Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

並び順 : 新→古 | 古→新

2013年05月03日(金)

ありす @alicewonder113

13年5月3日

@myfavoritescene ECBの金利発表があってドラギのお話があって、明日は米雇用統計だから嵐のようですね。

タグ:

posted at 00:03:48

ゴーヤ @go_ya

13年5月3日

@myfavoritescene ナチ、戦前、ファシズムにピコーンと

タグ:

posted at 01:27:21

コーエン @aag95910

13年5月3日

@myfavoritescene まさしく不要不急の政策ですからねえ

タグ:

posted at 01:28:22

ゴーヤ @go_ya

13年5月3日

@myfavoritescene 浜田宏一先生は宇沢門下?らしいのですが前期、後期どちらで接点持ってたのか気になりますw

タグ:

posted at 01:37:04

ゴーヤ @go_ya

13年5月3日

@myfavoritescene うーん若田部先生ほど!の人でも名目GDP目標(LT)じゃなくて議論されているよー超軽く紹介で松尾せんせーみたいに「すんごぉいインタゲ!」とかって見ちゃうと情報が日本だけに来てないような。。。

タグ:

posted at 01:53:46

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年5月3日

#defle 貸出しなければ、通貨は増えないって事でも、市場に資金需要が無ければ、通貨が増えないって事ではない。何故なら政府(中央銀行)ならば、政府支出や買いオペで強制的に貸し出す事ができるから。

タグ: defle

posted at 02:01:59

コーエン @aag95910

13年5月3日

ボスを推す声があまりになさすぎて寂しい RT HKT48 セカンドシングル選抜メンの予想スレ akb48matome.com/archives/51875...

タグ:

posted at 02:02:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

松浦広明(MUPPY) @MuppyxMuppy

13年5月3日

近い将来、グローバル人材とその両親の無縁仏化が危惧される・・・。

タグ:

posted at 03:20:06

本田雅一 @rokuzouhonda

13年5月3日

インテルがAMDねぇ。数年前なら独禁法上、あり得ない話だったんだけど、ここ数年はクアルコムが伸してきているから、そこは問題にならないのかなぁ……RT @kiyoyon: えええええ fb.me/BSD3sM43

タグ:

posted at 04:33:57

れごらす @DukeLegolas

13年5月3日

アベノミクスでも好条件に恵まれて上手いこと行けば、あるいは物価上昇2%をクリアして名目成長軌道に乗るやも知れない。小倉先生はなんだろうか、アベノミクスに失敗して欲しいって顔に書いてある。

タグ:

posted at 07:14:05

黒猫亭 @chronekotei

13年5月3日

「誰でも検証可能な形で提示された意見」をどう結論附けてもいいなんて話ではない。その意見が信頼可能かどうかと謂うのは個々人の受け取り方で決まるんじゃなくて、多くの人々による検証を経た結果によって決まるんだ。

タグ:

posted at 07:14:07

uncorrelated @uncorrelated

13年5月3日

痛いニュース(ノ∀`):韓国、在日に兵役導入 「祖国を助けると思って兵役に就いて欲しい」 blog.livedoor.jp/dqnplus/archiv... 国籍はルーツを示すものではなく、どこの社会にコミットするかを表すものです。

タグ:

posted at 07:16:17

れごらす @DukeLegolas

13年5月3日

96条改正による改正要件の緩和だけど、硬性憲法云々以前に、改正要件緩和してから本番の改正するとその新憲法のの価値が下がりますよね。改正要件が緩和されてると、逆改正もあり得るわけですから。

タグ:

posted at 07:25:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

13年5月3日

政局がこじれてたらまだ野田政権だった可能性もあったんだぜぇ。ワイルドだろぉ?

タグ:

posted at 08:51:49

dada @yuuraku

13年5月3日

共産党が天皇制廃止、皇室財産の没収を前提にした憲法草案作れば「あっ、イージー改憲ってむっちゃヤバいわ」ってみんな理解するんでないかな。

タグ:

posted at 08:52:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hiro @HIROHIRO1000000

13年5月3日

石原さんにしろ安倍さんにしろ、人の為でなく自分の夢の実現の為に政治家をやっている感じだな。#憲法 #憲法改正

タグ: 憲法 憲法改正

posted at 09:43:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Master Guchi @masterguchi

13年5月3日

イケダ氏vsオグラ氏
p.tl/5vgN!

タグ:

posted at 10:32:36

uncorrelated @uncorrelated

13年5月3日

@galois225 そうですね。供給過剰で価格が落ちたのが実態でした(><)

タグ:

posted at 10:33:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年5月3日

そういえば、近所の共産党の事務所の前を通ったら、正面の看板にでかでかと「自民党型政治(維新など含む)打破!」みたいなこと書いてて吹いた。(維新など含む)っていう注釈がw。

タグ:

posted at 11:10:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

地雷魚 @Jiraygyo

13年5月3日

【とくダネ!】 「学校荒らし事件、ロックでカッコいい」発言の社会学者に批判の声:痛いニュース(ノ∀`) blog.livedoor.jp/dqnplus/archiv... 1980年代まではそれが反体制だったが、1990年代はこういう「反体制的言質」こそが「倒すべき大人」に逆転していったと思う。

タグ:

posted at 11:20:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

13年5月3日

@glegory 株の配当課税は、今10%というのは、いくら儲けてもこの金額しかおさめなくていいんですよね?ずいぶん優遇ですよね。しかも日本版ISAとかいうのが始まって、最大500万円まで非課税になるそうな。 ow.ly/kF71i

タグ:

posted at 11:48:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゴーヤ @go_ya

13年5月3日

@myfavoritescene 実績はありますし好意的な飯田せんせー、ドラさんが否定的だったのは速報性という問題ですね。BEIみたいに出来ればある程度解決するんでしょうが

タグ:

posted at 12:12:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

オフイス・マツナガ @officematsunaga

13年5月3日

NHKの各党の憲法をめぐる議論。
共産党は明瞭でわかりやすい。
みどりの党とか、生活の党は、わけがわからん。消える党はつらいな。
問題は社民党。照屋さんのキャラはわかるが、「もう少し踏み込んで、護憲の理論武装しないと、マジにこの党は消える」が北岡感想。

タグ:

posted at 12:39:12

グレッグ @glegory

13年5月3日

@alicewonder113 デフレ脱却していない現状ではISAも良いと思いますし、分離課税も当面は継続すべきかと。マクロ経済政策が名目GDP成長水準を担保するような仕組みが出来上がれば総合課税制度も一考の余地はあると思います。ですが今の政策では株式市場を冷え込ませるだけかと。

タグ:

posted at 12:40:46

ありす @alicewonder113

13年5月3日

@glegory なるほど。結局「今どうしてくれんだよ!」という貧乏人には現金給付等でしのぎ、長い目で有効な再分配の方策を示すことで、成長反対派を納得させていくことになるのでしょうね。消費税増税も、永濱さんの言うとおりなら、低所得者への現金給付がセットならアリかも?

タグ:

posted at 12:46:11

ありす @alicewonder113

13年5月3日

@glegory 永濱さんは、昨日の参院予算委員会の公述人として、来年にリフレ効果が1.8%、消費税による押し下げが1.2%で、消費税のネガティブインパクトが相殺されるはずだとの読みなのですが。

タグ:

posted at 12:47:45

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年5月3日

あと胡散臭いのが「憲法13条を守る」なんとかという野党音頭とってるのw 意図的にリフレ派の経済学者やエコノミストを除外して、リフレに距離を置いている連中だけに声をかけてる感じ。リフレ派はリフレだけに賛成で、憲法観なんてまちまち。こういうことをするのがいまの野党の官僚&排除体質

タグ:

posted at 13:03:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

グレッグ @glegory

13年5月3日

アベノミクスが小泉改革と明らかに違うのは貨幣の価値を落とす!と宣言したことだろう。うちの地域に輸出企業なんて大げさなものはないし、ほとんどが再分配とそれに依存したサービス産業で成立している。だけど、みんな、おカネを使いだしている。それにつれて職も増えている。この違いは大きい。

タグ:

posted at 13:17:22

優しょも @nizimeta

13年5月3日

土浦の古書店行ってきた。建物自体はパチ屋のままだから見間違えそう

タグ:

posted at 13:25:52

優しょも @nizimeta

13年5月3日

しかし大洗はここからさらに1時間半かかるのか

タグ:

posted at 13:26:55

ええな猫 @WATERMAN1996

13年5月3日

正直、なぜ民主党、社民党といった左派政党は、景気が良くなると資本家が儲けるだけなので景気は悪い方が良いなんて言うのか、全く分からない。

タグ:

posted at 13:33:04

オタ小児科医 @otapediatrician

13年5月3日

馬鹿だから"@WATERMAN1996: 正直、なぜ民主党、社民党といった左派政党は、景気が良くなると資本家が儲けるだけなので景気は悪い方が良いなんて言うのか、全く分からない。"

タグ:

posted at 13:34:21

質問者2 @shinchanchi

13年5月3日

@WATERMAN1996 政権に異を唱えることで、存在感をアッポーさせることがDNAに…いい加減に、役に立ってくれても無問題なんですけどね

タグ:

posted at 13:34:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

佐藤健太郎 @KentaroSato

13年5月3日

憲法の他の条文は知らんが、予算単年度主義の根源だとかいう憲法86条だけは、消えてなくなってほしいもんだと思う。

タグ:

posted at 14:04:00

豚にゃん @pig_1981

13年5月3日

性風俗であることより、副業であることが問題、というのはその通りだけど、公務員は法律さえ守っていればいいわけではなく、世間の人から後ろ指差されるようなことは基本的にやれないことに留意する必要があるのでは。性風俗する教員が府民、特にその学校の親からどう思われるかという問題。

タグ:

posted at 14:38:46

島本 @pannacottaso_v2

13年5月3日

衣服や化粧品を限度額いっぱいまで買ったと書いてるだろ

タグ:

posted at 14:39:41

島本 @pannacottaso_v2

13年5月3日

奨学金や大学のあり方を問題視するのはわかるけど、教師でも奨学金を返せないみたいな話に持っていくのはさすがに意味不明すぎる。

タグ:

posted at 14:40:46

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年5月3日

どうも市場は去年の「バレンタイン緩和の再来」を求める勢力が一定割合に達した感。日銀が彼らの期待に応えるか、そうじゃないのか、試されるなぁ。

タグ:

posted at 14:42:55

島本 @pannacottaso_v2

13年5月3日

東電OL殺害事件みたいなのもあったよなぁ

タグ:

posted at 14:43:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年5月3日

デリヘル辞めさせたら、それでいいよーな気がしなくも無い。人を殺したわけでもあるまいし。

タグ:

posted at 15:01:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

国策標語bot @KokusakuHyogo

13年5月3日

権利は捨てても 義務は捨てるな(用力社、昭和8年)

タグ:

posted at 15:11:02

uncorrelated @uncorrelated

13年5月3日

2歳女児に自身の幹細胞で作った人工気管を移植、会話や食事も可能に 写真6枚 国際ニュース : AFPBB News www.afpbb.com/article/life-c... @afpbbcomさんから

タグ:

posted at 15:15:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

なおや @naoyabss

13年5月3日

安倍総理は消費税増税はしたくない。浜田先生や藤井先生を内閣官房参与にしている時点でそれはわかりきったこと。つまり、国民が消費税増税が嫌だという世論をちゃんと作り出して、国民がそういうなら仕方ないなあ、という空気を安倍総理のために作り出すことが大事。

タグ:

posted at 15:36:16

47NEWS @47news

13年5月3日

米国で中高年自殺が急増 経済危機が背景 bit.ly/18gOMLJ

タグ:

posted at 15:39:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

宗田威@Peace党 @soudai3

13年5月3日

リフレ反対ちゅうか、おぐりんみたいに民主党擁護しとったら民主党時代の経済環境の方が良いんですね、とならざるを得ないわね。

タグ:

posted at 15:50:53

島本 @pannacottaso_v2

13年5月3日

twitter.com/yuukim/status/... 緊縮財政と構造改革に反対すると財政破綻に賛成していると言ってる君たちが何を言ってるんですかw

タグ:

posted at 15:52:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆうき まさみ @masyuuki

13年5月3日

河口湖の水位が低下しているという話は、何日か前に知って気になっていたのだけれど、実は風物詩だったとは。//河口湖の水位低下報道について…残念、ほとんど捏造として広まってしまった件 www.fujigoko.tv/board/brbbs.cg...

タグ:

posted at 15:54:19

YAMASHITA, Takashi @Yamacha611

13年5月3日

「カール・シュミットの理論には私を説得する力がありません。私は、良い政治というのは、敵を作ることを最小限にとどめながら、政策を実現する能力を最大限に発揮するような政治だと考えています。」『ルーマン、学問と自身を語る』(p.26)。「これだから官僚出身者は…」等と批判されるのかな。

タグ:

posted at 15:54:55

YAMASHITA, Takashi @Yamacha611

13年5月3日

「非常事態については、本当の主権はそうした事態に至らないように回避できる政治家だと考えています。なぜなら、例外的条件下で統治しなければならないということは、少なくとも政治家として負けているからです」『ルーマン、学問と自身を語る』(pp.26-7)。非常事態だと煽る政治家は多い…。

タグ:

posted at 15:55:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

13年5月3日

@myfavoritescene スウェーデンだとそういうの許してくれなさそうなイメージがあります。

タグ:

posted at 16:15:49

Takehiro OHYA @takehiroohya

13年5月3日

実物は未見だが、憲法記念日にあたって憲法制定権力と改正限界論の観点からの議論が展開されていたようであるところ、第一に「日本の憲法改正は難しくない」系のデマに比べればはるかにマシであってよい。しかし第二に、改正限界論は成功しない、あるいは成功しても意味がない。どういうことか。

タグ:

posted at 16:18:18

Takehiro OHYA @takehiroohya

13年5月3日

「自衛隊を国防軍にすると今までできなかった何ができるようになるのか?」ということをまじめに聞いている人を見かけた。物理的に言えばそんなものがあるわけはない。物理的な行為可能性の範囲で比較すれば、自衛隊だろうが国防軍だろうが、一定の装備人員を有している以上変化があるはずはない。

タグ:

posted at 16:19:11

Takehiro OHYA @takehiroohya

13年5月3日

では何が変わるかというに、事後的なものを含めた制度整備のやりやすさであり、それを含めた特定行為への《踏み切りやすさ》だと言うことができる。要するに心理的障壁の問題であり、それを除去する制度整備の難易度の問題ということになるだろう。

タグ:

posted at 16:20:15

Takehiro OHYA @takehiroohya

13年5月3日

大災害を受けて被災者救済のために緊急出動する事態を考えよ。根拠法ヌキでも事後にきっと認められるだろうと踏み切ることは物理的に可能だが、腰は引けるかもしれない。「やっていいんだよ」と制度化してあれば心理的障壁が薄れるし、その前提としては法整備をしておく必要があるだろう。

タグ:

posted at 16:21:26

Takehiro OHYA @takehiroohya

13年5月3日

同じことが憲法改正についても言える。そもそも改正手続自体を当該改正手続で改め得ないという議論の根拠も不明確だが、一応それを信じたとしよう。しかし実際のところ96条で一見合法的に96条を改正することが物理的には可能だし、民主的正統性のありそうな別の手続きに訴えてもよい。

タグ:

posted at 16:21:55

Takehiro OHYA @takehiroohya

13年5月3日

具体例はあちこちにある。日本国憲法への改正は明治憲法の規定を逸脱していたし、アメリカ連邦憲法は連合規約の改正手続を無視したし、フランス第5共和政憲法は第4共和政憲法の改正規定によらずして導入されてしまった。だがいずれも、物理的には可能だったとしか言いようがない。

タグ:

posted at 16:22:53

Takehiro OHYA @takehiroohya

13年5月3日

そもそも民主政である以上、「我ら人民」が出てきて「これぞ人民の意志」と宣告されれば、統治者はそれを唯々諾々と受け入れるしかない。そう認められる条件をめぐって言い争ってもいいが、国民大多数が新体制に文句も言わず服従しているという圧倒的な現実を突き付けられれば、どこかで黙るしかない。

タグ:

posted at 16:23:22

Takehiro OHYA @takehiroohya

13年5月3日

そのあとで憲法学者にできるのは、「あのとき革命が起きた」と振り返って呼ぶことだけ。よなはさんはこの関係を正しく認識していたが、八月革命説自体が改正限界論自体の限界を物語っているというわけだ。

タグ:

posted at 16:24:05

Takehiro OHYA @takehiroohya

13年5月3日

憲法改正限界論は、成立するとしてもその憲法体制の内部でのみ意味を持つ。「我ら人民」が外側から現れ、憲法制定権力を直接的に行使したときには機能しない。あくまでも、「自分はこの憲法体制の内部にいる」と思っている人が一定の境界を踏み越えることに対して持つ心理的障壁の問題に過ぎないのだ。

タグ:

posted at 16:25:10

まこと @makotea

13年5月3日

教諭は府教委に対し「奨学金や、衣服や化粧品をクレジットカードで購入した借金返済のためにアルバイトをしようと考え、短時間で高収入が得られると思った」と事実を認め、ってクズすぎるだろ(笑)

タグ:

posted at 16:25:50

ありす @alicewonder113

13年5月3日

@myfavoritescene なんでこういうことを思いついたかというと、そういう割り切り方がないと、高福祉国家というものを作れないのかなぁと、ふと思ったもので…。

タグ:

posted at 16:28:04

Jonathan Portes @jdportes

13年5月3日

Reinhart & Rogoff in the FT - my response: notthetreasuryview.blogspot.co.uk/2013/05/commen...

タグ:

posted at 16:32:24

Takehiro OHYA @takehiroohya

13年5月3日

ちなみに與那覇さんの当該ご発言はこれね。私も革命は支持しないし、正面から言ったら国民がドン引きすると思っているけど、「はいそうです革命です、で、なにか」と言われたら論理的にはそこでオワリ、ということ。同じ構造が現行憲法の基礎にもある。twitter.com/jyonaha/status...

タグ:

posted at 16:33:44

Takehiro OHYA @takehiroohya

13年5月3日

なお田島正樹先生に昔お答えしたことがあるのだが私は革命がしたくないのであって、その手前で片付けるために改正や修正で済ませようとしている。ガス抜き穴を開けようと努力してるのに内圧を増やすんじゃないと、まあ両方にイライラしているわけですな。難儀な立場だ。

タグ:

posted at 16:36:55

Alex Ingram @nuttyxander

13年5月3日

@jdportes: Reinhart & Rogoff in the FT - my response: notthetreasuryview.blogspot.co.uk/2013/05/commen...” an excellent critique. Read THIS.

タグ:

posted at 16:37:42

Ricardo FuentesNieva @rivefuentes

13年5月3日

To read: R&R sound desperate & are losing every argument. This is @jdportes response to them in the FT notthetreasuryview.blogspot.co.uk/2013/05/commen...

タグ:

posted at 16:38:55

もかもと @world_of_Tanaka

13年5月3日

たしかに。もともとそういう借金返済や期限にだらしないタイプであるというプロファイルの方がしっくりくる。それでも、借金返済のために副業やるっていうのは、どこか真面目さをこじらせてる気がする。

タグ:

posted at 16:42:15

investor @fuji72

13年5月3日

@seiponbanzai まだアメリカはデレバレッジでバランスシート調整をやっている。それに対してピカピカなバランスシートの日本は意外と早くCPIが上がるんではないだろうか。いまは考える必要ないかもしれないが、CPIと株価は相関するんだろうか。。御教授いただけると幸いです。

タグ:

posted at 16:43:16

島本 @pannacottaso_v2

13年5月3日

しかし自己破産したら官報に載るからね。クビにはできなくても、出世もなければ陰口叩かれまくるだろうしキツいわな。

タグ:

posted at 16:51:31

島本 @pannacottaso_v2

13年5月3日

普通は親に泣きつけば200万くらいなんとかなるから、そういう意味では貧困の結果なのかなという感はあるものの。

タグ:

posted at 16:55:21

Spica @CasseCool

13年5月3日

まず「奨学金」という名称から 再考 QT @s3ki 29歳の高校教師がバイト「収入の一部は大学時代の奨学金の返済に充てるつもりだった」という話があって泣ける。教育委員会さんは「前代未聞の不祥事」とか言ってるけど奨学金返すためにバイトせざるを得ない状況はどうなんだろうね。

タグ:

posted at 17:03:28

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年5月3日

アベノミクスは株価を押し上げてくれそう、今はガンホーが盛り上がってるみたいだが、光通信みたいな変な過熱の仕方になるより、ETFやら全体が押し上げてられる展開を期待したいなぁ。

タグ:

posted at 17:04:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊藤憲二 科学史 『励起ー仁科芳雄と日本 @kenjiitojp

13年5月3日

この値段は、さすがに自分の専門外だと手が出せないな:Crossing Colonial Historiographies: Histories of Colonial and Indigenous Medicines in … www.amazon.co.jp/Crossing-Colon...

タグ:

posted at 17:07:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Martyn Drake @martyn_drake

13年5月3日

You can't cut your way to growth, and if you need historical evidence via @jdportes: notthetreasuryview.blogspot.co.uk/2013/05/commen... #austerity #fail

タグ: austerity fail

posted at 17:34:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Mark Gregory @MarkGregory21

13年5月3日

@jdportes page 9 of the attached has an ITEM Club scenario of higher borrowing which supports your view bit.ly/WEkFJ2

タグ:

posted at 18:38:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

13年5月3日

真空調理、すごく便利で美味しいです RT @OBHNousyu: @FumiHawk @akemi127 @DAIKAN_CHO @moltoke_Rumia1p ジップロックと組み合わせると真空調理器になるっていうのを見つけたのは正直スゴイ発見なんじゃないかと思う。

タグ:

posted at 18:47:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

13年5月3日

@APISIer 話がずれますが、もとの経路is何?、で、その達成年数はどうやって求めるの?

タグ:

posted at 18:50:51

足立恒雄 @q_n_adachi

13年5月3日

開高健の『夏の闇』を再読、再再読している。これは私が1行も1字も飛ばさずに読む数少ない本。戦後最高の文学と思っているが、多くの人は賛成しないだろう。しかしそう思わない人が多ければ多い程、自分が独占できるような気がしてうれしくなる。それほど好きな本である。

タグ:

posted at 18:51:51

足立恒雄 @q_n_adachi

13年5月3日

戦後最高の文学は間違い。20世紀最高の文学作品である。何冊も人にあげたが、だれも大した感想をもらさなかった。要するに、わからん人にはわからんということ。

タグ:

posted at 18:55:04

ano_ano @ano_ano_ano

13年5月3日

失われたものは取り戻せないのです。せめて、今後、さらに失うことのないようにするだけ RT @APISIer デフレを94年からとして現在まで約20年で、インフレ率2%現在まで推移してきたと仮定したら、元のインフレ経路に戻るのにインフレ率4%で約20年、2%だと40年か。

タグ:

posted at 18:55:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ふろむだ @fromdusktildawn

13年5月3日

官僚たちはとにかく新規ビジネスを潰そうとする。新しいビジネスは絶対安全とは言えないから、という理由で。その背後には何か起こると政府を叩く人々とマスコミがある。その結果、新しいビジネスは生まれず、質の良い雇用は増えず、低所得になって医療費をケチるようになって病気になるリスクが増える

タグ:

posted at 18:58:07

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年5月3日

経済学者で史上はじめてアイドルを論じた人間は誰だろうか? 僕がかなりいい線いってるとは思うがw、それはさておき、アイドル論に近い線いってるのが、やはりアダム・スミス。歌唱とダンスの協調的律動について熱弁ふるってる。当時のアイドル? カストラートに言及。

タグ:

posted at 18:59:12

ふろむだ @fromdusktildawn

13年5月3日

既存のビジネスを法律で規制することで消費者の安全を確保すると、その法律から逸脱した酷いサービスがなくなって社会は安全安心になるけれど、同時にその法律は新しいビジネスの芽を潰してしまうので、経済は停滞する。日本人の過剰な安全志向が経済を停滞させる。

タグ:

posted at 19:01:21

nyun @erickqchan

13年5月3日

@APISIer 最後おかしいよー( ´ ▽ ` )ノ

タグ:

posted at 19:04:29

nyun @erickqchan

13年5月3日

それがまさにインタゲのダメなとこのひとつと同じ理屈で。過去を水に流してしまうー

タグ:

posted at 19:05:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

13年5月3日

今夜の雇用統計は、NFPの大小よりも失業率が改善するかどうかがずっと重要だろう。FOMC声明文でも「失業率6.5%」の具体的数値に金融政策の境界線として言及している。先月の7.6%から改善するなら米ドルは上昇するだろう。

タグ:

posted at 19:07:50

ふろむだ @fromdusktildawn

13年5月3日

法律でビジネスを規制することで安全を確保する、という戦略は下策。既存の法律の範囲内のビジネスしか営めなくなり、新しいサービスが生まれなくなり、経済社会は停滞してしまうから。法律ではなく、ネットのソーシャルな評価システムでサービスを選別する戦略をとる方がまし。

タグ:

posted at 19:08:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ふろむだ @fromdusktildawn

13年5月3日

今後、あたらしいC2Cビジネスの流れが世界を覆っていくだろうけど、日本はこれに取り残されるかも。規制のせいで。既存の法律は、B2Cを前提に作られているため、その法律は実質的にC2Cビジネスを潰してしまうから。

タグ:

posted at 19:09:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

BUNTEN @bunten

13年5月3日

[政治]戦後国際秩序に挑戦する気満々なのか、メリケンの「目したの同盟者」の範囲でやっていきたいのか。どっちかというと前者に見える。それをやったら自爆だぞ。orz / “Twitter / koike_akira: ⒌3集会。志位和…” htn.to/qFLob4

タグ:

posted at 19:29:53

nyun @erickqchan

13年5月3日

@APISIer 理想の話じゃなくて、どうしたらよりよいか、なんですが、水準目標にすればましでそうとうよくなりますよ!「二年後に達成!」みたいなのとは言葉も変わるでしょ?(^-^)/

タグ:

posted at 19:31:15

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

13年5月3日

おぉ! これは読んでみたい。“@WARE_bluefield: 長谷川さんの本を注文してたのだけど、今日は届いた。 pic.twitter.com/WcN3wBBUlV

タグ:

posted at 19:31:15

あおの @aono_show

13年5月3日

思い出はそれこそデジタルで写真にしておくといいよね。モノを取っておくのは大変だね。

タグ:

posted at 19:31:57

おりた @toronei

13年5月3日

いまではそれにネトウヨまで加担して、みんなでシバキネオリベまっしぐらですよ。RT @tadataru: ブサヨとマスコミは「人々の嫉妬心を利用しよう!」という点で息が合うんだろうな。

タグ:

posted at 19:32:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あおの @aono_show

13年5月3日

結婚式に子供のころの写真とか小さいときの無邪気な顔とか出てくると、ジーンとくるよなぁ。あれなんだろう・・普通に家に行ってアルバム見るときはキャッキャして見るのにね。

タグ:

posted at 19:33:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

トモロヲ通信 @tomorrowtsushin

13年5月3日

明日から2泊3日で北東北へ。温泉しかないところへ行くので、図書館で本を調達してきた。

タグ:

posted at 19:34:53

Hiroyasu Kamo @kamo_hiroyasu

13年5月3日

「圏論によるプログラミングと論理」で素朴集合論を形式化されていない集合論の意味で使っているのはよろしくないかと。内包公理を無制限に許す集合論です。 @shiatsumat

タグ:

posted at 19:36:58

Adam Posen @AdamPosen

13年5月3日

"@simonjkennedy: Draghi Eyes Negative Campaigning as Economy Struggles bloom.bg/18y1OSc" Good coverage of complexities negative rates

タグ:

posted at 19:38:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hiroyasu Kamo @kamo_hiroyasu

13年5月3日

「圏論によるプログラミングと論理」は傑作なだけに、「素朴集合論」の用法が通俗的ものにひっぱられて不適切になっているのは、玉に瑕です。 @shiatsumat

タグ:

posted at 19:39:51

nyun @erickqchan

13年5月3日

@APISIer インタゲとかの率目標ではショックでズレたらそのままってことがよくわかりますねー(^-^)/ 元のパスを維持しようという考えが水準目標的な発想なわけです

タグ:

posted at 19:41:21

おりた @toronei

13年5月3日

「国民を誰一人も餓死させない」という前提がない政治家や言論人で、保守を名乗ってる奴は、全部イカサマ野郎と考えていいと思うよ。

タグ:

posted at 19:43:12

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

13年5月3日

@myfavoritescene matlabでも使っているので,たぶん大丈夫でしょう(笑)

タグ:

posted at 19:43:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

13年5月3日

直近のFedの議論を見るにつけ、①BS拡大に対する忌避バイアス、②インフレに関する非対称性(オーバーシュートしない、所謂シーリング論点。2.5%という具体的なシーリングを掲げながら!)。level targetingを実践しているCBsが存在しないわけだ。

タグ:

posted at 19:45:02

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

13年5月3日

この呟き twitter.com/kamo_hiroyasu/... を定期的に流すと良いのではないでしょうか。 QT @kamo_hiroyasu 通俗解説本では間違っているもののほうが多い @shiatsumat

タグ:

posted at 19:47:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

13年5月3日

@APISIer 思い出して欲しいんだけど、APIさんもたしか去年のどっかで突然MMに開眼したでしょ? それ思うと必ずしもわかりやすくないかも、とは思わない?

タグ:

posted at 19:52:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シェイブテイル @shavetail

13年5月3日

消費税を上げるために、議員定数を削減する、という誰かが考えたストーリーは目的も方法も間違っているが、民主党などに、このストーリーを妄信する馬鹿議員が多いことにあきれてしまう。 / “国会議員の数を減らすと、政治は良くなりますか? …” htn.to/fUg8dd

タグ:

posted at 19:57:58

nyun @erickqchan

13年5月3日

@APISIer MM思考ができるようになった人はみんなそうですよー( ´ ▽ ` )ノ

タグ:

posted at 19:58:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

13年5月3日

@shavetail 政治家が身を切る、とか意味が分かりませんね。国民はもっと多くを切られ、官僚は利権を拡大…
誰得で考えると、誰が言い出したのか分かりそうですね。

タグ:

posted at 20:00:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シェイブテイル @shavetail

13年5月3日

この小倉という弁護士やら田島陽子やらなんやらは、自分が信じる左派一神教以外は否定しているから、何を言っても論破不可能、というよりも相手にするだけ時間の無駄かと。 / “アベノミクスについて、小倉弁護士とのやり取り(一部) - To…” htn.to/o6iCF6

タグ:

posted at 20:09:34

よわめう @tacmasi

13年5月3日

SQC(統計的品質管理)の基本と威力を、マネジメント層向けに解説することを目的とした本。ページ数は少ない...『問題の発見と解決の科学 SQCの基本』宮川 雅巳 ☆4 bit.ly/ZrVJmk #booklog

タグ: booklog

posted at 20:13:11

斉藤久典 @saitohisanori

13年5月3日

米国CNBCはウォーレン・バフェット Warren Buffett ‏@WarrenBuffett がツイッターを始めたことを伝えている。

タグ:

posted at 20:14:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

13年5月3日

うまくまとめたな。肥満を懸念する声はもっと多かったで RT HKT48朝長美桜の人気は一過性のものなのか akb48matome.com/archives/51876...

タグ:

posted at 20:15:48

Hiraku Nakajima @hirakunakajima

13年5月3日

共同研究者のゼレビンスキー追悼研究集会の講演のビデオを見た。一時間講演なら、内容には、入らないで済むことを再確認。

タグ:

posted at 20:16:33

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年5月3日

.@karitoshi2011 さんの「『科学』5月号でさらに問い直された福島県民健康管理調査甲状腺検査」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/496663

タグ:

posted at 20:19:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年5月3日

御用学者も本当に御用が務められるならまだましというもの。世にいう「御用学者」の大半はただの置物

タグ:

posted at 20:27:39

オフイス・マツナガ @officematsunaga

13年5月3日

「19世紀的なカビのはえた立憲主義」で理論武装しているのが「9条の会」など」。
「ま、ためしにはいってみれ!」とボスにいわれて、¥オイラは入会している。
別にコミンテルンみたいに、「内部に入り込み、内部を混乱に陥れる」ことを目的としない。オイラはコミンテルンでも日教組でもないから

タグ:

posted at 20:28:08

質問者2 @shinchanchi

13年5月3日

あれれ いけないことしてる
陳謝いたします
を言わなきゃダメ

タグ:

posted at 20:31:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

オフイス・マツナガ @officematsunaga

13年5月3日

知識は暴力であり、無知は犯罪・と、オイラはおもったのだがネット時代というのは、こういう誤魔かしを許さない。
 ただ、どこぞの、大学の憲法学者って教授。あんたの憲法の講義をきいたが、学生はみな司法試験には受からないだろう。
こんな大学に子弟を入学させるほうが、馬鹿ということで納得

タグ:

posted at 20:35:16

Kuni Sakamoto @kunisakamoto

13年5月3日

映画『ハンナ・アーレント』eiga.com/movie/77521/

タグ:

posted at 20:35:41

すらたろう @sura_taro

13年5月3日

ちょっとだけ金融緩和の話になったのですが日銀による国債の市場買入と「お札を刷る」の区別が付いていなくて議論にも入れませんでいした

タグ:

posted at 20:35:56

吉田兼好 @tsuredure_bot1

13年5月3日

全巻セットの単行本が同じ体裁でないのはみっともない、と言う人もいるが、弘融僧都は「全てが同じではなくてはならないと思って、何でも整えようとするのは愚かだ。鈴と小鳥とそれから私、みんなちがって、みんないい。という詩もある。」と言っていたので、その考えに深く頷いた。(第八十二段)

タグ:

posted at 20:36:11

suzuki hiroco @hiroco2003

13年5月3日

東北道までやっと戻って国見。まだ300キロ位有るけど、走りやすいのでお気楽な気分です。(^^)

タグ:

posted at 20:37:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年5月3日

火消し役ご苦労様です。 / “「誰より先にイスタンブール万歳」首相がトルコにエール 五輪招致 - MSN産経ニュース” htn.to/K3AxLmZv

タグ:

posted at 20:38:58

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年5月3日

ここへきてルーマンが(人間としては)まともだったという証言が来て困惑する

タグ:

posted at 20:39:21

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年5月3日

生前も噂には聞いていた>ルーマンはまともな人

タグ:

posted at 20:39:48

常見陽平 @yoheitsunemi

13年5月3日

すみません、私名義での明らかに変だぞというメールが届いた方、メールアドレスそのものはあれなので、ドメインだけでも教えてください。ちなみに、私、最近はYahoo!メールしか使っていません。

タグ:

posted at 20:39:58

島本 @pannacottaso_v2

13年5月3日

最近立ち食いピザがいいです RT @roma_ligter: お腹が減ったのでドミノピザの半額クーポン使おうと思ったら期限が切れてた。うわあああああああああ!

タグ:

posted at 20:41:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

13年5月3日

「人々は、自分の生活が向上するチャンスを見逃さない」とクルーグマンの分厚い教科書に書いてありました

タグ:

posted at 20:41:53

Sou Young @RONO_Y

13年5月3日

山籠り見様見真似リフレ汁!!

今までで最高の旨さw pic.twitter.com/oXvc6Ks1wk

タグ:

posted at 20:42:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年5月3日

スタッフは平成生まれ・・・w RT @mirucyan: 昭和生まれと言われても、幅広すぎる(´・ω・`;)

タグ:

posted at 20:43:17

島本 @pannacottaso_v2

13年5月3日

マジでピザです。一枚300-500円くらい。 RT @roma_ligter: @sankakutyuu 立ち食いピザとかあるんですか? 立ち食いソバ食ってるデブとかそういう意味じゃなくてマジでピザ食うんですか?

タグ:

posted at 20:43:30

島本 @pannacottaso_v2

13年5月3日

三条のMOVIXのとこのピザ屋マジで素晴らしいから潰れないようにみんな行ってくださいw

タグ:

posted at 20:45:03

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年5月3日

ちゃんと国を売るって大変なことだな

タグ:

posted at 20:46:20

島本 @pannacottaso_v2

13年5月3日

高円寺にもありました! RT @roma_ligter: @sankakutyuu 錦糸町とか渋谷にあるみたい。かなり美味そうですがちょっと遠いッス(´`)

タグ:

posted at 20:46:31

aPod@愛だべ愛 @pinstsuit

13年5月3日

@Kelangdbn @myfavoritescene @s3ki 確かに,「サラ金や闇金で借金して,風俗に身を落とした」の「サラ金・闇金」部分を,そのいわゆる『奨学金』なる言葉に置き換えるとハッキリしますよね。

タグ:

posted at 21:10:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年5月3日

21:30発表
・4月米非農業部門雇用者数 16.5万人(予想 14.0万人・前回 8.8万人修正前)
・4月米失業率 7.5%(予想 7.6%・前回 7.6%)

タグ:

posted at 21:30:10

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年5月3日

前回発表の+8.8万人から+13.8万人に修正されています。

タグ:

posted at 21:30:54

CNBC @CNBC

13年5月3日

BREAKING: April nonfarm payrolls up 165,000. Unemployment rate 7.5%, lowest since December 2008. #jobs

タグ: jobs

posted at 21:30:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

13年5月3日

4月176千人7.5%。  3月138千人に大幅上方修正

タグ:

posted at 21:32:11

ザイFX! @ZAiFX

13年5月3日

【ザイFX!】大変です! 加ドル/円が5分間で90銭の急上昇! 今のレート:97.79円 チャートはこちら!→ zaifx.jp/hcq3VD #zaifx #fx

タグ: fx zaifx

posted at 21:32:35

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

13年5月3日

ほぉ。米雇用統計は良かったようだ。ってか最近のADPって嵌め込み指標になってないか?(笑)

タグ:

posted at 21:34:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ザイFX! @ZAiFX

13年5月3日

【ザイFX!】米・4月失業率など:米・4月失業率 前回:7.6% 予想:7.6% 今回:7.5% 米・4月非農業部門雇用者数 前回:+8.8万人 予想:+14.0万人 … zaifx.jp/18hu2U6 #zaifx #fx

タグ: fx zaifx

posted at 21:35:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ザイFX! @ZAiFX

13年5月3日

【ザイFX!】大変です! 米ドル/円が1時間で98銭の急上昇! 今のレート:99.05円 チャートはこちら!→ zaifx.jp/f7n9Vd #zaifx #fx

タグ: fx zaifx

posted at 21:36:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

投資家X @investor3003

13年5月3日

ドル円99円超え(*^_^*)

タグ:

posted at 21:39:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

13年5月3日

ドル円、何があったのでしょうか? pic.twitter.com/jyWMg13rC7

タグ:

posted at 21:46:46

コーエン @aag95910

13年5月3日

こういうの見ると、本当にFXって怖い

タグ:

posted at 21:47:53

よわめう @tacmasi

13年5月3日

雇用統計か

タグ:

posted at 21:57:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

13年5月3日

連休明けに期待だの

タグ:

posted at 21:59:22

sanctuary(ヒロ) @jooutuke

13年5月3日

何じゃこりゃー!?為替円安に大噴火!?ダウ先大暴騰!?で、日本市場4連休て!今すぐマーケット開けろ!

タグ:

posted at 22:04:05

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

13年5月3日

米失業率:4大卒=3.9%、短大卒=6.4%、高卒7.4%

タグ:

posted at 22:24:17

いかさんま @ikasanma

13年5月3日

ちなみに、2000年代は偶数年はダウは下がり、奇数年はダウは上がってた。5月に売っても00年代じゃあ勝率5割。5月に下がるのって、2010年代になってからのことだよ。

タグ:

posted at 22:26:37

いかさんま @ikasanma

13年5月3日

@hiro_tyun よしよーし(←何故か上から目線)

タグ:

posted at 22:30:08

いかさんま @ikasanma

13年5月3日

俺のツイッターのトレンド、いつも「お疲れ様でした」が出てくるんだけれども、なんだろう。ツイッターに「この人、いろいろと疲れているんじゃぁ」って心配されているのかな。。。

タグ:

posted at 22:31:13

紅礼 郷梨 @gre_goriy

13年5月3日

雇用問題をまずだしてきたぞ、おい報ステwww つまり国内でも雇用問題に電力、原発再稼働の問題が関わってるってこと認識しながらずっと批判してるんだって自白だぞおいwww

タグ:

posted at 22:34:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いかさんま @ikasanma

13年5月3日

今までで一番印象的だった4月からの動きは2007年。サブプライムローンが始まった年だったのに、6月にめっちゃ米金利が上がったのだけれども、実はGWの飲み会で全然金融の仕事関係ない幾何学専攻の大学の助手をやってた先輩に、「米金利上がりそうだね」と言われてたのを今でも思い出す。

タグ:

posted at 22:35:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いかさんま @ikasanma

13年5月3日

インフレなき安定など言われて、逆イールド化してたのが、6月に一気に解消されてその後利下げが始まったので、確かに相場が正しくFEDの動きを予見をしていたのだけれども、未だに2007年6月の米金利上昇をどうやって予測すればよかったのか答えが見えていない。。。

タグ:

posted at 22:38:16

いかさんま @ikasanma

13年5月3日

ただ、カーブプレイをすれば儲かったということは事実。金利の上下はよく分からないけれども、もう次のアクションは利下げしかないだろうという状態だったから、短期を買い長期を売って、長期の売りで儲かった。でも、利下げだからとついでに金先を少し買ってたのは損切にあったw

タグ:

posted at 22:40:30

いかさんま @ikasanma

13年5月3日

あれ以来、ダイレクションを取るのは怖くなったな。。。

タグ:

posted at 22:40:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いかさんま @ikasanma

13年5月3日

そんな2007年の思い出が強いので、Sell in Mayとか言っている奴を見ると、経験の浅い奴と思ってしまう(2007年5月は米金利上昇、ダウ上げ上げの年でした)。

タグ:

posted at 22:44:11

いかさんま @ikasanma

13年5月3日

まぁ、経済指標悪いから、利食っちゃったんだけれども、もう一回押し目で入りたい奴が考えたんだろうな。Sell in May

タグ:

posted at 22:45:31

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年5月3日

非農業部門は、修正分も合わせれば前月から+27.9万人、民間部門は+28.6万人。失業率は0.1ポイント改善となり、3ヵ月連続の改善となっています。懸念されていました労働力人口は、前月から若干したものの、2月よりも低い水準で改善したとは言い難い。また、失業者数の減少が続いて

タグ:

posted at 22:47:27

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年5月3日

いますが、職探しを諦めた人が増えたことで減少(カウントされなくなったor就業者数横ばい)しています。数字的に改善していますが、景気回復が進み、雇用が増え始めた時に、職探しを諦めた人が再び職探しに動いた場合には、失業者数が一時的に増加(カウントされる)する可能性もあるのでは・・・

タグ:

posted at 22:47:51

本石町日記 @hongokucho

13年5月3日

月曜日、あれっ、休日、100円突破となると…ちょっと臨戦体制かなあ。

タグ:

posted at 22:49:05

おかだまゆこ @mayukookada

13年5月3日

親戚の福島のおばあちゃんと震災の話をしたら『原発事故で皆さんに迷惑をかけて...』なんて言ってるんだよ。まじで放射脳は罪深い。「デマを流布してごめんなさい」って、一度は被災者に謝るべきだよ。

タグ:

posted at 22:52:55

uncorrelated @uncorrelated

13年5月3日

分離定理は数理的には重要だけど、証明を追いかける必要性が、理論でない人には良く分からないという。

タグ:

posted at 22:53:49

投資家X @investor3003

13年5月3日

日本の金融庁、銀行にデフレ脱却の後押し要請 - WSJ.com on.wsj.com/107HlQr @WSJさんから

タグ:

posted at 22:57:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年5月3日

23:00発表
・4月ISM非製造業景況指数 53.1(予想 54.0・前回 54.4)
・3月米製造業受注指数(前月比) -4.0%(予想 -2.9%・前回 3.0%)

タグ:

posted at 23:00:17

楽天FX @rakuten_fx

13年5月3日

【米国】4月ISM非製造業総合景況指数 結果:53.1 予想:54.0 前回:54.4 bit.ly/IK5Ijm #fx

タグ: fx

posted at 23:01:07

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年5月3日

製造業受注指数は、前回発表の3.0%から1.9%に修正されました。

タグ:

posted at 23:02:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ザイFX! @ZAiFX

13年5月3日

【ザイFX!】米・4月ISM非製造業景況指数など:米・4月ISM非製造業景況指数 前回:54.4 予想:54.0 今回:53.1 米・3月製造業受注指数 前回:+3.0%… zaifx.jp/Ys6mKJ #zaifx #fx

タグ: fx zaifx

posted at 23:06:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

13年5月3日

私の憲法改正の考え方は宗男さんや小沢さんとスタンスは近い。国家の主は国民であり、憲法自体が現在の実勢に合わなくなっているところもあるので、加憲や改正の必要もあると。ただ、96条の改正は認められない、国民主権、民主主義のルールから外れると。

タグ:

posted at 23:10:47

uncorrelated @uncorrelated

13年5月3日

聖書で乱交していた街が塩漬けになるので、やはり性欲は問題になっていたのでは無いかと思わなくも無い。

タグ:

posted at 23:11:10

ねずみ王様 @yeuxqui

13年5月3日

日本の場合は、奇妙なことにテレビが社会から音楽を奪ったんだな。ネットはそれを取り戻しつつあるのだろうか。

タグ:

posted at 23:13:07

uncorrelated @uncorrelated

13年5月3日

確認したら塩漬け(塩の柱)になって死んだのは、ロトの嫁さんだけでした。

タグ:

posted at 23:13:39

コーエン @aag95910

13年5月3日

そもそも自民維新みんなで三分の二も取れるの?ああでもそれ以外で入れるような政党がないね

タグ:

posted at 23:14:04

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

13年5月3日

これは好材料! QT NY円、1ドル=99円台前半に下げ幅拡大 雇用統計で円売り :為替概況 :為替・金融 :マーケット :日本経済新聞 s.nikkei.com/10wBqn1

タグ:

posted at 23:16:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ブサヨっちゃま♪くん @0ur_Sanctuary

13年5月3日

#ユニクロ って大して安くはないよな。デザインなんかダサくなった気がする。社長のアレ度合いが露骨になるとだと迷走するな。

タグ: ユニクロ

posted at 23:22:37

ざん @zhanpon

13年5月3日

strongly minimal set の次元論を利用した非可算範疇的な理論のモデルの分類、とてもエレガントで技術的にも面白いので数学科の標準コースに組み込みましょう。

タグ:

posted at 23:23:04

Peter Thal Larsen @peter_tl

13年5月3日

Great idea: what happened to long-dated bonds issued by tech companies in the mid-80s. Not pretty. Via @Tyrangiel buswk.co/1650qtU

タグ:

posted at 23:23:37

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年5月3日

米ダウ平均株価は、一時15000台乗せ。

タグ:

posted at 23:25:05

島本 @pannacottaso_v2

13年5月3日

ユニクロはアンダーウェアブランドですからね、基本的に

タグ:

posted at 23:25:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Romesh Vaitilingam @econromesh

13年5月3日

'Fiscal consolidation: at what speed?', #IMF chief economist Olivier Blanchard and Daniel Leigh on @voxeu: www.voxeu.eu/article/fiscal...

タグ: IMF

posted at 23:31:14

平賀信一朗 @ Aberdeen; I @shiraga0516

13年5月3日

放射線がスゴいのは、原子数個〜数十個のレベルで定量的な検出ができるし、その生物学的な影響すら測定出来ること。
このぐらいだと生化学的な影響はまずない。

タグ:

posted at 23:40:58

James F. ガメ・オベール @gamayauber01

13年5月3日

なに考えて生きてはんねんw あまりに可笑しいので私信だが公開してくれるわ @kochasaeng 「石巻の重金属」の英訳は「ヘビーメタル・ロックンロール」だから

タグ:

posted at 23:46:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました