィリピンの地方の法定労働賃金は最低300ペソちょっとだったはず。仕事が簡単に見つからないフィリピンではそんな条件でも…

タグ:

posted at 19:05:27

ドイツ語メール例文集&格言集 @dt_reibunshu

13年2月16日

ドイツ語と日本語の表現の違いに着目した、自然な訳文へのアドバイス。中級文法の参考書としても使える、ユニークな1冊。 『ドイツ語おもしろ翻訳教室』 amzn.to/S3Iljk

タグ:

posted at 19:05:24

すらたろう @sura_taro

13年2月16日

某弊社は私が自然に生えたので今は採用するつもりが無いようですw

タグ:

posted at 19:05:01

すらたろう @sura_taro

13年2月16日

昨今の会計制度の複雑化もあり、公認会計士試験合格者を採用しているところもチラチラあります

タグ:

posted at 19:04:15

すらたろう @sura_taro

13年2月16日

なお、やはり大学院出で数学が得意、とかいう方はリスク管理などの専門部署へいずれ呼ばれます(なかなかいないので

タグ:

posted at 19:02:32

uncorrelated @uncorrelated

13年2月16日

最低賃金について実効性のある議論をするために www.anlyznews.com/2012/12/blog-p... 日本の場合は、こんな感じです。

タグ:

posted at 19:02:24

よわめう @tacmasi

13年2月16日

"「アイデアを500円で買い取るというやつ? あれにはコツがあるんだよ。まず、アイデアの内容を見ないで金を払うこと」
「私は人間ができてないから、「こんな下らんの出して」ってどうしてもなっちゃう。でもそれいうと社員が萎縮して、出さ… www.tkc.co.jp/senkei/backnum...

タグ:

posted at 19:02:21

ひさきっち @hisakichee

13年2月16日

外科もロボットが進化しているから「神業」が少なくなるよね。。。

タグ:

posted at 19:01:49

すらたろう @sura_taro

13年2月16日

充実した研修(笑)と検定試験の連続で知識は叩き込まれるので白紙で問題無い

タグ:

posted at 19:01:14

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年2月16日

@shinichiroinaba まあ、制度的にそうなってから入った人はまだまだ定年まで随分ある程度。

タグ:

posted at 19:00:38

ano_ano @ano_ano_ano

13年2月16日

マルコス時代に作られた労働法で、家政婦(Domestic Helper)の最低賃金は月額800ペソと定められているのだけど、マニラでの実勢賃金は2500~3000ペソ。今の国会でこれを2500ペソに引き上げる法案がようやく可決された。最低賃金に関わりなく賃金が決まる好例かも。

タグ:

posted at 19:00:19

すらたろう @sura_taro

13年2月16日

地域のマクロ経済状況(なんか変な表現)が悪いと地域銀のリテール営業も法人融資も大変です。。

タグ:

posted at 18:59:21

すらたろう @sura_taro

13年2月16日

どこに配属されるかは運なので、アレな上司に当たると人生が曲がってしまうリスクが・・今はだいぶアレ上司は減りましたが

タグ:

posted at 18:58:10

ano_ano @ano_ano_ano

13年2月16日

フィリピンの最低賃金は、労働雇用省(DOLE)、国家経済開発庁(NEDA)、貿易産業省(DTI)の各々の地方局長と労働者側、使用者側から各2名の委員によって構成される地域賃金生産性委員会によって決定される。首都圏マニラの最低賃金は現在一日419ペソ(約1000円)。

タグ:

posted at 18:57:43

uncorrelated @uncorrelated

13年2月16日

[日銀総裁にふさわしい人物] bullbear.exblog.jp/19803310/ 安倍総理はもう日銀人事に関心が無いと思われます。

タグ:

posted at 18:57:02

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年2月16日

時事ドットコム:日銀、3人のバランス考慮=TPP、党との調整に自信-初訪米で同盟強化・安倍首相 www.jiji.com/jc/zc?k=201302...

タグ:

posted at 18:56:27

よわめう @tacmasi

13年2月16日

"(アイデアには)参加賞の意味合いで500円を贈るそうで、会社の製品に関することでも、社員食堂のメニューに関することでもアイデアはなんでもいい" "アイデアが採用されれば最高で3万円、年間200件以上提案すると15万円"未来工業(前編)bizmakoto.jp/bizid/articles...

タグ:

posted at 18:53:52

よわめう @tacmasi

13年2月16日

”製造業にもかかわらず制服は一切ない。「制服代として年間1万円を補助し、着たい服を着て仕事をしてもらう」” > 誠 Biz.ID:“有給&残業”攻略法:残業代ゼロでもアイデアで“稼ぐ”方法――未来工業(前編) bizmakoto.jp/bizid/articles...

タグ:

posted at 18:53:48

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年2月16日

まだ、正式には県連代表に就任はしていません。が、これから組織改革をして立て直していきます。中谷さんもぜひこれからも力を貸してください。 RT @kazuma_nakatani 地元港北区在住でいつも大変お世話になっている金子洋一先生が代表に就任。手腕に期待です☆

タグ:

posted at 18:53:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NaokiGwin @NaokiGwin

13年2月16日

日銀総裁候補を4,5人国会に呼んで根掘り葉掘り聞けばいいんだ。国民の生活にとっては総理大臣と同等以上の重要性を持っているポストなんだし。

タグ:

posted at 18:50:16

uncorrelated @uncorrelated

13年2月16日

インフレの弊害は異時点間の配分の歪みによる厚生損失で、便益はゼロ金利制約からの脱出と価格調整の促進だと思っている。

タグ:

posted at 18:49:19

すらたろう @sura_taro

13年2月16日

効率化政策への反対者は、その政策によって再分配が悪化するという混同を犯している、と。日本では(高齢者給付以外の)再分配政策自体が乏しいのでこれはやむを得ないのかな。。

タグ:

posted at 18:47:27

NaokiGwin @NaokiGwin

13年2月16日

「財務省がチャレンジ」しなくて済むための手段として「政府と日銀の共同歩調」が使われそう。twitter.com/do_moto/status...

タグ:

posted at 18:47:24

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年2月16日

@shinichiroinaba それまでは、形式的には平等で、3職優遇というのはなくて、実質的に差が出る仕組だったみたいね。

タグ:

posted at 18:46:25

よわめう @tacmasi

13年2月16日

"常に考えろというのがわが社のテーマだ。それで工場から廊下から事務所から、しつこく「常に考える」という貼り紙がある…会社に新しいアイディア出したら、1件500円もらえる仕組みにもなっている" 山田昭男さん/リクナビNEXT next.rikunabi.com/proron/1309/pr...

タグ:

posted at 18:46:11

dominant_motion @do_moto

13年2月16日

思ったより直接のコメントが少ない。取材が行っていないはずはないので、基本的に断っているということだろうな。発言自体は無難。

タグ:

posted at 18:43:35

uncorrelated @uncorrelated

13年2月16日

収賄云々は別として、イタリアの産業や銀行業は中小が強いので、日本とちょっと似ている。

タグ:

posted at 18:42:05

江口某 @eguchi2013

13年2月16日

Kindle Paperwhiteは反応が遅くて買ったことを後悔している。

タグ:

posted at 18:41:58

FED事務局 @fedjapan

13年2月16日

始まりました!若手研究員勉強会&FEDの合同勉強会「アベノミクス総点検」。まずはパネリストのご紹介と、各グループでの自己紹介から。 #abenomics0216 pic.twitter.com/tqp41HtL

タグ: abenomics0216

posted at 18:41:56

よわめう @tacmasi

13年2月16日

"牛や豚みたいに誰かにエサをもらえるわけでもない。泣いても笑っても飯が食えないから働くんだ。それなのに成績が悪ければ給料を下げる、「今休まれたら困る」とか言って有給も取らせない、そんな会社があふれてる。誰がやる気を出すもんか"山田昭男 next.rikunabi.com/proron/1309/pr...

タグ:

posted at 18:41:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

13年2月16日

1/21のもの。"「日銀はチャレンジを」総裁候補・武藤氏、首相に共鳴" www.asahi.com/politics/updat...

タグ:

posted at 18:39:06

uncorrelated @uncorrelated

13年2月16日

『書を捨てよ、Kindleを買おう』amzn.to/WO2ZLw

タグ:

posted at 18:38:24

すらたろう @sura_taro

13年2月16日

税法上の減価償却は「できる基準」なので、法定耐用年数が経過済みでも、損金経理をして申告書に記載すれば損金算入が認められるんじゃない??

タグ:

posted at 18:37:47

鈴木 悠平 @yuu_yuu_to

13年2月16日

@macron_ モデル構築が巨大であればあるほど、確証バイアスも強くなる。高IQで袋小路にはまるパターンですね。

タグ:

posted at 18:37:29

dominant_motion @do_moto

13年2月16日

武藤氏の発言検索中。1/23のもの。"金融緩和、タブー作らず大胆に 日銀前副総裁・武藤敏郎氏" www.sankeibiz.jp/smp/business/n...

タグ:

posted at 18:37:14

ano_ano @ano_ano_ano

13年2月16日

『書を捨てよ、町へ出よう』の寺山修司も、『何でも見てやろう』の小田実も、『歩く学問』の鶴見良行も驚異的な読書家でもあったわけだが、 最近世界へ飛び出す若い人たちがほとんど本を読んでいないことにも驚く

タグ:

posted at 18:37:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年2月16日

当たり前なんですけどねwRT @pioaa: 研修医が一部の病院に集中する問題があったけど、院生が旧帝一工に集中すんのと一緒ですわな。優秀な教員と良い設備求めてるだけの話、医者なら良い医者の下につかなきゃ良い医者にはなかなかなれんでしょうしね

タグ:

posted at 18:36:31

NaokiGwin @NaokiGwin

13年2月16日

労働市場が買い手有利になると湧いてくる、こういう奴らに自分たちのブラックを正当化させないためにも、完全雇用を実現しなければならない。 / “日本に生まれたことは能力じゃない - 生島 勘富(アゴラ) - BLOGOS(ブロゴス)” htn.to/b6hCii

タグ:

posted at 18:36:07

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

13年2月16日

世のマジョリティがモバイルデバイスとなり、Windowsもそちらに迎合すれば、P2Pによる(怪しい)ビデオ共有は衰退するでしょう。寧ろNetflix/Hulu/YouTubeなどマネジドなクラウド型が更に主流に。合わせてデータ通信に従量制を敷くキャリアも、それらの制限を緩和へ。

タグ:

posted at 18:34:27

uncorrelated @uncorrelated

13年2月16日

スウェーデンの解雇法制 eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2013/02/p... デンマークが人気らしいので、そちらも労力を無視して希望します。

タグ:

posted at 18:33:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

13年2月16日

英国で最低賃金制度が撤廃された時、労働供給がどう変化して賃金水準がどうなったか、という実証研究はあるのかしら

タグ:

posted at 18:31:56

たられば @tarareba722

13年2月16日

意外に確率高いなと思った。少なくとも「10年に一人の天才」が同じ中学の同学年に5人揃う確率より高い。bit.ly/VmgUaw RT 「日本の原発に隕石が落下する確率を求めると(中略)これは8.3億年に一度起きる確率です」 bit.ly/VmgSja

タグ:

posted at 18:30:01

鈴木 悠平 @yuu_yuu_to

13年2月16日

@macron_ 彼らも「今」の内側に入るということですね。彼らほどの天才ですら「気づけない」と。

タグ:

posted at 18:24:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NaokiGwin @NaokiGwin

13年2月16日

"「国の借金」はあなたを幸せにするための手段です!" / “Amazon.co.jp: 「国の借金」アッと驚く新常識 ~"年金絶望世代"も元気が出る: 廣宮 孝信: 本” htn.to/3a4vz7

タグ:

posted at 18:19:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年2月16日

@kumakuma1967_o すげー最近じゃん!

タグ:

posted at 18:18:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

鈴木 悠平 @yuu_yuu_to

13年2月16日

@macron_ 僕は、このツィッターというものの存在だけを見ても、ADHDが論理再構築しやすい環境になりつつあるのだと、思います。そういう意味ではネット上に情報蓄積が進む未来の「方が」やりやすいでしょうけれど。

タグ:

posted at 18:13:37

TibicenLeibniz @ucciuccini

13年2月16日

@yukoim 「京大論理学の状況」というよりも、ワシ個人のプライベートなスナップショットにすぎん。石本先生は前年も来ていた。(旧)教養学部に「論理学」の講義はあったが、教えていたやつも内容も、「ゴメンこうむります」という感じ、わかるかな?文学部では杉原丈夫さんも来ていた。

タグ:

posted at 18:13:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

鈴木 悠平 @yuu_yuu_to

13年2月16日

@macron_ 「今の」というのは「現代の」という意味ですか?

タグ:

posted at 18:04:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

13年2月16日

また少し前進:ハーレー+デネット+アダムズ『ジョークの内幕』ch09: 高階ユーモア - docs.google.com/document/d/1b0...

タグ:

posted at 18:02:16

NaokiGwin @NaokiGwin

13年2月16日

@maeda 相関性があるのはたしかでしょうけど、原因と結果の切り分けができるかどうかは?ですね。ノビーお得意の恣意的な引用改変の疑いもあるし。d.hatena.ne.jp/loisil-space/2...

タグ:

posted at 18:01:45

NaokiGwin @NaokiGwin

13年2月16日

著しく不公平だけど景気刺激効果は凄そう→「中国官僚による浪費の代表格として「三公消費」がある~年9000億元(約13兆5000億円)を使ったという推定もある」 / “人民解放軍幹部は超高級車で尖閣奪還に出撃?!軍のムダ遣いに中国ネ…” htn.to/ScWTXL

タグ:

posted at 17:58:31

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年2月16日

PCに反するんでおおっぴらには書けませんが,そういうマニピュレーションに長けてるのって,自分の経験上ではとある別のエスニック・グループですね.
twitter.com/Kelangdbn/stat...

タグ:

posted at 17:55:13

質問者2 @shinchanchi

13年2月16日

バーナンキ議長は同日、モスクワで講演し「国内目的の達成手段として金融緩和を実施している」と強調。米国の金融緩和が通貨安競争につながっているとの批判に反論した
➔「緩和策は脱デフレが目的」 財務相、G20で主張  :日本経済新聞 s.nikkei.com/YdPLDt

タグ:

posted at 17:52:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

レギュラー @regular_1981

13年2月16日

円ドルとかの為替レートの話になるとすぐに「通貨戦争だ!!」ってなるワンからね。「現在我々が恐れなければならない唯一のものは恐れそのものなのだ。」って話ワンよね。つ
「通貨戦争をめぐる混乱」
 d.hatena.ne.jp/Hicksian/20130...

タグ:

posted at 17:33:58

酒焼け☆わんわん @boonyz

13年2月16日

NHKでも、ブラック企業特集が組まれるという終末的世相。まあ、たいていの日本の企業はブラックだけどね。

タグ:

posted at 17:30:16

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年2月16日

@shinichiroinaba じゃ特定してDで送っときます。

タグ:

posted at 17:29:35

るまたん(ほぼインアクティブ) @lematin

13年2月16日

「殺せ!」と叫ぶのはなぜテロなのか。叫んでいるうちに、本当に殺してしまうからである。

タグ:

posted at 17:25:37

ramona2772/aiubis @ramona2772

13年2月16日

日銀総裁に外国人という選択 ow.ly/hLNyD Web Ronza

タグ:

posted at 17:23:44

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年2月16日

@kumakuma1967_o 「割と」って含みが多すぎ!

タグ:

posted at 17:20:52

やくも @yakumo_r

13年2月16日

親族が亡くなり色々手続きしてるんだけどNHKに飛び抜けて糞な対応された。

こんなこと言われてまで受信料払わなきゃいけないの?って怒ったところを見たことないような穏やかな人にこれを言わせるって相当なものだよ

タグ:

posted at 17:20:51

鈴木 悠平 @yuu_yuu_to

13年2月16日

@macron_ あれはADHDという存在のパッケージインストールで自己批判できるようにならないですかね。「大丈夫だ、問題ない」は一回ぶっ潰されないと直らないでしょうけど・・

タグ:

posted at 17:19:55

森雪 @Premordia

13年2月16日

@y_mizuno こういった資料bit.ly/11Klu7Mを見る限り、日本の技術者は世界最高の安全水準達成のため、めげることなく粛々と仕事をしているという印象を受けますね(^o^)

タグ:

posted at 17:16:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Jem @Jem0211

13年2月16日

創世のアクエリオン オーケストラバージョン。(画像はイメージだ、そうです。)www.youtube.com/watch?v=L7xyck... この曲の転調具合が谷山浩子ファンの琴線をくすぐるの~。(メロディがとれるまで連続再生したんでうちの子はいまイチ好きくない曲に入ってしまった。)

タグ:

posted at 17:10:57

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年2月16日

決まりを作る人だけが偉い事になったのはわりと最近よ。

タグ:

posted at 17:10:30

戸田宏治 @kotoda4573

13年2月16日

留学生入試が無事終了した。入試自体は来月もあるが、私が担当する業務はすべて終了。今日の面接では、きのう北京から来たという受験生が「福岡は空気がきれいでいいですね」と話していた。そうでもないのだが。。。

タグ:

posted at 17:09:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

13年2月16日

World’s Best Newspapers 2013 winners 紙面デザインの秀逸な5紙 www.ritholtz.com/blog/2013/02/w... 青い経済新聞は産経色を止めた方がいい。

タグ:

posted at 17:07:23

前田敦司 @maeda

13年2月16日

@NaokiGwin 今度は吉川洋先生の本でも読んで,新しいリフレ派への反発ネタを仕込んだ,というところでしょう.

タグ:

posted at 17:06:57

Tatsuhiko Fuyusawa @fuyusawa

13年2月16日

@BB45_Colorado 日本の官僚的体質として、「決まり」を設けたり、ハードを導入して、まるで神棚のように祀ってしまう悪弊があります。それを、どう運用するかには関心がもたれない。

タグ:

posted at 17:06:37

本石町日記 @hongokucho

13年2月16日

1月のオレンジ郡の住宅販売、7年ぶりの高水準。凄いわね。 www.ocregister.com/articles/year-...

タグ:

posted at 16:55:31

本石町日記 @hongokucho

13年2月16日

krugman.blogs.nytimes.com/2013/02/15/cur... そうは思われていないので、G7声明が出され、無風のはずだったG20がゴタゴタに。円安を(内心で歓喜し)表立ってはクールに眺める余裕が欲しかった。

タグ:

posted at 16:52:38

Spica @CasseCool

13年2月16日

「テーブルマナーで測られるお育ち ~ デートで気をつけるべきこと」をトゥギャりました。 togetter.com/li/456964

タグ:

posted at 16:51:16

ひさきっち @hisakichee

13年2月16日

乗る時間が無かったのだが、ディーゼル車のエンジンかけるまでは時間があった。やはり、ディーゼルの振動はありかなァ。スカイアクティブ技術はディーゼルが魅力やもんね。なので、ディーゼルの廉価版が一番魅力的かも???

タグ:

posted at 16:49:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年2月16日

マツダ・アテンザを見てきた!凄く綺麗!グッと来る!日本車で一番綺麗と思う!

タグ:

posted at 16:46:43

鈴木 悠平 @yuu_yuu_to

13年2月16日

わからないのは本人にも原因があるが、わからせられないこちらのスキルが原因とも言える。(自分が)スキルを知らないからしょうがない、というならフェアだけれど、相手がそうだからしょうがない、というのはフェア「では」ないね。

タグ:

posted at 16:44:06

本石町日記 @hongokucho

13年2月16日

何気にいい数字だったんだけど相場には無視されたのがこれ。 www.calculatedriskblog.com/2013/02/weekly...

タグ:

posted at 16:40:16

Toshiya Hatano @hatano1113

13年2月16日

経済学者だからといって暗算が得意とは限らない。

タグ:

posted at 16:35:28

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年2月16日

何度でも問うけど、市場シェアの半分ぐらい支配してる参加者が強固にデフレ期待してて、デフレは解消するのか?

タグ:

posted at 16:32:21

なげなわぐも @anhebonia

13年2月16日

専業メーカーには専業の強みがありますからね。ここから消費者を分捕るのは難しいと思う。 RT @WATERMAN1996 メーカーより旨いジャムや味噌が作れるならジャム屋や味噌屋に転業した方が良いわけですしねえ。RT @anhebonia 農業の6次化って、その辺も壁なんだよね。

タグ:

posted at 16:30:19

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年2月16日

連載は続けます。。。基本的に時間と場所を固定される仕事を減らしたいと思っています。来年度は海外出張が増えるでしょう。

タグ:

posted at 16:26:15

koume @koume_nouka

13年2月16日

醤油メーカーで味見させてもらったけど、値段が4倍もする国産有機丸大豆醤油が普通の普及品とろくにかわらないどころかむしろ普及品の方がうまくてガッカリしたなあ

タグ:

posted at 16:26:02

早稲田治慶(本名)無制限メタバース専門家 @waseda_fablab

13年2月16日

憲法9条の問題は、二国間相互条約が原則であるパリ非戦条約を、相手も守るという義務もなく世界中に対して一方的に守ると宣言していることで、当時世界最悪の人種差別政権だったアメリカ民主党(南部政党)がいかに日本などどうなってもよいと考えていたかがうかがえる

タグ:

posted at 16:25:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年2月16日

京都には来年もいます。竜岡門からはちょっと離れます。

タグ:

posted at 16:22:46

ひえたろう@笑顔と上機嫌こそが最高の化粧 @hietaro

13年2月16日

以前読んだ、堺の老舗醤油メーカーの社史にも脱脂の方がいいって書いてた記憶があるなあ。

タグ:

posted at 16:22:02

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年2月16日

多謝。調べたら数論を使っていて面白いですね。ただ、根っこの生体情報が漏れたら、その人は指紋を変えない(無理!)とダメですね RT: @_nat: @YoichiTakahashi Cancelable Template を使って居るのでは無いかと思料。

タグ:

posted at 16:21:10

déraciné @deracine_2010

13年2月16日

Samuel Fleishacker, "Adam Smith's Moral and Political Philosophy" plato.stanford.edu/entries/smith-...

タグ:

posted at 16:15:29

矢野浩一 @koiti_yano

13年2月16日

最初のスピーカーである八田達夫先生のお話が始まったところです。会場はリフレ派が集結しています。

タグ:

posted at 16:14:06

なげなわぐも @anhebonia

13年2月16日

農業の6次化って、その辺も壁なんだよね。ジャムとかジュースとかいろいろあるけど、コスパではメーカー品より劣るのが多いんじゃない? 

タグ:

posted at 16:13:40

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年2月16日

いや、またとない機会が来たと思うので、ビジネスに時間を投入しようと思っています

タグ:

posted at 16:13:37

鈴木 悠平 @yuu_yuu_to

13年2月16日

関係ないけど、マクロンさんは、姿勢が悪そうだなあ

タグ:

posted at 16:12:32

矢野浩一 @koiti_yano

13年2月16日

現在、「岩田規久男先生の学恩に感謝する会」のために学習院大学に来ています。

タグ:

posted at 16:11:31

なげなわぐも @anhebonia

13年2月16日

あるある。だから、僕は安い市販品の味噌買ってる。  RT @doramao 田舎だから手作り味噌とかいただく事もあるのだけど、残念ながらいつも買っている市販品の味噌の方が美味しいの。

タグ:

posted at 16:11:19

ええな猫 @WATERMAN1996

13年2月16日

実は、原発推進はロスチャイルドの陰謀なんて話は、反原発運動家の広瀬隆の持ちネタだったりするのよね。

タグ:

posted at 16:10:36

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年2月16日

この時期、テストが終わると学生から何とか単位くれとの連絡がしばしばある。それなりに工夫して熱心に懇願するのだが、その熱心さをテストやほぼ毎回課している課題に振り向ければ簡単に単位が取れるのになあ。毎回の課題(ほぼ出席点)、特別課題、テストの総合評価でやっている

タグ:

posted at 16:10:27

déraciné @deracine_2010

13年2月16日

Stan Fischer saved Israel’s economy. Can he save America’s? wapo.st/12RHxbT

タグ:

posted at 16:04:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

13年2月16日

恐らく、世界をどのように認識しているかという点で、何らかのつまづきがあるんだと思う。 togetter.com/li/456858#c970...

タグ:

posted at 16:03:41

すらたろう @sura_taro

13年2月16日

【本棚登録】『ミクロ経済学 第2版 (現代経済学入門)』西村 和雄 booklog.jp/item/1/4000266...

タグ:

posted at 16:01:04

NaokiGwin @NaokiGwin

13年2月16日

郷原さん、付き合ってる人達のせいか、震災以降おもしろいこと言うようになったね。

タグ:

posted at 16:00:09

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年2月16日

俺の住宅ローンも半年変動より、3年固定の方が金利安い期間が長かったな。

タグ:

posted at 15:59:58

上念 司 @smith796000

13年2月16日

価格は市場が決めることなのでノーコメントですw(模範解答) RT @OcelotNyao: 先生がポケモンキーボード紹介してからAmazonでポケモンキーボードの値段が上がり続けています(笑)

タグ:

posted at 15:59:43

上念 司 @smith796000

13年2月16日

上手いw RT @uniko_lovemusic: 本日のThe Japan Timesの挿絵が凄かったのでココに謹呈致します・・・安倍総裁が笑顔でノシちゃってますw ノサれながら台詞吐いてます  pic.twitter.com/E2bAGtoO

タグ:

posted at 15:58:27

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年2月16日

年収が高いってのは、上限に突き当たって、「あんなリターンの悪い物」に取られる割合が少なくなってきてからほざくもんだ。 RT @FloatGrass: まあ年金は年収が高くなるほど掛け金も高くなるが、あれはリターンも大きくなるからなw

タグ:

posted at 15:47:58

optical_frog @optical_frog

13年2月16日

ある種の男性ががんばって内装すると秘密基地になります.

タグ:

posted at 15:43:51

enjoy my life @issei_sato

13年2月16日

室田先生曰く「物事は定義から始めてはいけない」

タグ:

posted at 15:39:39

はたむ @gg_hatano

13年2月16日

「物事は定義から入ってはいけない」

タグ:

posted at 15:38:51

ano_ano @ano_ano_ano

13年2月16日

「15歳から24歳までの若者の失業率は61.7%と、初めて60%を上回り、10人に6人以上が仕事がないという深刻な事態になっています。」 ギリシャ 若者の失業率60%超 NHKニュース nhk.jp/N4636W5t

タグ:

posted at 15:25:06

すらたろう @sura_taro

13年2月16日

読書ノート「課題解明の経済学史」 - すらすら経済学勉強日記。 sura-taro.hatenadiary.jp/entry/2013/02/...

タグ:

posted at 15:24:27

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年2月16日

いや実はうわ、なにをするくぁwせdrftgyふじこlp RT @tsu_bu_an: @ttakimoto そうですねぇ。。でも、先生をここでお見かけしなくなってしまうのはさみしいです。まあ、火曜深夜にはお見上げできるんですが。

タグ:

posted at 15:18:59

すらたろう @sura_taro

13年2月16日

【読了】『朝日おとなの学びなおし 経済学 課題解明の経済学史 (朝日おとなの学びなおし―経済学)』橘木俊詔 ☆3 booklog.jp/item/1/4023310...

タグ:

posted at 15:17:12

Noah Smith @Noahpinion

13年2月16日

Watch Feynman talk about "vague theories", and see if you can think of any econ theories that fit that description: www.youtube.com/watch?v=EYPapE...

タグ:

posted at 15:16:20

すらたろう @sura_taro

13年2月16日

「英国の社会保障給付は定額拠出で定額給付。これはナショナルミニマムを重視しているから。一方、ドイツは現役時代の給与水準で拠出額も異なり給付も比例する」日本もドイツ型ですね

タグ:

posted at 15:15:38

ええな猫 @WATERMAN1996

13年2月16日

キュゥべえも頭を抱えて逃げ出すレベル。RT @AerospaceCadet 「キミはエントロピーという言葉を知っているかい?」(CV:加藤英美里) togetter.com/li/455840

タグ:

posted at 15:15:08

optical_frog @optical_frog

13年2月16日

おやつがほしい.おやつを食べたらがんばれる気がするの.

タグ:

posted at 15:11:23

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年2月16日

今年になって、戦略を変えていることに気づいている人もいるかと思います。だいたい、私は三年周期で仕事を考えますので、いろいろなものについて追加投資か、Exitかをだいたい決めています。ちなみにtwitterはどちらかというとExitです。。。

タグ:

posted at 15:08:20

司史生@減量中 @tsukasafumio

13年2月16日

エンタテイメントやファンタジーとして過去の旧説を面白がるぶんにはいいのだけど、それが社会文化論の意味合いを帯びイデオロギーとして一人歩きすることの危険性は自覚されていい。実際、騎馬民族征服説を下敷きにした革命思想を信奉した極左活動家が70年代に爆弾テロ起こしてるのです。

タグ:

posted at 15:05:34

くいっぱ @kuippa

13年2月16日

被相続人が日本に住んでるだけで外国人からも相続税とるようになったのか。国際租税戦争いよいよ本格化してきたね / “税務署の目、世界に届く 海外の資産 細かく把握 :投資の知恵袋 Money&Investment-資産力UP:マネー…” htn.to/deBnQv

タグ:

posted at 15:04:05

ええな猫 @WATERMAN1996

13年2月16日

ごめん、これネタだよね、ネタと言ってよ!? .@kanenooto7248 さんの「永久機関とか電気による電気の発電とか、物理法則を超越するとか。」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/456561

タグ:

posted at 15:02:59

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年2月16日

“自民党憲法改正案(4) - おおやにき” htn.to/vhkYit

タグ:

posted at 15:01:13

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年2月16日

“自民党憲法改正案(3) - おおやにき” htn.to/EUyEbu

タグ:

posted at 15:00:00

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年2月16日

”解析概論なんか読まされるより、あの頃マセマの参考書類があったらなあ” / “えらいレビューアー - 山形浩生 の「経済のトリセツ」” htn.to/MXe5HV

タグ:

posted at 14:58:03

島本 @pannacottaso_v2

13年2月16日

オウベイでは電車の駅がホームレスとホームレスの飼っている犬のオシッコでくっさいくっさいのが当たり前なので見習うべき。また、ヤク中がたむろっているのも当たり前なので見習うべき(真顔)

タグ:

posted at 14:56:25

shin@路上にて @sentinel0079

13年2月16日

ハインツ買収で疑惑取引=米当局、関与口座を凍結(時事通信) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130216-... 事実かどうか?「著名投資家ウォーレン・バフェット氏などによる米食品大手ハインツの買収に乗じてインサイダー取引が行われた疑いがある」

タグ:

posted at 14:44:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

13年2月16日

日本のメディアは、特にご覧になって〜
[BBC] もっと円を刷れ
ow.ly/1SncQk
[BBC] アベノミクスは正しい
ow.ly/1SncQm

タグ:

posted at 14:44:06

NaokiGwin @NaokiGwin

13年2月16日

面白いからもっとやって欲しい。世間が経済に関心を持つのは悪いことではないだろう。今まで無関心層にリーチしてる主流メディアでは片側の主張しか扱って来なかったわけだし。twitter.com/aquamarine/sta...

タグ:

posted at 14:43:48

すらたろう @sura_taro

13年2月16日

東大経済学部を始め、旧帝国大学の経済学者にマルクス経済学者が多かった理由。ふむふむ

タグ:

posted at 14:37:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たいしょう @taisho__

13年2月16日

www.mlit.go.jp/common/0002265... 東京都区部にお住まいの方はこの画像ご覧になるのが一番いいかな。

タグ:

posted at 14:34:27

たいしょう @taisho__

13年2月16日

www.mlit.go.jp/common/0002265... こんな資料があるのご存じ?大都市圏だけだと思ったら大間違いなのよ、災害時に危険な密集地域って。

タグ:

posted at 14:31:35

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年2月16日

うーん / “吉川洋「デフレーション」 - loisir-spaceの日記” htn.to/fYeeHq

タグ:

posted at 14:25:58

たいしょう @taisho__

13年2月16日

大事なのは、重大な被災履歴があるところには住まないことだと思うよー。東京の過去の災害で、最も人のお命頂戴したのは、火事なのですお。火事は木造住宅密集地、特に老朽化したところで起きやすいとなれば、自ずから対策はあるわけさ。もちろん、中洲に建てた高層マンションなんてちとアレですお。

タグ:

posted at 14:24:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年2月16日

今週のサイコパス、押井映画のパロディシーンが何箇所かあるなぁ。

タグ:

posted at 14:20:30

ナカイサヤカ @sayakatake

13年2月16日

ht.ly/hLHOn 探し絵ツアー(5) 古代世界を大冒険、表紙は恐竜だけど、残念ながら恐竜はちょっと古い。でもその他の絶滅動物もたくさん入ってる点では珍しい本だと思う。すごく好き。

タグ:

posted at 14:20:23

すらたろう @sura_taro

13年2月16日

「昔の社会主義者は(最低賃金すら払えないような)非効率な企業の廃業を容認していた」これ、賛成

タグ:

posted at 14:19:55

NaokiGwin @NaokiGwin

13年2月16日

バブル(便宜的に、GDPから乖離した資産価格の上昇と定義)の先行なしにはデフレから名目成長への復帰は難しい。後半の「実体経済に金を吐き出させる政策が必要」という部分は同意。 @NaokiGwin

タグ:

posted at 14:19:31

Alain @aquamarineB788

13年2月16日

近所の本屋にて。「これからすごいことになる日本経済」の横に「ひとたまりもない日本」。その上に「金融緩和で日本は破綻する」下には「日本人はなぜ貧乏になったか?アベノミクスで10年後の給料が1.4倍になる」w普通の読者は混乱してるだろうね pic.twitter.com/biYnx3um

タグ:

posted at 14:19:27

ののまる @nonomaru116

13年2月16日

今回の小学生自殺で「この子の遺志をくんで統廃合は中止にしました」とか言っては絶対にいけない。抗議の自殺の有効性、自爆テロに近い行為を肯定し、追随者(または追随させられる者)を生み出してしまう。統廃合を進めるにせよとどめるにせよこの自殺と関係なく粛々とせねばならない。

タグ:

posted at 14:18:09

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年2月16日

この体験が麻生の考えを変えてくれると良いんですけどね。RT @shinchanchi: 財務相、会談に引っ張りだこ アベノミクスに各国関心 - 朝日新聞デジタル bit.ly/Z4bErP

タグ:

posted at 14:17:54

たいしょう @taisho__

13年2月16日

昨日、都内某所で、建築工学の専門家である福和名大教授の話を聞いたが、「とにかく住んではいけないところに大量の人が住みすぎている。100年かけて、このようなところには人が住めないように国土利用を戻していくしかない」と強調してました。具体的な地名も言及してたけど、ここでは控えます。

タグ:

posted at 14:16:18

伊藤憲二 科学史 『励起ー仁科芳雄と日本 @kenjiitojp

13年2月16日

日本語の「社会」という言葉の意味が良くわからない。

タグ:

posted at 14:15:37

NaokiGwin @NaokiGwin

13年2月16日

「小幡氏は、榊原英資氏、野口悠紀雄氏とともに、私が日本で最も信頼するエコノミスト」「藻谷氏(この人も私は評価している)」 / “リフレはやばい|和田秀樹オフィシャルブログ「テレビで言えないホントの話」” htn.to/idPko

タグ:

posted at 14:15:33

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年2月16日

民営ハロワって、ただの転職支援企業じゃね。ハロワの運営を民間委託するって話ならわからなくはないけど。

タグ:

posted at 14:13:09

HIRO MIZUNO @hiromichimizuno

13年2月16日

経済学者が金融政策とかに経済学的知見をもって意見するのは、まさにそれが仕事だし、政策担当者は勿論のこと、市場もそれを参考にして取引すればいいのだけど、学者が「アベノミクスこうすれば儲かる」とか、逆に「みんな損する」みたいなコメントをするのは、分不相応だと思うよ。

タグ:

posted at 14:11:15

グレッグ @glegory

13年2月16日

規制緩和は長期的な成長に必要だけれど、その成功の可否が短期的名目賃金の上昇を担保するっていうのは明らかな議論のすり替えにしか思えない。

タグ:

posted at 14:08:57

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年2月16日

隕石にヘディングしないように

タグ:

posted at 13:59:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

13年2月16日

ツイッターはハッテン場ではなくってよ!

タグ:

posted at 13:55:32

れごらす @DukeLegolas

13年2月16日

日清戦争の時は、李鴻章が撃たれたり三国干渉があって「臥薪嘗胆」を合言葉に抑えこむことができ、その経験から陸奥は愛国心や排外主義を戦争に利用する事に反省があった。だが、その反省が生かされる事は無く、政府は愛国心を煽り時に弾圧する事をご都合主義で繰り返す事になる。

タグ:

posted at 13:54:50

春名風花 @harukazechan

13年2月16日

生きる!(ω) RT @bijocon_deroyo @harukazechan はるかぜちゃんも大人になる前に死ぬなよー

タグ:

posted at 13:53:40

春名風花 @harukazechan

13年2月16日

それぬ!(ω) RT @gorirasanhei @harukazechan 私が大きくなった時に見たアニメではるかぜちゃんが声優やってることを祈りながら待ってまする。

タグ:

posted at 13:52:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

春名風花 @harukazechan

13年2月16日

いま話せなかったじぶんの気持ち(ω)いまだから思うこと(ω)くやしかったこと(ω)いつか話せるようになる日まで、いつまでもいつまでも、絶対に忘れないんだ(ω)

タグ:

posted at 13:51:29

optical_frog @optical_frog

13年2月16日

「仮定法」と「接続法」の溝は深くて広い

タグ:

posted at 13:50:36

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年2月16日

指紋認証のために強盗に指を切られた事件があったそうだけど、そういう問題には対策してるのかなあ。 bit.ly/12rFYRY / “指認証でネット通販決済 日立が暗号技術  :日本経済新聞” htn.to/8jMpWc

タグ:

posted at 13:50:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

春名風花 @harukazechan

13年2月16日

いまの気持ち、忘れないようにします(ω)いつまでも RT @rain_melody_l @harukazechan 今のはるかぜちゃんだからこそ、思うことや言えることが、あったと思うんだよね。だから、とても残念で、悔しくて、悲しい。仕方のないことなのかもしれないけどね。

タグ:

posted at 13:49:38

春名風花 @harukazechan

13年2月16日

いつかまた、みなさんと語り合いたいぬ(ω)ぼくが大きくなるまで全員生きててくださいぬー!(ω)

タグ:

posted at 13:48:59

れごらす @DukeLegolas

13年2月16日

ちょっとずれるけど、戦争を始める時は愛国心や排外主義を利用し、戦争を止める時は愛国心や排外主義を規制剃る必要が生じる。陸奥や小村が苦しめられた普遍的命題ですよね。

タグ:

posted at 13:48:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年2月16日

今日は秀逸 大機小機「既に始まっている財政再建」「政権交代後2カ月間の日本経済の動向はマクロ経済学の進歩によって理論的には明らかになっていた、信頼される期待が経済に与える影響の大きさを実証した世界経済史に残る事例」「インフレ目標政策の正しさはこれだけで十分証明されたと言ってよい」

タグ:

posted at 13:45:38

春名風花 @harukazechan

13年2月16日

とはいえ(ω)五年生の子の事件とか、体罰のこととか、すごく考えてしまう事件がいっぱいあって、いま思ったことを伝えたくて、うずうずしてるんですけどぬ(ω)早くおとなになりたいぬ…(ω)

タグ:

posted at 13:45:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NaokiGwin @NaokiGwin

13年2月16日

円安での純輸出増(他国の純輸出減)の結果名目GDP増でバンザーイってのは、他国の金融危機発の円高は耐え忍ぶべきってのと同じくらいダメ。世界全体の名目GDPが増えないと意味が無い。そのためには各国の国内消費規模の拡大が必要。

タグ:

posted at 13:41:25

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年2月16日

この指認証は情報漏洩すると、暗号を代えるわけにいかないので、物騒な方法だと思うけど、大丈夫なのか←指認証でネット通販決済 日立が暗号技術  :日本経済新聞 s.nikkei.com/Z3Y7kd

タグ:

posted at 13:39:14

春名風花 @harukazechan

13年2月16日

自由につぶやいてる人をうらやましく思うけど、それだけたくさんの人がぼくという人間を知ってくれた証でもあるから、大きくなってきちんと話きいてもらえるようになるまで、少し、待ってみますね(ω)

タグ:

posted at 13:39:06

島本 @pannacottaso_v2

13年2月16日

見てきたけどこの人英文の査読付き論文もいっぱいあるやんw

タグ:

posted at 13:39:03

グレッグ @glegory

13年2月16日

コラム:アベノミクスのカギ握る「賃上げ」、規制緩和断行を | jp.reuters.com/article/jp_col...→規制緩和してたとえ雇用が増えたとしても賃金上昇を起こすほどの労働需要が起こる、ってそんな奇跡あるのかな?まあ、マクロで縛ればどこか他の雇用が減るだけだし。

タグ:

posted at 13:32:16

島本 @pannacottaso_v2

13年2月16日

IMF専務理事、円安を容認 NY市場、円高に歯止め - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/9s0q ドイツ涙目の展開。

タグ:

posted at 13:32:16

ぜく @ystt

13年2月16日

@tiger00shio 存在そのものが醜態だった。 —完— @nizimeta

タグ:

posted at 13:30:16

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年2月16日

“ネット上でレイシストの差別に遭った方へ 通報・相談先リンク: 在特会というレイシスト集団を糾弾するブログ-新大久保デモ” htn.to/yT7SHe

タグ:

posted at 13:29:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年2月16日

うーむ、公的年金を民営化するとGDPが有意に上がるって、その時点でなんかあれな議論に聞こえる。

タグ:

posted at 13:26:53

tanaka (モデルナ @Jeonjung1212

13年2月16日

和文業績ばかりの人が、「和文誌は駆逐せよ」という動きに反発するのはよくわかる。自分の業績が殆どなくなっちゃうからね。

タグ:

posted at 13:26:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

春名風花 @harukazechan

13年2月16日

ぼくはただじぶんの気持ちを書き留めておきたいし、ぼくのことを応援して見守ってくれているみなさんに、ぼくのいま考えていることを、深く知ってもらいたいだけ(ω)

タグ:

posted at 13:25:27

tanaka (モデルナ @Jeonjung1212

13年2月16日

なにいってんだ?(笑)

タグ:

posted at 13:23:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

春名風花 @harukazechan

13年2月16日

何を話しても本題と関係ない部分でやいやい言われちゃうのはぼくがまだ小学生だからだと思うから、まともにここで話せるようになるには、もう少しの辛抱だと思うんですね(ω)

タグ:

posted at 13:21:36

まとめ管理人 @1059kanri

13年2月16日

江戸時代の対大名政策などは、単純に国内政治上の問題(具体的には徳川の外様抑圧政策など)として考えられがちですが、むしろ対外問題を含めた流れの中で見ていったほうがいいみたいですね。江戸初期の徳川幕府の主敵は、スペイン・ポルトガルのカトリック勢力でした。

タグ:

posted at 13:20:26

ぜく @ystt

13年2月16日

過去の醜態がドクターによって暴かれつつあるで……

タグ:

posted at 13:19:29

まとめ管理人 @1059kanri

13年2月16日

家光はこの証言に強い衝撃を受け、国土防衛によりいっそう力を入れるようにと司令を出したそうです。

タグ:

posted at 13:17:53

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

13年2月16日

昨日からTPPについて書きました。恐らく、交渉参加は止めることはできません。これからは交渉参加後にいかに国益を守り、国益を確保するかという建設的とブラックボックス化している交渉内容をオープンにするべきだと訴えていきます。不本意ながら賛成か反対かというステージではありません。

タグ:

posted at 13:17:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

まとめ管理人 @1059kanri

13年2月16日

寛永21年(1644)来日した中国人にキリシタンが見つかり、これを究明した所、『南蛮人は軍事力ではなく、知略で日本を征服しようとしている。南蛮人は日本への入国を禁止されているので、中国人をキリスト教に改修させ、日本で工作を行なっているのだ』と証言をした。

タグ:

posted at 13:16:56

春名風花 @harukazechan

13年2月16日

ワーイ!(ω) RT @rin_chamomile 今ふたり道のはるかぜちゃん見た!!ドラマであんなにはっきり、しかもかわいくしゃべれるのってはるかぜちゃんだけよね!!

タグ:

posted at 13:16:49

春名風花 @harukazechan

13年2月16日

ぼくのに賛成した人がアンチの人に信者とかいわれてバカにされたりしてるのを見たくないんです(ω) RT @ofurodeneru @harukazechan だって、ママさんと話して全て受け入れる覚悟ではじめたんでしょ?覚悟の言葉を軽くするなんて・・。とマジメにコメントしてみるω

タグ:

posted at 13:15:24

Yoshi Noguchi @equilibrista

13年2月16日

債券にも持ち合いみたいのがあってだな / “ベンチマーク指数の役割 - himaginaryの日記” htn.to/krFQNg

タグ:

posted at 13:14:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

まとめ管理人 @1059kanri

13年2月16日

日本がキリスト教を強く警戒することになった象徴的事件といえば、船長が「宣教師を送り込んでの日本占領」を証言した、秀吉の時代のサン=フェリペ号事件ですが、いわゆる鎖国体制を作った徳川家光の時代、島原の乱後に起こった「唐人キリスト教徒事件」も大きな事件と考えていい気がしますね。

タグ:

posted at 13:13:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

春名風花 @harukazechan

13年2月16日

意見に対する議論じゃなく、毎回、本題とは違う部分で揉めてしまうのがつらいです(ω) RT @yukizo0917 @harukazechan ホントはその部分も含めてのTwitterにしたいのにね。 いちいちつつかれてるのを見ると そうせざるを得ないのかなと思います。

タグ:

posted at 13:12:20

optical_frog @optical_frog

13年2月16日

旭屋書店の梅田店は改装!改装です!

タグ:

posted at 13:11:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

春名風花 @harukazechan

13年2月16日

それでもたまに、ふとさみしくなる(ω)話したいことが、たくさんある(ω)

タグ:

posted at 13:10:36

島本 @pannacottaso_v2

13年2月16日

民主党なら政府支出もっと減ってたんじゃね

タグ:

posted at 13:10:21

雁琳(がんりん) @ganrim_

13年2月16日

僕はTLのバランス取る為に様々なクラスタを満遍なくフォローするようにしておりますが、ネトウヨ系は矢張り少しで十分という思いがあります。あいつら「拡散」が多くて埋められるし…

タグ:

posted at 13:09:50

春名風花 @harukazechan

13年2月16日

ぼくが何か考えを話すと、それに対して議論好きな人がワーッときて、賛成と反対の人でけんかになったり、読んでくれてるフォロワさんに迷惑をかけてしまう(ω)

タグ:

posted at 13:09:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

春名風花 @harukazechan

13年2月16日

最近、ニュースや事件の話にふれたり、いろんなことに対するじぶんの考え方をついったで話さないように気をつけはじめました(ω)たわいない、楽しい話しかしないように、注意しています(ω)

タグ:

posted at 13:07:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

13年2月16日

@tiger00shio 専ら ROM ですた。

タグ:

posted at 12:57:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

13年2月16日

@WATERMAN1996 で、そんなダメなジュエルケースが採用された理由って、30年前の社会の雰囲気があったんじゃないかと思う。つまり、ダサくてイモい紙からナウいプラスチックへの進化というイメージね。CDは格好いいというイメージ作りだったのではないかと思うのだが。

タグ:

posted at 12:54:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

優しょも @nizimeta

13年2月16日

sunaoh さんの「『経済ジェノサイド: フリードマンと世界経済の半世紀 』」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/445195

タグ:

posted at 12:53:36

春名風花 @harukazechan

13年2月16日

ぼくじゃないぬー!麻生さんスキーなのは、ままだぬまま(ω) RT @19_kojima @harukazechan
はるかぜちゃんマニアックだなぁ(笑)

タグ:

posted at 12:53:08

himaginary @himaginary_

13年2月16日

ベンチマーク指数の役割 d.hatena.ne.jp/himaginary/201...

タグ:

posted at 12:51:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年2月16日

“武藤日銀総裁には、市場もTLも大ブーイング! - Togetter” htn.to/2RNg6T

タグ:

posted at 12:48:32

ぜく @ystt

13年2月16日

派遣の人とか懐かしいw

タグ:

posted at 12:48:19

ええな猫 @WATERMAN1996

13年2月16日

CDのジュエルケースを捨てるべく作業してるのだけど、思うにレコードの紙ケースに比べダメになってるとしか思えないのよね。傷つきやすく割れやすい。紙なら多少手荒に扱っても傷みにくいし丈夫で割れない。ジュエルケースはうっかり圧迫するだけで割れてしまう。

タグ:

posted at 12:47:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年2月16日

城島光力県連代表の後の民主党神奈川県連代表選挙に立候補の届け出をしました。締切までに他の候補者は出ませんでした。23日に県連臨時大会を開き、そこで投票となるスケジュールです。承認されればこれから県連改革に全力で取り組んでいきます。

タグ:

posted at 12:47:40

れごらす @DukeLegolas

13年2月16日

日本はレイシズムへ寛容だというけれど、それは単に他所より排外主義が総量で少なく、実害が余り伴ってないだけのことだと思うのだけど…。許容範囲を超えれば当然寛容さは失われる。

タグ:

posted at 12:46:18

ぜく @ystt

13年2月16日

何気に事務屋さんも久しぶり。

タグ:

posted at 12:45:59

M. Morise (忍者系研究者) @m_morise

13年2月16日

英文誌,和文誌の価値について議論が見えるけど,英文誌至上主義の人はNature, Science以外に出すべきではないですよね.読者数で和文を切るのなら読者数の少ない英文も切られて然るべきですし.

タグ:

posted at 12:45:35

ぜく @ystt

13年2月16日

@jimuyakagyo ホンマや!

タグ:

posted at 12:45:19

遊撃部長F/S&RWAs @fstora

13年2月16日

決算短信にも薄い本のように「編集後記」があったら面白いよね…。
『いつもお読みいただきありがとうございます!いや〜それにしても今回は難産でした。プレス直前なんてみんなタクシー帰りになってたし(笑)。特損の注記がだいぶヤバイあたりでわかるかも、って言っちゃマズイのか(核爆)」

タグ:

posted at 12:42:55

前田敦司 @maeda

13年2月16日

そういうストーリーとか,あるいは探偵もの小説とかの取り調べシーンで,犯人をド突き罵るヒール役を安倍が,まあまあと宥めて犯人の共感を得るベビーフェイスを麻生が演じてるとか,いろいろ想像してみるのが楽しい人もいるんだろう.興味ねえなあ.htn.to/EdZ9nf

タグ:

posted at 12:40:59

前田敦司 @maeda

13年2月16日

麻生が財務省のメンツを立てて武藤を推すふりをして実は…というプロレス的ストーリーですか. / “日銀総裁人事を巡る駆け引きがいよいよ熾烈に! 海外メディアの配信記事から読み解く最終シナリオはこうだ!  | 歳川隆雄「ニュースの深層…” htn.to/EdZ9nf

タグ:

posted at 12:39:53

前衆議院議員 小沢さきひと(小沢鋭仁) @OzawaSakihito

13年2月16日

 FacebookページにYouTubeのコーナーを設置しました。動画のアーカイブをアップしています。ぜひ御覧下さい。... fb.me/1yf7p6fim

タグ:

posted at 12:39:12

前田敦司 @maeda

13年2月16日

“日銀総裁人事を巡る駆け引きがいよいよ熾烈に! 海外メディアの配信記事から読み解く最終シナリオはこうだ!  | 歳川隆雄「ニュースの深層」 | 現代ビジネス [講談社]” htn.to/EdZ9nf

タグ:

posted at 12:35:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年2月16日

小惑星大接近とロシアに落下か。関係あるのか、相次いで物騒だな←Reading:“隕石”7000トンの小惑星か NHKニュース nhk.jp/N4646Wt9

タグ:

posted at 12:28:53

Masataka Eguchi @maseguchi

13年2月16日

布団干そうとしたら風強すぎてマジでふとんがふっとんだ(`;ω;´)

タグ:

posted at 12:24:01

すらたろう @sura_taro

13年2月16日

彼女の著書を読んだら、1週間の行動が書いてありましたが、会計のインプットをしている場面が一度もなかったのでこれはコンサル頼めないなと思いました <美しすぎる

タグ:

posted at 12:22:53

SAKAKIBARA Yoji @sakak

13年2月16日

通貨戦争の増幅機械って日本国内にあるんじゃないかと思えるな。数少ない海外のソースと一部の政治家、匿名の官僚、それに乗っかるマスコミって感じで。

タグ:

posted at 12:22:27

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

13年2月16日

"MSはネットスケープを叩き潰したことが「原罪」になって、その後プラットフォーム戦略を取ろうにも、心底コミットする3rdPartyが出なくなったように思える。このことは、FacebookとRockYouの関係や..."... tmblr.co/ZOYxXyeEnVLU

タグ:

posted at 12:18:38

質問者2 @shinchanchi

13年2月16日

大機小機「利益が見込めれば節税目的の経費支出も増加し、人材獲得競争も起きて政府が要請せずとも給与もおのずから上がる。この好循環を生むのがインフレ目標である。今後は2%目標の達成時期と日銀の責任を明示した、期待を裏切らない世界標準の金融政策の実行あるのみである」

タグ:

posted at 12:05:32

ITOK @ITOKtw

13年2月16日

公的機関は記者会見を通じて世間に情報発信すべきで,内部告発みたいな公益性の高い特別な事情を除いて〈関係者〉が内部情報(捜査状況や会議の内容など)をマスコミにペラペラ喋ってはいかんと思うのですよね。

タグ:

posted at 12:04:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月16日

固定資産増税法案を地価上昇率のトリガー条項つけて通しておけば、地価の上昇は抑えられるQT @kiba_r: いつから日銀は物価の番人やめて、地価株価の番人になったんだかwQT当たり前だろ。そんなのは日銀の責任ではない。三重野が狂っていただけ

タグ:

posted at 12:03:41

ぜく @ystt

13年2月16日

@macron_ ああ、なるほどw ブルームズベリーの連中はケインズとリディアの結婚に反対したのが多かったみたいですが、なかなか人を見る目がある女性だったようですね。

タグ:

posted at 12:03:35

ぜく @ystt

13年2月16日

@yaruo_yaranaio バーナンキなんか出口でコリドー・システムに移行するって言ってた気がするけど、あれはどうなん? @proppin72

タグ:

posted at 12:01:03

taka(維新はいらない) @smoketree1

13年2月16日

↓「自民党が今いちばん景気のことを考え労働者のことを考え弱者のことを考えてる」というのは、実に斬新な知見だなw 生活保護費の削減も、弱者のことを考えた政策、と。

タグ:

posted at 12:00:23

nyun @erickqchan

13年2月16日

なおNGDP先物は必須じゃないですよ。物価計測に費やしてる労力をNGDPにそそげば十分(^-^)/

タグ:

posted at 11:59:51

ぜく @ystt

13年2月16日

@yaruo_yaranaio なんとなく考えがわかりました。 \(´・_・`)/

タグ:

posted at 11:58:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年2月16日

在特会に憤っている所謂弱者マニアの多くは経団連や東電が襲撃された場合は心のなかでザマァと思うわけで、それはそれぞれの認知バイアスなんですよ。

タグ:

posted at 11:48:53

nyun @erickqchan

13年2月16日

流動性の罠のとか

タグ:

posted at 11:48:49

よわめう @tacmasi

13年2月16日

2012-10〜12の名目国内需要は 130兆5436億円(前年同期差 +1兆5870億 ) 民間需要 98兆5858億 (同 -2454億 ) 公的需要 31兆9179億 (同 +1兆7810億 )。 需要のうち、総固定資本形成 25兆5273億 (同 -1002億 )

タグ:

posted at 11:48:44

nyun @erickqchan

13年2月16日

無駄な議論が精緻な議論とうけとられることもままあってなあ

タグ:

posted at 11:48:17

Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

13年2月16日

C#(.NET Framework)での開発経験がないと主張しているならこれは重大。なぜなら、これが嘘なら容易に嘘を立証できるから。会社で使った事実があれば出せる。よって嘘でない可能性が高い。個人で趣味だけで使っていたとして、その痕跡だけ消去することができるか。また、…

タグ:

posted at 11:47:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

13年2月16日

↓ほらね→「with only one spokesperson for the currency. Trying to convince Japanese policymakers to not talk about the value of the Yen,…」

タグ:

posted at 11:41:12

すらたろう @sura_taro

13年2月16日

【本棚登録】『朝日おとなの学びなおし 経済学 課題解明の経済学史 (朝日おとなの学びなおし―経済学)』橘木俊詔 booklog.jp/item/1/4023310...

タグ:

posted at 11:37:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NaokiGwin @NaokiGwin

13年2月16日

純輸出の増減を除いたものを経済成長の指標として用いるべきだと思う。そうしないとどの国も国内消費の規模拡大に本腰をいれない。twitter.com/tacmasi/status...

タグ:

posted at 11:35:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

13年2月16日

っ 2012:10〜12実質GDP(原系列)前年同期差:+368[×10億円]、うち民間最終消費+846、民間住宅+191、民間企業設備-1451、民間在庫+118、政府最終消費+703、公的固定資本+1035、公的在庫-6、純輸出-1321(輸出-1190、輸入+130)

タグ:

posted at 11:32:24

すらたろう @sura_taro

13年2月16日

みんなが「正しい心」を持てば美しい社会ができるとは思えません

タグ:

posted at 11:29:03

déraciné @deracine_2010

13年2月16日

(某インタビュー概要の文字起こしだよねつ 2/8/2013 Paul Krugman, Professor at Princeton University www.nhk.or.jp/bizplus-blog/1...

タグ:

posted at 11:27:29

ぜく @ystt

13年2月16日

IS-LM はフローの均衡とストックの均衡がごちゃ混ぜなのが引っかかるね。

タグ:

posted at 11:27:09

本石町日記 @hongokucho

13年2月16日

ドイツは賃金上昇のインフレ圧力があり…ユーロ安は望ましくないわけだ。ftalphaville.ft.com/2013/02/15/138... 従って、圏内格差の解消は本来は財政でやるべき。

タグ:

posted at 11:26:48

ええな猫 @WATERMAN1996

13年2月16日

日本の左派は、政治左派であって経済左派ではないと思う。マルクスが戦ったのは反経済論者だったとイタコ経済本 www.amazon.co.jp/dp/4822247643 で読んだ。

タグ:

posted at 11:25:47

よわめう @tacmasi

13年2月16日

2012-10〜12名目GDP(前年同期差)-399[×10億円]、うち民間最終消費+382、民間住宅+192、民間企業設備-1412、民間在庫+153、政府最終消費+344、公的固定資本+1066、公的在庫-11、純輸出-1114(輸出-854、輸入+260)

タグ:

posted at 11:25:38

ぜく @ystt

13年2月16日

@yaruo_yaranaio そのストック is 何? もし手間じゃなかったら式で説明オナシャス!!

タグ:

posted at 11:25:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

足立恒雄 @q_n_adachi

13年2月16日

今朝は17世紀前半に仏僧によって書かれた『邪教大意』を読んだ。かなり客観的にキリスト教の教義を述べている。釈迦仏とか阿弥陀仏といっても所詮は人間ではないか、人間がどうして人を救えるのかとか、一切皆無ならどうして天地が創造されるのかといった仏教批判は面白い。

タグ:

posted at 11:22:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

各務原 夕@自動翻訳人形サービス @nekoguruma

13年2月16日

とりあえず景気や経済拡大について何も言わず(あるいは否定しつつ)「再分配が問題」とか言う奴は馬鹿か嘘吐きだと思うようにしてる

タグ:

posted at 11:19:42

masuda @masuda39

13年2月16日

リフレ派の態度がデフレ派や金融無関心層に冷ややかすぎるのは否定出来ない。とはいえリフレ派のいらだちも判る。説得し、納得なり懐柔したいのに小馬鹿にしても埒が明かない。この説得に関しては排外ライセンスと似た問題を抱えてる。

タグ:

posted at 11:19:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

13年2月16日

個人の資質がどうであっても暴行が起こらないようなシステムを議論し形にするのが有識者の役目ではないのかな > 「道徳を正規教科に」提言へ…教育再生会議 www.yomiuri.co.jp/politics/news/...

タグ:

posted at 11:09:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

優しょも @nizimeta

13年2月16日

なにそれ >ロールズの政治哲学を題材にしたミュージカル

タグ:

posted at 11:06:24

ええな猫 @WATERMAN1996

13年2月16日

仮に岩田一政氏が日銀総裁に就任した場合、5年後武藤氏というのは年齢的に難しくなる(岩田氏は武藤氏より若い)。最良は、黒田東彦氏か岩田規久男氏が総裁、審議委員に両岩田&黒田なんだけど、ここに武藤氏を入れても許せるかも。つまり学者1人&大蔵出身2人か大蔵出身3人という構成。

タグ:

posted at 11:05:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

13年2月16日

流行に変化の兆しw RT @tadano_ningen: 上念先生!今、湘南新宿ライン乗ってるんですけど、目の前に流行通信―じゃないw朝日新聞の広告があって、天声人語の記事があるのですが、書いてる内容がなんと「日本の建築技術は素晴らしい」みたいな土建屋万歳な記事になってます!

タグ:

posted at 11:03:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年2月16日

それで700しかとれなかったら泣けるな

タグ:

posted at 11:01:49

世に倦む日日 @yoniumuhibi

13年2月16日

報ステで、古賀茂明がハローワークを民営化しろと言い、古舘伊知郎がやれやれと応援していた。失業したら、高いカネを払って民営ハロワにお世話にならないといけなくなる。いい再就職先を手に入れたいなら、それだけの支払をせよと、それが当然だと。誰か、古賀茂明と古舘伊知郎を何とかしてくれよ。

タグ:

posted at 11:00:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年2月16日

やる夫さんから漂う北守感

タグ:

posted at 10:56:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年2月16日

マヂ???ヾ(゜∇、゜)〃??? >>> 1カ月で地震1300回に「山上がり」箱根山噴火カウントダウン - ネタりか ow.ly/hLBtX

タグ:

posted at 10:52:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

春名風花 @harukazechan

13年2月16日

ぼくも、字がうまい男を選ぶように、ままにいつも言われてるぬ(ω)字に育ちと性格がでるらしいぬ… RT @xoxo74xoxo @harukazechan 確かに字の綺麗な人は、それだけで魅力8割増だよね♪あと言葉遣いとお箸の持ち方(*^^*)

タグ:

posted at 10:47:54

nyun @erickqchan

13年2月16日

YというかV無視の結果でござる

タグ:

posted at 10:47:25

よわめう @tacmasi

13年2月16日

ほおう > ”デモンストレーションという感じだけど、コンビニに有機EL、これから定番になりそうです”ファミマで有機EL照明: 大学教授のぶっちゃけ話 junjikido.cocolog-nifty.com/blog/2013/02/e...

タグ:

posted at 10:47:13

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

13年2月16日

参加することで、GDPは減るリスクがあるのですよ。内閣府の壊れた羅針盤モデルを使っても年0.045%の増加。しかもこれには農業の多面的機能の損失など外部効果が見積もられておらず、これを入れればマイナスに。@harusyupapa TPPに参加しなければ、GDPは増加するのですか?

タグ:

posted at 10:45:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

13年2月16日

@sankakutyuu @tiger00shio モヤシスト★の鑑やで!!

タグ:

posted at 10:43:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

13年2月16日

@yaruo_yaranaio 水平の?

タグ:

posted at 10:40:51

NaokiGwin @NaokiGwin

13年2月16日

高度に発達したやる夫さんは新古典派原理主義者との見分けがつかない。transact.seesaa.net/article/156103...

タグ:

posted at 10:40:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年2月16日

【訃報】「保守の論客」東條英機元首相の孫 東條由布子さん死去★2
uni.2ch.net/test/read.cgi/... 放射能の影響ですね。合掌。

タグ:

posted at 10:38:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年2月16日

やめてやれ\(´・_・`)/ RT @tiger00shio: やめてやれよ!>< RT @ystt: 何で Y 固定なん? \(´・_・`)/

タグ:

posted at 10:36:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

13年2月16日

何で Y 固定なん? \(´・_・`)/

タグ:

posted at 10:33:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

13年2月16日

@WATERMAN1996 これは岡田斗司夫氏の言う「同じ温度の風呂に入る」が出来ていなかったって事だよね。共に生活し同じ物を食べてその上で問題を考えて説明するという。大間の漁民が、原発が出来たらマグロのブランドが、というのも良く分かるわけだ。

タグ:

posted at 10:27:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

春名風花 @harukazechan

13年2月16日

ままがキャーキャー言ってたのはこれか…(ω) RT @tera_tama @harukazechan 真っ先にはるかぜちゃんママ思い出したw→痛いニュース(ノ∀`【画像】 モスクワに出かける麻生副総理が渋すぎると話題に まるでマフィア blog.livedoor.jp/dqnplus/archiv...

タグ:

posted at 10:24:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NaokiGwin @NaokiGwin

13年2月16日

「僕が「謎の彼女X」にハマったのは、あのアニメにはこうした部分がなかったからなのでしょうね。その後、色々なアニメに触れてみて、「謎の彼女X」が現在においていかに異色なアニメだったのかがわかりました。」d.hatena.ne.jp/rioysd/2013021...

タグ:

posted at 10:23:28

西條 玲奈 / SAIJO Reina @r_saijo

13年2月16日

ロールズの政治哲学を題材にしたミュージカルが先日話題になりましたが、ラッセル&ホワイトヘッド『プリンキピア』をタイトルに冠したミュージカルが上演されるそうです。Principia Mathematica – THE MUSICAL aperiodical.com/2013/02/princi...

タグ:

posted at 10:22:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

13年2月16日

三重野の評価が今でも賛否両論だなんて本当にひどい国だ

タグ:

posted at 10:22:03

コーエン @aag95910

13年2月16日

政治資金にできないほど巨額だからでしょう。しかも追徴金も払ってないし

タグ:

posted at 10:17:39

ええな猫 @WATERMAN1996

13年2月16日

@WATERMAN1996 原発問題も、結局、都会の生意気な連中が田舎だと思ってバカにしやがるという信頼関係構築の問題があるような気がする。俺なんかは原発Loverだから原発に住めと言われたら喜んで住むけど…。

タグ:

posted at 10:17:23

よわめう @tacmasi

13年2月16日

「若者の理系離れ」 + 「若者の文系離れ」 + 「大学全入時代」 = [若者の消滅]

タグ:

posted at 10:17:14

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年2月16日

渡辺さんが金融相当時に外為特会の縮小・廃止をいいだしたら当時にネットで売国奴と書かれた。それほど大きな利権なわけ。当時の議論は別に←外為特会の指摘を日銀総裁人事、財務次官・財務官OBには反対=渡辺みんなの党代表jp.reuters.com/article/JPpoli...

タグ:

posted at 10:15:31

hairlybastard @hairlybastard

13年2月16日

プチブルの“人生オワタアピール自虐ネタ”ほど醜いものはない。40歳職歴無し両親他界レベルなってから出直せやカス。留年・単位落としたくらいで廃人気取ってんじゃねーよ

タグ:

posted at 10:13:14

ええな猫 @WATERMAN1996

13年2月16日

@WATERMAN1996 漁獲制限についても、資源を管理しないと子供の世代は廃業することになりますよと戸別に説得して回れば納得してもらえたかも知れない。何となくこれが北欧型行政って感じがするんだけど…。

タグ:

posted at 10:13:09

コバヤシユウスケ @yukoba1967

13年2月16日

なんだこれ 心やさしい左派ってなに? 生き死にの問題を前にして、心やさしいとか ねえよ

タグ:

posted at 10:12:47

NaokiGwin @NaokiGwin

13年2月16日

「言葉が用意周到」ならこれ以上どうしようもない。左翼じゃない人が言葉を発していることに原因があるんだから。twitter.com/sumiyoshi_49/s...

タグ:

posted at 10:10:57

sumiyoshi_49 @sumiyoshi_49

13年2月16日

この文章に共感する人は、最初から経済左派が嫌いな人たち(あるいはバカにしている人たち)なんだろうと思う。自分は読んでてすっごく不愉快だった。なぜ不愉快なのか、上手く説明できないんだけど・・・。

タグ:

posted at 10:09:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平野 浩 @h_hirano

13年2月16日

中国は中距離ミサイルを90基配備。弾道ミサイルDF21C、巡航ミサイルDH10で日本全土を射程に収める。台湾有事に在日米軍基地を攻撃するためである。現在、米国とロシアは軍縮で中距離ミサイルは全廃しており、この分野は中国の独壇場。米国が日本に中距離ミサイルを開発を勧める理由。フジ

タグ:

posted at 10:06:33

こなみひでお @konamih

13年2月16日

アマゾンに初レビューでも書こうかと思ったら,アマゾンで買った本じゃないとダメなのか。ケチ!おいらは愛国心からジュンク堂で買ったんだよ。潰れられたら行く本屋がなくなって困るもんね。

タグ:

posted at 10:06:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たられば @tarareba722

13年2月16日

ツイッターで「歴史を勉強しろ」と言ってくる人は「自分はこの人の知らないであろう事実を勉強して知っているからこういう判断になる。この人も自分と同じように勉強すれば同じ判断になるはずだ」と信じているわけで、それはそれでかなり素朴で素直な人格だなぁと思う。

タグ:

posted at 10:03:30

sumiyoshi_49 @sumiyoshi_49

13年2月16日

内容自体は否定しないけど、なんか猛烈な違和感。言葉は用意周到だが、「経済成長の重要性を理解しないバカ左翼」に対する揶揄が透けて見える。/心優しい左派的な人たちこそ日銀に金融緩和を求めなければいけない理由 村上尚己blogos.com/outline/56249/

タグ:

posted at 10:03:23

ええな猫 @WATERMAN1996

13年2月16日

@WATERMAN1996 日本の官僚と政治家の仕事ってのはこのパターンが多い。原発問題もそうで、原発は本質的に危険性をはらむという問題を説明し、それでも安全について常に改善を行なっていくと説得しなかった。絶対安全ですと言わなければ納得してもらえなかったと逃げるわけ。

タグ:

posted at 10:00:59

小沢一郎(事務所) @ozawa_jimusho

13年2月16日

おはようございます!
本日小沢一郎生出演!
『田勢康弘の週刊ニュース新書』
11:30~12:05
TV東京系列全国ネット・BSジャパン
日経CNBCにて放送。
宜しくお願いします!

タグ:

posted at 10:00:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

グレッグ @glegory

13年2月16日

現在の雇用増大を促進したければ将来のコミットメントをしっかりしないといけないと思う。インフレ率2%じゃ、直近の引き締めが予想されるから複数年度の物価水準とか名目GDPとかがいい。将来に渡って引き締めない確約が現在の雇用や産出を増やすように思う。

タグ:

posted at 09:58:31

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年2月16日

“日銀総裁人事を巡る駆け引きがいよいよ熾烈に! 海外メディアの配信記事から読み解く最終シナリオはこうだ!  | 歳川隆雄「ニュースの深層」 | 現代ビジネス [講談社]” htn.to/uHmofu

タグ:

posted at 09:58:02

平野 浩 @h_hirano

13年2月16日

北朝鮮が核を持つ脅威に対抗するため、日本も核を持つべきだという意見があるが、北朝鮮対策なら、核など持つ必要はない。中距離ミサイルを持てば十分である。政治が決断し、予算が付けば日本独自で開発が可能である。ちなみに韓国では「玄武」シリーズという地対地ミサイルを保有している。14日フジ

タグ:

posted at 09:57:36

NaokiGwin @NaokiGwin

13年2月16日

ノビーが何いってるかわからない。日本の場合名目賃金の低下がデフレの原因ってことなのか?スパイラルを加速させる原因ではあるとは思うけど、デフレと独立には発生しない以上、デフレの結果と見るべきなんじゃないの?twitter.com/ikedanob/statu...

タグ:

posted at 09:56:34

上念 司 @smith796000

13年2月16日

昨日の夜10時~深夜にかけてドル円が92.6→93.6ぐらいまで跳ねましたね。一体何があったんでしょう、、、というか、最近短期的な変動を日銀総裁人事や閣僚の言葉尻にこじつける報道が目立っています。一部は謀略情報だと思うので気をつけたいですね。

タグ:

posted at 09:53:29

ひさきっち @hisakichee

13年2月16日

其れが安倍首相のところまで届いていればエエんですけどねー RT @tadataru: 昨日、市場が「NO」の反応を示せたのは良かったと思うが。

タグ:

posted at 09:50:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

satoki_e @satoki_e

13年2月16日

正規雇用は育成にかかる時間やコストや解雇時のハードルを考えると企業側がある程度将来まで収益が予想できる状況にならないとなかなか増加しないと思う。

タグ:

posted at 09:50:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平野 浩 @h_hirano

13年2月16日

北朝鮮の核実験強行で世界中が大騒ぎになっている。しかし、これほどの騒ぎになっても株価や為替には何の影響もない。かつては朝鮮半島が緊張すると、円が下がったものであるが、今は反応しなくなっている。これは、北朝鮮が国際社会から完全に孤立していることを如実にあらわしている。14日のフジ

タグ:

posted at 09:49:34

ramona2772/aiubis @ramona2772

13年2月16日

日銀総裁人事を巡る駆け引きがいよいよ熾烈に! 海外メディアの配信記事から読み解く最終シナリオはこうだ! bit.ly/12qJ7S1 歳川隆雄「ニュースの深層」 -広い意味での財務省筋の情報でしょうか。 #defle

タグ: defle

posted at 09:49:21

グレッグ @glegory

13年2月16日

株価を始め資産価格の上昇なしに雇用だけ盛り上がるとか・・・ないよねw資産価格が上がってでさえ、時間がかかると考えるのが自然のような気がする。ただ、日本は米英と違ってデレバレッジとかないから、雇用への波及は早い気がする。

タグ:

posted at 09:49:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NaokiGwin @NaokiGwin

13年2月16日

マクロの成長なしに「皆が分かちあう温かい社会」が実現しないのはミクロが常に成長し続ける存在だから。利潤最大化圧力とマクロゼロ成長/ミクロ成長の不均衡が不要なミクロの切り捨てを産み、さらなる競争激化と分配格差を経由して(マクロとミクロの成長)不均衡拡大へ至る悪循環が「脱成長」の正体

タグ:

posted at 09:46:28

ひさきっち @hisakichee

13年2月16日

@myfavoritescene 今は、大阪に滅多にないぐらい青い濃い空ですな〜。冬の澄んだ空気って感じですわァ。

タグ:

posted at 09:46:06

ひさきっち @hisakichee

13年2月16日

@myfavoritescene 雪といってもチラチラです。もう消えましたw

タグ:

posted at 09:41:39

@Mihoko_Nojiri

13年2月16日

この地図ってひろいにいかないとだめなんだ.点のところにカーソルもっていくと隕石の重さが出る

タグ:

posted at 09:21:24

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年2月16日

日経にもまともな記事あるけど、多くが海外の有名経済学者。。アベノミクス「財政出動より金融緩和を」  www.nikkei.com/article/DGXNAS...

タグ:

posted at 09:21:06

ひさきっち @hisakichee

13年2月16日

雪だ!☃

タグ:

posted at 09:20:53

@Mihoko_Nojiri

13年2月16日

日本にたくさんおちてチベットに落ちない理由なんかないもの、人口密度で割り算した地図かかなきゃ @Yam_eye

タグ:

posted at 09:20:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

13年2月16日

そりゃ住み易いととか密林がないからとかじゃないですか?RT @Yam_eye: 赤道付近にあまり落ちない理由はなんだろう。RT @KS_1013: 記録上にある隕石が落ちた場所の世界地図。かなり古いものも含まれているようです。bit.ly/XaA5EY

タグ:

posted at 09:17:15

くろ @kuroseventeen

13年2月16日

日銀総裁人事を巡る駆け引きがいよいよ熾烈に! 海外メディアの配信記事から読み解く最終シナリオはこうだ!  | 歳川隆雄「ニュースの深層」 | 現代ビジネ gendai.ismedia.jp/articles/-/348... 「岩田(一)総裁・渡辺副総裁・中曽副総裁」 こんなしょぼいことにならないことを望む。

タグ:

posted at 09:16:16

こなみひでお @konamih

13年2月16日

福島に移住して田舎暮らしを描いていた漫画家山本おさむ。震災と事故で連載は一変。放射能との闘い,米復活を目指す農民の奮闘,事故後の日々を描いた赤旗日曜版の連載が単行本化。これは貴重な記録
『今日もいい天気・田舎暮らし編/原発事故編』
www.amazon.co.jp/dp/4575841935

タグ:

posted at 09:15:46

ひさきっち @hisakichee

13年2月16日

昔、乗り換えようとした時に民事再生法かなんかで品切れになってたモデルやわぁ。コレがあれば使っていたのになぁ。。。w >>> WILLCOM STORE|【アウトレット】HYBRID W-ZERO3 /WS027SH ow.ly/hLw3I

タグ:

posted at 09:14:11

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

13年2月16日

ネコ、3時間鳴き続けてたので、日本語で説教したら、鳴くのをやめた!俺たちは!今!言語を越えた!

タグ:

posted at 08:55:03

sumiyoshi_49 @sumiyoshi_49

13年2月16日

自分はアベノミクスもっとやれ派だが、「ホワイトな雇用を増やせ」という声と一体化しなければ、悲惨な結果をもたらす可能性が高い。繰り返すように、アベノミクスの目標は賃上げの前に、雇用の改善に置かれるべき。

タグ:

posted at 08:47:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

足立恒雄 @q_n_adachi

13年2月16日

IOCのいかがわしさを印象付ける騒動だが、テレビで伝えられた「吉田沙保里さんに失礼じゃないですか!」といった街の反応は笑ったなあ。「カレリンを超えた」というのも滑稽だったが。女子レスリングがオリンピック種目になったのはほんの最近なのに、世界中に知られていると思っているらしい。

タグ:

posted at 08:33:13

shin@路上にて @sentinel0079

13年2月16日

ロシアに落ちた隕石、推定15Mという報道。5thルナみたいの落ちたらどれだけの被害になるのか・・・

タグ:

posted at 08:28:30

suzuki hiroco @hiroco2003

13年2月16日

日銀人事、学者に日銀を統治できない、かと言って財務省が押す人では株価も下がりせっかくのアベノミクスを台無しにするってことなら、財務省や日銀あるいは経済企画庁の経験者でよろしいのではないでしょうか? gendai.ismedia.jp/articles/-/34899 勝さん、評判が悪すぎ(^^)

タグ:

posted at 08:28:09

トモロヲ通信 @tomorrowtsushin

13年2月16日

大雪の中、房総へ。

タグ:

posted at 08:25:42

nyun @erickqchan

13年2月16日

中央銀行は物価測定や予測のエネルギーを名目GDPのそれに振り向けるべき! #whynotNGDPLT

タグ: whynotNGDPLT

posted at 08:21:52

RING @xRINGx

13年2月16日

麻生財務相「日本再生は世界に好影響」 G20初日  :日本経済新聞 s.nikkei.com/XDS82s

タグ:

posted at 08:21:02

shin@路上にて @sentinel0079

13年2月16日

おはようございます(´ω`) 雪になっちまった・・・

タグ:

posted at 08:19:05

質問者2 @shinchanchi

13年2月16日

麻生さんが異国にいるうちに、まともな日銀正副総裁人事案を提示すればいいのかw

タグ:

posted at 08:16:54

nyun @erickqchan

13年2月16日

中央銀行の失敗は名目成長してないことですよ。デフレはその附帯現象ね(^-^)/

タグ:

posted at 08:16:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

新明解国語辞典 bot @shinmeikai_bot

13年2月16日

ジャンクフード〔junk food〕若者などに好まれる、カロリーが高いだけで総合的な栄養に欠ける立ち食いの出来るような軽食。(新明解国語辞典:第6版)

タグ:

posted at 08:15:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

13年2月16日

"中原氏が「武藤総裁だけは絶対に認められない」と言ったのに対し、勝氏は「武藤氏にしか日銀統治はできない」"
➡日銀総裁人事を巡る駆け引きがいよいよ熾烈に! 海外メディアの配信記事から読み解く最終シナリオはこうだ! ow.ly/1Sn4PY #defle

タグ: defle

posted at 08:12:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Shoko Egawa @amneris84

13年2月16日

死者が出なかったのは、まさに奇跡ですにゃ →ロシア隕石落下 約3,000棟の建物が損壊、けが人は1,200人に(フジテレビ系(FNN)) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?...

タグ:

posted at 08:04:35

島本 @pannacottaso_v2

13年2月16日

【画像あり】 ギリシャの暴動がとんでもないことになってる件 news020.blog13.fc2.com/blog-entry-216... @news2ch_viscaさんから 去年でもうコレですからね。もっと楽しいものが見られるでしょうね。元気と不満の有り余ってる若者が沢山いるわけですしね。楽しみですねぇw

タグ:

posted at 03:56:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年2月16日

つか、もう起こってるしな。そのうちもっと酷いの起こるだろね。

タグ:

posted at 03:54:38

堀 潤 JUN HORI @8bit_HORIJUN

13年2月16日

朝日新聞自身が検証「現場からいちはやく記者が消えた! 原発とメディア 3・11後」 。マスメディアによる情報公開とも言えるが、こういう姿勢がオープンジャーナリズムの芽を育むのではとあらためて皆さんにも共有。t.asahi.com/9l3z

タグ:

posted at 03:53:57

déraciné @deracine_2010

13年2月16日

(つ [Krugman]「通貨戦争をめぐる混乱」 d.hatena.ne.jp/Hicksian/20130...

タグ:

posted at 03:53:44

島本 @pannacottaso_v2

13年2月16日

ギリシャは暴動起こるのもう時間の問題だと思う。

タグ:

posted at 03:53:25

optical_frog @optical_frog

13年2月16日

@myfavoritescene ヘンタイでも楽しく生きていけることを子供たちに伝えたい、などと供述しております

タグ:

posted at 03:22:36

nakanishi hironaru @nhironaru

13年2月16日

本末転倒ですよねRT @myfavoritescene: 財政目当てで円高になるとやばいね。。G20どころじゃないかも。

タグ:

posted at 03:11:37

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました