Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

並び順 : 新→古 | 古→新

2015年01月04日(日)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Shoko Egawa @amneris84

15年1月4日

語り部がまた…。合掌…… 元ひめゆり学徒隊の語り部、宮城喜久子さん死去 - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/gx7m

タグ:

posted at 00:00:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

15年1月4日

同人誌の送料320円って許容範囲なのだろうか?

タグ:

posted at 00:05:23

ささきりょう @ssk_ryo

15年1月4日

書いてみた。:竹中平蔵パソナグループ会長の「正社員をなくしましょう」発言と派遣法改正案の関係(佐々木亮) - Y!ニュース bylines.news.yahoo.co.jp/sasakiryo/2015...

タグ:

posted at 00:06:40

さんま aka ずわいがに @crtaker

15年1月4日

テレビ番組とかで「大きさが30倍」「毒性が30倍」とか言われると、前者については縮尺のことを言ってるのか体積のことを言ってるのか、後者についてはそもそもなんの数字が30倍なのか気になるクラスタ。番組作る側も視聴者もそういうとこ気にならないのかねえ。

タグ:

posted at 00:07:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ショーンKY @kyslog

15年1月4日

中国の登場により「中流の労働力の買い手市場が現出した」という話ですか>RT

タグ:

posted at 00:08:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ショーンKY @kyslog

15年1月4日

クルーグマンの提示してるグラフを中央-地方論で解釈すれば「グローバル中枢への集中と、戦線国を含めたグローバルな辺境化」という感じ

タグ:

posted at 00:10:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

さんま aka ずわいがに @crtaker

15年1月4日

ウーだけ言っててフォロワー1000以上集めている垢を見たのでツイッターやめます

タグ:

posted at 00:11:10

六祖 @6_so_e_no

15年1月4日

首相に仕事の質を問うのはわかるが、趣味を問うのはわからない。

安倍首相が指原莉乃のファンだったら、趣味が悪いって罵るの?

タグ:

posted at 00:11:20

ナスカの痴情ェ @synfunk

15年1月4日

男子の願望として「女子にこんな本を読んで欲しい」との話題が一部で盛り上がっている。付き合って最初のデートで「君の協力が必要だから」と「女医が教える本当に気持ちのいいセックス」を買わされた女子の話をリアルで聞いた私は他の本の話題など聞く気になれない。

タグ:

posted at 00:11:28

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

15年1月4日

正月三日は青柳大師のご開帳。本年も参詣の皆さまにごあいさつしました。「あけまして、おめでとうございます!」「こちらこそ、去年はおめでとう!」という会話が何回も。皆さんに祝福いただいて感激です! fb.me/3vLD5EJrh

タグ:

posted at 00:12:59

さんま aka ずわいがに @crtaker

15年1月4日

アーとウーしか言わない大平正芳botというのはどうか

タグ:

posted at 00:14:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

cro @cro_iz

15年1月4日

漫然にも年の初めはさだまさしを見るのに夢中になっていたオレは、初詣のことをすっかり忘れていた。自宅にいながら初詣をすませようというおろかな思案の末にたどり着いた答えとは… pic.twitter.com/JAr11XuYys

タグ:

posted at 00:14:11

よわめう @tacmasi

15年1月4日

@kobayashi_masa 拝金教かな?(´・ω・)

タグ:

posted at 00:15:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

15年1月4日

【インタビュー】クラウドファンディングに成功した異色のモデル 池田エライザとは www.fashionsnap.com/inside/elaizai... これまた綺麗なフィリピン・ハーフの娘が出てきたなと思ったら、11万フォロワーもいる有名人なのかあ (・∀・)

タグ:

posted at 00:16:35

大平貴之 @ohiratec_mega

15年1月4日

分る。うちの会社でもこの件で随分悶着あった。僕がトップダウンで、自分の仕事早く終えた者は先に帰って良い、他の者に手伝わせるなら筋を通せと指示していても、現場がそれに反発したりね。今はだいぶ僕の考えが浸透してきたけど。

タグ:

posted at 00:17:09

Siberia @korewotabenasai

15年1月4日

ワーキングデッド笑えねえ

タグ:

posted at 00:20:20

とととと(寒に帷子 土用に布子) @totototo26

15年1月4日

安藤美姫にスケート連盟激怒 異例の自粛要請も空振りし周囲困惑 #ldnews news.livedoor.com/article/detail...
>「フィギュア界は老若男女が応援してくれてこそ成立するため、見る人の夢を壊してはいけない。 ~ 純潔さが理想です。
どこのアイドルだよ

タグ: ldnews

posted at 00:20:55

ano_ano @ano_ano_ano

15年1月4日

次の人のためにドアを押さえたつもりだったのに、そこを次々と人が通り抜けていって、いつの間にかドア係のようになってしまった時の気まずさ (´・ω・`)

タグ:

posted at 00:22:36

大平貴之 @ohiratec_mega

15年1月4日

進行波炉について熱く語ってたら女の子が帰ってしまったというのはあった。

タグ:

posted at 00:24:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大平貴之 @ohiratec_mega

15年1月4日

進行波炉(TWR)は、天然若しくは劣化ウランを燃料とし、タバコのように端からゆっくり燃焼させていく一種の高速中性子炉。高速中性子によりU238を高率よくPuに転換(増殖)させ反応を持続、ウラン濃縮や再処理なしに天然ウランを余すことなく利用できる。

タグ:

posted at 00:28:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

15年1月4日

#と教 啓林館のシェア34.3%の母数がちょっと見つからないので、中学公民の母数をつかって(一応、必修科目であることで正当化されると思う)、いい加減な推測を行うと、年間およそ44万人の六年生が江戸しぐさを算数教科書で目にすることになると思われます。

タグ: と教

posted at 00:31:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

.熱田こーちん @PurLisnG

15年1月4日

さらに(地理院地図より) pic.twitter.com/O9dffIJlb6

タグ:

posted at 00:33:52

大平貴之 @ohiratec_mega

15年1月4日

前から疑問なんだけど、高速中性子炉に、何らかの形で減速材を加えてしまうとどうなるの?即発臨界?

タグ:

posted at 00:34:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ニャントロ大魔神 @garagononn

15年1月4日

増税と政局の本を書きながら、実際は言論人の主張に対する批判で終わってる人とかいたよねw。安倍官邸と財務省の攻防については、内容が薄くて政局解説本じゃないよって突っ込まざるをえなかった。私が定期botで配信している「これが真の増税と政局だ」は、あの本に対するアンチテーゼでもあるw

タグ:

posted at 00:38:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大平貴之 @ohiratec_mega

15年1月4日

進行波炉はビルゲイツが出資した米国ベンチャーで開発されてるけど、その基盤技術となるナトリウム冷却や小型高速炉の技術は東芝が進んでて、東芝が技術支援してる。けれど殆ど知られてないし、これが次世代の戦略エネルギーの柱になり得るとか、殆ど誰も目を向けない。

タグ:

posted at 00:40:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大平貴之 @ohiratec_mega

15年1月4日

もったいないよね。

タグ:

posted at 00:40:55

LVG_bot @cocu_yang

15年1月4日

しぞーか学園勝ったんで、いっぱつさんがごきげんだな・・・
昔は甥っ子がしぞーか学園だったんよね。
ま、勝って考えることもあるんだろうけれども考えのないのがしぞーか学園、、、ありゃダメダメ、、

タグ:

posted at 00:41:15

メキシカン忍者 @combatzandig

15年1月4日

あのへんの人たちって表層的な自分の知識の範囲で政治的な話題に持っていくからダメなんだよな。ちゃんと歴史を調べたらなぜそうなったのかわかるし、単に日本がポリティカル的に劣っているというだけの話ではない。日常的にアメリカで人気の日本作風などについて考える変態ではないから仕方ないが

タグ:

posted at 00:41:20

今井哲也 @imaitetsuya

15年1月4日

こないだ友人と話していたのだけど、NHKの面白い番組って面白い番組パワーが高すぎて「レベルを上げて物理で殴る」みたいな感じにみえる

タグ:

posted at 00:41:20

まとめ管理人 @1059kanri

15年1月4日

これはw

hello.2ch.net/test/read.cgi/...
吉川「冴えない彼女の育てかた」
平手「冴えないうつけの育てかた」
片倉「冴えない梵天丸の育てかた」
直江「冴えない主君の育てかた」
千代「冴えない夫の育てかた」

タグ:

posted at 00:42:34

LVG_bot @cocu_yang

15年1月4日

俺の母校のダーナーこと灘高が死体安置所になったのは報道されてなかったなぁ・・・

タグ:

posted at 00:43:48

今井哲也 @imaitetsuya

15年1月4日

NHKの「レベルを上げて物理で殴る番組」の一例:
「深海に行ってダイオウイカを探します」
「ボクシングジムにどんな人が来るか72時間撮ります」
「イギリスの海軍クラブのシェフに想像だけで日本料理を作らせます」
「太陽光と氷のレンズで焚き火をつけます」

タグ:

posted at 00:44:04

ニャントロ大魔神 @garagononn

15年1月4日

@kyounoowari 買ったんですねw。さすが招き猫さん、お金持ち!!。私もがんばって奮発しようかな・・・。いや図書館で頑張って調達します・・・orz

タグ:

posted at 00:44:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤久典 @saitohisanori

15年1月4日

W杯のたびに世界の多くの国で人々が広場に集まって喜び騒ぐ映像が流れるが、日本には、そういう広場がない。だから毎度毎度、渋谷のビルの谷間の交差点に若者が集まるという不自然な、そして問題の多い現象が起きてしまうのでは?と思ったりもする。

タグ:

posted at 00:44:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

LVG_bot @cocu_yang

15年1月4日

あの光景見れば誰でもリアリスティックになるんんですけでど、、
ミヤシャイマーが言ってることは何も特別なことでなくて、ずっと永田鉄山が言ってたことの変容にすぎないと思っとりますけんね、、、

タグ:

posted at 00:47:31

uncorrelated @uncorrelated

15年1月4日

大晦日の@inoakio氏のツッコミをカリブレーションもどきをして検討してみる。確かに政府支出が増税と同時に動けば民間消費は減ることになる。今回の増税は政府支出を増やそうというものではないものの、人々に無駄遣いが増えると予測されたと解釈すれば辻褄が合う・・・のだろうか。

タグ:

posted at 00:51:11

maisonkayser.bot @rockhound_

15年1月4日

石金氏(MUFJ投信):
高20,000円(12月)、安17,000円(2月下旬~3月上旬)
円安・原油安による業績押上げ、米国の消費拡大は織り込んでいない。原油急落による新興国への打撃残る。高値づかみした投資家の売りでしばらく上値は重いが、その後は上昇基調に入る。

タグ:

posted at 00:51:11

LVG_bot @cocu_yang

15年1月4日

ダーナーという灘文化圏は居心地よくぬくぬくしてたけれども童貞もめんたむがリアルポリティークに勝る文化は最悪ですわ・・・

タグ:

posted at 00:51:40

7 @5_k74

15年1月4日

@nikkan_gendai 安倍事務所がヘイト本出版社に200万以上支出
・2011年の政治資金報告書
・そのうちワックに80万、青林堂に20万
fox.2ch.net/test/read.cgi/...
pic.twitter.com/GJzPF8cgfl

タグ:

posted at 00:51:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大平貴之 @ohiratec_mega

15年1月4日

その負のボイド効果で即発臨界条件を抑制できるかって気になります。研究されてるんでしょうが。RT @TOMO_NYAN 万が一そうした異常な温度上昇などが起きた時は、小型な炉心の方がボイド効果での炉心外への中性子漏れ量の増加が大きくなりますので、その負の反応度が働きやすくありますね

タグ:

posted at 00:54:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

maisonkayser.bot @rockhound_

15年1月4日

門司氏(大和住銀投資顧問):
高25,000円(12月)、安17,000円(1月)
景気や企業業績の回復、自社株買い、日銀や公的年金による旺盛な買い需要を背景に年間を通じて上昇する。

タグ:

posted at 00:54:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

maisonkayser.bot @rockhound_

15年1月4日

矢嶋氏(ニッセイ基礎研):
高19,000円(12月)、安16,000円(1月)
原油安からの債務問題の連想、ユーロ圏のデフレ懸念などで年初はいったん下落する。ただ日米景気は緩やかに回復し、企業業績も上向く。日米株価も緩やかな上昇基調に。

タグ:

posted at 00:57:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

maisonkayser.bot @rockhound_

15年1月4日

中井氏(東海東京):
高20,000円弱(6月)、安16,500円(7~8月)
16年3月期も2桁増益見込める。6月の株主総会に向けた自社株買いや増配などを好感してそれまでは上昇基調。その後は米国の利上げが意識され調整に入る。国内は財政再建のための政策が株式相場の重荷に。

タグ:

posted at 00:59:06

LVG_bot @cocu_yang

15年1月4日

灘中のプリンシパルは勉強しながらどれだけ周囲を笑わせるかですからね。。
笑う前に宇宙の組成について熱くかたってた奴は人前で平気で鼻くそ喰ってたけれども今はMITに入りて。。。

タグ:

posted at 00:59:50

maisonkayser.bot @rockhound_

15年1月4日

黒瀬氏(りそな):
高20,000円(年末)、安16,500円(3月)
日本企業の経常利益は10%増えるとみられる。米国景気が堅調なうえ、日本の成長率も原油安の恩恵で市場予想を上回りそう。1月ごろはギリシャ総選挙などがあり、1~3月は変動率の大きい相場が続きそう。

タグ:

posted at 01:00:28

招き猫 @kyounoowari

15年1月4日

買って下さい。( ´ ▽ ` )ノ
怪しいところ色々もあるけど、長期的なとらえ方をしている点と格差をテーマとしている点は勉強になります
@garagononn: 買ったんですねw。さすが招き猫さん、お金持ち!!。私もがんばって奮発しようかな・・・。いや図書館で頑張って調達します

タグ:

posted at 01:02:29

いかさんま @ikasanma

15年1月4日

溜まってたアニメを全部見終わった。SHIROBAKOおもしろいなやっぱり

タグ:

posted at 01:03:55

招き猫 @kyounoowari

15年1月4日

正しすぎて、圧倒された<RT

タグ:

posted at 01:04:06

大平貴之 @ohiratec_mega

15年1月4日

なるほど。もっとも減速材が流入すると言うこと自体が本来ない前提でしょうけどね。@TOMO_NYAN ボイド効果自体は条件によっては逆に即発臨界を引き起こす、正の反応度効果を与える場合もありますし、そのあたりは炉心の規模など設計に左右される面かと思います。 一方、燃料溶融時などは

タグ:

posted at 01:04:23

ESHITA Masayuki @massa27

15年1月4日

藤子不二雄的な「土管が置いてある空き地」というのも、昭和40年代前半までは普通にあったよね。

タグ:

posted at 01:05:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

itozaki_kei/イトザキ ケイ @itzk_k

15年1月4日

維新志士を善玉、彼らが倒した側を悪玉にしたいっていうのは、おはなしのテクニックとしては理解できる。でもある程度突っ込んでいくと、それじゃ説明の付かない話がごろごろ出てきちゃうにもかかわらず、イメージの更新がされないままなんで、結果的にちぐはぐになる。

タグ:

posted at 01:05:43

星飛雄馬 @humahoshi

15年1月4日

@hidetomitanaka 私も(安倍首相からではないですが)某国会議員から自著を献本されたことがありますし、自分自身物書きなので、ある程度は自腹で自著を買い取って他人に献本することもあります。批判している人たちは、そういう事情を知らないか、安倍批判がしたいだけかもしれません

タグ:

posted at 01:06:45

ねずみ王様 @yeuxqui

15年1月4日

大阪には大学が多すぎると当時府庁の役人だったひとが言い放ったのは、すげーなー大阪人と思ったものだが。

タグ:

posted at 01:07:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大平貴之 @ohiratec_mega

15年1月4日

同じ仕事量なら残業手当休出手当カットしてようが、短時間で終わらせた方が光熱費浮くし従業員の不満も減るし、進んで残業させるのって誰も得しないんだけど、何のため残業させたがるの?Mなの?

タグ:

posted at 01:08:58

itozaki_kei/イトザキ ケイ @itzk_k

15年1月4日

しかもそのイメージがあまりに強力なんで、幕府側の個人や集団を描く創作まで大きく影響を受けてる。会津ものや新選組ものなんかがその代表だけど、「彼らは忠義に生きたがゆえに滅びの道を歩むしかなかった」っていう解釈は、悲壮美を強調できる反面、やっぱり彼らの古さや愚かさが前提なのよね。

タグ:

posted at 01:09:13

招き猫 @kyounoowari

15年1月4日

@saitohisanori なるほど。インフレに続く文脈で、この内容が出てくるので意味がわかりました。
つまり、ルーカス信者として貨幣の中立とフィッシャー方程式を並べて説明している、ということですね。

タグ:

posted at 01:10:17

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月4日

吃音や聴覚認知障害って精神的肉体的に疲れちゃうと症状が出やすいようですね。こういうのを無理に隠そうとしてかえって礼儀知らずってレッテルを張られちゃうんですよね。

タグ:

posted at 01:10:20

TMae♪ @tomo_rrowland

15年1月4日

天空の神秘 | Kataribe yai.ba/YZdz8dq2
う~む、やっぱりオーロラ一度は見たい【HIS】初夢フェア2015開催! biit.ly/3iPa3JXd #kataribe - PR

タグ: kataribe

posted at 01:10:25

ESHITA Masayuki @massa27

15年1月4日

昭和40年代に空き地でよくやった遊びは、ろくむし、缶けり、どろじゅん(どろけい)など。車の交通量が少ない裏道ではゴムとび、なわとび、ケンパなど。メンコ、ベーゴマは、わしら世代ではすでにマイナーであった。

タグ:

posted at 01:10:34

maisonkayser.bot @rockhound_

15年1月4日

まとめると、高値は20000円強、安値は16500円、利上げで6月に一旦調整するも年末高、2ケタ増益、原油安は企業業績にプラス、自社株買い、米国景気の回復。今年も先行きは明るい感じですかね。

タグ:

posted at 01:10:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大平貴之 @ohiratec_mega

15年1月4日

従業員の不満ってそれ自体コストでありリスクだと思ってるんだけど、その意識持たない経営者が多いの?同じ金額なら不満を軽くさせた方が会社も得だし、多少の出費させても不満軽減に気を配ったほうが会社が得すると思うんだけど?違うのかな?

タグ:

posted at 01:11:55

斉藤久典 @saitohisanori

15年1月4日

戦後70年ということで、五輪やら万博やらの映像が繰り返し流れてるけど、大多数の日本人は、むさくるしい部屋からTVの画面を通じて覗きこむようにして見てただけ…なんだよなぁ。万博のとき小学生だった自分なんか、実際そうだったし。

タグ:

posted at 01:12:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

愛桜(あいら) @gazette_mom

15年1月4日

安藤美姫にスケート連盟激怒 #ldnews news.livedoor.com/article/detail...

「未婚の母で1歳児の娘を抱えながらの交際宣言とあれば、連盟関係者もフィギュア界のイメージを悪くすると眉をひそめているのです。」←いやいや、イメージ悪いのは安藤選手じゃなくて連盟ですけど。

タグ: ldnews

posted at 01:14:21

しゅう @milan94348466

15年1月4日

@smith796000 こいつ、うちの田舎の選挙区で、亡くなった方に党名入りで電報を送っていたんです。今年亡くなった方にはこの党名で電報を送るのでしょうか?遺族も葬儀場でこの電報が読み上げられたら「ふざけてる!」と、激怒するのではないでしょうか。

タグ:

posted at 01:14:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大平貴之 @ohiratec_mega

15年1月4日

会社利益拡大のため従業員利益を削るってなら単に強欲経営者ってだけである意味当然だし理解できるんだけど、会社も従業員も両方損する事をあえてさせるってのは理解不能だしMとしか説明つかん。でも日本ってなぜかこういうの多い。つらいのは美徳だみたいな。やっぱりMだ。

タグ:

posted at 01:15:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

まとめ管理人 @1059kanri

15年1月4日

それこそ明治維新はギリギリまで、「古例に固まりきった朝廷に近代化など出来るものか」という意見のほうが圧倒的に多かった。「佐幕派」こそが「改革派」であったと考えたほうが実は結構自然ですねw

タグ:

posted at 01:16:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

なんJ日本史部 @nanJ_historyJ

15年1月4日

インドから続く二流派の密教を一つに統合し完成
当時の漢字の五つの書体を完璧にマスター、唐の都で「五筆和尚」と呼ばれる
最新の治水土木技術をマスターして香川に満濃池を作る
筆、硯の作り方を日本に輸入、日本三筆の一人
漢詩、和歌は日本最高レベルで天皇の師匠

や空海N1
なお性格

タグ:

posted at 01:19:08

愛桜(あいら) @gazette_mom

15年1月4日

安藤選手に幸あれだわね。それ以外の何があると言うの?

タグ:

posted at 01:19:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

BLOGOS @ld_blogos

15年1月4日

ゆるキャラの乱立から考える官公庁のPR手法 (町村泰貴) nav.cx/60UhXHy
[メディア] #ゆるキャラ #blogos

タグ: blogos ゆるキャラ

posted at 01:20:04

のぐを @nogyuwo

15年1月4日

桑田佳祐の歌うピースとハイライトが平和と極右の言い換えなんだと

タグ:

posted at 01:21:28

片山惠仁 @YOSHIMASAKATAYA

15年1月4日

実は 藤村氏の番組はコメントそれ自体より、キャメラマンと詳細にシーケンスと音楽のリズム感を調停した努力の方が遥かに重要だよ。こんなに良いあり方で近代建築にキャメラを入れた例は日本では稀だよ。

タグ:

posted at 01:22:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

15年1月4日

.@front_extinct それは単純に、ポリティカル・コレクトネスはオタクを殴る道具じゃない、ということですね。私はPCについては、それを自覚した上で作品ごとに破るか守るか決めた方が良いと思い.. togetter.com/li/764958#c173...

タグ:

posted at 01:23:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

まとめ管理人 @1059kanri

15年1月4日

明治維新を支持した「勤皇派」というのは、幕府の改革方針に反対する「保守派」と、幕府の改革では生ぬるいという「急進派」が、幕府への不満という一点で結びついた勢力ですね。明治新政府が幕府を引き継いだ改革路線に望むと、「勤王保守派」は各地で反乱を起こします。

タグ:

posted at 01:26:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

15年1月4日

要するに、ゆとうさんは「よう!」って感じと (´・ω・`)

タグ:

posted at 01:26:35

guwati @guwati

15年1月4日

@ohiratec_mega @TOMO_NYAN もう設計も開発も東芝にはいないでしょう。概念研究として別の所で細々と続いているだけですね。国内では原子炉に出資する民間スポンサーなどいませんし、いつ立ち消えてもおかしくない感じです。

タグ:

posted at 01:26:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

guwati @guwati

15年1月4日

@ohiratec_mega @TOMO_NYAN アメリカでシェールオイルかシェールガスの掘削用電源という話もありましたがいつの間にか消えましたしね。せめて水素製造みたいな別の売り文句があれば目を向けてもらえるのに。未来の可能性としてなんとか残してもらいたいです。

タグ:

posted at 01:27:58

大平貴之 @ohiratec_mega

15年1月4日

まじっすか・・・・・

タグ:

posted at 01:28:39

いかさんま @ikasanma

15年1月4日

ピケティ読みながら寝よ

タグ:

posted at 01:30:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いかさんま @ikasanma

15年1月4日

すげえ思い込みで言うけど、ピケティはこれからの何年間かを占うのにとても大事な事を言っている気がしている。

タグ:

posted at 01:31:55

市野泰和 @yasu_zq_ichino

15年1月4日

歴史秘話ヒストリアの吉田松陰の回を見ている。幕府を倒さなあかん、言うたら、おっしゃることはもっともだけど時期尚早です、と弟子に諌められたのだそうだ。かっこええなあ。俺も、ゼミ生に諌められるようなやつになろう(迷惑)

タグ:

posted at 01:32:09

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

15年1月4日

#と教 @monstar81053 @engeikana 下村氏はSTAP細胞、EM、親学などへの支持、傾倒を批判されるべき人物ですが、教科書検定には関与していないと予測。むしろ検定制度自体がトンデモ化した部分を持つと見ています。以下メンションなしで続けます。

タグ: と教

posted at 01:32:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ystk @lawkus

15年1月4日

今思い出したけど、妻と初めて2人で会って食事をしたときは、本の話も少ししたのだった。安部とか大江とか筒井とか、誰でも読むような定番作家でも、気になってる女の子と好みが一致したら嬉しいものなんだよね。もしあのとき自己啓発本とか林真理子とか言われてたら、今俺は独身だったかもしれない。

タグ:

posted at 01:35:27

嘘吐き偽AI絵師 サッカン @sakkan69

15年1月4日

計算する女の子
期待してる男の子
ときめいてる女の子
腐肉をむさぼるがしゃどくろ

タグ:

posted at 01:35:31

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

15年1月4日

#と教 前回の小学校教科書の検定では、 #足算#掛算 の式に正しい順序があるという記述を持つ算数教科書が合格をもらっています。

タグ: と教 掛算 足算

posted at 01:36:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大平貴之 @ohiratec_mega

15年1月4日

男性への歩み寄り開始年齢をあと5年できれば10年早くして、なおかつ若い女への異様な敵意をひっこめてくれれば、男女関係も晩婚化も売れ残り問題も、今より全然うまくいくと思っている。

タグ:

posted at 01:39:38

質問者2 @shinchanchi

15年1月4日

国の予算を家計にたとえたら「月収30万なのに毎月53万円使う人」!?――30代のための財政入門【5】 | 語った | ジレンマ+ dilemmaplus.nhk-book.co.jp/talk/6477

タグ:

posted at 01:42:09

umedam @umedam

15年1月4日

nymphomaniacな女の子に「じゃあ僕としよう」と言うとry

タグ:

posted at 01:43:25

negative @ngtvdmdm

15年1月4日

@tmyk_ogw きっと舵取りを誤っただけなのよ…!

タグ:

posted at 01:43:37

uncorrelated @uncorrelated

15年1月4日

twitter.com/show_you_all/s...... — 停滞なのか定常なのかはともかく、日本で品種や農法の改良が大きな問題を引き起こしている事例を挙げて欲しいですね。 ask.fm/a/bi242eb3

タグ:

posted at 01:43:39

えろワ(有川光太) @errorworld

15年1月4日

妻が29歳にしてお年玉をもらっていた件について

タグ:

posted at 01:43:54

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

15年1月4日

ふとしたはずみで、いろものさんの電磁気学の本を読み始めてしまった。もちろん、すらすら読めるんだけど、電磁気学って、なんか自分のものになった気がしないのよねえ

タグ:

posted at 01:45:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いかさんま @ikasanma

15年1月4日

実家の数学の本、高校生の頃から買ったもので、多分、総額20万円ぐらいはつぎ込んでて、相当減らしたけど、ダンボール3箱分まだある。
うち高校生のとき分を近所の受験生にあげようとしたらドン引きされたとか。。。

タグ:

posted at 01:47:39

umedam @umedam

15年1月4日

どうでもいいけど,それ以前に日本の小麦の反別って西欧よりかなり低かったような。この前数字見て驚いた。

タグ:

posted at 01:47:48

斉藤久典 @saitohisanori

15年1月4日

中曽根内閣のときも「ファシズムに逆戻りだ」とか言われてたけど、実際にはディスコのお立ち台が脚光を浴びる時代が訪れた。左派とかリベラルと呼ばれる陣営の人たちは、スローガンに頼らず、もっと現実的な経済や社会に関心を持って欲しいと思う。今の左派は「教条主義」に傾いていると思う。

タグ:

posted at 01:47:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

水龍敬@Vtuber園長 @mizuryu

15年1月4日

「エロ絵を平気でTLに流す奴は表現の自由を訴えて活動してる人達の努力を無駄にしないために自重しろ」みたいな大先生のツイートが流れてきたけど、表現の自由ってものが国民には元々与えられてなくてお偉い方に働きかけて許されてるっていう法治国家に生きる上であるまじき誤解が根底にある気がする

タグ:

posted at 01:49:11

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

15年1月4日

@kikumaco 電磁気を自分のものにするには(←と偉そうに言っていいのか>いろぶつ)、講義するのが一番じゃないかと。

タグ:

posted at 01:49:22

いかさんま @ikasanma

15年1月4日

一番好きだった高校生以下向けの数学の本は、「コンピューターの数学」だったな。親に買いたいと言ったら絶句された思い出がある。

タグ:

posted at 01:49:31

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

15年1月4日

いま盛り上がっているまとめをお知らせします。「子どもに向けた難聴者についての説明がひどすぎる」 togetter.com/li/765327

タグ:

posted at 01:51:02

池田武 @zeldaudon

15年1月4日

クロスアンジュがおおしろいと聞いたので、13話まで一気に見た。
確かに面白い。……本編はともかく次回予告が。

タグ:

posted at 01:51:28

ねずみ王様 @yeuxqui

15年1月4日

(ロベスピエールは無神論者じゃないのでご注意)

タグ:

posted at 01:53:40

斉藤久典 @saitohisanori

15年1月4日

先月の選挙で、自分は小選挙区は「務台俊介」、政党名は「自民党」と書いたんだですけど、心の中では自民の勝利を願うというより、むしろ「野党もマクロ政策を勉強してくれよ」とか「はやくマトモな金融政策を主張する野党になってくれよ」と願いながら投票をしましたです。

タグ:

posted at 01:54:28

質問者2 @shinchanchi

15年1月4日

予算って何?(1)予算はどうつくる?――30代のための財政入門【4】 | 語った | ジレンマ+ dilemmaplus.nhk-book.co.jp/talk/6391

タグ:

posted at 01:58:07

水龍敬@Vtuber園長 @mizuryu

15年1月4日

マナーを守るのはすごくいいことだけど、他人にマナーを強要するのが一番のマナー違反だからね

タグ:

posted at 01:59:02

むしまる(元祖) @fudesakisanzun

15年1月4日

安藤美姫にスケート連盟激怒 異例の自粛要請も空振りし周囲困惑 #ldnews news.livedoor.com/article/detail...

あはははは。「フィギュア界のイメージを悪く」してんの、これ完全にスケート連盟の方なんすけど。子持ち独身女性が独身男性と交際してなにがいかんのかww

タグ: ldnews

posted at 02:03:27

Siberia @korewotabenasai

15年1月4日

新潟には荒戸城址があり、城址ファンの評判はなかなかよいようである。
ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8D%92...
www.asahi-net.or.jp/~ju8t-hnm/Shir...

タグ:

posted at 02:03:45

ジェーニャ @jenya_jp

15年1月4日

「創聖のアクエリオン」を歌ってみた「ジェーニャ」 (4:42) nico.ms/sm24060742 #sm24060742

タグ: sm24060742

posted at 02:04:54

ジェーニャ @jenya_jp

15年1月4日

「ジェーニャ」シスプリのLove Destinyをロシア語で「歌ってみた」 (4:30) nico.ms/sm24572592 #sm24572592

タグ: sm24572592

posted at 02:05:43

Siberia @korewotabenasai

15年1月4日

岡山には荒戸山があって、ここにも荒戸神社が。これは知らなかった。 www.pref.okayama.jp/seikatsu/sizen...

タグ:

posted at 02:06:28

ジェーニャ @jenya_jp

15年1月4日

「ジェーニャ」エリチのありふれた悲しみの果てをロシア語で歌ってみた (4:09) nico.ms/sm24770811 #sm24770811

タグ: sm24770811

posted at 02:06:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤久典 @saitohisanori

15年1月4日

たしかに。ガラケーの全盛時代には、一切ケータイを見ずに触感だけを頼りにメールを正確に送信する若い女性がいたことを思い出した。

タグ:

posted at 02:08:11

いかさんま @ikasanma

15年1月4日

世間話と社交辞令は疲れるな。確かに。後半はうるせえって感じだがw

孤独に耐えられない!ぼっち耐性度診断 // 結果は...『あなたはストイックな修行僧タイプ』 mirrorz.jp/article/bocchi...

タグ:

posted at 02:08:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月4日

「自宅でくつろいでいるときに考え事をするな、と言われても、私には難しいです。」
この深刻な相談に私も他人事ではないと思いました。

考え事していると、何も聞こえません
komachi.yomiuri.co.jp/t/2011/0514/40...

タグ:

posted at 02:16:08

MIZUNO Yoshiyuki 水野義 @y_mizuno

15年1月4日

今上天皇・明仁が2015年の年頭所感で、先の第二次大戦の歴史に学ぼうと、国民に呼びかけておられることの意味は意外に重要と、思えるのはなぜだろう。「この機会に,満州事変に始まるこの戦争の歴史を十分に学び,今後の日本のあり方を考えていくことが,今,極めて大切なことだと思っています。」

タグ:

posted at 02:18:34

なんJ日本史部 @nanJ_historyJ

15年1月4日

伊達政宗さんが手にした宝物とその末路

・王義之の書(写し)→切断
・天目茶碗     →叩き割る
・正宗の刀     →切断(未遂)
・千利休の茶杓   →持ち主の前で折る
・千利休の花入   →家来が相撲とってて破壊

厨二すぎやしませんかねえ・・・

タグ:

posted at 02:19:13

yasudayasu @yasudayasu_t

15年1月4日

「年次GDPの予報値」のようなものがGDPの速報値だ。内閣府が「多分GDPはこのくらいになってると思います」という予想に過ぎない。問題なのは、この予報値が結果的に正しかったのかどうかチェックする方法がないことだ。 htn.to/QYWhmRn82 #抜粋引用

タグ: 抜粋引用

posted at 02:20:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

15年1月4日

GDP速報値には正解がない。確報値も年次データだけなので、その1年の間にどうGDPが動いたのかは分からない(確報値にも四半期データはあるが、これは速報値を元にして年次ベースの確報値を四半期分割したもの)。 htn.to/LwnWsz #抜粋引用 #ハウツー

タグ: ハウツー 抜粋引用

posted at 02:21:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤久典 @saitohisanori

15年1月4日

昭和の頃は、やれ「天皇制」だとか「戦争責任」とかオッサン目線の論議が多かったけど、平成になってからは「皇太子さまも結婚して、ひと安心だわねえ」とか「お子さん、まだかしら?」とか「あら、奥さん大丈夫なのかしら」とか、とかくオバサン目線の皇室論議が増えたと思う。これは右左、関係ないw

タグ:

posted at 02:21:52

Keigo Nitadori @k_nitadori

15年1月4日

youtube色々見てた。打つべき敵は、「自分に理解できないものは無価値なんだ」という輩なんだと思った。

タグ:

posted at 02:22:04

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月4日

お可哀想に・・・
「夫は学歴が高く職場も大事な仕事をしています。がしかし、日々の生活をともに過ごすと苦痛を感じることがあり」

夫がアスペルガーではないかと思っています #oshietegoo oshiete.goo.ne.jp/qa/7247159.html via @oshiete_goo

タグ: oshietegoo

posted at 02:24:23

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月4日

「そのダサいのが可愛いなと思ったんです。」

魔が刺すってこのことですね。

タグ:

posted at 02:25:06

青木文鷹 @FumiHawk

15年1月4日

.@saifisu さんの「初めての同人誌で1000部と豪語する猛者の話と、それを見た先人達の反応諸々」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/765490

タグ:

posted at 02:26:51

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月4日

フランス書院って実在するんですね(@@;

タグ:

posted at 02:33:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月4日

官僚の暴走。選挙も「暴走だよね?」って確認ですから。

タグ:

posted at 02:38:51

斉藤久典 @saitohisanori

15年1月4日

自分は、今の天皇陛下が「無個性」だとは思わない。むしろ雲仙普賢岳の災害のとき、体育館で腕まくり姿で被災者を訪問されたあたりから、ご自身の積極性を強く出しておられると感じる。とくに高齢になられてから、制約が多い中で強く闘っておられる…という印象を受けることが多い。

タグ:

posted at 02:39:01

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

15年1月4日

@irobutsu 講義もやったことあるんだけどねえ。なんか、電磁気学は他人事っぽい

タグ:

posted at 02:39:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

安田 洋祐 @yagena

15年1月4日

@tmyk_ogw ㌧クス。ちなみに準備やスタジオ後の収録なども入れると拘束時間は8時間近かったです…(泣)

タグ:

posted at 02:44:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤久典 @saitohisanori

15年1月4日

自分にとって天皇陛下のお言葉で特に印象的だったのは、やはりリーマン・ショック後の「お言葉」だな。「我が国においても経済情勢が悪化し、多くの人々が困難な状況におかれており…」。なのに政府は増税を押し進めた。「選挙で選ばれてる人より陛下の方が経済を心配しとるやないか!」と思っただよ。

タグ:

posted at 02:51:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いかさんま @ikasanma

15年1月4日

なるほどーなっつ

本当にコミュ障なのかテストしてみよう!コミュニケーション能力テスト // 結果は...『ごく普通の会話力を持った凡人』 mirrorz.jp/article/commun...

タグ:

posted at 02:53:30

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月4日

中東から日本にカヤの国を経由して製鉄が伝わったのかなと…

「泰和4年(369年)によく鍛えた鉄で七枝刀を造った。
かってこのような立派な刀はなかったが、百済王の太子が倭王のため
にわざわざ造ったものである。後世まで伝え示されたい。」
yonipo.blog13.fc2.com/blog-entry-82....

タグ:

posted at 02:54:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

15年1月4日

最低賃金労働者の割合が高いのは、中学、高校卒などの低学歴層。年齢別では若年層、とりわけ10代で高く、60歳以上の高齢労働者も高い傾向。また、女性は年齢層に関係なく高い。地域別では沖縄や青森などが高い。 htn.to/i2g5uL #抜粋引用 #研究 #記録

タグ: 抜粋引用 研究 記録

posted at 02:59:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

闇のapj @apj

15年1月4日

子持ちの独身女性と独身男性が交際してうまくいけば子供に義理の父親ができるかも、って状況の何がいけないのかさっぱりわからない > 安藤美姫にスケート連盟激怒 異例の自粛要請も空振りし周囲困惑 #ldnews news.livedoor.com/article/detail...

タグ: ldnews

posted at 03:12:23

瀧本哲史bot @ttakimoto

15年1月4日

何が良いサービス化というのは、いろいろ考え方があり得るし、それこそ、星野リゾートも結構好き嫌いが分かれるわけですよ。プロフェッショナルファームも実はサービスのテイストってありますね。

タグ:

posted at 03:12:36

瀧本哲史bot @ttakimoto

15年1月4日

足し算で知覚品質をあげるより、引き算であげる方が高等テクニックではある。

タグ:

posted at 03:17:42

なんJ日本史部 @nanJ_historyJ

15年1月4日

役人「浅野殿、これは乱心でござろう?」

浅野「喧嘩です」

役人「よく考えてください!乱心と言ったら殿の処分だけで家族や部下はお咎めなしになるのですぞ!」

役人「浅野殿、乱心でござろう!?乱心でござるな!?」

浅野「喧嘩です」

役人「ファッ!?」

タグ:

posted at 03:19:08

uncorrelated @uncorrelated

15年1月4日

十代男性の就業率と言われてもなぁ・・・

タグ:

posted at 03:30:08

@odg1967

15年1月4日

ルソーの『人間不平等起源論』がほんとうに「自然に帰れ」という趣旨の本なのかどうかは、読んで確かめる値打ちのある問題だと思う。

タグ:

posted at 03:41:36

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月4日

スノボでコースアウトと言えば、シューマッハさんを思い出します。スキーよりも危険なのかと思っています。

タグ:

posted at 03:51:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

15年1月4日

側坐核とは脳の快楽中枢だ。その側坐核の灰白質は炎のように光り輝いていた。これは密度の著しい増加を現している。「ドラッグへの適応の表れだと考えられます」。報酬システムの経路が誕生したということだろうか。 htn.to/TFNQ3ZuLA #抜粋引用 #ハウツー

タグ: ハウツー 抜粋引用

posted at 03:56:42

yasudayasu @yasudayasu_t

15年1月4日

ジルマン博士は18歳から25歳までのマリファナ喫煙者20名を被験者に、C―スキャンで撮影した結果を検証した。週に1度のマリファナ喫煙者さえ、脳の2つの部位で構造的な変化がはっきりと確認された。 / “マリフ…” htn.to/yYkrgz4K99 #抜粋引用 #ハウツー

タグ: ハウツー 抜粋引用

posted at 03:57:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月4日

翻訳のできる「ちょっと留学組」の派遣の時給が1800円ぐらいから1500円ぐらいに下がったと聞いてましたけど、上がったのでしょうか?

タグ:

posted at 04:11:16

yasudayasu @yasudayasu_t

15年1月4日

経済成長最優先というのはその通りであるが、そのために高橋が何より重要と思っていたのは効率的な金融制度の確立であった。そして効率的な金融制度を守るためには健全な財政基盤が必要と考える健全財政論者だった / “アベ…” htn.to/NMRgqX #抜粋引用 #研究

タグ: 抜粋引用 研究

posted at 04:13:45

yasudayasu @yasudayasu_t

15年1月4日

高橋是清を財政の専門家と思っている人が多いが、高橋は本来金融の専門家である59歳までの21年間を日本銀行で、うち12年間を日本銀行副総裁として過ごしたのが、高橋是清だったのである。 / “アベノミクスの原型・高…” htn.to/Lsk1yb #抜粋引用 #研究

タグ: 抜粋引用 研究

posted at 04:15:48

yasudayasu @yasudayasu_t

15年1月4日

高橋の蔵相就任即日の金輸出再禁止によって進んだのが、大幅な円安であった。ほんの2週間余り後の12月末には、それまでの1円=49ドルから34ドル台と3割もの円安となり、昭和7年6月末には30ドル台、年末には19ドル台に。 htn.to/fMe2N5 #抜粋引用

タグ: 抜粋引用

posted at 04:17:36

yasudayasu @yasudayasu_t

15年1月4日

そのような為替政策と平行して高橋蔵相は、昭和7年3月から強力な低金利政策を推し進め、昭和7年6月には、それまで33年間据え置かれていた日本銀行の通貨発行限度額を1億2000万円から10億円へと8倍以上に引上げた。 htn.to/sZNvci #抜粋引用 #研究

タグ: 抜粋引用 研究

posted at 04:18:40

yasudayasu @yasudayasu_t

15年1月4日

高橋「財政」を象徴する昭和8年度の「非常時代予算」の実態は、その実質的な規模が井上デフレで削減される5年前の昭和3年度予算とほぼ同じ、かつ追加予算後の前年度実行予算と比べれば実質マイナスというものだった。 htn.to/TFae1B #抜粋引用 #研究

タグ: 抜粋引用 研究

posted at 04:19:45

yasudayasu @yasudayasu_t

15年1月4日

井上の旧平価での金本位制復帰はとんでもないことだったということになるが、当時の多数説は日本経済を立て直すためには無理な旧平価でも、まずは金本位制に復帰することが重要としていた。 / “アベノミクスの原型・高橋是…” htn.to/njYTsz #抜粋引用 #研究

タグ: 抜粋引用 研究

posted at 04:20:43

yasudayasu @yasudayasu_t

15年1月4日

当時、金本位制は先進国にとってマクロ経済運営の良好さを示す認定証とみなされ、第一次世界大戦で金本位制から離脱した国々は次々と金本位制に復帰し、昭和3年にフランスが復帰すると、日本だけが取り残されていた / “ア…” htn.to/TdNupg #抜粋引用 #研究

タグ: 抜粋引用 研究

posted at 04:21:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

15年1月4日

日本も早晩金本位制に復帰するとの思惑から円投機が行われ、輸出入業者の採算が不安定になり、貿易振興に支障をきたしていた。そこで、とにかく早期に金本位制に復帰することが経済立て直しにつながると考えられた。 / “ア…” htn.to/kdvXut #抜粋引用 #研究

タグ: 抜粋引用 研究

posted at 04:24:07

yasudayasu @yasudayasu_t

15年1月4日

関東大震災後に財政を賄うために発行された公債が金利の上昇をもたらし、それが経済成長を阻害している。強力な緊縮財政策を断行し、それによる金利低下で景気回復をもたらすというのが、財界一般の考え方であった。 / “ア…” htn.to/C9NjRu #抜粋引用 #研究

タグ: 抜粋引用 研究

posted at 04:26:19

yasudayasu @yasudayasu_t

15年1月4日

実力不相応の旧平価での金解禁は問題だと考えていたのが高橋是清であった。それは、明治28年、横浜正金銀行の本店支配人としてわが国の銀行で始めて外国為替業務を扱えるようにしたという実体験に基づくものであった htn.to/JB9o3f #抜粋引用 #研究

タグ: 抜粋引用 研究

posted at 04:28:01

yasudayasu @yasudayasu_t

15年1月4日

高橋は外国為替業務の専門家として、明治30年(1897年)、我が国の金本位制導入に際して、実勢に従って当時の公定の円レートを半分に切り下げるべきだと、時の大蔵大臣・松方正義に進言したという体験も持っていた。 htn.to/pVTenD #抜粋引用 #研究

タグ: 抜粋引用 研究

posted at 04:28:27

yasudayasu @yasudayasu_t

15年1月4日

井上デフレの破壊力は、高橋の心配をも超え、人々の想像を絶するものとなった。昭和6年(1931年)の冷害・凶作が追い討ちをかけた東北地方では、餓死者が伝えられ、欠食児童や子女の身売りが大きな社会問題となった。 htn.to/GygLJm #抜粋引用 #研究

タグ: 抜粋引用 研究

posted at 04:29:33

yasudayasu @yasudayasu_t

15年1月4日

民政党政権は、昭和6年12月に閣内不一致で瓦解する。そこで、高橋蔵相の登場ということになった。円レートを実力相応のものにし、低金利を実現すれば経済は活性化する。そこまでで自分の役割は終わると考えていた。 htn.to/HF3xwe #抜粋引用 #研究

タグ: 抜粋引用 研究

posted at 04:30:50

yasudayasu @yasudayasu_t

15年1月4日

4年余り前の昭和2年(1927年)、田中義一内閣において、田中首相からの要請で金融恐慌の後始末をするために30~40日という約束で蔵相に就任し、実際に42日間で退陣したのと同じことを考えていたのであった。 htn.to/HCR2QS #抜粋引用 #研究

タグ: 抜粋引用 研究

posted at 04:31:11

yasudayasu @yasudayasu_t

15年1月4日

犬養首相が暗殺された後、高橋是清は身を引くつもりだった。ところがそれを、「軍の予算抑制のために是非とも」と引き止めたのが、犬養の後継首相に指名された斎藤実海軍大将であった。 / “アベノミクスの原型・高橋是清の…” htn.to/FZjNLJ #抜粋引用 #研究

タグ: 抜粋引用 研究

posted at 04:31:52

yasudayasu @yasudayasu_t

15年1月4日

そのようにして蔵相に留任した高橋の、これ以降の役回りは、財政健全化のために軍部と厳しく対決するということになっていった。高橋財政期の高橋蔵相の財政健全化路線は、一貫していた。 / “アベノミクスの原型・高橋是清…” htn.to/iM4LxA #抜粋引用 #研究

タグ: 抜粋引用 研究

posted at 04:32:51

Wodek Szemberg @wodekszemberg

15年1月4日

Eurozone No Longer Obliged to Rescue Greece bit.ly/1xFLeis

タグ:

posted at 04:35:00

yasudayasu @yasudayasu_t

15年1月4日

大蔵省の西村淳一郎国債課長「井上さんのときには公債は全くいけない。この上公債を出しては国家が破滅するとまで言われたものが、高橋さんの時代になると、10億円(国会予算の半分程度)出しても順調に行っている。 htn.to/CDGZB9 #抜粋引用 #研究

タグ: 抜粋引用 研究

posted at 04:36:25

ばたお @BATAO_Hetare

15年1月4日

どんな過疎地にも離島にもインフラを整備すべきだというのは、発展イデオロギーに基づく消費者至上主義的な発想である。一方、企業サービスにせよ行政サービスにせよ質をもっと落とすべきだというのが、脱成長的な発想だろう。そうした不便さを容認できる社会の先にしか、ゆとりある生活は実現されない

タグ:

posted at 04:37:21

Alex Tabarrok @ATabarrok

15年1月4日

Thomas Piketty just came by the MRUNIVERSITY booth. Fortunately, he liked the Special K cereal! Get yours now!

タグ:

posted at 04:39:10

yasudayasu @yasudayasu_t

15年1月4日

トンデモ医師によるマインドコントロールの実態に気が付いた。このクリニックは医療を笠に着たカルト集団である。患者の健康不安を逆手に取り、常識から逸脱した影響力を与え、多額の金銭を奪い取る所業。 htn.to/Lqbsd1 #抜粋引用 #ハウツー #備忘録

タグ: ハウツー 備忘録 抜粋引用

posted at 04:42:12

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月4日

日本語なのに理解不能って、東京で育った人が千葉や埼玉の原住民と話せるわけがない位なのに・・・

日本語なのに理解不能…『上代日本語』の不思議な発音 - NAVER まとめ matome.naver.jp/odai/214201417...

タグ:

posted at 04:49:53

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月4日

以前「居ぬき.COM」に驚いたことがありますけど、「学会税金.COM」というのがあるのですね。

タグ:

posted at 04:52:23

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月4日

SかMかなんて聞かれたらLってごまかしておかないと
「弱みは握ったぜ」って事になります。

タグ:

posted at 05:06:11

ばたお @BATAO_Hetare

15年1月4日

妖怪ウォッチの市場規模が800億円と聞いて「ポケットモンスターはもはや過去の遺物だ」と思ったのであるが、その市場規模を調べると4兆円だったので腰抜けた。

タグ:

posted at 05:08:42

じっちゃま @hirosetakao

15年1月4日

スマホを選ぶときは、とてもブランドにうるさいくせに、株になると理屈で説明できない「おしょうゆ投資家」になるのは、一体、なぜですかね?
goo.gl/NTaVHh #markethack

タグ: markethack

posted at 05:14:13

yasudayasu @yasudayasu_t

15年1月4日

「MHヒルクライム」は、日本では初となる公道を使った高速ヒルクライム。「モーターヘッド」がなんと13.782kmに及ぶターンパイク箱根の小田原本線を丸1日通行止めにして開催。国交省の許認可を得て道路交通法は適用外。 htn.to/sddbYB #抜粋引用

タグ: 抜粋引用

posted at 06:02:17

yasudayasu @yasudayasu_t

15年1月4日

マーリーズ・レビューでは、軽減税率適用対象を一度認めると類似製品や類似理由による対象範囲拡大を引き起こし、税体系の調整が損なわれやすいことが指摘されている。 / “第1回 軽減税率導入の是非を問う(執筆…” htn.to/8EfCC6 #抜粋引用 #研究 #記録

タグ: 抜粋引用 研究 記録

posted at 06:10:21

yasudayasu @yasudayasu_t

15年1月4日

更に、最近VATを導入した国*8のほとんどがEUの教訓を取り入れ軽減税率未導入であること、一度軽減税率が導入されると単一税率に容易に戻ることはできないこと等、軽減税率を否定する意見が記されている。 htn.to/dkjvKQ #抜粋引用 #研究 #記録

タグ: 抜粋引用 研究 記録

posted at 06:10:43

yasudayasu @yasudayasu_t

15年1月4日

消費税増税時の低所得者対策としては、2014年4月に消費税率が8%となったことをうけて、既に「臨時福祉給付金(簡素な給付措置)」が実施された。 / “第3回 消費税還付制度の優位性(執筆:吉識):株式会…” htn.to/3s33HD #抜粋引用 #研究 #記録

タグ: 抜粋引用 研究 記録

posted at 06:19:10

yasudayasu @yasudayasu_t

15年1月4日

数個の幹細胞から1万~5万トンの肉が得られるという。適切な栄養を与えることで、細胞が健康的な脂肪酸を作り出す能力を利用すれば、培養肉は家畜から得た肉よりヘルシーなものとなる。 / “ヤバすぎる!「培養肉ハンバーグ」の衝…” htn.to/nomEdH #抜粋引用

タグ: 抜粋引用

posted at 06:41:49

なんJ日本史部 @nanJ_historyJ

15年1月4日

「妊婦をかっさばいて腹の子を出した」
「生きたまま大勢を釜ゆでに」
「臣下の美人妻を差し出させた」

歴史書で前権力者を暴君に仕立て上げる為の酷使テンプレ三兄弟やで
これが武烈天皇に使われていたということは・・・あっ(察し)

タグ:

posted at 06:41:58

yasudayasu @yasudayasu_t

15年1月4日

外食や食品企業はバイオテクノロジーが競争力の源泉となる日を見越して、優秀な技術者を受け入れる土壌を作っておく必要がある。製薬会社やIT企業との協業、先端技術を持つベンチャーへの投資も考えてもおかしくない htn.to/TJQi61 #抜粋引用 #ハウツー

タグ: ハウツー 抜粋引用

posted at 06:44:52

ひさきっち @hisakichee

15年1月4日

福祉と平和の党である公明党が市民を売ったんやもん。しかも、支持者の大半は庶民やろ。もう、アカンて。無理やわ。イシン支持かって殆どはビンボー人と利権に絡む人達やん。そんなんが組んで、自らの首を絞め回すような自治体に拘ってもしゃーないわな。「ほな、さいなら」でエエで。

タグ:

posted at 06:54:09

ひさきっち @hisakichee

15年1月4日

生駒市でも住もうかね。彼処は市長が賢いからな。。。暮らしやすいやろ。

タグ:

posted at 06:55:00

yasudayasu @yasudayasu_t

15年1月4日

11歳のときから5、6年間にわたり性的な虐待を受けたサラさんは、40~50人の男たちから虐待を受けた。警察が通報を受け、虐待現場に来たが「私が裸でいるのに見ないふりをして出ていった。誰も聞いてはくれなかった」 htn.to/2sysMr #抜粋引用 #備忘録

タグ: 備忘録 抜粋引用

posted at 07:05:11

yasudayasu @yasudayasu_t

15年1月4日

当財団では昭和54年4月より中小企業事業団(現中小企業基盤整備機構)が行っていた統計業務について平成20年12月に同機構より引継ぎ、継続して「企業倒産調査月報」及び「企業倒産調査年報」の発行を行っております。 htn.to/Q5ZWVf #抜粋引用

タグ: 抜粋引用

posted at 07:12:41

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年1月4日

帰属家賃所得の効果でかすぎんのよなー

タグ:

posted at 07:13:07

れごらす @DukeLegolas

15年1月4日

日本の住宅事情考えてものを言いましょう。 RT @InsideCHIKIRIN:会社が通勤手当なんて払うから、やたら遠いところに家を買って、1時間以上かけて通勤するみたいな人が増える。あんな手当をやめれば、みんなもっと近くに住むし、通勤時間やストレスも減って、万々歳だと思うけど。

タグ:

posted at 07:16:35

yasudayasu @yasudayasu_t

15年1月4日

設備投資拡大が目的なら、財政負担の面で投資減税の方が優れている。ただし、投資減税は設備投資が多い資本集約型の企業に有利となる。また、投資減税はそれが既得権益化しないよう、時限的でなければならない。 htn.to/rDvUaE #抜粋引用 #ハウツー #研究

タグ: ハウツー 抜粋引用 研究

posted at 07:17:13

yasudayasu @yasudayasu_t

15年1月4日

国内からの輸出でなく海外で生産を行う最大の理由は「製造コスト」。「需要地への輸送コストの低さ」が次ぎ、コストを重要視する姿勢がみられる。「拠点分散によるリスク回避」も2割程度。 htn.to/DepeAv #抜粋引用 #ハウツー #研究 #記録 #良内容

タグ: ハウツー 抜粋引用 研究 良内容 記録

posted at 07:18:58

yasudayasu @yasudayasu_t

15年1月4日

“金融工学・数理ファイナンス理論の講義ノートPDF (デリバティブや証券・オプション,ポートフォリオの経済学入門) - 主に言語とシステム開発に関して” htn.to/d1X3Ag #ハウツー #研究

タグ: ハウツー 研究

posted at 07:19:59

yasudayasu @yasudayasu_t

15年1月4日

「財務省が善意ではあるが、すごい勢いで対処しているから党内全体がその雰囲気になっていた」。安倍首相は30日のフジテレビ番組で、衆院解散を決めた背景に財務省による消費税の多数派工作があったことを明らかにし htn.to/smghx5 #抜粋引用 #備忘録 #研究

タグ: 備忘録 抜粋引用 研究

posted at 07:20:54

yasudayasu @yasudayasu_t

15年1月4日

“IMF Primary Commodity Prices” / 他1コメント b.hatena.ne.jp/entry/www.imf.... “IMF Primary Commodity Prices” htn.to/tpct1S #ハウツー #優内容

タグ: ハウツー 優内容

posted at 07:22:51

yasudayasu @yasudayasu_t

15年1月4日

「QEなんてしたらコモフレーション(笑)になる!」派はどこいった。 / “chart_lg.jpg” htn.to/4uVDyU

タグ:

posted at 07:25:45

yasudayasu @yasudayasu_t

15年1月4日

「企業に内部留保がたまっている。賃金か配当か設備投資に回すのが本来の姿だ」という発言のタイトルがなぜ「内部留保で賃上げを」になるのだろう。 / “時事ドットコム:内部留保で賃上げを=麻生財務相” htn.to/eFViBh #ハウツー #記録 #ネタ

タグ: ネタ ハウツー 記録

posted at 07:26:06

Walt Mossberg @waltmossberg

15年1月4日

Mark Zuckerberg has started a book club, and has invited his 30 million Facebook followers to join. on.recode.net/1D49cZb via @HeyHeyESJ

タグ:

posted at 07:31:24

招き猫 @kyounoowari

15年1月4日

ピケティ信者が急増中

タグ:

posted at 07:38:55

Nell Henderson @NHendersonWSJ

15年1月4日

Fed’s Rosengren Says Bank Can Be Patient in Lifting Rates on.wsj.com/1BtdPbu via @WSJecon

タグ:

posted at 07:39:41

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

15年1月4日

反リフレ派はアメリカ帰りもいる訳で、その人はアメリカの大学院で何を学んできたのだろうか?

タグ:

posted at 07:40:27

白ふくろう @sunafukin99

15年1月4日

雑感だが、リフレ派も非リフレドケインジアンも非リフレ左翼もノビーやちきりんやめいろまはほぼ一致してdisるという共通項があるように見える。もちろん例外はあるだろうけど。で、デフレ派・構造改革主義派は大体が彼らに好意的だわな。

タグ:

posted at 07:51:48

yasudayasu @yasudayasu_t

15年1月4日

エストニア国民はICチップ入IDカードを所持することで(所持率約90%)国民DBからすべての行政サービスを受けられる。銀行口座の取引まで国が把握してる。税金は自動計算となる。企業も個人も納税申告をする必要がない htn.to/C8ygCt #抜粋引用 #研究

タグ: 抜粋引用 研究

posted at 07:55:17

yasudayasu @yasudayasu_t

15年1月4日

冒険心からイスラム国に参加した外国人戦闘員の間では疲労や不満がたまり、厳しい規律への反感もあって士気が低下しているという。 / “逃亡の外国人戦闘員、100人処刑か=「イスラム国」で士気低下―英紙” htn.to/yUb618 #抜粋引用

タグ: 抜粋引用

posted at 07:57:46

ええな猫 @WATERMAN1996

15年1月4日

ニッポンのジレンマは後で録画を見るつもりだけど、要件定義が「子育てしやすい社会」なんておかしいだろ?1日何時間仕事をして、最低年収何百万で、家の広さは最低どれだけで、1万人あたり何箇所くらいの保育所.. togetter.com/li/765192#c173...

タグ:

posted at 07:58:06

ひろじ@日東U49a @kondohi

15年1月4日

政治的に正しい「千と千尋の神隠し」。まず主人公の少女が湯屋で働くという時点で構想崩壊。

タグ:

posted at 07:59:28

田中泰延 @hironobutnk

15年1月4日

えええええええ〜!!!RT @sakamobi: そうだったのか‼️😅💦 pic.twitter.com/uHzAgHACmN

タグ:

posted at 08:12:20

yasudayasu @yasudayasu_t

15年1月4日

3月までの駆け込み需要で生産が追い付かずに納車がずれ込んだ「受注残」は、5月にかけほぼ解消。 / “時事ドットコム:【図解・経済産業】国内新車販売台数の増減率(最新)” htn.to/BoMjPk #抜粋引用 #ハウツー #研究 #記録 #良内容

タグ: ハウツー 抜粋引用 研究 良内容 記録

posted at 08:13:54

yasudayasu @yasudayasu_t

15年1月4日

消費税増税前の駆け込み需要に備えて、国内工場の稼働ラインは国内出荷向けに振り向けられていた。しかし、2014年4月以降は、反動減に伴う国内向け出荷の減少とともに、徐々に輸出向け出荷の割合も回復する見込み。 htn.to/sdW352 #抜粋引用 #ハウツー

タグ: ハウツー 抜粋引用

posted at 08:14:57

上念 司 @smith796000

15年1月4日

明日は仕事始め。そして、1月13日は八重洲・イブニング・ラボ 第14回講演「 21世紀のパワーポリティクス ~ルトワックとミアシャイマーに直接話を聞いてきた~」です。ご来場お待ちしてます。チケットは→
y-e-lab.cd-pf.net/store

タグ:

posted at 08:15:10

招き猫 @kyounoowari

15年1月4日

それとも、ピケティ自身が自分の矛盾に気づいていないのか?
山形浩生氏に聞いてみたいな。

タグ:

posted at 08:15:29

なんJ日本史部 @nanJ_historyJ

15年1月4日

元明天皇「和銅とれたしこれで銭作って唐に追いつくやでー!」

元明天皇「全然流通せえへん・・・クッソ!蓄銭叙位令の出番や!」
富裕層「これマジ?流通してる銭買い占めて位階もらうンゴwwwwwwww」

誰もおかしいと思わんかったんか・・・

タグ:

posted at 08:20:07

Spica @CasseCool

15年1月4日

端的に言えば差別なのだがそこにはビジネスが入り込むからそれはそれで納得という話 〜 僕らがパリのカフェで奥の席に通される理由 www.ttcbn.net/no_second_life... テラス席は白人ばかり、中間にお客がいない空白地帯があって、一番奥にアジア人が固められている。

タグ:

posted at 08:24:53

@kuri_kurita

15年1月4日

『リフレ信者にネコアイコンが多くて、特に黒いの、いやんなりますわ』
twitter.com/mika_berry/sta... pic.twitter.com/ZQtzmu321m

タグ:

posted at 08:28:08

招き猫 @kyounoowari

15年1月4日

ロゴフは世界銀行のチーフエコノミストでもあったので、各国政府の行動に対し絶大な影響力を持っています。しかし、ミスが指摘されても、彼らは自説を取り下げない。ギリシャやスペインが苦しむ根拠になっています
@hyaku_oyaji

タグ:

posted at 08:30:04

yasudayasu @yasudayasu_t

15年1月4日

「アメリカもいまにギリシャになるぞ,ギリシャだぞ」という叫び声はちょっと落ち目になりつつある.これにとってかわって「基軸通貨としてのドルの役割が危機に瀕している」という恐ろしげな警告が登場してきてる. / “ク…” htn.to/husbGT #抜粋引用 #記録

タグ: 抜粋引用 記録

posted at 08:32:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

15年1月4日

「アメリカが永続的な貿易赤字をやってこれたのも,ドルの特別な役割が理由だ」――間違いだよ.だって,イギリスやオーストラリアみたいな他の国も,同じことをやってこれているもの. / “クルーグマン「ドルは大…” htn.to/wZ9BzS #抜粋引用 #研究 #記録

タグ: 抜粋引用 研究 記録

posted at 08:34:23

白ふくろう @sunafukin99

15年1月4日

ネット上だけの場合とリアルでも付き合いがある場合では、後者はより感情移入しがちで、どうしても属人的に引きずられやすくなる可能性が高くなるんじゃないかな。その懸念というのは感じることはある。

タグ:

posted at 08:35:06

yasudayasu @yasudayasu_t

15年1月4日

アメリカの通貨がアメリカの外で保有されていることで,事実上,アメリカにおよそ5000億ドルの無利子融資がなされているのは事実だ.いいことではあるね.でも,平時においても,これは年間で200億ドルの価値しかない htn.to/ft2CDj #抜粋引用 #研究

タグ: 抜粋引用 研究

posted at 08:35:53

yasudayasu @yasudayasu_t

15年1月4日

格差を考えると,ぼくはすごく心配になる.格差はマクロ経済にもわるいってことになれば,実にけっこうだ.そこで,この手の説をあんまりかんたんに受け入れないように目一杯気をつけてる. / “ポール・クルーグマン「…” htn.to/7XQnr7 #抜粋引用 #ハウツー

タグ: ハウツー 抜粋引用

posted at 08:36:29

moltoke◆Rumia1p @moltoke_Rumia1p

15年1月4日

@tadataru  (・w・) 外国人差別撤廃とか言い出してる左派は移民賛成なんだろうなぁと。でも、実質は安く使える労働力を入れたいからなので左派の考えてる権利平等は日本側の労働力の安値後退という悲劇で達成するという地獄のような光景に

タグ:

posted at 08:36:55

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

15年1月4日

@kuri_kurita えー、リフレ支持者に黒猫の旗印を掲げようと呼びかけるステマですかー?

タグ:

posted at 08:37:23

yasudayasu @yasudayasu_t

15年1月4日

ぼくはずっと疑いの目でみる姿勢をとりつづけてる.ひとつには,実にひどい危機がおきたあと,あんまり格差のない国々で回復がかんばしく進まなかったのを踏まえてるからだ.とくに,1990年以後のスウェーデンの不況 htn.to/i9uaPD #抜粋引用 #研究 #記録

タグ: 抜粋引用 研究 記録

posted at 08:37:37

白ふくろう @sunafukin99

15年1月4日

同じクラスタ内の人間に「異論」が唱えにくくなるのはまあ普通だろうけど、それがリアルでの付き合いだとより強化されそうな気もする。同志的感情ってのも出来たりして。

タグ:

posted at 08:37:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

FX Katsuhito @Katsuhito000

15年1月4日

移民が遺伝子以外が日本人になれるなら構わんけどね。とてもなれるとは思えないというだけのことで。

タグ:

posted at 08:38:00

招き猫 @kyounoowari

15年1月4日

知識人と言われる良くテレビに出ている自己愛の強い一部の人達のことですね
@ganrim_: 人間は理性的主体性という側面から見れば全く「近代的」ではない。けれども、限り無く世俗化してるという点では限り無く近代的。俗流科学主義や法治主義がこれだけ流行る国ですから。”

タグ:

posted at 08:38:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

15年1月4日

一本目の矢である金融政策は、ほとんどの人々が期待し、考えていたよりも成功していると思う。ほとんどの人はそれが成功することを期待していたんですが、彼らが予想していたよりも明白に成功している。 / “NHK…” htn.to/v9GsNmy #抜粋引用 #研究 #記録

タグ: 抜粋引用 研究 記録

posted at 08:40:57

投資家X @investor3003

15年1月4日

2015年の日本株の勝ち方を教えよう 「今年は日本株の独歩高」説は本当か | オリジナル - 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/57153 @Toyokeizaiさんから

タグ:

posted at 08:41:01

yasudayasu @yasudayasu_t

15年1月4日

消費増税の影響を相殺するために法人税を下げるという議論があります。それは間違いだと思う。私が主張している政策は、法人税を上げて、投資をする人に対する税率を下げることです。 / “NHK BIZ PLUS…” htn.to/GorZdX #抜粋引用 #研究 #記録

タグ: 抜粋引用 研究 記録

posted at 08:41:53

yasudayasu @yasudayasu_t

15年1月4日

大企業は必要なお金を全て持っています。それが原因で支出を止めているのではない。だからこそ、彼らが支出しようとするインセンティブを与えることが必要です。 / “NHK BIZ PLUS:ジョセフ・スティグ…” htn.to/6Mi5r9n #抜粋引用 #研究 #記録

タグ: 抜粋引用 研究 記録

posted at 08:43:27

yasudayasu @yasudayasu_t

15年1月4日

投資するんであれば税金を下げますよ、投資しないんであれば、我々がそのお金を経済のために使います、と言うのがいいでしょう。 / “NHK BIZ PLUS:ジョセフ・スティグリッツ・コロンビア大学教授への…” htn.to/5eg7Fd #抜粋引用 #研究 #記録

タグ: 抜粋引用 研究 記録

posted at 08:43:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

15年1月4日

フローとしてのGDPがライフコース全体の評価として意味をもつならば、それはある「関数」と「割引率」を用い計算された割引現在価値の代理変数になっており、その最大化においては期間間での相反が生じてはならない。 htn.to/v2mhmf #抜粋引用 #研究 #良内容

タグ: 抜粋引用 研究 良内容

posted at 08:46:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

15年1月4日

Weitzman(1976)は、市場利子率が時間不変であるもとでGDPは「消費流列の市場利子率による割引現在価値を最大化したとき、仮に最大化する流列を毎期同じ消費で受取ったならば、それはどれだけか?」に相当することを示した htn.to/QvbNjd

タグ:

posted at 08:48:48

king-biscuit @kingbiscuitSIU

15年1月4日

節子、それ逆はないんか(´・ω・`)

ゴリゴリ封建憂国右翼権威主義な思想持ちだが、生身実生活は超絶リベサヨ民主主義丸出し、みたいな。

タグ:

posted at 08:49:06

yasudayasu @yasudayasu_t

15年1月4日

つまり、「GDP=消費流列の最大割引現在価値×市場利子率」が成り立つ。よって、上記の「関数」とは消費そのままにほかならず、社会的「割引率」は市場利子率に他ならない。 / “GDPは厚生指標としては何を…” htn.to/cBrETg #抜粋引用 #研究 #良内容

タグ: 抜粋引用 研究 良内容

posted at 08:49:31

yasudayasu @yasudayasu_t

15年1月4日

話が定常状態でしか成り立たないとすれば、そこでGDPが(非確率的な意味で)上がる下がるということを考えるのにどういう意味があるのか? / “GDPは厚生指標としては何を測っていることになるのか? - Metae…” htn.to/HChd4C #抜粋引用 #研究

タグ: 抜粋引用 研究

posted at 08:51:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

15年1月4日

量的緩和の効果は限定的だった→金融緩和なんてしても効果はない、という話はよく聞くワンけど、この反応は反実仮想的な問いを回避しているがために政策の負の側面ばかりが目についてしまっている結果だろうワンね。 htn.to/2c2AyY #抜粋引用 #研究 #記録

タグ: 抜粋引用 研究 記録

posted at 08:52:57

平野 浩 @h_hirano

15年1月4日

安倍首相は本気で長期政権を狙っている。衆院選で勝利すると、自民党総裁の任期を従来「2期6年」を「3期9年」にする動きが首相周辺から出てきている。もともと総裁任期は「2期4年」だったのを小泉政権時に「2期3年」に改正したばかり。これが通ると、東京五輪を安倍氏は総理で迎えられる。

タグ:

posted at 08:53:38

yasudayasu @yasudayasu_t

15年1月4日

「もし現在採用している政策を採用していなかったとすればどうなっていただろうか」という反実仮想的な問いを立てて政策効果を評価するというのは評価が甘くなりがちかもしれないけども、必要な問いかけだワンね。 htn.to/RaxmQR #抜粋引用 #研究 #記録

タグ: 抜粋引用 研究 記録

posted at 08:53:52

@kuri_kurita

15年1月4日

『リフレ信者は株、転がしてるようなんが多いだろうし、結局は私利私欲としか思えませんわ。』
twitter.com/mika_berry/sta... pic.twitter.com/OdHH13DB4T

タグ:

posted at 08:54:27

招き猫 @kyounoowari

15年1月4日

@garagononn ニャントロさん、ピケティ買って一緒に読んでくれません?
日本の経済オタは、ピケティごとき論破する、を一緒にやりたい。
♪───O(≧∇≦)O────♪

タグ:

posted at 08:55:05

すらたろう @sura_taro

15年1月4日

ちょっと文言がおかしかった部分を校正いたしました。銀行の「逆ザヤ」をめぐる解釈について。 - すらすら日記。 sura-taro.hatenablog.com/entry/2015/01/...

タグ:

posted at 08:55:30

yasudayasu @yasudayasu_t

15年1月4日

90年代以降、製造業は400万人以上の雇用を削減し続けており、数字の上では、この400万人は、ほぼ全員が非製造業に吸収されたという姿となっている。 / “ニッポンの製造業から消えた400万人労働者の…” htn.to/kgza1h #抜粋引用 #ハウツー #研究

タグ: ハウツー 抜粋引用 研究

posted at 08:57:48

ryuushi @ryuushii

15年1月4日

東野圭吾さんが、作家になるにはに関して「毎日書くこと、そして書き上がって賞に応募したらその作品のことは忘れてまた新たに書くこと」とおっしゃっていたのに通じるなあ。>RT

タグ:

posted at 08:59:31

@kuri_kurita

15年1月4日

「株、転がして」実際に現生利益を得ているのなら、「信者」呼ばわりは変だ。😸
「信者」ってのは、何度予想が外れてもその教義に固執する人たちのことだろ。(リフレなんかしたら国債が暴落するとか、ハイパーインフレになるとか言ってた人達、元気?)

タグ:

posted at 09:00:49

はんぺん @hanpensky

15年1月4日

ちょっと意味わからないんですけど

タグ:

posted at 09:02:50

yasudayasu @yasudayasu_t

15年1月4日

400万人の移動は、当初は製造業で働いていた労働者が毎年数十万人ずつ非製造業へと転職活動をした結果ではないということである。既述の通り、製造業における人員削減は、新卒を中心とした採用の抑制が主因であった。 htn.to/78ohHm #抜粋引用 #研究 #記録

タグ: 抜粋引用 研究 記録

posted at 09:03:32

yasudayasu @yasudayasu_t

15年1月4日

労働力の部門間移動の一部は、「1990年代以前であれば製造業に入職していたであろう労働者が、非製造業、特にサービス業に吸収される」というプロセス経て進行した。 / “ニッポンの製造業から消えた400万人…” htn.to/CXAwy6 #抜粋引用 #研究 #記録

タグ: 抜粋引用 研究 記録

posted at 09:04:16

白ふくろう @sunafukin99

15年1月4日

経済ガクトの多くに社会的リベラルバイアスがかかっているんじゃないかという疑いは以前から持っていた。経済的政治的に右派の人でも社会的(女性の社会進出云々)にはリベラルっぽい人は多いように思う。これは思考の癖から出てくるものかポリコレに引きずられてるだけなのかは不明。

タグ:

posted at 09:04:52

yasudayasu @yasudayasu_t

15年1月4日

そうは言っても新卒採用可能数の増加だけでは、非製造業の人員拡大の全てを説明するのは供給面の制約からみて難しい。これは、非製造業が雇用拡大にあたって中途採用チャネルも活用してきたことを必然的に意味する。 htn.to/t7wkcv #抜粋引用 #研究 #記録

タグ: 抜粋引用 研究 記録

posted at 09:05:38

yasudayasu @yasudayasu_t

15年1月4日

マクロ的にはM字カーブが緩和され、女性の労働参加が進む中、製造業における女性比率が一貫して大幅に低下してきた以上、非製造業で女性就業者が増加してきたことは、疑いようのない事実である。 / “ニッポンの製…” htn.to/L4237U #抜粋引用 #研究 #記録

タグ: 抜粋引用 研究 記録

posted at 09:06:07

yasudayasu @yasudayasu_t

15年1月4日

一年以上の不就労期間を経て、労働市場に再参入する「長期」転職者も、毎年100万人程度存在している。長期転職者は労働関連統計の定義である「一般未就業者」に極めて近く、その6~7割を女性が占める。 / “ニ…” htn.to/RZTF6R #抜粋引用 #研究 #記録

タグ: 抜粋引用 研究 記録

posted at 09:07:04

紀瀬美香(きのせみか) @mika_kinose

15年1月4日

竹中平蔵パソナグループ会長の「正社員をなくしましょう」発言と派遣法改正案の関係 bylines.news.yahoo.co.jp/sasakiryo/2015... 派遣会社は、正社員が派遣社員に置き換わった方が派遣する労働者が増え、より多くの中間マージンを得ることができ、いっそう儲かるという構造があります。

タグ:

posted at 09:07:50

yasudayasu @yasudayasu_t

15年1月4日

1995年から2010年にかけて、公的年金の第3号被保険者の総数が200万人程度減少した。要するに、共働き世帯が大幅に増加してきた。 / “ニッポンの製造業から消えた400万人労働者の行方:日経ビジネス…” htn.to/g9Yn81 #抜粋引用 #研究 #記録

タグ: 抜粋引用 研究 記録

posted at 09:08:07

はんぺん @hanpensky

15年1月4日

みかべり先生、さらされてるん。黒木先生にもターゲットされたぜ(震え声

タグ:

posted at 09:08:22

yasudayasu @yasudayasu_t

15年1月4日

労働力の部門間移動や労働市場の「サービス化」の進捗の大きな担い手が(既婚)女性であったことは、マクロの平均賃金に対してインプリケーションを持っている。 / “ニッポンの製造業から消えた400万人労働者の…” htn.to/TLJMpHu #抜粋引用 #研究 #記録

タグ: 抜粋引用 研究 記録

posted at 09:09:39

yasudayasu @yasudayasu_t

15年1月4日

「賃金デフレ」は、中高年男性を中心とする比較的高賃金な雇用が徐々に減少し、新たに低賃金(低年収)の雇用が増加することで、マクロ的な平均賃金が引き下げられた結果の現れである。 / “ニッポンの製造業から消…” htn.to/UFUHnube #抜粋引用 #研究 #記録

タグ: 抜粋引用 研究 記録

posted at 09:09:55

yasudayasu @yasudayasu_t

15年1月4日

デフレの下では、実質賃金は緩やかに上がっていることになる/ フルタイム労働者とパートタイム労働者の時間当たり賃金をみると、過去20年間、前者が2000円弱、後者が1000円前後で極めて安定的に推移している。 htn.to/BQbNybe #抜粋引用 #研究 #記録

タグ: 抜粋引用 研究 記録

posted at 09:10:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

15年1月4日

アマチュア相手なら負けることはない。1週間単位の勝負なら運に左右されることはあるが、1カ月単位ならば絶対に勝てる。勝負は運頼みではなく、力量差が必ず出るもの / “日本人初・ポーカー世界王者「勝利…” htn.to/PXooEJuf #抜粋引用 #ハウツー #優内容

タグ: ハウツー 優内容 抜粋引用

posted at 09:12:08

黒猫亭 @chronekotei

15年1月4日

財務省の緊縮財政を批判していたら「安倍政権支持したくせに何言ってんだ」とか言ってて、その一方で「あいつらは再分配なんかどうでもいいんだ」とか言ってるのも見たから、同じ人が言ってることとは到底思えなかったな(笑)。

タグ:

posted at 09:13:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒猫亭 @chronekotei

15年1月4日

最初の最初から安倍政権は金融緩和は良いけど再分配がダメだって言ってるんだから、緊縮財政批判するの当たり前じゃん。もっと言えば、安倍政権の金融緩和を支持することと安倍政権全体を支持することと安倍自民党に投票することは全部別のことだが、そんな複雑なことは理解出来ないんですかねー。

タグ:

posted at 09:19:52

なんJ日本史部 @nanJ_historyJ

15年1月4日

聖武天皇「藤原広嗣が乱起こしたンゴ・・・怖いンゴ・・・」
⇒「じゃけん伊勢行幸しましょうね~」
⇒「嘘ンゴ恭仁京に遷都するンゴ」
⇒「嘘ンゴ難波宮に遷都するンゴ」
⇒「嘘ンゴ紫香楽宮に遷都するンゴ」
⇒「紫香楽火事ばっかやんけ!やっぱり平城京がナンバーワン!」
うーんこのメンヘラ

タグ:

posted at 09:20:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

15年1月4日

1回も@を飛ばしたことが無いのに、ちきりん氏にブロックされているー!w

タグ:

posted at 09:21:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

もするさ§( •̀ᴗ•́) @mosurusa_0806

15年1月4日

キチりん……もうね、アホかと、バカかと、認識がどれくらい前で止まっているんだよと

タグ:

posted at 09:25:37

哲戸(´・_・`)次郎 @pp_GIRAUD

15年1月4日

小生もフォローもして無ければ絡んだこともないのにエゴサで予防的ブロックされてる為公式RT出来ないので、不本意ながら非公式でww RT @sura_taro: 1回も@を飛ばしたことが無いのに、ちきりん氏にブロックされているー!w

タグ:

posted at 09:25:49

すらたろう @sura_taro

15年1月4日

侮蔑用語でこれを言っちゃうとダメな用語として「マスゴミ」なんていうのがありますが、やっぱり、いんちきりんと言うのは言い得て妙であると思料いたします

タグ:

posted at 09:26:29

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

15年1月4日

↓こういうときは、経済学者である竹中氏には、ピケティの弟子のZucman (現在はLSE助教授)のタックスヘイブンや Taxing Across Bordersの研究を紹介して議論してほしいところ。www.gabriel-zucman.eu

タグ:

posted at 09:26:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

15年1月4日

他の国々で「(量的緩和が)うまく機能しなかった主な理由のひとつ」は、中央銀行がそうした約束を渋ったことにあると述べた。 / “ロゴフ教授、黒田日銀の異次元緩和を支持 - Japan Real Time …” htn.to/y4Q9yQ #抜粋引用 #研究 #記録

タグ: 抜粋引用 研究 記録

posted at 09:32:41

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

15年1月4日

しかしZucmanは2013年Ph.Dなのにもう業績がすごい...PikettyやSaezとの共著というゲタを除いても、越境課税論文 gabriel-zucman.eu/files/Zucman20...やタックスヘイブン論文 gabriel-zucman.eu/files/Johannes... など続

タグ:

posted at 09:32:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

15年1月4日

日本の潜在成長率が低いことからみて、2%のインフレは高すぎるとする一部の見方を、ロゴフ教授は否定した。現在、学界での主な議論は、2%が経済にとって「高すぎるかではなく、低すぎるかどうかだ」と語った。 htn.to/bHy53nk #抜粋引用 #研究 #記録

タグ: 抜粋引用 研究 記録

posted at 09:33:22

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年1月4日

実質成長が観測されにくく、名目成長が起きるような政策は排除ですし。

タグ:

posted at 09:33:24

新潟県防災局 @Niigata_Bousai

15年1月4日

1月2日から湯沢町かぐらスキー場で行方不明になっていた、県外スノーボーダー3名は無事救助されました。これから冬山遭難が多くなる時期です。山の天候は変わりやすく、命の危険が伴います。安全には十分気をつけてください。

タグ:

posted at 09:33:24

yasudayasu @yasudayasu_t

15年1月4日

ロゴフ教授は、インフレが急加速する危険性にも気を配っている。「主なリスクは、インフレ期待の行き過ぎが政府の借入金利上昇につながり、債務危機に至る可能性」。だが、そうした危険性はそれほど大きくない。 htn.to/qNYEkP #抜粋引用 #研究 #記録

タグ: 抜粋引用 研究 記録

posted at 09:34:13

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年1月4日

わかりやすい指標は、一人の労働人口が育てる子供の数だ。

タグ:

posted at 09:34:29

yasudayasu @yasudayasu_t

15年1月4日

“銀行業界鳥瞰図 | トリグラフ・リサーチの銀行システム 分析&提言レポート” htn.to/gkmniu #ハウツー

タグ: ハウツー

posted at 09:34:33

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年1月4日

この件については一部リフレ派(それも中核)も含め、経済学者も自分が何を言ってるかわかってない人が多いんじゃないかと思う。

タグ:

posted at 09:35:39

yasudayasu @yasudayasu_t

15年1月4日

“Macro and Other Market Musings: Inflation Targeting's Big Wrinkle” htn.to/EEuizm #ハウツー #研究

タグ: ハウツー 研究

posted at 09:36:08

もするさ§( •̀ᴗ•́) @mosurusa_0806

15年1月4日

@sunafukin99 表に出てくる現象の300倍は隠れているという失敗学の法則に従えば、表に出てくる人だけでも落とし前は付けないとその後ろにいる300倍にもけじめは付かない気がします。

タグ:

posted at 09:39:07

yasudayasu @yasudayasu_t

15年1月4日

あれ、こっちは1.9%? @uncorrelated

タグ:

posted at 09:40:06

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

15年1月4日

(ちなみにこうえらそうにつぶやく自分は、彼らの未発表論文はもちろん、ここ数年の既刊論文ももちろん、「21世紀の資本」も読破してない)

タグ:

posted at 09:42:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

TONO @tono9215

15年1月4日

とにかく日本は子供を産んだ女に「母親」以外の顔を望まない。

タグ:

posted at 09:46:05

白ふくろう @sunafukin99

15年1月4日

脱原発や反原発界隈の背後関係には左翼系だけでなく新自由主義系の人たちも絡んでいてそのことも意外と知られていない気もする。例の小泉細川ラインとかは人脈を見ていると胡散臭すぎるし。

タグ:

posted at 09:47:17

okemos @okemos_PES

15年1月4日

“ロゴフ教授、黒田日銀の異次元緩和を支持 - Japan Real Time - WSJ” htn.to/2VJp7SPDYW

タグ:

posted at 09:48:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

まめち @m0mch1

15年1月4日

最近、釈由美子が山ガールで売り出してるみたいなんで年齢調べたら36歳なんだよな。山ガールという言葉は、「山」+「ガール」ではなく、「山ガール」というひとくくりの単語として再構成すべきかもしれない。

タグ:

posted at 09:49:57

@kuri_kurita

15年1月4日

よく「ニセ科学批判」活動を毛嫌いする人たちが抱く妄想とは違い、「ニセ科学批判」をする人たちの間に何か統一された意思とか目標や動機があるわけではなくて、各自がそれぞれ勝手な動機で行動しているわけで、…

タグ:

posted at 09:50:38

まみやなつき @eindebelle

15年1月4日

↓ 日本スケート連盟は最悪なイメージをもたらした会長橋本聖子議員のブッチューを不問にしてるから凄まじく寛容な組織と思ってたけどそんな事は無かったぜ。

タグ:

posted at 09:50:57

@kuri_kurita

15年1月4日

…特に、「あの人が言ってるから…」なんてのは「ニセ科学批判」をしている人たちの行動原理からはもっとも遠いところにあるのではないかとすら思うけど。→ twitter.com/flurry/status/...
もしも…

タグ:

posted at 09:52:16

yasudayasu @yasudayasu_t

15年1月4日

築40年の都内マンションでは、大手ゼネコンによる耐震診断によって補強工事費用が4億円と見積もられたが、SRF工法での補強をメインに行ったところ7000万円弱でできた。 / “包帯で補強?これが最新のマンショ…” htn.to/23DCnF #抜粋引用 #ハウツー

タグ: ハウツー 抜粋引用

posted at 09:53:22

@kuri_kurita

15年1月4日

…その動機も目的も専門も違う「ニセ科学批判系」とやらの人たちが、それぞれ独立に「リフレ支持」という結論に至ったのなら、まぁ、それなりに何か意味があるんじゃないですか。
(実際にはザンネンながら、この件に関して出遅れてる「ニセ科学批判系」の人も少なからず目につくけど。😝)

タグ:

posted at 09:55:45

yasudayasu @yasudayasu_t

15年1月4日

10ページにある『図 11 労働生産性と賃金の推移(実質、マンアワーベース)』と『図 12 交易利得(損失)の推移』を合わせて見てみると興味深い。 / “topics_035.pdf 最近の賃…” htn.to/i3ZWvzV #ハウツー #研究 #記録 #良内容

タグ: ハウツー 研究 良内容 記録

posted at 09:56:55

yasudayasu @yasudayasu_t

15年1月4日

企業にとって賃金はコストである。そして、一般的に、企業にとってのリターンは収益金額と考えることできる。労働コスト当たりの収益を、企業から見た実質賃金として捉えることは、このような意味で望ましい。 htn.to/FHGaDm #抜粋引用 #ハウツー #研究

タグ: ハウツー 抜粋引用 研究

posted at 10:00:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Makoto AKAI @mktredwell

15年1月4日

正社員をなくそうというのは、大学の正規教員をなくして、非常勤講師ばっかりにすることも含むのだろうから、大学の先生たち怒りまくるかもとか。

タグ:

posted at 10:02:40

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

15年1月4日

.@kuri_kurita でもリフレ支持が「信者」ならそういうザンネンな人はきゅーだんされてしまいますよね。ニセ科学批判陣営にとどまりたいならリフレを支持しましょうね、なんてことどこでいっているの? トイウ話。

タグ:

posted at 10:02:53

コバヤシユウスケ @yukoba1967

15年1月4日

ピケティ大ブームでござるが、こういうことは昔からちゃんと一部の経済学者の中(日本も含めて)では議論されてきたんだけど そういう人たちを無視してセンセーショナルなことを言う人しか出してこなかったのが日本の出版論壇 海の向こうでブームになってようやくというのが...

タグ:

posted at 10:04:01

yasudayasu @yasudayasu_t

15年1月4日

企業の収益性を代替する指標としてGDPデフレーターを用いて、企業から見た実質賃金の推移を見た。企業から見た実質賃金は緩やかに上昇傾向にあるように見える。(企業から見た実質賃金=名目賃金/GDPデフレーター) htn.to/pTBdMd #抜粋引用 #ハウツー

タグ: ハウツー 抜粋引用

posted at 10:04:39

白ふくろう @sunafukin99

15年1月4日

わからんのよね。大学の教員でこの手の主張をしている人はよく見かけるけど、自分はとりあえず関係ないと思ってるんかな。

タグ:

posted at 10:04:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

15年1月4日

“部活動の負担感が大きいワケ――土日の部活動は日額3000円 未経験でも顧問(内田良) - 個人 - Yahoo!ニュース” htn.to/wYYDnPLw

タグ:

posted at 10:06:01

Shoko Egawa @amneris84

15年1月4日

ロシアの公文書館が公表した資料には、軍人に比べ資料が乏しい女性抑留者に関する記述も。戦後70年経っても、まだまだ解明しなければならないことは多い。 →「シベリア抑留」新資料、旧ソ連が700冊 : 読売新聞 www.yomiuri.co.jp/national/20150...

タグ:

posted at 10:09:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

15年1月4日

浜のオバハンもピケティ大絶賛だよな。だからといって浜のオバハンの逆張りでピケティ全否定というのもどうか。ちなみにピケティは読んだことがない。書いてることは大体想像はつくが。

タグ:

posted at 10:10:58

ふろむだ @fromdusktildawn

15年1月4日

これって、いわゆるステマだよね。ステルス・マーケティング。「正社員をなくすべき」と経済学者の竹中さんが主張しているのかと思っていたら、実はその人は派遣会社の持ち株会社の取締役会長だという。 / “竹中平蔵パソナグループ会長の「正社…” htn.to/36yxRa

タグ:

posted at 10:11:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

15年1月4日

1990年代後半以降、家計から見た実質賃金低迷は、労働生産性が主因ではなく、労働分配率が低すぎるわけでもない。GDPデフレーターが個人消費デフレーターに比べて下がり過ぎていることが最も大きな問題である。 htn.to/fFWjYn #抜粋引用 #ハウツー

タグ: ハウツー 抜粋引用

posted at 10:12:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

15年1月4日

“新卒で就職する以外の選択肢 - UEI shi3zの日記” htn.to/NzfJQq

タグ:

posted at 10:14:16

Yosuke SUNAHARA @sunaharay

15年1月4日

翻訳も出るみたい。/ 失われた国家の富:タックス・ヘイブンの経済学 エヌティティ出版www.amazon.co.jp/dp/4757123434/...

タグ:

posted at 10:14:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

poppo @poppo44

15年1月4日

>ピケティの富裕税が難しいってのがさっぱりわからん。
そら国内でも法律が通らんし、ましてや国際協調で一斉に課税するなんて無理、ということだろ。資本家じゃなくても心情的に反対の人も多いし。

タグ:

posted at 10:18:22

ブサヨっちゃま♪くん @0ur_Sanctuary

15年1月4日

竹中平蔵なんて確実に精算主義者だよね。
企業はもっと潰したほうが良いとか。

こういう輩を周囲の押し切ってまで強引にブレーンに登用したのが安倍晋三なんだよね。

安倍晋三がネオリベじゃなくて経済左派だとかアベノミクスで景気回復とかリフレがどうたらとか屁理屈捏ね回すのは勘弁ね。

タグ:

posted at 10:18:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牟田口廉也(fake)空腹実現党総裁 S @renya_mutaguchi

15年1月4日

「二次元の女に現実逃避すると三次元の女を見ろと言われ、三次元の女を見てるとセクハラになるから行き場がない」と絶望してはならぬ。三次元がダメなら四次元でいくんじゃ。四次元がだめなら5次元じゃ!

タグ:

posted at 10:22:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

15年1月4日

「うちこそケインズの正統性受け継いでます」なんかより「うちはケインズを否定しますよ」ぐらいの方がシンプルでいいんじゃないかとすら思う議論に遭遇することもある。世間的なケインズ解釈は間違ってるとかいくら言われてもなあとか。

タグ:

posted at 10:26:13

白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バ @terrakei07

15年1月4日

「必要なのは闘争ではなく融和」というのが、ここ数年来のテーマです。

タグ:

posted at 10:26:24

笑う猿谷庵 @sarutanian

15年1月4日

「ケインズは、大不況下では、金融政策は効果的ではなく、消費を直接的に増やす財政支出政策が最も効果があると主張した。」 (岩田規久男『マクロ経済学を学ぶ』 より)

タグ:

posted at 10:28:00

yasudayasu @yasudayasu_t

15年1月4日

三井造船は国内拠点の増強に乗り出す。170億円を投じ、2016年度中に港湾クレーンの生産能力を7割増やすほか造船関連では休止中の設備(ドック)を再開。円安で受注や輸出環境が好転するなか大型投資で競争力を高める。 htn.to/8kC5Sy #抜粋引用

タグ: 抜粋引用

posted at 10:29:02

yasudayasu @yasudayasu_t

15年1月4日

“Residuals from a logistic regression | Freakonometrics” htn.to/2w3a6q #良内容 #ハウツー #研究

タグ: ハウツー 研究 良内容

posted at 10:29:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

15年1月4日

ケインズの後裔を名乗る人たちの中に竹中平蔵メソッドを支持したりするのがいるが、あれもようわからんのよね。○○レ派だけでなく吉川洋センセなんかもそうだけど。

タグ:

posted at 10:30:18

ふみたけ @Fumitake_A

15年1月4日

安倍をヒトラーになぞらえる向きがあるが安倍さんの支持に民衆の熱狂はまるでない時点で「どこが?」という印象しかない。

タグ:

posted at 10:31:05

柳下裕紀 | Yuki Yagishit @yagiyagi0419

15年1月4日

しかし実際、円の価値は毀損され、増税は税収増に繋がっていませんね。むしろ減税すれば、財務省の利権である外為等の資産売却の必要なく財政再建出来るのに。姑息な小手先の術に絡め取られている感がありますね。@nakamura_uta @oknwsxijb @hori_shigeki

タグ:

posted at 10:31:58

ありす @alicewonder113

15年1月4日

ロゴフ教授、黒田日銀の異次元緩和を支持 realtime.wsj.com/japan/2014/12/... @WSJJapanさんから

タグ:

posted at 10:33:07

ありす @alicewonder113

15年1月4日

重要なのは金融緩和というより「何でもやるというメッセージ」みたいだ/“「黒田総裁は2%のインフレを達成するためには何でもやるというメッセージを発しており、そうすることは全く正しいことだ」” realtime.wsj.com/japan/2014/12/...

タグ:

posted at 10:33:43

ありす @alicewonder113

15年1月4日

“「十分しっかりと行動すれば、日銀がインフレ期待に働きかけることができるのは極めて明白だ。政府債務を100%、必要ならばそれ以上でも肩代わりできる可能性があるからだ」と指摘” realtime.wsj.com/japan/2014/12/...

タグ:

posted at 10:34:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

15年1月4日

「安倍さん凄いわ、目の輝きが違うわ」「ほんまや、彼こそ日本の救世主や」みたいな会話はあんまり聞かない。

タグ:

posted at 10:34:54

ありす @alicewonder113

15年1月4日

“2%のインフレ期待がもっとしっかり根付くまで刺激策を抑える動きはしない、と伝えること…他の国々で「(量的緩和が)うまく機能しなかった主な理由のひとつ」は、中央銀行がそうした約束を渋ったことにあると述べた” realtime.wsj.com/japan/2014/12/...

タグ:

posted at 10:35:15

ありす @alicewonder113

15年1月4日

つまり、量的緩和だけでは機能しないと言ってると

タグ:

posted at 10:35:48

ありす @alicewonder113

15年1月4日

“日本の潜在成長率が低いことからみて、2%のインフレは高すぎるとする一部の見方を、ロゴフ教授は否定した。この水準は妥当で、賃上げを促すと指摘し、現在、学界での主な議論は、2%が経済にとって「高すぎるかではなく、低すぎるかどうかだ」” realtime.wsj.com/japan/2014/12/...

タグ:

posted at 10:36:18

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

15年1月4日

“放射能恐怖という民主政治の毒 (1)放射線と政治(小野昌弘) - 個人 - Yahoo!ニュース” htn.to/qgR7yq

タグ:

posted at 10:36:31

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

15年1月4日

“放射能恐怖という民主政治の毒 (2)英国の経験(小野昌弘) - 個人 - Yahoo!ニュース” htn.to/BeVdGJ

タグ:

posted at 10:36:57

島本 @pannacottaso_v2

15年1月4日

えっ?(; ・´ω・`)"@kazemachi2: @pannacottaso フォローお願いします。"

タグ:

posted at 10:37:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

寺沢 拓敬 @tera_sawa

15年1月4日

「リベラルなこと言ってるくせに上下関係に厳しい」とか「保守的家族観の復権を訴えてるくせに不倫」とかは十分矛盾を付いていて、その点で「爽快」ではあるんだけど、昨日のジャーナリストの「ホームレス支援を訴えてるくせに、俺には優しくない」(大意)という発言は何が何だかわからない。

タグ:

posted at 10:38:19

島本 @pannacottaso_v2

15年1月4日

今日もお雑煮を食べましたψ(๑'ڡ'๑)ψ

タグ:

posted at 10:39:31

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

15年1月4日

“放射能恐怖という民主政治の毒(3)権威の失墜とその責任(小野昌弘) - 個人 - Yahoo!ニュース” htn.to/qwMsME

タグ:

posted at 10:39:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

15年1月4日

“放射能恐怖という民主政治の毒(4)「真実を語る人」 とチェルノブイリの亡霊(前編)(小野昌弘) - 個人 - Yahoo!ニュース” htn.to/y27UgJ

タグ:

posted at 10:41:03

前田敦司 @maeda

15年1月4日

ロゴフ「黒田総裁は2%のインフレを達成するためには何でもやるというメッセージを発しており、そうすることは全く正しいことだ」「来年あたりまでに2%のインフレを達成するという黒田総裁の目標は、特に総裁が何でもやる姿勢を続けるならば、「確実になし得る」と言う。」

タグ:

posted at 10:41:31

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

15年1月4日

“放射能恐怖という民主政治の毒(5)「真実を語る人」 とチェルノブイリの亡霊(後編)(小野昌弘) - 個人 - Yahoo!ニュース” htn.to/dh7qtpjm

タグ:

posted at 10:43:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

15年1月4日

誰かと思えば堀井さん… 顔写真付きでびっくり。@equilibrista

タグ:

posted at 10:45:00

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

15年1月4日

ホテルのバーガーについてきたピクルスがピクルスというより完全にキュウリの漬物。スシ、ベントー、エダマメなどにつづいてツケモノ推しいけんじゃないか。ビールに合うし。

タグ:

posted at 10:45:39

D-3@ジオポリ @DaichiNotGaea

15年1月4日

国交省が限界集落維持に必要なコストを検証するようだけど、トリアージして諦めるところが出てくるのは不可避でしょうね。選択、集約、統廃合、ただの削減ではない再編策をもって、持続可能で暮らしやすい共同体を組み上げていくことが求められてくる。

タグ:

posted at 10:46:12

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

15年1月4日

これは良い改革です。 / “JA全中の農協指導権「全廃」案 政府、任意団体に  :日本経済新聞” htn.to/gVFer3cumM

タグ:

posted at 10:46:18

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

15年1月4日

ビルだって建物全体で冷暖房を供給するシステムが昔はあったが、個別の部屋の温度管理が大変で、各部屋にエアコンを入れて個別に温度管理するようになったんだよね。エアコンが安くなったのが大きな理由だが。ユーロは逆に全体管理という国個別の温度管理が不可能な方向に退化している気がする。

タグ:

posted at 10:47:19

ありす @alicewonder113

15年1月4日

竹中が「正社員をなくせ」というのは極論に過ぎるが、かといって、たとえば派遣の中で一定の割合で働き方に満足している人々がいるのも確か。だから派遣労働者の地位向上のための改正派遣法は必要だと思うのだが。それはそれとして正社員雇用増が別途必要。

タグ:

posted at 10:47:58

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

15年1月4日

すべてのユーロ加盟国がそうすべきですね。RT @hyaku_oyaji: ギリシャはユーロから離脱して金融政策の独立性を確保した方が良い。

タグ:

posted at 10:51:37

すらたろう @sura_taro

15年1月4日

昨夜、高校時代の担任から「数学は1年生からやり直し」と言い渡されるという悪夢。共通一次試験が終わった後、「これでもう数学とは縁が切れる」と思ったもののまだ使っていますがw

タグ:

posted at 10:53:22

よわめう @tacmasi

15年1月4日

…むしろそれは、たとえるとすれば偵察行動のようなものなのである。もし皆さんが、ある地域がどうなっているかを知りたいと思えば、二、三人の仲間をこっそり派遣して、その場所の地形を調べたり、それが人の住めるところかどうかを明らかにしたりするのが、当を得たことであろう。…

タグ:

posted at 10:54:54

すらたろう @sura_taro

15年1月4日

というわけで学生諸君は高校時代の学習内容はぜひ忘れないように保持しよう。せっかく学んだんだから

タグ:

posted at 10:55:43

よわめう @tacmasi

15年1月4日

…もしそれが定着に値する場所だということが分かったなら、つぎにはずっと大きな活動が必要となる。 ただ、単純なモデルから導かれる何らかの分析的直感にもとづいて、使える程度に大規模な計量モデルをつくる仕事は、はるかに難しく、またさほど魅力の伴わない仕事である。…

タグ:

posted at 10:57:05

よわめう @tacmasi

15年1月4日

…しかしそれこそが、神が大学院生をつくり給うた目的であるのかもしれない。 神意にはおそらく何者かが含まれていたのである"
ロバート・ソロー(1970) (福岡正夫訳 [1971]) 『成長理論』 pp.153-154

タグ:

posted at 10:57:35

高橋雄一郎 @kamatatylaw

15年1月4日

80年代の後半、最も優秀だった技術系学生は半導体を志して修士まで出て、日立・三菱・日電といった一流半導体メーカに就職し、まさに日の当たる坂道を下ってきて、ルネサスで凄まじい退職圧力を受け、現在は無職だったりするので、大人の自己責任論も環境に依存するね。

タグ:

posted at 11:04:12

白ふくろう @sunafukin99

15年1月4日

価値観に影響されない「客観的な」社会科学の立場なんてあるわけがないし、経済政策なんてもろにその表明だしな。

タグ:

posted at 11:05:34

Hiroki Takakura @hiroki_takakura

15年1月4日

今朝の西日本新聞の一面トップはこれ! pic.twitter.com/GUeKP9G22y

タグ:

posted at 11:05:48

未発育都市 @mihatsuikutoshi

15年1月4日

夕張市ではコンパクトシティ政策をやっていて、その若きリーダーこと市長さんが異様にちやほやされているが、夕張市を維持するよりも「実は札幌市へ集団移住した方がコスト安い」ことが露呈したら、市長を支援しているコンパクトシティ論者さんらはどうするんだろうね。~と問いたい。

タグ:

posted at 11:13:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小田嶋隆 @tako_ashi

15年1月4日

安藤美姫さんの周辺がまたぞろ騒がしいようなので、出産の是非が騒がれた当時に書いた記事へのリンクを張っておきます。2013年7月の記事です。
business.nikkeibp.co.jp/article/life/2...

タグ:

posted at 11:18:00

ystk @lawkus

15年1月4日

青ざめアイコン氏の、「馬鹿なこと以外は絶対に書かない」という一貫性は評価に値する。おそらく家訓か何かなのであろう。

タグ:

posted at 11:19:44

すらたろう @sura_taro

15年1月4日

つまりアルファなんちゃらじゃなくて、我々堅実な実務家こそが社会を支えているんじゃー!(どやっ

タグ:

posted at 11:21:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kantaro OHASHI @kantaro_ohashi

15年1月4日

学生が「添削お願いします」といって卒論を送ってくるのだが、卒論添削の業者を見たら、原稿用紙50枚分の添削で20万円以上する!!
学生の方は、教員に(気軽に?)頼んでいる「添削」が、それくらいコストのかかることだということを知って欲しい。

タグ:

posted at 11:24:57

ありす @alicewonder113

15年1月4日

なんで?/世界の問題解決に参加しない日本  WEDGE Infinity(ウェッジ) bit.ly/1xgWgvv

タグ:

posted at 11:24:59

orangeflower08 @orangeflower08

15年1月4日

宇宙(成層圏)に打ち上げられた、"盆栽"と"フラワーアレンジメント"。

なんという壮大なアート。日本人アーティストのアズマ・マコトさんによる作品。植物が宇宙に漂う様子を見たかったそう。

tmagazine.blogs.nytimes.com/2014/07/18/flo... pic.twitter.com/2jPqOPesqg

タグ:

posted at 11:30:24

黒猫亭 @chronekotei

15年1月4日

あの頃と今と違うのは、金融緩和でそれなりに効果が出たお陰で、「景気回復は可能なんだ」と信じられる人が増えたってことだな。景気回復すれば過酷な状況でのサバイバルなんて自己中心性に正当性はなくなる。

タグ:

posted at 11:32:24

まとめ管理人 @1059kanri

15年1月4日

まあおそらく、他者に悪罵としてレッテルを貼るとき、そのレッテルは濃厚に自己を投影しているということなのだろうなあ。

タグ:

posted at 11:36:24

本石町日記 @hongokucho

15年1月4日

それよりも、なぜ当該支店長の勤める信用金庫の報酬体系が柔軟なのかを取り上げた方がよい。信用金庫はかなりユニークな経営を行うところがあり、その辺の事情は世間的にはあまり知られていない。マーケットでも著名なとこもあったりする。

タグ:

posted at 11:38:00

オ…オウフ… @o_ou_fu___

15年1月4日

父親が某日本電気のパソコン買ってきたから中身開けてるんだけど、今は付属の無線マウスのレシーバーが本体に内蔵されてるから他のパソコンで流用することができないようになってるのね。ようやるわ

タグ:

posted at 11:38:16

ありす @alicewonder113

15年1月4日

信号が不要に?シンガポールが自動運転に積極的なワケ | FUTURUS(フトゥールス) nge.jp/2015/01/02/pos... @FUTURUS_jpさんから

タグ:

posted at 11:38:38

なんらかの木 @nanrakanoki

15年1月4日

【2014年の話題の人で大喜利】

お題:鳴かぬなら?

小保方晴子
「鳴いたとしよう ホトトギス」

佐村河内守
「影武者探せ ホトトギス」

野々村竜太郎
「私が泣こう エエェエェエンン!!!!!!ヒィェーーッフウンン!!ウゥ……ウゥ…ア゛ーーーーア゛ッア゛ーー!!!!!!」

タグ:

posted at 11:39:24

坂倉昇平@『大人のいじめ』(講談社現代新 @magazine_posse

15年1月4日

日本の異常さ。「平日は朝9時から撮影が始まり、終わるのは深夜3時…土日も延期になったロケや宣伝」「『アメリカのユニオン(俳優協会)なら許されないことだ』と驚いていました」/『マッサン』エリー役が日当3万円に「平成最安ヒロイン」の声
zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=2014...

タグ:

posted at 11:41:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

15年1月4日

一つの発言を取ってそこから何かを考える時、その人が、過去にどういう立ち位置でどういうことを言ってきたのか、そして今はどの立ち位置で何を言っているのか。キチッと記憶しておくことはとっても大事だと思う。それは企業家、政治家に対してだけでなく、ネットの上でもね

タグ:

posted at 11:43:49

ありす @alicewonder113

15年1月4日

このIRがすごい!上場企業2014(前編) - 市況かぶ全力2階建 kabumatome.doorblog.jp/archives/65816...

タグ:

posted at 11:45:39

Siberia @korewotabenasai

15年1月4日

いやいや、むしろもっともっと気軽に何ヶ月も前から何度も頼めばいいよ。締切前日にいきなり頼まれるよりずっと良い。

タグ:

posted at 11:47:45

q冬寂p @winter_mute_jp

15年1月4日

せっかく片親家族が両親家族になるかもしれないのを潰しにかかるのってよく分からんな。

タグ:

posted at 11:49:50

Siberia @korewotabenasai

15年1月4日

教員からまともに添削されるようになると、ゴールは近いよ。そうじゃないと、「〇〇を読んで書きなおしんしゃい」となる。

タグ:

posted at 11:49:58

すらたろう @sura_taro

15年1月4日

@hirokiarato 「勉強不足+論旨が通らない」状態なのに、赤ペンを入れてくれないと逆恨みしている方もいるんですが・・先行研究の整理すらできていないのに

タグ:

posted at 11:52:05

招き猫 @kyounoowari

15年1月4日

今年のお正月、
トマ・ピケティの著作より
マーク・シェル教授との出会いのほうが刺激的だった。彼の思考は、まだ、半分で次の著作がみすずから翻訳されるのを待てという。
ただ、貨幣というアイコンが、素材によって背負う物語(メタル、神、デジタル記号)では異なるのだ、という話にわくわく

タグ:

posted at 11:52:36

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

15年1月4日

経済学者はグローバライゼーションだの競争だのいうならまず自分がそういう環境に身をさらしてみろよ、と言われたら相手の服の裾を掴んで血走った目で「めっちゃ身を晒したよ。グローバルな競争」って言える。疲れた。

タグ:

posted at 11:55:53

Siberia @korewotabenasai

15年1月4日

@sura_taro 私の場合は、論文の書き方に関する本を指定して「これだけは読め」と言っておきます。添削は、その本に沿ってなかったら「書き方の本を読んでやり直し」と言いますね。私に時間があるときは、(続

タグ:

posted at 11:58:13

Siberia @korewotabenasai

15年1月4日

@sura_taro 「例えばこの箇所はこの本の何ページのこのポイントに即してない。他にもいっぱいあるから一文一文チェックしてね」と言って返します。あとは、あまり完璧主義にならないようには気をつけてますね。

タグ:

posted at 11:59:34

招き猫 @kyounoowari

15年1月4日

ピケティは、ルフェーヴルやレヴィ=ストロースに敬意を表しているが、結局、そういった議論、文化人類学的な考察が著作から溢れることはなかった。むしろ、シェルのほうが、芸術活動を通じた人々のマネーイメージと経済活動に対する影響、文化人類学との統合を目指してる
@kyounoowari

タグ:

posted at 11:59:44

Siberia @korewotabenasai

15年1月4日

というわけで、今から添削をします。

タグ:

posted at 12:00:15

ashen@お正月には @Dol_Paula

15年1月4日

【日本の議論】「能天気ですね。不愉快です」フォロワーから批判された「よど号犯」北からのツイッターつぶやき「じぇじぇ」 帰国狙いの情報発信に「帰ってくるな」の冷や水 - 産経ニュース ln.is/www.sankei.com... @Sankei_newsさんから
当たり前だ。

タグ:

posted at 12:00:17

umedam @umedam

15年1月4日

「その結果得たのが現在のポジションなんだから待遇に文句言うな」と言われたら泣くので,とりあえず黙っておくorz

タグ:

posted at 12:01:25

Siberia @korewotabenasai

15年1月4日

学生がまともに文章を書けないのはそれまでの私の指導が悪いので、とことん付き合うしかないです。

タグ:

posted at 12:02:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

15年1月4日

私は、マクロ経済学の実験なんてそうそう実施されても困る、という所から始まっていて。それは黒猫亭さんも同様ですよね。だから手持ちの(既に出てしまった)結果から最良と思われる結論を引き出したい、と。それには十分だろう、と。同感です。 QT @chronekotei 厳密に言えば…

タグ:

posted at 12:10:32

AFPBB News @afpbbcom

15年1月4日

肥満でも4人に1人は健康、米ファストフード実験で検証 ift.tt/1DibKA9 世界の最新ニュースはこちらから→ ift.tt/1yk8O3X pic.twitter.com/IgAqHUTyN1

タグ:

posted at 12:11:38

勝藤史郎 @ShiroKatsufuji

15年1月4日

[昨年2014年の終値]日経平均17450.77円(前年末比+7.1%)、日本国債10年0.33%(同-0.41%ポイント)、NYダウ17823.07ドル(同+7.5%)、米国債10年2.17%(同-0.86%ポイント)。

タグ:

posted at 12:14:49

ありす @alicewonder113

15年1月4日

[ITエンジニア7000人調査1]平均年収は468万円、管理層の年収減が顕著 itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14... #ITpro

タグ: ITpro

posted at 12:19:28

なんJ日本史部 @nanJ_historyJ

15年1月4日

1942年の甲子園大会wwwwwwwwwww
・1チーム9人で控え選手の起用は原則禁止
・打者は投球を避けてはならない
・投球が命中しても死球にならない
・エラーをした選手に軍人が殴りかかってくる
・優勝しても記録に残らないしトロフィーもらえない
・唯一渡された賞状は戦災で焼失

タグ:

posted at 12:19:34

ありす @alicewonder113

15年1月4日

“最も多かったのは「350万円未満」で全体の26.3%に上った。これに「400万~500万円未満」(23.6%)が続いた。平均年収が700万円以上だったのは全体の7.2%” itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14...

タグ:

posted at 12:19:42

ありす @alicewonder113

15年1月4日

“前回調査(2013年に実施)における平均年収は502万円で、今回の468万円よりも34万円高かった。回答者の平均年齢は前回が36.9歳、今回が36.7歳とほぼ同じ” itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14...

タグ:

posted at 12:20:04

ありす @alicewonder113

15年1月4日

“「一般社員」の平均年収は横ばい(前回408万円、今回405万円)「監督者(主任・係長層)」は同573万円から同514万円、「中間管理職(次長・課長層)」は同695万円から同619万円、「上級管理職以上(部長以上)」は同796万円から同763万円”

タグ:

posted at 12:20:56

ありす @alicewonder113

15年1月4日

うーん高給の管理職が定年退職で減ったとかだろうか…

タグ:

posted at 12:22:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

柏原竜二 @kashi0713

15年1月4日

前の座席のおばさま達がアタクシの話をしているので、そっとイヤホンでシャットアウト。

タグ:

posted at 12:25:21

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

15年1月4日

とは言っても、マクロ経済の問題はとても重要ですよね。「態度の問題」でなく、「政策の問題」であるべきだと思います。だから、議論の対象となっている当の政策について学んで、政策の問題として議論すべきだと思います。 QT @yjszk 態度の問題 @chronekotei

タグ:

posted at 12:28:22

さんま aka ずわいがに @crtaker

15年1月4日

今日の日経17面の相対論100年の記事はよくまとまっているね

タグ:

posted at 12:31:15

島本 @pannacottaso_v2

15年1月4日

素面のときも可愛いです(。•́︿•̀。)

タグ:

posted at 12:34:09

Takashi Okumura @tweeting_drtaka

15年1月4日

開業医においては抗生剤を使用するのが64%と多数派で、勤務医では逆に61%が抗生剤処方しない、と回答。理由として、「検査の物理的・時間的不足、そして母親に対する抗菌薬の必要性の有無についての説明の時間的不足,あるいは母親の希望による抗菌薬処方率の高さ」と。あるある過ぎて笑える。

タグ:

posted at 12:34:33

ギズモード・ジャパン @gizmodojapan

15年1月4日

【最新記事】 テスラから再充電なし640km超走行の「Roadster 3.0」EVが誕生へ twme.jp/GIZ/01kI

タグ:

posted at 12:35:06

本石町日記 @hongokucho

15年1月4日

NHKも大変だな。

タグ:

posted at 12:37:03

招き猫 @kyounoowari

15年1月4日

@baatarism @chronekotei ノストラダムス浜でよろしいのでは?
ベジタブル土居に並ぶか!

タグ:

posted at 12:39:48

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

15年1月4日

“月給安すぎる? ディズニーランドで働く人の悲惨な現実 - ライブドアニュース” htn.to/aSABuA

タグ:

posted at 12:40:49

ありす @alicewonder113

15年1月4日

余計気を遣って疲れてしまいそうだが/“連日の撮影で疲れはピークに達しています。そんな彼女のストレスを取り除いてあげようと、夫役の玉山鉄二さんが音頭をとって“励ましの”食事会を開いている” zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=2014...

タグ:

posted at 12:41:12

のっぱい @mugyukkin

15年1月4日

テクノブレイクが世界を滅ぼす pic.twitter.com/0snPBG9iaX

タグ:

posted at 12:41:26

ショーンKY @kyslog

15年1月4日

「公共はもう金がないから民間で」というのはオランダも言ってるけど、このあたりは80年代における高齢化の進展に伴う供給制約論に近い。それ以上にカネがその需給マッチ関係を整理できてないというのが問題なんだけど

タグ:

posted at 12:42:13

ありす @alicewonder113

15年1月4日

クズネッツ曲線の説明/“GDPの対数値が4を越える国(1万ドルを越える国)になると、ジニ係数が50を越える国は姿を消し、30前後の国が大半…ノルウェー25.8、スウェーデン25、日本24.9、イギリス36、アメリカ40.8など” gyokuyo.tea-nifty.com/blog/2011/03/p...

タグ:

posted at 12:49:01

ありす @alicewonder113

15年1月4日

これ再分配前のジニ係数かな

タグ:

posted at 12:49:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

15年1月4日

クズネッツ曲線→“経済発展の初期には農業部門から工業部門に資金が移動して格差が拡大する一方、経済発展によって中間層が増えてくると所得再分配が行われるようになって格差が縮小する現象” gyokuyo.tea-nifty.com/blog/2011/03/p...

タグ:

posted at 12:50:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大平貴之 @ohiratec_mega

15年1月4日

客船なら映画館もあるし甲板で星が見える。原潜はそうはいかぬ。しかも乗員のメンタル維持は死活問題だ。軍縮と予算カットで兵装が削減され艦内に空きスペースが出来てる。それが狙い目だ。分かるかね諸君。これが賢人の発想だよ。

タグ:

posted at 12:50:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年1月4日

@genkuroki たとえば、飯田さんは何か正しい考え方入門みたいなことを結構やっていて、分かりやすいとファンがいるみたいだけど、結構危険なことをやっていることに気付いているだろうか?ニセ科学批判における菊池誠さんのスタイルをもっと学んだ方が良いかもといつも思う。

タグ:

posted at 12:54:37

ありす @alicewonder113

15年1月4日

2011年のこちらのデータだと、ジニ係数はノルウェー0.25に対して日本0.34だから、格差は日本の方が各段に大きい。 www.globalnote.jp/post-12038.html

タグ:

posted at 12:55:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

電波猫 @dempacat

15年1月4日

「○○人に読んでほしい本」と称して完全自殺マニュアルを紹介する、炎上不可避企画を思いついた。

タグ:

posted at 12:57:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

umedam @umedam

15年1月4日

まあ1970年代までの戦後日本で階層流動性が高まったかのように「見えた」のは,中層に属する職業が絶対的に増えたのが理由であり,相対的階層移動は大して変化してなかった,という研究はありましたな。そのルートがなければよくて親子間の階層は横ばい。

タグ:

posted at 13:01:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ねずみ王様 @yeuxqui

15年1月4日

二十万もする卒論の添削って、代筆の婉曲話法じゃないの?

タグ:

posted at 13:03:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コバヤシユウスケ @yukoba1967

15年1月4日

「貨幣中立」を間違って理解しておられるなぁ ピケティの方が貨幣非中立なはなしに読めるのだけど 「デフレは貨幣現象(キリ」ってのは、貨幣中立ですよ

タグ:

posted at 13:04:39

満州中央銀行 @kabutociti

15年1月4日

東芝 中国で原発向け設備2000億円受注 www.nikkei.com/article/DGXLAS...

タグ:

posted at 13:04:51

コバヤシユウスケ @yukoba1967

15年1月4日

短期的には非中立でも、長期的には という意味でね↓

タグ:

posted at 13:05:51

大石雅寿 @mo0210

15年1月4日

NHKの番組だからと言って内容を鵜呑みにしてはいけない、と言うこと。

タグ:

posted at 13:08:28

コバヤシユウスケ @yukoba1967

15年1月4日

それにしてもついこの前は、ピケティはリフレ!とかはしゃいでたのに、今度はピケティ大丈夫か?シリーズとは... あの界隈もいろいろおもしろいなぁ

タグ:

posted at 13:08:28

いかさんま @ikasanma

15年1月4日

まあ、真面目なんじゃないかな、その人w >RT

タグ:

posted at 13:08:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ねずみ王様 @yeuxqui

15年1月4日

(しかし卒論の代筆は本を一冊翻訳するよりも割がいいのか)

タグ:

posted at 13:09:56

ねずみ王様 @yeuxqui

15年1月4日

(配らなくていいから丸儲けだしな)

タグ:

posted at 13:10:28

pherim @pherim

15年1月4日

信者と無立場について。 withニー仏さん@pherim宅 / with ニー仏 moi.st/7c731d1

タグ:

posted at 13:10:54

ニー仏 @neetbuddhist

15年1月4日

↓ タイから最後に放送します~

タグ:

posted at 13:11:49

ねずみ王様 @yeuxqui

15年1月4日

(つうか、本を書くよりも、代筆の方が原稿料がいいじゃないか。)

タグ:

posted at 13:11:56

大石雅寿 @mo0210

15年1月4日

NHKに限らず、実際の番組制作は「協力会社」が行っている場合が多い。視聴率が取れないと次の仕事が来ないと思い込んでいるかも。そのためにセンセーショナルな方向に行きがち。

タグ:

posted at 13:12:50

ありす @alicewonder113

15年1月4日

玉山さん、その人を寝かしてあげて/《目下の悩みは、睡眠時間が取れないこと》《彼女のストレスを取り除いてあげようと、夫役の玉山鉄二さんが音頭をとって“励ましの”食事会を開いている》/『マッサン』エリー役が日当3万円 zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=2014...

タグ:

posted at 13:13:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Jem @Jem0211

15年1月4日

@mo0210 原発事故で知りました。当事者になるまで、「まさかNHKが『結論ありき』の事実編集や『とりあえず両論併記で逃げをうつ』番組は作らないだろう」と信じてました。朝日新聞も。

タグ:

posted at 13:14:09

Hootsuite @hootsuite

15年1月4日

The history of the hashtag (and what we might see in the future): ow.ly/GBLQG pic.twitter.com/RRCxFvcqCH

タグ:

posted at 13:15:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

15年1月4日

「仏教は自力救済が基本だから救貧活動が苦手」という趣旨の tweet に目をひん剥いている。

タグ:

posted at 13:19:30

こなみひでお @konamih

15年1月4日

日本のスポーツ界は国威発揚が自分たちの役割と心得ていて,国威ってのは「美しい日本」とかぶりまくるからなあ.

タグ:

posted at 13:19:30

ATちゃん @atkyoudan

15年1月4日

経済学者(笑)ってbioに書いてる人が本当に経済学者(笑)としか言いようがない言動しかしないのやばすぎるでしょ

タグ:

posted at 13:19:38

ねずみ王様 @yeuxqui

15年1月4日

(卒論書きたい)

タグ:

posted at 13:19:42

umedam @umedam

15年1月4日

@meg_schlegel SSM調査なのでそことは限りませんね。

タグ:

posted at 13:20:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Chie K. @chietherabbit

15年1月4日

(Twitterお正月休み終わり (-人-)

タグ:

posted at 13:21:22

金田淳子@実写ドラマ化ッッ @kaneda_junko

15年1月4日

さすが俺たちのピケティ(※本は読んでません)

タグ:

posted at 13:21:37

umedam @umedam

15年1月4日

どうでもいいけど,全中と聞いて全中男というまったく別物が脳裏に浮かぶ僕はry RT JA全中の農協指導権「全廃」案 政府、任意団体に  :日本経済新聞 s.nikkei.com/179rWJF

タグ:

posted at 13:22:36

WARE_bluefield @WARE_bluefield

15年1月4日

「中銀がやれることは再分配だよ」って主張は『貨幣の中立性』ではないでしょう。

タグ:

posted at 13:25:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

さんま aka ずわいがに @crtaker

15年1月4日

素人に料理させてそのクソさ加減を楽しむ番組見てるんだけど、料理を頼む素人が女ばかりだよね。「料理するのは女」という性別による役割固定を助長している!みたいなクレームは来てないのかな。

タグ:

posted at 13:25:57

umedam @umedam

15年1月4日

【150年前のヤンキー】アトランタを焼き払う
【70年前のヤンキー】東京を焼き払う
【現在のヤンキー】UAVで見つけたテロリストを精密爆弾であぼry

タグ:

posted at 13:26:23

Masahiro Hotta @hottaqu

15年1月4日

朝永の「量子力学的世界像」(1965年)のように、量子力学の深い部分をダブルスリットで捉えようという時代は、とうに過ぎたという気持ちが強い。(一般向けとしては名著。)理論家がいくらダブルスリット実験をつついても、もう何も新しいものは生み出さないだろう。(精度を求める実験家は別。)

タグ:

posted at 13:29:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

東北大学新聞|学友会報道部 @ton_press

15年1月4日

本学多元科学物質研究所 蔡安邦 教授 紫綬褒章を受賞 bit.ly/1Arox3G

タグ:

posted at 13:32:40

Masahiro Hotta @hottaqu

15年1月4日

今後は、量子テレポーテーションや量子コンピュータを用いた思考実験の深り堀りから得られる「量子情報物理学的世界像」の時代。量子力学の深遠さを理解したければ、情報理論からのアプローチがもっともふさわしい時代。

タグ:

posted at 13:32:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Signor Okamuro @Nero_GTO

15年1月4日

@Koj_Sasaki GDP成長率がマイナスの場合、経済力が虚数になってしまいますね。

タグ:

posted at 13:37:49

WARE_bluefield @WARE_bluefield

15年1月4日

『我々はなぜ戦争をしたのか』という米の「ベトナム戦争の教訓」に関する本があってですな。2000年に出版されてる。ここにレビューがある。
www.ywad.com/books/660.html

タグ:

posted at 13:40:34

世に倦む日日 @yoniumuhibi

15年1月4日

Twを見て気づかないといけないのは、皆が同じことを言っているということだ。皆が同じ人間の140字の断定と扇動をRTするから、RTする人間のTwも全く同じ主張と言葉になる。個性がない。反原連系、小沢シンパ、そしてネット右翼。のっぺらぼうで区別がつかない。思考回路が単純に一色。

タグ:

posted at 13:40:36

保坂展人 @hosakanobuto

15年1月4日

アメリカで行われているように、児童福祉、障害者福祉、あるいは環境・みどりトラストなど目的別にデザインされたナンバーを希望・選択して交付を受けると、その一部が寄付される、という仕組みを実現させたい... goo.gl/Tuf6Iv

タグ:

posted at 13:41:03

WARE_bluefield @WARE_bluefield

15年1月4日

「おそらくアメリカは今後も長い期間にわたってベトナムとは戦争を行えないだろう。また、密林地帯でのゲリラ戦に巻き込まれたり、戦力の逐次投入によって輿論の支持を失うというような愚挙ももう犯さないだろう。しかし、これらの教訓はひたすら「うまく戦争をやる」という方向に活かされるのである」

タグ:

posted at 13:41:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

15年1月4日

この数年後のイラク戦争で、アメリカはまさに戦力の逐次投入によって輿論の支持を失うに至るわけだよね。
戦争に関わらず、経験があろうがなかろうが、人や国は同じ失敗を繰り返すことがある、って身も蓋も無い話なのだと思う。

タグ:

posted at 13:45:55

島本 @pannacottaso_v2

15年1月4日

一人で子供を産んで育てられる社会ですか?ぱんなこったさんは一切の時に親に捨てられて、ミミズとかコオロギを食べて生きてきましたよo(*`・ω・´*)ノ案外なんとかなりますよ( ̄ ̄ ̄ー ̄ ̄ ̄)

タグ:

posted at 13:46:04

招き猫 @kyounoowari

15年1月4日

ふれてますよ。たっぷり何度も
@APISIer: 古くはマルクス、そしてケンブリッジ資本論争だって有るでしょ。ピケティは資本の定義には触れてないらしいけど。”

タグ:

posted at 13:48:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Cerveza bibere @YKShake0

15年1月4日

ポケモンジェットに乗れると当たりみたいでうれしい

タグ:

posted at 13:51:04

ありす @alicewonder113

15年1月4日

いるいるw

タグ:

posted at 13:55:07

Siberia @korewotabenasai

15年1月4日

まあ聖人君子的にはそうなんだけど、論文読むのが嫌な時もあるので、そういう時はとりあえず書く。書くと読まざるをえないので。

タグ:

posted at 13:56:15

Siberia @korewotabenasai

15年1月4日

最終的に読んで書けば、その順番はどうでもいいんじゃないか。・・・こういう考えだから自分は良いものが書けないのかもしれないが(震え

タグ:

posted at 13:58:02

Siberia @korewotabenasai

15年1月4日

まあとにかく生きている間ずっと恥じ入ってるのだけは確かなので許してください。

タグ:

posted at 13:59:48

Pakase @yhakase

15年1月4日

米10年金利の水準を見て、Σ(゚д゚lll) こんな顔してる

タグ:

posted at 13:59:49

須藤玲司 @LazyWorkz

15年1月4日

.@himehakase_bot
>残念ながら海外の姫の存在はあまり報告されていないんじゃ。

香港のメイド喫茶とサンクトペテルブルクのアニメショップでオタサーの姫を目撃しましたよ博士。特にロシアの姫は、銀髪を黒髪に染めてまでラピュタのシータ風コーディネートにする戦闘力でした。

タグ:

posted at 14:01:33

なげなわぐも @anhebonia

15年1月4日

乾燥しないんだ  【閲覧注意】1年半前からご飯を保温し続けていた炊飯器が発見される - Togetterまとめ togetter.com/li/765923 @togetter_jpさんから

タグ:

posted at 14:02:17

投資家X @investor3003

15年1月4日

アスキー、ライブドア、インデックス、ことごとく最後の直前まで付き合いました(笑)
ライブドアはストップ安連チャン直前に売りましたが。
モメンタムは相性最悪かも知れん(^o^)
今もTwitter株で潜水中。

タグ:

posted at 14:03:43

ATちゃん @atkyoudan

15年1月4日

正月から小倉弁護士とJSF御大が徴兵制でネットバトルしてる。キテレツ大百科じゃないんだからそろそろ再放送やめろよ。

タグ:

posted at 14:05:24

optical_frog @optical_frog

15年1月4日

CESでお披露目のあたらしいウォークマン,あごが落ちるほどお高くなりそうだ.(もちろん買えません) www.theverge.com/2015/1/3/74872...

タグ:

posted at 14:05:34

10^3 @AzuleneS0_S2

15年1月4日

私にとっては「普通の常識に基づいて」というのがなかなか難しい.

例えば友人から「友達なんだからお金貸して.困ったときに友達を助けるのは常識でしょ」と言われるときちんと対処できるか心配.

タグ:

posted at 14:05:38

ジュン @k1225jp

15年1月4日

@ourosaka 一枚も二枚も維新が上でした。TMもあれだけコマ目にやられると嘘も本当になる。それを訴えても危機感を持たずただ「追い込まれている証拠」と呑気に構えていた某熱血?市議。相手は何でも有りの無法者、考えが甘かったね。

タグ:

posted at 14:05:54

matheca @paulerdosh

15年1月4日

昔から年始になると、似非科学(含血液型)や、◯◯陰謀説、などを聞かされてうんざりする率が高まる。親戚だったり、旧友の集まりだったり。最近は、ホンマでっか何ちゃらからの引用(笑)まで加わって、ますますげんなり。あ、今年は「小保方さんかわいそう説」も。

タグ:

posted at 14:07:00

投資家X @investor3003

15年1月4日

J-REITは順調に上げてる(^o^)
利回り2%割れまで行きそうだな(^o^)

タグ:

posted at 14:10:29

optical_frog @optical_frog

15年1月4日

あらかた処分したけど,香水瓶ウォークマンは1つ残してあって,いまも使っております.

タグ:

posted at 14:12:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

okemos @okemos_PES

15年1月4日

“多くのガンが「不運」によって発生するとしたScience論文、専門家からは批判が噴出 - | Technity” htn.to/7aqzT7

タグ:

posted at 14:12:50

ヤマウチナオコ|漫画編集者 @Na0oCo

15年1月4日

京都駅に飾ってあった、レゴ製の京都駅。凄くないですか!!!! pic.twitter.com/xMYw6o6KSS

タグ:

posted at 14:16:45

baibai @ibaibabaibai

15年1月4日

えー「若さと美貌」(とえっち)の部分がすごく高くて,生涯ローンで払ってるのだとばかり・・ RT @lawkus 恋人関係夫婦関係って要は他人だから互恵的でなければ続かないけど、男のスペック論評大好き系女子は男に何を与えられると思ってるのだろうな。若さと美貌ならじき衰えるし、略

タグ:

posted at 14:17:21

JJ3-2424 @guruguru7

15年1月4日

@ishincheck 子供たちへの"洗脳"も始まってますよ。大阪の学校で配られた単現別修得プリントから。 pic.twitter.com/8Rfls2f2xE

タグ:

posted at 14:19:31

本石町日記 @hongokucho

15年1月4日

静かに余生を過ごす。@yhakase

タグ:

posted at 14:22:45

本石町日記 @hongokucho

15年1月4日

↓言う相手がいなくなると、静かになる。

タグ:

posted at 14:26:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

森川ジョージ @WANPOWANWAN

15年1月4日

僕のこないだの呟きが沢山拡散してもらえた。賛同も反対もあるみたい。でもその意見が出ることが嬉しいね。規制反対派の人達は真剣に考えて頑張ってくれた。意見も答えも様々だと思うけど一緒に考えるのが大事なことだと思うんだ。嬉しかったし僕自身勉強になった。ありがとうございました。

タグ:

posted at 14:27:17

uncorrelated @uncorrelated

15年1月4日

ルベーグは大変です。 RT @rionaoki: リーマンが楽すぎるのが最大の障害である。

タグ:

posted at 14:30:43

たかはと @takahato

15年1月4日

(´-`).。oO(アップルだらおしゃれだし買うよな やっぱりアップルはすごい()

タグ:

posted at 14:31:21

銀 子 @ginco_silver

15年1月4日

自殺した就職活動生がブログに残した悲痛な叫びと遺族の後悔 #ldnews news.livedoor.com/article/detail...

父は甘える息子の異変を感じながらも「覚悟があれば困難は乗り越えられる」と叱咤し続けた

タグ: ldnews

posted at 14:33:28

物語のようにすずちうは遠い @suzuchiu

15年1月4日

こと新卒の就職活動に関しては、「人格を否定されたように感じる」→× 「人格を否定される」→○ だと思うんだけどどうなんだろうな。だってよほど専門的な職種でない限り評価できる項目なんて人格ぐらいしか無いし。

タグ:

posted at 14:33:36

Yamato @Empire_Yamato

15年1月4日

ホームレスに食事提供のはずが闘争?RT @kenzuishi607: ゴミ増やして…闘争って書いちゃってる"@suuzanantonko: こんなもんフェンスに貼るようなマネするからこそ、ホームレス支援団体は渋谷区に嫌われるのだが。 pic.twitter.com/6COzroOcV1"

タグ:

posted at 14:34:19

本石町日記 @hongokucho

15年1月4日

アップルが家電を作ればバカ売れする、という可能性。

タグ:

posted at 14:35:36

本石町日記 @hongokucho

15年1月4日

静かな田舎生活に憧れて村落に入っていくと、娯楽として消費される、というリスク。

タグ:

posted at 14:37:45

小林銅蟲 @doom_k

15年1月4日

4年ぶりに来たけどあまり変化してなかったとか余計なお世話だろ tabelog.com/tokyo/A1317/A1...

タグ:

posted at 14:39:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月4日

何この詭弁
「数か月にわたって増やしても」
20年30年で欠陥も心臓もボロボロになって、あれよ。

肥満でも4人に1人は健康、米ファストフード実験で検証 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News www.afpbb.com/articles/-/303... via @afpbbcom

タグ:

posted at 14:46:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ヒジ @Hiz_1

15年1月4日

イオンなう。騒がしいオバハンが「警察呼ばれたくないやろ!?警察呼ばれたくないやろ!?」と叫んでるところに店員が「じゃあ呼びましょう」と言ったら急に「警察はアカン!警察はアカン!!」とまた暴れだしてる。警察ってなんだよ(哲学)

タグ:

posted at 14:52:57

uncorrelated @uncorrelated

15年1月4日

@yasudayasu_t 最初、空目していたので、最終的に内閣府の資料の主要経済指標の平成26年度(今回試算)のGDPデフレーター2.1と「消費税率引上げの影響を機械的に除いて試算すると・・・0.7%程度」から、押し上げ率を出しました。

タグ:

posted at 14:54:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧波ユカリ @takinamiyukari

15年1月4日

フィギュアスケーターや女子アナの扱われ方も文庫女子フェアもろくでなし子さんの件も根っこはぜんぶ同じで、女を男の従属物としか考えられないかわいそうなひとたちが、おれたちのゆめをこわすな〜!おまえらの性はおれたちのもんだ〜!ゆうてるのであるなぁ

タグ:

posted at 14:57:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

15年1月4日

ボランタリーセクターによる募金活動や炊き出しにあれだけ反発があるようじゃ、日本でリバタリアニズムが流行る余地はなさそうだね。仕方ないね。

タグ:

posted at 15:03:22

uncorrelated @uncorrelated

15年1月4日

竹中平藏が言っていたのは「同一労働同一賃金を目指すなら正社員と非正規という分け方をなくすことになる、つまり正社員というものがなくなる。しかし民主党... — 派遣会社と関係を持ちすぎて、当事者の一人としか見てもらえないのでしょう。 ask.fm/a/bi48n1ii

タグ:

posted at 15:06:47

ぜく @ystt

15年1月4日

“京都新聞 凡語 - タヌキ、宇宙に行く” htn.to/BPh7iW

タグ:

posted at 15:06:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

なげなわぐも @anhebonia

15年1月4日

【メモ】防寒対策はMRIの大敵!?www.city.yokohama.lg.jp/byoin/nou/abou...

タグ:

posted at 15:07:49

Mineo Takamura・髙村峰生 @mineotakamura

15年1月4日

いや、なんかさ、生徒の方でも部活めんどくさいと思っている人多いんだから、部活を一生懸命やるのが美徳というか青春というかそういう美化をやめて、もっとテキトーにやる選択肢があってもいいんじゃないか。

タグ:

posted at 15:08:39

_NOGUCHI_Yohei_ @yoheinoguchi

15年1月4日

大学によっては、教員に卒論執筆の4年生×人数分の「卒論手当」というのが12月限定で出るらしい。

タグ:

posted at 15:09:08

Mineo Takamura・髙村峰生 @mineotakamura

15年1月4日

中学生とかって感化されやすいし、周りが一生懸命やっているからがんばんないとみたいな協調圧力も強い。しかし、腕立てとかスクワットとか個人の自由でやったらいいと思うけどな、基本的に。みんな基礎トレ嫌々やってたし。

タグ:

posted at 15:10:31

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年1月4日

@kmori58 いろいろ考えさせられる系列が見えますが、解釈難しいす

タグ:

posted at 15:11:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひつじっち @sake_hitsuji

15年1月4日

炊き出しの件だって闘争ではなく妥協によって譲歩を引き出したほうがよかったのではないかな、と思ってしまうんだよな。

タグ:

posted at 15:12:57

本石町日記 @hongokucho

15年1月4日

今年の相場は…ブンズがJGBを追いかけ、低インフレと弱い成長力と膨張する中銀BS(日欧)で世界的に中長期の利回りは(米国も)低下し、そんな中でFRBは利上げに行く… acrossthecurve.com/?p=19028 FRBが間違えているような気がしてならない。

タグ:

posted at 15:14:32

matheca @paulerdosh

15年1月4日

商業音楽の作曲、編曲している旧友が、音楽があんなに好きだったのに、今はもう仕事嫌でたまらん、と言う。「好きなことややりたいことして食っていけると思うな。諦めろ」スローガンのキャリア支援課やコンサルさんたちが喜びそうな言葉だな、とふと。

タグ:

posted at 15:14:34

フォーリン・アフェアーズ・ジャパン @foreignaffairsj

15年1月4日

変動や衝撃を抑えようと政策的に模索するのはよいことのようにも思えるが、その対象が複雑系である場合、結果的に非常に大きな事態急変のリスク、つまり、テールリスクを高めてしまう。bit.ly/1vKvgiP フォーリン・アフェアーズR

タグ:

posted at 15:16:07

Mineo Takamura・髙村峰生 @mineotakamura

15年1月4日

ライティングでintro, body, conclusionの構成をたたきこまれるのはいいんだけど、first, second, thirdみたいに論拠を述べるのも絶対の法則のように感じている学生も多くて、それの病いのようなエッセイはよく見る。

タグ:

posted at 15:18:31

optical_frog @optical_frog

15年1月4日

BS11で今夜からまた放送される『未確認で進行形』を,今度こそ高画質で録画するよ.

タグ:

posted at 15:19:03

なんJ日本史部 @nanJ_historyJ

15年1月4日

吉田松陰とかいうキチガイテロリスト
・東北旅行の通行手形が貰えなくて死罪覚悟で脱藩
・黒船で密航しようとしてペリーにドン引きされる
・長州藩に「井伊直弼の側近殺すから武器寄越せ」と伝え無事逮捕
・役人に井伊暗殺計画セルフ開示して無事処刑

自分から殺されにいくのか・・・(困惑)

タグ:

posted at 15:19:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

なげなわぐも @anhebonia

15年1月4日

通勤手当を止めたら何がどうなるんだ? /日本の慣習、「通勤手当」の弊害を語る - Togetterまとめ togetter.com/li/421056 @togetter_jpさんから

タグ:

posted at 15:23:52

門松一里bot @ichirikadomatsu

15年1月4日

初心者には、プロフェッショナルが慎重にしている箇所が分からない。

タグ:

posted at 15:24:11

しのぐ @shinog466

15年1月4日

複数のナビの音声を全部オンにしたら、迷ったときうわーってなって大変だった(経験談)

タグ:

posted at 15:24:38

Mineo Takamura・髙村峰生 @mineotakamura

15年1月4日

@mineotakamura 協調圧力じゃなくて、同調圧力。

タグ:

posted at 15:24:56

清水功哉(日本経済新聞) @IsayaShimizu

15年1月4日

東京五輪に向け、建設分野でのニーズは大きそうーー大学発VBに「論文」は要らず サイバーダイン社長  :日本経済新聞 s.nikkei.com/1xlIIiK

タグ:

posted at 15:25:03

竹内幹 @takekan

15年1月4日

【ホームレス・渋谷区公園封鎖】公園封鎖を、論理的に語ったり、客観的に支持するような人は一見「リアリスト」のようだ。だが、似非が多い印象。要は、「ホームレスも、それらを支援してる『偽善者』も好きでない」という個人的な意見・選好が裏にあるだけ。こういう好みを隠してリアリストを(続く)

タグ:

posted at 15:25:12

竹内幹 @takekan

15年1月4日

続き:直接の当事者でないのに渋谷区公園封鎖を支持するのは、「ホームレス支援者のことは好きでない」という個人的な好みが裏にある気がする、もちろんそうでない人もいるよ。だが、右派の自称リアリストは、自分の主観がないふりするのがずるい。私は共感できない。 @takekan

タグ:

posted at 15:25:59

フォーリン・アフェアーズ・ジャパン @foreignaffairsj

15年1月4日

複雑系には一定の特徴がある。小さな刺激で大きな、予期せぬ変化が急激に起きる。グローバル経済はまさしく複雑系で、それを構成する一部の有効性への信頼がなくなっただけでも、システム全体が非常に大きな問題に直面する。bit.ly/1xsxXed フォーリン・アフェアーズR

タグ:

posted at 15:27:26

さんま aka ずわいがに @crtaker

15年1月4日

自分より明らかに立場が強い組織を相手に法外な条件を提示してそこから譲歩しないような人々の目的は、明らかに「現状の改善」ではなく「権力と闘争する自分に酔うこと」だよね

タグ:

posted at 15:27:27

下呂子(げろこ) aka でゅらちん @Geroko

15年1月4日

沖縄少ない1945年生まれ 赤ん坊に過酷な戦禍(沖縄タイムス) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150104-...

タグ:

posted at 15:28:03

Siberia @korewotabenasai

15年1月4日

学生が「卒論の目処も立ったし遊びに行くか!」とつぶいてる時、教員は「早く朱を入れて書き直させないと提出に間に合わない…」と思っていることは僕も就職後に気づいた。

タグ:

posted at 15:29:46

フォーリン・アフェアーズ・ジャパン @foreignaffairsj

15年1月4日

時事ドットコム:ギリシャのユーロ圏離脱「対応可能」=独政府筋が見解-地元誌 www.jiji.com/jc/zc?k=201501... @jijicomさんから

タグ:

posted at 15:30:30

中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

15年1月4日

まだポリティカル・コレクトの話が流れてきているが、抑もの起源を考えると、これが出来たのって、個々人というより企業や組織が面倒を避ける為、って感じがするんだけど、それについてはよく知らない。気がついたら「馬鹿馬鹿しいことで騒ぐ人が居た」という感覚。

タグ:

posted at 15:32:27

竹内幹 @takekan

15年1月4日

右派の自称リアリストにも共感しないので、とりあえず。
 ビッグイシュー(ホームレス自立支援)に5000円をたった今、寄付しました。 pic.twitter.com/w1gEnsDepQ

タグ:

posted at 15:32:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

アーサー=ルキウス・アルトリウス・カスト @excaliburchalic

15年1月4日

最近日本人女性の被害が報じられたが、外国人女性旅行者すら被害多くネトウヨが目の敵にする韓国よりインドのほうか凄惨。
インドで7歳少女の首つり遺体発見、「レイプ犯」らに住民が暴行 写真2枚 国際ニュース:www.afpbb.com/articles/-/302... @afpbbcomさんから

タグ:

posted at 15:32:52

市川美織 @miorin_lemon212

15年1月4日

本日19時00分~20時54分『戦闘中~忍の卵を守りぬけ〜』(フジテレビ系列)

お見逃しなく〜🙆✨

タグ:

posted at 15:33:13

中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

15年1月4日

面倒くさいから言葉だけ変えて御為ごかししてたら調子づいた馬鹿が餘計に騒ぐようになった、というのがポリティカル・コレクトの歴史なんじゃないか、という気がしてきた。

タグ:

posted at 15:33:36

アーサー=ルキウス・アルトリウス・カスト @excaliburchalic

15年1月4日

犯人も住人に全裸にされて集団リンチされとるし。

タグ:

posted at 15:34:24

本石町日記 @hongokucho

15年1月4日

氷山に衝突したタイタニック(ユーロ)に飛び乗ったリトアニア!? www.washingtonpost.com/blogs/wonkblog... まあ、ロシアの影響を免れるにはやむを得ない選択かもしれないが…

タグ:

posted at 15:34:54

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

15年1月4日

そこですね。経済なしにどう格差是正するつもりなのか。 RT @dragon_i アベノミクスの意味を理解しようとせずに他の政策で不満もひっくるめて安倍批判が多いですね。他国では経済左派的な政策なのに日本の左派は軍事的な要素のみで左派になっていて経済音痴ばかり。

タグ:

posted at 15:39:12

Siberia @korewotabenasai

15年1月4日

教員にバトンがある間は別に学生は遊びに行っても全然問題ないと思いますけれど。むしろ遊べ。

タグ:

posted at 15:40:06

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

15年1月4日

そもそも経済成長があってこその格差是正という論理がなりたつはずなのに、反経済成長で格差是正とか訴えようとするから「江戸時代に戻ればいい」みたいなおかしな話になっちゃうんじゃないでしょうか。

タグ:

posted at 15:40:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yunhan wang @yunhanwang1

15年1月4日

インドで日本人女性が強姦されたひどいニュースです。
インド人たちは銃で脅かして、彼女を連れて行きました。
犯人は日本人と結婚している人もいます。
そしてインドでは、毎日平均93人が強姦されるそうです。(;゜0゜)
hk.apple.nextmedia.com/international/...

タグ:

posted at 15:42:32

白ふくろう @sunafukin99

15年1月4日

自由主義やリバタリアニズムってただの弱肉強食の自然界の掟ぐらいにしか思われてないだろうし。だから結局は政府の「押し付け」による強制分配みたいなやり方ぐらいしか現実的な解はないんじゃないのかな。何でもかんでも「民意」に委ねてたらそれこそ酷いことになってしまうと思う。

タグ:

posted at 15:43:44

さんま aka ずわいがに @crtaker

15年1月4日

遊撃氏のろくごまるにフェーズと金融フェーズの切り替えタイミングはどこにあるのか

タグ:

posted at 15:43:59

林 信長 @H_Nobunaga

15年1月4日

食べるの嫌いじゃないし、美味しい料理をきちんとした値段で出すレストランは尊敬する。それがどれだけ理念が必要なことか知ってるから。要は上手いマズイじゃなくて、店のあり方なわけ。ワインといっしょ。上手いマズイなんていう感覚は、こっちの気分でかわっちゃうものだよ。

タグ:

posted at 15:44:24

白ふくろう @sunafukin99

15年1月4日

大体キリスト教精神があった欧米ですら民間の慈善だけに任せていたら不十分だったってことになってるんだから。日本で無理ゲーなのは明らかだろうに。

タグ:

posted at 15:46:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

浅野 晃 / ASANO, Akira @akiraasano

15年1月4日

【写真日記】雪の桜 racco.tea-nifty.com/update/2015/01... 広島の川沿いにある桜の木に、雪の花が咲きました。(1月2日夕方) pic.twitter.com/B7dOsnjPQy

タグ:

posted at 15:46:50

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月4日

そうはいっても今は数じゃないからねぇ。

タグ:

posted at 15:47:37

中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

15年1月4日

多分、アメリカさんから渡来する過程で何か捻れたんじゃないかという感じがする。アメリカで特に出てきたものが、ただこのような倫理みたいなものであるわけがない、なんらかの「面倒くささ」を解消する為のものだ、という、アメリカに対するある種の信用が、日本のポリコレは違うといっている。

タグ:

posted at 15:50:43

白ふくろう @sunafukin99

15年1月4日

まあ日本の場合ボランタリーセクターというのが往々にして党派的政治的色彩の強いものであることも問題になりがちなんだよね。

タグ:

posted at 15:51:01

白ふくろう @sunafukin99

15年1月4日

これが欧米ではキリスト教系の団体が多いのかどうか知らんけどな。

タグ:

posted at 15:51:33

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月4日

超右翼政権のやっていることが超左翼なんですよ。新年のゴルフで経団連に賃上げを求めるって、左翼が仕事をしないからです。
twitter.com/search?q=http%...

タグ:

posted at 15:51:41

中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

15年1月4日

なんせアメリカの方がずっと面倒くさい国であるからだ。

タグ:

posted at 15:51:59

本石町日記 @hongokucho

15年1月4日

米経済は再び好調になるのか。 www.cbsnews.com/news/are-happy... 振れやすい軍事支出の押し上げ効果ははく落へ、一方で好調な個人消費があり… まずまずの成長に着地(と思われるが)。

タグ:

posted at 15:52:34

Mineo Takamura・髙村峰生 @mineotakamura

15年1月4日

色々書いていますが箱根駅伝はけっこう好きで、第5区を見れたのは幸せであった。しかし、20人もランナーがいてカメラがどんどん移るので、何をもって見たというのかは不明で、見ていないものもたくさんある感じがする。

タグ:

posted at 15:52:41

中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

15年1月4日

日本の場合は寧ろ無視した方が楽だ、ということになれば、騒げば騒ぐほど無視されるのじゃねぇか、と。

タグ:

posted at 15:52:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月4日

右翼とか左翼とか言っている人たちが滑稽なのは環境の変化を認識できていないで昔ながらのことをやろうとしちゃう点にあると思います。

タグ:

posted at 15:53:31

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月4日

経済音痴と言えば公務員。だって売上なんて意識しないで済みますからね。

タグ:

posted at 15:54:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

15年1月4日

ダメな統計学id.fnshr.info/2014/12/28/sta...... — 前半は検出力やP値やサンプル分割といったテクニカルな問題で、後半はデータ公開や追試の不足といった研究業界の... ask.fm/a/bhdlqe5c

タグ:

posted at 15:55:16

さんま aka ずわいがに @crtaker

15年1月4日

変化してないことを理由として評価を下げているのならまだしも、評価は以前と同じとしてるのでなにも余計なお世話とは思わないかな

タグ:

posted at 15:56:59

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月4日

交通費と通勤費の経費と報酬違い。
耐用年数の残り少ない車の経費と資産の違い。
うまくやるとお金を払う所rがもらえる方になるというのが仕訳です。

タグ:

posted at 15:57:10

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月4日

仕訳、難しいよ。

タグ:

posted at 15:57:24

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月4日

「なぜ中小企業の社長が中古のベンツにのるのか」
という本で耐用年数によってと時価と簿価の違いを経費として差し引けるお話が書いてありました。

タグ:

posted at 15:58:37

さんま aka ずわいがに @crtaker

15年1月4日

俺もそろそろ鍵っ子になるか

タグ:

posted at 15:58:38

田比岡(一柳良悟) @1yagiryow5

15年1月4日

つーか、都市部から金を巻き上げて田舎に再分配し、田舎で人口を増やして都会に送る、という循環はよかったんじゃねえのかと小一時間。

タグ:

posted at 15:59:00

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月4日

芸術家や科学者には同性愛が多いというのが、才能の代償って聞いたことがあります。

タグ:

posted at 16:00:09

白ふくろう @sunafukin99

15年1月4日

しかし解せないのは失敗するに決まっているそんなヘンテコなプランを敢えて推進あるいは黙認している連中の存在だよな。大阪市の解体の時点で「改革の成果が出た」と看做して、次の段階の踏み台にするだけのつもりだろうか。その可能性が一番高いと思っているが。

タグ:

posted at 16:02:00

白ふくろう @sunafukin99

15年1月4日

それとも特に目的はなくただ「空気」に流されているだけなの?

タグ:

posted at 16:02:39

こゆるぎ岬 @o_thiassos

15年1月4日

「もう経済成長はしないという前提で社会を構築する」という意見にも理はあるけど、そういうことを言っている人らが、「自分は勝ち組なくせに清貧の精神を説く」みたいだからムカっとくる、っていう。

タグ:

posted at 16:03:10

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月4日

弁護士に向かって「再放送辞めろ」って可笑しい(^-^)

タグ:

posted at 16:03:38

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月4日

ああいうのを素朴な人って言うのですね。
日本の教育の網から漏れちゃった人なんでしょうね。

タグ:

posted at 16:04:08

白ふくろう @sunafukin99

15年1月4日

フリカケ市長を何が何でも国政のトップに引き上げたい人たちって実体として存在するのかどうかだけど、メディアのバカ騒ぎ見てると残念ながらそう思えてしょうがないけどな。そうだとすると何でそこまで彼を持て囃したいのかとか。

タグ:

posted at 16:05:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

15年1月4日

都構想で大阪も東京のようになれると本気で信じてる人が大阪にどれだけいるのかとかも知りたい。それこそブードゥー経済学並だろうに。酷い話だ。

タグ:

posted at 16:09:02

放蕩息子 @cgsa794

15年1月4日

人類が本当に経済成長を捨てる時は、なるほど、確かに人間にとっては進歩になりうるだろうが、その際の捨て方を考えてない時点で、経済成長を捨てます派は、うんこだよな。少なくともてめぇらの内輪で「成長はもういいぜ」ってなったぐらいでは、だれも成長を捨てませんよ。

タグ:

posted at 16:09:17

本石町日記 @hongokucho

15年1月4日

グローバリズムで生じる優勝劣敗の調整方法。

タグ:

posted at 16:09:30

北浜流一郎❤令和埋蔵金株発掘で経済自立 @kabuwakitahama

15年1月4日

JR東海だけの負担では東京-名古屋間の開通後、18年後に大阪までというのはあまりに遅れ過ぎ。国が乗り出さざるを得ないでしょうね。⇒「リニア大阪延伸」国費で調査 来年度予算初めて計上へ 経済効果など検討(産経新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150104-...

タグ:

posted at 16:11:11

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

15年1月4日

じゃあ次はレイバーで、とならんところがいとおかし。どの程度党首たる江戸の責に帰せられるかはようわからんが mainly macro: How good has the UK recovery been? mainlymacro.blogspot.com/2015/01/how-go...

タグ:

posted at 16:12:22

柞刈湯葉(いすかり・ゆば) @yubais

15年1月4日

「息が苦しいな...標高が上がってきたのか?」
薄汚れた壁の掲示には「横浜駅 R-158番通路」とある。かつて本州が横浜駅を覆い尽くす以前は「国道158号」と呼ばれていた道路だ。
18きっぷの電子ペーパー画面に5個目のスタンプが表示された。自動改札の攻撃が始まるまで、24時間。

タグ:

posted at 16:13:48

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月4日

営業がおいしい仕事を取ってこないとねぇ。
ほんとそれ次第だとすら思う事があります。

タグ:

posted at 16:14:02

こゆるぎ岬 @o_thiassos

15年1月4日

つうか、俺の家は100平米だけど、同じ家賃で通勤時間を半分以下にしようとしたら、広さは半分以下になるよね。100平米を都内で借りようと思ったら固定費は増大する。ちきりんは馬鹿だから、皆金を稼げる人材になって都心に集まればいい、ってリバタリシバキ炎上商法してるだけっしょ。

タグ:

posted at 16:14:11

ナラ(コバヤシ) リョウイチ @Ryo_Archi

15年1月4日

@hiroco2003 最近は切っておりませんので大丈夫です^^浅い時はアロンアルファ、深い時はティッシュ+メンディングテープの圧迫止血で急をしのぎました。

タグ:

posted at 16:15:51

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

15年1月4日

本日のwtf報知: Winston Church Almost Became A Muslim: youtu.be/d5zu7I6b2Ao @YouTubeさんから

タグ:

posted at 16:15:52

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

15年1月4日

.@ohagi23さんの「「魔法少女まどかマギカ」の本質は「ああ播磨灘」にある」がすごく伸びてるよ!いま話題になっているよ! togetter.com/li/650835

タグ:

posted at 16:16:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

さんま aka ずわいがに @crtaker

15年1月4日

こういう記事を見るとなぜ加速前後の速度を書かないのか苛立つクラスタ RT @47news: 南鳥島、大震災後に西へ加速 最東端の島 bit.ly/1A9lvCo

タグ:

posted at 16:18:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

\\ ٩ʕ⁎˃ᴥ˂⁎ʔو // @pipipi550ton

15年1月4日

ボランティアするヒトは「ボクの考える正しいボランティアの方法でボランティアする」ことが大事なんであってそこには救うべき他人はいないんでないの?ボランティアが自己満と言われるのそういうとこ。

タグ:

posted at 16:20:43

柞刈湯葉(いすかり・ゆば) @yubais

15年1月4日

そこはかつて日本アルプスと呼ばれて登山客に親しまれた山脈だが、横浜駅に覆われて幾百年、あらゆる登山道はエスカレーターと動く歩道で埋め尽くされていた。
主人公(名前決めてない)は16777216番出口の表示を見た。JR統合知性体の建設時点で「日本の人口重心」と言われていた場所だ。

タグ:

posted at 16:21:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ytoku @__ytoku

15年1月4日

公開しました。 CTFと現代暗号のためのPARI/GP wiki.mma.club.uec.ac.jp/CTF/Toolkit/Pa...

タグ:

posted at 16:24:04

Haruhiko Okumura @h_okumura

15年1月4日

Stack Overflow日本語版が始まってから1ヶ月たったが,まだlatexタグの質問は1件しかない ja.stackoverflow.com

タグ:

posted at 16:24:05

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

15年1月4日

RT,歓喜: F-35 glitch? Pentagon denies delivery delay for advanced fighter: youtu.be/V8uUyHU2rFM @YouTubeさんから

タグ:

posted at 16:24:25

Heine. @letitbenot

15年1月4日

理論上はそうだけど(直近の)経験的には経済成長したときに格差が広がっちゃったからね。

タグ:

posted at 16:24:27

umedam @umedam

15年1月4日

円高の影響で,今年度の残りの研究費で国内の研究書を主に購入しているのだが,為替が輸出産業以外の国内企業の業績にも影響を及ぼすのを感じているw

タグ:

posted at 16:25:55

伊藤 剛 @GoITO

15年1月4日

「うわそれカッコ悪ー」と思ってしまっても、指摘せずにおくのもまた節度なり。

タグ:

posted at 16:26:06

コバヤシユウスケ @yukoba1967

15年1月4日

それはアッパークラスのマナーのような

タグ:

posted at 16:26:48

田丁木寸 @matimura

15年1月4日

景気が悪くなればすぐにクビになる恐れがあり、普段も割増なし残業で長時間労働を強いられ、最低賃金は生活保護にも満たない。これはブラック企業の話ではなく、政府の目指す労働環境だけど、これは劣悪な労働条件以外の何ものでもない。

タグ:

posted at 16:27:11

オオバ=タン @obashuji

15年1月4日

まず、食べ方が汚い男とセックスしたって言ってることになるのがウケる

タグ:

posted at 16:28:31

yasudayasu @yasudayasu_t

15年1月4日

なるほど、その数字ですか。 @uncorrelated

タグ:

posted at 16:28:44

Heine. @letitbenot

15年1月4日

社会が「経済成長したときに格差が広がった」という経験をしたことを甘く見ないほうがいいと思うわけですよ。

タグ:

posted at 16:31:43

白ふくろう @sunafukin99

15年1月4日

ボランティアやNPO団体と左翼がつながりが強いのは戦後日本の特徴なのかどうなのかよく知らんが。他国ではどうなっとるんだろうな。まあおカネ儲け忌避という点で通じるところはあるのかな。

タグ:

posted at 16:32:26

大平貴之 @ohiratec_mega

15年1月4日

ちょっとしたこつとトレーニングプランとそれに基づいたまじめな練習。当たり前の事をやるかどうかで上達は天地の差がある。

タグ:

posted at 16:37:26

OGAWA Kandai @grossherzigkeit

15年1月4日

運転免許の更新に行く。講習で「悲惨な事故の実例」を複数見せられたのだが、いずれも小さな子供が犠牲になる話で、講習員は「皆さんのお子さんがこうなった場合…」式の話をするのだが、モテナイ君たる当方はそうまで実感わかず、「この歳の親にこの歳の子供とはリア充金持ちだなあ」と思うくらいで。

タグ:

posted at 16:38:49

権丈善一bot(非公式) @bot_kenjoh

15年1月4日

社会保障給付費に占める子育てに対する支出が日本では低いと言われるんですけれども、GDPに占める高齢者支出というのは、先進国の中で低いほうに属している。トータルが小さいから社会保障全体で見ると、日本では高齢者に優先的にお金が回っているように見えるんです。

タグ:

posted at 16:39:45

白ふくろう @sunafukin99

15年1月4日

「モテない=結婚できない=子供がいない」これらが直結してしまっている現代社会。

タグ:

posted at 16:40:38

柞刈湯葉(いすかり・ゆば) @yubais

15年1月4日

中心にある大型端末にディスクを差し込むと、無人のラボにホログラムが浮かび上がる。
「あッ! ...あんたは」
そこに現れたのは、主人公(名前決めてない)に18きっぷを渡した老人の姿だった。いや、あれよりも随分若い。
「ようこそ。私はJR統合知性体のヒューマン・インターフェースだ」

タグ:

posted at 16:41:08

Yasuomi SAWA 澤康臣 @yasuomisawa

15年1月4日

「5年後メディアは稼げるか」の佐々木紀彦氏@norihiko_sasakiが今年のメディア変化を予測。鍵はスマホシフト。TVドラマの本格進化期は映画界から流出した好人材が担ったように、伝統メディア人が良質コンテンツの担い手になるかもと。ow.ly/GKTy2

タグ:

posted at 16:42:30

くるる @kururu_goedel

15年1月4日

今日はひとまずこの辺にしておこう。あと、「問題を解くのとは別に研究者としてやりたいこと」「教育の方でやりたいこと」「それらを実現するための方策」と続く予定。

タグ:

posted at 16:43:02

木下秀明 @khideaki

15年1月4日

生活保護利用者が休日に急病になるということ(みわよしこ) bylines.news.yahoo.co.jp/miwayoshiko/20... 「一部の問題ある医療扶助利用を、全体の話にしないでください」という呼びかけは重い。余りよく知られていない内容のものに関しては、この種の偏見がたくさんあるからだ。心すべきだろう。

タグ:

posted at 16:44:56

滑走路 @runway_bot

15年1月4日

【帯広空港】
(とかち帯広空港)
17/35(2,500×45)

IATA:OBO ICAO:RJCB
平行誘導路:あり
運営者:帯広市
pic.twitter.com/iOVbMxo8GD
#hokkaido

タグ: hokkaido

posted at 16:45:38

ありーちぇ @ALC_V

15年1月4日

@mika_berry 彼らのミクロ経済学の<教科書>には、金融政策の最先端について書いてあるんだろう。読みたいから教えて欲しい。

タグ:

posted at 16:46:17

ショーンKY @kyslog

15年1月4日

「外部」は合成の誤謬の最後の逃げ場です。NIMBY問題などでも典型的に見られる構図

タグ:

posted at 16:46:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月4日

今度の大河ドラマが学園ラブコメだそうです。
twitter.com/nanJ_historyJ/...

タグ:

posted at 16:51:25

いかさんま @ikasanma

15年1月4日

ピケティは左翼じゃないな。格差も正しい格差は容認してるし、過去の共産国家体制には批判的だし。

タグ:

posted at 16:52:08

古部左馬介満敬 @samanokami0122

15年1月4日

自分の絵を使って解説すると、同じ「大鎧」でも時代によってこれだけシルエットが違う。勿論、絵的なデフォルメはあるが、時代が下るにつれて丈が短く、ウエストがくびれたシルエットになる。それぞれの時代の特徴を強めにデフォルメして描いている。 pic.twitter.com/v8moYIgxNC

タグ:

posted at 16:52:56

ショーンKY @kyslog

15年1月4日

前にも書いたけど,失業者が出るような状況,ブラックな仕事がはびこるような労働の買い手市場によって生じた格差を縮小しようとすると,それは自動的に経済成長として記録される。
twitter.com/kyslog/status/...
twitter.com/kyslog/status/...

タグ:

posted at 16:53:33

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

15年1月4日

risk parity批判していれば通っぽく見えるという風潮

タグ:

posted at 16:55:37

ショーンKY @kyslog

15年1月4日

経済成長したからといって格差が縮小するとは限らないが、格差の縮小は特殊状況を除けば必ず経済成長を生む。特殊状況は思いつく範囲では物流システムが破壊されてみんなで貧乏になるとかそんな感じ

タグ:

posted at 16:55:42

Siberia @korewotabenasai

15年1月4日

アートと伝統が地域を滅ぼす日 kuro.cc/jp/2014/12/26/... @tw_kuさんから

タグ:

posted at 16:56:18

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月4日

土地取引の届け出を調べているとバブルの時の数分あるいは数秒でグイグイと上がって行った土地価格を規制する、あるは無効にしちゃう法律があります。また投機と投資を明確に分けることができます。そんなわけで、物価の上昇がバブルなのか実質的なふくらみなのか見分けないといけませんね。

タグ:

posted at 16:59:27

uncorrelated @uncorrelated

15年1月4日

北欧の労働組合がインフレ容認的なので金融緩和はリベラルという発想のようですね。現実のリベラル政党は、必ずしもそうでは無いようですが。 RT @OIShihi: 何か関係ありますかね? >「リフレ政策はリベラル的な政策なのに」

タグ:

posted at 16:59:57

ひさきっち @hisakichee

15年1月4日

某イオンに買収されたスーパーにいったら、其のママ、中身もイオンになっていて興醒めw

タグ:

posted at 17:00:09

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月4日

国債はいまのところバブルだと思います。不動産からの収益との乖離が激しいんですね。
みずほの分析。広がる国債とJ-REITのスプレッド
www.mizuho-ri.co.jp/publication/re...

タグ:

posted at 17:02:42

Siberia @korewotabenasai

15年1月4日

・書店「ネットを見るより本を読むのが大人だよね」
・電話会社「メールよりやっぱり直接通話するのが礼儀だよね」
・旅行会社「写真を撮るより風景にひたるのが人間らしいよね」
・百貨店「安物買いの銭失いって知ってます?」
・大学「◯◯」
kokorosha.hatenablog.com/entry/2015/01/...

タグ:

posted at 17:03:18

にゃも @AkaNisin

15年1月4日

ちょい前から、韓流歴史ドラマに代わって中国モノのブームが来てるらしい。カタログを見せてもらったら、殷周革命から孫文まで一分の隙なくびっしり!日本に来てるのだけでこれなら、本国ではもっとすごい?それに比べたら日本の大河は、ちょっと淋しい、、、

タグ:

posted at 17:03:26

さんま aka ずわいがに @crtaker

15年1月4日

ブロックされるまでどのくらいか計測

タグ:

posted at 17:03:58

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

15年1月4日

議論が盛り上がっとりますな mainly macro: In defence of NGDP targets mainlymacro.blogspot.com/2015/01/in-def...

タグ:

posted at 17:04:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

15年1月4日

ピケティの21世紀の資本、年末年始はいろいろとあって150ページくらいしか読めなかったよ。付き合いとか掃除とか、何やかやとやることがあるんだよなあ。

タグ:

posted at 17:09:41

PLANETS/第二次惑星開発委員会 @PLANETS_10

15年1月4日

もっとも効率よくオリンピックを破壊できるのは、物理的攻撃ではなく、「経済的な内破」だった!?田中先生が温めていた「経済大国ニッポンの象徴」を破壊するためのプランに迫ります。
そのほか目次はwakusei2nd.com/p9
#planets9

タグ: planets9

posted at 17:11:12

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月4日

中国ドラマ「孔子」面白いんだそうです。
まさか学園ラブコメじゃないんでしょうね。NHKじゃないしね(^^;

タグ:

posted at 17:12:15

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月4日

会議論者ね。タイムマシンは会議で作るかどうか決められるってやつね。(--;

タグ:

posted at 17:12:57

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月4日

実際に作れるかどうかとは別に会議できまるのよね。(^^)

タグ:

posted at 17:13:21

ytb @ytb_at_twt

15年1月4日

論文を書くとは、自分との戦いである:初めは鮮やかで明快だった自分のストーリーが、諸般の事情からgdgdになっていくのを我慢して穴をふさぎ続ける。ヤケを起こしてはいけない。
結果、論文は、「U-ボート」のようになり、浸水を防ぎ続けて、なんとか母校に沈没せずに帰還できれば御の字だ。

タグ:

posted at 17:14:28

ニャントロ大魔神 @garagononn

15年1月4日

ベネズエラ大統領、関係改善模索?米副大統領と接触 - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/gxdj

タグ:

posted at 17:16:27

ず_た @z_uta

15年1月4日

矢部駅廃止のヨカーン RT @mainichijpnews: 相模原市:横浜線を地下化へ 補給廠と市街地を一体開発 bit.ly/1ym5E2I

タグ:

posted at 17:16:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

戸田宏治 @kotoda4573

15年1月4日

謹賀新年。フォロワーの皆様、今日からTwitterを再開します。本年もよろしくお願いします。

タグ:

posted at 17:23:32

中川淳一郎 @unkotaberuno

15年1月4日

片山さつきのブログが候補者を応援したいのか、自分の先祖自慢をしたいのか意図がよくわからずジワジワ来るぞ→急遽佐賀県知事選入り!自公推薦の樋渡候補と唐津市内遊説!薩長土肥の時代を牽引した佐賀を取り戻すには、大胆に改革出来人でないと! satsuki-katayama.livedoor.biz/archives/86677...

タグ:

posted at 17:26:32

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

15年1月4日

リフレ派ってより、構造改革やら公務員減らそうってのは、特定の誰かの事だろ。名指しで言えばいいよ。

タグ:

posted at 17:26:33

やまのい和則 @yamanoikazunori

15年1月4日

ショックな話を今日、近所の女性から聞いた。娘さんが勤務する介護施設が今年4月からの給与引き下げを職員に伝えた。その女性は娘さんに「たくさん夜勤もあって、あんたも身体ボロボロやろ。ええ機会やから、もう仕事辞め!」と言った。介護報酬が引き下げられたら、こんな悪夢が日本中で起こる#fb

タグ:

posted at 17:28:23

原田 実 @gishigaku

15年1月4日

文部科学省が教材に「江戸しぐさ」を採用している件について政府が嘘も方便と国民を騙す姿勢でいることを懼れる意見があるけどもっと恐ろしいのは政府が「江戸しぐさ」が嘘だと気づかない程度の能力だという可能性の方だと思う

タグ:

posted at 17:28:33

コミックナタリー @comic_natalie

15年1月4日

アニメ「アルスラーン戦記」ビジュアル公開、4月から日5枠で放送 natalie.mu/comic/news/135... pic.twitter.com/sbnRt2Oo0w

タグ:

posted at 17:30:03

山口智美 @yamtom

15年1月4日

目良氏「吉見的な見解がいまのところ主流を占めている。それに打ち勝つような英語でしっかりとした資料(中略)注釈を完備した学術的な著書が米国で出されなければいけない」というが、彼等の立場を打ち出して、英語の学術書を出すのは無理でしょうね。www.sankei.com/world/news/141...

タグ:

posted at 17:31:29

himaginary @himaginary_

15年1月4日

ボルカーのインフレ鎮圧は誰の勝利だったのか? d.hatena.ne.jp/himaginary/201...

タグ:

posted at 17:32:18

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

15年1月4日

ってか、経済成長しても分配なんかされないから。全体は押し上げられるから底も上がるけど、どれだけ分配されるかは政治次第だわ結局な。

タグ:

posted at 17:32:39

山口智美 @yamtom

15年1月4日

怪しげな出版社なら出してくれるかもしれないが、吉見氏の本が出ているコロンビア大学出版局に匹敵するようなところからは出せないでしょう。それに加え「慰安婦」についての英文書籍や論文は吉見氏の本だけではないし、その一冊だけを読んでいる関連分野の研究者ってのもいないことだろう。

タグ:

posted at 17:34:34

斉藤久典 @saitohisanori

15年1月4日

王貞治の『私の履歴書』を読むと、子供の頃に図書館で『王貞治ものがたり』のような本を読んだことを思い出す。中国から移住してきた父親が地域に馴染むことを意識して働いたため、中国人ということでイジメられたことが「一度もない」という部分、とても今日的なテーマだと感じる。

タグ:

posted at 17:34:45

Heine. @letitbenot

15年1月4日

@sunafukin99 僕もちゃんと読んでないし読む気もありませんが、「肌感覚でなんとなくそうじゃないかと思っていたことを科学的に証明した→えらい!」みたいな本だと聞いてますので、証明のプロセスに興味がなければあんま読まなくて良いのではと思ってます。

タグ:

posted at 17:39:46

所長さん @shochou

15年1月4日

@sunafukin99 貧困層や駐留近辺の人が「福祉」嫌いになっているのは、「福祉」の名目で消費税や人頭税じみた年金保険料を取られ、自分たちには見返りがなく高齢者一辺倒になっていることがトラウマになっているからだと思います 再分配も同様

タグ:

posted at 17:40:10

白ふくろう @sunafukin99

15年1月4日

こんな「知的空気満載な」TLなんてツイッターランドの中では本当に片隅の過疎領域なんだろうな。ほとんどがDQNレベルのとりとめない話ばっかりだろ流れてるのって。

タグ:

posted at 17:40:26

アヒール @keep_on_mono

15年1月4日

「地方創生に取り組む国立大学」(゚∀゚ )
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150104-... pic.twitter.com/I8D6A3EnFv

タグ:

posted at 17:40:34

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月4日

機関投資家が天下を取ってバチカンの権力も王家のイニシアチブも地に落ちたので欧州終了twitter.com/jingey/status/... コピペさせていただきました。

タグ:

posted at 17:42:49

†卍ザビ山★怒頭流卍† @dozre

15年1月4日

PC論者がバカにされてるのは、出羽の守特有の横文字持ち上げがウゼェだけじゃんくて、ただ単にクレーマー対策を作品が世界水準になれる魔法の粉みたいなデマを吐いてるからやと思うで。こんなん、どこのアニメや映画でも多かれ少なかれやってることだし。

タグ:

posted at 17:45:59

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

15年1月4日

これまでの産油国を見たらいい、石油王のカネは、分配されてたか?日本が景気回復しても、僅かな人間が、石油王のようなカネモチが富を独占なんて、普通にありえる話だ。

タグ:

posted at 17:46:53

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

15年1月4日

マグナカルタはラテン語から英訳に直に至ったわけではなく、フランス語を経たところが味噌よな

タグ:

posted at 17:47:41

ニャントロ大魔神 @garagononn

15年1月4日

国民不在 元大臣も平身低頭 ironna.jp/article/697

タグ:

posted at 17:47:41

いっちー@アクチュアリー・年金数理人 @5_2_7_1433

15年1月4日

久々に読み直してみました。
保険会社で働いている人には是非読んで欲しい。
「生命保険の魔法の力」
blog.livedoor.jp/actuaryjp/arch...

タグ:

posted at 17:47:44

磯部祥行 @tenereisobe

15年1月4日

(RT)コンパクトシティ政策って「いま」のためにしてることじゃないのでは?(基本的には孫の代くらいまでに減少しつつも踏みとどまって、そこから維持していくためのものでは?)

タグ:

posted at 17:47:46

ニャントロ大魔神 @garagononn

15年1月4日

「守銭奴」 首相の意向も無視 ironna.jp/article/696

タグ:

posted at 17:48:22

白ふくろう @sunafukin99

15年1月4日

今のツイッターランドって昔のパソ通に比べて参加者の層の厚さの点でリアル世界にわりと近いようにも思うんだけど違うのは何だろうな。60代以上の高齢の一般人層は欠けていそうだけど。だけど世間を動かしてるのはむしろそっちの方だしな。

タグ:

posted at 17:51:25

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月4日

反成長あるいは里山資本主義といった経済成長を否定するいわゆる左派知識人(自称)たちには「みすず書房」から経済成長が格差を是正するために必須だというのが衝撃なんですね。

タグ:

posted at 17:53:52

ねとらぼ @itm_nlab

15年1月4日

楽しみですね!

テレビアニメ「アルスラーン戦記」、2015年4月放送開始 - ねとらぼ nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/15... @itm_nlabから pic.twitter.com/aeHyA8Rbx9

タグ:

posted at 17:55:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月4日

左派知識人の脳内は草原を削るブルドーザーや森林の木を切り倒すチェーンソー、傷つけられるサンゴがあたかも自分自身が身を切られるような感情で一杯になり、まともな思考できなくなってしまうのだと思います。サヨクの気持ちはわかりますけど、それ精神疾患では?

タグ:

posted at 17:56:53

コバヤシユウスケ @yukoba1967

15年1月4日

“しかし、ボルカーのインフレ鎮圧は必要だったのであり、その鎮圧過程でどれほどの産出が失われたにせよ、過去30年間に我々が享受した低インフレによる便益の方が大きかった、というのが経済学者のコンセンサスだろう。” むーん

タグ:

posted at 17:56:56

Heine. @letitbenot

15年1月4日

稼いでるところから取ろうとしたら怒られるのであれば、大企業にたくさん稼いでもらうことでGDPが増えても、それは使えないということになる。

タグ:

posted at 17:57:21

Heine. @letitbenot

15年1月4日

実際に使える原資を増やさないとしょうがない。

タグ:

posted at 17:58:47

アムロ波平 @namiheiAMURO

15年1月4日

右からの有難いアドバイス@disneycruise200 #サンデーモーニング とか #報道ステーション は、サヨクさんが馬鹿ってことを社会に示すために、放送されているんじゃなかろうか?まさに、安倍政権の陰謀で。サヨクはあれで「群衆」を洗脳できると信じてるって馬鹿過ぎて笑えない。

タグ: サンデーモーニング 報道ステーション

posted at 18:00:11

コバヤシユウスケ @yukoba1967

15年1月4日

それにしても半開きおじさんはなに言ってんのか...

タグ:

posted at 18:01:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ニャントロ大魔神 @garagononn

15年1月4日

菅官房長官、増税延期なら政局になりかねなかったが解散総選挙で一定の信任を得たと発言してるけど、解散せずに増税を止められるって言ってた人達は一体何を言いたかったのか。あくまで増税延期のために政局を防ぐことが目的だったと官房長官が言ってる
www.kanaloco.jp/article/82361/...

タグ:

posted at 18:05:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月4日

サウジアラビア王国の主権者はおうさま。民主過国家じゃありません。
一方ブルネイは石油のおかげで無税。ロンドンにブルネイの留学生宿舎があってそれも無料だったはずです。ブルネイの王様はスーパーカーコレクターとして有名です。
youtu.be/nKHIAuAHn0Y
ジェイレノ以上

タグ:

posted at 18:09:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

うみれもん.tar.gz @lmbd7

15年1月4日

電気ってどうして流れるんだろう

タグ:

posted at 18:10:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Ootori Raku @ootoriraku

15年1月4日

@WATERMAN1996 ある程度は報道されたと思うのですが、正直なところ、あまり聞いていてインパクトのあるお話ではないからかもしれません。

タグ:

posted at 18:12:26

まぐれもの @maGuremono

15年1月4日

原作版ナウシカ久々に読み直していたが、タブレットあるのかこの世界 pic.twitter.com/VYRhyxdQsv

タグ:

posted at 18:12:40

Ootori Raku @ootoriraku

15年1月4日

@WATERMAN1996 。「世界貿易機関(WTO) の取り決めで・・・」「国際獣疫事務局(OIE)によれば・・・」って言っているよりも、辛そうな農家の方や、白ずくめの作業者達を報道した方が、よっぽどインパクトのある画像になりますし。。。。

タグ:

posted at 18:13:12

hicksian @hicksian_2012

15年1月4日

訳したったー< アレックス・タバロック 「限界原理をめぐる混乱 ~所得が増えると可処分所得は減る?~」 econ101.jp/%E3%82%A2%E3%8...

タグ:

posted at 18:13:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月4日

世界一のお金持ち、ブルネイの国王のスーパーカーコレクション(@@;
youtu.be/nKHIAuAHn0Y via @YouTube
一方かつての碓氷峠のプリンス、天皇陛下、インテグラに乗る。: youtu.be/cvAMDv7jcfU via @YouTube

タグ:

posted at 18:15:06

ゆうき まさみ @masyuuki

15年1月4日

.@super_haka さんの「江戸しぐさ、から始まる幕末師士譚」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/766066

タグ:

posted at 18:16:22

アムロ波平 @namiheiAMURO

15年1月4日

皆さま、メンションに私を入れるの止めていただけますか。お願いします。@anang0g0 @disneycruise200 @take_judge

タグ:

posted at 18:17:42

権丈善一bot(非公式) @bot_kenjoh

15年1月4日

ガルブレイス「広告はもっぱら、見栄は主として、私的に生産される財貨とサービスに対して有利に作用する。需要管理と見栄の効果とが私的生産にとって有利なはたらきをするので、公共的サービスは本質的におくれをとる傾向がある。」

タグ:

posted at 18:20:06

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月4日

天皇陛下と同じ25年前のホンダインテグラの中古がこんなに高いの?(@@;
www.carsensor.net/usedcar/bHO/s0...

タグ:

posted at 18:21:05

ええな猫 @WATERMAN1996

15年1月4日

サンモニに出てくるような日本ダメ論大好き識者って、明治維新の志士を褒めそやす割には自ら時代を切り開き前のめりに死ぬ気合いも無ければ、政治に組み行って泥にまみれる覚悟もない、グズグズ言うだけの外野に過ぎないんだよな。NHKの日曜討論の方が政治家が出ている分ずっとマシだ。

タグ:

posted at 18:22:14

ひろじ@日東U49a @kondohi

15年1月4日

いい加減さぁ、数万円を払わせているのに気が引けているのかもしれないけど、これだけメディアの容量がでかくなってるのに、いまだにBOXで無闇にディスク枚数を水増ししようとするのやめない?僕ら別に、棚に飾って客に自慢するためにBD-BOX買ってるわけじゃないの。部屋は狭いの。

タグ:

posted at 18:22:46

うみれもん.tar.gz @lmbd7

15年1月4日

電流って電子が移動することによって流れるわけだけど、そもそも電子って何だろう。ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB...

タグ:

posted at 18:23:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ニャントロ大魔神 @garagononn

15年1月4日

去年、附則18条は増税延期出来る法的効力がないので、新たな法案を出す際に、必ず政局が起こるから、解散が必要だと言ったら、めちゃくちゃ批判されたのですが、あれは一体何だったのだろうか?。法律を変えられれば解散しなくても増税は止められるけど、まず解散なしに法案出せなかったでしょうに。

タグ:

posted at 18:24:13

堀 成美 @narumita

15年1月4日

"Aの話し方ばかりする人は、受動態で被害の話、つまり愚痴、不満、文句が多くて、すぐに「傷ついた」という感覚になりやすい"
"被害を受けてないものまで被害を受けた気になりやすくなる"

れた思考 : 認知の歪み
monkeyclinic.seesaa.net/article/313979...

タグ:

posted at 18:25:17

北浜流一郎❤令和埋蔵金株発掘で経済自立 @kabuwakitahama

15年1月4日

バフェット氏がバークシャーの経営を引受けのは35歳の時。現在類似年齢の人は大いにチャンスがありですね。⇒バークシャー「投資の神様」新たな半世紀へ=巨大企業育てたバフェット氏 (時事通信) - Yahoo!ニュース BUSINESS newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20150...

タグ:

posted at 18:26:33

うみれもん.tar.gz @lmbd7

15年1月4日

電子はとりあえず2パターンあって、原子の中にある奴と、自由電子となって金属中を動く奴がある。電流が流れるときの電子は後者だ。

タグ:

posted at 18:29:46

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

15年1月4日

あれ、通説と逆ヤンウエンリー High intelligence linked to reduced risk of schizophrenia - Medical News Today www.medicalnewstoday.com/articles/28755...

タグ:

posted at 18:31:03

道草 @econdays

15年1月4日

アレックス・タバロック 「限界原理をめぐる混乱 ~所得が増えると可処分所得は減る?~」 dlvr.it/80rLdX (経済学101)

タグ:

posted at 18:32:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

アムロ波平 @namiheiAMURO

15年1月4日

再度お願いします。メンションから外していただけますか。@anang0g0 @take_judge

タグ:

posted at 18:34:48

うみれもん.tar.gz @lmbd7

15年1月4日

ちなみに金属とは、陽イオンとなった金属元素が整列して並び、その間自由電子が動き回っていて、これらがクーロン力と言われるもので結合しているとき、その結合している状態の物質を金属というらしい。 ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%91...

タグ:

posted at 18:35:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Frances 'Cassandra' @Frances_Coppola

15年1月4日

Gah. David Cameron, Britain is NOTHING like Portugal and Greece. They do not have their own currency. Learn some economics. Please. #marr

タグ: marr

posted at 18:36:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

うみれもん.tar.gz @lmbd7

15年1月4日

クーロン力とは電気的な性質をもった粒子(電子とか陽子とか)が引き合ったり反発したりする力のことで、磁石のSとNみたいなものらしい。

タグ:

posted at 18:38:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

うみれもん.tar.gz @lmbd7

15年1月4日

電気的な力はクーロン力, 磁気的な力は磁力っていっていいのかなぁ。でもどちらもクーロンの法則といって括ってしまうらしい。当然だけど、これらの力は距離の二乗に反比例して, 電荷, 磁荷(電気や磁気の強さみたいなもの)に比例するらしい。 ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF...

タグ:

posted at 18:41:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

15年1月4日

うーん、ちょっとよくわからなくなってきたんだわ。この辺の話。

タグ:

posted at 18:43:46

Shoko Egawa @amneris84

15年1月4日

農家の懸命の努力の結果。朝日にこういう記事も載るようになったのは慶賀 →福島県産米、基準値超え初のゼロ 昨年分検査 - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/gx35

タグ:

posted at 18:43:49

白ふくろう @sunafukin99

15年1月4日

まあ経済成長と再分配は別の話ではありそうだな、やはり。

タグ:

posted at 18:45:03

Sひろし @1970er

15年1月4日

【読了】『江戸しぐさの正体 教育をむしばむ偽りの伝統』 (原田 実)。1980年代の妄想なのに教育に組み込まれようとしているのが怖い。東日流外三郡誌のように安易な証拠偽造で墓穴を掘らないのが面倒くさそう www.amazon.co.jp/dp/4061385550/... @amazonJPさんから

タグ:

posted at 18:47:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

15年1月4日

へええ。詳細知りたいところだな。

タグ:

posted at 18:49:26

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年1月4日

採用されたプランはいろいろ需要を満たさないんだよね。(一つになるはずの建物が3つに割れるとか)

タグ:

posted at 18:50:23

Siberia @korewotabenasai

15年1月4日

会計学は良い。学ぶに値する。

タグ:

posted at 18:50:51

JSF @obiekt_JP

15年1月4日

「日本では報道されていない」的な言い方はあまりしたくないので探してるんだけど、マジ見付からないんですけど・・・

タグ:

posted at 18:52:04

アムロ波平 @namiheiAMURO

15年1月4日

それは韓国の人のお仕事ではないでしょうか。あるいはご自身がやればいいことで。時間と資源は限られているので、なんでも人に押し付けるのは良くないと思います。@Che_SYoung 日本のヘイト反対者たちは、このような韓国側のヘイトにも反対を表明すべきではないか?

タグ:

posted at 18:52:05

すらたろう @sura_taro

15年1月4日

「市内の積雪が100センチを超えました」おい

タグ:

posted at 18:52:18

うみれもん.tar.gz @lmbd7

15年1月4日

TeXっぽく数式を書いておいて備忘録的に使おうと思ったけど、そういうアプリがだいたい死んでる。。。 ja.wikipedia.org/wiki/TeX

タグ:

posted at 18:52:48

うみれもん.tar.gz @lmbd7

15年1月4日

TwitterのAPI改訂があったからかな

タグ:

posted at 18:53:01

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年1月4日

なんか、お寺が炊き出ししないとかヘンな難癖つけてる人がいるけど、僕が「炊き出しの実施」を一番多く見た団体種類って「広域暴力団」。

タグ:

posted at 18:53:17

うみれもん.tar.gz @lmbd7

15年1月4日

今度数式が呟けるTwitterクライアント作ろう

タグ:

posted at 18:53:24

いわん @Ivan_Whisky

15年1月4日

石原軍団ではなくて?(´・ω・`) RT @kumakuma1967_o なんか、お寺が炊き出ししないとかヘンな難癖つけてる人がいるけど、僕が「炊き出しの実施」を一番多く見た団体種類って「広域暴力団」。

タグ:

posted at 18:54:45

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年1月4日

仕事のあと、ボランティアでやってたのは、善意でよせられた食品のうち、衛生的に被災者に届けてはいけないものを心を鬼にして廃棄する仕事。

タグ:

posted at 18:55:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

けいん @kain1234567

15年1月4日

ほむら『気付かれる前に逃げないと・・・』 pic.twitter.com/iaImz1ybJJ

タグ:

posted at 18:56:04

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年1月4日

いろいろねじまがるよね。

タグ:

posted at 18:56:54

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年1月4日

(芸能プロや相撲部屋が炊き出ししてるのはテレビで知ってる。見たわけじゃない。)

タグ:

posted at 18:57:54

うみれもん.tar.gz @lmbd7

15年1月4日

で、自由電子と似たようなもので伝導電子というのがあるけど、少し違うらしい。伝導電子は現実に存在しているもので、自由電子は理想化されたモデルらしい。自由電子はポテンシャルというのがゼロだけど、伝導電子は, 相互作用とかいうのをうけているらしい。

タグ:

posted at 18:58:51

うみれもん.tar.gz @lmbd7

15年1月4日

数式呟けないのは辛い

タグ:

posted at 18:59:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

15年1月4日

現場の経験があると、たまたまの出来事でしかない個人の経験による過度の一般化等のバイアスがかかるので、判断力は低下するが、レトリックとしての説得力は増す。教育はその典型で、自分個人の経験で考えると、むしろ、バイアスがかかる。

タグ:

posted at 19:02:13

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月4日

わーい、航空元年、あかり航空元年大すき #nhk

タグ: nhk

posted at 19:02:25

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年1月4日

(もちろん、僕がその場にいる、ってことは、人の手も、食品も、とどく望みはある状態になってから、というバイアスがあった。)

タグ:

posted at 19:02:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

うみれもん.tar.gz @lmbd7

15年1月4日

どうやらフォノンというのが鍵らしい。

タグ:

posted at 19:03:33

瀧本哲史bot @ttakimoto

15年1月4日

近代的知識体系では、多くの事実の観察から導かれた法則の発見、適用が基本になっているので、この思考様式を好まない人は淘汰されやすく、従って、逆サバイバルバイアスで、自分の経験をもとに社会システムに対して不満を表明する事になる。

タグ:

posted at 19:05:36

平野 浩 @h_hirano

15年1月4日

佳子様が鳥取に行ったとき、平井県知事が「鳥取というところはスタバがない県なのですよ」と説明したところ、佳子様は「でも、スナバはありますよね」と返されたという。この機転に平井知事はびっくり。おまけに、妖怪ウオッチ体操まで一緒にやったという。なかなかさばけている。見事である。

タグ:

posted at 19:06:25

うみれもん.tar.gz @lmbd7

15年1月4日

フォノンというのはさっきの金属の中で格子状に整列した原子核の振動を量子化したもののようだ。量子化って調べたけどよく分からない。 ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8F...

タグ:

posted at 19:06:57

TruKz @_TruKz

15年1月4日

フランス社会党政権による最大75%の高率所得税課税政策の失敗の話、韓国では結構注目されてるようだが、日本ではあまりニュースになってない感。

タグ:

posted at 19:08:47

うみれもん.tar.gz @lmbd7

15年1月4日

量子化についてはおいておこう。ご飯食べてからフォノンについてゆっくり調べてみよう

タグ:

posted at 19:09:45

瀧本哲史bot @ttakimoto

15年1月4日

学部レベルで、定量分析や因果分析をきっちりトレーニングされなかった人が、大量に修士課程に押し寄せ、定性的な論文で学位を取るので「○○学者(修士)」という、ルポタージュライターが生まれることになったたいう指摘がある。これは、若手に限らず、中高年経済学者にすら似た現象が見られる

タグ:

posted at 19:10:58

Junichi Hattori @Jun1Hat

15年1月4日

レゲエボーダー、北朝鮮のアナウンサー、なぜか子供に受けてる。
#NHK

タグ: NHK

posted at 19:11:59

hicksian @hicksian_2012

15年1月4日

経済成長と再分配との関係という話題で言えば、ベンジャミン・フリードマンの研究は外せないだろう。経済成長の結果として再分配に好意的な機運が生じるという話やねつ [経済]資本主義、経済成長、民主主義 d.hatena.ne.jp/Hicksian/20081...

タグ:

posted at 19:12:19

TruKz @_TruKz

15年1月4日

最近、ピケティが持ち上げられること多いが、であればこそ、ピケティの本国における社会党政権のこの失敗は、日本でももっと注目されてよく思う。

タグ:

posted at 19:13:13

戯画兎 @giga_frog

15年1月4日

市場の失敗は経済学の基礎で学ぶが、”資本主義の失敗”なるものを学んだ記憶はない。不平等や格差は無視して進むのが経済学の基礎ではないだろうか。
twitter.com/T_akagi/status...

タグ:

posted at 19:14:41

シャクトリムシ @tonden2

15年1月4日

都構想が承認されてまず困るのは当初5年間で1000億円の収支不足になるところ。また、極限まで議員数と職員数を減らしているが、それで運用できるはずが無いので、事実上大幅に増やさざるを得ない。そのためますます収支不足となる。
だから関電株も売却せざるを得なくなる。

タグ:

posted at 19:16:27

hicksian @hicksian_2012

15年1月4日

↓の研究をまとめた本(『The Moral Consequences of Economic Growth』)は翻訳もされていることだし(厚くて値段もそれなりにするけれど)、どこで広く話題になっているのであろうつ 『経済成長とモラル』 www.amazon.co.jp/dp/4492443762/

タグ:

posted at 19:17:52

本石町日記 @hongokucho

15年1月4日

↓業界用メモ。そもそも「ジャーナリズムは儲かるのか」という問題。人材移動は、既存側の再編・淘汰がまずは必要かもしれない。

タグ:

posted at 19:18:58

ゆうき まさみ @masyuuki

15年1月4日

『石の花』は、なぜか大きい版と小さい版の2セット持ってる(^_^;)

タグ:

posted at 19:20:06

権丈善一bot(非公式) @bot_kenjoh

15年1月4日

「国民が国家財政の持続可能性を疑っていない場合」は、積極的社会保障政策を賄う財源は、負担増であれ赤字国債であれ、有効需要の増加という効果が期待できることになる。ところが(略)財政規律なき積極的社会保障政策では、国民は安心して消費を増やそうとはしないのである。

タグ:

posted at 19:20:06

hicksian @hicksian_2012

15年1月4日

どこ"か"で広く話題になっているのであろう。・・・そうあってほしいものだ。

タグ:

posted at 19:20:33

しもたき @shimotaki00

15年1月4日

この幼女めっちゃ好き pic.twitter.com/W4h0ItIUOG

タグ:

posted at 19:21:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

さんま aka ずわいがに @crtaker

15年1月4日

今年も大河観るわ

タグ:

posted at 19:24:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@spritzer_

15年1月4日

経済学は(というか大抵の学問でもそうかもしれないけど)直感と反する答えが往々にして出てくる。それを身に染みるほどに知ってると、ある主張に対する裏付けを要求する習慣がついて各所で煙たがられます。

タグ:

posted at 19:26:49

一条 @itj_ppiiz

15年1月4日

最下位の人を煽るときにどうぞ pic.twitter.com/r2d7sXMXpW

タグ:

posted at 19:27:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ITOK @ITOKtw

15年1月4日

寄付の集め方・役割・文化的背景などについての特集。面白い記事もあるが,ここには寄付の効果の測定という視点は欠けている。寄付がどのように使われるのかは大事ではないだろうか。例えば…/朝日新聞GLOBE(要ログイン):特集 寄付 globe.asahi.com/feature/201412...

タグ:

posted at 19:29:46

平野 浩 @h_hirano

15年1月4日

日銀はインフレ目標2%を修正すべきだ。なぜなら、今回の原油安は簡単には終わらないからであり、このままなら4月にもさらなる追加緩和をせざるを得なくなる。黒田総裁は「できることは何でもやる」とか「薬は飲み切る」といっており、やりかねないが、もしやると、出口戦略は一層困難になる。

タグ:

posted at 19:29:56

ITOK @ITOKtw

15年1月4日

…例えばCharity Navigator www.charitynavigator.org というサイトは慈善団体の評価を行おうとしている。トップテンリストにはCEOが高収入の団体などあったりして面白い。寄付を〈効率的〉に活用できる(投資に対するリターンが多い)かという視点は重要。

タグ:

posted at 19:30:32

優しょも @nizimeta

15年1月4日

「寿司」としか喋られないようになった状態に苦しむ、という内容 #初夢

タグ: 初夢

posted at 19:30:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ITOK @ITOKtw

15年1月4日

承前)この“チャリティーランナーに挑戦中”(要ログイン) globe.asahi.com/feature/articl... という記事に紹介されているロンドンマラソンでの試みは興味深い。慈善団体がランナー枠を買い,ランナーはその枠に寄付額を明示して応募する。一種のオークションでしょう。寄付を募る…

タグ:

posted at 19:31:06

ノーモア橋下徹 @jst0101

15年1月4日

民主主義と二元代表制のもとで明確に否決された維新の都構想案が、菅だか創価学会だかの一存で復活してしまったことは残念を通り越して恐怖だ。橋下氏がツイートしてるように東京都が戦時下に東条内閣の閣議決定一発で決まったのと同じ。プロセス無視。日本には民主主義が全く根付いてないと痛感する。

タグ:

posted at 19:31:43

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月4日

ホンダジェットのエンジン開発。
もう少し担当者出してほしいものです(T-T)
www.honda.co.jp/jet/gallery/vi...

タグ:

posted at 19:33:18

映像の世紀のあの言葉 @eizoseiki

15年1月4日

「仏教徒たちが何をしました?彼らがした事といえば、僧侶の一人をバーベキューにしただけ。あの僧侶はそそのかされて陶酔状態だったのよ。あのバーベキューも矛盾してるわよ。反米運動なのにアメリカ製ガソリンを使うなんて」僧侶の焼身自殺に接して

タグ:

posted at 19:33:20

本石町日記 @hongokucho

15年1月4日

ニコ動もダメなのか…

タグ:

posted at 19:34:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

わた@ぼっち・ざ・呉鎮守府 @them_isto_cres

15年1月4日

視聴前に、毎回確認する大河視聴の心得。違和感を感じていた「新選組!」の序盤、これを見て視聴続行を決めた。元サイトが消える前にキャプってよかった。 pic.twitter.com/97XrXgnTEl

タグ:

posted at 19:36:52

alcoholicwells @alcoholicwells

15年1月4日

@hidetomitanaka これではどうでしょうか?『同一労働同一賃金について「(実現を目指すなら)正社員をなくしましょう」』 この発言ならそうかもなと理解できる感じですね 竹中平蔵氏が「朝まで生テレビ」で非正規雇用について熱弁 news.livedoor.com/article/detail...

タグ:

posted at 19:37:14

うみれもん.tar.gz @lmbd7

15年1月4日

さてさて先ほどの続きを

タグ:

posted at 19:37:59

うみれもん.tar.gz @lmbd7

15年1月4日

フォノンは量子化とかうんたら言ってたけど、とりあえず金属中の格子状にならんだ原子の振動のいう理解で行こう。

タグ:

posted at 19:38:44

ゆうき まさみ @masyuuki

15年1月4日

心底追い詰められております(^_^;)

タグ:

posted at 19:39:38

うみれもん.tar.gz @lmbd7

15年1月4日

熱っていうのは、原子の振動であることは有名ですね。どうやらこれがだいたいフォノンだと思ってもよいらしい

タグ:

posted at 19:40:17

本石町日記 @hongokucho

15年1月4日

↓日経新聞はどうなのか。

タグ:

posted at 19:41:23

うみれもん.tar.gz @lmbd7

15年1月4日

でははじめに金属の中を想像してみよう。先ほど説明したように、金属中においては原子が規則正しく整列していて、そのまわりを自由電子が動き回ってる。原子が規則正しく整列している原子に着目してみよう。

タグ:

posted at 19:42:48

本石町日記 @hongokucho

15年1月4日

ギリシャは出て行った方がいいかもしれないなあ。マーケットが次はどこだ、と詮索しないなら。

タグ:

posted at 19:43:37

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月4日

@hiroco2003 ロシアのワンボックスにメリットなんてないっしょっておもいますよね。
寒冷地と4wdといった手堅い設計
www.uaz.jp/3909.html

タグ:

posted at 19:44:18

うみれもん.tar.gz @lmbd7

15年1月4日

きっとこんなかんじ pic.twitter.com/GW0mm39uNp

タグ:

posted at 19:44:52

北陸新幹線E7系bot @Hokuriku_E7bot

15年1月4日

上越妙高駅は現在の信越本線脇野田駅だよ。
1日の利用客数121人(2012年)の小さな駅が新幹線の駅に大変身。
「はくたか」の全列車15往復が停車するよ。  pic.twitter.com/uOqFrrFgip

タグ:

posted at 19:46:08

ブタ @butaille

15年1月4日

ハイチでは「身の回りの世話をさせるため」に少女を希望する外国人男性が、10時間未満・200万円未満で簡単に11歳の少女を手に入れられる。親達は愛情の欠如ではなく貧困により彼らの子供を手放す。政府はこの人身売買の現状に何も手を打たない。
abcnews.go.com/Nightline/buy-...

タグ:

posted at 19:46:36

うみれもん.tar.gz @lmbd7

15年1月4日

で、これらの原子が振動しているという話だった。振動って何かって言うと、力をF, 比例定数をk, 動いた量をxとするとF=-kxという式が成り立つ状態のことだった。中学生の理科で習った気がする。

タグ:

posted at 19:48:00

opoona @opoonakeizaiita

15年1月4日

( ・ิω・ิ) 【日曜経済講座】“物語”で大消費地取り込む 地方創生のカギ「テロワール」 編集委員・田村秀男 - 産経ニュース www.sankei.com/column/news/15...

タグ:

posted at 19:48:04

うみれもん.tar.gz @lmbd7

15年1月4日

でもこれ3次元だ。

タグ:

posted at 19:48:15

かつて敗れていったツンデレ系サブヒロイン @wak

15年1月4日

「すごいや!父さんの言った通り、渇水さんは実在するんだ!」

タグ:

posted at 19:48:56

Spica @CasseCool

15年1月4日

ピケティだけではない、仏最高勲章レジオンドヌールの辞退者は過去6人存在…サルトル、ボーヴォワール、カミュ、ジョルジュ・サンド、マリー・キュリー、そして辞退理由の説得力で群を抜くベルリオーズ。政府から仕事を請け負うも財政難から勲章での支払いとなり「んな勲章要らねー、ギャラよこせ」

タグ:

posted at 19:50:25

optical_frog @optical_frog

15年1月4日

いくばくかのお金をはらって Android版Evernote をオフラインで使えるのが,思った以上にべんりだった.でも,年間ずっとお金をだすのはためらうな.

タグ:

posted at 19:51:42

optical_frog @optical_frog

15年1月4日

ポストイットといっしょにプレミアム利用キーがついてくるのを使ったのよ.

タグ:

posted at 19:52:17

うみれもん.tar.gz @lmbd7

15年1月4日

難しいから1次元で考えてみる。並んだ原子が振動してるんだからこんなかんじ。 pic.twitter.com/NW0SXpyAXp

タグ:

posted at 19:52:49

池原 冨貴夫 @tokioikehara

15年1月4日

上海将棋倒し 死者数は「神秘的な数字」 上海市当局が報道規制か - ZAKZAK www.zakzak.co.jp/society/foreig... @zakdeskさんから

タグ:

posted at 19:55:10

ガオー島田 @gaooshimada

15年1月4日

@hidetomitanaka @hidetomitanaka 「同一労働同一賃金という事をしようと言うなら(辻本を指さし)正社員を無くしましょうって言わなきゃいけない。」と言う流れで竹中氏の主張という流れでも無かったりします。

タグ:

posted at 19:55:47

@させぼ @Atsasebo

15年1月4日

じゃああちこちの離島や中山間村、いやいっそ本州以外の島全部内地に集団移住させようぜ! 道や橋やトンネル維持しなくていいし効率性だけならそれでいいじゃん! …って極論までにどの辺で線を引くつもりでいるのかしら。

タグ:

posted at 19:56:01

うみれもん.tar.gz @lmbd7

15年1月4日

たくさんの球(原子のつもり)の間がバネでつながれてるイメージ。だとすると、これだと原子が振動するというのが説明できそうだから、いろいろ計算してみる。まずは原子の位置と力についての方程式をたててみよう。まずはn番目の原子にかかる力を求めてみよう。

タグ:

posted at 19:57:22

うみれもん.tar.gz @lmbd7

15年1月4日

原子が動いた量はd pic.twitter.com/5GMYImcyqo

タグ:

posted at 19:59:11

うみれもん.tar.gz @lmbd7

15年1月4日

F=-kxのxはバネの基本長から伸びたバネの長さだった。だから今回はdがこのF=-kxのxに当てはまるはずだ。それでとなりの原子も当然動くはずだから、となりの原子が動いた量も足してあげると、、、?

タグ:

posted at 20:01:06

なかむら @tkbnkmr

15年1月4日

シャアがナレーションで、主人公は妹キャラ・・・セイラさんかな? #花燃ゆ #NHK #ガンダム

タグ: NHK ガンダム 花燃ゆ

posted at 20:03:08

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月4日

学園ラブコメ、これじゃ工学部紅一点(^^; #nhk #花萌ゆ

タグ: nhk 花萌ゆ

posted at 20:03:39

マーシャルボーグ @marshalborg

15年1月4日

@hidetomitanaka www.dailymotion.com/video/x2dtiq1

従来型の正社員をなくして、同一労働同一賃金のオランダ型にしよう、というかねてからの持論を述べていただけなのですが。報道がちょっと恣意的な気がしますね。

タグ:

posted at 20:03:50

本石町日記 @hongokucho

15年1月4日

まあ、田舎にいたら、大半が出ざるを得ない、との宿命があるので、地元か都市かという選択で悩むこともない、というのが実情。

タグ:

posted at 20:04:15

optical_frog @optical_frog

15年1月4日

どれ,ファーストガンダムの最終話でも見ますかね.

タグ:

posted at 20:04:41

だらだら @daradara32

15年1月4日

今日、友達と蔵王キツネ村に行って来た。人懐こいキツネさん(*^_^*) pic.twitter.com/MMg3oQcUq6

タグ:

posted at 20:05:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こややし(人民) @kova41

15年1月4日

仕事はじめに、女性の晴れ着義務みたいな世界は、30年前までは割と普通だったんだろうな。消えていったのは、雇用機会均等法以降でしょう。大発会とか、そういうの最近まで見た気がするが、無くなって良かった虚礼ですね。

タグ:

posted at 20:05:15

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

15年1月4日

高度な専門職か... 俺の業界含まれそうだけど年収1000万いく役職だと、もともと残業代とか関係ないから反応に困るな。

タグ:

posted at 20:05:31

うみれもん.tar.gz @lmbd7

15年1月4日

変位(原子の動いた量)をdで置いたの失敗だった。。。運動方程式にいれてみた。加速度aは変位dを時間で2階微分したものですね。

タグ:

posted at 20:09:06

ありす @alicewonder113

15年1月4日

いい時代だ

タグ:

posted at 20:10:02

めんま @oishiiotomo812

15年1月4日

祖父が岡田官兵衛を見たときに岡田眞澄さんの息子か身内だと思ったらしい。
岡田眞澄さんの若いときの画像を見て、納得。 pic.twitter.com/n6ZZDYlv2e

タグ:

posted at 20:10:07

なかむら @tkbnkmr

15年1月4日

長州藩=ジオン軍、幕府=連邦軍と見ればよいのだな #花燃ゆ #NHK #ガンダム

タグ: NHK ガンダム 花燃ゆ

posted at 20:11:14

ぐるぐるうづまき 東V30b・2日目・C @guruguruuzumaki

15年1月4日

そうか。今日は近日点通過日か。太陽が一番大きく見える日。

タグ:

posted at 20:13:17

うみれもん.tar.gz @lmbd7

15年1月4日

というわけで先ほど出てきた変位に関する2階微分方程式を解こう。でもこれって漸化式だ。

タグ:

posted at 20:14:17

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

15年1月4日

“ボルカーのインフレ鎮圧は誰の勝利だったのか? - himaginaryの日記” htn.to/BCXZCY

タグ:

posted at 20:15:21

うみれもん.tar.gz @lmbd7

15年1月4日

そこで周期的境界条件をというものを使おう。どういうものかっていうと、この結晶が十分に大きければ、N個先の原子はきっと同じような振動してるよね!!っていう条件。実際どうか分からないけど、とりあえず使ってみよう!(まぁ実際そうなんだけど

タグ:

posted at 20:15:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

15年1月4日

ユーロ圏を出たドイツのマルクが急騰し、ブンズの利回りが消滅。CPIが深くマイナスに沈んでもゼロ金利のみで耐えれば立派だ。リスクオフで唯一買われる通貨になり、世界中のデフレ圧力を吸い取って欲しい。

タグ:

posted at 20:17:28

コーエン @aag95910

15年1月4日

森保は両腕にサロンパスを貼って握手してたんだぜ>RT

タグ:

posted at 20:17:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

権丈善一bot(非公式) @bot_kenjoh

15年1月4日

労働市場を外から、もしくは下から支える福祉が弱い日本の労働市場で、柔軟性が強く求められて規制緩和が進められ、労働者の交渉上の地歩の弱さを補正する政策、労働者の生活の安定性を保障する政策を怠っているとどうなるかは、想像に難くない。

タグ:

posted at 20:20:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

しらとり @whitebird8

15年1月4日

似た人が多過ぎて混乱気味なのでまとめました!!!!
#花燃ゆ pic.twitter.com/bfQ5zUFQEM

タグ: 花燃ゆ

posted at 20:20:48

KAGAYA @KAGAYA_11949

15年1月4日

今朝のしぶんぎ座流星群、マイナス等級の明るい流れ星です。
十三夜の月が照らす山中湖畔にて、4時52分に撮影。 pic.twitter.com/yRkaOTTslv

タグ:

posted at 20:21:21

ゆうき まさみ @masyuuki

15年1月4日

声掛け事案。

タグ:

posted at 20:24:02

mg1 @mg1live

15年1月4日

完全な事案 pic.twitter.com/mDV7lHGU1f

タグ:

posted at 20:24:23

MURAJI @murajidash

15年1月4日

何かバリクパパンでの日本海軍10センチ高射砲は何枚も写真が www.awm.gov.au/collection/110... www.awm.gov.au/collection/110...

タグ:

posted at 20:25:39

まとめ管理人 @1059kanri

15年1月4日

そうだ、これからは秘蔵エロ画像フォルダに『甲陽軍鑑』とタイトルを付けよう #花燃ゆ

タグ: 花燃ゆ

posted at 20:26:47

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

15年1月4日

身近に残業代で生活しているような「残業代セレブ」がいたのだけれど、ある日、残業代がない部署に異動してから、借金漬けになったのを見て、驚いた。今から、備えるべき。

タグ:

posted at 20:27:32

たにやん @t_taniyan

15年1月4日

京セラのアメーバ会計かよ。えらく高レベルな管理会計やないか。それが単年度の財務報告につながるとか。

タグ:

posted at 20:28:00

大平貴之 @ohiratec_mega

15年1月4日

ミソジニーという言葉を多用している女性は高率でミサンドリーな件。

タグ:

posted at 20:29:27

櫻井 宏明 Hiroaki Sakura @h_sakurai1208

15年1月4日

【名盤案内】アルフレート・ブレンデルのピアノによるリストのピアノ・ソナタロ短調S.178。1981年6月、ロンドン、ワトフォードでの録音。フィリップス盤。(続く

タグ:

posted at 20:29:49

櫻井 宏明 Hiroaki Sakura @h_sakurai1208

15年1月4日

続き)(この曲は以前にアルゲリッチ盤を紹介しました。)ポリーニの硬質な演奏ともアルゲリッチの情熱的な演奏とも違った味わいの名盤です。ブレンデルは持ち前の深味のある音色と卓越した技巧で、この複雑なソナタに込められたリストの詩情を十全に描き出していて見事です。

タグ:

posted at 20:29:51

optical_frog @optical_frog

15年1月4日

ロバート・フランクの Passions within Reason (1988) って,翻訳ないのね.意外.

タグ:

posted at 20:31:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Siberia @korewotabenasai

15年1月4日

「財あれば恐れ多く、貧しければ恨み切なり。人を頼めば、身、他の有なり。人をはぐくめば、心、恩愛に使はる。世にしたがへば、身苦し。したがはねば、狂せるに似たり。いづれの所を占めて、いかなるわざをしてか、しばしもこの身を宿し、たまゆらも心を休むべき。」

タグ:

posted at 20:32:27

うみれもん.tar.gz @lmbd7

15年1月4日

n番目の原子の変位は振動しているので、こんな風になるはず。Aとkは適当な定数。jは虚数単位。eはネイピアの数。ωは各周波数。tは時間。これは波の一般的な表し方ね。気になる人はオイラーの方程式で調べると、普通のsin,cosに直せるよ pic.twitter.com/4pshnIAwjf

タグ:

posted at 20:33:28

藤岡みなみ @fujiokaminami

15年1月4日

子どもたちの書き初め展示、ピースフルな四字熟語などが並ぶなか突然の pic.twitter.com/DwUpEVmQ9t

タグ:

posted at 20:37:49

コーエン @aag95910

15年1月4日

しかもこの女性、火がついても焼けません>RT

タグ:

posted at 20:39:58

なかむら @tkbnkmr

15年1月4日

マ・クベ「この壺も届けてほしかった」 #花燃ゆ #NHK #ガンダム

タグ: NHK ガンダム 花燃ゆ

posted at 20:41:52

中国住み @livein_china

15年1月4日

インドネシアのライオンエアなんか毎年のようにやらかしてるからなぁ それも最新鋭機を

タグ:

posted at 20:42:05

なかむら @tkbnkmr

15年1月4日

ナレーションがシャアなので、仁先生のロリコンっぽさが更に加速してしまう #花燃ゆ #NHK #ガンダム

タグ: NHK ガンダム 花燃ゆ

posted at 20:42:43

中国住み @livein_china

15年1月4日

インドネシアエアアジアも、元はインドネシアの中堅LCCをエアアジアが買って、エアアジアブランドで飛んでるわけだしね

タグ:

posted at 20:42:48

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月4日

「序はシャァなり」 #nhk

タグ: nhk

posted at 20:43:21

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

15年1月4日

あ、翻訳はサイエンス社から『オデッセウスの鎖』 www.amazon.co.jp/dp/4781907520/ なる(謎の)題名で出てると思いますが、よくある「品切れ重版予定無し」かと。 QT @optical_frog フランク…

タグ:

posted at 20:44:21

optical_frog @optical_frog

15年1月4日

@yjszk 把握しました.助かります.しかし,中古価格がえらいことになってますね.

タグ:

posted at 20:45:41

なかむら @tkbnkmr

15年1月4日

コミケで売っている本すべてが「よこしまな本」ではありません! #花燃ゆ #NHK #ガンダム

タグ: NHK ガンダム 花燃ゆ

posted at 20:47:10

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年1月4日

分析とその結果を限界を考えつつ読んで、自分の意見ができてからでないと、意見は読んでもしょうがない。だから、本を意見のところまで読めない事がある。

タグ:

posted at 20:50:14

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

15年1月4日

サイエンス社のサイトに掲載されている目次 www.saiensu.co.jp/?page=book_det... からして、重版したら結構売れるのではないかと思うのですが。私は図書館から借りて読みましたが、本当は購入したいです。 QT @yjszk なってますw @optical_frog

タグ:

posted at 20:53:53

なかむら @tkbnkmr

15年1月4日

記録には残らなかった歴史の秘話…ガンダムのOVAでよくある設定だな。やっぱりこの大河ドラマはガンダムだったのか #花燃ゆ #NHK #ガンダム

タグ: NHK ガンダム 花燃ゆ

posted at 20:54:19

optical_frog @optical_frog

15年1月4日

@yjszk もしくは,ヨソで新書サイズで出し直してくれるとうれしいですね.

タグ:

posted at 20:54:58

北浜流一郎❤令和埋蔵金株発掘で経済自立 @kabuwakitahama

15年1月4日

YouTubeに株の基本再確認動画、3本アップしました。
2015年相場を読む 今年は新年から縁起が良さそう。[株式投資コンサルタント・北浜流一郎] 長さ: 2:31。
www.youtube.com/watch?v=IlU346...

タグ:

posted at 20:55:18

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年1月4日

サザエさんって、日本がまだ保健休養に力を入れてた1970年ごろの描写が多いよね。観光地の紹介がオープニングに入るようになったのはいつ頃だろうか?

タグ:

posted at 20:56:48

KANEKO YASUSHI @KANEKOYASUSHI

15年1月4日

名翻訳者、岩本正恵さんの訃報を受ける。とても信じられない。エリザベス・ギルバート「巡礼者たち」、ピーター・キャメロン「最終目的地」などなど、岩本さんの翻訳に、たくさんのことを学んだ。先日も「この世界の女たち アン・ビーティ短篇傑作選」を拝読したばかりだ。

タグ:

posted at 20:56:50

KANEKO YASUSHI @KANEKOYASUSHI

15年1月4日

まだ岩本さんは40代のはずだ。悲しい。とても悲しい。こんな悲しいことがあっていいのか?

タグ:

posted at 20:56:59

Mineo Takamura・髙村峰生 @mineotakamura

15年1月4日

@aykaaa10 それはなかなか高度です。リチャード・パワーズは留学先が同じだったので話したことがあります。

タグ:

posted at 20:58:44

Mineo Takamura・髙村峰生 @mineotakamura

15年1月4日

岩本正恵さんの翻訳はたしかに素晴らしかったです。残念。

タグ:

posted at 20:59:40

moltoke◆Rumia1p @moltoke_Rumia1p

15年1月4日

(゚∀゚)。○(悲しい話だ。幕末当時の最先端国だった英国は今では製鉄では最先端ではなくなってるのだから

タグ:

posted at 21:00:36

佐藤賢一の中の人 @ke_1sato

15年1月4日

当初は伊能忠敬も測量の時に通った道ということで、追跡踏破を試みたのだが、実際に行ってみたらとんでもない峠道だった。よくこの道を60を過ぎたお爺さんが歩けたものだ!とあらためてその化け物ぶりに感嘆したのでありました。算用師峠 pic.twitter.com/3FMdT2BAVf

タグ:

posted at 21:03:47

@shis035

15年1月4日

女子よこれを見なさい( ¯−¯ ) pic.twitter.com/rMFC0Ze6Me

タグ:

posted at 21:07:20

まとめ管理人 @1059kanri

15年1月4日

吉田松陰の逸話で個人的に一番好きなのは、松陰は運動の出来ない子だったけど、武士らしく剣術くらいは修行したいと藩の道場に行ったら、剣術指南から「無理に身に合わないことをするよりも、出来る事を伸ばした方がいい」と言われたという話。当時の長州の雰囲気が良く出ていて。

タグ:

posted at 21:07:33

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月4日

@hiroco2003 序なるは射なり
www.carsensor.net/usedcar/bHO/s0...
孟子-滕文公上

タグ:

posted at 21:08:45

Siberia @korewotabenasai

15年1月4日

方丈記はすぐ読み切れて心に染みるからオススメ。

タグ:

posted at 21:11:27

朴裕河 @parkyuha

15年1月4日

本を出してから2ヶ月になりました。この間予想外の好評をいただきました。日本にとって耳の痛いことかもしれないのに前向きに受け止めていただいた方々に心から感謝しています。これまでの書評/言及記事などをアップしておきますね。 pic.twitter.com/diuaZzoyIJ

タグ:

posted at 21:11:32

Aditya Chakrabortty @chakrabortty

15年1月4日

David Cameron twice refuses to rule out Ukip coalition gu.com/p/44t4z

タグ:

posted at 21:12:05

斉藤久典 @saitohisanori

15年1月4日

#花燃ゆ の第1回は、吉田松陰の法を怖れない過激な活動の根底には孟子の性善説、つまり人間の本質は悪ではなく善なのだから誠を尽くして事にあたれば、かならずや道が拓けるはずという思想があった…という、ちょっとドラマとしては難しいお話だった。

タグ: 花燃ゆ

posted at 21:13:48

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

15年1月4日

反射炉、日本でもあっという間に廃れましたな

タグ:

posted at 21:13:53

いかさんま @ikasanma

15年1月4日

ikasanmaさんの脳内は「月」35% ポイント:340pt ランキング:32057位 twimaker.com/?ref=ikasanma #twimaker

タグ: twimaker

posted at 21:14:29

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月4日

毛利敬親
ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AF%9B...
「登用」これで長州藩を盛り上げていた藩主ですね。登用もするけど切腹もさせます。禁門の変で三人の家老に切腹させてます。これで一挙に朝廷の側に立ちます。三人の家老の中でも国司信濃は実力で昇格したとされています。

タグ:

posted at 21:15:27

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月4日

毛利敬親

「せいてはならぬぞ。変わることを嫌うものもいる。」

凄く身に染みました。

タグ:

posted at 21:16:30

木曽崇/Takashi Kiso @takashikiso

15年1月4日

地域の生活者や商業者にとっては「域内消費の増大」がなければ観光振興の意味はない。ところが、行政は「消費拡大」よりも「交流人口の増大」に目標を置きがちであり、地域に消費の落ちない施策を税を原資に連発。一方、土木建設業者は、これまた消費とも交流人口とも連動しないインフラ開発を主張。

タグ:

posted at 21:16:56

optical_frog @optical_frog

15年1月4日

ウィリアム・ジェイムズ「情動とは何か」を訳してる奇特な人がいた.神戸大学の紀要だけど,紀要のタイトルが『近代』なのだとわかるまで,手間がかかったぞい.(PDF) www.lib.kobe-u.ac.jp/repository/810...

タグ:

posted at 21:17:11

まー@最近日曜リフォーム大工 @masa_ya

15年1月4日

ダッチオーブンで一番ハマってるのは里芋かなぁ。掘りたてをダッチで蒸してにんにく醤油で食うのが大好き。酒飲みじゃない向きだと焼きニンジンかな。ニンジン嫌いの子供でもガチで喜んで食うレベル。

タグ:

posted at 21:17:13

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年1月4日

京都の貴族邸宅のトイレの発掘の話がすごかったように思う。
まず、あちこちのものを食べて排泄するから、そこに多様な寄生虫が蓄積して行ったんじゃないかな。

タグ:

posted at 21:19:56

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月4日

ダッチオーブン、ジャガイモがおいしそう(^^)

タグ:

posted at 21:20:01

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年1月4日

緒方洪庵が大阪から出たのも、物とカネの流れは明らかに京-大阪が主軸だったから、衛生上の需要が高かったのかもね。

タグ:

posted at 21:21:16

nyun @erickqchan

15年1月4日

にゅんの近くの席が2.8万円で落札されてたdeathヽ(^o^)丿 #ベビメタ新春キツネ祭り

タグ: ベビメタ新春キツネ祭り

posted at 21:21:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

15年1月4日

その代わり地方はくるしんでますけどね。大阪はさしずめスペイン・イタリア“@kmori58:
ドイツ1国では金融政策はできないので、何言ってんの?なわけだが。EU全体を日本に対応させるならドイツに対応するのは東京都で、東京も財政均衡を実現してるよね。”

タグ:

posted at 21:23:44

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年1月4日

鯉こくはあまりあたらないと思う。汁物だから生のままの部分が残る確立も低いし。洗いのことかな。

タグ:

posted at 21:24:07

高口康太 @kinbricksnow

15年1月4日

ファン・ビンビンの花魁風中国歴史ドラマが放送中止に=高すぎた露出度を慌てて修正―中国 kinbricksnow.com/archives/51924...

タグ:

posted at 21:24:33

ガイチ @gaitifuji

15年1月4日

今の東芝には「選択と集中」の仕方に大失敗した成れの果てって感じが漂ってるなぁ。その最大の責任負うべき奴は日本郵政グループのドンになってそっちでもやらかしているけどねえ/東芝、中国で原発向け設備受注へ 2000億円規模 s.nikkei.com/13OWC0F

タグ:

posted at 21:25:31

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年1月4日

プリウスって、システム起動したらメインバッテリから給電されるから、なんでもいいから12Vつくってシステム立ち上げちゃえばいいんじゃなかったか。

タグ:

posted at 21:26:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

OGASAWARA Shin @assamtea

15年1月4日

自分の考えに結構近い内容がまとまっていたのでシェア。確かにわからない人が結構おいでなのかもと。こういう話、自分の経験も少し整理して書いてみたほうがいいのかな。
「新卒で就職する以外の選択肢 - UEI shi3zの日記」
d.hatena.ne.jp/shi3z/20150104...

タグ:

posted at 21:28:12

uncorrelated @uncorrelated

15年1月4日

経済学を学んでも「資本主義」に関する知識はつきません。たぶん。

タグ:

posted at 21:28:46

アムロ波平 @namiheiAMURO

15年1月4日

上智大学の教授館の前に男子寮があった。推薦入学の関西のええとこのボンボンが結構いた。イトキン現社長や関西国際大学現理事長等。大塚食品社長の息子が入寮して、お世話になりますということで、寮生一人につきボンカレー2つもらった。あれは、気前が良かったのか悪かったかいまだわからない。

タグ:

posted at 21:28:52

Hiro @takahiro612

15年1月4日

@kabuwakitahama さっき55歳って言ってたのは間違いですか?

タグ:

posted at 21:29:14

予算決算及び会計令臨時特例 @Tz_akgt

15年1月4日

原作をみなもと太郎『風雲児たち』にして関が原の合戦から明治維新まで4、5年かけて大河でやればよい #よくない

タグ: よくない

posted at 21:29:28

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

15年1月4日

再生医療の話、3Dプリンタによる臓器作成か、IPS細胞による復元か、ブタ臓器移植か、どれが一番先に実用化されるんだろ

タグ:

posted at 21:33:20

さんま aka ずわいがに @crtaker

15年1月4日

今日のネクストワールドは昨日よりマシだな

タグ:

posted at 21:35:45

ガイチ @gaitifuji

15年1月4日

今の安倍政権にせよ大阪の維新の連中にせよ、官から民へと言いながら逆に縁故採用強めてんだから、そりゃあ濁るし、判断も鈍るわな。そして重用される民間人が籾井にせよ西室にせよ民間で失敗してきたやつばかりというのが泣けてくる。

タグ:

posted at 21:36:11

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月4日

毛利さんは家族の中でも一番の公爵。公候伯子男の一番ね。duke。
五摂政家に清華家、そして徳川家の次です。そりゃもぉ長州藩ですからね。
世襲にはそれなりの意味もありましたけど、腐敗と後継者を育てられないのは今のどこのうちも共通です相続税がいけないのかとも思います。

タグ:

posted at 21:38:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

15年1月4日

既に放射性物質をガン細胞にピンポイントで結合する薬あるけど、なんでそれを取り上げないんじゃろ

タグ:

posted at 21:39:46

ニャントロ大魔神 @garagononn

15年1月4日

木下国際局長:日本の財政状況はギリシャより悪い - Bloomberg www.bloomberg.co.jp/news/123-M0UPJ...

財務官僚ですら日本とギリシャの違いを恣意的に無視するようなポジショントークだったから、外国投資家が日本国債を買わないと財政が持たないみたいなデマを流れ続けるかも

タグ:

posted at 21:40:02

さんま aka ずわいがに @crtaker

15年1月4日

寿命が延びるのは構わんが、健康に働ける期間も一緒に伸びてくれるんですかね

タグ:

posted at 21:40:19

さんま aka ずわいがに @crtaker

15年1月4日

小芝居いらんねん

タグ:

posted at 21:40:44

毎日新聞国際ニュース @Mai_Intl

15年1月4日

ボコ・ハラム:拡大志向 カメルーン領に攻勢
mainichi.jp/select/news/20...
ゲリラ戦術をとってきたボコ・ハラムだが、イスラム過激派「イスラム国」に支持を表明して以降、イスラム国をまねるように町や村を制圧する戦術もとり始め…

ヨハネスブルク服部記者の記事です。

タグ:

posted at 21:40:45

ありす @alicewonder113

15年1月4日

RT ぱんな: ピケティは日本政府の金融政策に関しては褒めてるわけで、そこはそれを支持するにせよしないにせよ、その事実自体を認めないのはおかしいだろう。

タグ:

posted at 21:44:37

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月4日

ほんと長州藩というか山口県の人は躾が厳しくて、一緒にいると私のだらしなさが恥ずかしくてたまりませんorz

タグ:

posted at 21:45:01

ありす @alicewonder113

15年1月4日

RT続 インフレと累進課税のどっちも使わないと政府債務は発散し続けるっていうシンプルな話でしょ。で、それらは相反するものじゃなくてインフレは累進課税を補完するってことでしょ。

タグ:

posted at 21:45:02

ありす @alicewonder113

15年1月4日

RT ビルトインスタビライザーって言葉があるけど、累進課税システムを仕組んでおけば名目での取引額が上昇するだけで必然的に税の累進度は高まる。だからこそ財政再建する際に古来インフレを伴うのだと思うよ。日本だってWW2でこしらえた債務ぶっ飛ばしたのはインフレだったわけでしょ。

タグ:

posted at 21:45:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

15年1月4日

朝8時半から6時半まで30分刻みの面接が昼食30分挟んで埋まってるもんだから,夕食以外は何もできず.時差ボケもあるんで,夕食も半分寝ながらで,帰ってすぐ寝る始末.

タグ:

posted at 21:45:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

15年1月4日

測度論・ルベーグ積分まわりは数学科以外の人が論理を丹念に追っても(追えても)、煙に巻かれたような感じと精神の荒廃以外にあまり得られるものが... — 確率論で使う定理の証明が確認できたことで、少しだけ理解に曖昧さがなくなりました。 ask.fm/a/bi4p8lcc

タグ:

posted at 21:46:43

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月4日

先に答えた人がいて、あっていてよかった(^^)

タグ:

posted at 21:47:22

さんま aka ずわいがに @crtaker

15年1月4日

ワシが不老長寿になりたい理由が1つでもあるとしたら、素粒子の統一理論が発見されるのをこの目で確かめたいということくらいかな。それを見届けたら死んでもいいや。

タグ:

posted at 21:48:57

斉藤久典 @saitohisanori

15年1月4日

松陰が強調した「至誠にして動かざる者は未だこれ有らざるなり」は難しい男性的な漢文表現だけど、その根底には人間の性善を信じる楽観があって、それはまた萩の実家の「せわあない」という楽観的な女性的な言葉と相通ずるものがある…という考えのドラマづくり。でイケメンが多く死ぬと… #花燃ゆ

タグ: 花燃ゆ

posted at 21:49:05

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月4日

頭の中に文字が浮かぶでしょう?筆算と同じです。あまり難しいと頭の中のホワイトボードの字が書き換わっているんです(^^;

タグ:

posted at 21:49:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

赤旗政治記者 @akahataseiji

15年1月4日

大河ドラマが安倍首相の地元に決定するまでの「異例」の経緯(NEWSポストセブン) www.news-postseven.com/archives/20140... #postseven

タグ: postseven

posted at 21:51:20

司史生@減量中 @tsukasafumio

15年1月4日

意地悪い見方をすると過激主義イデオローグと排外テロリストたちの話なんだよな > 大河ドラマ

タグ:

posted at 21:52:35

優しょも @nizimeta

15年1月4日

精子卵子を材料にして3Dプリンタで子作りする近未来

タグ:

posted at 21:52:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

15年1月4日

山本太郎のことですね。わかります (´・ω・`) RT @miyake_yukiko35: 以前は、社会的地位が高い人ほど、道徳的基準などを含め社会の厳しい監視の目にさらされていたものだけど、今は、逆でエライ人にほどマスコミも甘く、そうでない人には厳しいというイヤーな雰囲気だ。

タグ:

posted at 21:53:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月4日

「スズキサン、電卓より早いね」(^^)
割り勘ならね。

タグ:

posted at 21:56:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

15年1月4日

Rのパッケージは、呼び出すときはlibrary()なのに、なぜ素直に「ライブラリ」と呼ばずに「パッケージ」... — リポジトリに実行コード以外のコンテンツも含むためか全体としてはpackageと呼んでいて、インストールもi... ask.fm/a/bi52in99

タグ:

posted at 21:57:19

司史生@減量中 @tsukasafumio

15年1月4日

既存の学問における超秀才であるのみならずオリジナリティのある思想家でしかも人格的魅力に富んだ天性の教育者が、狂気を自称する過激主義者なのだから、おっそろしい存在だよな吉田松陰は。

タグ:

posted at 21:57:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぐるぐるうづまき 東V30b・2日目・C @guruguruuzumaki

15年1月4日

「血液成分と死との関連を調べています」っていう何気ないナレーションも、林原さんが喋ってると「血液成分と使徒の関連を調べています」って聞こえるから不思議ね。 #NHK

タグ: NHK

posted at 21:58:01

GIGAZINE(ギガジン) @gigazine

15年1月4日

世知辛い世の中を賢くたくましく生き抜くためのニュースサイト「不景気.com」 gigaz.in/1rSTHzl pic.twitter.com/B9czbJ1Pal

タグ:

posted at 22:01:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

さんま aka ずわいがに @crtaker

15年1月4日

不老不死が無理だとしたら、究極理論とまでいかなくてもHiggsを最後に標準模型の素粒子が全て発見された今、それに続く新粒子の発見とそれを説明する理論くらいは死ぬまでに目の当たりにしたいところ。超対称粒子でもダークマターでもダークエネルギーでもなんでもいい。

タグ:

posted at 22:03:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshi Noguchi @equilibrista

15年1月4日

“国内産の木材の利用拡大にもつながると期待” / “木材パネル「CLT」 建築資材として使用へ NHKニュース” htn.to/PV8uKVe

タグ:

posted at 22:05:18

アムロ波平 @namiheiAMURO

15年1月4日

片山さつき先生はどうしてフォースの暗黒面ばかりに走るのだろう。男女雇用均等関係では極めて優れた見識を持っていて、いい仕事ができるし、みんなのためにもなるのに、もったいない。資源の非効率的配分。

タグ:

posted at 22:08:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

司史生@減量中 @tsukasafumio

15年1月4日

しかし幕末の志士って「捕虜を斬首するテロリスト」そのものだからなあ。

タグ:

posted at 22:09:12

Tanichu/たにちゅー (Tadah @tanichu

15年1月4日

学生じゃないけど、冬休みが終わらないでほしいと本気で思ってる。

タグ:

posted at 22:10:02

よわめう @tacmasi

15年1月4日

カンパニエーツ理論物理学
pdf,Kindle,epub,daisy等でダウンロード可能のようだ >
Kompaneyets, A. S(1961)Theoretical Physics 2nd ed. archive.org/details/theore...

タグ:

posted at 22:12:51

ありす @alicewonder113

15年1月4日

確かに、こないだ建設分野の求人情報見たら、未経験者OKが多かった/未経験者採用が急増!ついに来た正社員不足 昨年までは数字のカラクリだが、今年は違う | 高城幸司の会社の歩き方 - 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/55642 @Toyokeizaiさんから

タグ:

posted at 22:12:54

畑中章宏@『宮本常一』(講談社現代新書) @akirevolution

15年1月4日

私の郷里は山梨県ですが、母の世代の女性はみな自分で蚕を飼って糸をとっていました。…妻の母は最初から蚕を養い、糸をとって機織りして、ウチオリという手製の絹織物を布団地にして結婚の贈り物にしてくれました。/網野善彦『宮本常一『忘れられた日本人』を読む』

タグ:

posted at 22:15:02

さんま aka ずわいがに @crtaker

15年1月4日

明日から仕事できる自信がない

タグ:

posted at 22:16:38

Stella @Stella_NF

15年1月4日

“【関西の議論】「真田丸」は孤立無縁の砦だった 最新の等高線調査が崩した“定説” あえて敵の大軍を引き寄せた真意とは…(1/3ページ) - 産経WEST” htn.to/cPjxweJU

タグ:

posted at 22:17:35

Shire blogger @Shireblogger

15年1月4日

#ECB #EZ @Frances_Coppola 's Euro Singularity www.pieria.co.uk/articles/the_b... >> contests some of @pisaniferry 's analysis

タグ: ECB EZ

posted at 22:19:04

しゅうまい君 @shuumai

15年1月4日

埼玉に行ってきたんだから……

タグ:

posted at 22:20:02

ニャントロ大魔神 @garagononn

15年1月4日

外形標準課税に関しては、石原慎太郎元東京都知事が導入した外形標準課税を参考にするとよいと思います
www.nikkeibp.co.jp/article/column...

タグ:

posted at 22:20:37

nyun @erickqchan

15年1月4日

ピケティのクズネック紹介はひどいだろというお話 death!→ econlog.econlib.org/archives/2014/...

タグ:

posted at 22:23:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

アムロ波平 @namiheiAMURO

15年1月4日

80年ころ、千代若・千代菊を新宿末広亭でライブで見たとき、「もうかえろーよ」とまだやっていた。

タグ:

posted at 22:26:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月4日

うざいのは日本のマジレスじゃなくて
日本のジレンマですね。ごめんなさい。

タグ:

posted at 22:27:12

ショーンKY @kyslog

15年1月4日

やはり余裕がないとツイートのクオリティが下がるし続かないがまあしょうがない

タグ:

posted at 22:28:35

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年1月4日

代謝性合併症 メタボリックシンドロームね。

タグ:

posted at 22:28:36

山下ゆ @yamashitayu

15年1月4日

スウェーデン モスク襲撃相次ぐ NHKニュースnhk.jp/N4H862si「スウェーデンは、内戦が続くシリアからの難民5万人以上を受け入れるなど、中東などからの移民や難民の受け入れに寛容な政策をとってきましたが、国民の一部の間で移民排斥を訴える声が高まっています」

タグ:

posted at 22:28:53

nyun @erickqchan

15年1月4日

「経済成長で格差解消」にoptimisticだった勢力って実際ホントに大きかったんですかね? クズネック自身は明らかにそうではない death Ne www.aeaweb.org/aer/top20/45.1... (PDF)

タグ:

posted at 22:29:32

山下ゆ @yamashitayu

15年1月4日

相模原市:横浜線を地下化へ 補給廠と市街地を一体開発 - 毎日新聞 mainichi.jp/select/news/20... 高架化で十分だと思うけど、地下化にこだわるのは、その昔、政令指定都市になるには地下鉄が必要という「噂」があったからとか?

タグ:

posted at 22:31:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

アムロ波平 @namiheiAMURO

15年1月4日

そのとおりです。ただ、私が担当しているのは日本経済論です。マクロ経済学ではありません。日本経済論で参考にする教科書の話です。@nnonun

タグ:

posted at 22:31:40

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年1月4日

米国よりひどい日本の健康診断のメタボリックシンドローム(代謝性合併症)判定基準いいかげんにしろと思ってる。

タグ:

posted at 22:33:14

新美ぬゑ @nue213

15年1月4日

「不良女学生で男の子に『弟になって頂戴』と言うような手紙をだして誘惑するのがあります」(平井房人「思いつき夫人 第二巻」昭和13年) pic.twitter.com/YxqJly8lUG

タグ:

posted at 22:33:43

深爪@「親になってもわからない」好評発売 @fukazume_taro

15年1月4日

再春館製薬の「我が社には赤ちゃんが出社する日があります。育休中のママ社員が子供と一緒に会社に来て、上司に子育てのアドバイスをしてもらうのです」ってCM、「うわぁ、絶対嫌だわ、こんな会社」っていう感想しか出てこない。

タグ:

posted at 22:34:54

ニャントロ大魔神 @garagononn

15年1月4日

独政府、ギリシャのユーロ離脱容認か? 独紙が報道 - 産経ニュース www.sankei.com/economy/news/1... @Sankei_newsさんから

むしろ他国がギリシャの財政を支えてるってのがおかしいんだろう。

タグ:

posted at 22:35:24

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年1月4日

最初はメンドクサイからBMIはこうですがCT(自費)でメタボリックシンドローム(代謝性合併症)の兆候はまったくありませんって確定診断結果を報告してたんだけど、それでも指導する(しないと健保にペナルティ)んだとさ。

タグ:

posted at 22:35:40

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年1月4日

あれの統計ムチャクチャやん。

タグ:

posted at 22:36:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月4日

物欲がガガが
「覚えはないだろうか。ふと脳裏にメロディラインが浮かぶあの瞬間を。フレーズが天から降りてくる瞬間は誰にも予測できない。」

“再出発”を果たしたパームトップ作曲マシン「KDJ-ONE」 wired.jp/2014/10/30/kdj... via @wired_jp

タグ:

posted at 22:37:01

めぶいた @mebuita

15年1月4日

ゲシュタルト崩壊 pic.twitter.com/rmtI65GiO5

タグ:

posted at 22:39:14

斉藤久典 @saitohisanori

15年1月4日

昔、富士銀行に入った同じ大学の人が、明治神宮かどこかの賽銭の勘定のために「正月から仕事だよ」とボヤいていたことを思い出した。銀行員による寺社の賽銭勘定は、正月を返上しての新人研修のような意味合いもあるのだろう。

タグ:

posted at 22:40:02

nyun @erickqchan

15年1月4日

てなわけでピケティの新しさがわかんないからノブオでも立ち読みすっか

タグ:

posted at 22:40:19

アムロ波平 @namiheiAMURO

15年1月4日

当時、これが伝説の千代若・千代菊か、まだ生きていたのかと思った。@namiheiAMURO

タグ:

posted at 22:41:29

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

15年1月4日

どこまで伸びるかね―、U切符。 Murnaghan: UKIP's Nigel Farage (04Jan15): youtu.be/l63jUTpet7U @YouTubeさんから

タグ:

posted at 22:42:27

Copy writing @Copy__writing

15年1月4日

モテる子について、なんとなく気づいたこと pic.twitter.com/qFwWSMGay9

タグ:

posted at 22:44:07

神田 大介 @kanda_daisuke

15年1月4日

↓RT:イランの最高指導者ハメネイ師とクリスマスツリー。イラン・イラク戦争で亡くなったキリスト教徒と会ったそうです。場所は不明。イランはイスラム教シーア派が国教ですが、信教の自由も認められていて、アルメニア人を中心にキリスト教徒も少なくありません。

タグ:

posted at 22:44:51

アムロ波平 @namiheiAMURO

15年1月4日

千代若・千代菊を分かってくれる人がいて、少しうれしい。

タグ:

posted at 22:45:30

糸畑要 @boreford

15年1月4日

政治家ってごく一部の名家を除けば貧乏だし、始終金に苦労しまくってるし、公金引っ張ってポケットに入れるなんてことはできないようになっていると思うのだけれども。

タグ:

posted at 22:46:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

15年1月4日

“アレックス・タバロック 「限界原理をめぐる混乱 ~所得が増えると可処分所得は減る?~」 — 経済学101” htn.to/3V7bbP

タグ:

posted at 22:47:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

15年1月4日

ファミマはどうして利用者には何一つメリットがないのに公共料金支払い時にT-CARDを出させるのか。それはカード所有者が「公共料金を引き落としでなく店頭で支払った」という情報が欲しいから。購入履歴や購入時間など様々な情報を紐付け積み重ねデータストックしている、我々の知らないところで

タグ:

posted at 22:49:49

Conrad Hackett @conradhackett

15年1月4日

The Japanese are most likely (89%) to say today is a typical day

44 country @pewglobal survey
www.pewresearch.org/fact-tank/2014... pic.twitter.com/MvnGQYOQqB

タグ:

posted at 22:50:01

optical_frog @optical_frog

15年1月4日

校正作業おしまい.次は「訳者あとがき」を考えないといけないのだわ.

タグ:

posted at 22:52:24

nyun @erickqchan

15年1月4日

にゅー、インタビュワー同じだから一つのソースと思われるけど内容が違いすぎるかな

タグ:

posted at 22:54:00

ガイチ @gaitifuji

15年1月4日

「公共料金支払いに口座引き落とし、またはカード支払いを選択しないユーザー」というのをファミマなりにどういう属性として処理しているかは知らないけれど、自分の与り知らないところで勝手に、許可した記憶があろうとなかろうと、何かに区分されているというのが今のご時世なんだろうかねえ

タグ:

posted at 22:54:42

招き猫 @kyounoowari

15年1月4日

え?寿司も含めて和食って芸術なんじゃなかったの。

タグ:

posted at 22:55:13

optical_frog @optical_frog

15年1月4日

「訳者あとがき」のお手本はやまがたさんだな.でも,なかなかああいう風には書けない.

タグ:

posted at 22:55:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

15年1月4日

4件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/www.dotb... “新年に考える〜『21世紀の資本』を読んで « マガジン航[kɔː]” htn.to/PLbA3d

タグ:

posted at 22:59:13

憑かれた大学隠棲:再稼働リプレイスに一俵 @lm700j

15年1月4日

「乾式貯蔵」進まぬ導入 使用済み核燃料、プール保管より低リスク - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/gxbb

タグ:

posted at 22:59:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Justin Wolfers @JustinWolfers

15年1月4日

Forget the 1%: @gabriel_zucman shows that top 0.1% holds more than 20% of wealth, same as the bottom 90%. #ASSA2015 pic.twitter.com/FaRd7jIP1w

タグ: ASSA2015

posted at 23:00:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

15年1月4日

読んだ。朝日のインタビューよりはるかに must read ですね、これ(英語の方)!

タグ:

posted at 23:04:12

Justin Wolfers @JustinWolfers

15年1月4日

It's time to confront the real problem with the Piketty-Saez-Zucman agenda: Ugly graphs; too much chartjunk #ASSA2015 pic.twitter.com/SH1uUEOyvj

タグ: ASSA2015

posted at 23:06:16

ありす @alicewonder113

15年1月4日

精神病の名称で人を罵るのは好きでないな…パラノイアで苦しんでる人もいるのだろうし

タグ:

posted at 23:07:17

北浜流一郎❤令和埋蔵金株発掘で経済自立 @kabuwakitahama

15年1月4日

計算違いを指摘して下さった方がおられたので35歳に訂正しました。

タグ:

posted at 23:09:27

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

15年1月4日

@karifkarikari どうも。おめでとございます。去年のいろんなキーワードを盛り込んだツイート、楽しく拝見しました。今年もよろしくお願いいたします。いよいよ、これからですね(笑)

タグ:

posted at 23:11:38

斉藤久典 @saitohisanori

15年1月4日

東京姉妹、意外と懐が深いアカウントだな…。

タグ:

posted at 23:12:49

Megan Greene @economistmeg

15年1月4日

Surprised anyone giving any weight to Spiegel's "Germany thinks Grexit manageable" story. It sends a mssg to Greek voters, but that's abt it

タグ:

posted at 23:13:36

WARE_bluefield @WARE_bluefield

15年1月4日

そういえば、龍馬伝が好評を受けて、三谷幸喜が朝日新聞のコラムで愚痴ってたのが面白かったよね。
曰く「自分の時は『視聴率が低い』と叩かれたけど龍馬伝はそれより低いじゃん」とか「『歴史を改竄してる』と叩かれたけど龍馬伝も同じくらい歴史的事実から逸脱してるじゃん」みたいな。

タグ:

posted at 23:14:15

optical_frog @optical_frog

15年1月4日

『魔法使いTai!』が BS11 で放送されてることにいま気づいたよ!はやくおしえてよ!

タグ:

posted at 23:20:36

岡田哲哉 @t_okada

15年1月4日

今週はCESウィークか。なんか面白いもの出るかな?

タグ:

posted at 23:21:12

optical_frog @optical_frog

15年1月4日

早口でおしえてくださいって意味ではありませんよ?

タグ:

posted at 23:23:20

tkuc_bot @tm_tkuc

15年1月4日

羊軍団怖い

タグ:

posted at 23:23:47

いかさんま @ikasanma

15年1月4日

ラブライブって結構急に歌うよねw

タグ:

posted at 23:24:37

小野次郎 @onojiro

15年1月4日

明日朝の街頭は、スタートを30分繰り上げて9時甲斐市中下条交差点とします。ラストの甲府駅前の予定は変わりません。

タグ:

posted at 23:27:02

YOSHIDA Hiroshi 吉田寛 @H_YOSHIDA_1973

15年1月4日

新年早々、ものすごい燃料が投下される気配…。/「大学教授:研究せず講義は教科書棒読みで週休5日、学会出席と称して観光旅行、それでも年収1000万円超」橘木俊詔『経済学部タチバナキ教授が見たニッポンの大学教授と大学生』www.amazon.co.jp/dp/4492223495/

タグ:

posted at 23:29:19

Sunao amano @sunamn

15年1月4日

商業高校の子は、学校で化粧の仕方とか、テーブルマナーとか習ってるっていってたなぁ(´・ω・`) 
俺が通ってた普通科ではそんなのなかった。ずっと不思議だったんだけど、めっちゃ年上の先輩と会った時に「あ、マナーとか家庭教育でやるレベルの家の子がもともと通ってたんだ」と納得したな。

タグ:

posted at 23:30:46

柞刈湯葉(いすかり・ゆば) @yubais

15年1月4日

横浜駅 SF
togetter.com/li/766019

まとめて頂いたので後はこれを見てください。タイトルも主人公の名前もつけてないので誰か勝手につけてください。ぼくはもう寝ます

タグ:

posted at 23:32:50

TMae♪ @tomo_rrowland

15年1月4日

やっぱり3Dプリンターでなにか作るなら足にあった靴が作りたい。

タグ:

posted at 23:35:09

猫 @Rika19giugno

15年1月4日

鯛の味噌汁うまかったにゃー

タグ:

posted at 23:35:55

uncorrelated @uncorrelated

15年1月4日

デフレ=賃金の下方硬直性無し=非正規による雇用保護(?)と考えると、非正規・正規の別による不合理が蓄積する... — デフレの原因を賃金の下方硬直性が無かったこととすると、なぜ失業率が急上昇したのか説明が要りますし、さらに内... ask.fm/a/bi4pgqil

タグ:

posted at 23:36:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

じゅんたこ @juntakos

15年1月4日

数学も囲碁も正しいキーワードは「自由」だと思う、自由を感じられない、況や自由を阻害するような指導は長期的に有意義なものではないでしょう。そこでは「暗記」はあくまで結果であって目的ではないからキーワードにはならない。

タグ:

posted at 23:37:36

nyun @erickqchan

15年1月4日

ふだんニュンmetalとお話してるひと以外のことは一切考えてない death!
twitter.com/FloatGrass/sta...

タグ:

posted at 23:38:00

ito_haru @ito_haru

15年1月4日

役に立ちそうな、見たくないような。

タグ:

posted at 23:41:15

斉藤久典 @saitohisanori

15年1月4日

なぜか「さだまさし」は、すごく苦手。TVに出た瞬間にチャンネルを変える。中学生のころタモリがオールナイト・ニッポンで激しく「さだまさし」を批判していて、共感したことを思い出す。たぶん安易に「日本」とか「優しさ」へ寄り掛かりる芸風が自分の肌に合わないのだと思う。

タグ:

posted at 23:42:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masa Okumura @mokumura

15年1月4日

乗客20人以上の民間航空の死亡事故の件数の1950年からの統計です。1971年の41件をピークに減少で、1989年に一時増えて、その後減少で、昨年は7件です。世界的な海外旅行ブームで便数が増加で、事故の確率は低下@valvane pic.twitter.com/hpxhA73XQV

タグ:

posted at 23:43:06

斉藤久典 @saitohisanori

15年1月4日

そりゃ、そうだろうな。いまは、そこそこ見た目が良くて、安定してる30歳ぐらいの男がいたら、女が見逃さないもの。

タグ:

posted at 23:46:08

嘴(お太り様) @re_kth

15年1月4日

寿司職人が包丁で強盗を撃退した話が「スシマスターがニンジャに変身して撃退した」と口コミで伝わってるらしくて面白すぎる。 twitter.com/S_Jien/status/...

タグ:

posted at 23:48:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

権丈善一bot(非公式) @bot_kenjoh

15年1月4日

政策の制約条件としての財源
制約条件と接点さえ持たない政策が羅列された冊子はマニフェストとは言わないんだよ

タグ:

posted at 23:51:52

おりた @toronei

15年1月4日

アメリカ横断ウルトラクイズがいまできない理由に、予算とSNSネタバレが止められないというのが一番に挙げられてるけど、参加者の大学生・公務員率の高さをみたら、これ学生には就活圧力、公務員には近年の公務員バッシングからの参加者減という影響も今やったらかなり大きく作用しそうな気がする。

タグ:

posted at 23:52:32

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年1月4日

中途採用しない会社は、当然、中途採用に近い形になる博士も使わない。

タグ:

posted at 23:54:13

nyun @erickqchan

15年1月4日

『格差が開く。裕福な少数の実業家が誕生するが、一般の労働者は貧困にあえぐ。次第に資金は潤沢になり、労働者の流入も細り、賃金は上昇し、利益は横ばいか下降線になる。国の繁栄は広く浸透し、経済の中流化は広範にいきわたる。』

タグ:

posted at 23:54:14

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年1月4日

まず、中途採用と同じなのだから、出世させるわけにいかないし、その上、学歴で大卒を上位に置いている序列を脅かすから。

タグ:

posted at 23:55:11

nyun @erickqchan

15年1月4日

『1980年代までのエコノミストは、以上のような経済発展の考え方を支持していた。1980年代半ばになると、また格差が広がり始めた。』

ピケティは1980年代までのエコノミストを楽観的と批判してることになるにゅ

タグ:

posted at 23:56:04

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年1月4日

「管理職」ではない出世の仕方がわからない会社は、中途採用も博士の活用もちょっと無理だな。

タグ:

posted at 23:56:26

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

15年1月4日

賃上げより行政サービス向上を狙っての増員だね。QT @FloatGrass:…日本は正規公務員の給与は一流企業に合わせてあるから高く、消費性向が低いので効果が見込めないからリフレ派も言わないのでは?QT @sangituyama:…公務員の賃金5%あげろ。リフレ派はいわないよね

タグ:

posted at 23:57:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤久典 @saitohisanori

15年1月4日

あったなあ~「アメリカ横断ウルトラクイズ」。昔は藤井フミヤが"Song for USA"とか歌ってたし、サーカスというグループが「今、私はコバルトの風♪フィーリング・イン・アメリカ♪」とか歌ってた。今は、アメリカが必ずしも理想って感じではない時代なんだよな…。

タグ:

posted at 23:58:30

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月4日

吉本隆明、三島由紀夫ってなんでそんな気持ち悪いのを並べるの? #nhk

タグ: nhk

posted at 23:59:39

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました