Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

並び順 : 新→古 | 古→新

2014年04月04日(金)

ひびっち @hibitti

14年4月4日

Twitter民の個人投資家がよく使うハンドサイン pic.twitter.com/Kf4hbVaFbo

タグ:

posted at 00:02:10

憑かれた大学隠棲:再稼働リプレイスに一俵 @lm700j

14年4月4日

松浦火力発電のタービン損傷、復旧のめど立たず:電力:西部詳報_緊急特集グループ:読売新聞(YOMIURI ONLINE)
www.yomiuri.co.jp/kyushu/feature...
これは・・・・

タグ:

posted at 00:02:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takehiro OHYA @takehiroohya

14年4月4日

@shinichiroinaba より正確には、憲法系と民法系が一定数おり、政治哲学と区別の付かないのが一定割合おり、メタ倫理学の徒が少数いる感じですかね。あまり統一性のない業界ではあります。

タグ:

posted at 00:04:05

ぜく @ystt

14年4月4日

「1991年、『看守及ヒ女監取締職務規程』が廃止されたことで、これにより死刑執行人を特定する法文は以降存在しなくなった。」 / “「死刑執行人の日本史―歴史社会学からの接近」櫻井 悟史 著 | Kousyoublog” htn.to/vavj7W

タグ:

posted at 00:06:01

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

14年4月4日

心配しないんじゃなくて、社会保障政策と同じ次元で操作可能な変数だと思ってない(or思えない)と思いますよ。RT @alicewonder113: 社会保障系の学者が景気悪化を心配しないのは、日本は豊かだから分け合いさえすればなんとかなると思ってるからじゃないだろうか。

タグ:

posted at 00:06:29

働くおじさん @orange5109

14年4月4日

"I will no longer blog on this page any more. I want to get back to doing my own science interest."

タグ:

posted at 00:06:42

瀧本哲史bot @ttakimoto

14年4月4日

アメリカのプロフェッショナルスクールは、学生の淘汰が激しいので、向いていない人に早めに方向転換を促すのである意味、厳しいように見えて、実は、とても親切だし、やさしいと思います。プロはその後も学習、競争が続くわけですから、間違った夢を持たせるのはかえって酷ですよ。

タグ:

posted at 00:08:14

高口康太@『現代中国経営者列伝』 @chinanews21

14年4月4日

台湾の立法院選挙の話、遅ればせながら金鰤でも書きたいし構想はあるんだけど、基本的なことが結構よく分からない。退回服貿って調印した協定をチャラにしろって話?それとも批准手続きをゼロからやれって話?反黒箱って調印前の交渉がブラックボックス?批准前の公聴会、説明会がブラックボック(続)

タグ:

posted at 00:14:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

石田康二 @kjishi

14年4月4日

孤高になるのは難しい。孤独にはときどきなったほうがいい。孤立はできるならなりたくないです。寂しさは、また別なのかも。RT @kooloolong: 孤独と孤高と孤立。
これの違いを寂しさの順に並べられる人は寂しさを理解している人だって。

誰かが言ってた。

タグ:

posted at 00:18:07

高口康太@『現代中国経営者列伝』 @chinanews21

14年4月4日

@chinanews21 (承前)スってこと?後者だと野党の引き延ばし戦略でばたばたになったのが背景のような。学生の要求で公民憲政会議って後から出てきたけど、政権交代前提の有識者会議のように見えるけど、どっから出てきたの?とかとか。先は長い。

タグ:

posted at 00:18:14

瀧本哲史bot @ttakimoto

14年4月4日

STAP問題も、結局向いてない人を取ってしまって、供給過剰の博士教育サービスの中で淘汰されなかった結果、方向転換できなくなって、間違ったことをしたような気がしないでもない。優れた研究室は適性に合わせて、修士で外に出すようにするし、それは単に他のことが得意という場合もある

タグ:

posted at 00:19:15

Paul Painlevé @Paul_Painleve

14年4月4日

ラプラス・確率論1812
邦訳 www.amazon.co.jp/dp/4320013824
原著 archive.org/details/thorie...
ガウスTheoria motus1809
英訳 archive.org/details/theory...
全集 archive.org/details/carlfr...

タグ:

posted at 00:21:16

やっくん @yakkun1582

14年4月4日

「若狭湾は日本海の真ん中なので、(取れる鯖の)脂の乗りがちょうどいいんですよ」 という意味不明だがなんとなく納得しそうになる力強い理屈

タグ:

posted at 00:23:32

déraciné @deracine_2010

14年4月4日

(バールで云々とかあるけれど、あれは何なのかしらね? ネタだとしても個人的にはまったく面白くもなんともなく感じて鍵を掛けて今に至るわけだけど、最近はもっと過激になっているのかしらね。怖いですわね。)

タグ:

posted at 00:27:12

silver eagle @silver_eagle_ff

14年4月4日

日本の開業率;5%弱。米英が10%で低いと言われているが、その原因仮説を。10%を支えている要因は、IT起業だと思われまず。とすると、政策的にやるべきことは、①中高教育でプログラミングを必修にする(センター試験の必須科目にする)、②大学改革。日本の大学ははっきり言ってクソなので。

タグ:

posted at 00:31:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

糸畑要 @boreford

14年4月4日

原稿料を出さずに他人に文章を書かせられるのは最高の気分だ(意訳:ご寄稿ありがとうございました。大したお返しもできず申し訳ありません

タグ:

posted at 00:40:38

後藤和智@夏コミ-日東フ21b/いわきA @kazugoto

14年4月4日

首相が訪問するデパートを包囲して、いったい何になるんだろう…。だったら経済学とか財政学とか社会保障とかしっかり学んだ上で説得力のある批判をすべきではないのか。

タグ:

posted at 00:43:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

後藤和智@夏コミ-日東フ21b/いわきA @kazugoto

14年4月4日

というか東日本大震災以降、それまであった「専門知とか差し置いて、自分の信じる正義を訴えていけばいいんだ!」という流れが社会論として正当性を帯びてきたような気がする。

タグ:

posted at 00:45:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

梨里杏 @lilyyarn09

14年4月4日

渡辺、自分でばらしてる◆生々しいカネの話で紛糾...みんなの党、分裂騒動の原因と… bit.ly/19pJZc3 : この間の参院選で候補者に配ったお金は政党交付金ではない。政党交付金は使い勝手が悪い。一般の政治資金として配る。…借金するしかないんですよ。

タグ:

posted at 00:52:18

瀧本哲史bot @ttakimoto

14年4月4日

ある種の早期選抜でテニュア与えたら、その後、業績が出せないときに、真面目な人が精神を病んで消えて、厚顔無恥な人が生き残ってるという分野もなくはないです。これは、酷いと思いますが、実は普通の会社とか政府とかは、採用時にテニュアなのですよ。考えてみれば変な話です。

タグ:

posted at 00:58:32

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

14年4月4日

神保町のモルトの師匠M氏に、白州のハイボールが妙に美味いことを教えて貰った。白州1:炭酸2くらいで割ると、「しつこい甘さのないシャンパン」のようなスッキリした飲み物が出来る。風呂で飲む「ニューヨーク(入浴)・ハイボール」が特に美味い! pic.twitter.com/d9TDLkJh3Y

タグ:

posted at 01:00:11

Yoshi Noguchi @equilibrista

14年4月4日

“幸福の科学・大川隆法氏に厳重抗議 | 世界基督教統一神霊協会(統一教会)公式ホームページ” htn.to/s3drJfe

タグ:

posted at 01:00:53

瀧本哲史bot @ttakimoto

14年4月4日

実は、良いアイデアを持ってるだけ、その状態はコモディティなのですよ。「俺も、同じこと考えてた」と良く言ってるダメな奴と同じです。良いアイデアで同じことを考えてるやつは沢山いることがむしろ多くて、その実現競争で勝てるメンバーかを、投資の時は重視します。

タグ:

posted at 01:03:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Cerveza bibere @YKShake0

14年4月4日

露軍は臨戦態勢、NATO総長が憂慮 - goo ニュース news.goo.ne.jp/topstories/wor...

タグ:

posted at 01:05:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

14年4月4日

深夜にウィスキーを飲む時のローカロリーなツマミにもなります。RT @yakankundesu: @yamagen_jp エビオス愛用されているんですねw

タグ:

posted at 01:07:24

山形方人(nihonGO) @yamagatm3

14年4月4日

「極秘にするのが笹井先生のやり方。共同研究者にすら自分のデータを渡さない。その悪い面が出てしまった」。これで思い出したのが、京都大学医学部医化学の沼正作先生のラボや沼教授の行動の逸話。沼先生は、中西重忠先生の先生であり、中西さんは笹井さんの先生であるわけです。

タグ:

posted at 01:12:10

山形方人(nihonGO) @yamagatm3

14年4月4日

沼研究室の秘密主義。例えば、学会で発表するのは、ネイチャーに既に発表したデータだけで、新しいデータは全く出さない。学会のポスターでは、ポスターが貼ってあっても、発表したデータしかでてないので、誰も聞きに行かず、閑古鳥が鳴いていた。

タグ:

posted at 01:12:32

闇のapj @apj

14年4月4日

@yumiharizuki12 理系一般じゃなくて、医学の一部と分子生物学方面に発生しやすい問題ではないかと思うのですが……。

タグ:

posted at 01:12:48

山形方人(nihonGO) @yamagatm3

14年4月4日

海外の学会に参加して、論文のドラフトを持っていく時、盗まれるかもしれないと怖れて、常に論文のドラフトをかばんに入れて持ち歩いていた。とか。 極度の猜疑心、警戒心。こういう話を聞かされていたら、弟子もそういうものか、と思い、そういう行動を取るでしょう。

タグ:

posted at 01:12:55

山形方人(nihonGO) @yamagatm3

14年4月4日

米国では、例えば、ノートをその辺に置いておくと、盗まれたりするので、鍵をかけて保存する。ラボ周辺には、他所のラボから来たスパイみたいな人がいて、逐一、誰かにその情報を漏らしている。最近は、電子メールが発達して、より簡単にそういうスパイ的な行為は可能になっているでしょうね。

タグ:

posted at 01:13:57

山本一太 @ichita_y

14年4月4日

#内閣府宇宙戦略本部 の下に設置されている #宇宙政策委員会 委員長との非公式懇談会。今後は定期的に意見交換をやる。宇宙は成長戦略に直結する重要分野。 豪腕の宇宙政策委員長と力を合わせ、宇宙戦略本部の司令塔機能を高めていきたい。 pic.twitter.com/CO0UMDjVKg

タグ: 内閣府宇宙戦略本部 宇宙政策委員会

posted at 01:14:26

suzuki hiroco @hiroco2003

14年4月4日

英語もさることながら「黒子に徹して」というのが結構むずかしいものです。滅私奉公、私情を挟まない、そんなお仕事はおわってから成果をしみじみと味わうしかないですね。

タグ:

posted at 01:14:49

山形方人(nihonGO) @yamagatm3

14年4月4日

猜疑心、警戒心、秘密主義。こういうことをやっていると、いろいろその弊害も起こります。でも、やるなと言っても、スパイがいたり、非倫理的行為をやる同僚や隣のラボの人がいたりするわけです。隠したり、工作したりする必要性もあるのでしょう。

タグ:

posted at 01:14:56

山形方人(nihonGO) @yamagatm3

14年4月4日

沼研究室の場合は、そういう秘密主義でも、データの管理はしっかりしていて、おかしなことにはならなかった。もちろん、白黒が明確なDNA配列と、細胞のような曖昧な実体とは、情報の質が違うということはあるかもしれません。

タグ:

posted at 01:15:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年4月4日

倉本さんの
「社会の真のリアルを見るため時にはホストクラブやカルト宗教団体等にまで潜入」
あはは、ちょっとそれわかります(^^;

タグ:

posted at 01:19:34

himaginary @himaginary_

14年4月4日

銀行借り入れは金融政策のトランスミッションにおいて特別な意味を持つか... d.hatena.ne.jp/himaginary/201...

タグ:

posted at 01:19:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年4月4日

@myfavoritescene タヌキの尻尾がみえてるとカワイイ。そんなレベルなんでしょうね(^^;

タグ:

posted at 01:23:07

suzuki hiroco @hiroco2003

14年4月4日

広報官、スポークスマンとして判り易くお話しする人と言ったら池上彰さんでしょうか。

タグ:

posted at 01:24:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

片瀬久美子 @kumikokatase

14年4月4日

小保方さんの「大きな力が動いている」発言が、陰謀論が好きな人達のハートに火をつけている…。(^^;

タグ:

posted at 01:29:15

uncorrelated @uncorrelated

14年4月4日

あまり話題にならんけど、テラトーマ画像の流用疑惑、不自然だったりする。自分が撮影したとしたら元写真があるからそれを流用するわけで、博士論文用に加工済みの写真を加工して流用しないように思える。

タグ:

posted at 01:30:19

Cerveza bibere @YKShake0

14年4月4日

ひろゆき 2ch乗っ取り疑惑認める #ldnews news.livedoor.com/article/detail...

タグ: ldnews

posted at 01:31:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年4月4日

そこそこ似た人たちが集まると、何か心地の良いギルドのようになるんですよね。

そこで嗜好というのでしょうか、志向する所が違うとなかなか合うものではありません。簡単に孤独になります。マジョリティからみると変とか基地外です。そこでニコニコしてる黒子を演じないといじめられます。

タグ:

posted at 01:34:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Cerveza bibere @YKShake0

14年4月4日

2兆われ

タグ:

posted at 01:35:54

TJO @TJO_datasci

14年4月4日

だ、そうです。理研は腰落ち着けて調査することですな / 理研の特定法人指定「今国会は困難」 自民行革本部長 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/politics/news/...

タグ:

posted at 01:42:42

suzuki hiroco @hiroco2003

14年4月4日

@myfavoritescene 実際に尻尾を出してるわけではありませんけど、私情を押し殺してるつもりでいて、暢気でおしゃべりな性格が隠しきれないであはははってことがよくあります(^^;

「また、『はいはい、本題に戻って』って言われたんですね」
orz

タグ:

posted at 01:43:58

Real @really517

14年4月4日

自分が練習する時は,状態変数の取り得る状態数を極端に減らして,遷移行列やらを手で書いてみるってのをやってます.コードと見比べるちに,だんだんと分かってくるような…最初はコードだけじーっと眺めても理解できる気がしないですね…

タグ:

posted at 01:44:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年4月4日

ギルドと言うか、ようするに模擬先生の属してるような団体って保守的で固定的なことが多いわけです。そこを出ちゃって若い人をいぢってると、とても居心地が良い事に気がつきました。お世話するのねー(^^)

タグ:

posted at 01:45:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Siberia @korewotabenasai

14年4月4日

@shigeki_econ 流行ってないというか、浸透して当たり前になったのではないでしょうか。

タグ:

posted at 01:49:09

よよいは帰りました @YYOI

14年4月4日

腹が減って寝れないという状況に直面するたびに、食欲は睡眠欲求より優先順位高いんだってことを痛感する。

タグ:

posted at 01:49:14

suzuki hiroco @hiroco2003

14年4月4日

うつ病 診断チェック結果
「13点」(10段階中 3)
軽いうつ状態です

@メンタルヘルス うつ病診断チェック
atmentalhealth.jp/utsu/

タグ:

posted at 01:50:16

マンヤオベガス 26日マンヤオ @Nishimuraumiush

14年4月4日

顔見りゃ、小保方が悪いに決まってるの判るじゃないか!!!!
って、同世代だと思っちゃうんですけれどね、
でも、ああいう人は、偉いオッサン騙すために生き方だけでなく姿も立ち振る舞いも目つきも変えてきた人だからね、そりゃ騙されるよね

タグ:

posted at 01:50:24

suzuki hiroco @hiroco2003

14年4月4日

軽い鬱。ちょっと疲れてますね、ここのところ。

タグ:

posted at 01:51:30

朝日新聞(asahi shimbun) @asahi

14年4月4日

中国が景気刺激策、17兆円規模か 民間資金も活用 t.asahi.com/ee44

タグ:

posted at 01:52:11

ゆるふわ森派 @wshn

14年4月4日

たしかに。「おなかがいっぱいで(あったかくて)眠れない!」ってことは、基本的にはないからね。

タグ:

posted at 01:54:47

Cerveza bibere @YKShake0

14年4月4日

S&P500は連日の高値更新。ダウも高値に王手です

タグ:

posted at 01:55:51

マンヤオベガス 26日マンヤオ @Nishimuraumiush

14年4月4日

フェミの人らが、女性の自立とかスキルアップとか社会的な活躍とかって面でリケジョを擁護してたのは本当に理解できない。
女なれしてないオッサンに媚びて出世するのがリケジョ。
キャバ嬢や風俗嬢のほうがよほどフェミの人らの是とする生き方に近いというか、尊厳のようなものがあると思う。

タグ:

posted at 02:00:44

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

14年4月4日

薄く切るのがなかなか難しいのです。RT @marumichi0316: 生ハム塊、いいなあ。 twitpic.com/e07mm0

タグ:

posted at 02:02:29

Noah Smith @Noahpinion

14年4月4日

By over-glorifying entrepreneurship, are we putting people in danger of psychological strain? www.inc.com/magazine/20130...

タグ:

posted at 02:02:43

@oguray

14年4月4日

これは感動だ。。激しく感動だ。。是非お読みいただきたい。。

犯人逮捕のためにギャル文字を習得せよ!16歳女子になりきったおっさん刑事―中国 kinbricksnow.com/archives/51745...

タグ:

posted at 02:07:06

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年4月4日

@meg_schlegel これをRTしたのは私の憎悪を掻き立てるためですか?twitter.com/ChicagoBooth/s...

タグ:

posted at 02:10:50

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

14年4月4日

やっと教科書の練習問題解答例を作成しました。数日中にサポートページに掲載されるはずです。 www.yuhikaku.co.jp/static_files/s...

タグ:

posted at 02:11:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

14年4月4日

小保方氏はユニット・リーダーなので管理職で予算権限があり、かつ代表執筆者なので論文の全責任を負う立場で、問題があったら制裁を受ける人ですね。会社社長みたいですが、そういう立場です。RT @iakiyama: 論文お作法守れなかった小娘独り守れない理研が糞って話でしょ?

タグ:

posted at 02:18:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シャクトリムシ @tonden2

14年4月4日

橋下は常に直接民主主義的なものに訴えようとする。
なぜなら、それが騙しやすいからだ。
議会は騙せなくても、大衆は騙すことができる。
だから法定協や議会での議論を避けて民意を扇動するような事ばかりする。
直接民主主義というのは駄目な制度なんだよ。

タグ:

posted at 02:25:51

uncorrelated @uncorrelated

14年4月4日

東北大助教・論文不正:元助教の控訴、高裁が棄却 雇用関係認めず /宮城-毎日新聞 mainichi.jp/area/miyagi/ne... 『過去の論文に使ったデータを別の論文に使い回したとして、09年12月に東北大を懲戒解雇された同大大学院歯学研究科の元助教の40代女性が、』

タグ:

posted at 02:25:59

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年4月4日

1年半ぶり
にブリトーを食った.一気飲みしてしまった.
www.pintomexican.com

タグ:

posted at 02:26:37

シャクトリムシ @tonden2

14年4月4日

橋下現象というのは、本来、判断能力に乏しい市民に対し、橋下が「あんたが一番!」と持ち上げ、おだてられた市民が「へへ、そうかな」と何か素晴らしい力を持ったかのように錯覚し、その結果「民意でワーッ」となる現象。でも結局橋下に騙されているに過ぎない。

タグ:

posted at 02:29:40

シャクトリムシ @tonden2

14年4月4日

最近はメディアも橋下に批判的になってきた。
それはメディア自身が橋下に利用されてきたことに気がついてきたから。
結果として衆愚政治に加担してきた事に気がついたということだ。
ずいぶん時間がかかったが、橋下の「スピード」に翻弄されて、メディア自身のチェック機能が果たせていなかった。

タグ:

posted at 02:35:26

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

14年4月4日

"サッカーで体罰がほぼ淘汰された理由 1,ライセンス制度が軌道に乗って   腐った指導者どもが淘汰されたのと 2,最高峰の大会が結構でかいリーグ戦勝ち抜けなければ   たどり着けなくなったのと..." tmblr.co/ZOYxXy1B-gMSJ

タグ:

posted at 02:41:03

宮島正 @yasuokajihei

14年4月4日

@shinichiroinaba @yumiharizuki12 昔は、東大でも 筧克彦とかいうとんでも憲法学者がいましたよ。上杉慎吉だって倉山 竹田 と似たり寄ったり。美濃部さんの流れを組む人でも小林直樹はちょっと。

タグ:

posted at 02:42:45

シャクトリムシ @tonden2

14年4月4日

公務員というのは市民によるコントロールは及びにくい。だから首長となってコントロールできる橋下が公務員を既得権とみなして叩く姿に大衆は狂喜した。だがネタに詰まった橋下は今度は議員を既得権として叩く対象にした。しかし議員は大衆が選んだもの。そこに無理があった。

タグ:

posted at 02:47:44

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

14年4月4日

"日本人スタッフが国外退避し、大使館業務を停止した後、 14人のイラク人スタッフが情報収集や警備を続けていた。 しかし、市街戦などが相次ぎ、バグダッド陥落の前後は、 現地スタッフさえ出勤できなくなっていた。..." tmblr.co/ZOYxXy1B-inKa

タグ:

posted at 02:49:43

シャクトリムシ @tonden2

14年4月4日

都構想のような複雑で専門的な事項について大衆は判断能力に乏しい。議会で議論されることの大半がそうだ。
だから大衆は選挙で議員を選び、あとは任せることになる。
橋下は、大衆には判断出来ない難しい問題について議員が判断するにつき、「あなた達の信任は間違い。」と扇動している。

タグ:

posted at 02:52:25

ガイチ @gaitifuji

14年4月4日

岸恵子の評伝を読んでいたら結婚した際に渡仏したことで、小津安二郎の「東京暮色」今井正「夜の鼓」デビット・リーンの「戦場にかける橋」マーロンヴランド主演の「サヨナラ」までオファーを断り続けることになったという・・・これ、全部やっていたら岸恵子の評価はどうなっていたんだろう

タグ:

posted at 02:55:13

シャクトリムシ @tonden2

14年4月4日

つまり橋下は今、間違っているのは大衆の政治家選択なのだ、と言っている。実は大衆自身を批判対象・攻撃対象にしている。
議員を既得権として攻撃するというのはそういうこと。そこが公務員攻撃とは異なる点だと思う。

タグ:

posted at 02:55:21

ガイチ @gaitifuji

14年4月4日

岸恵子が断った役の日本映画での代役が有馬稲子だったというのは、いろいろと面白いな、市川崑との絡みを考えると。あと衣笠監督の地獄変も当初は京マチ子でなく岸恵子だったらしい。マーロン・ブランドは個人的に相当岸恵子を好いていたみたいで2回もオファーかけていたと知れたのも面白かったな

タグ:

posted at 03:02:14

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

14年4月4日

"自分にいわせれば「中国は怖い」「中国人は恐ろしい」という考え方こそが、自虐史観なのだと思う。日本に来ている中国人は、みんな日本の空気の綺麗さや治安の良さを語っている。本当に日本に自信を持ち、外国人と交流して..."... tmblr.co/ZOYxXy1B-mbxU

タグ:

posted at 03:03:17

TJO @TJO_datasci

14年4月4日

あの伝説の沼研の系譜だったのか。。。

タグ:

posted at 03:05:33

ガイチ @gaitifuji

14年4月4日

まぁ個人的に選ぶ岸恵子のこれ一本といったら、おとうとか悪魔の手毬唄、どっちかだな!

タグ:

posted at 03:05:39

TJO @TJO_datasci

14年4月4日

院生が元旦に家で炬燵に入ってのんびり屠蘇を飲んでいると、電話が鳴って出てみたら「今日は遅いんですか?」と詰問する沼先生だった、という。

タグ:

posted at 03:10:17

TJO @TJO_datasci

14年4月4日

何だっけ、沼研で休みが許されたのは院生当人の結婚式の日だけだったとか、そんな話だった気がする。

タグ:

posted at 03:11:05

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

14年4月4日

"戦争中は実はそんなに暗くなかったのです。国や政府の言うままに感化されて頭がイカれていたから、出征する人に「行ってらっしゃい」なんて万歳して、負けているのに「勝った勝った」って提灯行列したりして、にぎやかだっ..."... tmblr.co/ZOYxXy1B-pQuo

タグ:

posted at 03:13:19

たいしょう @taisho__

14年4月4日

まだ一メートルの津波は一メートルの水の固まりがぶつかってくることというツイート回ってくるなあ。あのですね、津波高と浸水深は別物です。一メートルの水の固まりがぶつかってくるのは浸水深一メートルの場合です。津波高は海面からの高さです。普通地盤は海面から一メートルくらいある。

タグ:

posted at 03:13:35

たいしょう @taisho__

14年4月4日

津波注意報は地上への浸水が想定されてはいないけど、海岸とか海の中にいると死ぬことがあるよ?というお知らせ。津波警報は地上への浸水が想定されてるよというお知らせ。もちろん適切な避難行動しないと死ぬことがあるよ。大津波警報は、津波警報の上位で特別警報扱い。避難必須、さもなきゃ死ぬ。

タグ:

posted at 03:16:14

MarketWatch @MarketWatch

14年4月4日

Draghi talks quantitative easing, but he's counting on the Easter Bunny: on.mktw.net/Pnfs8u

タグ:

posted at 03:18:55

順智房@躰調不良につき徐行御容赦 @op98

14年4月4日

吉野梅郷の梅1266本、4日から全部伐採 東京・青梅(朝日新聞デジタル)
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140403-...
-----
いや、これは残念。
植直しにも、木の成長にも時間がかかる。
今年は亀戸で梅の香を楽しんだだけに、梅の話題に敏感になっている。
母校の校章も梅花だ。

タグ:

posted at 03:19:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

14年4月4日

"また、「相鉄・東急直通線」は、JR東海道貨物線横浜羽沢駅付近に新設される羽沢駅(仮称)から東急東横線・目黒線日吉駅までの約10キロメートルの路線で、新横浜駅(仮称)、新綱島駅(仮称)の2駅を新設する。羽沢駅..."... tmblr.co/ZOYxXy1B-s8Vr

タグ:

posted at 03:22:53

uncorrelated @uncorrelated

14年4月4日

heterogeneousなmodelって参入障壁が高いんだろうか。良く見てい無いけど。

タグ:

posted at 03:28:29

Masataka Eguchi @maseguchi

14年4月4日

@uncorrelated 高いですお…(´;ω;`)

タグ:

posted at 03:29:25

uncorrelated @uncorrelated

14年4月4日

Heer and Maussner (2005)を見りゃいいんじゃないの?ぐらいに舐めていた。

タグ:

posted at 03:31:19

ガイチ @gaitifuji

14年4月4日

興味深く拝読「彼女は科学者ではなく思い込みの激しい素人だったのだと思う」強烈な一言だが今回の件の本質はこの言葉に凝縮しているような気がする QT @adelie33: 無知は免責理由にならないが、無知に乗じた人も組織も無実ではない www.organnova.com/?p=3755

タグ:

posted at 03:36:44

ガイチ @gaitifuji

14年4月4日

この騒動の背後には大きな陰謀が!まぁ10代の時だったら、その手のネタには喜んで飛びついただろうから偉そうなことは言えないが、そういうX-ファイル的な展開はもうお腹いっぱいなので結構であります

タグ:

posted at 03:43:04

とうごろう @TohgorohMatsui

14年4月4日

“何コレ近未来! 別の人工知能にゲームのやり方を教える人工知能が開発される - ねとらぼ” htn.to/xJoqCA #機械学習

タグ: 機械学習

posted at 03:51:53

uncorrelated @uncorrelated

14年4月4日

Heer and Maussner (2009)をぱらぱらと見ているのだが、STEP 1, 2, 3... 8と丁寧にかかれていて、この再現だけならそうでもなさそう。計算可能なモノは既存研究が埋め尽くしている可能性はあるけど。

タグ:

posted at 03:53:29

MarketWatch @MarketWatch

14年4月4日

Biotechs are hurting $COMP, currently down 1.3%. The Nasdaq Biotechnology index is down 3.5%. on.mktw.net/1dQZYVA pic.twitter.com/9ads5BfrRS

タグ:

posted at 04:15:44

順智房@躰調不良につき徐行御容赦 @op98

14年4月4日

「得失一時栄辱千載」
今の日本企業や政治家には解らないかもしれない言葉。

タグ:

posted at 04:35:31

Cerveza bibere @YKShake0

14年4月4日

ぎゃあああああ、、、テックが! モメンタム株がぶっ殺されている件 - Market Hack markethack.net/archives/51916... @hirosetakaoさんから

タグ:

posted at 04:42:51

uncorrelated @uncorrelated

14年4月4日

ありがとうございます。 RT @inoakio: @uncorrelated この問題( sites.google.com/site/deancorba... )をノート(sites.google.com/site/deancorba... )を見つつ計算してみれば感覚は掴めるのではないかと思います。

タグ:

posted at 05:11:57

シャクトリムシ @tonden2

14年4月4日

なんだって。
;「その信任度は、当日有権者数に占める得票数(絶対得票率)でみれば17・85%でしかない。大阪市長選史上ワースト4位だ。」: 記者の目:再選・橋下市長と大阪都構想 ift.tt/1jFHpn7
goo.gl/epLfVO

タグ:

posted at 05:14:37

平野 浩 @h_hirano

14年4月4日

新古典派経済学がはびこっている。政権与党が少しでもケインズ的政策を取ろうとすると、「バラマキ路線」「土建屋優遇」「土建国家復活」「利益誘導型の非効率事業」などと一斉非難である。だがこれまでの世界の経済危機はケインズ的政策で解決してきた。bit.ly/1hFMc77

タグ:

posted at 05:20:13

ええな猫 @WATERMAN1996

14年4月4日

なんちゅうか、やっぱり実写は安っぽくなるね。演技に関しちゃ素人に毛が生えている程度だから仕方がないわけだが。/魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語 実写CM / 乃木坂46: youtu.be/FSTPXPgWOko @YouTubeさんから

タグ:

posted at 05:24:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平野 浩 @h_hirano

14年4月4日

やはり籾井会長を留任させ予算を強引に通したツケは明白。もの凄い勢いで受信料の不払いが増加。このなかには支払い拒否を伝えたNHKのOBもいる。まだ数字は出ていないが、100万件突破は確実といわれる。10年前は集金人が粘り強く説得したが、集金人制度は廃止されており、事態は深刻である。

タグ:

posted at 05:43:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

14年4月4日

米側からは、日本車への関税を実質上半永久的に下げない効力を持つ、何回も発動できるセーフガード措置の導入などが主張されているとのこと。こんなもの絶対にのんではいけない!➡︎TPPの日米並行協議始まる 自動車分野、日本は難色 ow.ly/3iSbqc

タグ:

posted at 05:45:09

Reuters JGB @reutersjgb

14年4月4日

米金融・債券市場=長期債利回り低下、雇用統計控え警戒感 bit.ly/PoliX6

タグ:

posted at 05:47:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

14年4月4日

今後の株価の動きについては、私もかなり賛成します。➡︎消費増税は入り口 あなどれない長期株安のリスク ow.ly/3iSckU

タグ:

posted at 05:55:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

227thday @227thday

14年4月4日

派遣社員の社会保険費用は派遣元が払ってるんやで。

タグ:

posted at 06:01:28

あおの @aono_show

14年4月4日

@APISIer 実は少しだけ意味があると思える考察があって、非正規労働でも仲介業者を介さないケースでは請求元が個人事業主で消費税を含まない請求になっている場合、その請求を含めて税額控除しているものもあるわけなんですね。

タグ:

posted at 06:02:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年4月4日

(マジで思うんだけど、僕の給料が安いのはまーったく小保方さんのせいじゃない。)

タグ:

posted at 06:04:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年4月4日

(少数の美談のために全体を抑圧して堕落させるような提案って、成果主義的にどうなの?)

タグ:

posted at 06:05:42

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年4月4日

(原則を変えるカイカクってのは、必要な事もあるんだけど、カイカクを原則にするとなにやってんのかわからなくなるね。)

タグ:

posted at 06:07:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年4月4日

(だらだら上がって行くと問題点の解消にむけた議論がとてもしにくい。)

タグ:

posted at 06:10:29

あおの @aono_show

14年4月4日

消費税の転嫁をさせない状態ですけどね・・・。つまり強い側が弱い側に転嫁させる手法だということを考える必要はあるわけですよ。会計法上見た目問題なければ弱い者が負担させられればいいという論理でいいか?どうか?

タグ:

posted at 06:10:40

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年4月4日

(問題はどこまで上げるべきかの落ち着き先の議論が合意できなかったことなのかな、その点、最初っから失敗してる気がする。)

タグ:

posted at 06:11:04

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年4月4日

(もちろん導入/引き上げ時に負担が大きすぎれば国債を出して先送りし、逆なら先延ばしするとかの調整も必要なんだけど、最終像を合意できてなければそんなことできっこないよね。)

タグ:

posted at 06:12:37

是々非々是清 愛国ウヨクビジネス、黒田日 @honnenogod

14年4月4日

一部抜粋略。如何にもこれで渡辺氏の政治生命が喪われた、などと騒ぎ立てる人がいるので、多分そこまでの問題にはならないだろう・・要は、渡辺氏はDHC会長の吉田氏から合計8億円借りたが、すべては渡辺氏の個人的な借り入れだったということだ。 blogos.com/outline/83689/

タグ:

posted at 06:12:58

227thday @227thday

14年4月4日

年間課税売上高1000万以下の事業主は消費税の納税義務がないわけですが、彼が販売するものに果たして消費税分に値する額は含まれていないのでしょうか。

タグ:

posted at 06:13:49

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年4月4日

(消費税だと10年とか20年にかかるので難しいけど、経済学以外の分野ではそういう最終像の合意をとる事を「計画」っていうんだよね。)

タグ:

posted at 06:13:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

227thday @227thday

14年4月4日

消費税増税による景気悪化については散々議論されていたように思うんですけど、これってどういう意味なんでしょうか。

タグ:

posted at 06:21:08

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年4月4日

査読依頼への返答が知りたくてメールボックスに張り付き,返答に一喜一憂している.こんなことで務まるのか.

タグ:

posted at 06:38:23

227thday @227thday

14年4月4日

僕が言いたいのは、大企業の値下げ要求なんか不景気時には日常茶飯事だし、道理が通らない分消費税分だけ値引けというのはむしろ断りやすい。制度的に値引を促しやすいというのは間違いだと思う。財政引締による景気悪化(予想)が値引きを招いているのだから。

タグ:

posted at 06:39:40

白ふくろう @sunafukin99

14年4月4日

まあ特殊な業界だしなあ。そういうのが好きでないと難しそうではある。

タグ:

posted at 06:46:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

14年4月4日

サラリーマンだけ毟り取られてってよく表現されるけど、其れもよくわからん。自営業って先ずはどんなけ残っているん?って話で、しかも、儲けが出ている自営業って税務調査来まくるし、税金に「ザル」なんて有り得ないし、ウチの業界でも誤魔化しているんなんて知らないよ。

タグ:

posted at 06:48:10

ひさきっち @hisakichee

14年4月4日

確かに、農家は知らんけど・・・そんなに儲かっているんか?ヾ(゜∇、゜)〃?・・・税金が優遇されてるとか不公平感はあるんやろうな。。。

タグ:

posted at 06:49:05

ひさきっち @hisakichee

14年4月4日

「自営業者がー」って何時の話しているん?って感じ。ホンマかどうか?知らんけど、聞く所によるとゼームショは個人部門(自営業)と企業部門に別れてて、前者は潰れまくっているから入るところがないって噂は聞くよね。利益出ているからウチのような零細でも来はりますやん。。。

タグ:

posted at 06:51:41

あおの @aono_show

14年4月4日

だから、消費税なんか上げずに金融緩和の流れ(景気上振れ)をあと3年くらい待てばよかったのにと思うわけですよ。全く国家財政のためにもならないのに・・。

タグ:

posted at 06:53:03

Chie K. @chietherabbit

14年4月4日

47news: ダース・ベイダー出馬不可 ウクライナ選管が決定 bit.ly/1mFdk6S
なんてこったw

タグ:

posted at 06:55:55

白ふくろう @sunafukin99

14年4月4日

確かにそれいつの時代の自営だって言いたくなることが多い。自営で生活が成り立ってる人が多かった時代も知ってるけど、当時と今ではまるで状況が違う。シャッター通り商店街とか見てるくせに何言ってんだと。

タグ:

posted at 06:59:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

227thday @227thday

14年4月4日

同じようなことは、この間飯田先生が対談(シノドスだったかな)でも言ってた気がする。

タグ:

posted at 07:01:51

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年4月4日

(なぜだろう、首を上下に激しく動かしている twitter.com/yumiharizuki12...

タグ:

posted at 07:05:17

結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki

14年4月4日

四月に新刊が出る「数学ガールの秘密ノート」。過去記事の6時間の無料リンクをツイート。公式RTしてから読みにいってね!
第44回 ありえない速度(後編)|結城浩|cakes(ケイクス) 【04/04 13:03まで無料 】 cakes.mu/s/uNmN6

タグ:

posted at 07:05:54

227thday @227thday

14年4月4日

は、ではこれからは気を付けます。

タグ:

posted at 07:06:56

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

14年4月4日

今夜の米雇用統計の予想は190~200千人、6.6%。もっとも重要なポイントは3月のデータが昨年末までの雇用改善トレンドに復帰するかどうかにある。従来のトレンド復帰を示唆すれば、1~2月の景気指標は天候不順による一時的外因が原因と確認されリスクオンに追い風。

タグ:

posted at 07:07:20

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年4月4日

文章ってのは,あーでもないこーでもない,ととっちらかっている所を見せるものではないんですぜ.一見そういうふうに見える文章でも,それなりに考えた順序で書かれているんですぜ.huff.to/1hCRZue

タグ:

posted at 07:08:09

ええな猫 @WATERMAN1996

14年4月4日

適度なサイズで長距離飛べる奴、となると完全なワンオフ品になるだろう。まあ、アジア近辺の移動用に中型機が有ってもよいでしょうけど。 togetter.com/li/650461#c143...

タグ:

posted at 07:11:54

JSF @obiekt_JP

14年4月4日

武器の「国産重視」転換へ 防衛省、国際共同開発を推進 - 朝日新聞 t.asahi.com/ee3n

タグ:

posted at 07:12:35

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年4月4日

言論に触発されて何かムズムズして,俺もなんか言ってみたい,となることは誰だってあるわけですが,それが一つの閉じた言明にならないなら黙ってた方がいいと思う方です.まあ書くのは自由ですが.

タグ:

posted at 07:13:49

渡邊芳之 @ynabe39

14年4月4日

「最近○○が急増しているように見えるのは皆が興味を持ち報道されることが多くなっているからで実際には増えていない」というロジックはわれわれが得意としてきたものだが、逆になんでもそう考えて安心してしまっているところもあるのかもしれない。

タグ:

posted at 07:14:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

14年4月4日

キッチリとバーターではないんやろうけど、経費は認められる場合があるが、個人事業主税なる所得に対して5%課税されるからチャンと税負担もあるよ。そんなにゼーキンってアマクないよ。「経費差っ引いて何とか残ったわ!」ってのに5%かかる。生かさず殺さずは余り変わらんかも?

タグ:

posted at 07:19:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Pakase @yhakase

14年4月4日

日銀1年。この1年で想定通りうまくいったこと、うまくいかなかったこと。外野の人間も日銀内部の人も真剣に検討しているはず。それらを踏まえてどうテーパリングにもっていくか。世界経済が堅調であれば、某トカゲの尻尾切り作戦も十分ある。

タグ:

posted at 07:21:46

ひさきっち @hisakichee

14年4月4日

何もかも経費化なんてのも出来ないし、TLネタで黒門市場で店側が勝手に領収書をくれるってのも捨てとるよ。ウチは飲食業でないし経費でないもん。お坊さんでも「コレは経費なんか?コレは受け取ってもエエんか?」って悩んではったもんな。其れぐらいキッチリした徴税をしとるんやと思うよ。

タグ:

posted at 07:22:55

猫耳の虎 @CY_Tiger

14年4月4日

@227thday @myfavoritescene 消費税収が景気に左右されづらいと言うのは裏を返せば必需品にも掛かっていて払いたくなくとも無理矢理取られると言う事。貧乏人いじめ以外の何物でもない。廃止して高級品のみに課税する物品税とすべき。そして法人税と富裕層の所得税を増税。

タグ:

posted at 07:24:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ramona2772/aiubis @ramona2772

14年4月4日

賃上げの実現は、政治介入の手柄ではない GDPデフレーターとCPIのかい離から見た本当の実質賃金
川口 大司 business.nikkeibp.co.jp/article/manage... 日経ビジネスオンライン -これは専門家の一般的な理解なのだろうか。

タグ:

posted at 07:27:48

ひさきっち @hisakichee

14年4月4日

@myfavoritescene まぁ面倒臭い帳簿を付けるだけでもデンデンちゃいますわな。私の父親が「自営業はオアシスのない砂漠を只管歩くだけ」って言ってましたな。

タグ:

posted at 07:29:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ramona2772/aiubis @ramona2772

14年4月4日

TLで見る限り、日銀は消費税増税による景気の影響が統計数字に出てくるまで動きそうにないけれど、これは海外の中銀との比較では普通なのだろうか。先を見て動いたりしないのか。

タグ:

posted at 07:30:25

227thday @227thday

14年4月4日

@CY_Tiger はい。賛否はともかくとして、一意見としては筋が通っていると思いますよ。

タグ:

posted at 07:30:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

14年4月4日

『実践としてのジェンダー』面白かった。方法論をうまく要約する、要約している部分を引用できないんだけど、「私たちが『何者』であるかということ、どのような身体をもち、どのような意図や意志を持って行為し、どのような権利や義務をお互いに帰属しながら生活しているかといったこと」を

タグ:

posted at 07:31:13

ramona2772/aiubis @ramona2772

14年4月4日

TPP膠着打開へ 7日から日米協議 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/economy/news/1...

タグ:

posted at 07:35:10

ひさきっち @hisakichee

14年4月4日

@myfavoritescene しょうがないんですよね。一方だけ責めても。。。色んな立場や業種はありますわな。

タグ:

posted at 07:38:45

働くおじさん @orange5109

14年4月4日

この人の情報は今回の騒動の中で参考になったけども、なんかいけすかない物を感じる。これも尊大さを感じるし、一方で

タグ:

posted at 07:40:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年4月4日

この考え方だと、賃上げはGDPデフレータのがインフレになったため、つまりリフレ政策のためだということになりますね。 / “賃上げの実現は、政治介入の手柄ではない:日経ビジネスオンライン” htn.to/STCUf3

タグ:

posted at 07:44:16

227thday @227thday

14年4月4日

とうぜん理由付けに説得力があるかどうかは、その値引き要請が本当に受入ざるを得ないものだということの信頼性を高めるものではあるのだけれど。このへんゲーム理論での解釈がすごい当てはまりそう。

タグ:

posted at 07:46:08

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年4月4日

The Economistの記事。町中を報道ドローンが飛び回る未来になるんだろうか。 / “パパラッチが空飛ぶカメラを手にしたら:日経ビジネスオンライン” htn.to/dZyisZ

タグ:

posted at 07:46:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

14年4月4日

一方でこれやもんな。

タグ:

posted at 07:47:11

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年4月4日

「「抗ウイルス剤無断投与」事件、続発の真相」 / “不法な大人に虐げられる乳幼児たち:日経ビジネスオンライン” htn.to/biccG6

タグ:

posted at 07:50:15

働くおじさん @orange5109

14年4月4日

ようするに何が気に入らないかというと、問題がある側への厳しい態度に対して、正しいとされている側への態度がかけ離れすぎてる所なんだろうな。
単に僕の好みの問題なんだけど。

タグ:

posted at 07:50:56

ひさきっち @hisakichee

14年4月4日

@myfavoritescene 実際にはそう考えてはる人が多いですよ。オーサカを見ていればわかる。コーム員をシバケば政治家の人気がでるんは事実ですやん。「アイツラは9−5時の楽な生活を税金でしとる」って真剣に考えてはる市民が多いと思いますよ。

タグ:

posted at 07:52:51

働くおじさん @orange5109

14年4月4日

今回のケースは、役に立ちそうな情報を得ようとすると、同時に自分の価値観にフィットしない態度が必ず目に入ってきて、面倒。

タグ:

posted at 07:53:21

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年4月4日

小田嶋隆さんのコラム。賛否双方の感情論を抜きにして考えればこんなところが妥当かな。 / “クジラの凱歌:日経ビジネスオンライン” htn.to/7WHL61

タグ:

posted at 07:54:33

コーエン @aag95910

14年4月4日

じゃあなんで今舛添要一が都知事やってるんですかね>RT

タグ:

posted at 07:56:02

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年4月4日

こういうサービスでもベビーシッターでも、価格が問題になるんだよなあ。 / “専業主婦でも“作らない”:日経ビジネスオンライン” htn.to/kiCW9K

タグ:

posted at 07:56:53

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年4月4日

大前提、消費税増税分を全て支出が必要だが支出先選択が困難、更に消費税増税を永遠に上げなければならないので無理、できたとしても最終的に価格のほとんどが税になり市場機能崩壊QT @shinichiroinaba: @alicewonder113 定期的に連続して上げ続けないと…

タグ:

posted at 07:57:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

14年4月4日

あいつがおかしい、自分は正しいという材料を与えられたとき、人はどんな行動を取るかという事を見せつけられている気がするんだ。ミルグラム実験()

タグ:

posted at 07:59:06

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年4月4日

↓なんだこりゃ~

タグ:

posted at 07:59:27

227thday @227thday

14年4月4日

場合によるとしか言えないですね。景気が良くて他に仕事があれば突っぱねる場合もあるでしょうし、他に受注の見込みがなければ赤字でも受け入れる(で、工場側に説教される)しかないときもあるでしょうし。

タグ:

posted at 08:00:10

ひさきっち @hisakichee

14年4月4日

ゼームショからの請求が来てクラッシュするか?人件費を下げるか。。。ドッチにしろ地獄w

タグ:

posted at 08:01:16

白ふくろう @sunafukin99

14年4月4日

この問題は難しいけどな。民意の誤った理解のせいで国の政策を間違った例は多いし。

タグ:

posted at 08:01:21

optical_frog @optical_frog

14年4月4日

『悪魔のリドル』も『セレクターインフェクテッド』も,ちょっとつらかった.

タグ:

posted at 08:01:25

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年4月4日

(2014年4月3日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) / “中国の後を追って軍拡競争に突入するアジア:JBpress(日本ビジネスプレス)” htn.to/b6t1jRuJ

タグ:

posted at 08:01:35

シャクトリムシ @tonden2

14年4月4日

今の段階で5区絞り込み決議をすることが否決された事なんて、別に都構想議論の進捗に何ら影響は無い。他の案を橋下が取り下げれば良かったことだから。
橋下が行き詰まりを感じたのはそのことじゃない。
公明が、自民の意向を尊重すると述べ、実際に尊重したこと。
それが橋下にショックだった。

タグ:

posted at 08:02:11

ひさきっち @hisakichee

14年4月4日

消費税増税分を載せれない中小零細は、其の時は仕事欲しいから飲むけど、ゼーキンの請求来たらクラッシュするしか無いよ。

タグ:

posted at 08:02:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

14年4月4日

男女の関係は永遠の不思議。なんとも言えない話。/セクハラか否か、裁判官たちを悩ませた“被害者・女子学生”8000通のメールの「中身」 on-msn.com/1k2JPPl

タグ:

posted at 08:04:04

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

14年4月4日

何故、ハルビンの安重根記念館が「突如として」できたのかがわかります。拙コメントも掲載されています。QT 隣人:日中韓 孤立する日本/2(その2止) 反日のみ一致の「共闘」 - 毎日新聞 mainichi.jp/shimen/news/20...

タグ:

posted at 08:04:09

Hiro⊿³粒@スイス @santgva

14年4月4日

イスタンブール着いた。わりと涼しい。

タグ:

posted at 08:05:05

働くおじさん @orange5109

14年4月4日

@myfavoritescene あぁ…だとすると…なんか媚びてるみたいで気に入らないっすね(結局気に入らない)(我ながら度し難い)

タグ:

posted at 08:06:10

渡邊芳之 @ynabe39

14年4月4日

「疑わない頭のよさ」というのも間違いなくある。われわれ凡人が疑ってる間に天才秀才はどんどん先に行っちゃうというのは仕事上も何度か経験した。

タグ:

posted at 08:07:27

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

14年4月4日

なんだかなぁ、NHKェェ orz 今朝のニュースで「日銀の異次元緩和から1年。どうであったか、どうなるか」てな感じで取り上げたのは良いけど、「雇用拡大の話に全く触れない」ってどういうことよ?金融緩和は何のためか、わかってないのか?いまも?マヂ?

タグ:

posted at 08:08:13

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

14年4月4日

例えば原田泰さんのコラム:金融緩和の目的は雇用と生産の拡大 astand.asahi.com/magazine/wrbus... に明確。FRBを取り上げたニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2014... ではちゃんと「雇用」に言及してるじゃん! QT @yjszk 金融緩和は何のため

タグ:

posted at 08:12:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年4月4日

EPSONのDS-5500を購入。自炊にハマるあまり、ついに業務用スキャナにまで手を出してしまった…。昨日届いたんだけど物凄くデカイ。手元に届いてちょっと後悔してる。

タグ:

posted at 08:12:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年4月4日

「いじめっ子と戦おうと思うと学校、教育委員会、PTA、警察は全部敵だという前提で動くしかない」弁護士雇って告訴状を出すという法的手段が唯一の対抗策なんだろうね。 / “本当にやった復讐 まとめ : 【暴】「それくらいの喧嘩よくあり…” htn.to/AFTVdn

タグ:

posted at 08:13:17

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年4月4日

喜美と猪瀬の違いは、猪瀬は個人で当選し、かつ知事であると言うこと。喜美は、党と個人会計は分けているはずだし、野党確実で、何らかの収賄が、あったとは考えにくい。だから、吉田氏も堂々としているのだろう。

タグ:

posted at 08:13:33

長谷川幸洋 @hasegawa24

14年4月4日

国連の現実→ クリミアめぐる国連決議でわかった「G20の分裂」「冷戦に逆戻り」「集団的自衛権の必要性」 bit.ly/PoISTI

タグ:

posted at 08:14:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

14年4月4日

毎年1円ずつ上昇する半固定相場制が良い、と思います。@bbankers_tokyo

タグ:

posted at 08:17:42

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年4月4日

猪瀬もあんなことでやめる必要はなかったと思ったし、マスコミの方がよっぽど問題だと思うが、喜美の方は輪をかけてやめる必要などない。マスコミと愚衆に屈してほしくない。どちらも、官僚にとったら邪魔な存在で、彼らの思う壺だ。

タグ:

posted at 08:17:48

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年4月4日

@yamagen_jp となると、議員辞職→次の選挙で当選の「みそぎ」パターンでしょうか?

タグ:

posted at 08:18:41

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年4月4日

↓これ一周遅れてると思うんだけどな。そもそもこれトップレベルの話だけで、末端だと体罰なんで今でも当たり前にある。
で、トップレベルの話だと合理的な指導法が通底したので、高校サッカーの根性論が見直されて、高校サッカーの指導者がJのユースに引きぬかれたりしてるわけだし。

タグ:

posted at 08:18:48

坂本聡 @hilitespecial

14年4月4日

@APISIer
仮に全ての消費者は商品Aに100g105円しか支払う気がないとします。
ですが企業は増税分転換して108円で売ります。
するとマクロでは消費者は購入量を97.2gに減らしてでも支払いを105円に抑えるので企業の売上(g)は減るという仮定ですけど…

タグ:

posted at 08:19:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シャクトリムシ @tonden2

14年4月4日

だから、公明が同じ5区絞り込み案を否定するにしても、自民の意向を尊重して、その結論を出すのではなく、公明自身が単独の判断で否定の結論を出していたなら、橋下の辞職、出直し市長選は無かったと思う。

タグ:

posted at 08:20:39

本石町日記 @hongokucho

14年4月4日

期待記念日、某氏の大勝利宣言を思い出した。

タグ:

posted at 08:21:10

白ふくろう @sunafukin99

14年4月4日

仮に何らかの「差異」があるにしても、これこそ自分ではどうしようもないことだからな。

タグ:

posted at 08:21:20

松原 聡 @matsubara_s

14年4月4日

東京は曇り。気温14度。柿、もうすぐ葉が開くかな・・。東京の桜は、葉が出てきちゃいましたね。

タグ:

posted at 08:21:25

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

14年4月4日

金融政策が物価上昇「だけ」を目的にしてるみたいに思わせる報道って、ホント筋が悪い。しかも「賃金が上がってないガー」をセットにして「インフレ怖い」「ホントは金融政策ヤバくない?」に誘導したいんだろ?いい加減にしろよ!(怒(怒 QT @yjszk 「雇用」に言及してる…

タグ:

posted at 08:22:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シャクトリムシ @tonden2

14年4月4日

橋下は出直し市長選をやれば、自民は絶対に候補者を立てるに違いないと見込んでいた。そして自身がその候補者に勝つことも間違いないと見越していた。
そのことによって、自民と近づく公明を牽制し、自分の元に再び引き寄せる事が出来ると思っていた。
これが出直し市長選の真相だと思う。

タグ:

posted at 08:24:27

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年4月4日

「幼児期に親が検査を忘れたので自分の血液型を知らないんですよ」って言うと、周りが推測ゲームで勝手に盛り上がってくれるのでオススメです。RT @sunafukin99 変な先入観を植え付けてしまうことは確実なので、自分の血液型をうかつに口走らない方がいいだろう。

タグ:

posted at 08:26:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年4月4日

小沢氏がリフレをすれば大成功しただろうに。RT @yamagen_jp: 小沢一郎氏が「普通のこと」を言っている印象だ。みんなの党の渡辺代表はマズイし、消費増税の影響は小さくない。QT 消費税増税、日本の経済全体に相当の影響を与える blogos.com/outline/83648/

タグ:

posted at 08:27:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

14年4月4日

日経11面、「ベンツがレクサス抜く=高級車販売 5年ぶり」。アベノミクスの恩恵は…

タグ:

posted at 08:30:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

14年4月4日

@yjszk 金融を扱うジャーナリストは皆 FRB議長ゲームsffed-education.org/chairman/ で勉強するべき.

タグ:

posted at 08:33:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

14年4月4日

そういえば名古屋の河村市長も今回は「大阪の有権者がおかしい」とか言ってたな。ちょっと都合の悪い結果が出たら「有権者がバカだから」ということにするんだな。

タグ:

posted at 08:37:21

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年4月4日

世間一般の意志は1つなんですね。判ります。イッツアスモールワールドですね。 RT @itoishi ハイパーインフレは世間一般が「ハイパーインフレになるかも」って思って値付けを変えたら起こるものでしょ? 線形比例じゃなくって、閾値を超えたら一気に進行するもんじゃないの?

タグ:

posted at 08:38:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

14年4月4日

これ、まったくそのとおりで、直接民主制がなぜ定着しなかったかという経緯とつながっていると思う。散々失敗を繰り返してきたからだろう。twitter.com/tonden2/status...

タグ:

posted at 08:41:04

オフイス・マツナガ @officematsunaga

14年4月4日

マレーシア航空機不明以来中国では鳥インフルエンザH9N7に関する記事が全く出なくなった 世界の耳目をマレーシア航空機不明とウクライナに向け、国内の大問題を封じる。
実態は中国では着々と鳥インフルエンザ感染者は増えているのではないかな?BY ラーメンの小池さん

タグ:

posted at 08:41:13

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年4月4日

サメ(フカヒレ)もあり得ますね。RT @WATERMAN1996: “@raurublock: 妻が「捕鯨が禁止されたらあの人達これからどうするの?」と言ってシーシェパードの人達のことを心配している”
次はマグロだろう。

タグ:

posted at 08:43:05

本石町日記 @hongokucho

14年4月4日

国際的波紋を無視すれば外債購入がベスト。@IsayaShimizu

タグ:

posted at 08:43:46

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年4月4日

“未踏域にさらに踏み込むECB、量的緩和を議論-デフレ阻止で - Bloomberg” htn.to/22mE9s

タグ:

posted at 08:44:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

14年4月4日

直接民主制的なものにせよ民営や市場原理主義にせよ、何か「進歩的な」ように見えるやり方はすでに大昔から存在してきたが、むき出しのそれらには不具合があったのでそれを修正してきた結果が今あるいろんな制度じゃないのかな。

タグ:

posted at 08:46:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

14年4月4日

みん党だから身贔屓するわけちゃうけど、弱小野党にタニマチが出資しただけやん。利権があるから政治資金規正法チャウの?利権はないんチャウん?カネがない政党は政治には不向きなんかな?

タグ:

posted at 08:48:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年4月4日

こう言うの商品掲示法違反か詐欺で会社を告発しよう。市場ルールに対する罪は許せないな 。健康食品のヘルスクレーム違反然り“AOKI 詐欺行為発覚の顛末|政治ニュース|HUNTER(ハンター)|ニュースサイト” htn.to/nDUoa4

タグ:

posted at 08:48:27

村上尚己 @Murakami_Naoki

14年4月4日

追加金融緩和しないリスクは大きいと思うけどね。できないのかなぁ。 / ユーロが下落、非伝統的措置に言及したECB総裁発言で=NY市場
npx.me/cFQW/dLO4 #NewsPicks

タグ: NewsPicks

posted at 08:48:34

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年4月4日

“新国立競技場の工事費が下がらない理由 | 森山高至” htn.to/qqmP7P

タグ:

posted at 08:52:17

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年4月4日

(RTされてきたものだけ見ると???錯誤か過失か故意かって議論してるんだったら非行/過誤があった事は自明なんじゃないの? twitter.com/ayafuruta/stat...

タグ:

posted at 08:55:25

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年4月4日

研究というのは民事だから錯誤というのはこういう事、 ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8C%AF...

タグ:

posted at 08:55:55

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年4月4日

民法には

第709条
故意又は過失によって他人の権利又は法律上保護される利益を侵害した者は、これによって生じた損害を賠償する責任を負う。

タグ:

posted at 08:58:37

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年4月4日

過失とは、予見可能な結果について、結果回避義務の違反があったことをいうと解されている。いいかえれば、予見が不可能な場合や、予見が可能であっても結果の回避が不可能な場合には過失を認めることができない。

タグ:

posted at 08:59:31

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年4月4日

“OpenId transaction in progress” htn.to/zeJbdb

タグ:

posted at 08:59:55

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年4月4日

研究ってリスクはかならずあると思うんだけど、無過失責任でもやりますか?

タグ:

posted at 09:00:24

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年4月4日

隣人:日中韓 孤立する日本/2(その2止) 反日のみ一致の「共闘」
RT @baatarism: “OpenId transaction in progress” htn.to/zeJbdb

タグ:

posted at 09:00:28

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年4月4日

“クリミアめぐる国連決議でわかった「G20の分裂」「冷戦に逆戻り」「集団的自衛権の必要性」  | 長谷川幸洋「ニュースの深層」 | 現代ビジネス [講談社]” htn.to/eAts79

タグ:

posted at 09:02:24

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年4月4日

ツイッター公式のプレビューだと「ンパツがすきなの?」だけが映るので,「パンツがすきなの?」と空目する>RT

タグ:

posted at 09:20:01

s_matashiro @glasscatfish

14年4月4日

疏水のほとりに下宿してたんだが、この時期のはほんとにこの世のものとは思えない別世界の気がする。田宮寅彦も旧制三高に入った時、そう思ったと「私の履歴書」に書いてた。
疏水沿いのマンション上階からだと雲の上の気分 pic.twitter.com/BLluONFVFN

タグ:

posted at 09:22:44

コバヤシユウスケ @yukoba1967

14年4月4日

「世の中に出回るお金」じゃないよ 銀行間取引でしか使えないお金 だから企業や個人への貸し出しには回せるお金ではない

タグ:

posted at 09:27:23

Noriaki Yoshikawa @yoshikawanori

14年4月4日

小学生をガールズバーで働かせていた男が逮捕された件、外部のID交換掲示板を利用して繋がったとテレビでやってたけど違うみたいね。キャリアとの年齢情報共有で18歳未満と確認されればID検索機能は停止されるのでおかしいなと思ってたが、男の公開していた電話番号自体を利用した模様。

タグ:

posted at 09:28:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青目 @blueM_3

14年4月4日

公私混同気味に仕事に入れ込む人の方が結果出すというのはまあそうなんだろうけど、他人にそれを求めるのは違うよなあ。なお話題のブログは読んでいません。

タグ:

posted at 09:36:22

島本 @pannacottaso_v2

14年4月4日

みんなが公私混同気味に仕事しだすと煽ってる人の価値が下がるのにねって思う

タグ:

posted at 09:37:39

suzuki hiroco @hiroco2003

14年4月4日

非正規労組って団体交渉権あるんですか?派はどういう扱いなんでしょうか。

タグ:

posted at 09:39:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コバヤシユウスケ @yukoba1967

14年4月4日

準備預金増→(ラグはあっても)マネーストック増 となるメカニズムって、具体的になにかあるの?というのが自分の中のそもそもの疑問。それは「直接は効かないけど期待には効くのだよ」という話であってもだ。そこの理屈が、説得力あるない以前に、原理そのものをちゃんと聞いたことが無い。

タグ:

posted at 09:41:20

ののわ @nonowa_keizai

14年4月4日

今月からブルームバーグ端末で各国のPMIが軒並み取れるようになったのなんでだろう。いよいよロイター端末がオワコンになってきたな。

タグ:

posted at 09:46:08

コバヤシユウスケ @yukoba1967

14年4月4日

で、準備預金制度は、"準備預金増 → マネーストック増"ではなくて、"マネーストック増 → 必要準備増"を規定している制度なわけじゃないですか。つまり因果を逆にみれば、ちゃんとメカニズム(制度)は存在する。

タグ:

posted at 09:47:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ダンボルギーニ斎藤ጿኈ ቼ ዽ ጿ @ritzberry

14年4月4日

漫画家とか作家、画家とか、一般に個人につけると思われるのに家なのはなんでだろうか、とふと悩む。おそらく家から出ないからだな。

タグ:

posted at 09:51:47

トミオ @tomyuo

14年4月4日

能力は個々で違うのに同じ給料だったら不満なんていくらでも出るよねと思う私。評価や給与策定の簡単さやコストのかからなさからその仕組み選んでるんだからしょうがないね。

タグ:

posted at 09:51:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

タクラミックス @takuramix

14年4月4日

自己顕示欲や感情的な爆発でポスターの上に主張を描くと、それは非常に狭い一部を恣意的に切り取ったものになるワケで、その特性上、十分に正確な背景知識が広まっていない状態ではデマの元になるのだと再確認。
映像情報の力は強く、説得力がある。それ故に、間違った認識に導きやすい。

タグ:

posted at 09:55:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年4月4日

特殊部隊
狙撃手
銃撃
殺害
なんだウクライナ、つまりプーさんですね。
#nhk

タグ: nhk

posted at 10:01:51

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

14年4月4日

ECOLOG: 米国:ISM指数は製造業と非製造業ともに寒波からの回復を示唆 - j.mp/1mFYKvT

タグ:

posted at 10:02:08

足立恒雄 @q_n_adachi

14年4月4日

薩長の言いなりに明治維新が断行されたことが、結局その後の破滅への運命を定めていたということである。司馬遼太郎が言うような「日露戦争頃までは日本も良かった」というのは薩長よりの甘い見解ではないだろうか。

タグ:

posted at 10:03:39

コバヤシユウスケ @yukoba1967

14年4月4日

@toshiyk 貸し出しを増やす際に準備預金は必要条件 だけど 準備預金を増やすと貸し出しも必ずついてくる ではないです 非対称ですよ

タグ:

posted at 10:04:07

suzuki hiroco @hiroco2003

14年4月4日

「明日10時うちにきな」、
ってLineでやってると、おっさんたちがハンドサイン使いながらドドドッてなだれ込んでくるのかと思うと胸が熱くなります。

タグ:

posted at 10:04:23

えーたろう @yasegamanA

14年4月4日

「おかあさんどうしよう。また津波が来るって!」
「大丈夫よ、また女川原発に非難すれば助かるから…」
#おかあさんどうしよう

タグ: おかあさんどうしよう

posted at 10:05:45

島本 @pannacottaso_v2

14年4月4日

問題は能力のベンチマークだよね。サツカーでみんなが攻撃しかしなくて守備しないならチーム崩壊するよね。営業の成果報酬も似たようなとこあるよね。成果あげてる人と違う人の尻拭いのおかげで持ってるところもあるし。

タグ:

posted at 10:07:56

島本 @pannacottaso_v2

14年4月4日

レアルマドリードにいたクロードマケレレかあまりの評価の低さに怒って出て行って、そこからレアルの凋落が始まったよね

タグ:

posted at 10:08:36

yasudayasu @yasudayasu_t

14年4月4日

これだと、ゼロ下限制約の下でも、インフレ目標を導入することただそれだけで期待インフレ率を効果的に引き上げられると齋藤氏が考えているということになるけど、そうだったっけ。twitter.com/uncorrelated/s...

タグ:

posted at 10:09:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

足立恒雄 @q_n_adachi

14年4月4日

憲法を欽定にするか、国約にするかは当時最も民間で議論された。欽定論は日本は有史以来天皇の統治したまうところなので、憲法、議会、すべて天皇の大権に属するとするもの。国約論は天皇専制の大昔に戻るのでなければ、主権が議会にある立憲君主制にすべきだというもの。

タグ:

posted at 10:13:29

suzuki hiroco @hiroco2003

14年4月4日

わざわざ「子ども」って表記する人はちょっと疑ってかかる事にしました。

kan-chan.stbbs.net/word/pc/kodomo...

タグ:

posted at 10:15:04

島本 @pannacottaso_v2

14年4月4日

自分が「頑張って結果残した人に報酬をうんたら」みたいなのがあまり好きではないのはその頑張る過程で出る、負の外部性を有する産業廃棄物のようなものに無頓着だからだろうなーと思う。その人達の気持ちもわかるんだけども。

タグ:

posted at 10:16:39

白ふくろう @sunafukin99

14年4月4日

直接民主制でうまくいくとか言ってる人って、ちょっと一般有権者のリテラシーを高く見積もりすぎじゃないのかな。普通の人は日常の仕事やらに忙しくそんなこと勉強してる余裕もないので難しい判断は代議士に委ねるという仕組みになってる。それが代議制。

タグ:

posted at 10:16:47

suzuki hiroco @hiroco2003

14年4月4日

Nukeproofって凄い名前ですね。
www.chainreactioncycles.com/jp/ja/nukeproo...
贅沢だわー

タグ:

posted at 10:18:38

毎日新聞 @mainichi

14年4月4日

「ウクライナ・インターネット党」の公認候補で、「ダース・ベイダー」の格好をした人物の大統領選立候補届け出は受理されませんでした goo.gl/wlJYzt

タグ:

posted at 10:19:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

14年4月4日

中国人民銀行 人民元の対ドル基準値は、1ドル=6.1557元

タグ:

posted at 10:20:15

deepthroat @gloomynews

14年4月4日

共同◆香港研究者、STAP実験を中止 「存在しない」 www.47news.jp/CN/201404/CN20... 「香港中文大の李嘉豪教授」「個人的にはSTAP細胞は存在しないと考える」「これ以上実験を続けるのは人手と研究資金の無駄になるだろう」

タグ:

posted at 10:21:22

梨里杏 @lilyyarn09

14年4月4日

小保方氏が叩かれている間に…。◆香港中文大学、STAP細胞作製の再現に成功か bit.ly/1hzagIX :研和(微細なガラス管に細胞と溶液の混合物を通すことで、細胞の塊のサイズを小さくする工程)による極度のストレスである可能性があると推論している。 

タグ:

posted at 10:22:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

山内太地『偏差値45からの大学の選び方』 @yamauchitaiji

14年4月4日

愛媛大学が地域共創学部を、高知大学が地域協働学部を開設する。改革まで横並び。公務員(法学部)にも教員(教育学部)にも銀行(経済学部)にも行かない中途半端な地域○○学部に、地域のニーズが本当にあるのだろうか。

タグ:

posted at 10:23:06

足立恒雄 @q_n_adachi

14年4月4日

岩倉の意見書は断固、欽定によることを述べ「欧州各国の成法を取捨するについては、孛国(注:プロシア)の憲法、また漸進の主義に適する事」という言葉で終わる。引用は大戦中に書かれた岩淵辰雄『政界五十年史』による。岩淵が何を言いたいか自明であろう。

タグ:

posted at 10:25:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

14年4月4日

香港株式市場ハンセン指数 寄り付き 22,476.25 前日比 -0.39%

タグ:

posted at 10:29:35

いかさんま @ikasanma

14年4月4日

エイプリルフールであって欲しい。でも、4月1日じゃなくてもこう言う事例がいっぱいありそう。

タグ:

posted at 10:32:36

ウォール・ストリート・ジャーナル日本版 @WSJJapan

14年4月4日

女王は16世紀にローマカトリック教会から離脱した英国国教会の「首長」でもある⇒エリザベス女王、ローマ法王と会談  on.wsj.com/1gTpj0q (AFP/Getty) pic.twitter.com/1VkMkCMpfv

タグ:

posted at 10:33:02

本石町日記 @hongokucho

14年4月4日

日経のスワロフスキーの記事がかなりでかい。経済的に注目する企業なのだろうか。よく知らないのだが…

タグ:

posted at 10:34:36

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年4月4日

累進制が立ち行かなくなった理由は、保険、だからだな。

タグ:

posted at 10:34:42

白ふくろう @sunafukin99

14年4月4日

保守的な人は元々「国に頼る」というのを忌避する傾向があるから。これはお国の借金がどうのという発想ともつながってて、国民の世話をするために支出→国富が減る、みたいな感覚構造になってるんだと思う。

タグ:

posted at 10:40:57

足立恒雄 @q_n_adachi

14年4月4日

「薩長の藩閥が廟堂から大隈を逐うた時にも奏上の岩倉に対して『大隈に何か悪いことがあるといふが、何か証拠があるか』と仰せられた。岩倉は押し返して『どうか我々をご信用下さい。証拠などといふことになると大変なことになります』と奏上した。(続く)

タグ:

posted at 10:45:16

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

14年4月4日

「妊婦は温泉に入るな」より「妊娠中の温泉はこういう点に気をつけて」のほうがいいよ | 妊婦の温泉入浴32年ぶりOKに 環境省、禁忌症から削除 - 47NEWS(よんななニュース) www.47news.jp/CN/201404/CN20...

タグ:

posted at 10:45:41

佐々木 中 @AtaruSasaki

14年4月4日

最近「選挙で自公が勝ったんだから、デモだの街頭行動だの騒いでる奴らは馬鹿。お前らは負けたんだから黙ってろ」というツイートを二つ見かけた。どちらも仏文学や仏現代思想の大学教員!保守主義者丸山真男ですら院外活動は院内活動とともに民主制の両輪と言っているのに、何という無知か。恥辱。

タグ:

posted at 10:46:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

足立恒雄 @q_n_adachi

14年4月4日

天皇は薩長が連合して大隈を逐うたことになるのを、非常に御懸念あらせられたのである。」岩淵は天皇を尊崇する事大なる人であることがわかるが、この本が昭和20年の時期に書かれていることに大きな意義がある。(戦後の急ごしらえ急進民主主義者とは違うということを言いたいのである。)

タグ:

posted at 10:47:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

47NEWS 速報 @47newsflash

14年4月4日

九電が今夏の電力需要に対応し、東電など東日本の電力会社から供給を受ける検討を始めた。 bit.ly/17n4iz

タグ:

posted at 10:58:04

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

14年4月4日

taperingはタイトニングですからな。しかし、ファンダ関係ないんじゃどうしようもないね Transmission of Fed tapering news to emerging markets | vox www.voxeu.org/article/transm...

タグ:

posted at 11:01:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ultraviolet @raurublock

14年4月4日

正論ってそれ自体はたいてい論理的な考え方だが、「正論を唱え続けていればそれが実現される」という考え方は論理的と言いがたい。「なぜ世の中では正論が通用しないのか」を論理的に考えると、社会についていろいろ面白い洞察につながる

タグ:

posted at 11:09:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年4月4日

@onakaitaimusi 政府の支出側の問題って保険の赤字でしょ。口数上限ありなんだから消費税なんかよりずっと逆進性高いわけで。

タグ:

posted at 11:12:07

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年4月4日

保険の破綻を認めない→保険料で徴収ってのがなぁ。

タグ:

posted at 11:14:29

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年4月4日

最富裕層とそれ以外で見たら所得移転的な累進制はぶっ壊れてる。

タグ:

posted at 11:15:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

14年4月4日

スタイン理事はいずれ学問の世界に戻るとは言われていたが、ちょっと早すぎる退任。フィッシャーが重たかったのだろうか。

タグ:

posted at 11:17:42

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年4月4日

国内でこれだけの収入を上げるためには、「保険制度の存在を利用」しているわけで、特に負担を免除する理由というのはないが、正当化には保険の破綻を認めて政府が救済するために課税する必要があったってことじゃないのかな。

タグ:

posted at 11:18:31

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年4月4日

金持ちが税金払ってるってのもヘンで、税の債務ってのは取引時点、給与なら支払い時点で発生するわけで、納税者ってのは取引当事者のどっちが税務署にカネもっていくかって事にすぎないわけ。

タグ:

posted at 11:20:39

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

14年4月4日

米テレビの深夜の顔、レターマン氏が来年引退-番組司会33年 bloom.bg/1hGSH9P

タグ:

posted at 11:21:04

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年4月4日

僕は勤め人としては所得税の納税者ではないし、株で儲けが出ても納税するのは証券会社だし、消費税は払うけど納税はしてない。

タグ:

posted at 11:22:03

深野 祐也 @Alien_Evolve

14年4月4日

ダーウィンww 「ダラダラする」「ベッドの中で考え事をする」「うたた寝」「散歩」。これは見習わなければ・・・!>「天才のスケジュール表」人類史に名を残す偉人たちの24時間が、非常に興味深い japan.digitaldj-network.com/articles/28082...

タグ:

posted at 11:23:22

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年4月4日

額面の給与が示されてそこからカネをさっぴかれてるというのは、会計や課税上の慣習にすぎないわけで、役務の提供とその対価の交換という事実に課税されている。

タグ:

posted at 11:24:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年4月4日

@onakaitaimusi 所得税で累進制弱めたのとダブルショックだしね。

タグ:

posted at 11:25:29

ちょこらーたは誤チェスト @tyokorata

14年4月4日

私は広汎性発達障害だとお医者さんに言われたけど、恐らくは世の年寄りも自覚してないだけで、そんな人は多数いると思う。マイパパ「~さんの集金に行ってくれ。場所は国道をずっとまっすぐ進んで(以下、目的地に至るまで無関係な説明&延々と自分しかわからない道の説明を一方的に喋る)」

タグ:

posted at 11:26:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年4月4日

で、金持ちがたくさん納税してるかどうかはどうでもいいんだけど、高額で役務を取引した場合税率が高いですよ、ってだけの話で、その税金を納税するのはどっちでもいいし、税金を負担しているのは支払い者なのか役務提供者なのかっていうと支払い者側の方がスッキリしてるわな。

タグ:

posted at 11:29:18

yasudayasu @yasudayasu_t

14年4月4日

人間というのは仕事であれ趣味であれ、没頭できて能力を開発できる時間というのは限られていて永田町の論理であるとか、政策の良し悪しのところは興味本位であっても100%の理解に基づいた投票での審判などできない。 htn.to/cvyYSz #抜粋引用 #ハウツー

タグ: ハウツー 抜粋引用

posted at 11:30:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

14年4月4日

宅配ピザ市場は横ばい状態が続くもののなお拡大の余地がある。富士経済は20212年に1267億円だった市場が17年には1330億円まで拡大と予測。宅配ピザの登場から30年以上がたちシニア層にも客層が広がっている。 htn.to/5nULgjGQ #抜粋引用 #ハウツー

タグ: ハウツー 抜粋引用

posted at 11:36:24

yasudayasu @yasudayasu_t

14年4月4日

人件費と配達費の上乗せで2000円以上が主流の宅配ピザは以前から価格の高さが指摘されてきた。遠藤商事(渋谷区)の「ナポリスピッツァ&カフェ」は350円のマルゲリータを提供している。 / “「激安」相…” htn.to/uNebRfQ #抜粋引用 #ハウツー #メシ

タグ: ハウツー メシ 抜粋引用

posted at 11:37:50

yasudayasu @yasudayasu_t

14年4月4日

遠藤商事が運営するもう一つのピザ店「ピッツェリア バール ナポリ」では、今月から一部店舗で宅配に乗り出した。宅配は1500円以上の注文に限るが、配達料を含めても最低で1枚当たり550円だ。 / “「…” htn.to/m1MCYF #抜粋引用 #ハウツー #メシ

タグ: ハウツー メシ 抜粋引用

posted at 11:38:16

yasudayasu @yasudayasu_t

14年4月4日

一方、日本マクドナルドやセブン-イレブン・ジャパンなど外食・コンビニ大手はハンバーガーや弁当の宅配事業を強化。扱う商品が違うとはいえ、ピザ各社にとっては大きな脅威だ。 / “「激安」相次ぎ…宅配ピザに危機感…” htn.to/onRnoM #抜粋引用 #ハウツー

タグ: ハウツー 抜粋引用

posted at 11:38:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年4月4日

(いやほんと、研究的な意味での知的禁治産者認定と、責任能力ありとして懲戒&賠償請求するのとどっちが重い処分なのかは僕にはまったくわからないんだけど、多くの人にとって見世物として楽しいのは後者ってことですかね。)

タグ:

posted at 11:46:10

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年4月4日

(どこぞの有名大学の研究所の教授は両方欲しいみたいだけど、欲張り)

タグ:

posted at 11:46:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

14年4月4日

消費税増税の便乗値上げってのは、増税前に値段を少し上げておいて煽って販売するってのとチャウん?

タグ:

posted at 11:49:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

227thday @227thday

14年4月4日

ナッシュ均衡だとリスクの多い実地活動の担い手が足りなくなってしまうから、お金を出して人を増やすって考えのはず。。。

タグ:

posted at 11:52:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年4月4日

@mika_berry 外国人には通じてると思うよ。

タグ:

posted at 11:54:48

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年4月4日

@mika_berry 「ガキかよ」って事でしょ。

タグ:

posted at 11:55:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年4月4日

@mika_berry 日本人だと報道やメディアが「とっししーたのおっとっこのこ」とか「傷つきやすいガラスの10代の純粋さを保っている」みたいなイメージでつかってますから。

タグ:

posted at 11:59:57

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年4月4日

“ビットコイン再考 根強い支持とナカモト氏の誤算 :マネーHOTトピックス:マネー :日本経済新聞” htn.to/PuMjRM

タグ:

posted at 12:00:30

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年4月4日

(さて、金もないが銀行もないのでコンビニだ)

タグ:

posted at 12:01:00

アゴラ @agora_japan

14年4月4日

アゴラ : 実質賃金と交易条件の悪化に関するメモ(やや技術的) bit.ly/1k5M9VK

タグ:

posted at 12:01:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年4月4日

上位三人程度にほとんど全員が集中するんだろなあと

タグ:

posted at 12:07:15

島本 @pannacottaso_v2

14年4月4日

などと非モテが言ってみました

タグ:

posted at 12:07:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

玄くま@世は均べて事だらけ @45Bears

14年4月4日

マウンテン行くくらいなら、ヨコイのアンかけスパ食え。フタツもミッツも格が上だから。
折角他県から愛知に来てくれたのに食べて欲しいと思ってる愛知県人名古屋市民にとって名古屋飯スルーして登山とか結構マジに失礼なんで心得ろ。※この件に関してはマジ20年来ガチで思ってる。

タグ:

posted at 12:18:07

北浜流一郎❤令和埋蔵金株発掘で経済自立 @kabuwakitahama

14年4月4日

今日は反落予想だったのに、前場の日経平均は小幅高。軽くショックです。予想とは違っていますからね。ところで今週の東スポ「当たり屋のひらめき」銘柄は月曜寄付き1513円、今日1557円の高値があって前場引けは1539円。なんとか頑張ってくれています。

タグ:

posted at 12:18:36

leny φ(^▽^)ノ#鶴橋安寧! @LenyIza

14年4月4日

これは表現としてダメ。原発じゃなくて核兵器による被曝での障害か、作業者が”青い光"を浴びた場合の現象。脱原発は生きる上のリアルな問題であり、我々がコントロールしなければならない問題。恐怖を煽る似非ファンタジーを持ち込まないで欲しい。/twitter.com/patapataerimak...

タグ:

posted at 12:20:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

14年4月4日

昭和の土建型社民主義みたいなのっていろんな妥協の産物だったと思うけどな。弊害がいろいろ言われてるけどその頃が一番豊かさが増える実感は感じたものだ。

タグ:

posted at 12:25:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年4月4日

“高校生からのマクロ・ミクロ経済学入門 政治経済 現代社会  臨時投稿 経済学もどきのエセ話は、今日も日本を跋扈する” htn.to/6zDL5X

タグ:

posted at 12:28:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

14年4月4日

日経平均後場 寄り付き 15,072円62銭 1円74銭高

タグ:

posted at 12:31:07

本石町日記 @hongokucho

14年4月4日

東大物価指数、2014年03月は前年同月比0.24%の下落(前日に更新されていた)。

タグ:

posted at 12:31:56

北浜流一郎❤令和埋蔵金株発掘で経済自立 @kabuwakitahama

14年4月4日

不動産株、強いですねえ。三井不動産、三菱地所など2%台の上昇率です。国家戦略特区関連株として機関投資家たちの関心を集めているんでしょうね。特区6地域の発表があってから続伸中です。私はまずは医療関連株と考えましたが、機関投資たちは不動産株の方が魅力的という判断になったようです。

タグ:

posted at 12:33:00

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年4月4日

“需給ギャップが日銀の試算でゼロに改善、増税後も物価上昇=関係者 | 世界経済展望 | Reuters” htn.to/hLBckb

タグ:

posted at 12:34:53

瀧本哲史bot @ttakimoto

14年4月4日

確かに、、、 RT 鍵 秋になると二期生の40パーセントが留学するタフでグローバルな瀧本ゼミ

タグ:

posted at 12:35:23

@koumori_2011

14年4月4日

使われない予算は経済に寄与しないんですよ。そんな簡単な事も判らないんでしょうかね? →RT

タグ:

posted at 12:35:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

14年4月4日

再分配政策が経済成長と反比例関係にあるとは思わないんだけどな。

タグ:

posted at 12:35:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ののわ @nonowa_keizai

14年4月4日

中国工商銀行の友達とランチ。自分みたいなコミュ障アニヲタでもエリートの友達が出来るのが香港駐在のメリットですな。

タグ:

posted at 12:37:02

Siberia @korewotabenasai

14年4月4日

実質賃金と交易条件の悪化に関するメモ(やや技術的) agora-web.jp/archives/15891...

タグ:

posted at 12:38:00

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

14年4月4日

上海総合指数 前引け 2,037.55 前日比 -0.30%

タグ:

posted at 12:38:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

グレッグ @glegory

14年4月4日

日銀・異次元緩和から1年、どう評価する?(THE PAGE) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140404-...この人、日銀購入資産の質の変化や失業率の改善を一切触れない。書き手が金融緩和の経路を理解しきれていないと思う。

タグ:

posted at 12:40:39

笑う猿谷庵 @sarutanian

14年4月4日

一部の「自称リフレ派」なんか「実質賃金の引き上げ」がデフレ不況脱却の糸口なのに「公共需要が民間需要を圧迫する」とか真顔で言ってますからねぇ(笑)

…リフレ派って、どんだけ「インフレ対策」したいんだよ(笑)

タグ:

posted at 12:40:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぷよ太郎(C102・1日目東エ47a) @puyotaroh

14年4月4日

特定の言論機関に対して不満な人が、「ぼくのかんがえたさいきょうの言論機関」の実現のために汗をかいたり自腹を切ったりする事例ってあるのかしらん?

タグ:

posted at 12:41:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@koumori_2011

14年4月4日

@garagononn そうなんですよね、全ては増税を円滑に実施するための方便。
本人たちはそんな事に気がついていないでGDP!GDP!とアホのようにはしゃいでる。
脳味噌の中身を外注しちゃってるから判断できないんでしょうね~( ´Д`)=3

タグ:

posted at 12:42:16

島本 @pannacottaso_v2

14年4月4日

@jimuyakagyo マコサイも好きですよねあの手の話。

タグ:

posted at 12:42:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年4月4日

男はやったやったと自慢するし女は特に気に入らなかった男とはやってなかったと強弁するので情報が錯綜するのだと思料

タグ:

posted at 12:45:32

はてなブックマーク::Hotentry @hatebu

14年4月4日

マイホームはギャンブル、賃貸はただの消費 | 「親より豊かになれない時代」のサバイバル術 | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト (54 users) bit.ly/1mGt8X9

タグ:

posted at 12:46:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年4月4日

@jimuyakagyo なんか、あの人たちってどうも思想的には「主流派ど真ん中」というわけでもなく謎なんですよね。

タグ:

posted at 12:46:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

14年4月4日

市場原理では「価格メカニズム」で必ず需給が均衡するんじゃなかったっけ?今の建設業で人が足りない論ってどうもよくわからない。

タグ:

posted at 12:52:19

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

14年4月4日

日本が「独立」し、かつCCPがチャイナの日本化を図り、もって両者が露助を取り込む可能性が微存

タグ:

posted at 12:53:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

moltoke◆Rumia1p @moltoke_Rumia1p

14年4月4日

人で不足は賃金上昇を招き、その業界への志望が増え解消するものなので、ほっとけば均衡する話 RT @sunafukin99: 市場原理では「価格メカニズム」で必ず需給が均衡するんじゃなかったっけ?今の建設業で人が足りない論ってどうもよくわからない。

タグ:

posted at 12:55:23

白ふくろう @sunafukin99

14年4月4日

もちろんそんな市場原理主義をそのまんま信じるわけじゃないけどな。

タグ:

posted at 12:55:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

TJO @TJO_datasci

14年4月4日

iPSも秘密主義だったけど、その慎重さの桁が違う。「外部に漏れたら2週間でまねができてしまうほど簡単な作り方だった」が故に確信が得られるまで7回以上繰り返した。そして黄禹錫事件を受けてさらに検証に時間をかけるために発表を半年延ばした。 www.nikkei.com/article/DGXNAS...

タグ:

posted at 12:58:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

14年4月4日

鷹キチこそPLTを推すべき。いつの間にか第三のマンデートとなっているfinancial stability論は反対すべき。

タグ:

posted at 13:01:23

channelAJER @channelAJER

14年4月4日

皆様、お待たせしました。
馬渕先生の登場です。 fb.me/3kCsvEsqr

タグ:

posted at 13:02:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

14年4月4日

実質GDPを総労働投入時間で除した労働生産性と消費者物価指数で実質化した賃金。賃金をCPIで実質化すると労働生産性が上がっても実質賃金はほとんど上がっていないように見えるのである。 / “賃…” htn.to/jgavUG5Q #抜粋引用 #ハウツー #研究 #記録

タグ: ハウツー 抜粋引用 研究 記録

posted at 13:03:57

yasudayasu @yasudayasu_t

14年4月4日

労働生産性の実質化はGDPデフレーターで、賃金の実質化はCPIで、ということでは整合性が取れない。労働生産性と賃金の関係を示す経済理論の妥当性を探るためには、両者を同じ指数で実質化する必要がある。 htn.to/Rqf8KtJr #抜粋引用 #ハウツー #研究

タグ: ハウツー 抜粋引用 研究

posted at 13:05:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

14年4月4日

グーグルの新クラス株、米で取引開始-創業者の経営権盤石 bloom.bg/PpDSy7

タグ:

posted at 13:11:03

yasudayasu @yasudayasu_t

14年4月4日

この点をより明確に見るために、時間当たり実質賃金を時間当たり実質労働生産性で割ったものは、時間当たり賃金をGDPデフレーターで実質化してみると、賃金/生産性比率は61%から63%の間を上下動してほぼ安定している。 htn.to/QKKtmYcp #抜粋引用

タグ: 抜粋引用

posted at 13:12:38

yasudayasu @yasudayasu_t

14年4月4日

国内労働者の購買力低下すなわち生活水準低下は問題だが、その問題の原因を正しく認識しないと、何が何でも賃金上げをしないと経済の好循環は起こらないという間違った認識が生まれることになる。 htn.to/eX4DhH #抜粋引用 #ハウツー #研究 #記録

タグ: ハウツー 抜粋引用 研究 記録

posted at 13:14:54

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

14年4月4日

香港株式市場ハンセン指数 前引け 22,507.58 前日比 -0.25% 

タグ:

posted at 13:16:12

ぜく @ystt

14年4月4日

交易条件の悪化を気にするならもう一回ブレトン・ウッズ体制を敷けばいいんじゃねえの。(´σω`)ホジホジ www.mhlw.go.jp/wp/hakusyo/rou... (PDF) pic.twitter.com/cUV5ewv0an

タグ:

posted at 13:16:27

yasudayasu @yasudayasu_t

14年4月4日

国内労働者の生活水準向上のために大切なのは、交易条件を改善することである。交易条件の悪化がGDPデフレーターとCPIという2つの価格指数の動き方の違いをほぼすべて説明するとされている。 htn.to/bSJb7wbHA #抜粋引用 #ハウツー #研究 #記録

タグ: ハウツー 抜粋引用 研究 記録

posted at 13:17:37

uncorrelated @uncorrelated

14年4月4日

Bitcoinは計算量理論から見て「無限連鎖講」である itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN... 計算量で正のフィードバックがかかると言いつつ、『10分より長い時間の場合は、難易度を減少することで、もっと少ない計算量で済むようにする』と説明していて論理的に破綻。

タグ:

posted at 13:18:08

東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

14年4月4日

啓蒙の道は険しい。

タグ:

posted at 13:18:40

uncorrelated @uncorrelated

14年4月4日

難易度が減少するのではなくて、高速な計算機を使いだすから『現時点では、計算量は増加しつづけて』いるのは、著者も気付いているわけで、文が良く練られていないようだ。

タグ:

posted at 13:19:50

ATE†宅建挑戦かずみんファン @Montague926

14年4月4日

小泉政権以降自民党の党本部機能が衰退した結果自民政権はこれまで以上に霞ヶ関におんぶにだっこになっちまっただぁ
まぁ民主党の党本部機能はその自民を下回ってたわけだけど

タグ:

posted at 13:20:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

14年4月4日

wage/price stickinessは本質的じゃあない可能性。少なくとも、incomplete marketの方が重要性が高いという論。これはratexの緩和ではなく、institutional云々に起因する奴。

タグ:

posted at 13:33:06

梨里杏 @lilyyarn09

14年4月4日

証言きた。◆みんなの党・渡辺喜美ショックで野党再編へ新局面〈週刊朝日 bit.ly/1eeZZgv :所属の国会議員「昨夏の参院選後、渡辺代表は党の資金を私物化しているとの批判が出たとき、代表は『私物化どころか、個人的に借金をして選挙費用に回している』と反論して

タグ:

posted at 13:35:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

14年4月4日

financial stability論はバックドア鷹キチ論という風潮。 Jeremy Stein Goes Home With a Long Research Agenda on.wsj.com/1mO3SB8 @WSJeconさんから

タグ:

posted at 13:37:48

矢野浩一 @koiti_yano

14年4月4日

今日は渋谷ハンズの深海ラボカフェに来ています。 pic.twitter.com/IV56xsTeha

タグ:

posted at 13:39:51

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年4月4日

twitter.com/PlanckScale/st... 【有限な数の文字で表現できる矛盾のない公理】誰か正しい修正の仕方を教えてあげるべき。何らかのモデルで真な命題全体の集合を公理系として採用したらどうなるかについて読者が想像できないような不完全性定理の説明の仕方はアウトだと思う。

タグ:

posted at 13:40:50

矢野浩一 @koiti_yano

14年4月4日

@koiti_yano ダイオウイカとメンダコのカフェラテです。いいできです。 pic.twitter.com/Fa2NRvWJ65

タグ:

posted at 13:42:05

矢野浩一 @koiti_yano

14年4月4日

飲むのが惜しい。

タグ:

posted at 13:42:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

14年4月4日

雇用主から見たらGDPデフレータで見るべきだろうけれども、実質賃金をCPIで作るのは厚生評価が目的だからなのでは無いであろうか。

タグ:

posted at 13:44:44

矢野浩一 @koiti_yano

14年4月4日

地球深部探査船ちきゅうの模型です。 pic.twitter.com/ZaRdXVv5e1

タグ:

posted at 13:51:05

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

14年4月4日

【講師募集】J Prep 斉藤塾では、講師を公募します。1) 大学院修士課程以上に在籍し、2) 英語圏の大学学部・大学院正規課程に1学年以上留学した経験を持つ方。経験および専門分野不問。応用言語学専攻歓迎。関心のある方は英文履歴書 (CV) を当塾までお送りください。

タグ:

posted at 13:51:41

yasudayasu @yasudayasu_t

14年4月4日

まあ、交易利得は日本一国であまりやれることはなく原油などの価格次第。 twitpic.com/dev1a0 で、新興国の力強い成長を受けた原油価格急騰とかはもうそんな起きないだろうから、交易利得はあまり心配ないのではないか。気にすべきは新興国の成長なしにGDPが増えるか。

タグ:

posted at 13:55:05

yasudayasu @yasudayasu_t

14年4月4日

金融緩和で完全雇用としてしっかりGDPを増やせば今回は「成長しても暮らしはよくならなかった」となる可能性は低い。失敗するとすれば、交易利得に執着して円高政策が取られたり、労働分配率を上げることに執着して失業を増やし、「成長しなかったから暮らしはよくならなかった」になる方向だろう。

タグ:

posted at 13:55:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

14年4月4日

ECOLOG: 米国:YELLENが重視する雇用データ(YELLEN's Labor Market Dashboard) - j.mp/1mOpixV

タグ:

posted at 14:01:10

mic%親馬鹿@新型コロナワクチン5回接 @mic_ab

14年4月4日

ああ、そうか。理研という組織に対して、わくわくするような研究所、というイメージはもう完全になくなっちゃったんだ… 和光や横浜には申し訳ないけれど…

タグ:

posted at 14:01:58

uncorrelated @uncorrelated

14年4月4日

この川口さんの、実質化をせずに名目で話を進めればすっきりするのではないでしょうか。どうせ同じデフレーターで... — 同時点のデータを比較するのであればそれでも良いのですが、時系列でデータを並べたときに困るのです。お金の価値... ask.fm/a/ae4cg12a

タグ:

posted at 14:04:32

uncorrelated @uncorrelated

14年4月4日

【訂正】ネジを作ってパンを食べる労働者がいて、ネジを3個つくってパン3個分の賃金をもらっていた。ある日、ネジがパンに対して半額になったあとに、パン2個分の賃金に名目賃上げされた場合、GDPデフレータでは実質賃上げ、CPIでは実質賃下げになる。

タグ:

posted at 14:05:36

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

14年4月4日

ラガルドIMF専務理事「イタリア首相の経済プログラムは野心的」

タグ:

posted at 14:06:29

uncorrelated @uncorrelated

14年4月4日

間違った方向に訂正していたので、元に戻す(><)

タグ:

posted at 14:06:33

齋藤純 Jun Saito @jurian777

14年4月4日

「小杉泰・長岡慎介[2010]『イスラーム銀行-金融と国際経済』山川出版社」 fc2.to/mozMSX

タグ:

posted at 14:08:03

ゆうき まさみ @masyuuki

14年4月4日

「親方日の丸」でひとつの単語。国際的にも「oyakatahinomaru」で通用する<うそ

タグ:

posted at 14:09:39

yasudayasu @yasudayasu_t

14年4月4日

労働分配率を平均的水準から相当に高くした97年頃までの反動と、原油価格などが上がった分として海外に漏出してしまったからであって別に(反動以上に)ガメられたわけではないのだけど労働者の取り分が減ってしまったのと、で、2000年代中頃の景気回復期はイレギュラー要素が多かったと思う。

タグ:

posted at 14:10:20

矢野浩一 @koiti_yano

14年4月4日

@koiti_yano 二十カニは多すぎた…十個くらいでよかったです…

タグ:

posted at 14:11:36

矢野浩一 @koiti_yano

14年4月4日

@maseguchi そうです。渋谷のハンズです^_^ カニ食べ過ぎで倒れるかも。

タグ:

posted at 14:16:56

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

14年4月4日

ぐはっ、稲葉さん @shinichiroinaba と大屋さん @takehiroohya のトークセッション「新世紀の社会像とは?」 www.axis-cafe.net/weblog/t-ohya/... て…明日?年度末のバタバタで失念!!参加登録方法分からず(そもそも残席有り?)…ぐぬぬ。

タグ:

posted at 14:19:41

yasudayasu @yasudayasu_t

14年4月4日

Dropboxは「ファイルのハッシュ値をブラックリストと照合」する技術を使って、あらかじめ指定されたファイルが、Dropboxのサーバーを使って共有されるのを防いでいます。 / “Dropboxはどうやって…” htn.to/SdAJJ8 #抜粋引用 #ハウツー

タグ: ハウツー 抜粋引用

posted at 14:19:46

yasudayasu @yasudayasu_t

14年4月4日

これは違うんではなかろうか。
twitter.com/uncorrelated/s...

タグ:

posted at 14:21:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

14年4月4日

相場はフラットライナー状態。

タグ:

posted at 14:24:12

矢野浩一 @koiti_yano

14年4月4日

カップ麺を水圧で圧縮するとこんな事に。そのままの形で圧縮されるのかー pic.twitter.com/UxvEEm56I5

タグ:

posted at 14:24:24

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

14年4月4日

レポートアップ
米国の家計を取り巻く不均等な環境 - j.mp/1mOrvJL

タグ:

posted at 14:24:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シェイブテイル @shavetail

14年4月4日

日銀が国債を(直接でなくとも)引き受けて民間に金を撒くというのが嫌なら、国民にスコップ配って穴をほって埋めるでもいいと思う。 スコップ業界も特需に沸くことだし。とにかく民間のカネ不足を補う政策が必要。 / “公共事業での景気対策が…” htn.to/qGkJxy

タグ:

posted at 14:25:05

梨里杏 @lilyyarn09

14年4月4日

詰んじゃったね。「信頼を失ったら政治家は終わり」と渡辺氏自身が言っていた。内部調査発表15日と言わず、とっととケリをつけて。頼みます。◆みんな・渡辺代表、辞任必至 DHC吉田会長「詐欺罪で告訴も検討」 - ZAKZAK bit.ly/PpPb9m

タグ:

posted at 14:26:50

シェイブテイル @shavetail

14年4月4日

maturiさん。>"おカネを捨てる" 三面等価  →国債費は三面等価というGDP(個々の付加価値額の和)の外ですよ。 / “Twitter / shavetail: 世の中を巡るおカネの一部を政府が引き抜いて捨ててしまうのが日 …” htn.to/S8CPD9oc

タグ:

posted at 14:27:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

14年4月4日

韓国がこんなものを開発していたとは知らなかった。➡︎韓国、射程500キロの新型弾道ミサイルを試射=国防省 ow.ly/3iTDJB

タグ:

posted at 14:34:02

ガイチ @gaitifuji

14年4月4日

厳罰は望んではいないという遺族も少なくありません。でも彼らは公にはそれを発言したくないと言います。なぜなら周囲に被害者は厳罰を望んでいるという大きな期待があるからです/厳罰化と償い ひき逃げで息子を亡くした父、片山徒有さん 朝日新聞 bit.ly/1lF4DMF

タグ:

posted at 14:34:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

矢野浩一 @koiti_yano

14年4月4日

地球最深部世界記録まで到達したドリル(本物) pic.twitter.com/6bOXRhMvyn

タグ:

posted at 14:36:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年4月4日

刑の執行は検察官に対する命令だから。

タグ:

posted at 14:38:39

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年4月4日

○刑の執行は ×刑の執行命令は

タグ:

posted at 14:39:20

yasudayasu @yasudayasu_t

14年4月4日

それでも労働者内部の格差も(比較的に)大きくないような気もする。
twitter.com/yumiharizuki12...

タグ:

posted at 14:40:04

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年4月4日

円高になったことに対する責任がない?それとも円高自体に問題がない? RT @yuukim 冤罪です twitter.com/aono_show/stat... 「日銀白川総裁が取り続けた円高容認主義のおかげでえらいことになっている」

タグ:

posted at 14:45:45

矢野浩一 @koiti_yano

14年4月4日

学問•研究の多くは国民の税金によってまかなわれています。こういう広報活動も重要な時代なのかと感じました。以上、渋谷ハンズと独立行政法人海洋研究開発機構(JAMSTEC)による深海ラボカフェからでした。 pic.twitter.com/rjuhFX45ty

タグ:

posted at 14:48:13

ガイチ @gaitifuji

14年4月4日

今紹介した片山さんのインタビューを読んでいて、ある段階で問題の焦点が何故か厳罰化、被害者の報復感情を重視のみに向かっていったんだなと感じた。被害者救済や事件の再発防止とは関係なくただ厳罰化だけが突き進む、そして片山さんの事件の際に顕著だった警察検察の怠慢は相変わらず、と言うね…

タグ:

posted at 14:51:58

ののわ @nonowa_keizai

14年4月4日

ランチ終了。中国工商銀行も昼休憩2時間というホワイトっぷり。中誠信託の理財商品よりアリババの余額宝の方が脅威と言われた。

タグ:

posted at 14:53:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

14年4月4日

法人税で既に払っているから、配当やキャピタルゲインの税率が高くていいのかと言う問題も。

タグ:

posted at 14:55:26

Takehiro OHYA @takehiroohya

14年4月4日

@yjszk @shinichiroinaba 特に申込みなどの手続きは決まていないので、ぶらりとお越しいただければいいのではないかと。>トークセッション

タグ:

posted at 14:59:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

14年4月4日

最初のイスラム法学者は女性だったことを思いだした。

タグ:

posted at 15:01:54

uncorrelated @uncorrelated

14年4月4日

イスラム教が体系化されていった後に、支配者層で女性の権利が制限されたものの、庶民は女も働かないとやっていけないので、そんな事を言っていられなかったよーなことも書いてあった記憶。

タグ:

posted at 15:04:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

14年4月4日

◆15:00
日経平均株価 大引け 15,063円77銭  前日比 8円11銭安

タグ:

posted at 15:05:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

14年4月4日

ドイツ
製造業受注(前月比)-2月 結果 0.6%  前回 1.2%⇒0.1% 予想 0.2% 
製造業受注(前年比)-2月 結果 6.1%  前回 8.4%⇒7.0% 予想 6.8

タグ:

posted at 15:07:45

戯画兎 @giga_frog

14年4月4日

同じ国民でも生産者と消費者は立場として別なので、使うべきデフレーターも違う。ここでも交易条件を指摘。>賃上げの実現は、政治介入の手柄ではない business.nikkeibp.co.jp/article/manage...

タグ:

posted at 15:09:34

umedam @umedam

14年4月4日

@uncorrelated まあ江戸時代の大名の場合「イエ」は継続していても,「血統」はとうの昔に消滅している例が多々。

タグ:

posted at 15:11:58

Manager2525 @newjk225

14年4月4日

以前から言ってるSBの下落のネタ、もうそろそろ皆さん気づいてきましたかね? ロングを持って寝てれば資産が増える相場が続きそうで暇ですね。

タグ:

posted at 15:12:46

uncorrelated @uncorrelated

14年4月4日

歴史的に見た日本の人口と家族 www.sangiin.go.jp/japanese/annai...

タグ:

posted at 15:16:01

コバヤシユウスケ @yukoba1967

14年4月4日

www.amazon.co.jp/o/ASIN/4822250... 「訳のひどさで有名だった岩波文庫水田洋訳」ってww  翻訳はとても評判悪いけど、こっちは評判いいのだよな www.amazon.co.jp/dp/4061592807

タグ:

posted at 15:27:31

3pF @3pF

14年4月4日

日本は統制社会じゃないんだし。

タグ:

posted at 15:31:47

uncorrelated @uncorrelated

14年4月4日

「パンツ買って」の少女を客装いサイバー補導:社会:読売新聞(YOMIURI ONLINE) www.yomiuri.co.jp/national/20140... 子持ちの専業主婦が女子高生か女子大生かを装い下着を売っていると言う話を聞いたことがあるので、むしろ無罪にしたい。

タグ:

posted at 15:31:51

3pF @3pF

14年4月4日

彼らが今までどれだけ薄利で頑張ってきたのかは想像に難くないよね。

タグ:

posted at 15:33:02

白ふくろう @sunafukin99

14年4月4日

便乗っぽいのは多いけど、ここらへん難しいところだなあ。

タグ:

posted at 15:34:45

uncorrelated @uncorrelated

14年4月4日

栄養価が低いと受胎率は下がるか流産率が上がりそうな気もするけど、実際にどうであったかは考古学の世界になりそう。

タグ:

posted at 15:34:57

白ふくろう @sunafukin99

14年4月4日

原発止めたのも原因の一端だしな。

タグ:

posted at 15:37:02

白ふくろう @sunafukin99

14年4月4日

それが全部とは言ってないよ。上げ足とられるから言い方気をつけないとな。

タグ:

posted at 15:37:35

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

14年4月4日

標題は略しすぎて誤読の危険性があるけど、「未熟な人間だから、支援が必要。研究ノートを徹底させ、そのチェックする人も雇用しよう」という話 →  山中教授「30代研究者は未熟な人間」(TBS系(JNN)) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?...

タグ:

posted at 15:39:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

14年4月4日

そこで何か変な対応が各所から噴出してるよね外人導入とか。

タグ:

posted at 15:42:52

戯画兎 @giga_frog

14年4月4日

為替と交易条件の関係について勉強になります(少し前の記事)>実質為替レートと交易条件の乖離をもたらしたもの d.hatena.ne.jp/himaginary/201...

タグ:

posted at 15:43:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

14年4月4日

引越し手伝いのバイトが多かった。

タグ:

posted at 15:49:26

神田 大介 @kanda_daisuke

14年4月4日

【イラン】オーストリアのフィッシャー大統領はイランを訪問する意向です。ロイター通信が伝えました。アフマディネジャド前大統領時代の8年間、欧州首脳のイラン訪問は途絶えていました。昨年8月のロハニ政権発足後も、西側の大統領・首相クラスでは初となります。

タグ:

posted at 15:49:45

足立恒雄 @q_n_adachi

14年4月4日

私のような門外漢にもきちんと理解できるように書くということはとても困難なことである。私が付ける「幼稚にして、ウルサイ」注文を我慢して書き直している菊池さんの労を多とする。単によくわかる本を書いているのではなく、今までにない視点に満ちているのがスゴイ。

タグ:

posted at 15:50:05

矢野浩一 @koiti_yano

14年4月4日

@myfavoritescene そうですね^_^

タグ:

posted at 15:52:31

3pF @3pF

14年4月4日

世の中はいつもどこかで繋がっているんですよね。 RT @sakayahase: @3pF そのパン屋さんが楽になり格闘技の試合を見に来てくれるかも?とか考えないんですかね。

タグ:

posted at 15:56:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

栗原裕一郎 @y_kurihara

14年4月4日

そのコンセプトでなぜこの名称…。「「新虎通り」はシャンゼリゼのようなおしゃれな街に!」>虎の門〜新橋が日本のシャンゼリゼに!環状2号線が完成間近 | BEYOND 2020 東京・首都圏 未来予想図 itot.jp/tokyo2020/27

タグ:

posted at 15:59:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

石井孝明(Ishii Takaaki) @ishiitakaaki

14年4月4日

↓官僚組織が発達したのは、19世紀の軍。ナポレオンのような天才でも10万の軍の運動を管理することは不可能。それを打ち破ったのは組織を作ったプロイセン参謀本部と英国の経験主義でした。誰がやっても同じ結果という平凡なシステムが好ましい。ところが民主党政権以来、政治ヒーローを求める悪弊

タグ:

posted at 16:28:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コバヤシユウスケ @yukoba1967

14年4月4日

よく、賃金利潤比の話とか出るけど、賃金が増えなくて有効需要が増えないと、結果縮小均衡で利潤は減るからねぇ

タグ:

posted at 16:32:01

栗原裕一郎 @y_kurihara

14年4月4日

EXILEを闊歩させると割とはまるかもしれませんw>新虎通り RT @hidetomitanaka この名称のつけ方だと虎の門が猫の門だったらちょっとよかったかも。「新猫通り」。カワイイw

タグ:

posted at 16:32:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

戯画兎 @giga_frog

14年4月4日

金融所得課税は税率の引き上げと損益通算の範囲拡大のセットで進んでいる。2014年から税率は20%になり、2016年から損益通算が公社債投信まで拡がる。残るは預貯金だ。>www.nta.go.jp/shiraberu/ippa...
www.mof.go.jp/tax_policy/sum...

タグ:

posted at 16:34:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

加野瀬未友 @kanose

14年4月4日

"ここ5年で、5つのThinkpad、1つのタブレット、2つのキーボードを購入して使ってきましたが、今回のサポート対応でうんざりです。..." tmblr.co/Ztl7Xy1C3Vxmy

タグ:

posted at 16:37:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

矢野浩一 @koiti_yano

14年4月4日

矢野家に来たグソクムシ。「No.1(絶食中)」と名づげよう。 pic.twitter.com/TQPKUjEUAi

タグ:

posted at 16:39:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

栗原裕一郎 @y_kurihara

14年4月4日

わはは。うまい。 RT @shimoigusashu @hidetomitanaka もし新橋じゃなく浜松町と虎ノ門をつないでいたら「浜虎通り」になってたんですかね。街行く女性がみんなフクゾー、ミハマ、キタムラを身に着けてそうな名前だ。

タグ:

posted at 16:44:28

投資家X @investor3003

14年4月4日

JPX日経400型運用受託機関にDAIMアセットと三井住友信託銀、三菱UFJ信託を選定=GPIF | マネーニュース | 最新経済ニュース | Reuters jp.reuters.com/article/market...

タグ:

posted at 16:46:46

戯画兎 @giga_frog

14年4月4日

大卒初任給が19.8万円だから年収は300万円台。社会保険料を入れた実効負担率は単身で18%。それと比べると、去年までの金融所得の税率10%は大盤振る舞いだったと言えるかもね。

タグ:

posted at 16:46:56

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年4月4日

車を買い換えるなら次はどんな車がいいですか? — 今の使い方ですと長時間運転しますので疲労しにくさで選ぶと思います。次に運用コストや燃費かな。1.シートの形状、2.視界と視点の高さ、3.アクセル操作への応答特性の素直さ、4.... ask.fm/a/ai46k50m

タグ:

posted at 16:47:58

日本三毛猫党 @japaneconomy

14年4月4日

ついにネタでなく歌丸師匠病気か、高齢だしね。。。早期回復を。。。
桂歌丸入院 慢性閉塞性肺疾患と肋骨骨折 www.nikkansports.com/entertainment/... @nikkansportscomさんから

タグ:

posted at 16:49:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

14年4月4日

労働の対価である賃金が他の財産権とか契約違反に比べてあまり保護の対象にならない傾向ってのは何が理由なんだろうと思う。サビ残とか当たり前みたいに行われてる実態見るにつけ。これ、日本だけじゃないとは思うけど。

タグ:

posted at 17:02:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

笑う猿谷庵 @sarutanian

14年4月4日

「職人を増やすには単価を上げろ」は

「需要」のうちの「仕事数」じゃなくて「単価」の話ですわ

建築業の「職人」は多数の「現場」を抱えてるのよ …だから「単価が高い」なら、事業継続の為に「抱える必要のある現場の数が減る」から、他の職人が活躍できる「現場」が増えるってワケ

タグ:

posted at 17:05:23

uncorrelated @uncorrelated

14年4月4日

そうですよね。RT @mariko_h: そこが重要なのに。 RT @rionaoki: ※但し年俸は桁違いに多いなんてことはありません(当たり前)

タグ:

posted at 17:06:06

笑う猿谷庵 @sarutanian

14年4月4日

つか、物凄く当たり前な話なワケで、「オリンピック」うんたら、「供給制約」うんたら言って、必死に否定しようとする理由が、俺には分かりませんw

→「単価が高い」なら、事業継続の為に「抱える必要のある現場の数が減る」から、他の職人が活躍できる「現場」が増える

タグ:

posted at 17:07:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

14年4月4日

脱脂綿をがんがん水で濡らして鼻につめて首筋を冷やす。RT @ystricera: 鼻血が出た時は上を向く派と下を向く派で決裂

タグ:

posted at 17:10:49

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年4月4日

ほとんど「何故初期型プリウスからのりかえられないか」の理由に近いな。「運転しやすさを燃費の犠牲にしない」方針って大事ね。 ask.fm/kumakuma1967_o...

タグ:

posted at 17:14:52

ATE†宅建挑戦かずみんファン @Montague926

14年4月4日

いざというときに必要な供給能力を維持させようとしたら常に公的な負担が発生するだろうな 公共投資を多めに出しとくとか
まぁ、それを安全保障の一環として許容するかどうかよね

タグ:

posted at 17:16:59

なげなわぐも @anhebonia

14年4月4日

人文系の専門家が、事故後、初期段階での科学者・工学者の見込み違いを今でもちくちくあげつらってるのだが、しかし、今でもこういうデタラメなイメージが拡散・流布されるのは完全スルーなんだよね。なんでだろね? 

タグ:

posted at 17:17:15

ええな猫 @WATERMAN1996

14年4月4日

会議とかの時間を考えた上で病院に行く時間を決めてるのに勝手に会議時間を変えるなよ。

タグ:

posted at 17:18:52

白ふくろう @sunafukin99

14年4月4日

やっぱり小泉は失敗やったな。

タグ:

posted at 17:19:12

白ふくろう @sunafukin99

14年4月4日

いろんなマイナスの置き土産を残し過ぎた。

タグ:

posted at 17:19:35

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

14年4月4日

RT @HuffPostJapan: 【ブログ】女性専用車両と同じように「子連れ専用車両」を(野田聖子) huff.to/1hGQHOR

タグ:

posted at 17:22:21

ひさきっち @hisakichee

14年4月4日

炭水化物セット・・・(・ω・)・・・ウチの子供は白ご飯w RT @YumPea: ジャムぱん以外では、うどんですね(・ω・)

タグ:

posted at 17:24:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

14年4月4日

彼女は外交官の夫を見つけたので、私は無罪です。

タグ:

posted at 17:26:39

笑う猿谷庵 @sarutanian

14年4月4日

「災害時」に特に活躍するのは「自衛隊」と「建築業」ですからねぇ

「百年兵を養うは只これ一時の用にたてんがため」とも言いますが、やっぱり「建築業」をどこまで「安全保障の一環として許容できるか」がポイントなのかな?

タグ:

posted at 17:27:47

BugbearR @BugbearR

14年4月4日

Excel 方眼紙問題は OneNote 無償化で解消されるか? というのは検証したい。問題は、アプリケーション勝手にインストールできませんとかいう困った組織がある点なんだよなぁ。んで Word&Excelのみみたいな。

タグ:

posted at 17:30:06

uncorrelated @uncorrelated

14年4月4日

下町の職人さんは、お尻に座布団をひいて胡坐をかいているそうです。

タグ:

posted at 17:31:43

ATE†宅建挑戦かずみんファン @Montague926

14年4月4日

やっぱり否定しがたい「土建業」へのマイナスイメージがあるんだと思うのよね前時代的というか
土建国家 って悪口は成立するのにIT国家とか
科学技術国家みたいなのは悪口にはならないしね
「土建業が盛んってなんかダサイ」
っていうのはなんとなくの意識として普通の人にはあるんじゃないかな

タグ:

posted at 17:32:10

防衛省 海上自衛隊 @JMSDF_PAO

14年4月4日

そういえば、「防衛省 海上自衛隊」Twitterのフォロワーも現在19万8千人を超えて、間もなく20万人突破だよ。ゴシゴシ(-_\)(/_-)三( ゚Д゚) ス、スゲー!

タグ:

posted at 17:33:36

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年4月4日

これに当たる教育は学士課程、できるなら前半の教養課程でなされるべきと思うが、僕はあまり教育されていない。受け手としての能力が劣っていたせいかもしれないが、はっきり言って我流。ある意味大学院重点化の成果なんじゃない?この事件。 twitter.com/kumakuma1967_o...

タグ:

posted at 17:35:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

14年4月4日

ユダヤ人団体が自衛官がtwitterでクローケンハイツを投げていると日本政府に抗議することを夢想。twitter.com/JMSDF_PAO/stat...

タグ:

posted at 17:38:23

嶌 信彦 @shima_nobuhiko

14年4月4日

小保方さん批判は魔女狩りの様相を呈してきた。理研の示した6つの疑問のうち不正、ねつ造は2つ。それも論文の書き方などの批判で肝心のSTAP細胞の有無には言及なし。本来ならもう一度小保方さんと理研が再実験を行ない、両者納得ずくで結論を出すべきだろう。

タグ:

posted at 17:45:09

ひさきっち @hisakichee

14年4月4日

@kyounoowari 身体が疲れるとアミノ酸の置換えがいるんかな?赤身の肉を只管喰いたくなります。アル意味、置き換えが完了するのか?翌日はある程度シャンとしますよね。

タグ:

posted at 17:48:55

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年4月4日

大学院重点化前ってのは大学の先生が大学院の先生を兼任していた。大学院重点化後は大学院の先生が大学の先生を兼任している。そして、アメリカみたいにしたいが大学院重点化のときによく言われたが、アメリカは大学院の先生は大学院の先生、大学の先生は大学の先生。

タグ:

posted at 17:49:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

14年4月4日

@kyounoowari 頭の疲れは温泉ですわね。安眠をくれる温泉。。。あぁ、一つ穴場。御存知と思いますが。延羽の湯・・・www.nobuta123.co.jp/nobehatsuruhas... 基礎代謝を上げて暖めて安眠が一番。免疫力アップにもエエですよ。

タグ:

posted at 17:53:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

防衛省 海上自衛隊 @JMSDF_PAO

14年4月4日

「自衛隊おでかけぴあ 2014」【発売日】3月31日(月)2014年度に行われる陸・海・空の航空祭&基地イベントを楽しむためのおでかけガイドブックだぜ。⇒piabook.com/shop/g/g978483...
護衛艦「むらさめ」なが協力したんだぜ。只今 \( ̄^ ̄)/ 参上!!

タグ:

posted at 17:57:08

瀧本哲史bot @ttakimoto

14年4月4日

海自の中の人変わった?

タグ:

posted at 17:58:21

ボン タン @MB3058

14年4月4日

悲しいことに京急川崎駅のビルがもう解体されていた。あれ、50年くらい前からあったもんな。 pic.twitter.com/5vxaoww0Vq

タグ:

posted at 18:01:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぼたもち @kbtyskvit

14年4月4日

姪に「おじさんはツイッターではすごいんだぞ」って教えてる

タグ:

posted at 18:06:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

TSR_NEWS @TSR_NEWS

14年4月4日

【決算書の読み方】貸借対照表Ⅰ 流動資産編 ~与信管理の中でも非常に重要な「決算書のチェックポイント」を本日より5回に分けてご紹介します!~ www.facebook.com/tsrnet

タグ:

posted at 18:06:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小黒一正 @DeficitGamble

14年4月4日

同感です。こちら(goo.gl/mmQnrL)のようなグラフで一目瞭然なのですが…。@dig_nkt この辺のファクトがなかなか理解されないですね。

タグ:

posted at 18:14:23

uncorrelated @uncorrelated

14年4月4日

SO_0って何だっけ?(゚∀゚)?

タグ:

posted at 18:14:46

矢野浩一 @koiti_yano

14年4月4日

@WATERMAN1996 でしょ〜w

タグ:

posted at 18:15:00

silver eagle @silver_eagle_ff

14年4月4日

日本のメディア問題:これ、面白い。m.youtube.com/watch?v=1XlY6T...

タグ:

posted at 18:15:25

旧コ口吉 @0icco

14年4月4日

アルファツイッタラーって、常にトロ火で燃えてるイメージ

タグ:

posted at 18:16:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SYNODOS / シノドス @synodos

14年4月4日

>科学が嫌われる理由の一つは、一方的に答えを押し付ける存在であるかのようにとらえられがちだからだと思います。でも本来、科学はそのような存在ではありません。【SYNODOS】デザイン志向のサイエンスコミュニケーション synodos.jp/science/6273

タグ:

posted at 18:22:10

uncorrelated @uncorrelated

14年4月4日

@myfavoritescene ありがとうございます。どっかに説明があったのですが忘却してしまっていて(><)

タグ:

posted at 18:27:49

白ふくろう @sunafukin99

14年4月4日

どうも最近日本酒ばっかりになってきた。歳かな。

タグ:

posted at 18:30:35

招き猫 @kyounoowari

14年4月4日

@hisakichee ここは、薬石汗蒸房が良いですよね。私も奈良から出かけて体験済み。いろんなお風呂があって、楽しいです。

タグ:

posted at 18:32:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年4月4日

我々がコドモという存在にどれだけ影響されやすいかはこれの3分25秒からのインパクトの大きさからものすごく感じる。 www.youtube.com/watch?v=kAGkuP... @anhebonia @kyuu_9

タグ:

posted at 18:35:26

村上尚己 @Murakami_Naoki

14年4月4日

超トンデモな認識。
「親より豊かになれない時代は、すでに到来している」 / マイホーム購入は、ハイリスクなギャンブルだ
npx.me/UVnf/dLO4 #NewsPicks

タグ: NewsPicks

posted at 18:35:32

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

14年4月4日

米国大手格付け会社「中国の格付けを『A+』に据え置き」「見通しはステーブル」

タグ:

posted at 18:39:09

ええな猫 @WATERMAN1996

14年4月4日

俺自身、肉がダメになったというより旨いと感じられるものが増えた。つまり唐揚げだけではなく酢の物も美味しく食べられるようになった。

タグ:

posted at 18:39:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒猫スペアキー @KuronekoAIkagi

14年4月4日

今期アニメは対象年齢層が低めっぽいね。
RT 2014年春季開始の新作アニメ一覧 - GIGAZINE gigazine.net/news/20140301-...

タグ:

posted at 18:40:28

ひさきっち @hisakichee

14年4月4日

鳥の胸肉は棒々鶏にして野菜と喰らうんがエエですよね。脂っこくない味付けにすればヘルシーに良質のタンパク質が取れますわね。

タグ:

posted at 18:40:39

PC職人X @PCengineerX

14年4月4日

だけど、高齢と後継者不足で潰れちゃったのよ。小さな地元の店がなくなるって怖いよ。

タグ:

posted at 18:41:02

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年4月4日

なので自己の意見の表明にコドモを使うのはやめようとは若いころから考えている。

タグ:

posted at 18:41:34

旧コ口吉 @0icco

14年4月4日

炎上後、かつてのキャラを捨ててからむしろ面白くなった人を知っている。

タグ:

posted at 18:42:58

ひさきっち @hisakichee

14年4月4日

ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ >>> 一日一杯の赤ワインで病気知らずの健康体に - NAVER まとめ ow.ly/vq8gG

タグ:

posted at 18:43:24

ひさきっち @hisakichee

14年4月4日

w( ꒪⌓꒪)w・・・>>> 赤ワイン健康説のウソ ow.ly/vq8iN

タグ:

posted at 18:43:44

suzuki hiroco @hiroco2003

14年4月4日

後継者の育成ってすごく手間隙かかって育てた後も逃げらけ無いようにするのが大変なんです。育ち過ぎてもライバル企業に行かないように囲い込まないといけないし(^^;

タグ:

posted at 18:46:31

tomo san @国籍廃止しましょう @cnvvlty

14年4月4日

驚いた。新潟大学の某教授の雑文に「日本の石器時代」とか「稲作を取り入れた日本人」という表現があった。石器時代や弥生時代には日本人など存在しないし、日本もなかった。日本は7世紀に誕生した律令国家の国号だぞ。日本の歴史認識・・・歴史修正主義問題以前に大問題がありそうな・・・

タグ:

posted at 18:46:42

suzuki hiroco @hiroco2003

14年4月4日

実はお仕事を誘われていい気になってます(^^;

タグ:

posted at 18:47:42

suzuki hiroco @hiroco2003

14年4月4日

パートタイムじゃないと無理なんですけどねー

タグ:

posted at 18:48:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年4月4日

で、お仕事を誘われた所じゃ無くて、誘われもしないところの役員を面接で呪いにかける、これをやってみたいわけです(^^)

タグ:

posted at 18:50:37

suzuki hiroco @hiroco2003

14年4月4日

役員面接で世界制服を唆すのが面白そうです。

タグ:

posted at 18:52:15

uncorrelated @uncorrelated

14年4月4日

(23.2)式で := を =: と書いている箇所を発見して喜ぶ。

タグ:

posted at 18:56:31

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年4月4日

“焦点:迷走する農業改革、特区指定も農協保護など「岩盤」 | ビジネスニュース | Reuters” htn.to/AUBW521i

タグ:

posted at 19:01:39

yasudayasu @yasudayasu_t

14年4月4日

1999-2008年度にかけてGDP成長率は平均0.85%だったが交易条件悪化でGDI成長率は0.35%にとどまった(差0.50%)。その前に大きく交易条件が悪化してた10年である1973-1982年度にかけてGDP成長率は3.60%だがGDI成長率は3.06%(差0.54%)。

タグ:

posted at 19:02:35

uncorrelated @uncorrelated

14年4月4日

右と左の式が同じに見える!?と思ったらvとwで添字が違った。

タグ:

posted at 19:03:27

yasudayasu @yasudayasu_t

14年4月4日

やはり(米CPIで実質化した)原油価格の動きの大きさにかなり連動して、GDI成長率はGDP成長率から乖離してしまうよう。でも、ほぼ同じくらいのGDI成長率とGDP成長率の差が生まれた1999-2008年度と1973-1982年度で、所得(や分配)への不満の出方は違ってる気がする。

タグ:

posted at 19:09:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

宮島正 @yasuokajihei

14年4月4日

@nikkanmoo 1975年のスト権ストをもって労働組合も骨抜きにされましたから、その時から10年遅れて生まれたあなたにはわからなくても当然ですね。

タグ:

posted at 19:13:55

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年4月4日

RT:鍵 「どうしてそんなにゲンパツがすきなの?」にしろ「ぼくおおきくなったらせんそうにいかないといけないの?」にしろ、「幼稚園児みたいな問答しかする気ねぇのか、子供を盾にすれば何でも通ると思ってんじゃねぇ」以上に言うことなんか無いし、もう反応するのも馬鹿馬鹿しい。

タグ:

posted at 19:14:01

uncorrelated @uncorrelated

14年4月4日

後半に入ってくるとシュアーの補題とIntertwining operatorが良く使われるようになる。

タグ:

posted at 19:14:10

さんま aka ずわいがに @crtaker

14年4月4日

そうれすね RT @Koj_Sasaki: thoughtlessって、揶揄するのにいい単語だな。いつか使おう

タグ:

posted at 19:16:55

uncorrelated @uncorrelated

14年4月4日

技術的に省スペースで真空が作れるようになったのがブレークスルーのようなニュースを、ちょっと前にPOPSCIで見かけた。

タグ:

posted at 19:17:10

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年4月4日

RT:鍵 左派の何がダメって、子供を盾にしたり幼児退行したり皮肉ったり斜に構えたりすることばかり特化して、まともに議論したり批判に答えたりする事がほとんど何もできないとこな。

タグ:

posted at 19:22:15

銅板 @dover_dover

14年4月4日

結局デフレ派の主張は全部白川までの日銀が上手に効果が無いように小出し緩和してきたから成立してたんだなぁ…

タグ:

posted at 19:23:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

14年4月4日

ビットシフトで計算できますね。RT 鍵: 僕が首相になったら消費税率は計算しやすいように100%にするよ。こうすれば、システムの対応も簡単だからね。(え?

タグ:

posted at 19:25:51

さんま aka ずわいがに @crtaker

14年4月4日

今日は線形代数と戯れていたわ。奥が深いよ。

タグ:

posted at 19:25:52

ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際 @HuffPostJapan

14年4月4日

【雇用】三菱東京UFJ銀、契約社員も労働組合に入れます huff.to/1mGDu9j

タグ:

posted at 19:30:35

uncorrelated @uncorrelated

14年4月4日

9x = 8x + x = (x<<3) + x ですね。RT @birdtaka: 900%で。

タグ:

posted at 19:30:35

227thday @227thday

14年4月4日

@optical_frog いつもお疲れ様です。この間VOXのピケティ論説を訳したばっかでこれが来たのでびっくりでした。超絶細かい点ですが、彼のファーストネームの最後のsは発音せず、逆にフィッシャーのファーストネームの最後のgは発音するのでお手すきの時にでも修正頂ければ。

タグ:

posted at 19:32:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

14年4月4日

細かい所ですが、「下請けに増税分を吸収させる」と、還付金が減ってしまいます。

タグ:

posted at 19:36:34

高口康太 @kinbricksnow

14年4月4日

政府は建設業界で外国人労働者の受け入れを増やすことを決めた。技能実習制度で3年間働いた人が追加で2年働けるようにするほか、実習を終えて帰国した人に最長3年間の再入国を認める / “建設業で外国人受け入れ拡大 実習後も就労認め最大2…” htn.to/iVindU

タグ:

posted at 19:37:30

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年4月4日

金持ち=資産家であって高所得者じゃないRT @APISIer クルーグマン「〈発展期〉において,金持ちがますます金持ちになるのを防ぐために金持ちに高い税をかけることは,ふつうに広く受け入れられていた――今日の政界の連中で,この立場をあえて掲げる人はまずいないけどね」

タグ:

posted at 19:38:41

いかさんま @ikasanma

14年4月4日

ちなみに、物価上昇と労使関係は非常に関連していると思ってる派です

タグ:

posted at 19:39:01

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年4月4日

やっぱり為替ですよね RT @yuukim 金持ち減税で富裕層誘致とか、法人減税で企業誘致とか、そういう税制によるインセンティブを主眼にして豊かな国になれるってのはほぼ妄想って言っていい。

タグ:

posted at 19:39:40

uncorrelated @uncorrelated

14年4月4日

8086はshl ax,1しかできなかったけれども、80186でshl ax,3が出来るようになった。pushaとpopaが追加されて高給言語で頻発するレジスタ退避が高速になった。これ知っておくと年寄り扱いされるから忘れろよ(゚∀゚)アヒャ

タグ:

posted at 19:40:41

227thday @227thday

14年4月4日

お好み焼きであれば例によってオペラ座近くに何軒かメニューに入ってるとこはあります。タコ焼きもあったかな(こっちは自信なしです)?RT @sspmi パリでたこ焼きとかお好み焼き食べられるところってあるのかな?

タグ:

posted at 19:40:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いかさんま @ikasanma

14年4月4日

70年代の労使関係に官が介入したことで、第二次オイルショックを乗り切って80年代のバブルを謳歌した代わりに、その後の社会保障費増大と90年代以降の賃金デフレを経験していると思ってる。最終目標は先祖返りで高い失業率とインフレの国を目指すのだとは思ってる。

タグ:

posted at 19:44:08

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

14年4月4日

自分自身、塾講師のバイトで食いつないだからこそ、研究者のキャリアを歩むことができました。ですので、当塾の講師には良い待遇で働いて頂けるよう、常に留意しております。

タグ:

posted at 19:44:18

227thday @227thday

14年4月4日

でも僕はパリ行くととりあえずなりたけに寄ってしまう。

タグ:

posted at 19:44:43

uncorrelated @uncorrelated

14年4月4日

スッピン反論に“理研のドン”怒った!小保方氏「懲戒解雇」も | 東スポWeb – 東京スポーツ新聞社 www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/... 『理研の看板に傷をつけておいて、反省しないどころか、不服申し立てですからね』 研究者として許せないんですよ。たぶん。

タグ:

posted at 19:45:27

いかさんま @ikasanma

14年4月4日

なんか、実は違くて更に実質賃金下げて、国際競争力云々路線っぽいけれど。さすがにそれって脱デフレしないだろうなあ。なんで白川さん辞めさせたんだろ。

タグ:

posted at 19:45:49

いかさんま @ikasanma

14年4月4日

そっか、円高だからかw

タグ:

posted at 19:46:27

ぜく @ystt

14年4月4日

1960年代初頭までアメリカの最高限界税率は90%だった。 www.fas.org/sgp/crs/misc/R... (PDF)

タグ:

posted at 19:47:51

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年4月4日

“英新聞「インディー」の行方、紙の新聞を売る工夫とは | 小林恭子” htn.to/D5xxkv

タグ:

posted at 19:47:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年4月4日

資産家でも仕事をしているのは、社会貢献だからな。換え難い人だから社会の求めに応じて価値を提供してくださっているんだぞ。安いサラリーで仕事したら、同業圧迫になるから、高いサラリーとるんだからな。

タグ:

posted at 19:50:57

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年4月4日

資本所得はインフレ下では、リスクと背中合わせ。

タグ:

posted at 19:52:19

横山和輝 @ecohis

14年4月4日

@mixingale @yumiharizuki12 なら累積赤字…って四字「熟語」なんですかね笑

タグ:

posted at 19:53:55

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年4月4日

金利だけではインフレ率に劣り、実質マイナスになる。インフレ率を上げるのが一番の金持ちへの課税になる。

タグ:

posted at 19:53:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平野 浩 @h_hirano

14年4月4日

理研が拙速に小保方論文を「捏造」と決めつけたのにはわけがある。「特定国立研究開発法人」への指定を得たいからだ。そうすると巨額な予算が付き、優雅な運営ができる。そのため、野依理事長はせっせと文科省通いをしている。しかし野依氏は小保方氏が訴訟に出てくることは想定外だったようである。

タグ:

posted at 19:56:36

moltoke◆Rumia1p @moltoke_Rumia1p

14年4月4日

@sunafukin99
(゚∀゚)格差大きいと消費落ち込むため論外かと

タグ:

posted at 19:57:33

227thday @227thday

14年4月4日

なりたけの第一の偉大さはパリに店舗があることです!

タグ:

posted at 19:57:50

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年4月4日

生活習慣病の薬が売れなくなる! RT @nhk_news 人間ドック学会「血圧など正常値緩めるべき」 nhk.jp/N4Ci5fW8 #nhk_news

タグ: nhk_news

posted at 19:59:47

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年4月4日

動脈硬化を定量的に数値化して、動脈硬化を抑制しないなら、投薬は保険で切った方が良いと思うけどね。

タグ:

posted at 20:01:42

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年4月4日

景気悪いときに政府はバカ?RT @nhk_bs22 「景気が悪い時、人は奇跡を待つ」。2012年にフランス人がギャンブルに使ったお金は、6兆5000億円あまり。胴元となるフランスの国庫はギャンブルのおかげで7500億円ほど潤ったそうです。フランスF2。放送はBS1今夜10時から。

タグ:

posted at 20:03:15

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年4月4日

Macは標準でできるんですけどねえ。Winは英語キーボードを使うのにレジストリをいじる必要があるのも問題ですね。RT @kmori58: capslockとctrlの入れ替え。新しい環境になるたびにこれをやっているが、そのたびにやり方が違っているというのは何とかならないのか。

タグ:

posted at 20:03:29

moltoke◆Rumia1p @moltoke_Rumia1p

14年4月4日

@sunafukin99
金持ちに都合がいい理論なため、そうした太鼓持ちみたいな話をする方々は多いです(゚∀゚)

タグ:

posted at 20:04:43

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年4月4日

別にテラ銭の率を不景気で下げろとは言わないが、とったぶんは、ばらまかないと不況に輪がかかるだろ

タグ:

posted at 20:04:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

なげなわぐも @anhebonia

14年4月4日

防潮堤の建設が問題になっている。ある人は、「高い防潮堤は要らない。建設費が無駄だ。逃げれば助かる。命さえ助かればなんとかなるんだ」と・・・ でも、3年後の今こんな具合ですよ?  #nhk

タグ: nhk

posted at 20:06:55

uncorrelated @uncorrelated

14年4月4日

Peter-Weylはスペルからして誤解していたようだ。

タグ:

posted at 20:09:11

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

14年4月4日

@ecohis @yumiharizuki12 まあよく聞く組み合わせの漢字四文字の言葉なら四字熟語ってことでいいんじゃないですかね。これ、中国人と漢字で繋ぐ四字熟語しりとりしたら全く勝てないんでしょうね。

タグ:

posted at 20:10:35

いかさんま @ikasanma

14年4月4日

まあ4月1日はまだ近所の自販機も120円だったしな。一週間ぐらいはみないとあかんか。

タグ:

posted at 20:12:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

moltoke◆Rumia1p @moltoke_Rumia1p

14年4月4日

むしろ高い堤防作ることで、建設経由で生活基盤復旧も出来てくると言うのにね。万一の場合は破壊されつつ避難のための最後の一時を稼ぐ盾だし
RT @WATERMAN1996: 命さえ助かれば何とかなるというのがなんとかならないのは、産業の復興がなかなか進まないことからも分かる。

タグ:

posted at 20:14:34

optical_frog @optical_frog

14年4月4日

@227thday 修正しました.ありがとうございます.

タグ:

posted at 20:16:56

moltoke◆Rumia1p @moltoke_Rumia1p

14年4月4日

@sunafukin99
(゚∀゚) 共産圏は平等というよりは極めて強固な階層固定な社会かと。ゆえに人々は生活がよくなる希望を失い経済は停滞の一途。
物流は老朽化したインフラのため停滞し物不足。生産設備の更新はできずどんどん劣った側へ。
停滞がまずいのだろうかと

タグ:

posted at 20:17:29

いかさんま @ikasanma

14年4月4日

@wingcloud: 小保方さんは研究者としては性根から腐ってるので理研は首になろうが何とも思わないけど、研究者以外の道までかなり閉じてしまった気がする点は気の毒” 研究者を目指したんでしょ?ならやったこと考えりゃそうなる運命じゃんと思っちゃうけどな。

タグ:

posted at 20:18:17

いかさんま @ikasanma

14年4月4日

と言うか、数学とか基礎研究で研究者として生きようとするとそれ以外の道なくなるからなぁ。別に不正しなくても飯食えなくなる世界みたいに見えるけれど、なんで彼らを気の毒と思わずおぼなんとかさんが気の毒なんだろう?難しくて分かんないやw

タグ:

posted at 20:20:46

いかさんま @ikasanma

14年4月4日

まあ、理研と言うところが如何に素晴らしいかというお話だわなw はよ全員検挙されとか思うわwww

タグ:

posted at 20:24:58

コグレマサト|Blog 20th Ann @kogure

14年4月4日

ふうむ → 西村博之。踏み倒し屋の破綻。 | ブログ運営のためのブログ運営 ukdata.blog38.fc2.com/blog-entry-285... by bit.ly/NewsStorm

タグ:

posted at 20:26:01

uncorrelated @uncorrelated

14年4月4日

NHK お金と感情と意思決定の白熱教室~楽しい行動経済学の世界~ www.nhk.or.jp/hakunetsu/beha... 『2014年4月4日(金)~ Eテレ 午後11時から11時54分』

タグ:

posted at 20:27:21

yasudayasu @yasudayasu_t

14年4月4日

パッシブではJPX日経400、MSCIジャパン、ラッセル野村プライムを新たに採用。JPX日経400はDIAM、三井住友信託、三菱UFJ信託の3社、MSCIジャパンはブラックロック、ラッセル野村プライムはみずほ信託に委託。 htn.to/AW63jQp

タグ:

posted at 20:33:42

yasudayasu @yasudayasu_t

14年4月4日

新たなインデックスの採用に伴い、アクティブ運用、パッシブ運用ともにJ-REITへの投資を開始。従来のアクティブ運用では、日興アセットとフィデリティ投信、みずほ投信投資顧問などを新たに委託先として選んだ htn.to/wFacRh #抜粋引用 #ハウツー

タグ: ハウツー 抜粋引用

posted at 20:34:44

optical_frog @optical_frog

14年4月4日

"factor distribution income" は,生産要素(土地・労働・資本)から得られる所得の分布,という理解でエエのでしょうか.en.wikipedia.org/wiki/Income_di...

タグ:

posted at 20:35:19

前田敦司 @maeda

14年4月4日

公共事業で、ごく一部だけ求人が集中してる現状をバラマキと呼ぶのは抵抗あるなあ…

タグ:

posted at 20:36:47

uncorrelated @uncorrelated

14年4月4日

P.438ページでゲシュタルト崩壊してきた。451ページに辿りつかない。451から484までは、ざっとは読んだ。

タグ:

posted at 20:39:24

島本 @pannacottaso_v2

14年4月4日

モテのノイズ程度にすら達したことがない人生

タグ:

posted at 20:40:28

おきさやか(Sayaka OKI) @okisayaka

14年4月4日

La Correspondance de Condorcet. Documents inédit, nouveaux éclairages. Engagement politiques 1775-1792を間違えて三冊も買ってしまった。定価40ユーロ。8割掛けくらいで一部売りたい

タグ:

posted at 20:41:14

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

14年4月4日

すき家ざまぁ RT @Reuters_co_jp: 吉野家HDが14年2月期営業益を上方修正、「牛すき鍋膳」が好調 bit.ly/1ltxXmw

タグ:

posted at 20:42:10

おきさやか(Sayaka OKI) @okisayaka

14年4月4日

↓ちなみに私費購入です。一部は研究室用、もう一部は自宅用に刷るので売却は一部の予定。興味ある方がおられたら@飛ばして下さい。先着順です。

タグ:

posted at 20:42:12

前田敦司 @maeda

14年4月4日

@maeda これで建設土木の賃金が上がっても、それで物価が上がるなんてのは…個別価格と一般物価の混同じゃない?

タグ:

posted at 20:42:38

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

14年4月4日

江戸しぐさに伝わる調べ鯨である。禁じられていても、これは調べ鯨であると言い張れば許されて食べることができたと言う。 / “鯨の街「食文化失う」 調査捕鯨停止命令に業界衝撃:朝日新聞デジタル” htn.to/nxyFUi

タグ:

posted at 20:42:44

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

14年4月4日

フツーに4/1のはエイプリルフールネタで4/3のが真意だと思って、なんだやっぱそうなんだ、と思ったら違ったのか。

タグ:

posted at 20:42:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

14年4月4日

ピケティせんせいの本は『21世紀の資本論』と訳していいのかもしれんですね.

タグ:

posted at 20:46:58

小川(小川) @ogafb

14年4月4日

もうAV企画にしか見えねえよ… pic.twitter.com/Ufrfcz5s72

タグ:

posted at 20:48:11

optical_frog @optical_frog

14年4月4日

まあ,どっかで訳してることでありましょう.

タグ:

posted at 20:48:12

ぜく @ystt

14年4月4日

“ベン・バーナンキ 「金融政策と世界経済」 — 経済学101” htn.to/q15WHA

タグ:

posted at 20:50:22

uncorrelated @uncorrelated

14年4月4日

群Gの一次元表現は指標と言いつつ、定義は以下のようになっている。 pic.twitter.com/YgrV2YFMl1

タグ:

posted at 20:51:39

ぜく @ystt

14年4月4日

“中国の後を追って軍拡競争に突入するアジア:JBpress(日本ビジネスプレス)” htn.to/DhhnVWVs

タグ:

posted at 20:52:22

高口康太 @kinbricksnow

14年4月4日

最も注意を要する訪問国は日本だろう。日本は米国にとって最重要の同盟国だが、安倍政権下で最も難しい国にもなりつつある。米国は中国だけでなく、安倍氏のことも抑えておきたい / “[FT]東シナ海で戦争を避けるには  :日本経済新聞” htn.to/gr9LfSD

タグ:

posted at 20:58:40

北浜流一郎❤令和埋蔵金株発掘で経済自立 @kabuwakitahama

14年4月4日

ところで、ライフネット生命の株、低迷続いてますね。設立されて7年以上になり、上場後2年になるのに収益上向かず、株価も下落続きというのでは株主は浮かばれない。ネット生命保険なのだから低コストですみ、収益は上りやすいはずなのに不思議だ。

タグ:

posted at 21:01:35

鈴木 悠平 @yuu_yuu_to

14年4月4日

牛豚鳥が安定供給されたとして、鯨肉は鯨肉としての美味さがあるのだから、安ければ需要はあるでしょう。
現時点で需要がないから「若者は鯨を食べない」とか「今後は需要はふえない」という結論を出すのはいかにも恣意的だと感じる。

タグ:

posted at 21:05:10

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

14年4月4日

エルベ特攻隊立案者のハヨ・ヘルマン元空軍大佐本人の証言のようですが(東京新聞2008年) RT @gren88 @dragoner_JP 不確かな情報を引っ張ってきてでも日本軍を叩こうってのはいかがなもんかなーと。日本軍を庇う気はないですけど。

タグ:

posted at 21:05:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

14年4月4日

BOJ buying so many JGBS, there is beginning to be more concern about the shortage of government bonds 国債が足りない~ acrossthecurve.com/?p=13438

タグ:

posted at 21:07:15

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

14年4月4日

ustre.am/Jnhv で配信中です。ぜひ観にきてください!

タグ:

posted at 21:09:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

14年4月4日

451ページに到達した(><)

タグ:

posted at 21:11:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

14年4月4日

-上層部の判断はどうだったのか。
「初めゲーリング空軍総司令官は『(自滅を前提とするのは)ゲルマン的な戦い方ではない』と言っていた。しかし、ドイツでは燃料も航空機も不足し、通常の防空戦は不可能だった。」

タグ:

posted at 21:15:16

uncorrelated @uncorrelated

14年4月4日

最後の第24章(458~)は物理学への群論の応用事例の紹介で先に読んではいるものの、この辺を理解するには、もっとずぶずぶと物理学を勉強しないといけないと思う。ところで、何でこの本を読んでいたんだっけ(゚Д゚)?

タグ:

posted at 21:16:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

14年4月4日

(文脈によるけれど、経済学だとdistributionは「分配」って訳すことが多いよね。だもんで、factor distribution of income (between capital and labor)=生産要素間(資本と労働との間)の所得分配って感じだよね。)

タグ:

posted at 21:23:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

14年4月4日

@227thday (お、ちょっとお待ちをだよね(9時間以上待たせておきながらまだ待てとぬかすかだよね)。)

タグ:

posted at 21:25:21

社虫太郎 @kabutoyama_taro

14年4月4日

ちょw

ハンドサイン画像ジェネレーター
bzmm.jp/hs_gene/

タグ:

posted at 21:28:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

14年4月4日

先頭福留はカーペンター強襲の内野安打 次今成 ネクストには新井兄 #swallows

タグ: swallows

posted at 21:31:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ののわ @nonowa_keizai

14年4月4日

まあ普通か。過去上方修正だし。若干賃金弱いが。

タグ:

posted at 21:31:51

uncorrelated @uncorrelated

14年4月4日

x=4, y=6の「,」の意味まで説明されている。amzn.to/Phfr5x

タグ:

posted at 21:32:05

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年4月4日

その昔、日米修好通商条約ってのもあってだな。。歴史上頑張って勝ち取ってきた関税自主権を捨てようとかバカなんじゃないか?QT @googlenewsjp: 日本に歩み寄りを強く求める…TPP交渉で米通商代表 ( #テレビ朝日 ) bit.ly/1i62lPO

タグ: テレビ朝日

posted at 21:36:55

司史生@減量中 @tsukasafumio

14年4月4日

それ総統のいつものやり口なような RT @dragoner_JP @obiekt_JP あー。自分じゃ汚れたくないけど、戦局的にしょうがないので黙認か RT

タグ:

posted at 21:37:28

suzuki hiroco @hiroco2003

14年4月4日

GANTZ PERFECT ANSWER?
そんなことより #tokyomx で0時30分からジョジョの奇妙な冒険が新しく始まるんですけどぉー

タグ: tokyomx

posted at 21:39:28

馬淵澄夫(まぶちすみお) @mabuchi_sumio

14年4月4日

4月9日(水)開催の経済産業委員会で質疑を行うことになりました。
詳細は以下のとおりです。

日時 4月9日(水) 10:00~11:00
案件 原子力損害賠償支援機構法の一部を改正する法律案について... fb.me/1GS2zOmS1

タグ:

posted at 21:40:07

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年4月4日

どの国も、どうやったら有利に貿易出来るかしか考えてないよ。関税自主権を捨て、立法権(非関税障壁って国内法そのものだわな)まで捨てるなんて馬鹿げてる。

タグ:

posted at 21:40:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

司史生@減量中 @tsukasafumio

14年4月4日

いちばん後ろめたいことは忠実なSS国家長官閣下がやってくれましたしね RT @dragoner_JP @obiekt_JP 総統、冷酷なようで実はちょっぴりの良心や人情も持ち合わせているから、後ろめたい事からは逃げるか忘れようとするんですよね

タグ:

posted at 21:41:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

オッカム @oxomckoe

14年4月4日

釧路出身の先生に、「釧路と稚内はどっちが最果てですか」とうかがったところ、「先生、そういう話は根室に勝ってから持ってきてください。僕ら釧路人から見れば、豊原から逃げてきた連中と、択捉から逃げてきた連中の違いなどどうでもよいのです」と言われた。動揺した僕は「と、豊原の方が上だい!」

タグ:

posted at 21:47:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

14年4月4日

@kiba_r ふつうに考えると、「先行き税が上がるから、もっと節約生活しよう」という気持とのせめぎあいにしかならないと思うんですよね。それに、まもなく増税するからといってお金使える人は、お金に余裕がある人ですし。いろんな面で気持ちの悪い政策だと感覚的には感じます。

タグ:

posted at 21:49:35

ITOH Tamitake @silver_plasmon1

14年4月4日

自分の恩師は大型科研費を取り続けていたが自分が博士課程の時に科研費更新に失敗した。そしたら急に弱気な人になってしまった。そして再度大型予算をゲットすると元に戻った。「お金で性格変わるなんて嫌だな~」と当時は思ったけれど、今はその変化がよくわかる。研究費は燃料のようなものだ。

タグ:

posted at 21:50:18

uncorrelated @uncorrelated

14年4月4日

∀n (∃m (n<m)) を日本語に意訳してみましょう。amzn.to/Phfr5x

タグ:

posted at 21:50:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Ed Crooks @Ed_Crooks

14年4月4日

By the look of this chart, private sector job growth has been about as fast in the 2010-14 recovery as in 2003-08. pic.twitter.com/yftgRNulxJ

タグ:

posted at 21:52:00

suzuki hiroco @hiroco2003

14年4月4日

「御社は日本の~~業界では随一のきぎょうですけど、xxxをxxxxxして業界の枠を超えた事業の展開が可能となります。そのためには○○とxxを△△△△して行くことが必要です。実は…」

きゃっきゃっいかがわしい(^^)

タグ:

posted at 21:52:56

uncorrelated @uncorrelated

14年4月4日

論理積と論理和をガンガンと使っている経済学の実証研究は少ないと思う。社会選択論の人とか容赦なさそうだけど。

タグ:

posted at 21:53:17

日本三毛猫党 @japaneconomy

14年4月4日

謝罪なんかより、ライフネット会長、社長は本業で顧客数増やさないと、上場してるし。先行者なのにダメダメすぎる。オリックスとかより安くないからね
ライフネット生命社長、物議醸したブログについて謝罪(ねとらぼ) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140404-...

タグ:

posted at 21:54:09

uncorrelated @uncorrelated

14年4月4日

@myfavoritescene 色々とsuggestion、ありがとうございました(><)

タグ:

posted at 21:57:30

suzuki hiroco @hiroco2003

14年4月4日

今期アニメ一覧を検索しようとして「婚期」ってでたところでイラっとしてキーボードをヒット。こうしてPCは壊れてくのだと悟りました。

タグ:

posted at 21:57:47

umedam @umedam

14年4月4日

@dig_nkt 某I大ではプリペイドカードで払うならば朝食を半額(125円)で提供するようです。カードの触れ込みいわく「仕送りが確実に食費に結びつきます」などとありますが…vsign.jp/ehime/meal/abo...

タグ:

posted at 21:58:37

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年4月4日

オンコリスって名前なのに、HIVの薬やっていたのが間違いだったのかもな。

タグ:

posted at 21:58:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年4月4日

人口減少を嘆く人は中国を見てみるとよいんですよね。Twitterでの日本語の量が直ちに国民の富に直結するとは限りませんけど、潜在的な強さを活かす余地はあると思います。
twitter.com/ianbremmer/sta...

タグ:

posted at 22:01:00

déraciné @deracine_2010

14年4月4日

(医療の分野で最大多数の最大幸福に貢献するためには個人的にどうしたらよいか?という問題を考える際に指針とすべきポイントが2つある。)

タグ:

posted at 22:01:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ただたか @tadataka_k

14年4月4日

【告知】明日発売のコミックフラッパーから、連載始まります!ジャンルは漫画史上初の「登校」マンガです。よろしくお願いします! pic.twitter.com/EOEpAh8vx8

タグ:

posted at 22:04:51

ito_haru @ito_haru

14年4月4日

報道ステーション 浜先生登場だ

タグ:

posted at 22:06:32

足立恒雄 @q_n_adachi

14年4月4日

fを整数論的関数、つまり自然数で定義され自然数の値を持つ関数としよう。f(n)が計算できるとはコンピュータで計算するプログラムが書けるということであろう。一方、現代数学の入門では関数fとはN(自然数のなす集合)とNとの直積N×Nの(ある種の性質を持つ)部分集合であると習う。

タグ:

posted at 22:07:29

uncorrelated @uncorrelated

14年4月4日

1977-2011で2047件の論文取り下げがあって、そのうち捏造が43.4%なことも追記しておきましょう。科学の世界では日常茶飯事と言う事で。d.hatena.ne.jp/hornistyf/touc... RT @kazu_fujisawa: これからも自然科学の研究は性善説であるべき。

タグ:

posted at 22:08:35

déraciné @deracine_2010

14年4月4日

(そして第2点目は、最大多数の最大幸福に貢献したいという思いはわかるけれど、私的なインセンティブも考慮しないといけないということ。私的なインセンティブ=金銭的な報酬ということもあるけれど、自分でやりがいを感じることができるかという面も含めた話)

タグ:

posted at 22:10:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

14年4月4日

論理積と外積の記号の形の違いが分からない春。

タグ:

posted at 22:10:55

ありす @alicewonder113

14年4月4日

とにかく「消費が飽和している日本」とか「インフレが貧者への脅威なのは確か」とか、たぶん何度も反論されてもまったく理解しようとしないんだろうなぁ。

タグ:

posted at 22:12:28

déraciné @deracine_2010

14年4月4日

(第2点目はそうすべきだという話でもあるし、いくら最大多数の最大幸福に貢献したいと強く思っていても私的なインセンティブからは自由になれないよという話でもあるよね。)

タグ:

posted at 22:12:55

おきさやか(Sayaka OKI) @okisayaka

14年4月4日

コンドルセ本不人気…@こない。メールでもいいですよ!

タグ:

posted at 22:13:08

島本 @pannacottaso_v2

14年4月4日

でもこれ特攻隊じゃなくて風俗嬢とか汲み取りのおっさんでも一緒だよな

タグ:

posted at 22:13:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

14年4月4日

(私的なインセンティブを完全に無視して行動することはできないために、いくら最大多数の最大幸福に貢献したいと思っていても、その人が社会的に最適な分野を選ぶことなるとは限らないという可能性が生まれてくるわけだよね。)

タグ:

posted at 22:14:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

14年4月4日

(「医療の分野で最大多数の最大幸福に貢献する」といっても自分で医者にならずとも病気の治療に励む組織を支援するためにお金を寄付するという手段もあるわけだよね。)

タグ:

posted at 22:17:11

足立恒雄 @q_n_adachi

14年4月4日

これらの二つの異なるカテゴリーの概念、さらにはこれらと形式化された算術(ペアノ算術)の公理系からm=f(n)が証明できるという概念との関係(つまり計算可能性、定義可能性、表現可能性の関係)を扱うのが不完全性定理を巡る話題であると言えば、また新たな興味が湧いてくるね。

タグ:

posted at 22:17:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年4月4日

バイトしないで良い位に貸してやれば良いのに RT @kuroseventeen 私大生の仕送り過去最低 月額8万9千円  :日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXNAS... これ、減ったこと云々より、それくらいの金がないと大学行けないことの方に注視した方がいいと思う。

タグ:

posted at 22:18:51

投資家X @investor3003

14年4月4日

実質金利マイナスはカチカチ山のタヌキか\(^o^)/

タグ:

posted at 22:19:36

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

14年4月4日

特攻の有効性についての研究は、特攻否定派から見れば特攻を正当化しかねんと批判されるし、容認派も現実の効率性突きつけられる可能性あるので、どっちからもウケが悪いよね

タグ:

posted at 22:20:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

足立恒雄 @q_n_adachi

14年4月4日

そういうわけで、菊池さんの『不完全性定理』の完成を心から期待して待とう。明日から原稿の第7章『不完全性定理』を読むつもりだが、京都地方へ旅行するので、読み終わるのは4月末位になってしまうかな。

タグ:

posted at 22:20:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

足立恒雄 @q_n_adachi

14年4月4日

そういえば、菊池さんはまたまた第7章の原稿を書き直しているそうだから、明日から読むというわけにはいかないなあ。

タグ:

posted at 22:21:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年4月4日

奨学金とか学費ローンも、インフレ下で無いと返済がきつくて、とても借りる気にならないだろ。かといって、ただでいかせてもらってたら、勉強しないだろ。

タグ:

posted at 22:24:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年4月4日

はげどう

タグ:

posted at 22:29:18

suzuki hiroco @hiroco2003

14年4月4日

研究費を使わずに研究を進めようなんて言うのは竹槍でB29を落そうと言う精神万能論あるいは過度な万能感をもった中二病です。やがて院生をタコ部屋でこき使うなど売国奴のような事を始めます。いいからお金を取りに行きましょう。

タグ:

posted at 22:29:29

なつき @Hikasuke333

14年4月4日

特攻とかどうでもいい pic.twitter.com/3IuKbehe59

タグ:

posted at 22:30:28

島本 @pannacottaso_v2

14年4月4日

移民は「自由意思」で来るのですよ。(広義の強制連行とはなんぞや) RT @trovatore159: あと、「移民政策」ってのも加えてほしい。 RT @sankakutyuu 自分がするのが嫌なことを他人にさせることを正当化するときに便利な概念が「自由意思」ということですわなー

タグ:

posted at 22:31:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

添牙いろは@Skebはじめました/シナリ @soekiba

14年4月4日

自分が持つものを信じることは大事だけど、損切り出来ないのは、それはそれで問題。複雑なシーンだなぁ。 RT @Hikasuke333: 特攻とかどうでもいい pic.twitter.com/ENPhnW0jU2

タグ:

posted at 22:38:19

いかさんま @ikasanma

14年4月4日

何と無く思ったけど最近の政府関係者の経済見通しが楽観的なのって増税が決まったからなのかもな。増税させるために使った労力は凄まじいだろうし、また悲劇的な話ばかりしてみんなに叩かれながら仕事したくないって言う思いはあるのかもな。増税後の経済が順調で何もせずに2%のインフレなればいいね

タグ:

posted at 22:40:09

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年4月4日

“日清戦争は汚職で負けた!いやいや北洋海軍は最強っす!中国官制メディアで不思議な議論(水彩画) : 中国・新興国・海外ニュース&コラム | KINBRICKS NOW(キンブリックス・ナウ)” htn.to/Twn2DG

タグ:

posted at 22:41:07

いかさんま @ikasanma

14年4月4日

全てを読み違えると、景気悪化するし、増税も出来ないし、法人税下げて税収減るし、インフレどころかデフレ逆戻りだしで最悪だわな。キツイな。

タグ:

posted at 22:42:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年4月4日

精神病を産み出すのは精神科の医師だという冗談があります。差別を生みだすのも「差別してやろう」という意思によるものです。意思の疎通の妨げが石を投げつけるような事になるのだと思っています。難しいですよね、意思の疎通。

タグ:

posted at 22:42:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

投資家X @investor3003

14年4月4日

Twitter今日も安い\(^o^)/
こうなりゃもっと下げよう(^o^)

タグ:

posted at 22:45:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コバヤシユウスケ @yukoba1967

14年4月4日

経済学って、根拠のないアプリオリな前提を乗っけていることが多くて、しかも現実との整合性が弱くても学者は開き直るきらいがあるけど、普通は現実との整合性が悪ければ、その前提は、根拠もなければ整合性も持たないということになると思うのだけどなあ。

タグ:

posted at 22:49:18

いかさんま @ikasanma

14年4月4日

@jimuyakagyo そうしんじたいじゅんぼくなわたくしです

タグ:

posted at 22:49:24

optical_frog @optical_frog

14年4月4日

中身にはそれほど感銘を受けなかったけど,原田「鶴見俊輔試論」が言う「知的マゾヒスト」という類型はおもしろいと思った.(もとの論文はこちら:ci.nii.ac.jp/naid/110008793...

タグ:

posted at 22:50:00

いかさんま @ikasanma

14年4月4日

@jimuyakagyo きあいとやるきですよ

タグ:

posted at 22:50:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

足立恒雄 @q_n_adachi

14年4月4日

第8章は『いくつかの話題』でヒルベルトのプログラム、超準モデル、コルモゴロフ複雑性など、第9章は『形式主義の二つのドクマ』、その後に『終わりに』があって、数学としての基礎論の誕生、(基礎論は)壮大な循環論法(か?)など。第8章以下が菊池さんの一番書きたかった所であろう。面白そう。

タグ:

posted at 22:52:42

いかさんま @ikasanma

14年4月4日

@jimuyakagyo もうかぶたかいしきっとかいがいとうしかはあべのみくすのせいこうをしってるのです。。。さあ、かぶをかうのです。。。かうので。。。

タグ:

posted at 22:53:16

菅原晃 @barukaned

14年4月4日

臨時投稿 池田信夫という、害虫言説 abc60w.blog16.fc2.com/blog-entry-864...

タグ:

posted at 22:54:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年4月4日

寒の戻り。さいたま最低気温午前2時に2度だそうです。雪になってもおかしくありませんね。
www.tenki.jp/forecaster/dia...

タグ:

posted at 22:56:57

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

14年4月4日

23:00発表
・3月カナダIvey購買部協会指数 55.2(予想 59.0・前回 57.2)

タグ:

posted at 23:00:13

水無月 @minadukiG

14年4月4日

もんじゅは完全に政治案件なのに、判で押したように「実用のめどが立たない」「巨額の資金が…」としか詰められないメディアは情けないね。核燃サイクルを破棄すると六ヶ所村が使用済み核燃料を返却すると言ってる、それが困るので政府はサイクル放棄を言えない。少なくともこの点は報道で詰めるべき。

タグ:

posted at 23:01:45

投資家X @investor3003

14年4月4日

ヤーマン、Twitter、スプリントの買いは今の所失敗だな(笑)
衝動買いはあきません\(^o^)/

タグ:

posted at 23:05:45

yasudayasu @yasudayasu_t

14年4月4日

これ記事になるのか。/ 「東大日次物価指数」の1日分が4日公表され、前年比0.9%上昇していたことがわかった。2日は同1.5%上昇していた。 / “1日の東大日次物価指数は0.9%上昇、増税転嫁順調…” htn.to/3dEoCYz6bb4 #抜粋引用 #ハウツー #研究

タグ: ハウツー 抜粋引用 研究

posted at 23:05:47

松原 聡 @matsubara_s

14年4月4日

97年4月の消費税5%に増税するときに、僕はTBSラジオ「森本毅郎スタンバイ」のコメンテーターをつとめていて「5%になることで、1円玉がいらなくなる」と発言。これがリスナーからの大反発を受けた。森本毅郎さんに「松原さん、抗議の電話が殺到してるよ」と笑われたのをよく覚えている。

タグ:

posted at 23:06:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

14年4月4日

津波のプロットをするにしても、最初に板書きでフーリエ変換を覚えておかないと歯が立ちません。d.hatena.ne.jp/uncorrelated/2... RT @koyakei: 今の数学教育よりプログラミングで楽しんで金儲けをしながら学んだ方が使えるようになるから、あなたは間違っている

タグ:

posted at 23:08:36

松原 聡 @matsubara_s

14年4月4日

今年4月、消費税が8%になることで、政府は1円玉の製造を大幅に増やしている。しかし、電子マネーの普及などで、そんなには1円玉の需要は増えないのでは。むしろ逆に、増税が電子マネーの普及を大きく加速させるかもしれない。電車、バスにのるたびに、現金では損をするわけだから・・。

タグ:

posted at 23:09:01

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

14年4月4日

自分の「特攻しろと言われて出来るか? 嫌だろ」的ツイートに対し、「バカか、高校生みたいな事言いやがって」とツイートしている人がいてワロス。特攻が高校生すら承服させることが出来ない理屈だと認めてどうするwww

タグ:

posted at 23:09:18

uncorrelated @uncorrelated

14年4月4日

私も思います。RT @TJO_datasci: 判明した時に厳罰ってことにしとけば良いと思います。どう規制しても捏造する奴は捏造するので。

タグ:

posted at 23:09:42

ぽー@zzz @poe_salamander

14年4月4日

蟹江敬三さん、胃がんで亡くなっていた…(日刊スポーツ) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140404-...

タグ:

posted at 23:10:59

投資家X @investor3003

14年4月4日

三井不動産イイね(^o^)
が、ROEが低いのと配当利回りが低いので、つい高配当の商社を買ってしまう(笑)

タグ:

posted at 23:11:02

ありす @alicewonder113

14年4月4日

“ヤンキー族はタワマン族の生き方は能力的に出来ない一方、「タワマン族が逆にマイルドヤンキーになれるか?」…能力的・生理的に「無理」だと思う。一例:タワマン族は「虫が大嫌い」「電車が10分に1本以上来ないエリアは日本じゃないと思う」” anond.hatelabo.jp/20140219130949

タグ:

posted at 23:11:09

松原 聡 @matsubara_s

14年4月4日

僕が経済学を勉強していたころは、公共料金は厳格な原価の積み上げで決められるとされていた。また、今でも経済学の基本は一物一価。なのに、交通という公共料金の代表分野で、現金と電子マネーとで料金が異なることになった。一物一価が、なんと公共料金で崩れることになるとは・・。

タグ:

posted at 23:12:02

たいしょう @taisho__

14年4月4日

まあ、戦犯旗だとしたとしても、交戦国ですらない国に、それを論難する資格があるかよくわからんね。

タグ:

posted at 23:12:47

ありす @alicewonder113

14年4月4日

“遊ぶのも柏や大宮や立川で、年収600万円の都心の仕事より、年収400万円の大宮や立川の仕事を選ぶ しかしデベ関係者は、1都3県の若者は皆都心7区志向と固定観念…多分野村不動産は「首都圏外縁マイルドヤンキー」の存在に気付いたんだな” anond.hatelabo.jp/20140219130949

タグ:

posted at 23:13:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

14年4月4日

明日はまたぐっと肌寒くなるのんな.きをつけんと.

タグ:

posted at 23:14:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

市況かぶ全力2階建 @kabumatome

14年4月4日

お金がなくて上場廃止寸前のメガネスーパーが唐突に500円クオカードの株主優待を発表して笑いを誘う kabumatome.doorblog.jp/archives/65788...

タグ:

posted at 23:16:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

14年4月4日

“土着戸建地域の人々は子供の育て方に妙に自信たっぷりで安定感がある…大量の情報の中から常に選択する生き方をしていると自信もなくなるのかもしれない。” anond.hatelabo.jp/20140219130949

タグ:

posted at 23:19:07

uncorrelated @uncorrelated

14年4月4日

肯定的なものが一つもありません。RT @ytb_at_twt: 論理学者がよく使うハンドサイン一覧図 pic.twitter.com/b4TD9O9azP

タグ:

posted at 23:19:25

いかさんま @ikasanma

14年4月4日

@jimuyakagyo ありがとうございます。なんか洗脳されたおかしいぞと思いましたが、あと数カ月は洗脳されてた方がいい気がしました。いや、洗脳なんかされてない。くろだそうさいといわたふくそうさいはなんとしてもやるさ

タグ:

posted at 23:24:40

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

14年4月4日

んとですね、他国民30万の命より、自国民1人の命の方が重いのは当然なんです RT @wingsfield 特に米国は正気ではなかった。原爆二発を平然と非戦闘員の頭の上に落としたね…。“@dragoner_JP:

タグ:

posted at 23:25:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

14年4月4日

わたしはどっちでもないしどっちでも当てはまるところはある感じ>タワマンとマイルドヤンキー。名古屋人がこういうので点つけるとポイント高そうだけど、どこへ行っても名古屋人は派閥どうしのケンカがひどいという話を聞く

タグ:

posted at 23:26:52

井上リサ @JPN_LISA

14年4月4日

今日は『ウルトラマンA』第16話「怪談・牛神男」と『ウルトラマンレオ』第50話「レオの命よ! キングの奇跡!」 を見たあと,埴谷雄高の『死霊』を少し読んで寝よう。先日亡くなった蟹江敬三さんに合掌。

タグ:

posted at 23:28:55

Paul Painlevé @Paul_Painleve

14年4月4日

新入生に、微積でも線型代数でも「教科書を丁寧に読んで演習問題を解いていくのが理解のための最短距離である」ということを伝えるのはどうすればいいか。講義の上手下手は確かにあるにせよ、大学1年の数学とはいえ、普通の学生が90分講義を聞くだけですぐに理解できる話ばかりではない。

タグ:

posted at 23:29:05

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

14年4月4日

で、日本は既に日中戦争で都市部への戦略爆撃を行っており、国際法が相互主義である以上、連合国による日本への戦略爆撃の口実は、日本自らが開いた事になる

タグ:

posted at 23:29:32

いかさんま @ikasanma

14年4月4日

「修行するぞ、修行するぞ、修行するぞ」と言うあのテープをふと思い出した。

タグ:

posted at 23:30:33

秋田紀亜 @akita_kia

14年4月4日

池尾「政策金利をゼロにした後の金融政策には効果はない。日銀にできることは、ゼロ金利を続けることだけだ」
やれやれ、ですね。この手の金融政策否定派は、なぜ買いオペ(市場の通貨量を増加させること)の効果を否定するのでしょうかね。
@shinchanchi

タグ:

posted at 23:31:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

司史生@減量中 @tsukasafumio

14年4月4日

結局、どうしようもなく日本人による日本的組織なんですよね。あの惨劇も全員参加による「空気」に支配された結果ですし。RT @dragoner_JP あの追い詰められた人間のヤケッパチ度が、思想的対極にあってもよく似るというのは恐ろしいですね

タグ:

posted at 23:36:45

司史生@減量中 @tsukasafumio

14年4月4日

赤軍派もオウム真理教も、その掲げたイデオロギーや建前とは別に、組織としては国公立大出身者が幹部として優遇され、高卒の社会人は金集めや汚れ仕事に従事させられるという学歴社会そのものだった。日本という枠の革命や破壊を目指しながら、その本質は日本的集団だった。

タグ:

posted at 23:42:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Paul Painlevé @Paul_Painleve

14年4月4日

数学科向けには、1年生の時から座学ではない少人数クラスを用意してあるので、講義で撃墜されても救われる場所がある(実際、学生たちが救われてるかどうかは別です…)。理工系すべてにはとても用意できないので、落ちこぼれた学生はそのままになり、1年たつと学力差が大きく開いてしまう。

タグ:

posted at 23:44:16

ありす @alicewonder113

14年4月4日

資本主義の本当の価値が、本当は、その非効率性にあるとしたら?摩訶不思議な均衡とやらではなく、ごった煮から生まれるイノベーションと、それによるソリューションの豊富さこそが豊かさの尺度 www.bloombergview.com/articles/2014-...

タグ:

posted at 23:45:02

ありす @alicewonder113

14年4月4日

ソリューションってなんて訳すのがいいんだろ

タグ:

posted at 23:45:48

uncorrelated @uncorrelated

14年4月4日

∀x ¬P(x) ⇔ ¬(∃x P(x))などを説明してあるので、学生の数学力が増すだけではなく、作文能力も改善しそう。偏見だけど、長めの文章を通して論理の一貫性を維持できない学生はそこそこいる。amzn.to/Phfr5x

タグ:

posted at 23:47:10

@Mihoko_Nojiri

14年4月4日

統計的な検証とかやってることは僕らの統計的な解析とあまりちがわんのではないかと思ったりするんだけど、相当遺伝子だの発生だのお詳細を知らないとむりっぽいので(そしてもはやそういう暇はない)

タグ:

posted at 23:50:52

秋田紀亜 @akita_kia

14年4月4日

オボカタさん達の論文は再現性がないとかコピペばかりだとかで叩かれてるのに、現実に実施した金融緩和政策の効果の予測が外れまくっている経済学者やエコノミストの言論は批判もされずに放置されてるのは何故なんだろう。

タグ:

posted at 23:51:26

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました