Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

並び順 : 新→古 | 古→新

2013年08月26日(月)

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年8月26日

飲んだくれてるお❤

タグ:

posted at 23:32:04

ぜく @ystt

13年8月26日

日記の43項目(1796年10月21日)、“Vicimus GEGAN”って未だに未解明なのね。

タグ:

posted at 23:30:34

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年8月26日

23:30発表
・8月ダラス連銀製造業活動指数 5.0(予想 3.9・前回 4.4)

タグ:

posted at 23:30:28

らんちか @ex_chikara

13年8月26日

『リフレが正しい』続き。
バーナンキといえば、昨年出た講演集(未読)は別としても数冊ある著作は、値段も高く、学術的だったりして、ちと敷居が高い。
しかしながら今作は、講演集だからこそさっと読めて、値段も手頃。章毎の解説もあり、翻訳も良い。論の是非はともかく、入門には良い作品。

タグ:

posted at 23:29:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

13年8月26日

タニングトンの『ガウスの生涯』はガウスの伝記の決定版と言えるんだけど、絶版中なのが残念。

タグ:

posted at 23:26:09

らんちか @ex_chikara

13年8月26日

『リフレが正しい』読了。
FRB議長のバーナンキによる講演集。
ここ10年位の中で、バーナンキが語ってきた(戦ってきた)雑感というか。
これを読むと改めて、「学者」と「政治」の違いがわかるというか。クルーグマンなんかは批判するけれど、やはり「政治」というものは難しいんやなと。

タグ:

posted at 23:25:11

ぜく @ystt

13年8月26日

「ガウスについて書く人びとは,彼の発表したものは発見したものに比べて比較的少ないという事実をしばしば論じている。[…]ガウスはつねに、彼の研究に完全な芸術品の形式をあたえる努力をした。しすて望ましい形に達するまでは、決して研究を発表しなかった。」――タニングトン『ガウスの生涯』

タグ:

posted at 23:24:59

本石町日記 @hongokucho

13年8月26日

まあ、誰が草案を練ろうが、話した人の責任だから、と言えばそれまでなんですがね。最終稿を見ても変だと思わなかった、という時点で終了。

タグ:

posted at 23:22:33

ぜく @ystt

13年8月26日

ガウス日記の実物が見られるサイト。 【Gauß-CD】 webdoc.sub.gwdg.de/ebook/e/2005/g...

タグ:

posted at 23:21:14

本石町日記 @hongokucho

13年8月26日

ヒント、「企画局」は範囲が広すぎ。

タグ:

posted at 23:19:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年8月26日

ある種の職人的なキャリアで、適性がないのに、それが早めにはわからないシステムって、残酷ですね。多くの場合、方向転換できなくなってから、じわじわとそれに気がつくようにできていますから。

タグ:

posted at 23:19:23

質問者2 @shinchanchi

13年8月26日

朝日新聞デジタル:消費増税、賛否が接近 賛成43%、反対49% 朝日新聞社世論調査 ow.ly/21IAPX
←朝日の方が日経よりマトモな書き方

タグ:

posted at 23:18:04

ぜく @ystt

13年8月26日

『ガウスの《数学日記》』読み始めた。「日記」の部分だけ読むと非常に謎めいているが、高瀬氏の解説のおかげで、その意味するところと数学史上の位置付けが見えてきますね。

タグ:

posted at 23:17:36

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年8月26日

風立ちぬは傑作だったから、今一言いいにくいのだが、一本の映画に3年もかけちゃあかんよ。近年の宮崎映画の散漫なストーリーはそこら辺に原因があるのじゃないかと思ってしまった。

タグ:

posted at 23:17:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

13年8月26日

片山さつきはまともな文章が書けないのに、なんで条文を書けたのかが謎。

タグ:

posted at 23:16:01

あおの @aono_show

13年8月26日

@megabaitochan お恥ずかしいw もう30年超えましたので愛も醒めておりますがねw

タグ:

posted at 23:15:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

13年8月26日

現場の技術力の問題にしておかないと上に問題が波及しちゃうじゃないですかー、やだー @jun_makino togetter.com/li/554625

タグ:

posted at 23:15:39

Chie K. @chietherabbit

13年8月26日

安倍さんにすべてかかっている... RT @shinchanchi: 安倍さんが総理で良かった。ノダノミクスなら息を吸って吐くように増税しそう RT asahi: 「最終的に私が判断する」 消費増税で安倍首相 t.asahi.com/c974

タグ:

posted at 23:14:33

吾妻ひでお @azuma_hideo

13年8月26日

カレーラーメン・・・。

タグ:

posted at 23:13:58

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年8月26日

ハイテンションで、完璧主義者でないと、私と付き合えないということなのかも知れないですね。

タグ:

posted at 23:13:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

13年8月26日

安倍さんが総理で良かった。ノダノミクスなら息を吸って吐くように増税しそう RT asahi: 「最終的に私が判断する」 消費増税で安倍首相 t.asahi.com/c974

タグ:

posted at 23:13:39

数学の歩みbot @Auf_Jugendtraum

13年8月26日

情熱の最初の炎をつくるには
まずは小枝も役立つが
次々小枝を投げ込めば
やがてくすぶり消えてゆく

これらを十分生かすには
生命の炎をつくるには
冷静な数々の知恵こそが
ときには役立つのではなかろうか

よい燃料
十分な酸素、そして
あなたのみに備わる
芯と点火装置!

タグ:

posted at 23:13:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

13年8月26日

消費税増税ヒアリング初日 有識者の提出した資料が公開されています。岩田(一)氏が増税反対派に転向したのが印象的。ちなみに、それ以外の人の資料はポエムです。 ow.ly/ogNiJ

タグ:

posted at 23:12:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Chie K. @chietherabbit

13年8月26日

(○゚∀゚)ガハッ∵∴ RT @nizimeta: RT鍵ドブ 有識者会合。59人も呼ぶとは税金のムダ遣いである。大川隆法を呼べば1人で済むじゃないか

タグ:

posted at 23:10:56

優しょも @nizimeta

13年8月26日

霊言統治

タグ:

posted at 23:10:42

質問者2 @shinchanchi

13年8月26日

順序が違う?増税の影響を点検する前に増税法案が可決されとる。社会保障を人質にした増税法案可決前は、こんな点検はほとんど無かったのでは? #ごよを ジャーナリズム…
➡消費増税へ影響点検 政府、有識者から聞き取り開始 ow.ly/21Iz2C

タグ: ごよを

posted at 23:10:16

優しょも @nizimeta

13年8月26日

RT鍵ドブ 有識者会合。59人も呼ぶとは税金のムダ遣いである。大川隆法を呼べば1人で済むじゃないか

タグ:

posted at 23:10:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

木内たかたね @takatanekiuchi

13年8月26日

リットン調査団の仏語の通訳を私の祖父がやったと法華津大使から聞いた。
@TakedaKunihikoB: リットン調査団の結論など「ああ、そうですか」とでも言っていたら良かったように思われるが、日本はあまりの不平等な取り扱いにカッとして国際連盟から脱退、国際的な孤児となった。”

タグ:

posted at 23:05:28

世に倦む日日 @yoniumuhibi

13年8月26日

潘基文が歴史認識で日本政府を批判した件、報ステは放送しませんでしたね。日本に都合が悪い情報だからかな。NHKは、政府の宣伝機関らしく、潘基文を批判する報道をしていた。この問題、重要ですよ。国連を敵に回したという意味ですからね。日本の国際的孤立、いよいよ極まれりだ。

タグ:

posted at 23:05:26

本石町日記 @hongokucho

13年8月26日

↓ドラめもんさんも驚愕の自然利子率の引き上げ論 www.h5.dion.ne.jp/~bond7743/toda... この講演は日銀内でもアワワ 「貸出支援基金」の登場に腰が抜けたわけですね…まあ、何かあったんでしょう、あったみたいですけど…

タグ:

posted at 23:05:13

世話人3 @sewanin3

13年8月26日

@kabuwakitahama 消費税についての有識者会議。有識者というのが曲者。メンバーを見れば結果がわかる。結論は見えている馬鹿らしい

タグ:

posted at 23:03:54

大石雅寿 @mo0210

13年8月26日

ホモ・サピエンスが絶滅すれば、地球環境への負荷はだいぶ減るだろう。

タグ:

posted at 23:03:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こなみひでお @konamih

13年8月26日

京都みなみ会館で,ベルイマンの初期3部作のうち「処女の泉」.中世の北欧の森で起きた惨劇を陰影濃く描いた傑作.クロサワへのオマージュも感じとれる.

タグ:

posted at 23:03:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Chie K. @chietherabbit

13年8月26日

(いえ、動物を飼うのは私の道楽です... (。-_-。)

タグ:

posted at 23:00:56

木内たかたね @takatanekiuchi

13年8月26日

【半沢直樹】先週に引き続き半沢直樹について某週刊誌の取材依頼があった。ところが急遽内容変更で取りやめに。僕のコメントが結構採用されていたので楽しみだったのに。

タグ:

posted at 23:00:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Chie K. @chietherabbit

13年8月26日

でも私は猫保護活動をしてるひとから猫をふたり里子に迎え入れたんだ。ペット税どころか逆に猫手当ほしいよ! 。(`曲´#)

タグ:

posted at 23:00:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

13年8月26日

「中二病」もずいぶん変わったものだね.
optical-frog.tumblr.com/post/743284005...

タグ:

posted at 22:58:48

Chie K. @chietherabbit

13年8月26日

うち猫がふたりいるんだけど、このままデフレ不況が継続したらペットなんて贅沢だってことでペット税が出来るんじゃないかと戦々恐々としてた頃がある。

タグ:

posted at 22:58:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

楽天家業 @rakuten_kagyou

13年8月26日

日経平均採用銘柄入れ替え、意外とDeNAが採用候補として強めの予想になってるのはちょっと意外。JPXとか日東電工辺りは分かるが。結局任天堂は色々な面で両論入り乱れてるようで...

タグ:

posted at 22:55:30

maisonkayser.bot @rockhound_

13年8月26日

発表翌日から除外銘柄は下げ続け、ほぼ全ての銘柄がリバランス実施日に安値をつけてる。逆に採用銘柄は発表翌日には先回り買いの売りで下げたものの、その後は一気に値上がりして半数以上の銘柄がリバランス実施日に高値をつけてる。

タグ:

posted at 22:53:20

風のようにrajendra @shalom_rajendra

13年8月26日

"「オレの今までの人生経験から言うとね、重要な問題ってのは、10人いて3人が賛成すれば、2人は反対で、後の5人は『どっちでもいい』というようなケースが多いんだよ」" / “風知草:小泉純一郎の「原発ゼロ」=山田孝男- 毎日jp(毎…” htn.to/uZqaMJ

タグ:

posted at 22:52:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

13年8月26日

【再掲示】消費税の1%刻みの引上げは確かドイツで実例がありますし、経済学的にも「正しい」のでしょうが実務がたいへんですやめてくださいしんでしまいます

タグ:

posted at 22:49:12

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年8月26日

anorexia と bipolar は本当に良く見ます。集まってくるとさえ言える。

タグ:

posted at 22:48:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年8月26日

φ(`д´) 有難う御座います。草食獣なので捨てるところが少ないですけど、喰うところも少ないですよね。手間暇と味を考えるとメジャーになりにくいんですよね。タマタマは珍味だとかw RT @synfunk: 筋肉部位。作業をすべて見ましたが捨てるとこなかったのに感動しましたね。

タグ:

posted at 22:47:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

木内たかたね @takatanekiuchi

13年8月26日

これだけ酷い無駄遣いの中での増税オンパレード。松浦社長の言い分にも耳を傾けるべき。“@hori_shigeki: 羞恥心も想像力もない男の言い分を代弁する、羞恥心も想像力もない記事。⇒エイベックス・松浦www.j-cast.com/2013/08/101809... @jcast_newsさんから”

タグ:

posted at 22:45:47

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年8月26日

そもそも精神疾患は、血圧や体重みたいに、小さなスケールで上下するような指標がないので、治療が進んでいる達成感がないのも、治療の継続を困難にさせている

タグ:

posted at 22:44:14

ひさきっち @hisakichee

13年8月26日

草食獣は基本、臭味が少ない。。。ヤギ臭が嫌いでなければエエんかもしれんけど・・・(-公- ;)ウーン

タグ:

posted at 22:43:16

木内たかたね @takatanekiuchi

13年8月26日

日本にも当てはまるコメント。“@AmboTakashi: 「戦場に行ったこともない奴が語る愛国主義には吐き気がするよ」 オリバー・ストーン監督に聞く戦争と歴史 huff.to/123U4b6

タグ:

posted at 22:43:14

たこやまし @tak0yama

13年8月26日

@kabuwakitahama

このままでは株価倍増のまえに税率が倍増しちゃいます。
先生のお力を今こそ!

タグ:

posted at 22:43:05

ナスカの痴情ェ @synfunk

13年8月26日

なし。時間を置くと臭いらしいね。 RT @hisakichee 臭み抜いてなく?生姜とか臭い消しなしですん?RT きちんとした手順で血抜きしたのはサシミでもうまいね。取材で初めて食った。 RT (ヾノ・∀・`)ナイナイ・・・臭いと思うw RT synfunk: ヤギ肉って生で

タグ:

posted at 22:42:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年8月26日

臭み抜いてなく?生姜とか臭い消しなしですん?RT @synfunk: きちんとした手順で血抜きしたのはサシミでもうまいね。取材で初めて食った。 RT @hisakichee (ヾノ・∀・`)ナイナイ・・・臭いと思うw RT synfunk: ヤギ肉って生で食ってうめえ。

タグ:

posted at 22:41:44

ありす @alicewonder113

13年8月26日

@myfavoritescene 同意です>BIそのものがいいかは議論があるでしょうけど、給付路線を言う人が見当たらない感じなので。。

タグ:

posted at 22:41:40

ひさきっち @hisakichee

13年8月26日

ウチの組織でも、数年前に空前のペットブームとか言われてたけど、不況過ぎてこりゃアカンと思って色々勉強していきデフレのままでは衰退業界になるんは明確になったから提言したけど、キ◯ガイ扱いですわな。其れが今頃になって売上が減ったとか・・・知らんがな。予告してたやんw

タグ:

posted at 22:40:59

北浜流一郎❤令和埋蔵金株発掘で経済自立 @kabuwakitahama

13年8月26日

消費税についての有識者会議。今日から始まり、米倉弘昌経団連会長や古賀伸明連合会長、増田寛也元総務相、岩田一政日本経済研究センター理事長ら7人が意見を述べたとのこと。岩田氏は毎年1%ずつ引き上げることが望ましいとの考えを示したという。私もその方が望ましいと思っている。

タグ:

posted at 22:38:53

optical_frog @optical_frog

13年8月26日

「今後の経済財政動向等についての集中点検会合」―― www5.cao.go.jp/keizai-shimon/...

タグ:

posted at 22:38:38

後藤和智@夏コミ-日東フ21b/いわきA @kazugoto

13年8月26日

@myfavoritescene @kazserizawa @Murakami_Naoki 「ご説明部隊」は存在しないと思いますよ。ただ巷間消費税について言われているような議論を、経済学の議論をあんまり参照せずに述べたに過ぎないと思います。それが危険なのですが…。

タグ:

posted at 22:36:30

優しょも @nizimeta

13年8月26日

器物損壊なんだ。まあ警察舐めるな的な意味もあるとは思うが

タグ:

posted at 22:36:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

13年8月26日

「車体の天井に靴底で擦れたような傷があり、同署は器物損壊事件として調べている」 www.yomiuri.co.jp/e-japan/hokkai...

タグ:

posted at 22:34:50

ひさきっち @hisakichee

13年8月26日

なるんでなく、するんやと考えますけどね。其処は政治とニチギンがドレだけ仕事をするかでしょうね。自然災害ではないw RT @motonm: @hisakichee スタグフレーションになっても破綻します・・。

タグ:

posted at 22:34:47

nyun @erickqchan

13年8月26日

みかん氏に座禅をオススメしてるけど、ご縁だからなあ

タグ:

posted at 22:34:26

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年8月26日

米株式市場は、小動きの展開で始まりました。ダウ平均株価は、22:33現在、前週末比15.51安の14995.00、ナスダックは3.07高の3660.86近辺で推移しています。

タグ:

posted at 22:34:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

木内たかたね @takatanekiuchi

13年8月26日

黒田案にガス抜き補正予算とかが9割、浜田案が一割。“@senooakio: @takatanekiuchi 浜田氏は「2年で2%の物価上昇が見えてから消費税増税すべき」と。一方、黒田氏は過去の例や日銀の保有する豊富な情報から「個人消費の一時的落ち込みはあるが景気は回復基調で消費は

タグ:

posted at 22:33:29

ひさきっち @hisakichee

13年8月26日

デフレと不況が続けば確実に破綻しますな。日本の国債残高とは関係ない。RT @motonm: @hisakichee 日本政府は破綻しないかもしれませんが、このまま行くと日本国民の多くの家計が破綻するんじゃないですかね?

タグ:

posted at 22:32:58

ひさきっち @hisakichee

13年8月26日

トンデモの怒りっぽい暴力的な高血圧の人がプチンと来て倒れたらど~なるかなんて、問題点は「情」じゃなくドレだけ現役の人達の犠牲を防ぐかチャウの?

タグ:

posted at 22:32:21

木内たかたね @takatanekiuchi

13年8月26日

“民間ファンドに任せればいい。@equilibrista: 箱を重ねると官製ファンドのダメが消えるわけですか RT @takatanekiuchi ja.wikipedia.org/wiki/ ご参照 @hannibal9111 blog.livedoor.jp/nevada_report-...

タグ:

posted at 22:32:06

SAKAKIBARA Yoji @sakak

13年8月26日

今後の経済財政動向等についての集中点検会合 - 内閣府 www5.cao.go.jp/keizai-shimon/...

タグ:

posted at 22:32:06

ひさきっち @hisakichee

13年8月26日

「私の親をキ◯ガイ扱いしるんか!」ってメッサ言われましたがな。後、其の病院に入院するんですけどね。括りつけられ暴れないようにされて・・・って。

タグ:

posted at 22:30:46

すらたろう @sura_taro

13年8月26日

徴税費用と死荷重損失というものをお忘れなく。増税した分と同額歳出を増やしてもやっぱり社会厚生は損なわれる

タグ:

posted at 22:30:35

後藤和智@夏コミ-日東フ21b/いわきA @kazugoto

13年8月26日

@kazserizawa @Murakami_Naoki @myfavoritescene ちょっと酷い資料ですね…。子育て支援のところはともかく、増税のための「物語」とか、財政拡大のためには消費税が必要という認識とかわけがわからないです。

タグ:

posted at 22:29:48

@rna

13年8月26日

何だこれ? RT: @kazserizawa: 何だこれ?“@Murakami_Naoki: 何だこれ? RT @myfavoritescene: 古市君の資料はこれか。www5.cao.go.jp/keizai-shimon/... 誰が振りつけたのか、とかつい考えてしまうな”

タグ:

posted at 22:29:37

ひさきっち @hisakichee

13年8月26日

けれども、当時、介護保険の制度などの変革の時期で、特養か有料老人ホーム或いは暴れだしたら精神神経科に入院、其れか自宅で地獄の介護しか無い。ドレを選択するんか?早い目に決めたほうがエエ。病状から考えても三ヶ月置いてくれへんし、、、とか言ったら親戚から怒涛のパッシングw

タグ:

posted at 22:28:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

優しょも @nizimeta

13年8月26日

パトカーに乗っかるのは、どういう罪状になるんだろう

タグ:

posted at 22:27:25

ひさきっち @hisakichee

13年8月26日

義父が倒れた時も、ヨメハンから病状聞いいて3日で生き死に決まり、一週間したら帰って来いと。その後は、長期戦になって介護がいるから先に手を打て。。。とかで言ったり、段取りし始めたらメッサ叩かれた。財産が欲しいんか?とかボロカスですわなぁ。

タグ:

posted at 22:26:57

鴫嶋の宗教へようこそ @kamozi

13年8月26日

交際相手いない若者、男六割女五割ってことは、女の一割は女と付き合っているということ。私は小学校で真面目にさんすうを勉強したのでこういう大事なことがすぐわかるようになりました。みなさんも夏休みの宿題をきちんとやりましょう。

タグ:

posted at 22:26:11

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年8月26日

“ブロガーであることは自由な言論社会で成り立つ: 極東ブログ” htn.to/4iwiDx

タグ:

posted at 22:26:05

ひさきっち @hisakichee

13年8月26日

まぁ私ゃ組織ではイタイ人なんやろうな。だから、人間関係駄目なんやw

タグ:

posted at 22:25:14

木内たかたね @takatanekiuchi

13年8月26日

ja.wikipedia.org/wiki/ご参照@equilibrista: ちょっと何言ってるかわからない RT @takatanekiuchi: 官製ファンドは全然ダメ。やるならファンドオブファ @hannibal9111:
blog.livedoor.jp/nevada_report-...

タグ:

posted at 22:22:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

13年8月26日

【読了】『ヤバい経済学 ─悪ガキ教授が世の裏側を探検する』スティーヴン・レヴィット ☆4 booklog.jp/item/1/4492313...

タグ:

posted at 22:21:03

nyun @erickqchan

13年8月26日

来年消費税を上げても上げなくても、それでよかったという論文とほらやっぱりという論文もとうぜんでてくるでしょ。それが腕!(^^)!

タグ:

posted at 22:20:44

いかさんま @ikasanma

13年8月26日

4倍はイベント終了間際に溜め込んでたらやるだろうな。イベント終了前の上昇率が半端なくなりそう。 #スクフェス

タグ: スクフェス

posted at 22:19:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

13年8月26日

@myfavoritescene この人も生活の党なんですね。中村てつじさんに次いでわりといい感じ?

タグ:

posted at 22:16:33

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年8月26日

ふむ RT 鍵@「財政学」と銘打っておいてその中身はマル経ということもたまにあるよねw

タグ:

posted at 22:13:53

猫の仕返し @sikaesi

13年8月26日

アクティブユーザに喧嘩をふっかけてゆくスタイルのklabにイベント上位勢が急激に冷めてゆくの図 #スクフェス pic.twitter.com/QAg2lnnhxE

タグ: スクフェス

posted at 22:12:35

たいしょう @taisho__

13年8月26日

防衛省が嫌がりますもんね、こういう発言。文官統制違反だとかいいだしかねない。 RT @t_kirino: 東日本大震災の時の災統合部隊指揮官ですからね。発言を政治はきちんと斟酌して欲しいですね。別に戦争したいとか言ってる訳じゃない。 自衛隊:君塚陸幕長、法整備を求める 退任会見で

タグ:

posted at 22:12:09

ひさきっち @hisakichee

13年8月26日

日本は破綻するらしいで・・・どうやって?

タグ:

posted at 22:10:44

優しょも @nizimeta

13年8月26日

@fukubasky 鍵外してるぞ

タグ:

posted at 22:08:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

アムロ波平 @namiheiAMURO

13年8月26日

安倍内閣も対外的にあちこちで自爆しているが、韓国も国連事務総長が中立性を疑われることをいって自爆。日韓でレベルに低い争いが続いている。

タグ:

posted at 22:07:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たいしょう @taisho__

13年8月26日

東電の事故対応中の原発だけど、閉めとくべき栓を閉めなかったのが原因とか言ってるけど、「閉めたくても閉めに近づくことが出来なかった」という話なのではないかと割と疑っております。東京消防庁のハイパーレスキューが英雄なら、今東電の指揮下で安定化作業中の人々も英雄だと思うよ。

タグ:

posted at 22:04:48

すらたろう @sura_taro

13年8月26日

「本質的に限界があるにも関わらず、収奪的な制度の下での経済成長はそれが進展している時はめざましいものに見える」(スターリン体制下のソビエト、今日の中国

タグ:

posted at 22:04:29

コーエン @aag95910

13年8月26日

原作は倍返しなんてほとんど言ってない。でもドラマの方が原作より面白かったりする。かなり稀な現象

タグ:

posted at 22:04:25

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

13年8月26日

韓国が反日政策を取ると、経済が(極端に)悪化する、と思っている人、多いなぁ。韓国における日本の経済的影響力に対する過大評価だと思うけどなぁ。

タグ:

posted at 22:03:01

ええな猫 @WATERMAN1996

13年8月26日

#tvasahi 西日本豪雨ねえ、この光景を見ていると、想定外は許されないという言葉が虚しく感じるね。やっぱり豪雨を1000年に1度とか1万年に1度まで想定を引き上げるべきだね。

タグ: tvasahi

posted at 22:02:43

すらたろう @sura_taro

13年8月26日

スターリンは、1931年には早くも金銭的インセンティブ無しに働く「社会主義の男女」を創るというアイデアを放棄している(ソ連人、はとうとう生まれなかった

タグ:

posted at 22:01:16

すらたろう @sura_taro

13年8月26日

ソビエトの経済成長が止まった1970年代に至っても「経済成長と完全雇用、物価の安定、さらに人々を利他的な動機を与えるソビエト式の経済は、資本主義経済より優れている」西側の経済学のテキストに書かれていたものもあった

タグ:

posted at 21:59:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

なげなわぐも @anhebonia

13年8月26日

今時、劇薬の苛性ソーダを使う石鹸なんぞ子どもに作らせて何の意味があるんだ?  //親子でスイカ石鹸づくり - NHK新潟県のニュース www3.nhk.or.jp/niigata/lnews/...

タグ:

posted at 21:57:45

すらたろう @sura_taro

13年8月26日

「我々は、諸君を葬り去るであろう」フルシチョフ第一書記。諸君とは西側諸国のこと

タグ:

posted at 21:57:12

アムロ波平 @namiheiAMURO

13年8月26日

来年、消費税を引き上げるか、引き上げないか、いずれかにしてほしい。結果を見れば、反消費税派と消費税支持派のどちらが正しかったかわかる。毎年、1%づつ引き上げだと判定をつけにくい。計量経済学者にとっても前者のほうが論文が書きやすいのではないか。しかし、逆の方が腕の見せどころかも。

タグ:

posted at 21:56:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

13年8月26日

「市場を通じて自ら決断することを人々に認めるのが社会が資源を有効に活用する最善の方法」

タグ:

posted at 21:55:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

13年8月26日

「収奪的な経済制度に苦しむ人々は、絶対主義的な支配者が自発的に政治制度を変え、社会における権力を再配分するとは期待できない」

タグ:

posted at 21:54:19

優しょも @nizimeta

13年8月26日

@onakaitaimusi 早く死ねとしか

タグ:

posted at 21:53:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

13年8月26日

「経済発展へのインセンティブを生みだす経済制度は同時に権力を握る強欲な独裁者やその他の人々の懐具合を寂しくするような仕方で収入や権力を再分配するかもしれない」

タグ:

posted at 21:51:53

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

13年8月26日

7月耐久財受注大幅下振れの主因は民間航空機が52%落ち込んだこと。深刻な問題ではないが、ロンドンが休みで市場が薄いので振幅が大きいかもしれない。気にしないことだ。

タグ:

posted at 21:51:42

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年8月26日

バブル期とか、空家空地だらけだったし。

タグ:

posted at 21:51:20

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年8月26日

…..空家って、昭和40年代から急増してたよね

タグ:

posted at 21:51:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

13年8月26日

「市場の失敗を減らし、経済成長を促す政策を妨げるのは政治家の無知ではなく、社会の政治・経済制度から生じ彼らが直面するインセンティブである」

タグ:

posted at 21:48:45

本田由紀 @hahaguma

13年8月26日

米国で学生の「真の能力」測る試験導入へ―大学の成績評価に不信感 - WSJ.com on.wsj.com/1aGIIPy 「大学の学位は今や、学業成績の指標ではなく社会階層の基準のようになっている」

タグ:

posted at 21:48:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

わいかず @ykazu3000

13年8月26日

4倍ワロタ。でも経験値もったいないから時間があるなら通常のを4回のがいいよね。注目すべきはイベント曲EXだよ #スクフェス

タグ: スクフェス

posted at 21:42:51

すらたろう @sura_taro

13年8月26日

JKとJSの娘がいれば、JKとJSが遊びに来る。そんなものです

タグ:

posted at 21:42:05

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年8月26日

耐久財受注は、4ヵ月ぶりに大幅なマイナスに転じ、昨年8月以来11ヵ月ぶりの大きな落ち込みとなりました。主力の輸送機器が振るわず、一般機械などの主要業種も伸び悩んで全体を引き下げています。民間航空機は-52.3%、電機・家電-4.3%、電子製品が-3.6%と大幅な減少となっています

タグ:

posted at 21:41:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

13年8月26日

すらすらとTL浮上!

タグ:

posted at 21:40:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

い @izayoi_0512

13年8月26日

い、いま起こったことを画像一枚で表すぜ… pic.twitter.com/yVqgb5gogI

タグ:

posted at 21:38:12

s_kawakita @s_kawakita

13年8月26日

安倍総理。憲法改正への王道は、消費税増税凍結かスキップです。高い支持率が安倍総理の支えとなります。

タグ:

posted at 21:36:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

江口寿史 @Eguchinn

13年8月26日

僕はいくつもの素晴らしい音楽に救われてきたので、音楽を作る人たちをとても尊敬してる。CDのジャケは一種、恩返しのような気持ちで描いてるよ。CD屋の中にあって一番目立つように。目についたら絶対手に取らせるぞって気持ちで描いてる。音楽のできない自分だから絵で参加してる気持ちもあるよ。

タグ:

posted at 21:34:16

f1at @f1at

13年8月26日

この意見を外せば視聴率が取れると分かった。RT @ayazoupapa: 「半沢直樹」をドラマ好き女子が酷評 yahoo.jp/AQzdAt #videotopics 視聴率はいいよね。数字は正義。

タグ: videotopics

posted at 21:31:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年8月26日

耐久財受注は、前回結果の4.2%から3.9%に、除く輸送機器は0.0%から0.1%に修正されています。

タグ:

posted at 21:30:34

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年8月26日

21:30発表
・7月米耐久財受注(前月比) -7.3%(予想 -4.0%・前回 4.2%)
・7月米耐久財受注[除輸送用機器](前月比) -0.6%(予想 0.5%・前回 0.0%)

タグ:

posted at 21:30:09

木内たかたね @takatanekiuchi

13年8月26日

“ベーシックインカムがいいと思います。@senooakio: @takatanekiuchi 自由で公正な競争は小沢氏はじめ新自由主義者の目指すところ。TPPも農協や保険業界、医療業界といった既得権益の壁を打ち破り自由で公正な貿易を目指す。但し新自由主義の副作用に格差拡大が、これ

タグ:

posted at 21:29:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NHK科学文化部 @nhk_kabun

13年8月26日

【「2ちゃんねる」個人情報3万件流出か】国内最大規模のインターネットの掲示板、「2ちゃんねる」の有料サービスを利用している会員のクレジットカード番号や名前などの個人情報およそ3万件が、外部に流出した可能性があることが分かりました。www3.nhk.or.jp/news/html/2013...

タグ:

posted at 21:24:16

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年8月26日

現役世代から過去世代への所得移転にしないためにインフレっちうもんが仕事してたんだな。blogos.com/article/68770/...

タグ:

posted at 21:22:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

木内たかたね @takatanekiuchi

13年8月26日

@abe_yoshihiro: 2013/08/25 【兵庫】福島原発事故の検証と教訓から~再生可能エネルギー普及と地域再生へ~ 吉井英勝氏講演 iwj.co.jp/wj/open/archiv... @iwakamiyasumiさんから”

タグ:

posted at 21:22:02

哲戸(´・_・`)次郎 @pp_GIRAUD

13年8月26日

職場恋愛や不倫する女、痴漢する男は頭おかしい(キリッとまでいい切ってた娘に相手が『佐藤浩市なら?』って聞くと舌の先すら乾かぬうにに『してみたーい!(≧∇≦)』ってなるのを見て世の中の倫理観について悟った小生(´・_・`)

タグ:

posted at 21:21:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

木内たかたね @takatanekiuchi

13年8月26日

増税凍結したらたいしたもの。“@senooakio: @takatanekiuchi 安倍総理の経済指南役、浜田宏一氏は消費増税延期論、一方アベノミクス第一の矢、異次元金融緩和を主導した黒田日銀総裁は増税実施論。安倍を支える専門家の意見が割れ、最終判断には悩むところ。増税延期のほ

タグ:

posted at 21:19:22

福島香織「台湾に何が起きているのか」9・ @kaori0516kaori

13年8月26日

習さん(反官僚主義)と李さん(官僚気質)ってぜったソリがあわないよね。田中角栄と宮沢喜一みたいな関係?でも、習さんの奥さんは共青団で、李克強団長の84年の訪日団メンバー。奥さんのとりなしでうまくいくかも、とか。そこで彭麗媛あげまん説というのが、自分の中で生まれている。

タグ:

posted at 21:18:55

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年8月26日

分銅こそないが、って、おもちゃの天秤で遊ぶ子なら一円玉が一グラムなのは常識だったよね。 karapaia.livedoor.biz/archives/51764...

タグ:

posted at 21:17:09

ペンタ @pentakun

13年8月26日

もしも増税して失敗したら全責任をとるのは安倍さんなわけで、まあ、周りの連中は気楽だよな。

タグ:

posted at 21:14:06

ボイスメイト高前店 @takasaki88

13年8月26日

「10万で頼まれた」ついに関係者の証言...西成マザーテレサ不審死事件【短期連載】 | 日刊ナックルズ n-knuckles.com/case/doubt/new...

Σ(; ゚Д゚)ウハッ 新証言キタ

タグ:

posted at 21:13:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dslender(他人との不要不急の会話 @dslender19xx

13年8月26日

【SYNODOS】いつ、どのように財政再建を行うか――消費税増税を考える / 江口允崇 / 財政学 synodos.jp/economy/5327
様々な財政再建策の特徴にも言及する良記事。「ゼロ金利から脱却し、景気が回復した後に財政再建を始める方が無難」←なるほど。

タグ:

posted at 21:10:34

Megatherium(メガテリウム) @Dairanju

13年8月26日

朝日新聞デジタル:「民主・社民支持」削除に質問次々 日教組定期大会 - 社会 ow.ly/ogwNI 共産党とは組めない(全教がいる)し、維新、みんな、自民、公明とは合わない、他の党派は壊滅状態。どこと組む気だろう?

タグ:

posted at 21:09:49

Umekichi @Umekichi76

13年8月26日

岩田元日銀副総裁「毎年1%ずつ上げていく、デフレ克服が重要課題ならあり得る。「合計すると15‐16兆円となり、1997年の消費 税増税時の9兆円を上回る。経済活動へのマイナス効果 を軽視することは危険である。」www5.cao.go.jp/keizai-shimon/...

タグ:

posted at 21:08:34

ramona2772/aiubis @ramona2772

13年8月26日

緩和縮小に近づくFRB、政策協調求める国際的要請を一蹴 - Bloomberg www.bloomberg.co.jp/news/123-MS3Y0... -この辺りが新興国に冷たいという話になっているのか。 #defle #keizai #seiji

タグ: defle keizai seiji

posted at 21:06:10

梨里杏 @lilyyarn09

13年8月26日

●利用者まっ青。政府系、自民党、電通などメディア関係、企業、学校、中国・韓国系、いやはや2chは情報工作の最前線。自民党ネトサポと韓国系(左傾メディア)はホントに多いと感じる。◆朝日2ちゃんねる会員情報流出約3万件、カード番号など bit.ly/15bAi1C

タグ:

posted at 21:06:06

いかさんま @ikasanma

13年8月26日

自分のためのメモ:過去18年間のGDPデフレーターとCPIの乖離は平均で1%だった。つまり、実質2%、名目3%の成長率に整合的なCPIは2%みたい。理論的には両者は一致するべきだが、それはそれこそ10年後20年後に変えればいいんだと思えばいいんだな。

タグ:

posted at 21:05:45

Ippei Nishida @inishidas

13年8月26日

他にやることあるだろ…こーゆーニュース聞くと韓国って国がつくづく嫌になるな
>国連事務総長:日本に異例の注文「歴史顧みることが必要」- 毎日jpmainichi.jp/select/news/20...

タグ:

posted at 21:05:06

Spica @CasseCool

13年8月26日

こっちは虐待されている子供に「逃げろ」という歌 Ludacris "Runaway Love" www.youtube.com/watch?v=ISvMS6... RT @b_w_m この歌虐待されてる子供の歌だったよね。そんな歌日本じゃ誰も作らなそうだしヒットなんかまちがいなくしなさそう

タグ:

posted at 21:04:57

ロードランナー様 @shinkai35

13年8月26日

@shinichiroinaba ぼくはアニメオタクじゃないアニメ批評家ってポジションだということに(自分で)してて、新作押さえるとかには逃げ腰ですね。宇野さんについてもこれまで悪口言ってきたけれど、あれだけ近作を押さえてるのはえらいと素直に思います

タグ:

posted at 21:01:53

optical_frog @optical_frog

13年8月26日

「後追い自滅」

タグ:

posted at 21:00:45

デジタル・ウサギ @lagash

13年8月26日

後追い自殺みたいなものかと / “何故炎上し退学や賠償請求される事案が増えても、ネットでの犯罪自慢やバカ晒し写真事件は繰り返されるのか? - Togetter” htn.to/6L6cQW

タグ:

posted at 20:59:30

optical_frog @optical_frog

13年8月26日

(『ロウきゅーぶ!』のコミック新刊はゲーマーズで買うのがいいようだ)

タグ:

posted at 20:58:16

@rna

13年8月26日

「表現規制は地方自治の範疇というのはどうもなぁ。じゃあモザイク無しでOKの自治体どっか出ないかな。」に、いいね!しました (手動通知) b.hatena.ne.jp/entry/gendai.i...

タグ:

posted at 20:54:58

Treviso @WrkrAnt

13年8月26日

地下アイドルです、って答えておいた。RT 蟻: 激急募: フォロワーさんに"rsnとは?"と聞かれた時の対処法

タグ:

posted at 20:54:55

Treviso @WrkrAnt

13年8月26日

@cocoa_maemae 地下アイドルのようなものとお考え下さいw

タグ:

posted at 20:53:39

戸田宏治 @kotoda4573

13年8月26日

年収300万円超は2割負担 介護保険で厚労省検討(朝日新聞デジタル) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130826-... 300万をちょっと超えたくらいで2割負担はきついぞ。。。

タグ:

posted at 20:53:28

松原 聡 @matsubara_s

13年8月26日

それにしても、VODは便利だなあ。見過ごしても大丈夫だし、なによりCMがないのがいい。1500円(全編)が、CMカット料と考えれば、高くないかも・・。

タグ:

posted at 20:53:06

Treviso @WrkrAnt

13年8月26日

@massina 二等兵ですから従う他ありません。゚(゚´Д`゚)゚。

タグ:

posted at 20:52:19

松原 聡 @matsubara_s

13年8月26日

ショムニは、つまらない。低視聴率らしい。視聴者の目は、確かだなあ・・・。ぼくはショムニに期待して、半沢直樹は無視していた(苦笑)。

タグ:

posted at 20:50:45

Toshiya Hatano @hatano1113

13年8月26日

意識と実態は相関しないという・・・「所得格差は大きすぎるか」社会実情データ図録www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/4677....

タグ:

posted at 20:50:38

片瀬久美子 @kumikokatase

13年8月26日

2ちゃんねるビューア:不正アクセスによるお客様情報流出に関するお詫びとご報告(再掲載/更新) 2ch.tora3.net サイバー攻撃されたのか…。

タグ:

posted at 20:50:26

投資家X @investor3003

13年8月26日

政府、国連総長の真意確認へ 対日反省要求で - 47NEWS(よんななニュース) www.47news.jp/CN/201308/CN20...

タグ:

posted at 20:49:03

松原 聡 @matsubara_s

13年8月26日

倍返し。ようやくVODで第一話、視聴だん。銀行本店、国立博物館っぽい件。それにしても、面白い!

タグ:

posted at 20:48:35

ロードランナー様 @shinkai35

13年8月26日

平成ガメラ三部作なんてテーマ性と関係ないところのほうが断然面白かった気がする

タグ:

posted at 20:46:27

Treviso @WrkrAnt

13年8月26日

激急募: フォロワーさんに"rsnとは?"と聞かれた時の対処法

タグ:

posted at 20:46:16

梨里杏 @lilyyarn09

13年8月26日

江口氏「我が党の存続拡大」より、「国民の幸福追求」を最優先する政党でなければ「存在する価値」がないと思っています。→幸福追求など抽象的な事でなく、具体的な「政策実現のために今何を為すべきか」を語って欲しい。江口さんは政界再編を良しとする立場と見た。代表の狭量さでは政策連立も無理。

タグ:

posted at 20:44:44

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年8月26日

さすがに増税されればマスコミの影響大きいからね。本や新聞売れなくなるし、景気さらに悪くなれば広告収入も減りかねない。

タグ:

posted at 20:43:45

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年8月26日

“【朝鮮半島ウオッチ】金日成、金正日父子銅像が引き倒される日 崩壊シナリオ最新情報 (1/2ページ) - 政治・社会 - ZAKZAK” htn.to/DgtmBX

タグ:

posted at 20:43:00

Treviso @WrkrAnt

13年8月26日

帰るのは、(17分×待ってた人数)分の時間を償ってからではないだろうか

タグ:

posted at 20:42:59

David Wessel @davidmwessel

13年8月26日

The soap opera over choosing new chief for Bank of Israel continues www.haaretz.com/news/national/...

タグ:

posted at 20:40:34

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年8月26日

@kikumaco @mtcedar1972 悪者としてのソ連型社会主義が崩壊して、それへのカウンターという意味が抜けると、急に「人権」思想も「福祉国家」論も足腰が弱くなったのです特に日本では

タグ:

posted at 20:40:12

アヒール @keep_on_mono

13年8月26日

@grossherzigkeit @bukrd405 GHQの政策に何かと抵抗した日本政府も、農地解放指令は割とすんなり受け入れています。その理由は、当時の労働人口は50%が農業従事者で、この赤化を防ぐため。農地改革法が成立したのは幣原内閣と第一次吉田内閣の丁度交代の時期です。

タグ:

posted at 20:39:51

JSF @obiekt_JP

13年8月26日

@kaokaokaokao 米中首脳会談している直ぐ傍で対中国想定で日本も参加した離島奪還演習ドーンブリッツをやられちゃいましたしね…

タグ:

posted at 20:38:37

梨里杏 @lilyyarn09

13年8月26日

江口氏は立場上「中立」。他のコラムから判断して欲しいと。他を見ると→ 「我が党の存続拡大」より、「国民の幸福追求」を最優先する政党でなければ「存在する価値」がないと思っています。 ◆江口克彦みんなの党最高顧問 | Facebook on.fb.me/15bxHoj

タグ:

posted at 20:38:02

白ふくろう @sunafukin99

13年8月26日

「この政治家の批判は控えよ」「この政治家は積極的に叩け」みたいな方針みたいなのってやはり存在するのかな。

タグ:

posted at 20:37:49

福島香織「台湾に何が起きているのか」9・ @kaori0516kaori

13年8月26日

余りよろしくない。米国も、せっかく8時間も時間とってやって長椅子までプレゼントしたのに、喧嘩うられて、コノヤロって思っているんじゃないか。対外強硬姿勢は、国内の基層社会(農民や労働者)に受けがいいので、外交とかあんまり考えず国内の庶民の人気取りだけを考えている、ドメスティックな

タグ:

posted at 20:37:43

コーエン @aag95910

13年8月26日

役立たずの労組しか持たない国民は不幸だ RT “@googlenewsjp: 連合会長、消費税「法律に沿って増税するのが基本」 点検会合 ( #日本経済新聞 ) #googlenewsjp bit.ly/1fdGKnq

タグ: googlenewsjp 日本経済新聞

posted at 20:37:21

Treviso @WrkrAnt

13年8月26日

RTしたいネタが出てきたがrsnのために我慢して流す

タグ:

posted at 20:36:24

白ふくろう @sunafukin99

13年8月26日

まずマスコミが意図的に批判を抑制している疑いが強い。報道各社の内部で何が起こっているのか、内部事情に詳しい人に聞いてみたくてしょうがない。

タグ:

posted at 20:34:04

福島香織「台湾に何が起きているのか」9・ @kaori0516kaori

13年8月26日

今回はファーストレディ外交しようにも、ミッシェルさんは子供の学校の幼児で欠席。まあ、習さんとしては、会談に成果なくても、スノーデンの暴露報道で、アメリカをぎゃふんと言わせてやったぜ!というので満足だったのかもしれないが。しかし、このタイミングで米国に喧嘩うってどうするよ?

タグ:

posted at 20:30:33

47NEWS 速報 @47newsflash

13年8月26日

気象庁によると、7月4日以来53日ぶりに気温35度以上の猛暑日地点がゼロとなった。 bit.ly/17n4iz

タグ:

posted at 20:29:03

シルバー苦労 @nekoga

13年8月26日

普通の政治家なら批判の大嵐なんだけどねぇ不思議不思議 RT @imadokuo: わけがわからないよ…|橋下氏、パーティー非公開を表明 「献金すれば取材制限せず」 - 47NEWS(よんななニュース) www.47news.jp/CN/201308/CN20...

タグ:

posted at 20:28:06

福島香織「台湾に何が起きているのか」9・ @kaori0516kaori

13年8月26日

で8時間お相手してもらったけど7時間、オバマ側から中国への経済などの要望の話、1時間習さんから尖閣諸島は中国のものだ、という首相をしたらしいが、尖閣の領有の歴史が覚えられなかったので、外交部ホームページにあった文書を印刷したのを読みながら話して、オバマさんは思わず欠伸したとか。

タグ:

posted at 20:26:42

ヤマウチナオコ|漫画編集者 @Na0oCo

13年8月26日

わはははは!(爆笑)その子と握手したいー! “@nao_moriyama: @Na0oCo 友達の息子さん(小学生)、ラクガキのニュースを見て、なりたい職業が「トラック運転手」から「小学館の人」に変わったって。急に猛烈にお絵描きを始めたらしいです(笑)。嬉しかった。”

タグ:

posted at 20:25:33

Umekichi @Umekichi76

13年8月26日

Reuters_co_jp: 法律通り2段階で引き上げる際は法人税や所得税の減税などを検討するべきだと指摘した。また、小刻み増税に変更することで海外投資家が増税延期などととらえる可能性は少ないとの認識を示した。>思わぬ所から援軍が来ましたねー

タグ:

posted at 20:24:26

Umekichi @Umekichi76

13年8月26日

@Reuters_co_jp: デフレ脱却には小刻み増税ふさわしいが課題も=岩田元日銀副総裁 bit.ly/16CMTV5” 消費の下振れを抑えるには毎年1%ずつの増税がふさわしいが、消費増税の3党合意などを踏まえると、課題があると指摘した。

タグ:

posted at 20:23:22

木内たかたね @takatanekiuchi

13年8月26日

【消費税増税4】潜在成長率を上げるために構造改革と言われる。人によって定義が違うようだが、「自由で公正な」経済システムに変革することだ。既得権益を壊さなければ自由で公正なシステムは実現できないし活力も生まれない。そして公正な競争環境を整備するにはセーフティーネットも同時に必要だ。

タグ:

posted at 20:22:07

福島香織「台湾に何が起きているのか」9・ @kaori0516kaori

13年8月26日

米国訪問もさんざんだったと。取材した人によると、外交官僚たちは習さんの米国訪問は時期尚早とみんな反対した。多国間会議の合間に会談するんじゃなくて国賓として招かれて訪米するのは江沢民も胡錦濤も3~4年準備してきた。米国とがちんこ対決するんだからそのくらい準備するのは当たり前。

タグ:

posted at 20:20:32

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年8月26日

結局景気政策だけなく脱原発についても自民党の方が「使える」ということになるのかいな

タグ:

posted at 20:17:21

高口康太 @kinbricksnow

13年8月26日

パン・ギムン事務総長は日本と韓国や中国との関係が歴史認識を巡って冷え込んでいることを問われ、「歴史認識の問題や政治的な理由のために緊張関係が続いていることを遺憾に思う」と懸念wo / “国連事務総長 歴史認識巡り異例発言 NHKニ…” htn.to/EFEGs9

タグ:

posted at 20:17:05

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年8月26日

“いつ、どのように財政再建を行うか――消費税増税を考える | SYNODOS -シノドス-” htn.to/LqLLkt

タグ:

posted at 20:15:47

福島香織「台湾に何が起きているのか」9・ @kaori0516kaori

13年8月26日

でロシア外交、初外遊なのに、ろくな成果がなかったもんだから、国内メディアは仕方ないからファーストレディ報道で盛り上がった。でも、奥さんばかり褒められて楽しくなかったんだろう。5月末のトリニダード・トバゴ訪問のとき、雨が降ってたのに、習さんは自分だけ傘指して、奥さんはずぶぬれ。

タグ:

posted at 20:15:15

木内たかたね @takatanekiuchi

13年8月26日

【消費税増税3】財政再建の道筋は500兆円のGDPを700兆円にすること。これは2%のインフレと2%の実質成長させても相応の時間は要するが十分に可能。むしろ潜在成長率を高めるための生産性の向上(これが成長戦略)が必要。放漫財政は既得権益を守るので潜在成長率を押しとどめる。

タグ:

posted at 20:14:39

ひさきっち @hisakichee

13年8月26日

歴史をたどると当て字も多いみたいですよね。「はなてん」は「はなちてん」とドッカで見ましたね。RT @kagakunoumi: 4割くらいのイメージですねw子供の頃は「どうしゅうまち」って読んでました。 RT @hisakichee 「道修町」も同じぐらいですかねぇ。。

タグ:

posted at 20:13:55

白ふくろう @sunafukin99

13年8月26日

反原発にはまる人に左翼系が圧倒的に多いのは明白な事実だとは思うけど、それを「草の根の民意」と思いたがる人はもう少し事実に目を向けた方がいいと思う。平均的に言って普通の人の感覚とはかけ離れていると思うよ、彼らの感覚は。

タグ:

posted at 20:13:31

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年8月26日

“「まさか名前まで特定されるとは」 相次ぐTwitter非常識投稿 内輪にネタ提供したつもりが…… (1/2) - ITmedia ニュース” htn.to/64Qwsz

タグ:

posted at 20:13:26

ブラフマ ( ˘ω˘ ) エメリッヒ @Qbps

13年8月26日

構造改革とかその辺の言葉をよく使う人は、「一気に」「大きく」「ドラマチックに」変化を起こしたいだけで、これらを総合すると「革命」がやりたいのではないかと推測する

タグ:

posted at 20:13:14

Treviso @WrkrAnt

13年8月26日

一橋の先生方による「教養としての経済学」のオビには"かならず自分の糧となる!"とあるんだが、経済学がそういうアピールを自らしなけばならないという現実がそこにはある。

タグ:

posted at 20:12:47

ATちゃん @atkyoudan

13年8月26日

孫崎さんが米軍が日本を守らない理由として安保締結時のダレス発言が云々って持ち出すのよくわかんないんだよなあ。現代の国際政治や世界情勢のそれよりも当時のダレスの言葉なんかが米国政府の方針を決定づけるわけ?

タグ:

posted at 20:12:02

ねずみ王様 @yeuxqui

13年8月26日

ただしこの発言自体正確な引用かどうか分からないが、ある程度正しいとすれば、実際の争点のありかを指し示しているという点でも興味深い。

タグ:

posted at 20:10:58

Treviso @WrkrAnt

13年8月26日

経営学やファイナンスが叩かれないのは両者とも何となく「役に立ってる(お金に繋がる)感」がイメージ的に確立されてるからだろな。経済学は「本当に役に立つ/立ってるのか分からない」上に「いい加減なこと言う人が多い(&きちんとした有識者も彼等を駆逐できない)」ので叩かれ易いのではないかな

タグ:

posted at 20:10:12

神田 大介 @kanda_daisuke

13年8月26日

英BBCがまさかの「ベビーカーおろすんジャー」取り上げ! ow.ly/ogrKu イギリス人の目にはどう映るんだろ。朝日新聞の記事は→ t.asahi.com/c6ci

タグ:

posted at 20:10:11

福島香織「台湾に何が起きているのか」9・ @kaori0516kaori

13年8月26日

あるいはすぐに予定稿を差し止めるよう、CCTVに連絡するべき外交官僚がいなかったとか。どんだけ外交官僚から舐められているんだ。習さんは反官僚主義!とかいっているから、官僚から嫌われているのかな。官僚バッシングして政治主導とか言っときながら何もできなかった日本の政治家みたいだ。

タグ:

posted at 20:09:51

あべともこ(衆議院議員・神奈川12区・立 @abe_tomoko

13年8月26日

こども被災者支援法の議員総会で福島の十八才以下の医療費無料化に幾ら要するのかを聞いた。当然出席していた省庁の官僚は答えられない。それ以上にある議員がそんな個別のことを聞くな、と遮ったことに心底落胆。この人達は費用負担を心配して親にも不調を訴えられないこどもがいることを知らない。

タグ:

posted at 20:08:31

木内たかたね @takatanekiuchi

13年8月26日

【消費税増税2】増税と合わせて補正予算などの案も出ているが、アクセルとブレーキを同時に踏んでどうすると言うのだ。増税の前に徹底した行政改革をするべきところ、アクセルと称して既得権益を守る、無駄遣いを続けるための補正予算では本末転倒。社会保障充実のためと言っているが青写真すらない。

タグ:

posted at 20:08:07

PRAY_Magazine @PRAY_mag

13年8月26日

香川照之、ボクシング中継の新境地切り開く?豊富な知識と語彙のインテリ解説でアナを凌駕(ニュース!goo.gl/nxamfbiz-journal.jp/2013/08/post_2...

タグ:

posted at 20:07:46

白ふくろう @sunafukin99

13年8月26日

財出だ金融だなんて言ってるけど外野のコーゾーカイカク派から見たらどっちも大して変わらんように見えるんじゃねえの?彼らはそもそもマクロ経済政策そのものを否定しているので。

タグ:

posted at 20:07:39

福島香織「台湾に何が起きているのか」9・ @kaori0516kaori

13年8月26日

CCTVの予定稿どおりにいかなかった。習さんは合意する気まんまんでロシアにいったけど、合意できなかった。CCTVって、共産党中央の喉舌だよ。習さんがロシアにいる最中にこんな大誤報、ありえないっしょ、普通。よっぽど習近平外交の詰めが甘いということだ、と。

タグ:

posted at 20:07:36

ねずみ王様 @yeuxqui

13年8月26日

小泉がいまゼロと言わなければ30年後ゼロにはならないというのは、政治のプロセスというものは、やはりそういうものなのだろうなとは思う。

タグ:

posted at 20:07:32

志田義寧 @y_shida

13年8月26日

準備稿に予想外に時間がかかってしまった。あれもこれもでアップアップになりつあるきょうこの頃。

タグ:

posted at 20:06:36

さんま aka ずわいがに @crtaker

13年8月26日

やっぱりあれでも難しいんだよね。>ドラマ好き女子が『半沢直樹』を「つまらない」と痛烈批判 / ネットの声「見なければいい」「文句いうな」 rocketnews24.com/2013/08/26/362... @RocketNews24さんから

タグ:

posted at 20:06:12

日経電子版 マーケット @nikkei_market

13年8月26日

大手商社株、IFRSで筋肉質になれるか 証券部 稲葉俊亮 s.nikkei.com/1c8PVpE

タグ:

posted at 20:05:03

福島香織「台湾に何が起きているのか」9・ @kaori0516kaori

13年8月26日

あと習さんがロシア訪問中に、CCTVが「ロシアから新世代の「ラーダ級」潜水艦4隻と、戦闘機スホイ35を24機購入する合意文書に署名」とか報道して、日本の新聞も報道したんだけど、その直後にロシアはCCTVの報道を否定したんだよな。実は、合意してなかったんだ。

タグ:

posted at 20:04:59

木内たかたね @takatanekiuchi

13年8月26日

【消費税増税1】増税を凍結すべきだ。9月9日にGDP4-6期改定値が出て、60名の有識者の意見を聞いて最終判断するのだが、コアコアCPIをはじめ、十分にデフレ脱却ができていない需給ギャップがある中で増税した場合デフレが継続し結果として税収が減少しかねない。

タグ:

posted at 20:03:19

司馬遷都 @mf6mp7

13年8月26日

@h_hirano @baatarism ただ、政治的にはマスコミの報道の変容は増税ストップには、プラスですがね。

タグ:

posted at 20:02:53

白ふくろう @sunafukin99

13年8月26日

まあ暗黒さんなんかもその意味ではかなりドツボにはまってる印象はあるけどね。

タグ:

posted at 20:02:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日刊旧建築 @alterbau

13年8月26日

空き家対策条例、臨時国会提出へ/自民党:住宅新聞 www.shukan-jutaku.com/np/news_articl... 急増する空き家問題に対応するため、党の空き家対策推進議員連盟が報告書をまとめた。所有者に対する市町村の権限強化を図る空き家対策法案(仮称)を秋の臨時国会に議員立法で提出する考え。

タグ:

posted at 20:01:36

ふみたけ @Fumitake_A

13年8月26日

金子勝や震災前のイケノブさんも然りだが無駄に手広く問題扱って自爆する風潮って何なんだろうなと思うなど、まぁ色々手掛けて仕事の足がかり作りたい事情があるのはわかるんだが。

タグ:

posted at 20:00:49

optical_frog @optical_frog

13年8月26日

TLをのぞけばいつだってダメな大人がいてくれる.安心.

タグ:

posted at 20:00:27

けいちん @keichin5963

13年8月26日

@hiroshi_gunji
現在の社会保障の供給量を維持しつつ、保険料の上昇を抑えろという宿題が出ているのだが。。。ムリダヨネ。。。(;´д`)

タグ:

posted at 19:59:42

ぜく @ystt

13年8月26日

明日の点検会合はチリチリ先生とハマコー先生参加か。

タグ:

posted at 19:59:12

司馬遷都 @mf6mp7

13年8月26日

@h_hirano @baatarism 仰る通り。参議院選からこれまでの消費税に関する報道もそうですね。初め増税一色がここにきて慎重論(凍結ではなく)になりつつある。世論調査も影響してるけど、何より軽減税率の問題が大きいですね。官庁だけでなくマスコミも同じ、自らの利害得失で判断

タグ:

posted at 19:58:08

白ふくろう @sunafukin99

13年8月26日

しかしまだまだ油断は出来ないと見ている。今後消費増税の影響で経済が失速しアベノミクスに終了宣告でも出された時が最大の危険なタイミングと思われ、また彼がマスコミとタイアップしておかしなことを言い出し国民を煽る可能性は十分ある。

タグ:

posted at 19:58:05

福島香織「台湾に何が起きているのか」9・ @kaori0516kaori

13年8月26日

言われているけれど、そうならば、官僚を味方につけられなかった政治能力の問題ともえいる。次に、ええー、この人、本当に外交へえなん?と思ったのが、主席就任後のロシア初訪問。取材した記者にきいたら、事前ブリーフィングで共同声明に「反ファシスト戦争の成果を確認する」とかいう文言いれると、

タグ:

posted at 19:58:05

福島香織「台湾に何が起きているのか」9・ @kaori0516kaori

13年8月26日

わざわざ事前に奥さんがムーラン・オペラの日本公演やって、禁じ手つかって皇太子とお話して、舞台の最後に懐かしの芹洋子と「四季の歌」歌って、習近平訪日のムード作りしたんだ。だけど一か月前ルールやぶりで、台無しに。これは、外交官僚からわざと手抜きされて、いじわるされたんじゃないか、と

タグ:

posted at 19:55:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

13年8月26日

いつも検索エンジン最適化とまちがえてしまうタイトルのアニメは見てなかった.録画はした.

タグ:

posted at 19:53:03

ぜく @ystt

13年8月26日

ドクターそれは……

タグ:

posted at 19:52:51

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年8月26日

@optical_frog スイプリは中盤まで行けば良くなってきますよ。

タグ:

posted at 19:52:33

ぜく @ystt

13年8月26日

一政の方。 【デフレ脱却には小刻み増税ふさわしいが課題も=岩田元日銀副総裁 | Reuters】 jp.reuters.com/article/topNew...

タグ:

posted at 19:52:07

neologcutter @neologcuter

13年8月26日

↓ 所詮橋下人気ははマスコミの神通力あってのモノだったな。しかしそれもマスコミの神通力も無力になりつつある。安倍内閣の高支持率維持はその表れだ。 #seiji

タグ: seiji

posted at 19:51:23

下戸一 @gekoich

13年8月26日

日本も変わった。小泉政権の時代は「民間が競争するから政府は邪魔しないでください。」と言っていた。今は、原発もロケットも「政府さん頼むから受注してきてください」と言っている。

タグ:

posted at 19:50:40

福島香織「台湾に何が起きているのか」9・ @kaori0516kaori

13年8月26日

習さんが外交センスないんじゃないか、と最初に思ったのは国家副主席のときの訪日、天皇陛下特別会見の1カ月前ルール破りでもめたとき。普通ありえないっしょ。日本通の外交官僚はみんなルール知っている。たとえ厳密な日程が直前まで決められなくても、それを交渉するのも外交手腕。詰めがあますぎ。

タグ:

posted at 19:50:23

さんま aka ずわいがに @crtaker

13年8月26日

ドラマに学生が影響されるとしたらトップ層ではなくむしろ(ry RT @TMNETWORK_FUN: ないないw RT crtaker: 半沢効果で、トップ層の学生が投資銀行でなく商業銀行に集まる時代がとうとうやって来たか(違

タグ:

posted at 19:50:10

安井健悟 @kengo_yasui

13年8月26日

大竹先生が阪大の副学長になられました。 “@fohtake: 本日から正式な職名が変わりました。阪大社研の教授も兼任です。 www.miraikikin.osaka-u.ac.jp

タグ:

posted at 19:49:30

ryugo hayano @hayano

13年8月26日

↓ 土壌汚染とコメについても,平均値見たら若干相関あるんじゃないかと言っている向きもあるようだが,現場では役に立たない.本質を外した議論.平均から大きくハズレて,低汚染度の田んぼで高汚染米が出来るのは何故かの解明が大事(カリとの逆相関など).多くの関係者の努力に感謝.

タグ:

posted at 19:49:29

ぜく @ystt

13年8月26日

“「桂太郎 - 外に帝国主義、内に立憲主義」千葉 功 著 | Kousyoublog” htn.to/nduJ7g

タグ:

posted at 19:47:46

neologcutter @neologcuter

13年8月26日

やることがセコいよなあw そこまでして金が欲しいかって感じw
橋下氏、パーティー非公開を表明 「献金すれば取材制限せず」 - 47NEWS(よんななニュース) www.47news.jp/CN/201308/CN20...

タグ:

posted at 19:47:41

ryugo hayano @hayano

13年8月26日

↓ 重ねて言うけど,「両対数グラフ」であることに注意.測定数値は決して「正規分布」じゃなくて,ロングテール.大きな「はずれ」値がある.生産者にとっては「はずれ」が一発出たら死活問題だから,「はずれ」の理解はとても重要.平均値の議論はあまり役に立たない,

タグ:

posted at 19:45:18

本田雅一 @rokuzouhonda

13年8月26日

クレジットカード情報の漏洩よりも、メアド(or コテハン)と書き込み内容のマッチング分析がガンガン進んでる方が大変なことになりそう。過去の2chにおける感動的偶然や祭りの背景や、暇な出版社社員の所行が見えてきているとか。当面、話題に事欠かないかもしれんね……知ってる名前もあるわ

タグ:

posted at 19:43:16

ito_haru @ito_haru

13年8月26日

@hisakichee 山師だとか?w

タグ:

posted at 19:43:15

hiraiwa @hiraiwa

13年8月26日

ヤマトにおける超ド級は、地球軍側はそもそも戦艦大和があった世界観であればドレッドノート級にも問題はないわけで、ガミラス側が「超ド級」といったらそれは「超ドメラーズ級」のことだと脳内変換。

タグ:

posted at 19:42:29

ロイター @ReutersJapan

13年8月26日

消費増税「予定通り」「毎年1%」など多様な主張、政府の点検会合 bit.ly/14UzxE2

タグ:

posted at 19:42:14

白ふくろう @sunafukin99

13年8月26日

@hisakichee 動物好きはコミュ力高そうだもんね。だって言葉も通じない動物とコミュニケーションするんだぞ。ある意味すごいと思う。

タグ:

posted at 19:42:02

ひさきっち @hisakichee

13年8月26日

←何も当て嵌まりませんがw

タグ:

posted at 19:42:00

ひさきっち @hisakichee

13年8月26日

ウチの業界は既婚率高いなぁ。。。コミュ力が高いからか?元々、カネ持ちが多いからか?イケメン率が多いとか?・・・山師が多いので其れに寄ってくる女性はいるんかねヾ(゜∇、゜)〃?

タグ:

posted at 19:40:33

@rna

13年8月26日

クルーグマンは一貫して流動性の罠に陥っても財政政策は効くよ!って話をしてるけど、日本ではイマイチ効かないって話がリフレ派からも出てくるのだけど日本は何が違うのだろうな。貯金したがりだから?

タグ:

posted at 19:40:25

白ふくろう @sunafukin99

13年8月26日

やっぱり「承認」の感覚は必要なのかなあ。コルトレーンの曲にもあったけど。

タグ:

posted at 19:40:00

Toshiya Hatano @hatano1113

13年8月26日

社会資本の老朽化も深刻。「社会資本(インフラ)の老朽化への課題と対応」松渕秀和(秋田経済研究所)www.akitakeizai.or.jp/journal/201308...

タグ:

posted at 19:39:44

木内たかたね @takatanekiuchi

13年8月26日

官製ファンドは全然ダメ。やるならファンドオブファンズにしないと。“@hannibal9111: 日経の酷評(アベノミクス)
blog.livedoor.jp/nevada_report-...
日経としてはかなり厳しい報道をしています。
【政府の緊急経済対策、実績乏しく 官民ファンド 看板倒れ】
この

タグ:

posted at 19:39:42

鈴木 悠平 @yuu_yuu_to

13年8月26日

生きてる感って、必要とされてる感かなぁ、とも思ったりする
そう考えると幸せって承認ってことになるよなあ

タグ:

posted at 19:38:50

ひさきっち @hisakichee

13年8月26日

しんどいぞと。盆明けたら暇なはずなのに。。。忙しすぎてアカン。

タグ:

posted at 19:38:13

optical_frog @optical_frog

13年8月26日

あんこもちをほおばるデブとなっている.

タグ:

posted at 19:38:07

ゆうき まさみ @masyuuki

13年8月26日

火星沖会戦以前に英国宇宙軍がドレッドノートという巨大宇宙戦艦を就航させていれば解決>超ド級

タグ:

posted at 19:37:24

Toshiya Hatano @hatano1113

13年8月26日

基本的な統計の確認はとても重要だと思う。「SNAで見た近年の財政」大和総研グループ | 市川 正樹 www.dir.co.jp/research/repor...

タグ:

posted at 19:35:28

後藤和智@夏コミ-日東フ21b/いわきA @kazugoto

13年8月26日

都条例についてはこちらで研究しているから読んでね。条例の上では流通規制かもしれないが、道徳規制をやりたいという思惑が統計的にも観測できている。>都条例メディア規制の形成 (平成日本若者論史) 後藤和智 www.amazon.co.jp/dp/B00EHNV3TS/... @AmazonJPさんから

タグ:

posted at 19:34:45

himaginary @himaginary_

13年8月26日

ゼロ金利下限における金融政策予想 d.hatena.ne.jp/himaginary/201...

タグ:

posted at 19:34:37

optical_frog @optical_frog

13年8月26日

@baatarism そこはけっこう好きでした.おんぶする回とかありましたよね.

タグ:

posted at 19:34:32

déraciné @deracine_2010

13年8月26日

@myfavoritescene (「財政学」と銘打っておいてその中身はマル経ということもたまにあるよねw)

タグ:

posted at 19:34:27

ゴーヤ @go_ya

13年8月26日

@myfavoritescene 暗黒卿がビミョーに関わってますからw多分ご本人からリプありそう

タグ:

posted at 19:33:46

déraciné @deracine_2010

13年8月26日

(そう言えば、スティグリッツの『公共経済学』(邦訳タイトル)の原題は『Economics of the Public Sector』だよね。第3の道を選んだわけだよね。つ www.amazon.co.jp/dp/0393966518/

タグ:

posted at 19:32:33

sumiyoshi_49 @sumiyoshi_49

13年8月26日

ただ社会保障左派の人に言いたいのは、「分かち合い」とか「不利益の再配分」などという前に言うべきは雇用・労働だということ。自分も「分かち合い」の理念に共感する程度には左翼だけど、それはやはり質の高い雇用の保障という、社会経済的な基礎があってこその話だと思う。

タグ:

posted at 19:32:14

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年8月26日

@optical_frog 最初の頃は夫婦喧嘩ばかりですからねえw

タグ:

posted at 19:32:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

13年8月26日

(どちらにせよ、政府のなすべき仕事(規範論、「べき」論)に着目していると言えるよね。それに対して「べき論もいいけれど、実際に政府がどう行動しているかも問題にしましょうよ(政府の実証理論を!)」と対抗して表れてきたのが公共選択論、という感じだよね。)

タグ:

posted at 19:29:03

ryugo hayano @hayano

13年8月26日

通年の消費量が多い食品で,現在でも100Bq/kg超えが時々発見される食品は大豆. → twitpic.com/dadpbf

タグ:

posted at 19:28:44

白ふくろう @sunafukin99

13年8月26日

なんかこのアカウント痛いことばっかり言ってるような気が・・。

タグ:

posted at 19:26:20

ぜく @ystt

13年8月26日

この辺は有馬学『「国際化」の中の帝国日本』も詳しい。 / “「明治国家の終焉 1900年体制の崩壊」坂野 潤治 著 | Kousyoublog” htn.to/JU5Ewb

タグ:

posted at 19:25:42

optical_frog @optical_frog

13年8月26日

専門分野をこつこつ勉強するつもりは皆無だけど批評だけはしたい人たちのためのタネ本みたいな.

タグ:

posted at 19:24:21

déraciné @deracine_2010

13年8月26日

(マスグレイブなんかが、政府の役割は、①資源配分の効率化、②所得の再分配、③景気循環の安定化、にありと定式化したんだけども、ここらへんになってくると財政学でもPublic Economicsの話題に踏み込み始めて、両者の違いが曖昧になってくるんだけどね。)

タグ:

posted at 19:24:15

ryugo hayano @hayano

13年8月26日

【H23年度の食品検査で500Bq/kg超が頻出した食品のセシウムレベルのその後】ヒラメ → twitpic.com/dadoeh

タグ:

posted at 19:23:58

みかん @hutakigusa

13年8月26日

少なくとも会津とは縁薄くないだろ>同志社
容保さまの若君が学んだ大学何処よ

タグ:

posted at 19:23:55

ryugo hayano @hayano

13年8月26日

【H23年度の食品検査で500Bq/kg超が頻出した食品のセシウムレベルのその後】アユ → twitpic.com/dado6s

タグ:

posted at 19:22:49

sumiyoshi_49 @sumiyoshi_49

13年8月26日

社会保障論が体制保守的であるのは、むしろ当たり前のこと。社会保障制度改革は言ってみれば家が人に住んだままリフォーム工事する、という非常に手の込んだ作業。かつて自民と民主の年金改革論争を「リフォームか新築か」という表現で解説している評論家がいた、これは全くの間違い。

タグ:

posted at 19:22:48

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

13年8月26日

「だいたいでいいじゃん」と思うと楽になるよ、きっと

タグ:

posted at 19:22:39

いかさんま @ikasanma

13年8月26日

艦これは予想通りアクセス集中でつながらなかったか。イベントも終わったし、ゆっくりジャンプでも読もう

タグ:

posted at 19:22:23

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

13年8月26日

evernoteからmiへのコピーは改行コードとか、なんかわかんないな。というか、MacとWindowsの両方でevernoteを使うと改行は罠なのか・・・。日本語コードと改行コードがわからない

タグ:

posted at 19:21:52

suzuki hiroco @hiroco2003

13年8月26日

電磁波への対処、慣れてます(キリッ

タグ:

posted at 19:21:25

戸田宏治 @kotoda4573

13年8月26日

「半沢直樹」より酷い!銀行の理不尽な実態 イジメ、人事部、クソ上司… #ldnews news.livedoor.com/article/detail... @livedoornewsさんから 日銀に倍返しできるかな??

タグ: ldnews

posted at 19:21:19

ryugo hayano @hayano

13年8月26日

【H23年度の食品検査で500Bq/kg超が頻出した食品のセシウムレベルのその後】ウメ(モモは下がったが,ウメはまだ高めのものがある)→ twitpic.com/dadnv4

タグ:

posted at 19:21:02

déraciné @deracine_2010

13年8月26日

(一方で、Public Economicsは政府の支出(あるいは政府の役割)に着目する分野と言えるかもしれないよね。外部性やら公共財やらといった「市場の失敗」を是正する政府、という話だよね。)

タグ:

posted at 19:20:00

後藤和智@夏コミ-日東フ21b/いわきA @kazugoto

13年8月26日

また「ネットネイティブ層」とかいう強固に世代論的な概念つかってる。「炎上」案件が報道されるようになったらこの仮説完全に崩壊しているでしょうに / “何故炎上し退学や賠償請求される事案が増えても、ネットでの犯罪自慢やバカ晒し写真事件…” htn.to/kCvoWn

タグ:

posted at 19:19:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年8月26日

どうなんだろう、ツイッターのオフに出てこれる人ってやっぱりコミュ障とは言えないと思うんだけどな。オフにも出て来れないような人ってたくさんいると思うんだ。

タグ:

posted at 19:19:32

ryugo hayano @hayano

13年8月26日

【H23年度の食品検査で500Bq/kg超が頻出した食品のセシウムレベルのその後】ブロッコリー(ブロッコリーが問題だったこと,もう忘れかけていた)→ twitpic.com/dadniy

タグ:

posted at 19:19:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

13年8月26日

(名前からわかるように、Public Financeは元々は政府の収入(資金調達)の話題に着目する傾向にあったよね。租税論とか公債論とかいう話だよね。)

タグ:

posted at 19:18:35

ryugo hayano @hayano

13年8月26日

【H23年度の食品検査で500Bq/kg超が頻出した食品のセシウムレベルのその後】 ホウレンソウ(H23はセシウム濃度高かったよね)→ twitpic.com/dadnb7

タグ:

posted at 19:17:57

北浜流一郎❤令和埋蔵金株発掘で経済自立 @kabuwakitahama

13年8月26日

これでは日経平均は上がれない。寄付き前に、「インドネシアが下がれば東京市場も」と書いておいて良かった⇒インドネシア 総合【^JKSE】:海外指数 - Yahoo!ファイナンス stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/...

タグ:

posted at 19:17:03

ぜく @ystt

13年8月26日

ひろゆきのアカウント乗っ取られてるっぽい。 twitter.com/hiroyuki_ni

タグ:

posted at 19:15:29

ryugo hayano @hayano

13年8月26日

【H23年度の食品検査で500Bq/kg超が頻出した食品のセシウムレベルのその後】イノシシ (当然ほとんど下がっていない)→ twitpic.com/dadmvf

タグ:

posted at 19:15:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

sumiyoshi_49 @sumiyoshi_49

13年8月26日

それにしてもシノドスはどうして、まともな社会保障学者を一人も出さないのだろう。「増税を容認している時点で体制側の薄汚れた言説、およそ真面目に取り上げるに値しない」とでも思っているのだろうか。だとしたら昔ながらのダメ左翼の伝統を引きずっているとしか言いようがない。

タグ:

posted at 19:14:22

ryugo hayano @hayano

13年8月26日

【H23年度の食品検査で500Bq/kg超が頻出した食品のセシウムレベルのその後】 茶(H23は茶葉,H24からは抽出液)→ twitpic.com/dadmnl

タグ:

posted at 19:13:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

13年8月26日

無力です RT @Transreptica: 0.0000001%だって余剰リスクを負いたくない!と言ってる人に統計学は無力では?RT “@kikumaco: それが統計学! RT @Kelangdbn: スプーン一杯味見すれば鍋全体の味が分かる。 うん不味い

タグ:

posted at 19:12:46

déraciné @deracine_2010

13年8月26日

@myfavoritescene (普通はつかないよね。)

タグ:

posted at 19:09:50

suzuki hiroco @hiroco2003

13年8月26日

世界の果てまでムラが続いているって考えている人は居るもんです。犯罪晒も放射脳も、どこかのムラの住人も、精神疾患ではありませんかねぇ。

タグ:

posted at 19:09:42

質問者2 @shinchanchi

13年8月26日

似合ってますね〜 RT @MarieYanaka: 浴衣きたよ♪ あおいちゃんと(≧▽≦) pic.twitter.com/f54hqcMtgb

タグ:

posted at 19:09:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

13年8月26日

(Public Economics=公共経済学、という分野もあってややこしいよね。)

タグ:

posted at 19:05:13

optical_frog @optical_frog

13年8月26日

@baatarism 序盤だけ見たのですが,その後,なかなか続きがみられずにいます.

タグ:

posted at 19:04:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

13年8月26日

@myfavoritescene (財政学=Public FinanceでOKだと思うよね。)

タグ:

posted at 19:03:55

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年8月26日

@optical_frog あの猫は大ボケキャラとなって小さなお友達も大きなお友達も楽しませてくれましたw

タグ:

posted at 19:03:17

平野 浩 @h_hirano

13年8月26日

メディアは世論操作は歴然。鳥越俊太郎氏の言。「国民とメディアと政治の関係を考えるとき、いつも私は太平洋戦争について思い起こす。日本国民は最初から「戦争をしたい」と思っていたわけではないのに、メディアに戦意を煽られ、大多数の国民が支持して戦争へと突入した」。メディアは万死に値する。

タグ:

posted at 19:02:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

後藤和智@夏コミ-日東フ21b/いわきA @kazugoto

13年8月26日

「青少年に有害」というロジックを使えば自分が気に入らない表現を潰すことができるというのが都条例と松江の共通問題。そこをまずは理解すべきだろう。そして欠かせないのは「青少年に有害」というコンテキストを支える青少年劣化言説への批判。

タグ:

posted at 18:57:50

四海鏡 a.k.a. ホンナタカヒロ @shikaikilyou

13年8月26日

『パシフィック・リムの「怪獣映画」としての最大の欠点は、メタファーがなくて、単なるバトルアクションと化しているところ』とかいうポストがRTで流れてきたので、「こやつめ、ハハハ」と笑っている。『豪勢な“ウルトラファイト”に欠けているもの、それは痛快さと深み』とかいう評もあったなぁ。

タグ:

posted at 18:56:44

後藤和智@夏コミ-日東フ21b/いわきA @kazugoto

13年8月26日

『ゲン』問題は都条例と同列で考えた方がいいかもね。あれは東京都の青少年行政がある種の道徳規制として販売・流通規制を行った例。それで持ち出されたのが性表現を青少年に対して「有害」とする考え方。今回は左翼を批判するために暴力描写が青少年に有害というコンテキストが持ち出された。

タグ:

posted at 18:56:13

木内たかたね @takatanekiuchi

13年8月26日

“閲覧制限のお陰でだいぶひろまった。@saidaniya1115: 「はだしのゲン」閲覧制限撤回 松江市教委 5.tvasahi.jp/000011284?a=ne... ← 判断遅かったね。当然の措置なのに。”

タグ:

posted at 18:55:34

sumiyoshi_49 @sumiyoshi_49

13年8月26日

本当は増税論の主役になるべきは社会保障学者と先日の国民会議の報告書のはずなんだけど、ほとんど脇役扱いというか、完全に無視されているという時点で明らかに歪んでいる。下の文章では触れられていないが、江口氏も社会保障費抑制論者だったはず。

タグ:

posted at 18:54:54

後藤和智@夏コミ-日東フ21b/いわきA @kazugoto

13年8月26日

それに暴力表現とかも第1部から普通に見られるでしょうに。広島の復興が進んでいく一方で原爆がもたらしたものが消えないという点を強調したら反戦とかの記述も必然的でしょう。それに反天皇とかの表現も本当に一部。結局暴力描写にかこつけて「左翼」を批判したいだけじゃないか。

タグ:

posted at 18:54:34

手羽餃子 @chobikko0408

13年8月26日

「お前なんか友達もいない癖に」が一番他人を貶める言葉だもんな。

タグ:

posted at 18:54:34

kentz1 @kentz1

13年8月26日

しばらく2chを見ないことを徹底していたので、こんな大事件なのだから感覚からするとニュース速報(嫌儲)板ならスレがパート100は行ってるだろうと覗いたら現実にはパート20ちょっとしか伸びてなかったので本当に死に体なんだなと実感した

タグ:

posted at 18:53:29

optical_frog @optical_frog

13年8月26日

かがみ「あなたは一体なにを言っているんですか.気持ち悪いです」――と言われ隊

タグ:

posted at 18:53:21

後藤和智@夏コミ-日東フ21b/いわきA @kazugoto

13年8月26日

よっしゃあ!『はだしのゲン』全巻読了!結論から言えば、第2部と第1部が別の作品なんてまったく嘘っぱちじゃないですかやだー!としか言いようがない。原爆の苦しみという主題なら極めて自然な流れでしょうに。むしろあれは戦時下~終戦直後の風俗を描いた作品として評価されるべきじゃないか。

タグ:

posted at 18:52:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

sumiyoshi_49 @sumiyoshi_49

13年8月26日

【SYNODOS】いつ、どのように財政再建を行うか――消費税増税を考える/江口允崇 / 財政学 synodos.jp/economy/5327

タグ:

posted at 18:48:50

optical_frog @optical_frog

13年8月26日

@baatarism あの駄猫が…

タグ:

posted at 18:47:27

剣客商売傘徳 @Z80pc8001

13年8月26日

@kabuwakitahama
銀行などで使ってい札を数える機械、たまーに間違えます。なので必ず2回以上通します。

タグ:

posted at 18:45:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

13年8月26日

Fリテイリ:香港上場を計画、来年前半めど、9月にも申請へ-関係者 - Bloomberg www.bloomberg.co.jp/news/123-MS4CI...
そんな金があるなら制服支給したれよ。

タグ:

posted at 18:42:43

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年8月26日

いえいえ。 RT @night_in_tunisi: ごめん、90年からでした。RT @hyaku_oyaji: 私の記憶違いでしょうか? RT @night_in_tunisi 350円だったような。。。RT: 吉野家の牛丼並だって昔は400円したんだよ。

タグ:

posted at 18:35:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Tnobe @TTnobe

13年8月26日

Twitterで創文社垢あったら、つぶやきたい。○○って本、品切れだけど、岩波のオンデマンド出版(たとえば二階堂副包の現代経済学の数学的方法)みたいに出してほしいって。

タグ:

posted at 18:32:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

13年8月26日

セコいな。グローバル企業()なのに。

タグ:

posted at 18:30:15

日本経済新聞 電子版(日経電子版) @nikkei

13年8月26日

鈍いアベノミクス効果 不透明感強い設備投資 s.nikkei.com/14SRrXJ

タグ:

posted at 18:30:13

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年8月26日

RT鍵: bit.ly/17XEJZL 〈2008/07/03 15:56〉〈「韓国人の国連事務総長として韓国の国力伸張に貢献できるようベストを尽くす」〉 「韓国国内ではそう言っとかないと命が危ないんです察してください」という行間が読めるような気がした。

タグ:

posted at 18:29:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年8月26日

確かにあるかもしれませんねw RT @winter_mute_jp: 潘基文って次期韓国大統領狙ってたりして。

タグ:

posted at 18:25:56

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年8月26日

@h_hirano 見出しは賛成7割だけど、記事内容は反対8割になってます。虚偽調査というよりは虚偽記事ですね。

タグ:

posted at 18:21:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年8月26日

明日からここブルネイで情報収集などの活動をします。➡TPP農産物5項目「詰めた交渉に至らず」 nhk.jp/N4995tPD

タグ:

posted at 18:17:42

ATちゃん @atkyoudan

13年8月26日

いかにも小泉元総理らしい着眼点で面白いっちゃ面白い。

タグ:

posted at 18:15:22

okemos @okemos_PES

13年8月26日

ま、そうなるだろう。ところでこの件、根本部分はともかく、形式的には過激表現規制として閉架に回されてたわけだけど、表現規制反対の人達は閉架に回された事に反対してたのかな? / “はだしのゲン:閲覧制限を撤回…松江市教委- 毎日jp(…” htn.to/PNZz54

タグ:

posted at 18:13:40

ぜく @ystt

13年8月26日

2ch運営 is カス

タグ:

posted at 18:13:31

ぜく @ystt

13年8月26日

●売りたい→規制する→●買ってもらう→流出→\(^o^)/

タグ:

posted at 18:12:39

ATちゃん @atkyoudan

13年8月26日

「…いま、オレが現役に戻って、態度未定の国会議員を説得するとしてね、『原発は必要』という線でまとめる自信はない。今回いろいろ見て、『原発ゼロ』という方向なら説得できると思ったな。ますますその自信が深まったよ」

タグ:

posted at 18:12:38

ぜく @ystt

13年8月26日

セキュリティーコード保存してたとか運営会社カスだな。 【朝日新聞デジタル:2ちゃんねる会員情報流出 約3万件、カード番号など - 社会】 bit.ly/15oZu1T

タグ:

posted at 18:10:23

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年8月26日

他の高速道路利用者に負担させるなどもっての他だ。いかに巨額であっても、便益を受けた地元にきちんと負担させるべき。➡本四高速、国の出資打ち切り 単独の債務返済断念 s.nikkei.com/1aGI4S5

タグ:

posted at 18:10:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年8月26日

本題と関係ないが、アベノミクスが始まったと同時に労働者人口急減して失業率低下したのかよ(笑)。生産人口減少なんか前からあったよ。 いつ、どのように財政再建を行うか――消費税増税を考える - 江口允崇 #BLOGOS blogos.com/outline/68770/

タグ: BLOGOS

posted at 17:55:36

前田敦司 @maeda

13年8月26日

[会員限定] 85%とは大胆な…これは大きな負のショック.失業を増やし,コストは上昇.まさにスタグフレーションを引き起こしそう. / “朝日新聞デジタル:タイ、あえぐ中小企業 最低賃金引き上げ、85%アップの県も 推計7万工場閉鎖…” htn.to/QrqyKZ

タグ:

posted at 17:54:26

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年8月26日

金融緩和をしたらしたで文句を言うし、緩和をやめると言えば言ったで文句を言う。まったくもって煩わしい中国政府だ。➡中国 米の金融政策に注文 nhk.jp/N4995tJO

タグ:

posted at 17:52:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

maisonkayser.bot @rockhound_

13年8月26日

おつかれさまだぬ(ω)

タグ:

posted at 17:34:38

maisonkayser.bot @rockhound_

13年8月26日

はるかぜちゃんは何か呟いても、ふぐりが気になって内容が頭に入ってこない

タグ:

posted at 17:32:50

ハッピー @Happy11311

13年8月26日

終:政府、規制委員会、政治家もようやく汚染水処理問題には目を向けたけど、この問題だけじゃなく現場はまだまだ他にもやらなきゃならない問題は山積みなんだ。国が目を向けたのはいい事だけど、斜めから片目だけの薄目じゃなくて、しっかり正面から両目を見開いて問題点を見て欲しいな。でわでわ。

タグ:

posted at 17:31:36

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

13年8月26日

ゴールドマン、HSBCなど欧米系は相次いで韓国市場脱出 RT@Reuters 蘭ING、MBKへの韓国保険部門売却で合意 jp.reuters.com/article/busine...

タグ:

posted at 17:29:30

ハッピー @Happy11311

13年8月26日

続6:東電の中でも意見はあるはずなんだけど、たぶん「そんなの予算も時間もかかるし、今すぐ来るわけないだろうから、まずは目の前の課題だ考えて、後回し」って事なのかなぁ…。オイラは津波対策なんて何年もかかる工事だろうし、予算も作業員もいっぱい投入して今からやるべきだと思うんだけど…。

タグ:

posted at 17:29:25

ito_haru @ito_haru

13年8月26日

マメ獣医キタ RT @hisakichee: ウチもナーw RT ito_haru: おおー、さすが RT @helicopter_muku: ito_haru まめじゃなきゃ飲食店店主なんてやってられませんよ、はっはっはw

タグ:

posted at 17:29:02

ハッピー @Happy11311

13年8月26日

続5:いつ大きな地震や津波が来てもおかしくないって状況みたいなんだよね。いま津波が来たら壊滅的な状況になるって想定してるはずなのに、1Fの現場は地震対策も津波対策もまだまだ対策不十分な箇所がいっぱいあるんだ。

タグ:

posted at 17:28:51

ハッピー @Happy11311

13年8月26日

続4:もう一つ吉田所長が危惧してた問題は、未だに応急対策で造った簡易な防波堤(オイラは世間提って昔つぶやいたけど)のみでほったらかして抜本的対策とる気配すらないんだよね。学者さんによると、日本は地震活動期に入ってるみたいで…、

タグ:

posted at 17:28:16

ひさきっち @hisakichee

13年8月26日

ウチもナーw RT @ito_haru: おおー、さすが RT @helicopter_muku: ito_haru まめじゃなきゃ飲食店店主なんてやってられませんよ、はっはっはw

タグ:

posted at 17:27:24

ハッピー @Happy11311

13年8月26日

続3:いつも予算と時間を理由に、応急対策のみで抜本的対策はやって来なかったんだよね。汚染水処理の問題は二年半経った今になってようやく世間に露呈され、このままじゃダメだって事でやっと抜本的対策をとの方向に転換しつつある状況になってきたんだけど。

タグ:

posted at 17:26:51

ハッピー @Happy11311

13年8月26日

続2:事故当初6月頃から吉田所長はこれからも日々増え続ける汚染水処理と、今の状況で再び1Fに津波が襲って来た場合は壊滅的打撃を受けるって、早急に津波対策をやるべきとの二つの問題をとても危惧してたんだ。汚染水処理は今までもたくさん問題やトラブルがあったんだけど…

タグ:

posted at 17:25:34

@Mihoko_Nojiri

13年8月26日

"YS11 はパワー不足が目立った" ja.wikipedia.org/wiki/YS-11#.E9... @nerimapapa: @nobuyoyagi @Hideo_Ogura 昔々、稚内から札幌に飛ぶローカル便(YS11)は、搭乗者の体重を測っていた。でも100kg超でも一人分料金。

タグ:

posted at 17:24:34

ハッピー @Happy11311

13年8月26日

続1:あと今日は、ろ過水タンクから4号機の炉内水張り作業中に、3・4号機開閉所前(ヤード)で8トン位の水漏れがあったらしいんだ。オイラ達が現場あがった後だから、詳しくはわかんないんだけど、配管の継ぎ手からなのかなぁ…?幸いに汚染水じゃなくて、ろ過水だからよかったけど心配だね。

タグ:

posted at 17:23:51

ハッピー @Happy11311

13年8月26日

ただいまっ(^O^)今日の現場は快晴だったけど、オイラにはなんとなく秋の気配が感じられたよ。経産相の人も来てたらしいんだけど、気づかなかったでし。H4エリアは今日も暑い中、人が沢山いて作業してたんだけど漏えい原因箇所の特定出来たかのかな?タンク内の線量高いだろうし、まだかな?

タグ:

posted at 17:23:24

前田敦司 @maeda

13年8月26日

@helicopter_muku 『旧日銀に金融緩和させるより難しい』

タグ:

posted at 17:21:46

前田敦司 @maeda

13年8月26日

メニューコストが存在しない世界でならともかく,「えー,来月の消費税はXX%です」と毎月やるのは,ちとコストが高すぎるのではないだろうか.そして,準備期間があまり長いとラグが大きすぎて役に立たない.

タグ:

posted at 17:20:12

ito_haru @ito_haru

13年8月26日

おおー、さすが RT @helicopter_muku: ito_haru まめじゃなきゃ飲食店店主なんてやってられませんよ、はっはっはw

タグ:

posted at 17:17:39

前田敦司 @maeda

13年8月26日

「しかし」と「ただし」で始まる段落が,少し多すぎる気がします. / “いつ、どのように財政再建を行うか――消費税増税を考える | SYNODOS -シノドス-” htn.to/Jjk5Et

タグ:

posted at 17:16:52

ito_haru @ito_haru

13年8月26日

おいらも捨ててなければどこかにあるなw RT @tmpsoulcage: 家に放置してあるw RT ストライク世代なのに一面しか揃えられないorz RT @helicopter_muku:

タグ:

posted at 17:16:11

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年8月26日

@ito_haru まめじゃなきゃ飲食店店主なんてやってられませんよ、はっはっはw

タグ:

posted at 17:14:35

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年8月26日

全くそうなんですが、財務省に税率下げのオプションを使わせるのは○○を○○させるより難しい(お好きな故事成語を当てはめて下さい)。

タグ:

posted at 17:14:00

ito_haru @ito_haru

13年8月26日

マスターはマメだなあ RT @helicopter_muku: ito_haru 攻略法見てけば、何とかなります!

タグ:

posted at 17:13:03

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年8月26日

@ito_haru 攻略法見てけば、何とかなります!

タグ:

posted at 17:10:25

ito_haru @ito_haru

13年8月26日

ストライク世代なのに一面しか揃えられないorz RT @helicopter_muku: こないだ久々にルービックキューブを触ったら・・・角の揃え方忘れちゃってるけど、届くのが楽しみ。

タグ:

posted at 17:08:37

くろ @kuroseventeen

13年8月26日

いつ、どのように財政再建を行うか――消費税増税を考える | SYNODOS -シノドス- synodos.jp/economy/5327/3 「消費税を金利と同じように柔軟に動かすことで政策手段はむしろ増えることになる。」 同意。

タグ:

posted at 17:07:37

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年8月26日

こないだ久々にルービックキューブを触ったらどうしても欲しくなってしまい、ちょっと調べてみたら今はツクダオリジナル→メガハウスの国産スタンダードより、ダヤンなる中国製品が非常に優れた仕上がりらしいので注文してみた。角の揃え方忘れちゃってるけど、届くのが楽しみ。

タグ:

posted at 17:05:04

Reuters JGB @reutersjgb

13年8月26日

ギリシャ、2014年下期に債券市場に復帰する可能性=財務相 bit.ly/16Cb8CO

タグ:

posted at 17:00:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

なげなわぐも @anhebonia

13年8月26日

はだしのゲンをはだしのゲソに空目

タグ:

posted at 16:50:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斗ヶ沢秀俊(4月からの職を探しています) @hidetoga

13年8月26日

毎日jp記事 
はだしのゲン:松江市教委、閲覧制限を撤回mainichi.jp/select/news/20...
妥当な結論だと思います。

タグ:

posted at 16:43:00

Masataka Eguchi @maseguchi

13年8月26日

あえて削除した部分を次々指摘されるとやっぱり経済学者っていやらしいなぁと思いますね。

タグ:

posted at 16:37:08

Masataka Eguchi @maseguchi

13年8月26日

国債発行による将来世代への負担から、社会資本の蓄積から生じる将来世代への便益を引いた純負担のようなもので考えれば確かに将来世代の負担にはならないと言えるケースもあります。

タグ:

posted at 16:36:38

大石雅寿 @mo0210

13年8月26日

よく決断してくれました RT @asahi: 「はだしのゲン」閲覧制限、松江市教委が撤回 t.asahi.com/c92k

タグ:

posted at 16:35:30

山田太郎 ⋈(参議院議員・全国比例) @yamadataro43

13年8月26日

昨日、プノンペンで宿泊していたホテルが火災に合いました。厨房から出火。我々は他の場所にいて難を逃れ被害はありませんでしたが、夜、荷物を取りに行くのは大変でした。足元は放水でビチョビチョで真っ暗な中、荷物をまとめ他のホテルへ。クタ... fb.me/1SrsXywgk

タグ:

posted at 16:30:08

くま大帝 @mika_berry

13年8月26日

のろのろと職場に近づく

タグ:

posted at 16:29:06

uncorrelated @uncorrelated

13年8月26日

顔写真のためにdisりたい場合は、実質ベースの話になっているとか、公的資本ストックの蓄積が議論されていないとか、そういう観点から攻める方が良いように思える。きっと社会保障は移転所得だから貯まりませんよ、って言われるけど。

タグ:

posted at 16:29:06

NIKKEI BUSINESS DAIL @nikkei_bizdaily

13年8月26日

グーグル日本法人(東京・港)は26日、タブレットの新製品「ネクサス7」を発表しました。「フルHD」と呼ばれる高精細映像をそのまま視聴できる。価格は従来よりも8000円近く高い2万7800円。s.nikkei.com/1424jKR

タグ:

posted at 16:24:35

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年8月26日

某演歌歌手の件、典型的な症状に思います。結構、あちこちで見ます。ただ、本人には病識がないので、なかなか治療に至りません。治療を勧めるとそれ自体が信頼関係の破壊、さらに治療が遠のくスキームなのですよね(今回もそういうケース)

タグ:

posted at 16:22:21

uncorrelated @uncorrelated

13年8月26日

いつから日本は共産主義国(むしろ財の共同保有国?)になったのであろうか。twitter.com/barukannn/stat...

タグ:

posted at 16:17:52

déraciné @deracine_2010

13年8月26日

(「またゑや、飯はまだか?」「あなた何言ってるの。さっきゑで食べてきたばかりじゃない。」「そうじゃったかの~。」「またまたとぼけて。またゑに行きたいだけでしょ。」「さすが50年連れ添っただけはあるわい。わしの嘘なんかお見通しじゃ。」)

タグ:

posted at 16:15:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年8月26日

アパレルでは一般的。twitter.com/EtobicokeYm/st...

タグ:

posted at 15:52:41

コーエン @aag95910

13年8月26日

5割程度「も」…賭博には向いてないタイプ

タグ:

posted at 15:50:11

Yahoo!ニュース @YahooNewsTopics

13年8月26日

交際相手いない若者 半数以上 yahoo.jp/oiIIMo #少子化

タグ: 少子化

posted at 15:42:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本評論社 @nippyo

13年8月26日

【新刊】『ガウスの《数学日記》』(高瀬 正仁/訳・解説)好評発売中! 大数学者ガウスが19歳から書き始めた《数学日記》146項目。ヨーロッパ近代数学史における第一級史料を初めて日本語全訳し、詳細な解説を付す。goo.gl/1KfWTm

タグ:

posted at 15:41:11

本石町日記 @hongokucho

13年8月26日

羨望の眼差しですね。RT @ushikuma こんな記事も「増え続ける日本の政府債務、対GDP比は世界一 それでも国債の信頼性が高いのはなぜか?―中国メディア」、
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130825-...

タグ:

posted at 15:38:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本評論社 @nippyo

13年8月26日

【新刊】『伏見康治コレクション第3巻 物理学者の描く世界像』(伏見 康治/著 江沢 洋/解説)好評発売中!「色」「強さ」「電磁気」「熱」の4つのテーマで、物の物理的な性質をひもといていく。独自の切り口で、伏見ワールドが広がる。 goo.gl/SnIRTt

タグ:

posted at 15:29:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masataka Eguchi @maseguchi

13年8月26日

@jimuyakagyo ぼく分かりやすい男なんです・・

タグ:

posted at 15:25:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平野 浩 @h_hirano

13年8月26日

朝日新聞の世論調査は増税は予定通り実施賛成43%、反対49%と毎年1%ずつ上げることに賛成30%、反対58%を上げている。つまり、財務省の希望通りの調査結果である。日経はもっとひどい。消費増税を予定通り実施するのに賛成72%、反対24%である。とても信じられない。虚偽調査である。

タグ:

posted at 15:23:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masataka Eguchi @maseguchi

13年8月26日

だがそれが狙いでもあった( ̄ー ̄)

タグ:

posted at 15:22:18

ええな猫 @WATERMAN1996

13年8月26日

@BugbearR 色々引き落としにしてて、どうしようかと。

タグ:

posted at 15:20:45

dominant_motion @do_moto

13年8月26日

内祝? QT @masumasu_o 半返しだ!!

タグ:

posted at 15:20:08

Masataka Eguchi @maseguchi

13年8月26日

あんなに浮くとは思わなかったんだもん( ;∀;)

タグ:

posted at 15:18:58

BLOGOS @ld_blogos

13年8月26日

ドラマ『半沢直樹』、原作とのちがい - いいんちょ dlvr.it/3sGBKl

タグ:

posted at 15:15:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

数学の歩みbot @Auf_Jugendtraum

13年8月26日

2次元p進表現はより難しい2次元の滝のようなもので,その上に架る虹はまだ十分研究されていませんが,“楕円山脈” が “モジュラー山塊” に含まれる事を示すには楕円滝の源がモジュラー山塊に発する事を示せばよく,ワイルズはそれを滝から滝へ渡り歩いて示したといえるのではないでしょうか.

タグ:

posted at 15:12:47

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年8月26日

分を弁えない発言だ。自国の利益を反映させようとする発言をする事務総長なら、そんなものいらない。わが国としても厳重に抗議をすべきだ。→国連事務総長 歴史認識巡り異例発言 nhk.jp/N4995tCZ

タグ:

posted at 15:12:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

13年8月26日

(カツンド先生の「知識と経済不均衡」は好きな論文の一つだよね。確か『ヴェニスの商人の資本論』にも収録されていたはずだよね。ピアジェなんかを参考にしつつ、人間の知識獲得活動と均衡・不均衡との関係を探っているよね。ハイエクの「経済学と知識」と比較しつつ読んでみる暇・・・なんてないよね

タグ:

posted at 15:07:36

読売新聞社会部 @YOL_national

13年8月26日

教授、ロシア人留学生にホステスの仕事あっせん j.mp/1aGQTvn

タグ:

posted at 15:07:02

深町秋生・「探偵は田園をゆく」最新刊 @ash0966

13年8月26日

[コミック] / “『はだしのゲン』にみる人の醜さと不条理な衝動 呉智英が語る 〈週刊朝日〉-朝日新聞出版|dot.(ドット)” htn.to/Ho6AXH

タグ:

posted at 15:06:20

déraciné @deracine_2010

13年8月26日

(まあ、でもあれがきっかけでカツンド先生の別の本にも手を出すことになったわけだし、結果オーライだよね。)

タグ:

posted at 15:02:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

13年8月26日

(今思うとあのネーミングはいかんよね。経済学A101とかそんな感じの講義名だったよね。1年生じゃ判断できないよね。)

タグ:

posted at 14:59:03

déraciné @deracine_2010

13年8月26日

(カツンド先生と言えば、大学入学後最初の夏休みに『貨幣論』を読んだよね。某講義の課題レポートの一つだったんだよね。某講義=マル経だったんだけどね。)

タグ:

posted at 14:57:27

ええな猫 @WATERMAN1996

13年8月26日

咳によって肋間神経痛が誘発されたような感じらしい。

タグ:

posted at 14:50:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

志田義寧 @y_shida

13年8月26日

配信しました。日経平均の上値の重さが意識される中で、やや下向きの感じもしますが、目立ったフローは出ていません。完全に開店休業状態です。〔外為マーケットアイ〕 <14:36> ドル98円半ば、日経平均株価に小幅連動

タグ:

posted at 14:42:53

青木文鷹 @FumiHawk

13年8月26日

まとめを更新しました。 「何故炎上し退学や賠償請求される事案が増えても、ネットでの犯罪自慢やバカ晒し写真事件は繰り返されるのか?」 togetter.com/li/554522

タグ:

posted at 14:42:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

読売新聞社会部 @YOL_national

13年8月26日

交際相手いない若者、男性6割・女性5割 j.mp/18UKIQq

タグ:

posted at 14:37:03

uncorrelated @uncorrelated

13年8月26日

時間選好率やリスク回避度と、社会保険料の想定するソレと乖離があるとαが変化するなどの議論を入れないと、ミクロ的基礎がぁぁぁとルーカスさんが言うかも知れない。

タグ:

posted at 14:36:15

uncorrelated @uncorrelated

13年8月26日

毎年上がっているのに騒ぎになりませんね。twitter.com/dig_nkt/status...

タグ:

posted at 14:28:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年8月26日

クックパッドは冷蔵庫の残ってる食材を適当に入力すると何かしらメニューを提示してくれるのがいいよね

タグ:

posted at 14:24:51

木内たかたね @takatanekiuchi

13年8月26日

当然。RT @SciCom_hayashi: 「逆だよ、逆。今ゼロという方針を打ち出さないと将来ゼロにするのは難しいんだよ。野党はみんな原発ゼロに賛成だ。総理が決断すりゃできる。あとは知恵者が知恵を出す」(小泉・元首相)
風知草:小t.

タグ:

posted at 14:24:07

uncorrelated @uncorrelated

13年8月26日

消費税率10%より先をどうするかの方が気になるこの頃。31%と言われたら計算がつらい。twitter.com/maseguchi/stat...

タグ:

posted at 14:20:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masataka Eguchi @maseguchi

13年8月26日

今回のシノドスでは消費税を先送りする方が良いという主張をしたのだけど、友達はどうせ上げるならさっさとキリの良い数字で上げてほしいと言っていた。先月の荻上チキさんのラジオでの土居先生との討論でも、どうせ増税賛成なら同じという意見が結構あった。世間的には細かな論点でしかないのかなぁ。

タグ:

posted at 14:18:28

ええな猫 @WATERMAN1996

13年8月26日

2ちゃんねるの情報流出、デマと本当を見比べると、間一髪、致命傷で助かった、みたいな状況になってる。

タグ:

posted at 14:18:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ざわ @zawayoshi

13年8月26日

倍沢直樹「半返しだっ!」

タグ:

posted at 14:15:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年8月26日

abc60w.blog16.fc2.com/blog-entry-788...<経済成長とは、こういうこと>

タグ:

posted at 14:12:01

本石町日記 @hongokucho

13年8月26日

危機は終わった、中銀の挑戦(出口)が始まるのみ www.washingtonpost.com/blogs/wonkblog... ジャクソンホール便り。会議後はハイキング、ラフティングetc 黒田総裁はどれを…部屋で静かに?

タグ:

posted at 14:11:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ultraviolet @raurublock

13年8月26日

私の感覚としては、25年前の junet より今のいわゆるインターネットの方がみんな遥かに好き勝手にやってると言うか。昔は「Internetって電気通信事業者法的に大丈夫なの?」レベルから手探りだったからな。Internet も最初から自由を保証されて誕生してきたわけではない

タグ:

posted at 14:08:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

13年8月26日

そりゃ、検索キーワードに「放射能 被害」とか入れたらそれ関連の情報ばかり接する事になるにきまってる。先日話題になった“千本桜はAKBの曲”騒ぎでも「AKB 千本桜」で検索すれば出てくるという発言があったのと同じ。自分の選んだ傾向の人や情報ばかりに接してるから内輪感が強くなる。

タグ:

posted at 14:03:30

青木文鷹 @FumiHawk

13年8月26日

で、これらのネットネイティブ層の行動の発展系が、放射能恐怖症の方々によく見られる。「面白い」が「放射能怖い」になり、検索を積極的に使う部分で発展は見られるけど、検索が「指定キーワードに関連した情報を提示する」という部分がよく分かってない…というか、そうとしか考えられない。

タグ:

posted at 14:02:46

夏野 剛 Takeshi Natsuno @tnatsu

13年8月26日

出す時期すら選ぶ自由がキャリアにあるとは思えんが。

iPhone販売「態勢は整った。いつ出すかが問題」 NTTドコモ副社長 (1/2ページ) - SankeiBiz(サンケイビズ) - www.sankeibiz.jp/business/news/...

タグ:

posted at 14:02:41

反緊縮かまあかさん @kamaaca

13年8月26日

デフレに順応するって、お金がなくていろいろ自由を失うひとがいることは忘れて、安い人件費ゆえの物価の安さを喜ぶということだよな。

タグ:

posted at 14:02:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

13年8月26日

「検索するだろ」「ニュースぐらい見るだろ」と言うのは(心情的には分かるが)大きな間違い。彼らの見るニュースが多くの人と同じだとは限らないし、そもそもネットのニュースも検索も「プル型=興味があって自分から情報取りに行く形式」なので、TVと違って彼らの興味ないニュースは目に入らない。

タグ:

posted at 14:01:49

青木文鷹 @FumiHawk

13年8月26日

武勇伝やバカ写真の当事者に何が起ったのか知らなければ「面白い」という部分だけが一人歩きし、それに伴うリスク(逮捕や退学や失業や賠償請求等)は共有されない。共有されるのは変なヤツに絡まれた子がいたという情報くらい。かくして、その後を知らないネットネイティブは何度も同じ事を繰り返す。

タグ:

posted at 14:01:04

青木文鷹 @FumiHawk

13年8月26日

離脱した当事者がその後どうなったかは直接の内輪にしか分からないし、離脱後に警察沙汰や訴訟沙汰になれば一時的のつもりが内輪には戻って来られない。当然、当事者の内輪以外には更にその後の状況は伝わらないので「炎上して吊し上げられている事自体知らない」という普通では考えられない状況が…

タグ:

posted at 13:59:39

青木文鷹 @FumiHawk

13年8月26日

外部からの文句は、自分たちの縄張りに変なヤツが入ってきたとしか思ってないので強気に対応。それでも五月蠅ければ即ブロックしてスパム申請。絡まれた情報は口コミで共有。当事者は変なのに絡まれたくらいの認識で一時離脱。外部から情報入らないから同じ内輪のメンバーの認識も当事者と変わらない。

タグ:

posted at 13:58:58

青木文鷹 @FumiHawk

13年8月26日

でもって、武勇伝やバカ写真が晒された後の図がこっち。 twitpic.com/daccv5 バカ晒した写真や武勇伝が晒されて炎上しているのに、同系犯が連続する理由も口コミ経路と全く同じ。ネットで炎上始まってニュースで延焼しても、元々ニュース見ないし、クレーム等はブロック。

タグ:

posted at 13:57:39

青木文鷹 @FumiHawk

13年8月26日

内輪では話題の発展性が少ないため常に刺激に餓えてて面白い等ネタは重要だから、なにかしら面白そうな(外部からは何処が面白いのか分からなくても、彼らの内輪の琴線に触れたら)事は口コミで拡散する。ネットが絡んでないだけで、このルートはガングロやルーズソックスを流行らせた経路とほぼ同じ。

タグ:

posted at 13:57:27

青木文鷹 @FumiHawk

13年8月26日

ネットネイティブ層の情報伝搬は主として口コミ。一人が複数のコミュニティ(内輪)に所属していて、そのどれかで面白い事があると他の内輪に「○○面白い」と伝える。これの繰り返しで検索やニュースと全く関係ない伝搬路が成立する。リアルな口コミでネット情報伝えるとか、ネットの意味ねぇorz

タグ:

posted at 13:56:37

青木文鷹 @FumiHawk

13年8月26日

前提として、バカを晒す人はTwitterやFBがネット使っている=公衆の面前であるという事を知らない。せいぜい学校の部室位にしか思ってない。その中でなぜ“武勇伝”が拡散するのか…はとても単純。次に図解したように「内輪の口コミ」に尽きる。twitpic.com/dacbn7

タグ:

posted at 13:56:13

青木文鷹 @FumiHawk

13年8月26日

昨日、打ち合わせ中にヒマしてたので「ネットで犯罪自慢やバカな写真を晒す原因は、togetter「若者ガー」ではなく、彼らは“知らないだけ”なのです」のまとめで結構多かった「ニュースサイトとかで報道されてるのに」なんで模倣犯が出るのかについて、図入りで説明してみる。

タグ:

posted at 13:55:17

MathVideo in Asia @MathVideoInAsia

13年8月26日

AMC2013, Arithmetic of certain integrable system, Bảo Châu Ngô, 2013-07-01,goo.gl/juLuYM , KMS(Korea)

タグ:

posted at 13:53:57

ナカイサヤカ @sayakatake

13年8月26日

そっかー鍼が効くのを認めるってことはタッピングとかも効くことを認めるってことなんだねえ。

タグ:

posted at 13:50:49

反緊縮かまあかさん @kamaaca

13年8月26日

これはなぜかと言うと twitter.com/furumai_yoshik... いちばん大きな理由はこのあたりなのだろうが abc60w.blog16.fc2.com/blog-entry-788... デフレに順応しきっていると当たり前のことがわからなくなる。

タグ:

posted at 13:50:33

本石町日記 @hongokucho

13年8月26日

世界はヘリウム不足に直面、というお話。oilprice.com/Energy/Energy-... そうなの?

タグ:

posted at 13:48:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masataka Eguchi @maseguchi

13年8月26日

ゼヒ安田先生主催(仲介役?)でお願いします!w RT @yagena 若手研究者と著名エコノミスト(リフレ/デフレ派を問わず)を集めて「Ljungqvist and Sargentを読む会」とか開いてみたらどうでしょ?

タグ:

posted at 13:35:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

安田 洋祐 @yagena

13年8月26日

若手研究者と著名エコノミスト(リフレ/デフレ派を問わず)を集めて「Ljungqvist and Sargentを読む会」とか開いてみたらどうでしょ? RT @maseguchi: 僕も議事録読むので、高橋先生も最近の上級マクロのテキストをちゃんと読んでくれたらな~って思います><

タグ:

posted at 13:31:39

Masataka Eguchi @maseguchi

13年8月26日

@karl_r_popper 僕は経済学者には稀な思っていることをオブラードに包むことができる能力を持ってるんです( ー`дー´)たまにアンコリさんに透視されますけど。まーそもそも僕みたいなペーペーがそんなこと言っても周りからボコられるだけなんでw

タグ:

posted at 13:29:09

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

13年8月26日

金融庁、国際会計基準の適用4000社に拡大 要件を緩和 s.nikkei.com/14S9Xj4

タグ:

posted at 13:28:48

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

13年8月26日

投資の税控除拡充 政府最低3%検討、設備更新促す s.nikkei.com/17cY5fk
やっぱり税額控除かぁ。

タグ:

posted at 13:27:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤久典 @saitohisanori

13年8月26日

この人も「日本は破綻する」でメシを食ってる人。経済学者というより破綻業界のおひとりというイメージ。/消費増税を予定通り実施すべき3つの理由――法政大学経済学部准教授 小黒一正|消費税増税は実施それとも先送りdiamond.jp/articles/-/40682

タグ:

posted at 13:25:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

13年8月26日

続)システム化のコストよりも人がやった方が安い→面倒くさいのが増える、という悪循環? システムに乗らない日銀の手作業オペ(成長基盤系とか)。

タグ:

posted at 13:24:30

志田義寧 @y_shida

13年8月26日

配信しました。まったく動かないですね。5月以降の高値を結んだレジスタンスは99.20円付近に位置しています。さて、どっちにブレイクするのか。〔外為マーケットアイ〕 <13:16> ドル98.68円付近で動意薄、下値は基準線維持できるか焦点

タグ:

posted at 13:24:08

本石町日記 @hongokucho

13年8月26日

ラッダイト系のお話。'How Technology Wrecks the Middle Class' economistsview.typepad.com/economistsview... 機械化に適用(機械ができないこともある)。

タグ:

posted at 13:22:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masataka Eguchi @maseguchi

13年8月26日

僕も議事録読むので、高橋先生も最近の上級マクロのテキストをちゃんと読んでくれたらな~って思います><

タグ:

posted at 13:22:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masataka Eguchi @maseguchi

13年8月26日

最近の金融市場の不完全性を入れたマクロモデルではちゃんと貸出金利と国債金利を分けてるので是非読んで下さい><

タグ:

posted at 13:18:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

13年8月26日

お好みで。@Khachaturian 「ニューロマンサー」って、どこで区切って読むんだろう。

タグ:

posted at 13:16:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

13年8月26日

貧困者にお金を与えるのはばからしいのか? economistsview.typepad.com/economistsview... そんなことはない、というエントリー(もちろんワークしない例もあるが…)。

タグ:

posted at 13:15:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

満州中央銀行 @kabutociti

13年8月26日

自民公明  福島第一原発の汚染水処理漏れ対応のプロジェクトチーム設置を検討 

タグ:

posted at 13:11:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

菅原晃 @barukaned

13年8月26日

経済学者でも、理解していないという好例。国債保有者=家計貯蓄→金融機関→国債保有=全国民のことであり、将来世代も、生まれた時から保有者。

blogos.com/outline/68770/いつ、どのように財政再建を行うか消費税増税を考える - 江口允崇

タグ:

posted at 13:10:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masataka Eguchi @maseguchi

13年8月26日

ただ、2000年代以降の成長率と金利の逆転現象(というか低金利現象)は学会でも重要な話題なので、また勉強してから考えます。@YoichiTakahashi

タグ:

posted at 13:09:20

えろワ(有川光太) @errorworld

13年8月26日

艦これ、プレイヤーがナチュラルに艦娘にセクハラをしているのが基本設定らしくて問答無用に触らないでヨ~とか言われるんですけど、あんまりいい気分ではない…冤罪だよ冤罪!これは!

タグ:

posted at 13:08:56

くま大帝 @mika_berry

13年8月26日

銃が家にあったらこういうことになるか。@NEWS_0: CNN.co.jp : 8歳少年が高齢女性を射殺、直前まで暴力的テレビゲーム 米 bit.ly/1dhD2xn"

タグ:

posted at 13:06:44

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

13年8月26日

なんと言いますか…スンゴい速さですね。マルチハルェェェ。仮にリフレがうまく行って、日本がそれなりに復活して、もしアメリカスカップにエントリーとなっても、AC72規格への習熟から開始… orz QT @prisonerofroad [アメリカスカップ]これで挑戦艇決定か…

タグ:

posted at 13:04:39

くま大帝 @mika_berry

13年8月26日

娘として母親が自殺してしまったら、どうなんかな。

タグ:

posted at 13:03:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平野 浩 @h_hirano

13年8月26日

渡辺乾介氏に捧げる小沢一郎氏の弔辞。「あなたは私が官僚機構や大きなメディアから攻撃を受け、苦しい立場に置かれていた時でも、私の主張を正確かつ公正に伝えてくれた唯一のジャーナリストでした。生前のあなたの教えを胸に思い起こし、全力で闘っていかねばならないと本日決意をいたしました」。

タグ:

posted at 13:01:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年8月26日

ブルネイに到着。携帯の電源を入れると、「この国はパケット定額制の対象外だ」というSMSがきた。現地大使館員の方が迎えにきてくれたので、無事に、大使館近くの繁華街にあるKIULAP Plaza HOTELにチェックインできた。ブルネイ、気温31度、晴天。湿度は横浜より低い。

タグ:

posted at 13:01:05

本石町日記 @hongokucho

13年8月26日

携帯がない時代は虚空を見つめていた…または読書 RT @doatease2313 電車の中でみんな揃って黙々と携帯見つめているの見てると、無駄の可視化って感じがするんだけど。

タグ:

posted at 13:00:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年8月26日

“朝日新聞デジタル:2ちゃんねる会員情報流出 約3万件、カード番号など - 社会” htn.to/jHorcW

タグ:

posted at 12:55:29

Masataka Eguchi @maseguchi

13年8月26日

確かに、2000年代(特に2004年以降)は世界的に金利と成長率の再逆転が起こっていますね。ただ、1980年~2011年のG7の平均長期金利と平均名目成長率を見ると、32年中26年が金利>成長率だったので「概ね上回っている傾向にある」としました。@YoichiTakahashi

タグ:

posted at 12:53:06

とみのひかり @68_iw

13年8月26日

大阪府の負債は、橋下徹が知事時代に何と6兆円超え!知事就任以降借金は年々増加し過去最高額になっていました。pic.twitter.com/qcjc7o1luv
橋下徹は、メリットが無い「大阪都構想」を掲げ、大阪府・市政での失政を覆い隠そうと必死! #橋下 #維新

タグ: 橋下 維新

posted at 12:52:33

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年8月26日

軽めの経済入門書←TV・新聞は本当のことを言っていない! 「脱デフレ」「若者の雇用」「年金と税」…大図解で世界一わかりやすいニッポンの論点10―――「デフレ脱却」はどういう順序で進むのかが丸わかり! [単行本(ソフトカバー)]
www.amazon.co.jp/dp/4478024448

タグ:

posted at 12:50:30

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年8月26日

@sunafukin99 以前はそういう主張だったはずなのですが、なぜ増税派はやめてしまったんでしょうね。

タグ:

posted at 12:47:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年8月26日

“2ちゃんねる史上最大規模の個人情報流出事故をまとめてみた。(随時更新) - NAVER まとめ” htn.to/pN1p5V

タグ:

posted at 12:45:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年8月26日

@kyounoowari あの会社も元々は企業間物流の会社でしたね。まあ今更戻ることはないでしょうが。

タグ:

posted at 12:42:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

銀 子 @ginco_silver

13年8月26日

これだから反原発はお手軽なんだよ twitter.com/iidatetsunari/...

タグ:

posted at 12:41:14

シェイブテイル @shavetail

13年8月26日

江口允崇氏はねずみ講と国債を同列にとらえているようだ。しかし膨らむねずみ講は破綻が避けられないが、プラスの金利を前提とする現代マネーでは逆に負債が増え続けなければ資産増加が行き詰まる。 / “いつ、どのように財政再建を行うか――消…” htn.to/sePKNf

タグ:

posted at 12:39:57

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年8月26日

“【日本の解き方】ホワイトカラー・エグゼンプション、まずは公務員が率先垂範を - 政治・社会 - ZAKZAK” htn.to/B33smh

タグ:

posted at 12:38:31

それな。 @sacred_star

13年8月26日

右脳型、左脳型は存在しない。脳の使い方に個人差がないことが判明(米研究) : カラパイア bit.ly/17X2FwA

タグ:

posted at 12:37:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

13年8月26日

いつもの増税キャンペーン。 / “内閣支持68%、消費増税容認は7割 本社世論調査  :日本経済新聞” htn.to/kA4eYe

タグ:

posted at 12:34:22

白ふくろう @sunafukin99

13年8月26日

国民の懐と国の懐がトレードオフみたいに思ってるんじゃないのかな。あちら立てればこちら立たず、みたいな。

タグ:

posted at 12:33:57

白ふくろう @sunafukin99

13年8月26日

そのくせなぜか景気回復の実感がないみたいなことを同時に言ってて全く意味不明。

タグ:

posted at 12:19:51

くま大帝 @mika_berry

13年8月26日

という訳で、ご飯が炊けたので、ご飯を食べよう。

タグ:

posted at 12:19:18

白ふくろう @sunafukin99

13年8月26日

アベノミクスでバブルバブルと言ってるからもう増税しても大丈夫と思ってる人が多いんだろうなあ。

タグ:

posted at 12:18:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Paul Painlevé @Paul_Painleve

13年8月26日

@ken_m123 同じく几帳面さをある程度要求されますが、紙でノートとって、スキャンしてpdf化が楽なように思います。

タグ:

posted at 12:14:55

Jem @Jem0211

13年8月26日

【急募】質問:オニヤンマはセコムのセンサーに引っかかりますか? 【期限】捕獲作戦発動の都合上、本日午後4時頃まで。

タグ:

posted at 12:12:56

BLOGOS @ld_blogos

13年8月26日

「24時間テレビ 愛は読売Gを救う」〜単なる販促ビジネスで「チャリティー」を称する読売Gの性根が気持ち悪い - 木走正水(きばしりまさみず) dlvr.it/3sDlXM

タグ:

posted at 12:11:04

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年8月26日

成長率金利論争その3。(以下は長期の前提)成長率<民間金利、国債金利<民間金利はたぶんそう。成長率=α*民間金利+(1-α)*国債金利、α>0になりそう。もしこれが正しければ成長率>国債金利。でも統計データでは成長率と国債金利の差は検証できないくらいに小さい。で成長率≒国債金利

タグ:

posted at 12:09:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

king-biscuit @kingbiscuitSIU

13年8月26日

先の戦争末期、戦線が煮詰まってゆくに連れて軍紀乱れてワヤになって、てなことはすでに言われてるけれども、当時の「皇軍」のありようは当時の「銃後」「世間」のニッポン人のありようと不可分なはずで。昭和十年代の「世間」の同時代体験や感覚介したそのへんの解釈ってさらに必要なような。

タグ:

posted at 11:47:38

okemos @okemos_PES

13年8月26日

“過熱する憎悪:中高生、抗議の原動力 排斥デモおかしい- 毎日jp(毎日新聞)” htn.to/3MehGe

タグ:

posted at 11:47:28

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年8月26日

成長率金利論争その2。ある訳知りの人から「学者は金利といったらrひとつしかないと思い込んでいる。高橋さんのようにほんとうの事実をいったら、学者は立場がなくなる」といわれた。それ以降、学者で金利を民間金利か国債金利かを区別していない学者のペーパーは読む必要なしと思っている

タグ:

posted at 11:42:49

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年8月26日

成長率金利論争。学者は成長率<金利といいたがる。これは金利=民間金利ならわかる。しかし財政再建の時には金利=国債金利。民間金利>国債金利なので成長率と国債金利の大小関係をいうのは難しいといったら、学者の世界では民間金利=国債金利といわれて、のけぞった。この意見は某有名教授orz

タグ:

posted at 11:31:15

赤旗政治記者 @akahataseiji

13年8月26日

本日(26日)付「日刊スポーツ」の19面に日本共産党本部潜入取材特集の記事が出ている(画像)。食堂のメニューや赤旗編集局のことなどにも注目している(J) pic.twitter.com/mM8irTxaaC

タグ:

posted at 11:23:54

RING @xRINGx

13年8月26日

官房長官、消費増税「秋の臨時国会前に総理が判断」

タグ:

posted at 11:16:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年8月26日

年収の高いマスコミが俺たちの残業代ゼロになるということで騒いだ経緯がある←ホワイトカラー・エグゼンプション、まずは公務員が率先垂範を - ZAKZAK www.zakzak.co.jp/society/domest... @zakdeskさんから

タグ:

posted at 11:12:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kougaku @kougaku

13年8月26日

×「学校で学んだことは役に立たない」 ○「私は学校で学んだことを役立てていません」

タグ:

posted at 10:55:14

ramona2772/aiubis @ramona2772

13年8月26日

鉄道進化論 北陸新幹線、ハイブリッド電車……意外と知らない最新事情 t.asahi.com/c02h

タグ:

posted at 10:52:34

Shoko Egawa @amneris84

13年8月26日

「今ゼロという方針を打ち出さないと将来ゼロにするのは難しいんだよ」と →風知草:小泉純一郎の「原発ゼロ」=山田孝男 mainichi.jp/opinion/news/2...

タグ:

posted at 10:38:40

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年8月26日

2006年経済財政諮問会議。増税派は80年代を根拠に金利>成長率といい、非増税派は2000年台前半から金利=成長率といった。非増税派のいったことが概ね正しかった。当時の議事録を読んでから、金利・成長率は論ずるべき twitpic.com/dabj6l

タグ:

posted at 10:22:25

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年8月26日

「おおむね長期金利が経済成長率を上回っている傾向にある。」これは経済財政諮問会議で議論された成長率金利論争をすこし勉強ししたほうがいい←【SYNODOS】いつ、どのように財政再建を行うか――消費税増税を考える/江口允崇 / 財政学 synodos.jp/economy/5327

タグ:

posted at 09:50:31

BoB @kingcurtis

13年8月26日

2ちゃんねる●購入者のメアド、パスワード、クレジットカード情報他、一切合切漏洩中 birthofblues.livedoor.biz/archives/51451...

タグ:

posted at 09:31:05

Bruce Ikemizu @BruceIkeGold

13年8月26日

SPDR Gold ETFが6.6トンの増加。これは大きな変化ですね。

タグ:

posted at 09:13:06

uncorrelated @uncorrelated

13年8月26日

@maseguchi 賦課方式の年金≒公的年金の規模は政府が決定していて、国民の意思決定はあまり関係ないように思えるので、選択肢が増えるのかが謎に。

タグ:

posted at 08:48:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年8月26日

老害だね RT @tadataru なんのために堺屋なんか入れたんだ。ゴミじゃねえかこいつ。www.yomiuri.co.jp/politics/news/...

タグ:

posted at 08:44:28

Masataka Eguchi @maseguchi

13年8月26日

@uncorrelated 買い手がつかなくなって破綻して国債が償還不能になり金融危機が起こるという説明では足りないでしょうか。貯蓄手段が増えるので通常の資産を減らすというのはモデル知らない人には確かにちんぷんかんぷんかもですね。。どうもです。

タグ:

posted at 08:44:24

ひさきっち @hisakichee

13年8月26日

スタッフの一人が人身事故に遭遇したみたいで・・・だから言ってるやん。其れが起こらないような社会にすべき。「自己完結して迷惑かけンと死ね」って言う某知事は間違っているんチャウの???

タグ:

posted at 08:44:01

uncorrelated @uncorrelated

13年8月26日

@maseguchi 財政破綻を具体的に説明しないと、日銀がお札を刷ればいいと思うかも知れません。また「国民は賦課方式の年金に加入することで貯蓄手段が増えるため、その分通常の資産を減らすことになる」は、詳細が良く分かりません。

タグ:

posted at 08:40:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年8月26日

実質GDPよりも、名目GDPの成長率の方が、景気実感に近く、消費税は需要を叩くので、名目への影響が大きい。悪意を感じる分析。財務省の犬。 htn.to/3HHrk8

タグ:

posted at 08:37:48

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年8月26日

“台湾海峡危機で露呈した米国の本音 曖昧(あいまい)戦略の米国は尖閣有事に介入するか” htn.to/kv3A4i

タグ:

posted at 08:35:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

RING @xRINGx

13年8月26日

安倍晋三首相は放射能汚染水漏れで国際的に指導力が問われているのに「五輪」と「原発セールス外交」に専念(板垣 英憲) - Y!ニュース bylines.news.yahoo.co.jp/eikenitagaki/2...

タグ:

posted at 08:31:47

kaba40 @koba31okm

13年8月26日

俺も以前から指摘している通り、他の犯罪並みの証拠を求めたら痴漢なんて多分ほとんど立証できない。逆に言えば、今現在はほとんど立証できてないのに容疑者ブッ潰してるわけ。

タグ:

posted at 08:30:59

Masataka Eguchi @maseguchi

13年8月26日

写真は一応真面目バージョンも送ったのだが、こちらで通ったようだ。

タグ:

posted at 08:30:45

Masataka Eguchi @maseguchi

13年8月26日

@uncorrelated とりあえず書くだけ書けば後はアンコリさんが要約してくれると思いまして。

タグ:

posted at 08:29:40

小林正和 @kobayashi_masa

13年8月26日

江口先生がシノドスにデビューした。 RT @synodos: 【新着記事】いつ、どのように財政再建を行うか――消費税増税を考える/江口允崇 / 財政学 synodos.jp/economy/5327

タグ:

posted at 08:29:05

郷田ゴー @5daGO5

13年8月26日

大本命を完全に忘れてました! RT @kawaG3 強いて言うなら「今でしょ!」ですかねぇ。 RT @5daGO5: 今年の流行語大賞って「じぇじぇじぇ!」か「倍返しだ!」か「アベノミクス」か「LINE」かな。そういえば近年珍しくお笑い的なのまだないな。「なんて日だ!」くらいか。

タグ:

posted at 08:28:41

uncorrelated @uncorrelated

13年8月26日

最初の200文字まで読む人が多そうな予感。twitter.com/synodos/status...

タグ:

posted at 08:25:35

松原 聡 @matsubara_s

13年8月26日

僕は、政権交代論者。でもその候補が民主党である必要性も、必然性もないと思っている。でも、敬愛する柿沢未途氏の事実上のみんなの党除名に象徴されるように、非自民、非民主の結集の道もみえない。2016年夏の衆参同時選?までに、政策的に、そして勢力的にも自民の対抗となる野党ができるか?

タグ:

posted at 08:22:40

mukaifumio @KitaAlps

13年8月26日

本日の「経済を良くするっ」bit.ly/174Q65W :「田村秀男・・『中長期試算』税収見積に問題、1997年の増税無罪説は在庫等都合の悪い指標を見ていないなど。試算の『ウソ』を『安倍首相周辺の専門家たちに指摘したところ「気付かなかった。まさかそこまでとは」と

タグ:

posted at 08:22:05

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年8月26日

午前1時羽田空港発で先ほど乗り継ぎするシンガポールチャンギ空港到着。チャンギ空港は乗り継ぎで12年前に続き二度目の利用。相変わらずきれい。ただ、職員の働きぶりはよくも悪くも英国風でのんびり。サンドイッチを食べる。ブルネイへはロイヤルブルネイ航空だが、直行便がないので少し不便。

タグ:

posted at 08:21:47

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年8月26日

“底上げ”人事は女性に失礼DeNA創業者の南場智子氏 nkbp.jp/13KQjKM 今の女性活用ブームに懸念。“底上げ”人事による女性昇進はまじめに働く女性に対して失礼。何よりも必要なのは「男性の解放」であると説く。

タグ:

posted at 08:20:09

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年8月26日

ゼロ金利の間は財政政策の効果が高い=増税による景気後退の危険が大きいため、消費税増税はすべきではないということか。「増税で株高」論への反論になってますね。 / “いつ、どのように財政再建を行うか――消費税増税を考える | SYNO…” htn.to/SL4qSi

タグ:

posted at 08:18:06

松原 聡 @matsubara_s

13年8月26日

長妻氏の言う「民主党」。国民の生活が第一、としてコンクリートから人へ、の2009マニフェストそのものだと思う。これを守ろうとして小沢氏らは離党。民主党は、その後長妻氏が対抗する自民党の政策理念とそんなに変わらない野田氏らが主導。長妻流の考え方は、党内でどれだけの勢力があるのか。

タグ:

posted at 08:16:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

13年8月26日

またしょうもない博覧会を開催するのかな

タグ:

posted at 08:12:27

Masataka Eguchi @maseguchi

13年8月26日

増税が決定してから出たらどうしようかと思ったぜ。

タグ:

posted at 08:09:09

白ふくろう @sunafukin99

13年8月26日

能力の高い者がより多く稼げるのは当たり前の話で、それを彼らが当然の権利として独り占めするのか、何らかの形で他の者に分配するのかで意見が分かれるというのが伝統的な対立軸だろうけど、後者寄りにならないと現代社会はうまく安定しないんじゃないかと個人的には思う。

タグ:

posted at 08:08:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masataka Eguchi @maseguchi

13年8月26日

やっとでたw

タグ:

posted at 08:05:10

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年8月26日

再送 :レポート「米国金利に連動し始めたドル円〜ミスプライシングの修正〜」 bit.ly/19NBk5x via RT @monexjp:

タグ:

posted at 08:01:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

糸畑要 @boreford

13年8月26日

>「いま、オレが現役に戻って、態度未定の国会議員を説得するとしてね、『原発は必要』という線でまとめる自信はない。今回いろいろ見て、『原発ゼロ』という方向なら説得できると思ったな。ますますその自信が深まったよ」

タグ:

posted at 08:00:54

松原 聡 @matsubara_s

13年8月26日

僕はつまらなかった。政権交代は絶対に必要だけど、民主党頼みじゃなくていい。RT @ryosuke_nishida: 興味深く拝読しましたRT @nagatsumaakira 「民主党をいかに再生させるか~なぜ、民主党は必要なのか~」naga.tv/method.html

タグ:

posted at 08:00:51

ええな猫 @WATERMAN1996

13年8月26日

堺屋太一なんて70年代の化石じゃん。金融政策が経済を動かす時代についていけるわけねーでよ。

タグ:

posted at 08:00:41

糸畑要 @boreford

13年8月26日

風知草:小泉純一郎の「原発ゼロ」=山田孝男 mainichi.jp/opinion/news/2...
> 「オレの今までの人生経験から言うとね、重要な問題ってのは、10人いて3人が賛成すれば、2人は反対で、後の5人は『どっちでもいい』というようなケースが多いんだよ」

タグ:

posted at 08:00:32

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年8月26日

イランに限らずイスラム原理主義が音楽やダンスを否定する思想であることは、もっと広く知られても良いと思います。 / “79年革命に道を阻まれたイランの音楽:日経ビジネスオンライン” htn.to/p1FHVo

タグ:

posted at 07:59:45

ええな猫 @WATERMAN1996

13年8月26日

いずれ増税は必要だが今は時期が悪い。

タグ:

posted at 07:59:27

コーエン @aag95910

13年8月26日

旧来のやり方の受けが悪いと見てるんでしょうね。伊藤元重の目利きだからたぶん合ってるんだろうけど

タグ:

posted at 07:58:48

ナカイサヤカ @sayakatake

13年8月26日

というか、斜めスタンスの人の方が一般うけするので、人気が出て生き残っちゃうんだよね。ニセ科学批判なんかはそれを批判するから不愉快でイヤなヤツに見えるから売れないわけね。

タグ:

posted at 07:58:29

松原 聡 @matsubara_s

13年8月26日

昨日、なんでデビュー戦が地上放送ゴールデンなのか、との興味もあって、ボクシング村田戦を観戦。あまりの強さにびっくりしたんだけど、今日のスポ新。すべて村田が一面。やっぱり注目されるものなんだあ、と実感した件。

タグ:

posted at 07:55:42

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年8月26日

この人は「金持ちから税金をとって貧しい人に分ける」こと自体を旧来のやり方として否定したいのかな。 / “「消費税を上げて法人税率を下げるのは大企業優遇」という幼稚すぎる議論|伊藤元重の新・日本経済「創造的破壊」論|ダイヤモンド・オ…” htn.to/jTviiP

タグ:

posted at 07:54:56

ナカイサヤカ @sayakatake

13年8月26日

私自身が15年くらい前に相対主義的斜めスタンスと可能性を残す考えを捨てて、科学的事実に降参しちゃって以降をしみじみ考えたりもする。斜めスタンスで権威を疑い、可能性を信じる方が頭良さそうに見えるんだよね。

タグ:

posted at 07:52:27

いかさんま @ikasanma

13年8月26日

知り合いの中には出勤後は2ちゃんやってるだけって言う公務員もいるがw

タグ:

posted at 07:52:22

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年8月26日

1989年のバブル絶頂期の消費税導入が成功だったからと言って、今回も大丈夫だというのは、さすがに無理があると思う。 / “消費増税を予定通り実施すべき3つの理由――法政大学経済学部准教授 小黒一正|消費税増税は実施それとも先送り|…” htn.to/3HHrk8

タグ:

posted at 07:51:41

橘優 @tsuguru99

13年8月26日

IMFは引き続き緩和推進か。世界的に不景気よりは、バブルがマシ、という時代ですなあ。 RT IMF専務理事「金融緩和の解消は時期尚早」 - WSJ.com on.wsj.com/17asYPD @WSJさんから

タグ:

posted at 07:50:56

いかさんま @ikasanma

13年8月26日

企業も2ちゃん見てるからな。。。社費でブラウザ買ってんのかも。。。

タグ:

posted at 07:50:22

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年8月26日

僕も朝日と日経です.あともう一紙くらいとろうかとおもうけど,使い勝手のいい電子版ないかな.じゃないと自宅が新聞だらけになる.やっぱり紙の方が読みやすいんですけどね... @yoheitsunemi

タグ:

posted at 07:50:05

机器猫 @asamenews

13年8月26日

2ちゃんのユーザ登録情報が漏れたって話題になってるけど、そんなものを企業や官庁のメアドのまま登録するような馬鹿な人が何人もいるのか…

タグ:

posted at 07:49:17

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

13年8月26日

黒田総裁の米国講演原稿=日銀は自然利子率引上げを図る QEで資金が海外に流出するというのは俗説...日銀も新興国に冷淡www.boj.or.jp/announcements/...

タグ:

posted at 07:48:54

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年8月26日

マスコミへの信頼回復のためのルートは二つあると思う.ひとつは中立性とか忘れること.もうひとつは中立性を徹底すること.

タグ:

posted at 07:48:07

SYNODOS / シノドス @synodos

13年8月26日

【新着記事】いつ、どのように財政再建を行うか――消費税増税を考える/江口允崇 / 財政学 synodos.jp/economy/5327

タグ:

posted at 07:47:10

ナカイサヤカ @sayakatake

13年8月26日

米原真理さんのガン治療の体験を読んでいるが、藁にすがる患者であると同時に文系インテリの科学リテラシーのなさが痛々しい。主流を疑うスタンスで仕事をしてきた人が、そのスタンスに絡め取られてしまって見るべき物が見えなくなってる感が強い。

タグ:

posted at 07:47:01

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年8月26日

こういう記事作れるとこが朝日購読者でいる理由 →朝日新聞デジタル:(朝日・東大谷口研究室共同調査)有権者、政策に厳しい目 (www.asahi.com) t.asahi.com/c8vl

タグ:

posted at 07:46:13

ひさきっち @hisakichee

13年8月26日

まぁそれでも喰っていけるからウチの業界はアマイんやと思うw

タグ:

posted at 07:45:54

ひさきっち @hisakichee

13年8月26日

景気の先行きを気にして其のことがウチの業界に及ぼす影響その他・・・って考えているんは私だけみたい。。。変わりモン頂点みたいやなw

タグ:

posted at 07:45:18

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年8月26日

日経「消費増税は決算を踏まえて」 この記事書いた滝田記者のように、日経にもバランスをとった記事も出てきた。

タグ:

posted at 07:44:13

質問者2 @shinchanchi

13年8月26日

そんなに財政がヤバいなら、官僚の利権を削る提案をされてはいかがですか?天下り先への貸付金や共済年金の積立金20兆円、歳入庁とか➡消費増税を予定通り実施すべき3つの理由――法政大学経済学部准教授 小黒一正|ダイヤモンド・オンライン ow.ly/21GglT

タグ:

posted at 07:43:02

いかさんま @ikasanma

13年8月26日

2chブラウザ買った奴の情報流出か。昨日の夜にそう言えば出てたな

タグ:

posted at 07:40:07

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年8月26日

日経「ネット家計管理広がる 口座一覧・自動で家計簿 スマホ追い風」 マネーフォワードが大きく紹介されてる。

タグ:

posted at 07:39:07

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年8月26日

調査では、11の団体についても質問。尋ねた団体の中で最も好感度が高かったのは自衛隊で66度・・・最下位はマスコミの39度だった。  →朝日新聞デジタル:(朝日・東大谷口研究室共同調査)有権者、政策に厳しい目 t.asahi.com/c8vl

タグ:

posted at 07:38:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いかさんま @ikasanma

13年8月26日

さて、今日から一週間はーじまるよー!

タグ:

posted at 07:35:50

いかさんま @ikasanma

13年8月26日

おはです

タグ:

posted at 07:35:25

yasudayasu @yasudayasu_t

13年8月26日

[ハウツー][ネタ][備忘録] / “【速報】2ちゃんねるで史上最大の流出!●ユーザ全員49000人の情報漏れ : IT速報” htn.to/CNSutF

タグ:

posted at 07:34:33

質問者2 @shinchanchi

13年8月26日

日銀総裁と英中銀副総裁:最近の取り組みが世界経済に寄与 - Bloomberg ow.ly/21GfuM #abenomics #boj #boe #defle

タグ: abenomics boe boj defle

posted at 07:34:14

質問者2 @shinchanchi

13年8月26日

日経「実務から見た消費税(1)課税分、転嫁の連鎖―インフレが前提に」
➡"「名目3%、実質2%」の成長率達成を目指す努力目標を盛り込んだのは、デフレ下では増税分の転嫁が難しいことも背景…アベノミクスが掲げる2%の物価上昇は消費増税の下地作りでもある"
←全て増税(しま省)のため?

タグ:

posted at 07:31:11

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年8月26日

日経「消費増税では税率引き上げを容認する声が7割を超え」 予定通り引き上げるべきはたった17%の回答だよ。多数が見直せと言っておるがな。マスゴミの極み。

タグ:

posted at 07:29:08

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年8月26日

それにしても31人の回答を百分率に直してなぜ「7%」という数字になり得るんだろう??→消費増税なら株高・円安 専門家アンケート :日本経済新聞 s.nikkei.com/13PWmxP

タグ:

posted at 07:28:38

招き猫 @kyounoowari

13年8月26日

日銀村や財政再建村の増税派さん達にもって欲しいのは、日本への大きなビジョンだ。日本がデフレ脱却し、税収が回復する中で、財政のバランスが徐々に良くなってくれば、民間の海外投資も増える。3%の物価上昇を引き受ければ、海外投資のリスクも減る。植民地スタイルではない地域起こしサポーターだ

タグ:

posted at 07:28:24

suzuki hiroco @hiroco2003

13年8月26日

義務教育から大学まで、こと経済に関する教育は機能してないのではないですか?恥を知ればいい!

タグ:

posted at 07:27:56

finalvent @finalvent

13年8月26日

“エジプトが「次世代アルカイダ」の温床に、専門家らが警告 国際ニュース : AFPBB News” htn.to/v5afe9

タグ:

posted at 07:26:22

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年8月26日

少し考えれば原始人は狩猟や食べ物探しして見つからないと何も食べられない生活なんだけど、その生活を不満や不自由さを感じないなんてあり得ないよね。不満や不自由さを感じても原始人の能力ではどうしようもなかったし、後生に伝える手段がないだけでしょう。

タグ:

posted at 07:25:16

suzuki hiroco @hiroco2003

13年8月26日

まいど景気の回復期に金融引き締めをやってきました。それを、何とも思わない人達が平気で消費税率を上げようとしてるわけです、狂ってますよね。

タグ:

posted at 07:24:19

白ふくろう @sunafukin99

13年8月26日

「増税で株が上がる」経路ってどう考えてるんだろう。

タグ:

posted at 07:22:52

コバヤシユウスケ @yukoba1967

13年8月26日

"就活に直面している若者がそれを「抗うべき現実」と考えてしまうと、「メンバーに相応しくない」として「入社」そのものができなくなってしまうというジレンマに陥ってしまうわけです。"

タグ:

posted at 07:22:41

ramona2772/aiubis @ramona2772

13年8月26日

消費税増税は1年延期か、一気に10%にするなら、無期延期にはならないとおもう。デフレ脱却が2015年ごろなら、その前に増税するのは問題があると思う。 ow.ly/ofJOu

タグ:

posted at 07:21:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

むとうさん @Econo6103

13年8月26日

@iida_yasuyuki これは見出しが酷かったですね。時期が悪い派が大多数だということが全く伝わってきませんし、即時賛成vs断固反対だと断固反対の方が多いというのもわかりません。

タグ:

posted at 07:20:35

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年8月26日

それにしてもサンプル100未満でで百分率に直すのってなんか変(サンプル31だと一人3.2%...)

タグ:

posted at 07:19:47

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年8月26日

大型増税して株が上がると思いたいメディアが、回答者を厳選したみたいですね。 RT @yosi_0701: 消費増税実施、延期による市場の反応の見方が、市場関係者と投資家で真逆なのがおどろきました…

タグ:

posted at 07:19:23

白ふくろう @sunafukin99

13年8月26日

しかし思うけど、本気で原始人の方が現代人より幸せだったと思っている人間って多そうだなあ。途上国の人間が先進国の人間より幸せそうに見える、とかも。

タグ:

posted at 07:17:45

ええな猫 @WATERMAN1996

13年8月26日

咳すると酷く胸が痛む。医者に行ってこよう。

タグ:

posted at 07:17:32

招き猫 @kyounoowari

13年8月26日

ベトナムに必要なのは、中小企業。製造業と物流に来て欲しいのだ。
ただいま、高速道路も建設中
さて、郵政のような 会社が出来るでしょうか。

タグ:

posted at 07:17:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

13年8月26日

消費増税で株高・円安?
←株高は庶民に関係ないじゃなかったのか…円安で輸入物価が上がって悪い◯◯じゃなかったのか…

タグ:

posted at 07:14:35

ひさきっち @hisakichee

13年8月26日

誰にでも種を付けたいとの「男性」と子孫への種を選ぶ「女性」の違いがビジネスモデルの違いやろうなw

タグ:

posted at 07:14:31

ありす @alicewonder113

13年8月26日

昭和41年の地図だとなんか信用できない希ガス。もっと古い地図を見た方がいいような

タグ:

posted at 07:12:35

Chie K. @chietherabbit

13年8月26日

@shinchanchi そのひと曰く、経済学は発展途上の学問だから聞くに値しないらしいです... (大前研一の話は聞くくせにw

タグ:

posted at 07:12:11

質問者2 @shinchanchi

13年8月26日

↓またまた日経新聞頑張ってるなぁ

タグ:

posted at 07:12:04

数学の歩みbot @Auf_Jugendtraum

13年8月26日

あなたが気に入った方法,分野はきっとあなたに適しているのでしょう.数学のどんなところが好きになったのかよく反省して,その発展したところを探せばよいかも知れない.しかし,数学は広い.まだまだあなたに適したものがあるかも知れない.広い視野をもつことをお勧めします.

タグ:

posted at 07:12:01

shin@路上にて @sentinel0079

13年8月26日

現状把握が出来ない東電に代わり政府廃炉本部を(団藤 保晴) - Y!ニュース bylines.news.yahoo.co.jp/dandoyasuharu/...

タグ:

posted at 07:11:14

Chie K. @chietherabbit

13年8月26日

(○゚∀゚)ガハッ∵∴ RT @shinchanchi: chietherabbit そうですね。モッターニとかが言ってそうですね。
「栄養学は知らないけど、メシ食ってる」とかと同じ感じかな。

タグ:

posted at 07:10:50

Chie K. @chietherabbit

13年8月26日

しかし、デフレ派にリアルで絡まれたときみんなどう対処してるんだろう... 私は身近な上のひとにしょっちゅうやられるのでスルーすることさえ疲れちゃったよ...

タグ:

posted at 07:09:51

エミコヤマ @emigrl

13年8月26日

www.oregonlive.com/clackamascount... ホームレスの男性が銀行の窓口で1ドルを要求し、そのまま警察が来るまで座り込んで銀行強盗で逮捕。医療を受けるためには刑務所に行くしかないと考えた様子。

タグ:

posted at 07:09:48

梨里杏 @lilyyarn09

13年8月26日

つまり財源など結局足りないんだから、増税ストップで潜在成長率を底上げする金融緩和と費用対効果大の公共投資で成長促すしかないが、自民党では先祖帰り。安倍が今までの愚かな財務省主導と戦えるか。◆「無駄な公共事業」をストップさせる方法がある bit.ly/18dQbPP

タグ:

posted at 07:09:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

13年8月26日

@chietherabbit そうですね。モッターニとかが言ってそうですね。
「栄養学は知らないけど、メシ食ってる」とかと同じ感じかな。

タグ:

posted at 07:08:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ramona2772/aiubis @ramona2772

13年8月26日

連合の古賀会長も法案が通ったから消費税をそのまま実施すべきというスタンスらしい。#nhk

タグ: nhk

posted at 07:07:59

寺澤有 @Yu_TERASAWA

13年8月26日

昨日、警察被害を訴えている人、2人から相談がありました。2人とも当の警察にその被害の回復を求めていますが(しかもだいぶ熱心に)、そんなの時間と労力のムダだって、どうして気づかないんでしょうか。犯罪者に「犯罪者を捕まえろ」と言っているんですから。

タグ:

posted at 07:07:48

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年8月26日

エコノミストというより市場関係者。普通のエコノミストは慎重。RT @iida_yasuyuki: 即時増税派のエコノミスト31人に聞いたら9割が即時増税に賛成でした・・・という馬鹿みたいな記事 :消費増税なら株高・円安専門家アンケート s.nikkei.com/13PWmxP

タグ:

posted at 07:07:43

招き猫 @kyounoowari

13年8月26日

ひどい!“@iida_yasuyuki: 即時増税派のエコノミスト31人に聞いたら9割が即時増税に賛成でした・・・という馬鹿みたいな記事 :消費増税なら株高・円安 専門家アンケート :日経ヴェリタスセレクト:マネー :日本経済新聞 s.nikkei.com/13PWmxP

タグ:

posted at 07:06:18

BugbearR @BugbearR

13年8月26日

インターネットのアンケートで、インターネット使用率100%みたいな。

タグ:

posted at 07:05:40

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年8月26日

ダウ46ドル高15010続伸。前日水準でもみあいが続いたが、引けに上昇続伸。マイクロソフトCEO退任報道で大幅高。米10年金利2.82%低下。ドル円98.6 東京時間に99円台まで円安、米住宅指標悪化などから98円台ミドルに円高 ユーロ1.338。原油106.4、金1395続伸。

タグ:

posted at 07:05:02

招き猫 @kyounoowari

13年8月26日

中国の経済成長を手助けして来た日本としては、でかい事をするのでなく、地域が伸びて行く様子を確かめながら、実情に合う投資が必要だろう。
日本のサービス産業にも、出てもらいたがっている。
恐らくは、一番人気がでるのは、公文のような教育サービスだ。
日本の一貫教育や大学だ。

タグ:

posted at 07:04:21

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年8月26日

即時増税派のエコノミスト31人に聞いたら9割が即時増税に賛成でした・・・という馬鹿みたいな記事 :消費増税なら株高・円安 専門家アンケート :日経ヴェリタスセレクト:マネー :日本経済新聞 s.nikkei.com/13PWmxP

タグ:

posted at 07:03:18

Chie K. @chietherabbit

13年8月26日

半沢直樹に影響され「バンカーで倍返し」目指す就活生が増加 zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=2013...
あれだろ、キムタクのヒーローが放送されたときに検察官志望が増えたのと同じようなことだろw

タグ:

posted at 07:02:06

グレッグ @glegory

13年8月26日

消費税は毎年上がる!と脅して、毎年先送りが、きっと正解。

タグ:

posted at 07:01:29

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年8月26日

それで「90年代以降に急に現れ、現在も続いている経済成長を阻害する重大な構造問題は何だ」とツッコミと何も答えられない構造改革主義者(笑)。

タグ:

posted at 07:00:43

yasudayasu @yasudayasu_t

13年8月26日

[ハウツー] / “Twitterの検索演算子(パラメータ)一覧” htn.to/KQpdux

タグ:

posted at 07:00:34

楊井人文 Yanai Hitofumi @yanai_factcheck

13年8月26日

【情報】日本経済新聞が本日朝刊1面の見出しで、世論調査の結果「消費増税 7割超が容認」と報じていますが、予定どおり引き上げるべきかどうかの質問に対し「予定どおり引き上げるべき」は17%となっています。 www.nikkei.com/article/DGXNAS...

タグ:

posted at 07:00:33

@Mihoko_Nojiri

13年8月26日

ジャカルタはANA もdelay だな。うーん。一日3便しかないのか。日本とインドネシアって。

タグ:

posted at 07:00:10

Chie K. @chietherabbit

13年8月26日

っていうか、経済学は知らないけど経済はよく理解してるって豪語するビジネスマンって多いよね... 経済学ってどんだけバカにされてるんだろうね...

タグ:

posted at 06:59:36

招き猫 @kyounoowari

13年8月26日

昨年のホーチミンでは、ファミリーマートの出店状況を見学出来た。小さな投資で始まる手堅いビジネスだ。それでも、まだ流通など、黒字にするには時間がかかるだろう。一見すると50〜60年代の日本のよう。しかし、農業就業者は7割。構造的には、戦前の日本なのだ。

タグ:

posted at 06:59:10

梨里杏 @lilyyarn09

13年8月26日

ナベツネもふざけてるが、消費税増税が財政再建に必要不可欠とコメントに精を出す御用人もウンザリ。立て前は、増税分全額が毎年増え続ける「社会保障の安定財源」である事をお忘れなく。で、また補正予算、足りない。◆話題を呼ぶ「ナベツネ書簡」 diamond.jp/articles/-/40565

タグ:

posted at 06:57:17

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年8月26日

その通り。反リフレ派は。定義もまともにできない「構造改革の不足で不況なんだ」で逃げている現状。

タグ:

posted at 06:56:31

白ふくろう @sunafukin99

13年8月26日

バカの一つ覚えみたいに「構造問題ガー」ばっかりだからな。永遠に言ってろ。

タグ:

posted at 06:56:28

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年8月26日

ぬーん【画像あり】オランジーナが萌え化して本国に逆上陸wwwwwwwwww www.gurum.biz/articles/12104... @gurum2222さんから

タグ:

posted at 06:56:10

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年8月26日

ブータン真っ青の3択中2肢が「容認」あつかい...ちなみに「時期は柔軟に」が55% →消費増税容認は7割 本社世論調査  :日本経済新聞 s.nikkei.com/19SId5r

タグ:

posted at 06:56:03

小川一 @pinpinkiri

13年8月26日

きょうの「風知草」は極め付きに面白い。小泉純一郎元首相の脱原発論。ぜひ一読を。「脱原発、行って納得、見て確信」。今月中旬、脱原発のドイツと原発推進のフィンランドを視察した小泉元首相の感想だという。この人が今首相ならどうなるだろう。
mainichi.jp/opinion/news/2...

タグ:

posted at 06:54:26

招き猫 @kyounoowari

13年8月26日

さらに、さっき送ったような投資、つまりハノイに72階だての恐らくは、空っぽのビルを建てて失敗している。
こな国に、必要なのはもっと基本的な工場の投資だろう。
食品、化粧品、流通など企業に来て欲しいのだ。
ホテルもグランドホテルではなく、ビジネスホテルが欲しいのだ。

タグ:

posted at 06:51:32

suzuki hiroco @hiroco2003

13年8月26日

空が高いんです。

タグ:

posted at 06:51:05

招き猫 @kyounoowari

13年8月26日

ベトナムは、国ぐるみで日本LOVEである。というのも、高率のインフレが進み、経常収支の赤字体質が改善されない。韓国が積極的に投資を行ったが、ここに来て、変調が。韓国国内があまりよくない。元々韓国自身の体質が決して、海外投資出来る体力にない。
そこで、日本にLOVEコール

タグ:

posted at 06:45:50

Hiro's news comment @Henry_Oakland

13年8月26日

政府では5%の消費税増税による経済への悪影響を緩和するため3兆円~5兆円の補正予算を打ち出すとの話だが、増税しつつ増税の悪影響を緩和するために歳出を増やすということは、単に政府が使えるカネを増やすだけで、そのことが逆に財政再建への信頼を毀損しかねない。

タグ:

posted at 06:44:45

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

13年8月26日

~任期満了に伴う横浜市長選挙は、25日に投開票が行われ、現職の林文子氏が再選~news.tv-asahi.co.jp/news_politics/...投票率は約29%で戦後統計を取り始めてから過去最低を記録とのこと。低投票率が止まらない。とうとう30%切った。由々しき事態だ。一票が政治を変えるのに。

タグ:

posted at 06:44:12

れごらす @DukeLegolas

13年8月26日

なんだろうかな、ゆとりの上に成り立ってる仕事の人間ほどこういう発想の人多いっすよね。

タグ:

posted at 06:43:56

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年8月26日

プライドの高い人が「経済学を知らない」と豪語できることが本当に謎です。

タグ:

posted at 06:43:53

suzuki hiroco @hiroco2003

13年8月26日

なんて気持ちの良い朝♪

タグ:

posted at 06:43:40

Chie K. @chietherabbit

13年8月26日

財務省理論で大学でビジネス教えるとかスゴいよね... スゴい天下りだよね... 学生が不憫だよね... 財務省様様だよね... 囧rz

タグ:

posted at 06:42:19

あおの @aono_show

13年8月26日

結局都合よく使え、問題が起きても提訴しづらい立場にある非正規労働を拡大させ、違法行為が広がった(現状)としても訴えれば仕事がなくなる弱い立場の非正規労働者からはいくらでも搾取できるから経団連は拡大を狙っているわけですよね?違うと思う人いたら是非反論してこいよ。

タグ:

posted at 06:41:00

白ふくろう @sunafukin99

13年8月26日

他のことでは結構頭の良さそうなマスコミ人が今の状態は期待先行型のバブルにすぎない、いずれ破裂するみたいなことをしつこく言ってる。そのくせ消費増税は推してるというのも意味がわからない。

タグ:

posted at 06:40:56

Chie K. @chietherabbit

13年8月26日

このひと考え変わらないだろうな... って思うのは、高校時代からの友人というのが元経済企画庁官僚で完全な財務省理論の持ち主だから。古くからの友人の言うことだから信じちゃうんだよね... で、その元官僚は、経済学は知らないけど経済は知ってると豪語して今はどっかの大学で教鞭取ってる。

タグ:

posted at 06:40:30

Hiro's news comment @Henry_Oakland

13年8月26日

反リフレ派の学者が正しいのなら、何故15年も経済が低迷したのか。彼らの論理が当たったためしがない。

タグ:

posted at 06:40:29

招き猫 @kyounoowari

13年8月26日

@aono_show ありがとうございます

タグ:

posted at 06:37:29

あおの @aono_show

13年8月26日

まぁ、仮に36協定はその事業場で働く人全員に適用するというのはやむを得ないとしましょう。では正社員と同じ基準で割増賃金が支払われないのはどういう根拠があるか?誰か説明できます??

タグ:

posted at 06:37:26

Hiro's news comment @Henry_Oakland

13年8月26日

消費税増税を行わない場合に長期名目金利が急騰するのではないかという嘘。野田政権が消費税増税を決めた時、市場が好感して、国債価格が高騰して、株価が上昇したのか。何故消費税を決めたのに、国債価格が暴騰しなかったのか。そして消費税を止めると何故暴落するのか。

タグ:

posted at 06:35:47

あおの @aono_show

13年8月26日

国の統計信じられないなら国債暴落論とか借金財政論とかも信じなきゃいいのにw バカじゃないかなw

タグ:

posted at 06:34:43

Chie K. @chietherabbit

13年8月26日

統計信じないならもう何を言ってもダメだよね... 半径5mの経済が良くなったことが肌感覚でわかってそれを認めても次は国の借金がー国債暴落がーになるんだし(っていうか、今でもそう言ってるひとなんだけど...

タグ:

posted at 06:33:45

招き猫 @kyounoowari

13年8月26日

ベトナムなう。昨日は韓国が出資した巨大な、ビルを見学。
72階だての屋上からみる光景は美しい pic.twitter.com/3kd2vvgqN0

タグ:

posted at 06:32:58

Umekichi @Umekichi76

13年8月26日

日本の非伝統的金融政策と国際金融システム安定に向けた取り組み
カンザスシティ連邦準備銀行主催シンポジウム(米国ワイオミング州ジャクソンホール)における黒田総裁講演(8月24日)の抄訳 www.boj.or.jp/announcements/...

タグ:

posted at 06:30:50

ひさきっち @hisakichee

13年8月26日

ホンとに男って馬鹿やなぁ〜とは思うけどね。どう考えてもアレが男女逆ならお店として成立しないもんなぁ。

タグ:

posted at 06:29:09

平野 浩 @h_hirano

13年8月26日

新聞の世論調査はここにきて増税を予定通り実施すべきが反対49%、賛成43%とほぼ並んだと一斉に報道。参院選直後の反対58%、賛成30%から大幅に変化。本当にそうだろうか。新聞社の世論調査はどうも信用できない。明らかに世論を操作している。固定電話ではなく、ケータイでやったらどうか。

タグ:

posted at 06:27:44

Chie K. @chietherabbit

13年8月26日

この間のデフレ脳アベノミクス批判は、株価が上がったりして良かったのは初めだけの見かけだまし!というヤツ。株価上がったやんって言うと、株価だけ!っていうので、統計良くなったしっていうと、統計なんて政府が上手いこと操作してるインチキ!ときた... 囧rz

タグ:

posted at 06:27:00

あおの @aono_show

13年8月26日

この伊藤というエコノミストは本当にいつも増税派、リフレ批判をしていたやつ。金融緩和しても景気は良くならないと言ってたやつだ。それが今はどうだ?アベノミクスで株価も上がり景気も上がったとTVで堂々と言っている。この人は本当にダメなエコノミストだなぁ。

タグ:

posted at 06:22:16

あおの @aono_show

13年8月26日

ほらまたモーサテで言ってるぞ。前回の消費税増税後のデフレは「アジア危機」が影響したものだと。こういう嘘つきが財務省の手先になっている連中。

タグ:

posted at 06:19:39

ひさきっち @hisakichee

13年8月26日

知ってしまったからといって、ナニが変わるわけでもないのですが、アベノミクスで夜の街は賑わってましたな。タクシーの運転手さんも同感みたい。倍増しているんでもないけど、何となく良くなりつつある。消費税増税は、また、アノ不況へ逆戻りになる。

タグ:

posted at 06:17:53

ひさきっち @hisakichee

13年8月26日

いやいや、知らないことは沢山あって。

タグ:

posted at 06:14:42

しんいち @amr_shin

13年8月26日

97年に消費税を上げた時は大不況になりました。税収も減ってしまいました。それでもあなたは、消費税増税を容認しますか?消費税増税は凍結すべきだ!←内閣支持68%、消費増税容認は7割 本社世論調査  :日本経済新聞 s.nikkei.com/19SId5r

タグ:

posted at 06:14:29

uncorrelated @uncorrelated

13年8月26日

西日本に豪雨、JR三江線鉄橋の橋脚が流失 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) www.yomiuri.co.jp/national/news/...

タグ:

posted at 06:14:16

déraciné @deracine_2010

13年8月26日

@myfavoritescene (福沢的には商人が互いに競い争う=競争で何がおかしいの?、という認識だったようだよね。誕生の瞬間から嫌われていたにもかかわらず、今日まで生き抜いてきた「競争」はある意味競争の勝者だよね。)

タグ:

posted at 06:12:27

白ふくろう @sunafukin99

13年8月26日

判で押したようなテンプレだよね。

タグ:

posted at 06:11:56

ひさきっち @hisakichee

13年8月26日

おはよう御座います。朝に感謝。御日様に感謝。お天道様に感謝。今を生きていることに*:・(*-ω人)・:*。そして、今朝も働こうかぁ。。。月曜日の朝?始まるんかなぁ。。。

タグ:

posted at 06:10:28

Hiro's news comment @Henry_Oakland

13年8月26日

消費税増税の穴埋めをするために、政府支出を増やす。極端な話、消費税増税で得られた政府収入をそのまま政府支出にまわせば、経済への悪影響は最小限度に抑えられる。だが、政府支出は、建設・土木などに偏るので、多くの中小企業に恩恵は波及しない。

タグ:

posted at 06:08:57

déraciné @deracine_2010

13年8月26日

(以上、福沢諭吉著/富田正文校訂『新訂 福翁自伝』(岩波文庫、1978年)のpp.184~185より引用だよね。)

タグ:

posted at 06:02:16

招き猫 @kyounoowari

13年8月26日

かくいう私もなんとか村の一員かも。

タグ:

posted at 06:01:10

招き猫 @kyounoowari

13年8月26日

地銀の問題。九州地区を代表にかなりの数の日銀OBが会頭になっている。この日銀出身の頭取達が、黒田日銀を徹底的に批判しているようだ。
日銀村をなんとかしないと、岩田副総裁も動けないだろう。
地方での講演などがたくさん開催されることが望ましいのだが。日本の村の構造は、強固だ。

タグ:

posted at 06:00:36

déraciné @deracine_2010

13年8月26日

「ドウモ争いという字がお差支えならば、外に翻訳の致しようもないから、丸でこれは削りましょう」と言って、競争の文字を真黒に消して目録書を渡したことがある。」

タグ:

posted at 05:59:29

あおの @aono_show

13年8月26日

「財務省の本音は、「夢よもう一度!」、増税でできたお金で自分たちが差配できる権益を多く握り、天下り先を確保することで、かつての大蔵官僚が享受した「大蔵一家」(天下りで80歳まで人生安泰システム)を復活させること」 財務省は国民の生活などどうでもいいということです。

タグ:

posted at 05:58:53

déraciné @deracine_2010

13年8月26日

妙なことを言うその様子を見るに、経済書中に人間互いに相譲るとかいうような文字が見たいのであろう。例えば商売をしながらも忠君愛国、国家のためには無代価でも売る、とかいうような意味が記してあったらば気に入るであろうが、それは出来ないから

タグ:

posted at 05:57:55

déraciné @deracine_2010

13年8月26日

「なるほど、そうか、西洋の流儀はキツイものだね」「何もキツイことはない、ソレですべて商売世界の大本が決まるのである」「なるほど、そう言えばわからないことはないが、何分ドウモ争いという文字が穏やかならぬ。これではドウモ御老中方へ御覧に入れることが出来ない」と、

タグ:

posted at 05:53:55

déraciné @deracine_2010

13年8月26日

また甲の商人が品物を宜くすると言えば、乙はソレよりも一層宜くして客を呼ぼうとこういうので、またある金貸が利息を下げれば、隣の金貸も割合を安くして店の繁昌を謀るというようなことで、互いに競い争うて、ソレでもってちゃんと物価も決まれば金利も決まる、これを名づけて競争というのでござる」

タグ:

posted at 05:50:48

déraciné @deracine_2010

13年8月26日

(続き)「イヤここに争いという字がある、ドウもこれが穏やかでない、ドンナことであるか」「どんなことッて、これは何も珍しいことはない、日本の商人のしている通り、隣で物を安く売ると言えば此方の店ではソレよりも安くしよう、

タグ:

posted at 05:48:25

déraciné @deracine_2010

13年8月26日

(「私がチェーンバーの経済論を一冊持っていて、・・・(省略)・・・早速翻訳する中に、コンペチションという原語に出逢い、色々考えた末、競争という訳字を造り出してこれに当てはめ、前条20条ばかりの目録を翻訳してこれを見せたところが、その人がこれを見て頻りに感心していたようだが(続く)

タグ:

posted at 05:44:44

déraciné @deracine_2010

13年8月26日

(コンペティション(competition)を「競争」と訳した責任を問うならば経済学者一般ではなくて福沢諭吉に問い詰めるべきだよね。)

タグ:

posted at 05:40:00

黒猫亭 @chronekotei

13年8月26日

消費増税に関する有識者会議か。安倍政権でヒアリングと謂うとどうしても出来レースだと思ってしまうのは自業自得でしょうがないよな(笑)。

タグ:

posted at 05:39:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Ken Endo 遠藤 乾 @ken_fiore_endo

13年8月26日

結構大学院志願者数に影響あり?→ 一般職中心に国家公務員の採用大幅増 就活生に朗報、2015年もさらに門戸広がる? #ldnews news.livedoor.com/article/detail... @livedoornewsさんから

タグ: ldnews

posted at 05:26:18

平野 浩 @h_hirano

13年8月26日

12年6月4日、野田内閣は内閣改造を実施。その次の日、当時の小川敏夫法相は、虚偽捜査報告書に関して笠間検事総長に指揮権発動をする予定であったが、その前日に罷免されたことになる。小川法相は同年1月13日の就任であり、指揮権発動潰しである。bit.ly/18dFgps

タグ:

posted at 05:22:03

Umekichi @Umekichi76

13年8月26日

内閣支持68%、消費増税容認は7割 本社世論調査  :日本経済新聞 s.nikkei.com/19SId5r 「予定通り引き上げるべきだ」は17%と前回より6ポイント上昇。「引き上げるべきだが、時期や引き上げ幅は柔軟に考えるべきだ」は3ポイント低下の55%

タグ:

posted at 05:21:22

質問者2 @shinchanchi

13年8月26日

@shima_pon1983 味の深み、のような感じかな…

タグ:

posted at 04:45:47

質問者2 @shinchanchi

13年8月26日

@baatarism そうですね。民主党だけでなく、自民党も公明党も、かとは思いますがorz

タグ:

posted at 04:39:14

質問者2 @shinchanchi

13年8月26日

@torakare ご紹介ありがとうございます。早速、購入しました。
妻も統合失調症を患っており、復活された方がおられる、ということに希望を感じました。

タグ:

posted at 04:30:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

数学の歩みbot @Auf_Jugendtraum

13年8月26日

Shimura や Sato がそうしたように,Weil や Riemann や Gauss がそうしたように,あなた自身の数学の世界を作ってしまえば,ヨソで何が起ころうと,それがあなたの数学に影響は与えても,それを根底から消去する(失業する)という事態は起こりえません.

タグ:

posted at 04:11:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

13年8月26日

運営クソだし潰れればいいのでは。

タグ:

posted at 03:45:35

ぜく @ystt

13年8月26日

よくカードで●なんか買えるな。

タグ:

posted at 03:43:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

13年8月26日

またトリップ漏れたんか。

タグ:

posted at 03:36:22

荻上チキ/『「助けて」が言えない』 @torakare

13年8月26日

ハウス加賀谷・松本キック『統合失調症がやってきた』はめっちゃいい本だ。当事者からみた統合失調症体験(のいち風景)がよくわかるし、ボキャ天・電波少年を楽しく観ていた者には、お笑いコンビ松本ハウスの軌跡や復活の裏側に心揺さぶられるはず。「おかえり!」の声援で溢れるシーン、力強いなぁ。

タグ:

posted at 03:31:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ツリチヨ @tsurichou2

13年8月26日

Twitterばっかりやってるとバカになる

タグ:

posted at 02:41:55

DeLong @delong

13年8月26日

Adam Posen: Why has the Fed given up on America’s unemployed?: Noted for August 25, 2013 bit.ly/1aFfEbo

タグ:

posted at 02:04:44

くま大帝 @mika_berry

13年8月26日

@myfavoritescene ええ、ありがとうございます。

タグ:

posted at 01:59:54

@KuroihitoYo

13年8月26日

だって意識低い人が何もしない、できないより、何か一つでもできることで経済成長につながるならそれでいいやんって思うだけなんですわ。

タグ:

posted at 01:53:22

Umekichi @Umekichi76

13年8月26日

@hidekatsu_izuno @baatarism 消費税増税で株高は、増税は政治的に難しいーその決断が出来れば成長戦略や法人税減税などに難しい決定も出来るだろうから、株買いという連想かと。成長戦略や法人税減税がホントに株にプラスかはさておき。

タグ:

posted at 01:53:17

@KuroihitoYo

13年8月26日

意識高い人は、何でもできるから放っておいて低い人に何か一つでもいいから生産的なことができれば、またそれを継続してもらえればいいじゃない?って考えが持てないのかな~?…って漠然と思う意識の低い垢がこちらです

タグ:

posted at 01:47:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

帰社倶楽部 @kishaburaku

13年8月26日

ちきりん女史レベルだとタレントさんとのお食事まで辿り着けるだろうけど、俺様レベルだとどんなに奇跡が起きてもシマヅ女史の飲み会に誘われてゲロ吐かれるとかその程度だろうな。

タグ:

posted at 01:16:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本田由紀 @hahaguma

13年8月26日

誰のための「若者と労働」?sonicbrew.blog55.fc2.com/blog-entry-578...「男性正社員は幹部候補生でなければけしからんという「建前」が男性のみならず女性の過重労働をも正当化」している状況を変えるのは難しい道のりですが、その処方箋を考える前提を共有するために、本書は広く読まれるべき」

タグ:

posted at 00:50:06

後藤和智@夏コミ-日東フ21b/いわきA @kazugoto

13年8月26日

「自分には理解できないものが売れている!これは自分とは違う「社会」が存在することの証左だ!そこにビジネスチャンスがある!」的な議論は結局その「理解できない」ものを消費する人を見下したいものでしかないでしょ。そしてその対象はなぜかソーシャルゲームばかり。

タグ:

posted at 00:23:25

後藤和智@夏コミ-日東フ21b/いわきA @kazugoto

13年8月26日

「「高学歴」であるはずの自分が「低学歴」の連中に負けている!なぜだ!」的なビジネス言説は、所詮は自分は「低学歴」より優れていて、彼らを自分のビジネスに引き込みたい、という変な優越感に立つものでしかない。

タグ:

posted at 00:19:45

後藤和智@夏コミ-日東フ21b/いわきA @kazugoto

13年8月26日

何も言っていないに等しい議論。そもそもこの手の議論だって「低学歴」と、自分が所属すると無意識に前提にしている「高学歴」の「分断」を暴力的に行っていることが前提で、その根拠もない / “低学歴の世界と高学歴の世界が交わるとき、そこに…” htn.to/b7W9GC

タグ:

posted at 00:18:25

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました