Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

並び順 : 新→古 | 古→新

2015年01月07日(水)

島本 @pannacottaso_v2

15年1月7日

企業が労働者に給料を払わずしこたま現預金を抱えようとするのは銀行がカネ貸してくれないと信じられているし制度上もそうなっているからだと思うんだけど、金融モラトリアムのとき、企業の内部留保を擁護している人達に亀井なんかクソミソに叩かれてたよね。ダメな会社は潰せって。

タグ:

posted at 00:01:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

15年1月7日

ダメな企業は潰せって言って金融環境悪化させたらダメじゃない会社もダメな給料しか払わなく、払えなくなりました。まる。

タグ:

posted at 00:01:54

澤田克己 @SawadaKatsumi

15年1月7日

慰安婦問題の解決策って、どうやっても韓国の支援団体が100%満足するものになるはずはない。それでもまとめるとなったら、両国政府が国内を説得しないといけない。朴槿恵さんは今まで、他人を説得したことあるの?と韓国人に聞くと黙ってしまうんだけど…。安倍さんは別の問題でしょうが。

タグ:

posted at 00:07:00

島本 @pannacottaso_v2

15年1月7日

頑張った人が報われる社会って、頑張らなくても報われないと実現できないということが人間の脳には理解するのが難しいような気がする。これは生活保護問題でも同じだが。

タグ:

posted at 00:07:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

さんま aka ずわいがに @crtaker

15年1月7日

←こじらせ童貞

タグ:

posted at 00:10:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

さんま aka ずわいがに @crtaker

15年1月7日

今月中にサノマンズ初訪決定

タグ:

posted at 00:15:00

ゴーヤ @go_ya

15年1月7日

おやっさんに回りくどい作戦って言われちゃうって>仮面ライダー 第43話「怪鳥人プラノドンの襲撃」 (24:17) nico.ms/1418173017 #so25092030 #nicoch

タグ: nicoch so25092030

posted at 00:15:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

king-biscuit @kingbiscuitSIU

15年1月7日

節子、ただの「キチガイ」でええんや、そゆのは ( ^ω^)

タグ:

posted at 00:17:00

シン・コブタエクスプレス @Iberico_rosso

15年1月7日

内部留保が良い悪い、内部留保を吐きだせというのが良い悪いという話じゃなくて、どういう性格の内部留保でどのくらいなら妥当かっていう「程度の問題」になるとは思うな。

タグ:

posted at 00:17:56

ジュリアーノ・電マ @spa_inquisition

15年1月7日

ホリエモンもちきりんも同じタイプだな、ってのは割とみんな気付くというか

タグ:

posted at 00:18:04

ガイチ @gaitifuji

15年1月7日

中国はイギリスと韓国相手の商取引が桁違いに増えてんだよなぁ。そして領土問題でケンカしているはずのベトナムともね。

タグ:

posted at 00:19:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

15年1月7日

いま人気のまとめはこちらです。もうチェックした?「プリウスの運転マナーの悪さは買う層のせい?」 togetter.com/li/765936

タグ:

posted at 00:21:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

15年1月7日

ITや経済に関する英語の文章は日本語と比してどのくらいのスピードで読めますか?精神的負荷はありますか?英語... — 速度的には半分ぐらいでは無いでしょうか。ただし流し読みをしたときの精度はかなり落ちます。精神的な負担はあり... ask.fm/a/biciacmo

タグ:

posted at 00:24:11

凜 @amuro001

15年1月7日

政治学に関係するものらしきもの : 「7回読み」勉強法 blog.livedoor.jp/amuro001/archi...

タグ:

posted at 00:25:04

uncorrelated @uncorrelated

15年1月7日

導出方法を7回ぐらい確認した記憶がある加法定理が覚えられない件。

タグ:

posted at 00:27:58

島本 @pannacottaso_v2

15年1月7日

経済が栄えてなくて子供を都市部に送り込まなきゃならない貧乏な都道府県は必然的に人口流出で一票の格差で得をするようになるので、むしろそれ自体は均衡ある国土の発展のためには望ましいと思うけど、それが気に入らないという気持ちはわかる。

タグ:

posted at 00:28:22

ガイチ @gaitifuji

15年1月7日

政府が堂々と制度の脱法利用を認めたということでいいのかね、この話は/介護職の外国人を増員…技能実習制度を活用 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) www.yomiuri.co.jp/national/20150...

タグ:

posted at 00:28:26

uncorrelated @uncorrelated

15年1月7日

麻生氏が(内部留保が大きい会社は配当性向が低く、会社存続を第一にしており株主利益に反しているから)守銭奴と言い出したらどーするんだろーか。

タグ:

posted at 00:30:10

…いばらない、よくばらない、でしゃばらな @fetk_mokuami

15年1月7日

@pannacottaso @soudai3
…地方民(イナカモン)が東京に移動するのは地方民による東京への侵略でつか?…

…おもしろい… (必ずしも皮肉ではない… ナンかイイ・ネタになりそうだと思ってる)

タグ:

posted at 00:30:38

島本 @pannacottaso_v2

15年1月7日

侵略と認識されるか否かは同化の進み具合次第だよねっていうこと。

タグ:

posted at 00:31:33

Penn @Penn

15年1月7日

Soak in the beauty of campus. But don't get soaked. That snow is sticky. MT @AnnetteYReed: 1st snow of the year @penn pic.twitter.com/bcuRPWCgVc

タグ:

posted at 00:32:05

上念 司 @smith796000

15年1月7日

守銭奴発言、個別企業についてではない…麻生氏(読売新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150106-... →為替差益を貯めこんでいる財務省(外為特会)も守銭奴ですな。社長(大臣)自らこれを放出する決断したらどう?

タグ:

posted at 00:32:27

ののわ @nonowa_keizai

15年1月7日

アメリカのロングビーチ港のストライキって去年の夏からずっとやってたと思うんだけどここ最近でISMを製造業どころか非製造業まで押し下げるくらい状況が急激に悪化したの?それとも理由付けに使われてるだけ?

タグ:

posted at 00:32:58

斉藤久典 @saitohisanori

15年1月7日

財務大臣だった塩川正十郎の、「母屋(一般会計)ではお粥をすすっているのに、離れ(特別会計)ではスキ焼を食べてる」発言が懐かしい。

タグ:

posted at 00:35:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

勝藤史郎 @ShiroKatsufuji

15年1月7日

【ブログ更新しました】<経済レポート> 巡航速度に回帰へ:日本経済定点観測 shirokatsufuji.blog.fc2.com/blog-entry-129...

タグ:

posted at 00:37:05

片山惠仁 @YOSHIMASAKATAYA

15年1月7日

今回の特許公開は トヨタの保持するアーキテクチャー特許は無償公開する代わりに、トヨタ傘下の部材メーカーの部品を購入するか、ライセンス生産して下さいという凄い踏絵。現在メジャー他社が開発中の燃料電池知的財産を無力化させる凄い策だね。

タグ:

posted at 00:38:22

kobeni⚡️こべに @kobeni

15年1月7日

“村上春樹がなんでも答えます!期間限定サイト「村上さんのところ」1月15日 (木)午後オープン!|新潮社” htn.to/My5CDY

タグ:

posted at 00:41:08

ぜく @ystt

15年1月7日

“M B K 48 : ピケティ、「マンキューに対する反論」” htn.to/SckmvC

タグ:

posted at 00:42:42

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

15年1月7日

よいとか悪いとかでもないような RT @pannacottaso 社会主義だったらなんか悪いんか。

タグ:

posted at 00:43:21

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月7日

「研究開発費回収の見込みが立たないじゃないか。どうする?」
「じゃぁ特許無料公開で」

タグ:

posted at 00:46:49

田比岡(一柳良悟) @1yagiryow5

15年1月7日

賃上げすると雇用が減るなんてのは「静学」だし、そもそも有効需要みたいなものを信じてない人が多いんでしょう。ここら辺は宗派対立みたいなモン。

タグ:

posted at 00:47:20

島本 @pannacottaso_v2

15年1月7日

「期待」次第だよなぁ。消費が伸びないという予想がグリップしている限りは実際に賃上げは雇用を増やさないだろうし。

タグ:

posted at 00:49:06

ガイチ @gaitifuji

15年1月7日

新幹線の開設前倒しやリニアの延伸調査にはドンドン税金注ぎ込むクセに、消費税増税の理由だった社会保障の充実から遠ざかっていくのは何故なんだろう?/介護報酬引き下げ、2.5~3%軸に 政府調整 s.nikkei.com/1AAyADM

タグ:

posted at 00:49:36

吉田戦車 @yojizen

15年1月7日

ので、30年前大好きで見ていた(初めて買ったビデオデッキで録っていた)ロボットアニメ、レイズナーの箱を買ってあげることにした。

タグ:

posted at 00:51:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月7日

吉良「学費を払わないので除籍にした」 #nhk

タグ: nhk

posted at 00:56:23

島本 @pannacottaso_v2

15年1月7日

経済学的思考だと労働者が給料を上げて欲しければ見合うアウトプットを出せっていう発想になるけど、アウトプットの尺度って当の労働者の皆さんの給料によって行われる消費行動なのだよね。経済の計測は実物的ではなく貨幣ベースなので、貨幣尺度で評価されないとアウトプットは伸びないという問題。

タグ:

posted at 00:56:30

島本 @pannacottaso_v2

15年1月7日

貯蓄が先か借金が先か、生産が先か給料が先か。貯蓄と生産が先というのが古典派で借金と給料が先というのが反古典派という理解で大体合ってると思う。

タグ:

posted at 00:59:12

働くおじさん @orange5109

15年1月7日

バングラデシュか…

タグ:

posted at 01:01:28

働くおじさん @orange5109

15年1月7日

救わねばならないのは人か、国家か、それとも「この私」の魂か。

タグ:

posted at 01:02:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はむっち@ケンブリッジ英検(CPE) @bosuzaru40

15年1月7日

過去の労働者を、現在の労働者より優遇するってことなんだ。デフレの問題点はここに尽きる

タグ:

posted at 01:04:35

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月7日

ベンツの寿命を教えてください。自分の知り合いに、18年位前のEクラスを乗っている... detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_de... #知恵袋_

ディーラー新品→40万円
ディーラーリビルト→20万円
並行リビルト→7万円+工賃(3万円くらい)
デンソー適合品→4万円+工賃←あ

タグ: 知恵袋_

posted at 01:07:42

働くおじさん @orange5109

15年1月7日

寂しさがほんのりある。

タグ:

posted at 01:08:09

はむっち@ケンブリッジ英検(CPE) @bosuzaru40

15年1月7日

過去の労働者とは、老人だな。年金なんてのは、過去の労働の対価を留保した結果のものだ。デフレでは価値が高い。その反対にあるものは債務だ。デフレでは債権は価値が高くなる。これから借金して商売したいものには明らかに不利だ

タグ:

posted at 01:08:24

島本 @pannacottaso_v2

15年1月7日

高齢化は政治的にデフレ選好させるバイアスを備えている仮説。年金生活者はケインズの言った金利生活者に近い存在なので安楽死してもらわんと困る。

タグ:

posted at 01:10:09

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月7日

長距離通勤してると結構距離が延びます。
でもランクルなんかだと200万キロとかありますね。
ドイツだとベンツのミディアムクラスW123が100万200万ってレベルで走ってると思います。

タグ:

posted at 01:10:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

FUKUI Osamu @iR3

15年1月7日

ふむふむ “2014年の国内クラウド事例としてはついに金融機関が使い始めたことを明らかにした” / “Publickeyが選ぶ2014年のITトレンド。相次ぐ国内データセンター、状況を一変させたDocker、フラッシュストレージベ…” htn.to/sXtsdM

タグ:

posted at 01:12:25

Siberia @korewotabenasai

15年1月7日

あーキル・ビルよかった

タグ:

posted at 01:15:53

optical_frog @optical_frog

15年1月7日

" It is important to learn to be surprised by simple things" (Chomsky 1988: 43)

タグ:

posted at 01:17:10

さんま aka ずわいがに @crtaker

15年1月7日

ぶぶさんは高学歴高身長高収入と…_φ(・_・

タグ:

posted at 01:18:00

島本 @pannacottaso_v2

15年1月7日

高齢化が進んで、生産年齢人口が減って、介護を沢山の人がしなくちゃならなくて、労働力が足りなくなると言われてるのに介護産業の求人の給料が安いのはなんでだぜ問題。

タグ:

posted at 01:20:57

島本 @pannacottaso_v2

15年1月7日

経済学的には高齢化が進むと人手不足になってインフレするらしいけど、絶対にそうならないと思う。根拠は霊感だし、それが起こるなら既に企業が先を見越して人を育てだしているはず。

タグ:

posted at 01:23:13

島本 @pannacottaso_v2

15年1月7日

それと、本当に人手不足と賃金高騰とインフレが起こるなら高齢化ってそんなに問題じゃないよね。高齢化による負担増は逆から見れば労働者の待遇改善なんだから。でもそれは起こらないという。

タグ:

posted at 01:24:40

はむっち@ケンブリッジ英検(CPE) @bosuzaru40

15年1月7日

人を育てたりなんてしない。設備投資でしょ。サイバーダインですよ

タグ:

posted at 01:27:51

島本 @pannacottaso_v2

15年1月7日

サイバーダインもあると思うし、先行き不安でできるだけ安く財、サービスを買おうとするので労働の単価は上がらないとも思う。結局、モノ余りが解消されない限り労働集約産業に必要な低賃金労働者の供給はダブつき続け、給料は一生上がってこない。

タグ:

posted at 01:31:28

ぜく @ystt

15年1月7日

「杉工作」の証拠が出てきたのか。計画の発案者は岩畔豪雄、「偽札作りの責任者だった将校」は山本憲蔵だろう。 / “旧日本軍の偽札用紙見つかる 民間巻き込んだ製造裏付け:朝日新聞デジタル” htn.to/cB4rgAQzEJK

タグ:

posted at 01:33:33

ぜく @ystt

15年1月7日

「はてブ見てみろや。あいつら永遠にvimの設定やってるぞ。」www
anond.hatelabo.jp/20150106194310

タグ:

posted at 01:36:59

ぜく @ystt

15年1月7日

なかなか良い文章だ。

タグ:

posted at 01:39:00

勝川 俊雄 @katukawa

15年1月7日

初めに補助金ありきのトホホな現実 → 補助金と規制で守られた地方経済圏の消耗 - とある地方公務員のブログ www.toaruservant.com/entry/2014/12/...

タグ:

posted at 01:51:01

lakehill @lakehill

15年1月7日

国家存亡の危機になったら、汚職等の腐敗がなくなるんてただの幻想でしょう。市民が飢えようが国が傾こうがピンはねする奴はする。ピンチになったからといて悪人が急に善人になったりはしない。

タグ:

posted at 01:52:32

コーエン @aag95910

15年1月7日

内部留保がある企業全般を守銭奴と言ってる方がよっぽどやばいよ。さすが元失言総理>RT

タグ:

posted at 01:55:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

FX Katsuhito @Katsuhito000

15年1月7日

介護サービスを受ける人が十分な対価を払わず公費負担がかなりあり、その公費とはサービスを提供する側の給与の一部からのねん出であるというトンデモ構造だから。

タグ:

posted at 01:57:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

15年1月7日

他にも移民入れようとしたりありとあらゆる方法で賃金抑制しようとするから絶対賃金は上がらないよね。。そして賃金が上がらないとGDPが成長しないので財政再建も出来ないというジレンマ。

タグ:

posted at 01:59:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

15年1月7日

「役に立つ」ことしたければ,麻雀かゴルフでも学んだほうがいいよ.例が古いか.

タグ:

posted at 02:02:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

かまだゆ @ycam24

15年1月7日

散歩をしようとセーター姿で玄関を一歩出たら、通りがかったフル装備の登山家に「山を舐めるんじゃない!」と怒られた。(´・ω・`) — 経済学聞きかじった理系みたいな奴だな。 ask.fm/a/bn49g453

タグ:

posted at 02:15:11

Siberia @korewotabenasai

15年1月7日

大学が社会に貢献するって、悪いことでは全くないし人に迷惑もかけないけれどなんとなくおおっぴらにやれないことを思いっきりできる場所を提供することじゃないのかね。勉強も昔はそういうものだったんじゃないの。

タグ:

posted at 02:16:40

志倉千代丸 @chiyomaru5pb

15年1月7日

25年前の話し。発売されるゲームのほとんどがPC-88やPC-98、X1や68000、FM-7だった時代…MZ-2000ユーザーだった僕は、そんな世の中を本気で変えたいと思いプログラムの勉強を始めました。「自分でゼビウス作ったる…」残念ながら作れませんでしたが( ̄Д ̄) 笑

タグ:

posted at 02:21:33

lakehill @lakehill

15年1月7日

『風ともに去りぬ』の中でレット・バトラー船長が「国が興る時と国が国が滅ぶ時は大儲けのチャンス」(意訳)みたいなことを言っていたなあ、実際彼は南北戦争でひと財産築き上げたわけだし

タグ:

posted at 02:22:09

uncorrelated @uncorrelated

15年1月7日

明日気になる娘をデートに誘おうとする僕になにか一言!うまくいく主観的確率は40%! — 彼氏がいた場合は愚痴を聞いて親近感をあげる戦術に切り替えましょう。 ask.fm/a/bicph3l8

タグ:

posted at 02:32:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

15年1月7日

ゼロ金利無期限の国債、例えば交付国債でも良い。→ //英金融サービス機構(FSA) 長官を務めたアデール・ターナー氏 は、日銀の保有国債をゼロクーポン永久債へと転換するアイデアを打ち出した。これはつまり、政府が債務返済義務から解放 jp.reuters.com/article/jp_col...

タグ:

posted at 02:39:05

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

15年1月7日

独BMW傘下のロールス・ロイスは、2014年の販売が前年比+13%の4063台と、過去最高を更新したと発表しました。CEOは、従来よりも小型でスポーティーなモデルが若者の間で人気を集めたと指摘。スポーツ用多目的車(SUV)の生産も検討しており、今年中に判断すると述べています。

タグ:

posted at 02:42:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

15年1月7日

@onakaitaimusi なんつーか,自動車整備工のところに行って「車の乗り方教えろ」って言われてる感じ.

タグ:

posted at 02:46:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

15年1月7日

@onakaitaimusi じゃーそれでええわ.

タグ:

posted at 02:52:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

奥村大介 @okumura_d

15年1月7日

↓RT うんざりしますな。女子大というとすぐ「生活」と来る。ここは質実剛健に機械工学とか電気工学とか、そういう専攻を作ってほしい。女子美術大学あたりでは溶接の火花飛ばしたり、旋盤ぶん回したりしてオブジェ作っている学生さんがたくさんいるではないか。女子大で電気や機械なんて超素敵。

タグ:

posted at 02:57:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くま大帝 @mika_berry

15年1月7日

今日はビタミン剤の話しを良くしているので、ついでに書こうかと思うけど、11月に完全な睡眠障害に陥って、正直、本当に生きる自信が無くなっていた。毎日毎日辛い。寝てはいけない時に寝る。寝ていい時に寝られない。結果、極端な睡眠不足になっていたし、何しろ、仕事に行くのが精いっぱいだった。

タグ:

posted at 03:00:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SHINJing @yshinjing

15年1月7日

なんでIMFなのか全然判らなかったんだけど、去年の選挙時盛んに唱えられた「アベノミクス失敗」→経済破綻→韓国・ギリシャ→IMFって、たぶんググってるうちに出てきたんだろうなって想像…(TL眺めながら)。

タグ:

posted at 03:04:29

SHINJing @yshinjing

15年1月7日

で、これな。→ 日本が破綻したときIMF(国際通貨基金)が日本国民に強制するプログラム - NAVER まとめ matome.naver.jp/odai/213901198...

タグ:

posted at 03:05:35

SHINJing @yshinjing

15年1月7日

@toronei まあ、一種の「リセット願望」の亜種なんじゃないかと。出羽守サン達の「願望」も満足できるかもだしw。

タグ:

posted at 03:11:11

uncorrelated @uncorrelated

15年1月7日

家政学部から家電やアパレルの会社に勤めると大学で学んだことがかなり役立つらしい。

タグ:

posted at 03:11:44

闇のapj @apj

15年1月7日

っつーかもともと女子大でやってる家政学って、その実態は食物工学とか被服工学で、いわゆる工学部に無い分野の工学をやってる理系だったわけで。それがロボットにも手出ししようというのだから、いよいよ工学部の本流に足踏み入れたかという感じではある。 下RT

タグ:

posted at 03:14:02

uncorrelated @uncorrelated

15年1月7日

日経平均の推移を見てみると、一見する限りは、市場は消費税を気にしていないようだ。為替の影響が大きくて埋もれている可能性はあるけど。 pic.twitter.com/hSM3dQFmZE

タグ:

posted at 03:14:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

15年1月7日

君の重量を量りたいというと、たぶんセクハラ

タグ:

posted at 03:17:50

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年1月7日

えーと、家政学部の住居学科って建築士の受験資格取れるとこ多いよね。

タグ:

posted at 03:19:49

ESHITA Masayuki @massa27

15年1月7日

@uncorrelated 「二人だけで流体力学の実験をしよう」とまで言うと懲戒免職になるわけですね。

タグ:

posted at 03:21:06

瀧本哲史bot @ttakimoto

15年1月7日

家政学部と農学部って、元々、科学初期における優先順位の高い課題を分野横断的に解決するという沿革もあるので、似ている所はあるでしょうね。そう言う意味で言うと、教養課程と農学部と家政学部も似ているように思います。

タグ:

posted at 03:21:08

反故紙 @Kapxcv

15年1月7日

@mika_berry 自分がずっとそれなんですけどカネカという会社の還元型コエンザイムQ10を主治医は推してますよ。自分は薬代だけで手一杯なので同じ様な作用のある保険の効く薬を飲んでいますが。ご参考まで。お大切に。

タグ:

posted at 03:21:52

くま大帝 @mika_berry

15年1月7日

慢性疲労症候群を保険診療にしてほしいですよ。そしたら、こんなに苦労せんでいいのに。治療法ももっと広まれば、どの医者さんでも診てもらえるんだけど。今は本当にごく少数の専門医しか診てもらえないし、予約だって何カ月か先にならないと取れない。診てもらう前に潰れるわ。

タグ:

posted at 03:26:43

反故紙 @Kapxcv

15年1月7日

@mika_berry それで夜中にお料理していたんですね。早く良くなると良いですね。辛さが身にしみてわかります。

タグ:

posted at 03:27:35

Takashi Hayashi @tkshhysh

15年1月7日

「そりゃお前が不勉強だからなんであって,勝手に経済学を代表して『役に立たない』なんて言うな」という声はあろう.だが,そんな不勉強な奴でも教える科目があるのが経済学の素晴らしいところで,まさに分業の利益というやつだ.

タグ:

posted at 03:34:34

Takashi Hayashi @tkshhysh

15年1月7日

ところでAEAの面接だが,事前に分野ごとにインタビューの時間帯を分けている余裕がなかったので,全分野の候補者の話を聞くことになった.さすがにreduced form laborの話を10人分ぐらい聞くのは(イントロは面白いとしても)しんどかったですわ.

タグ:

posted at 03:38:49

しかのつかさ @sikano_tu

15年1月7日

女子大初の工学系大学院、お茶の水・奈良共同で : 読売新聞 www.yomiuri.co.jp/national/20150... @Yomiuri_Online

タグ:

posted at 03:42:19

反故紙 @Kapxcv

15年1月7日

兎に角ストレス病は元を断てば良くなるって引っ越してみて感じてる。
ではおやすみなさい。

タグ:

posted at 03:45:09

斉藤久典 @saitohisanori

15年1月7日

WTI原油 47.77$まで下落か…。

タグ:

posted at 03:50:46

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

15年1月7日

//企業の業績回復や賃上げにより 法人税や所得税の税収が伸びたことが主因 14年度国の税収51・7兆円へ 見積もりから1・7兆円増(北海道新聞) www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/...

タグ:

posted at 03:58:10

斉藤久典 @saitohisanori

15年1月7日

ついでに言えば、かつて朝日新聞で女性問題を論じていたのは樋口恵子。それが上野千鶴子に変わり、ここ数年は香山リカ。最近の香山せんせいは特定の人物評にこだわるあまり「××は精神病だ」などと安易に言ってしまう状態。今にして思えば樋口恵子の語り口は冷静かつ沈着だったなぁ…と思えてしまう。

タグ:

posted at 03:59:43

斉藤久典 @saitohisanori

15年1月7日

WTI原油は47.50の壁に阻まれて、いったん小さくリバウンド。

タグ:

posted at 04:01:14

Federal Reserve @federalreserve

15年1月7日

Thomas Laubach appointed Director of the Division of Monetary Affairs: go.usa.gov/tx4R #Fed

タグ: Fed

posted at 04:01:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤久典 @saitohisanori

15年1月7日

護憲を主張する女性政治家も、土井たか子から福島瑞穂へと世代交代したけど、かつての土井たか子は日本社会党の委員長として女性候補を次々に擁立して「マドンナ・ブーム」を起こし、かつ自分自身も議長になるという成果を残した。福島瑞穂は女性候補を後押しして増やすこともなかった。

タグ:

posted at 04:05:31

斉藤久典 @saitohisanori

15年1月7日

きょうのCNBCも、原油の下落と世界的な長期金利の低下が主な話題になっている。どちらも「デフレを示唆する現象ではないのか?」という説明をつける人が多い。すでにギリシャという個別の国の問題ではなく、世界的なデフレ懸念ゆえに株が売られて債券が買われている状態のように見える。

タグ:

posted at 04:11:21

斉藤久典 @saitohisanori

15年1月7日

「新たな候補者を発掘して、対立候補として立てる」ことは、政党のトップがやるべき仕事。社会党の土井たか子も、民主党の党首だった小沢一郎も、小泉純一郎も、この仕事をしたから存在感を示せたのだと思う。次の民主党の党首は、この仕事に取り組めるのだろうか?

タグ:

posted at 04:14:45

斉藤久典 @saitohisanori

15年1月7日

ちきりん先生にブロックされていることが判明した。自分に批判的な人を探して、逐一ブロックに励むところは池田のぶお先生と同じだな。

タグ:

posted at 04:17:57

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

15年1月7日

むしろ、財政再建ってなんだよ。↓RT

タグ:

posted at 04:18:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

15年1月7日

そもそも、通貨発行できる政府の「バランスシート」って言われても、通貨を負債にカウントするなら、通貨需要によりほぼ無限に負債が拡大するし、債務超過による破綻があるわけではないので、なんの意味があるのかよくわからん。↓RT

タグ:

posted at 04:24:06

加藤AZUKI @azukiglg

15年1月7日

「無知であること」は、その知らない/知らなかった事柄について、判断を求められない限りは幸せであると思う。思い悩まずに済む。
ただ、その人が「知りもしないこと」について判断したり、決定権を持っていたりした場合は、色々最悪になる。

タグ:

posted at 04:26:36

ニュースの社会科学的な裏側 @anlyznews

15年1月7日

内部留保を溜め込む企業はやはり守銭奴かも知れない www.anlyznews.com/2015/01/blog-p...

タグ:

posted at 04:26:56

加藤AZUKI @azukiglg

15年1月7日

民主主義の厄介なところは「有権者はできれば誠実で勉強家であれば、民主主義は最良の選択が出来る」けど、人はそんなに誠実でも勉強家でもない。だけど、専門外のことでも判断はしなければならないから、「無知な有権者」は必ず間違える。

タグ:

posted at 04:27:46

uncorrelated @uncorrelated

15年1月7日

GDPは付加価値なので、原材料などのコストが下がればその分、上がると認識しております。@yasudayasu_t

タグ:

posted at 04:28:39

独り言a.k.a発達障害を自称する可愛そ @eigadaikirai

15年1月7日

ただその種の問題って、結局は「そりゃ人口の多い都市部ほどわざわざ本を買う(借りる)ようなモノ好きも多いのは当たり前だよねえ」「自ずと本屋も図書館も充実するでしょ」「で、だからそれでなに?」という話にしかならんような、、(続)

タグ:

posted at 04:29:41

独り言a.k.a発達障害を自称する可愛そ @eigadaikirai

15年1月7日

この種のネタだと直ぐにみんな張り切って「だから田舎は駄目なんだ」論を始めたがるんだもの、、そんなこと言われてもねえ、はいはい、アンタは都会に住んでてブッキッシュな人生送れて良かったね、としか言い様が無いじゃないの、、

タグ:

posted at 04:29:58

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

15年1月7日

費用を抑えて、現場で働く人の賃金に あてる報酬は、引き上げってどうゆう事? →//増え続ける社会保障費の伸びを抑えるねらい。福祉の現場で働く人の賃金に あてる報酬は引き上げる方針だ。 障害者事業報酬を減額へ 政府、1%前後で調整 www.asahi.com/articles/ASH16...

タグ:

posted at 04:35:30

uncorrelated @uncorrelated

15年1月7日

講義で教えているせいか理論をやっているのに江口氏がSNAに詳しいので聞いてみたいところだが、ぐぐった感じ4兆円の燃料費削減でGDPを0.8%押し上げとか書いてあるから、たぶんあっている。

タグ:

posted at 04:38:44

ロイター @ReutersJapan

15年1月7日

欧州株続落、原油安とギリシャ政局懸念 bit.ly/1FhVPqs

タグ:

posted at 04:43:26

斉藤久典 @saitohisanori

15年1月7日

もしも男の実家の資産状態まで調べて婚活をするなら、それはもう実質的に昔の「お見合い結婚」と同じだな。表面的には恋愛結婚でも、やってることは見合いと一緒。

タグ:

posted at 04:55:48

投資家X @investor3003

15年1月7日

NY個別株 ベライゾンによる買収の可能性が伝わったAOLが堅調 #klugfxnews_240141 www.gci-klug.jp/fxnews/detail....

タグ: klugfxnews_240141

posted at 04:57:39

斉藤久典 @saitohisanori

15年1月7日

「お見合い」という話になると「世話好きのオバサンがいなくなった」みたいな話が良く出てくるんだけど、じっさいには昔のお見合い結婚って、双方の家柄、年収、資産、学歴などのバランスを考えて写真を交換してたのが実際のところ。いまは「自分でお見合いを作り出す」時代になってるのかも…。

タグ:

posted at 04:58:33

uncorrelated @uncorrelated

15年1月7日

GDPデフレーターの説明を見ると輸入原材料の価格を除いた云々とあるから、実質と名目はあまり関係ない気がする。どっちかと言うと、所得効果で輸入が増える分だけ減殺される方が問題かも。いや円安だしそんなこともないか(混乱)

タグ:

posted at 05:00:29

斉藤久典 @saitohisanori

15年1月7日

相手の男の、年収や勤務先や学歴や家族構成や人間関係までシッカリと調べて知ったうえで結婚するか?しないか?を考えたい…というのであれば、それは実質的に昔の「お見合い」と大して変わらないと思う。自分で「婚活」という名前の「お見合い」をしているようなものだろうな。

タグ:

posted at 05:03:31

yasudayasu @yasudayasu_t

15年1月7日

お願いします(笑)。(輸入原材料が値下がりしたのでたくさん輸入しそれで生産が増えたりして実質GDPは上がりはするのでしょうが)輸入物価の下落はGDPデフレータの上昇を招くのでどうだったかな、と。 @uncorrelated

タグ:

posted at 05:05:55

uncorrelated @uncorrelated

15年1月7日

一ヶ月ぶりに本を開いて「開部分多様体」と言う文字をみて閉じた。

タグ:

posted at 05:09:06

斉藤久典 @saitohisanori

15年1月7日

昔の「お見合い結婚」は「親切でお節介なオバサンが相手を見つけるために世話をやいてくれた」みたいにいわれてるけど、実際には「どんな人なの?大丈夫なの?調べてみたの?」という疑念に、オバサンが「大丈夫よ、ちゃんとしてる人だから」と調査結果を報告するようなお見合いも多々あったんだよな。

タグ:

posted at 05:11:13

斉藤久典 @saitohisanori

15年1月7日

昔、とあるフィリピン・パブに行ってたとき、多くの女の子が「結婚?ペーパーだけ。簡単よ」と言ってたことを思い出した。「家庭内別居」とか「仮面夫婦」という言葉も広まったけど、それって「偽装結婚」と同じじゃないの?という気持ちは、今でも消えない。

タグ:

posted at 05:23:13

斉藤久典 @saitohisanori

15年1月7日

日本の入管は偽装結婚を取り締まるために、フィリピン人女性がいる家庭に抜き打ちで電話をかけて「旦那さんの勤務先の電話番号を、今すぐ言ってください」などと言う。しかし、今はスマホが普及している時代だから、日本人の主婦でも旦那の勤務先の電話番号を、すぐに言える人は少ないと思う。

タグ:

posted at 05:27:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤久典 @saitohisanori

15年1月7日

日本人どうしの「仮面夫婦」と、在留資格めあての外国人の「偽装結婚」は、だいたい同じ…というのが自分のイメージ。

タグ:

posted at 05:29:26

斉藤久典 @saitohisanori

15年1月7日

「偽装結婚と仮面夫婦は、だいたい同じようなもの…」というのが自分の考えです。

タグ:

posted at 05:33:42

Masahiro Hotta @hottaqu

15年1月7日

この分野でも、新鮮なアイデアを出せる優秀な若手の方を求めている。未開の荒野はまだまだ広がっている。 togetter.com/li/767097#c173...

タグ:

posted at 05:54:07

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

15年1月7日

ハーヴァードスクエアのスタバにいる。これから一人ハーヴァードの友達と会うけど誰かほかにもこのへんにいるひといませんか?

タグ:

posted at 06:13:18

白ふくろう @sunafukin99

15年1月7日

多分医療関係者の中には健康上や社会的な理由から「酒の全面禁止」を主張する人もいるとは思うんだけど(賛成はしないが)、なぜ酒を禁止できないのかについて「酒造業界の利権ガー」とか言う人もいるのかなあ。

タグ:

posted at 06:14:15

東洋経済オンライン @Toyokeizai

15年1月7日

【親の“修造力”が子のやる気に火をつける】 「自分すげー」と思っている子ほど合格する: bit.ly/1Bw4eCs [東洋経済オンライン] pic.twitter.com/L26Bh6pCbF

タグ:

posted at 06:18:22

おりた @toronei

15年1月7日

@sunafukin99 例えばじゃがいもとかは、「最近の新種なら絶対に食用許可されない」って言われてますよね。

タグ:

posted at 06:22:15

BAR HOPPER @syge3

15年1月7日

その考え方の究極形は、「人類の悩みは、世界が滅亡すれば、すべて解決する(`・ω・´)キリッ」だよねww RT @sunafukin99 「この世から酒がなくなれば飲酒が原因のいろいろなトラブルが防げます、キリッ」と思ってる人もいるとは思うんだよな。

タグ:

posted at 06:27:54

ひさきっち @hisakichee

15年1月7日

「頑張った人が報われる」ってのは或る意味、「頑張れない人は駄目になる」って事やんな?オーサカはそんな幻想が好きみたいで。。。現実的にはフリカケ市長は頑張らんでも(公務なしでも)いっちょ前の収入とエエかっこしぃしとるわけで、頑張らんでも報われる象徴みたいなもんやけどな。

タグ:

posted at 06:30:14

yasudayasu @yasudayasu_t

15年1月7日

竹中:解雇の4要件。判例なので不明確という問題がある。大企業はなかなか解雇できない。一方で訴訟されるわけないと思ってる中小は平気で正社員も解雇してる。だから厳しいルールも必要。今はルールが明確でない。 htn.to/eP3Ck2 #抜粋引用 #研究 #記録

タグ: 抜粋引用 研究 記録

posted at 06:31:11

ひさきっち @hisakichee

15年1月7日

現実的にはブラック企業が即倒産でもしたら多くの人が失業するんやろうな。オーサカなんて中小零細だらけやから阿鼻叫喚地獄になるわな。

タグ:

posted at 06:31:55

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月7日

お酒を飲酒免許制とか処方箋がないとお酒が飲めないとか、そんなじゃちょっとつまんないですよね。

タグ:

posted at 06:33:49

招き猫 @kyounoowari

15年1月7日

お大事に。因みに民生委員はボランティアに近い仕組みなのと、個人情報保護の関係で動きが鈍くなっているかと。完全に任せる事を前提にするとがっかりするかも知れないのでサポートしてもらうつもりで“@chietherabbit: その可能性はあるかなとは思ってました。今度調べてみます。

タグ:

posted at 06:35:59

yasudayasu @yasudayasu_t

15年1月7日

日本の正規労働は異常に保護されている。解雇の4要件。同一労働・同一賃金と言うんだったら「正社員をなくしましょう」って、やっぱり言わなきゃいけない。全員を正社員にしようとしたから、大変なことになった。 htn.to/PNCPQq #抜粋引用 #研究 #記録

タグ: 抜粋引用 研究 記録

posted at 06:36:11

yasudayasu @yasudayasu_t

15年1月7日

森永:OECDが雇用者保護の厳格性を調査して比較してる。竹中さんがオランダモデルにと言ったけど、正社員の雇用保護の厳格性はオランダのほうが圧倒的に高い。 竹中:中小企業にそれ(4要件)が適用されていないから。 htn.to/yM8F8e #抜粋引用 #研究

タグ: 抜粋引用 研究

posted at 06:42:19

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月7日

超音波ホログラフィの効率が上がったそうです。大昔に金魚の超音波ホログラフィの写真を見たことがあります。体内をスキャンして可視化するのによいデバイスになるかもしれませんね。病理の先生が使い物になるかどうかが分かれ目でしょう。
twitter.com/FuturistechInf...

タグ:

posted at 06:43:21

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月7日

@kimihitoariizu1 @sunafukin99 イスラムの国では基本的にお酒は禁止で、サウジアラビアなどは覚醒剤並に厳しいと聞きます。宗教警察に取り締まられるんでしょうね。酒の瓶の証拠隠滅に苦労するとか切実な問題のようです。

タグ:

posted at 06:46:09

yasudayasu @yasudayasu_t

15年1月7日

厳しいルールも必要なんです。ただ、今はルールが明確ではないということが重要なんです。それを明確化しようと言ったら、「解雇自由化」という議論に歪められるんですよ。 / “竹中平蔵氏の「正社員をなくしましょ…” htn.to/hFJkXm #抜粋引用 #研究 #記録

タグ: 抜粋引用 研究 記録

posted at 06:58:13

yasudayasu @yasudayasu_t

15年1月7日

訴訟を恐れ4要件を満たさないと解雇しない大企業の正規雇用と同じ保護を全員に行き渡らせようとした民主の同一労働同一賃金は無理過ぎた、もう少し解雇が容易だが基準が明確なのを全員に提供すべきだ、ってとこか。 / “竹中平…” htn.to/7tNbwm #研究 #記録

タグ: 研究 記録

posted at 06:59:39

白ふくろう @sunafukin99

15年1月7日

@hisakichee @kakukawari1 いまだにテレビで偉そうにドヤ顔で出てくるけど、「公務なし」なんかメディアで一切報道しないし、本当にあのギョーカイ界隈見てたら腹立ってくるわ。

タグ:

posted at 07:01:55

招き猫 @kyounoowari

15年1月7日

テレビ局の職員の給与の高さは異常ですよ。
アベノミクス効果あった? 上場企業年収ランキングトップ20
www.news-postseven.com/archives/20150...
@sankashiteru: @Hayashi910 支持を得たからこその地位、収入、名声という考え方もあると思います。”

タグ:

posted at 07:06:06

ひさきっち @hisakichee

15年1月7日

オッサンになるとわかるけど、好きな音楽を大音量で楽しむか?酒を呑むか?ナニをするか?発情期の女性のニオイでトリップするか?位しか辛い現実を少し忘れるような気分にはなれないんやろうね。なにせ、未来・将来に明るい希望なんて無くなるからね。

タグ:

posted at 07:06:40

Takashi Hayashi @tkshhysh

15年1月7日

ご紹介いただき有り難うございます.

タグ:

posted at 07:07:09

白ふくろう @sunafukin99

15年1月7日

eBayで注文した商品がアメリカから届いた時にいまだにアメリカの郵便が民営じゃないのに違和感を感じたw。twitter.com/samiwo/status/...

タグ:

posted at 07:08:26

ひさきっち @hisakichee

15年1月7日

まぁ、或る意味、お寺も大音量の「お経」でトリップしとるけどな。或る意味、ミニコンサートみたいなもんで、大音量の木魚その他の音色と、お坊さんの歌で辛い心の痛みを軽減させとるんやけど。

タグ:

posted at 07:11:36

じっちゃま @hirosetakao

15年1月7日

マイクロン・テクノロジーの第1四半期(11月期)決算 EPSは○、売上高は×、ガイダンスは×
goo.gl/2riOYd #markethack

タグ: markethack

posted at 07:11:48

マサヒロ @masahiro_x

15年1月7日

結局のところ、橋下氏は住民投票で都構想協定書を否決されたら代案を出すのか政治家を辞めるのかよく分からない。言うことがころころ変わる扇動家に過ぎないのだろう。

タグ:

posted at 07:12:40

yasudayasu @yasudayasu_t

15年1月7日

そういやCPI家賃といえば、米国の帰属家賃にはエネルギーの分が制度的に入ってきていて色々と面倒な(特にエネルギーを除きたいコアを考えるとき)ことがあったのを思いだす。

タグ:

posted at 07:13:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

15年1月7日

日米独のフリーマネー、世界経済の暗い先行きを示唆 bloom.bg/1Bwf2Aw

タグ:

posted at 07:16:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年1月7日

ストレス-休養-エッジ問題に同じようなロジックでとりくんでいた西ドイツと日本がそれぞれこんな事になるとは。

タグ:

posted at 07:16:37

招き猫 @kyounoowari

15年1月7日

海外で暮らす日本人の苦労が偲ばれる。一つ言えるのは、従軍慰安婦問題は氷山の一角なのだ。日中韓で起きている競争の本質を見抜くことが重要だ。→【月刊正論】慰安婦、反転大攻勢へ オーストラリアの慰安婦像はこうして阻止した - 産経ニュース www.sankei.com/life/news/1501...

タグ:

posted at 07:19:20

WIRED.jp @wired_jp

15年1月7日

アメリカでドローンの商用利用の第一歩、ドローンを使用した映画製作についての規制緩和へ。(再掲) wired.jp/2014/09/28/dro... pic.twitter.com/K2mEX814Pq

タグ:

posted at 07:20:01

finalvent @finalvent

15年1月7日

“原油価格はもう上がらない、20ドル台まで下落も=中原元日銀委員 | Reuters” htn.to/oExiN1

タグ:

posted at 07:21:33

まろやか @MaroYakaZ

15年1月7日

衝撃UFOニュース…… / “【衝撃UFOニュース】今さら何だって!? あのCIAが 「50年〜60年代に目撃されたUFOの半数はウチの航空機です」と突然告白 | ロケットニュース24” htn.to/xbvHH5

タグ:

posted at 07:23:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

izsat @izsat

15年1月7日

@sunafukin99 アルコール依存症関連の3学会なるものがあるけど、そこではそうした話は聞かない。アメリカでの禁酒法の失敗やら麻薬戦争の失敗やらあるから、普及したものを全面禁止してもうまくいかないという認識がある。大体、学会にキリンやアサヒなど参加している

タグ:

posted at 07:25:18

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月7日

それはいいけど、残り半分は?(@@;

【衝撃UFOニュース】今さら何だって!? あのCIAが 「50年〜60年代に目撃されたUFOの半数はウチの航空機です」と突然告白 rocketnews24.com/2015/01/06/530... via @RocketNews24

タグ:

posted at 07:28:21

くま大帝 @mika_berry

15年1月7日

毎月勤労統計調査
現  金  給  与  総  額
平成22年100.0
  23 100.1
  24 99.4
  25 98.9
毎月の給与と賞与(ボーナス)を合わせたもの。H22年を100としたときの各年平均の指数。

タグ:

posted at 07:30:04

izsat @izsat

15年1月7日

@sunafukin99 アルコール関連障害基本対策法というのも3学会が動いて制定されている。国の法律だから当然だけど、アルコール禁止は考えていない。alhonet.jp

タグ:

posted at 07:32:41

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年1月7日

@hiroco2003 対物は4、搭乗も4ですから、事故が少ないというより、事故の相手方がケガしにくい(自賠責の範囲に収まる)可能性がとても高いって事ですよね。すごい。

タグ:

posted at 07:35:46

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月7日

偉い先生だわ(@@;
経歴に電子技術総合研究所とか理化学研究所なんてあると勲章です。

タグ:

posted at 07:37:15

招き猫 @kyounoowari

15年1月7日

牛は殺して良くて、犬や鯨やイルカはダメという独善に人々は気がつかない。
それが差別の本質で、多文化共生に反する行為だとも。

タグ:

posted at 07:39:01

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

15年1月7日

“極左勢力に命運を握られるユーロの危機 希望が見えかけた国家再建努力が水の泡? 再び火種となったギリシャ:JBpress(日本ビジネスプレス)” htn.to/rS8xLr

タグ:

posted at 07:41:08

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月7日

@kumakuma1967_o ありがとうございます。

タグ:

posted at 07:41:10

平野 浩 @h_hirano

15年1月7日

アベノミクスは、安倍晋三氏が自民党総裁になった12年10月からはじまり、黒田東彦氏が日銀総裁に就任して異次元緩和を打ち出したときに終わっていると主張している学者がいる。伊東光晴氏と服部茂幸氏の2人である。アベノミクス批判の双璧である。bit.ly/1ACeTLU

タグ:

posted at 07:42:33

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

15年1月7日

“内部留保は守銭奴? : 疑似科学ニュース” htn.to/iAqJYj

タグ:

posted at 07:43:31

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

15年1月7日

“続・内部留保は守銭奴? : 疑似科学ニュース” htn.to/F5ndA

タグ:

posted at 07:43:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ITOK @ITOKtw

15年1月7日

先の選挙は大義がなく,争点が不明確だから準備していた自民党が〈大勝〉したとの意見が時折見られる。これは有権者は思考能力が低いみなす事を言外に含んでしまうだろう。有権者は別世界にいて大義だの争点だのだけが情報源という訳ではない。この世界にいて同じ様に情報接している。それ…

タグ:

posted at 07:45:49

ITOK @ITOKtw

15年1月7日

…それなのに大義や争点がハッキリ示されないから準備していた与党が選ばれたとするのは,有権者は思考能力が低いとみなす事と同じではないだろうか(これは善し悪しではない。そうした見方も可能である)。また…

タグ:

posted at 07:46:10

ITOK @ITOKtw

15年1月7日

…また,棄権も含めて現状維持が示された(議員数の構成から云えば現状維持だろう)との解釈も可能であるのに表現として〈大勝〉を選択する事は興味深い。余談ではあるが構成の変化から云えば若干左傾化(右翼政党=次世代が減り,左翼政党=共産党が増加)と見ることも可能だろう。

タグ:

posted at 07:46:28

ITOK @ITOKtw

15年1月7日

主に記者の方にそうした言外に有権者の思考能力が低いとみなす傾向がみられる。水無田氏は経済信仰との言を用いている。GDP…/(安倍政治 その先に)言葉を考える 国民の欲望、読み解けぬ選挙 水無田気流さん:朝日新聞デジタル(全文は要登録) t.asahi.com/gy3j

タグ:

posted at 07:47:00

ITOK @ITOKtw

15年1月7日

…GDPは“『ファスト』な消費生活”も含むのにその内実は問われず“それだけが絶対的に正しい物差しとされている”とする。『ファスト』が悪いかは好みの問題ではなかろうか。GDPの〈内実〉に占める〈『ファスト』な消費生活〉の割合は示されていない。その増加は否定されるものではなかろう。

タグ:

posted at 07:47:14

くま大帝 @mika_berry

15年1月7日

それでまあ、ついでに言っておくと、2014年11月の25-34歳の正社員は前月から17万人減。非正規2万人減。35-44歳、前月から正社員11万人減、非正規3万人増。65歳以上正社員1万人増、非正規16万人増。若年層の正社員数はこのような感じ。

タグ:

posted at 07:47:31

白ふくろう @sunafukin99

15年1月7日

いまだによくわからないのは、「地方活性化」をぶち上げる人たちのホンネって何だろうというあたり。普通に地方の自助努力だけで復活なんてするはずないじゃんと思うんだが。結局コンサルが儲けるだけじゃないのかな。

タグ:

posted at 07:47:41

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

15年1月7日

“調整インフレの功罪を考える|山崎元のマルチスコープ|ダイヤモンド・オンライン” htn.to/RpmG5Q

タグ:

posted at 07:51:03

NHK科学文化部 @nhk_kabun

15年1月7日

【マクドナルド ナゲット問題で会見へ】日本マクドナルドは青森県の店舗で販売したチキンナゲットに異物が混入していた問題で、日本マクドナルドは7日、記者会見して、調査の経緯や対策などを説明することに。nhk.jp/N4HC6542

タグ:

posted at 07:51:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平野 浩 @h_hirano

15年1月7日

詩人で社会学者の水無田気流氏が野党について鋭い批判。「自分たちの得票ばかり考え、刺し違えても論点を明らかにする政治家が野党にいなかった。勝ち負けにこだわり、首相の手のひらで踊らされていたのはメディアも同じ。もううんざり。結局のところ暮らしに直結した争点は明らかにできなかった」。

タグ:

posted at 07:55:44

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

15年1月7日

日本でイスラムを韓国系や中国系に置き換えてこのような小説を書いたら、即レイシスト呼ばわりされるだろうな。 / “近未来の「フランス・イスラム政権」、小説家ウエルベック氏新作 写真3枚 国際ニュース:AFPBB News” htn.to/cMjqhjf

タグ:

posted at 07:56:47

JB367/JB368 @tanki_shijo

15年1月7日

バンクオブハワイのひとって、タカ派?ハト派?アロ派?

つまんねー。

タグ:

posted at 07:56:51

白ふくろう @sunafukin99

15年1月7日

「橋下 利権」で検索したらこんなヨイショサイトがヒットした  hasimotosouri.web.fc2.com/pege/kanryo_ha...

タグ:

posted at 07:58:01

上念 司 @smith796000

15年1月7日

『企業の海外進出が国内雇用に与える影響』
amba.to/1BvdG9f

タグ:

posted at 07:58:43

ITOK @ITOKtw

15年1月7日

…公明党が“住民投票は認めても協定書には引き続き反対する”事をわかりにくいとし,“住民に判断を丸投げするのは、無責任というほかない”とするが,住民投票は住民の判断が示されるものである。その材料が提示されてあれば問題はなく,反対のために住民投票を用いる事に何の不思議があるのだろう。

タグ:

posted at 07:59:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

15年1月7日

アメ様の帰属家賃は「想定賃料 - 光熱費」になってるから、動きにくい想定賃料に対して動きやすい光熱費が下がってるときには、帰属家賃には上昇圧力が掛かるようになってたはずなんだけど、日本の帰属家賃は何かエネルギーによる仕組み的な影響あったっけかな。

タグ:

posted at 08:00:22

Pakase @yhakase

15年1月7日

自動車も家電も電子部品も今の所、遊休施設の活用での国内向け。正しい経営判断。

タグ:

posted at 08:01:25

ITOK @ITOKtw

15年1月7日

何か市民(国民)の判断能力(思考能力)への不信を抱えている人が一定数存在する事が垣間見えた記事二つでした。

タグ:

posted at 08:02:01

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月7日

金子洋一先生が税収弾性値のお話を取り上げてくださるのがとても心強いです。

タグ:

posted at 08:04:17

yasudayasu @yasudayasu_t

15年1月7日

原油が下落してるから米国のコア物価には上方バイアスが掛かっている、という不思議感。とはいえ帰属家賃は扱いがよく変わるので今もこうなのかは未確認。

タグ:

posted at 08:04:55

クロップサイエンス @spv28av9

15年1月7日

藤和彦氏「横山・・准教授・・スギ老木などの年輪を分析し「太陽磁場の活動が弱まると地球に降り注ぐ宇宙線の量が増大し北半球は広範囲にわたり寒冷化」」「中村元隆主任研究員・・「早ければ数年後に北半球は寒冷化に向かう変化が起きる可能性」www.rui.jp/ruinet.html?i=...

タグ:

posted at 08:05:54

山内太地『偏差値45からの大学の選び方』 @yamauchitaiji

15年1月7日

寄付金による資産運用で自己資金があれば、国に言われた大学「改革」に唯々諾々と従わなくても良いし、得意分野の研究に投資したり、特徴ある優れた教育もできる。学問の独立は財政の独立から。
「2.5兆円の運用資金がハーバードの知の源泉」wedge.ismedia.jp/articles/-/1710

タグ:

posted at 08:08:34

Pakase @yhakase

15年1月7日

ここから先、輸出用にまで踏み込むかがアベノミクスの鍵。個人的には否定的。消費地生産の原則。

タグ:

posted at 08:10:09

平野 浩 @h_hirano

15年1月7日

7日朝日は社説で「大阪都構想」の住民投票を批判。中身が住民投票にかけるに値しないという内容。そしてこれに関連して公明党の対応も批判。「わかりにくいのは公明党の対応だ。住民投票は認めても協定書には引き続き反対するという。4月の統一地方選を前に維新との関係修復を考えたようだ」と。

タグ:

posted at 08:13:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

raging545 @raging545

15年1月7日

@GeorgeSamila Beacause of "ceasefire" ALL supplies to #Donetsk Airport has to go through #Russia checkpoint manned by Russian troops & mercs

タグ: Donetsk Russia

posted at 08:17:00

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

15年1月7日

しかしリベラル派や左派はここまで日本の「右傾化」を危惧してるのに、なぜ安倍政権に対抗する上で一番効果的な対策である、経済成長と金融緩和政策の受け入れをしないのだろう。さすがに経済成長や金融緩和まで「右傾化」とは思ってないだろうに。

タグ:

posted at 08:17:14

グレッグ @glegory

15年1月7日

株価が上がっても庶民の生活にはなんら影響がないと言いながら、下がったとたんに、したり顔で株価下がって景況感が・・・だから。要は反対したいだけ。自分のイデオロギーと違うから受け入れられないだけなんだよな。原油が30%下がると先進国のGDPは0.8%上がるらしいが。

タグ:

posted at 08:17:56

鼻毛を抜くと風が語り掛けます @sansamp3

15年1月7日

でも民間で雇用を創出するって時間と労力半端なく掛かるよ
鉄腕アトミズムが家族制度をぶっ壊さなきゃもう少しマシだったかもね
また壊れかかったもんを修正してやり直すのかね?バカみたい( ´・ω・`)

タグ:

posted at 08:18:04

ひさきっち @hisakichee

15年1月7日

オーサカはクリスマスグッズよりも正月飾りモンよりも、気持ち悪いフリカケとヤ◯ザ顔のツートップの写真が巷に溢れている吐き気がする街ですw

タグ:

posted at 08:18:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

15年1月7日

“補助金と規制で守られた地方経済圏の消耗 - とある地方公務員のブログ” htn.to/hHwPHYE

タグ:

posted at 08:19:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コバヤシユウスケ @yukoba1967

15年1月7日

やはりぶっ飛んでいる平蔵

タグ:

posted at 08:22:17

グレッグ @glegory

15年1月7日

保守的な枠組みを維持するには金融緩和や積極的な再分配が必要だし、外交・国防を考える上でも経済が強くないとそもそも成立しませんからね。右派が金融緩和に親和的なのは筋が通っている。左派はありもしない幻想に向かって国民を不幸にしつつばく進ちゅう。そりゃあ、支持は得られない。

タグ:

posted at 08:22:22

木内たかたね @takatanekiuchi

15年1月7日

@kenichiromogi: 『21世紀の資本』をお守りにしよう www.facebook.com/kenichiromogiq...

気負って読み始めようとしたその瞬間からお守りに。本当に安心してお守りになってしまいそう。

タグ:

posted at 08:24:13

シント @sinto28112485

15年1月7日

@sansamp3 それなんですよね。長年のデフレ不況で民間にはもう力が無いのと投資するメンタルがボロボロになってますから。民間が主体で行動する必要がある、と言うのが新たなシバキ上げになりそうと思ってしまいます。<でも民間で雇用を創出するって時間と労力半端なく掛かるよ

タグ:

posted at 08:24:32

いかさんま @ikasanma

15年1月7日

経済学者がやるべきことは、なんだかカッコイイ理論作って内輪ウケでもいいからカッコイイと思われて、大学なりシンクタンクなりに雇われることで、政策に役立つかどうかは国が考えることな気がする。

タグ:

posted at 08:25:35

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

15年1月7日

雇用破壊と言っても偽装派遣の実態に制度を合わせた面が大きいのであって、 マクロで見た有効求人倍率や賃金上昇は確実にありましたね。RT @yuukim 雇用破壊と円安バブルはどこまで必然でどこまで政権がもたらしたのかは振り返った方が良い。

タグ:

posted at 08:26:14

平野 浩 @h_hirano

15年1月7日

元民主党の鈴木寛氏が下村博文文科相補佐官に就任。鈴木氏が民主党政権で文科副大臣として高校無償化や35人学級の導入に尽力した実績を評価したからだ。民主党はこういう人材でも社内抗争で平気で追い出す政党である。それを決断した下村大臣はもちろんのこと、それを受け入れた自民党も評価できる。

タグ:

posted at 08:26:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月7日

雇用を作り出すって新しい事業あるいは工場の拡大など研究開発や事業の予測など建設期間なども入るわけです。

タグ:

posted at 08:27:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

依田高典 @takanoriida

15年1月7日

まったくその通り。国立大学が運営費交付金に依存している限り世界の強豪大学には伍して戦えないだろう。図らずも節電の研究をしていたらシカゴ大学リスト教授たちの論文に出会ったので先ずは寄附行動を研究してみよう。@yamauchitaiji 学問の独立は財政の独立から。

タグ:

posted at 08:32:03

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

15年1月7日

遵法しただけですRT @Montague926 実行したのは安倍政権 RT賛成した時の自民総裁は谷垣RT @Montague926 実行したのは安倍政権だし安倍含めた自民党も賛成してますよね RT決めたのは野田政権 RT

タグ:

posted at 08:36:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

15年1月7日

後は読む人の判断RT @yuukim リフレ派ってなんでデータ読めないというか日本語すらまともに読めないのかいつもながらに不思議だよ
twitter.com/mzw_neo/status...
twitter.com/mzw_neo/status...
twitter.com/mzw_neo/status...

タグ:

posted at 08:39:07

白ふくろう @sunafukin99

15年1月7日

うちの近所にもいつ頃からかシャッター商店街の中に若い店主がやってる居酒屋みたいなのがいくつか出来てたの見かけたんだけど、いつのまにか多くが廃業してしまってる。あれはコンサルかなんかの提案だったのかなあ。

タグ:

posted at 08:42:42

依田高典 @takanoriida

15年1月7日

寄附や献血など社会的行為は内発的動機に由来し下手に金銭など外発的動機を絡めるとかえって社会的行為が減退することをクラウドアウトという。ただし十分な報酬が与えられれば社会的行為は増す。また他者との比較や第三者的な評価が社会的行為に強く影響する。母校への寄付は組織との同一化が大きい、

タグ:

posted at 08:43:38

ひさきっち @hisakichee

15年1月7日

まぁなぁ、オーサカ市民はアル意味、「既得権益」であったわな。他の市町村よりも市民は厚遇されていた。けど、其れをブチ壊すってモンスターを支持している限りこの地区に未来はないよね。

タグ:

posted at 08:43:39

Oricquen @oricquen

15年1月7日

サザンのことを言いたいのだと思うが、そういうマーケティングは日本の音楽界では確立してないと思うけど。@Douteism @okada_kei アンチ政府気取ってみせれば阿呆が食いつくっていうチョロい商法も確立

タグ:

posted at 08:43:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

15年1月7日

デフレ社会のほうが超高齢化社会に適応してたような気ぃするけどな。

タグ:

posted at 08:44:12

バイト給与で奨学金368万円自力完済のロ @hnhk1

15年1月7日

「ドラえもん」などの脚本家、藤本信行氏死去 : カルチャー : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) www.yomiuri.co.jp/culture/201501... @Yomiuri_Onlineから 「宇宙船サジタリウス」の脚本もこの方だったのか。今まで見たアニメの中で最高傑作だったな。

タグ:

posted at 08:44:24

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

15年1月7日

そうでないパターンとは?RT @yuukim たまたま相関が見られた事例を持ってきて、しかもそうでないパターンが多いのも実証的に明らかになってるのに、ブタ積み増やしたから景気回復したんだみたいな強弁って、オレが踊ったから景気回復したって言ってんのと何も変わらん

タグ:

posted at 08:47:15

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年1月7日

@anhebonia うーん、環境庁発足以降、潰してるに等しいかな。厚生省管轄時代は基本、観光地=健康保険の運用先/健康増進保健休養の場だったから。保護だけに目的切り替え&財投廃止で資金建たれて、民活でっていってリゾート法やって失敗。国立公園協会も潰れてしまった。

タグ:

posted at 08:49:05

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

15年1月7日

高校の公民の教科書に書いてあるよ。不景気の時は国債を中央銀行が買う

タグ:

posted at 08:49:26

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

15年1月7日

“国内製造業 脱中国で国内回帰が鮮明 TDK、中国生産の3割を国内に切り替えへ (1/2ページ) - 産経ニュース” htn.to/j9SL3Su

タグ:

posted at 08:50:58

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

15年1月7日

大事なのは豚積みではなくて金利抑制だけどな。金利が下がったのを国債不足!って言ってる三橋も間違ってはないが。そのあとの使い道が大事だな。

タグ:

posted at 08:51:46

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年1月7日

昔は「国立公園管理官」、今「自然保護官」ですから、人を追い出す仕事って位置づけになっちゃってる。@kumakuma1967_o

タグ:

posted at 08:54:07

結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki

15年1月7日

円高・円安で生産を海外・国内にさっとシフトしなくちゃいけないって大変だなあ。状況に合わせて柔軟にスピーディに体制を変えられるというのは強さになるわけだ。長く生きる秘訣か。

タグ:

posted at 08:54:33

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年1月7日

必須インフラの国鉄も解体しちゃったしな。 @kumakuma1967_o

タグ:

posted at 08:55:33

よそ行きの管理人 @CHNPK

15年1月7日

日銀がETF買ってんのに日経が下がる話に似てますね / “なぜ地方は補助金をもらっても衰退するのか | 地方創生のリアル | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト” htn.to/RJUT62

タグ:

posted at 08:55:40

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年1月7日

なんで、サザエさんはいまだに観光地なる物をオープニングでめぐっているのか、というのは不思議だよな。まるで1970年以前のように。 @kumakuma1967_o

タグ:

posted at 08:57:30

Manager2525 @newjk225

15年1月7日

(訂正)ここ最近の相場のリズムとして今日か明日、安値をつけてからHFの買い戻しとおまる買いの相乗効果でアホ上げする場面がどこかで出てくると思いますので、本日もし16500付近を見に言ったら日経先物ショートの先端部分は買い戻しをしたいと思います。

タグ:

posted at 08:58:06

依田高典 @takanoriida

15年1月7日

ここまでは既に分かっていることで後は実践的にどうやって持続的に、大学の供するサービスへの対価として父兄・卒業生・一般の方がお金を出してやろうという気になってもらえるか、世の経済学者の皆さん、必要は発明の母で、貧乏な日本の大学こそ、フィールド実験の宝庫ですよ。

タグ:

posted at 08:58:55

れごらす @DukeLegolas

15年1月7日

安倍政権は安定政権で政官財の強固なトリニティを築いているわけだけど、黒田に財務は一貫して増税推進で、史上類を見ないほどに蜜月である財界は言うまでもない。安倍のどこに消費増税にネガティブな要素があるのか積極的な理由をききたいもんですわ。

タグ:

posted at 09:02:51

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年1月7日

(そういや土光さんって東芝の社長やってたよねw一方で潰しといて一方で宣伝、罪滅ぼしなのかもしれん)

タグ:

posted at 09:04:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

15年1月7日

日経・経済教室、竹森先生、結局はTPPに帰着させたな、あれ、雲散霧消しかねない。円安定着はそうだしても、どうやって担保するのか書いていない。フリードマンには懐疑的のようだし。

タグ:

posted at 09:15:23

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年1月7日

いや、でもみなさん諸手をあげて賛成してたんですよ、そういうの。

タグ:

posted at 09:16:24

本石町日記 @hongokucho

15年1月7日

仮にTPPが妥結して、その後、円安を定着させた日本が輸出を拡大していったら、必ず米国から反発が起きるだろう。TPPに為替条項入れる、という動きはくすぶっているのだし。

タグ:

posted at 09:16:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はんぺん @hanpensky

15年1月7日

経営者&投資家「企業と株主の利益が先にあるべきだし」経済学者「市場を通した労働者の自由意志と生産性向上が大事だし」消費者「消費者の利便性が先にあるべきだし」「「「労働者はモノ扱いでいいよ」」」

タグ:

posted at 09:17:17

渡辺輝人  @nabeteru1Q78

15年1月7日

真っ当な法律家の意見。やまもといちろうのは「ブラック企業の定義があいまい」という部分は主張として分かるが、その他は平板、というかよく分からない。 / “ハローワーク「ブラック企業求人拒否制度」に期待される具体的な制度とその意義(嶋…” htn.to/8TqEZD

タグ:

posted at 09:21:29

はやし @910Hayashi

15年1月7日

@sankashiteru @kyounoowari 私が言いたかったのは、そんなことじゃないのですよ。的はずれで、?と。
それに、招き猫さんの提示通り、メディアの給与は高すぎると言われてますね。庶民の気持ちが乗り移ったかのような発言には違和感をおぼえますね。

タグ:

posted at 09:26:35

シーサーフレンズ証券 @shesa_sec

15年1月7日

20年国債、0.88%〜、気が狂っとる

タグ:

posted at 09:27:53

Manager2525 @newjk225

15年1月7日

朝言ったようにHFの買戻しとおまる買いの相乗効果で上げる場面があると申しましたが、現在HFの先物買戻しが朝から出てるだけで日銀を含め、おまる部隊はまだきてないんですよね、これが。もし下に後で下げたら撃ってくるんでしょ。

タグ:

posted at 09:28:26

シーサーフレンズ証券 @shesa_sec

15年1月7日

これをもって「異次元緩和の効果だよ良かったね」というアホが出てきたら皆さん全力で叩いてええぞRT @kzhori: 20年国債、0.88%〜、気が狂っとる

タグ:

posted at 09:29:50

Pakase @yhakase

15年1月7日

20年0.90%割りそう… ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

タグ:

posted at 09:30:05

吉富有治 @yujiyoshitomi

15年1月7日

「大阪都構想―住民投票にはまだ早い」と朝日新聞社説。www.asahi.com/paper/editoria...

タグ:

posted at 09:32:43

吉富有治 @yujiyoshitomi

15年1月7日

朝日社説の主なポイントは次の5つ。
①今の都構想案(協定書)は、住民投票にかけるに値する中身といえるだろうか。②区割り一つとっても、これでいいのか、との疑問が浮かぶ。③わかりにくいのは公明党の対応だ。住民投票は認めても協定書には引き続き反対するという。

タグ:

posted at 09:33:11

吉富有治 @yujiyoshitomi

15年1月7日

④だが、大阪が直面している最大の課題は経済の低迷と貧困層の増加だ。⑤統一選で府・市議会は改選される。都構想への有権者の賛否はさらにはっきりするだろう。住民投票にかけるか否かは、新議会でじっくり議論してからにしてはどうか。こんなところだろうか。

タグ:

posted at 09:33:46

吉富有治 @yujiyoshitomi

15年1月7日

さて、①②の問題点は法定協などで散々指摘されているので、朝日社説がもったいぶって言うほど今さら説明するまでもない。一般的に見て③はその通りだろう。公明党は「反対の賛成」という矛盾した論理をどうやって止揚するかを問われている。

タグ:

posted at 09:35:03

吉富有治 @yujiyoshitomi

15年1月7日

④については、「だから大阪都構想が必要なのだ」という声が聞こえてきそうだが、橋下府知事の肝いりで作った大阪府自治制度研究会でさえ行政組織の改変と景気の浮揚に因果関係を見出すことは難しいと指摘している。これは制度とは無関係に別の政策が必要となる。

タグ:

posted at 09:35:28

吉富有治 @yujiyoshitomi

15年1月7日

⑤は、まず無理ではないか。大都市法の規定では議会が協定書を承認すれば60日以内に住民投票を実施するとなっている。その承認は2月議会で予定されている。

タグ:

posted at 09:35:54

Takashi Hayashi @tkshhysh

15年1月7日

自分の場合はなんでも最初に胃に来るから,嘔吐→発熱・平衡感覚の失調→関節痛,ときて最後に咳・痰・鼻づまりと来るなあ.この最後が2週間ぐらいかかるんだが.吐くと消耗するので,来そうだと思ったら即いったん食を断つことにしている.

タグ:

posted at 09:36:23

Manager2525 @newjk225

15年1月7日

昨日、一昨日と日経先物をSQ要因で売り仕掛けてたHFなんかが今朝から先物の買い戻しをしてるご様子なので、取り敢えず積極的に下を掘るってのはNYが大きく続落でもしない限り難しくなってきたようです。でも私のジャスティスショートの買い戻しは致しません。

タグ:

posted at 09:41:38

Takashi Hayashi @tkshhysh

15年1月7日

週1回週末に来るゴミ収集が,クリスマス&年末年始で2週分飛ばされており,レーン(ゴミ出し用の裏通り)がゴミと撤去されたクリスマスツリーで溢れかえっている.今週末には果たして復活するか.

タグ:

posted at 09:43:26

Manager2525 @newjk225

15年1月7日

HFが買い戻しをしてると言っても昨日、一昨日売り仕掛けてた所が買戻しをしてるだけで、当たり前の話ですが16900下付近で執拗に新規ショートを入れてる別のHFもおりますので誤解のないように。一言HFつーても沢山いますんで。

タグ:

posted at 09:45:21

ultraviolet @raurublock

15年1月7日

そうだな。人が「歴史に学ぶ」と言って歴史を引き合いに出すとき、学ぶというより「自説の補強に都合の良いエピソードをチェリーピッキングする」ことの方が多い
kousyou.cc/archives/4904

タグ:

posted at 09:45:29

三原麗珠じゃないかも @reiju21jp

15年1月7日


ルワンダ の場合も,「虐殺を命令,煽動した者たちは明らかに政権あるいは国家権力 の中枢との結びつきがあ」り,総体的,本質的にはルワンダのジェノサイド は「国家による犯罪だった」とみる結論は,研究者の間で基本的に共通している

web.ias.tokushima-u.ac.jp/bulletin/soc/s...

タグ:

posted at 09:45:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

umedam @umedam

15年1月7日

慣習上家賃には光熱費(少なくとも暖房費)が含まれていることが多いからですね>帰属家賃=賃料ー光熱費

タグ:

posted at 09:51:29

Bunzo @Kominebunzo

15年1月7日

義足のエース、ダグラス バーダーは「障害を乗り越えて頑張った変わり種エース」などではなく英空軍随一の戦術家にして最も鼻息の荒い現場の親分で、文字通り戦闘機隊の先頭に立って戦った情け容赦の無い英空軍初の戦闘機ウィングリーダー。
非常に「濃い」人物でなかなか面白い。

タグ:

posted at 09:53:49

Takashi Hayashi @tkshhysh

15年1月7日

そういえばこんなJMPがあった.もう経済学なのか何なのかよく分からなくなってくる.方法的には標準的な労働経済学のそれであるにせよ.
drive.google.com/viewerng/viewe...

タグ:

posted at 09:54:58

飯田泰之 @iida_yasuyuki

15年1月7日

今回から公開生放送になります!希望の方は是非 1月14日(水)20時から!!  →初回ゲストは海老原嗣生さん! 「饒舌大陸Z」第1回 「就活のコツ、雇用の現実、これからの働き方、全部まとめて面倒みます!」 gendai.ismedia.jp/articles/-/41662

タグ:

posted at 09:56:53

飯田泰之 @iida_yasuyuki

15年1月7日

片岡剛士さんの本などはいかがでしょう @milco0823

タグ:

posted at 09:58:33

大上丈彦 @otakehiko

15年1月7日

医学的にAだよ、と助言したら全く受け入れてもらえなかったが、しばらくして同じ人から、「ためしてガッテンでAだってやってたよ。知らない医者もいるっていうからさ」と親切に教えてもらえる事案が発生。怒るよりも、当初の説得法のミスを反省した。理論よりその手の番組を根拠にすべきだった。

タグ:

posted at 09:58:59

はむっち@ケンブリッジ英検(CPE) @bosuzaru40

15年1月7日

ただでさえ所得格差の大きい米国で女性が稼ぐようになったらなおさら世帯間格差ひろがるよね。当然の帰結だ

タグ:

posted at 09:59:30

飯田泰之 @iida_yasuyuki

15年1月7日

これは素直によい傾向 →文科大臣補佐官に元民主・鈴木氏 異例の起用 - 47NEWS(よんななニュース) www.47news.jp/CN/201501/CN20...

タグ:

posted at 10:00:11

umedam @umedam

15年1月7日

けいざいがくていこくしゅぎはんたーい!

タグ:

posted at 10:01:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

15年1月7日

なんぞ? | Yahoo!ニュース - マックポテトに人の歯!「混入経路不明」報告し謝罪 (スポーツ報知) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150107-...

タグ:

posted at 10:03:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

グレッグ @glegory

15年1月7日

地域にお金を落とす、が胡散臭い。地域にいれば手に取るようにわかるけど、お金の行く先は決まってるの。それは必ずしも地域振興にはならず、焼け太りを起こすだけ。地方の硬直性は岩盤どころかダイアモンドなみの強固さ。だから金融緩和や所得による再分配を強く推したい。顔の見えない厳しい誰かに。

タグ:

posted at 10:03:51

馬場正博 @realwavebaba

15年1月7日

「ものすごい英断」と驚きの声、トヨタ燃料電池車の特許無償開放 newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20150... 私はFCVに懐疑的だが、トヨタの特許開放もトヨタが将来性に疑問を思っているのかもしれない。もちろんただの勘繰りだが。

タグ:

posted at 10:04:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Tsuyoshi Miyakawa @tsuyomiyakawa

15年1月7日

文科大臣補佐官に元民主・鈴木氏 異例の起用 - 47NEWS(よんななニュース) www.47news.jp/CN/201501/CN20... これは良い人事。すずかんさんは科学技術・大学関連のことをよくご存じで、下からの地味な意見もよく聞かれて汲み上げる方(科研費基金化とか)。期待大。

タグ:

posted at 10:18:26

RING @xRINGx

15年1月7日

1/8
ガンホー・オンライン・エンターテイメント新作発表会
「新作発表が行われ、今後の展開等についての説明」

タグ:

posted at 10:24:19

上念 司 @smith796000

15年1月7日

世界的な株価暴落の影響について、ジョネトラダムスの秘密のメールを配信します。今夜23時です。受信したい人はプレミアム会員登録をお願いします! ow.ly/GUgOi fb.me/4xflF7zYZ

タグ:

posted at 10:26:06

松原 聡 @matsubara_s

15年1月7日

1月30日、武雄市の公開授業で講演します。「教育改革」武雄市からの提言ーICT利活用とスマイル学習ー ⇒satorum.net

タグ:

posted at 10:26:20

SAKAKIBARA Yoji @sakak

15年1月7日

「中国政府は、希少な資源、レアアースの輸出量の制限を撤廃したことを発表し、WTOが去年、中国にレアアースの輸出規制の是正を勧告する最終判断を示したことを受けた対応とみられます」“@nhk_news: 中国 レアアースの輸出制限撤廃 nhk.jp/N4HB64wT

タグ:

posted at 10:28:44

なげなわぐも @anhebonia

15年1月7日

駐車場を作ろうにも、場所が無い。 twitter.com/dapakuma/statu...

タグ:

posted at 10:29:15

いかさんま @ikasanma

15年1月7日

2525さんのメルマガ、、、購読するか悩むなw

タグ:

posted at 10:35:33

Manager2525 @newjk225

15年1月7日

ギリシャのこと、まぁ今回もなんとかなる的な空気が蔓延してますが、個人的な直感ですが今回は物事がエスカレートしそうな気がします。「ギリシャショック第二弾」って感じで。近いうちに早朝の為替市場でまたヤバイ動きが見れそうで今から胸熱です。

タグ:

posted at 10:36:19

こゆるぎ岬 @o_thiassos

15年1月7日

浅田舞って顔に険があるよね。気が強くプライドの高い人特有の目付きで、反射的に嫌悪感を抱いてしまう。

タグ:

posted at 10:37:00

がまぐっちゃん @gamagguchan

15年1月7日

OECDの報告書「格差と成長」。「 所得格差の趨勢的な拡大は、経済成長を大幅に抑制している」「再分配の取り組みは、人的資本投資に関する主要な決定がなされる対象である子供のいる世帯や若年層」ってあたしらが言ってることと同じですね。www.oecd.org/els/soc/Focus-...

タグ:

posted at 10:40:23

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

15年1月7日

問題なのは原油の価格下落よりも暴落に近い下落速度、これが市場の不安心理の根源。冷静に見れば原油価格下落が消費国経済には+要因ということは分っていても、市場均衡を一時的に崩壊させる下落への不安心理が先行している。価格と同様に市場心理も-と+がいずれ均衡する。その機会を静かに待つ。

タグ:

posted at 10:41:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆかたん/岡田有花 @yukatan

15年1月7日

ローソン年収減少 「アベノミクス賃上げ賛同企業」表彰はヤラセ? #ldnews news.livedoor.com/article/detail...

タグ: ldnews

posted at 10:45:22

満州中央銀行 @kabutociti

15年1月7日

政府  火山観測の基礎研究基盤強化で30億円計上

タグ:

posted at 10:47:18

47NEWS 速報 @47newsflash

15年1月7日

御嶽山の噴火を踏まえ、政府は火山観測研究の基盤整備のため、2014年度の補正予算案で30億円を計上。 bit.ly/17n4iz

タグ:

posted at 10:49:04

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

15年1月7日

教授会なんて考えた奴を訴えたい。

タグ:

posted at 10:51:10

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

15年1月7日

これ噴火の時すごい音がしそう。窓ガラス割れるとことかあるかも | 桜島、火砕流の可能性 火口ふさがり山体膨張 - 47NEWS(よんななニュース) www.47news.jp/CN/201501/CN20...

タグ:

posted at 10:57:59

白ふくろう @sunafukin99

15年1月7日

「労働者?そんなもの存在しない」こうかも。

タグ:

posted at 10:59:26

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

15年1月7日

部外者にはわかんないかも知れないけど、教授会って、本当に怖いところなんだよ。どっちを向いても教授しかいないんだよ。左を見て教授、右を見ても教授、しゃべっているのも教授なら、寝ているのも教授。口頭試問で何人かいるだけで卒倒するくらいに怖くて煩い連中が、もう何十人もいるんだよ!

タグ:

posted at 11:02:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

15年1月7日

やっぱり財務省が権限持ち過ぎ>RT

タグ:

posted at 11:03:05

優しょも @nizimeta

15年1月7日

“特に、再分配の取り組みは、人的資本投資に関する主要な決定がなされる対象である子供のいる世帯や若年層を重視するとともに、生涯にわたる技能開発や学習を促進すべき”(pdf) / “FOCUS on Inequality and Gr…” htn.to/znFsHN

タグ:

posted at 11:04:10

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月7日

鈴木寛さんが文科補佐官に就任されました。以前より参与となっていましたけど、参与は大臣直属というわけでないようです。「大臣が官僚の言いなりにならないようにするというのが補佐官の役目」期待してます。
新設ポストの大臣補佐官に期待はできるか bit.ly/1nTPqnR

タグ:

posted at 11:05:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

15年1月7日

すでに信用不安の防波堤が構築されているのでギリシャ以外への感染リスクはさほど懸念されていない。欧州の不安心理の背景には、ギリシャでSyrizaが政権を取れば、ポピュリズム政治をがイタリア、フランス、スペイン等の有権者に波及し、ユーロ圏離脱を声高に叫ぶ勢力が伸張することがある。

タグ:

posted at 11:11:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

15年1月7日

洋上発電装置、海底に沈む…実証実験中あえなく(読売新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150107-...

タグ:

posted at 11:12:49

ガイチ @gaitifuji

15年1月7日

中間所得層が低所得層に、そして低所得層が生活困窮層に落っこちている。我々社会の底が抜けかかっている“@47news: 生活保護世帯が最多更新 昨年10月、161万5千 bit.ly/1AoPu9J

タグ:

posted at 11:13:18

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

15年1月7日

"「最高値147ドルの半値八掛け二割引きで、47ドル程度をまず目指す」"  なんだこれw / “原油価格はもう上がらない、20ドル台まで下落も=中原元日銀委員 | Reuters” htn.to/kYSoGG

タグ:

posted at 11:13:22

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

15年1月7日

ECBの国債QE政策はその有無はもはや問題ではなくなった。ポイントは今月か、2-3月かだけの話。ギリシャ総選挙の結果が欧州に与える心理的影響は大きい(直接的な経済的影響は小さくても)。ドラギ総裁が選挙の結果を待つか、もう時間的余裕はないと判断して選挙を待たずにQEを決定するか

タグ:

posted at 11:18:54

高口康太 @kinbricksnow

15年1月7日

“中国新疆、未成年の宗教活動禁止 過激思想警戒し新条例 - 47NEWS(よんななニュース)” htn.to/fgKY3z

タグ:

posted at 11:20:40

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

15年1月7日

想像していた内容とかけ離れてて、つい最後までスクロールした | 意外!女子の理想の葬儀は散骨だった!? sougi.minrevi.jp/kikaku/space/

タグ:

posted at 11:22:43

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

15年1月7日

でさぁ、その教授会って所では、「来年の時間割」程度の話を、「講義時間なる資源の最適配分とは」とか、「あなたの議論は実証部分が不足してますな」とか、「この決定についてはデュープロセス上の問題が」とか、「いやここは熟議しないと」とか言う奴がいるんだよ。怖すぎるよ。

タグ:

posted at 11:23:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@rna

15年1月7日

経済学を、disるのに「経済学は文学」とか言うのやめろ >某氏

タグ:

posted at 11:26:53

上念 司 @smith796000

15年1月7日

「公共事業の執行率が上がったから供給制約はなくなった!」はウソ。去年は増税の影響で民間の建設着工件数がガタ落ちしてまっせ。建設労働者減ってるんだから、民間向けリソースが移動しただけと見るのが妥当。よって民需が盛り上がればまた不足... fb.me/7i4PMRf7R

タグ:

posted at 11:32:01

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

15年1月7日

自民党の人選ミスだろ | 佐賀知事選:改革派擁立の自民党 農協・地元離反で焦り - 毎日新聞 senkyo.mainichi.jp/news/20150106k...

タグ:

posted at 11:35:26

優しょも @nizimeta

15年1月7日

みんなのうたって、まっくらもりに限らず精神的に不安になってくる感じのものが多かった気がしている

タグ:

posted at 11:39:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いかさんま @ikasanma

15年1月7日

ちきりんにはまだブロックされないな。俺はちきりんウォッチャーとしてはイマイチなのかw

タグ:

posted at 11:54:31

日刊工業新聞電子版 @Nikkan_BizLine

15年1月7日

TDK、中国生産の車載部品の一部を国内移管-中国リスク低減、品質確保と効率化図る www.nikkan.co.jp/news/nkx032015...

タグ:

posted at 12:00:18

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

15年1月7日

民主党代表選挙、細野豪志さんの出陣式に出席。細野さんからは「民主党を割ったりしない」と力強いメッセージが。神奈川からも笠、後藤、牧山の国会議員本人。石上さんの秘書さんや大勢の地方議員さんが出席。
推薦人の一覧をアップします。 pic.twitter.com/cReJipOTde

タグ:

posted at 12:00:28

いかさんま @ikasanma

15年1月7日

ただのブラック企業勤務経験者に見えるな。ちきりん

タグ:

posted at 12:00:34

上念 司 @smith796000

15年1月7日

三菱重工ビル爆破事件: youtu.be/5qTRzfofqXU @YouTubeさんから →新左翼が起こした爆弾テロ事件。本当にシャレになってなかった。

タグ:

posted at 12:04:27

いかさんま @ikasanma

15年1月7日

ちきりんは日本でビジネスを始めたばかりの黎明期の頃のスタッフなんだろうな。だから、各種手当も充実していない。
ビジネスが軌道に乗れば各種手当も日本のものに近くなる。
ちきりんが外資系は通勤手当がないと言ってるのは、つまり、各種手当を日本式にカスタマイズできなかった企業と言うことか

タグ:

posted at 12:05:15

いかさんま @ikasanma

15年1月7日

または日本でのビジネスが軌道に乗る前に辞めたか辞めさせられたかしたと言うことか

タグ:

posted at 12:05:44

働くおじさん @orange5109

15年1月7日

サービス業の難しさよね。

タグ:

posted at 12:08:15

勝川 俊雄 @katukawa

15年1月7日

顧客では無く、補助金の出所しかみてないからね → なぜ地方は補助金をもらっても衰退するのか 地方創生に必要なのは、「おカネ」ではない | 地方創生のリアル - 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/57362 @Toyokeizaiさんから

タグ:

posted at 12:08:34

いかさんま @ikasanma

15年1月7日

そう考えると、ちきりんは満足な手当も貰えないで業界から消え去った外資系スタッフとしては負け組の可能性もあろうが、なぜあんなにも「グローバルには、、、」と言えるのか謎だな。

タグ:

posted at 12:10:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

依田高典 @takanoriida

15年1月7日

予約していた毎日新聞記者須田桃子著『捏造の科学者 STAP細胞事件』が来た。科学記者の氏の実力は周知だが今回の事件はマスコミも利害関係者(加担者)なのでその点に関して踏み込んだ著作になっていることを期待したい(もちろん京大関係者も思いっ切り利害関係者です)。

タグ:

posted at 12:13:52

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

15年1月7日

教授会前非主流派会合。法学「あの議案は潰さないと」政治学「はい」法学「うちはこの案の手続き的瑕疵を責める。政治学は?」政治学「え〜と」法学「お前らホンマ役に立たないなぁ」政治学「ふ、フィリバスターで!」法学「体力頼みかよ!」

タグ:

posted at 12:15:58

Manager2525 @newjk225

15年1月7日

まぁ今日の所は昨日、一昨日と売り仕掛けてたHFとおまる買いの相乗効果で上げてますけど、原油の下り暴走機関車が止まらない限り本格反転なんてありません。あと原油安は日本経済にメリット(キリッ)とか言ってる呑気な人が消えるまで。

タグ:

posted at 12:16:40

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

15年1月7日

非主流派会合その2。経済学「今回はうちと組んでくれるそうだな」政治学「確かに」経済学「うちは執行部案が如何に希少資源を浪費するかを責める。経済学の基礎だからな」政治学「確かに」経済学「で、そちらは」政治学「うちは合理的選択論で」経済学「日和見すんな〜!」

タグ:

posted at 12:20:25

藤田康介『上海清零』 @mdfujita

15年1月7日

中国の政府系や銀行系のサイトでなにかしようと思ったらIEしか使えなかったりするのだけど、それもIE8以前とか古いバージョンを要求してくる。これが結構厄介な問題で、XPパソコンが捨てられないんだよな。

タグ:

posted at 12:22:46

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

15年1月7日

韓国がGDP伸び率3%台半ばという現在の潜在成長率を維持した場合。⇒韓国の豊かさ、日米に10年で追いつく可能性 on.wsj.com/1yxVaxt @WSJJapanさんから

タグ:

posted at 12:25:55

小野不一 @fuitsuono

15年1月7日

初めて見た。/【まるか食品】ペヤング虫ゴキブリ混入事件についての内部告発がヤバイ件…(Twitter画像あり) : NEWSまとめもりー|2chまとめブログ www.akb48matomemory.com/archives/10148...

タグ:

posted at 12:26:17

きゃっつ(Kats)⊿ @grayengineer

15年1月7日

首都高速を逆走、軽乗用車運転の80代男性死亡(TBS系(JNN)) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?...

タグ:

posted at 12:26:53

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月7日

電気工学のご出身という所が頼もしいです。
ご活躍を期待します。
現役官僚が提言!日本のモノづくり衰退の真因は組織的うつ病による「公私混同人材」の死蔵である|DOL特別レポート|ダイヤモンド・オンライン diamond.jp/articles/-/34702 via @dol_editors

タグ:

posted at 12:28:15

ニャントロ大魔神 @garagononn

15年1月7日

文科大臣補佐官に元民主・鈴木氏 異例の起用 - 47NEWS(よんななニュース) www.47news.jp/CN/201501/CN20...

民主党はもう終わったんだという象徴的な人事ですな。安倍政権は民主党系人材から、どんどん登用していくと良い。多様性は大事だ。現実路線に修正するためにもね

タグ:

posted at 12:29:07

すらたろう @sura_taro

15年1月7日

これだけ金利が低いと期末に退職給付会計の割引率が見直しで、来期に数理差違の償却負担が来そう

タグ:

posted at 12:30:52

週刊アスキー @weeklyascii

15年1月7日

いつでもどこでも大画面 SIMスロットとAndroidを搭載したZTEの最新プロジェクター:CES2015 - 週アスPLUS weekly.ascii.jp/elem/000/000/2...

タグ:

posted at 12:31:21

すらたろう @sura_taro

15年1月7日

まじに年金資産運用は危機ですよ

タグ:

posted at 12:32:05

ガイチ @gaitifuji

15年1月7日

相変わらず鋭い指摘。街おこしに関わってる人だけでなく自営業やってる人、地方自治に興味ある人も必読かと/なぜ地方は補助金をもらっても衰退するのか 地方創生に必要なのは、「おカネ」ではない | 地方創生のリアル - 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/57362

タグ:

posted at 12:32:20

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月7日

通貨供給量の減少で貧すれば鈍すになった事と、国家主導のプロジェクトでも欧州はアメリカ企業を取り込んでいることと、ムラ文化と職人育成を切り分けられるのではないか。
このあたりは添えておきたいと思いました。
diamond.jp/articles/-/646...

タグ:

posted at 12:33:18

すらたろう @sura_taro

15年1月7日

ここで「積み立て不足」は禁止ね(日経の独自概念

タグ:

posted at 12:33:51

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月7日

凄くよさそうな人ですね。他にも現役で理系の院をでてキャリア官僚として経済産業省で頑張っている人たちには深い敬意と大きな期待をしております。

タグ:

posted at 12:34:30

あさくら (鰻より穴子派)スンデル @arthurclaris

15年1月7日

安倍総理をヒトラーになぞらえるヒトいるけどさ、 原子力再稼動目指すだとか言いながら、産業界が電気料金値上げに悲鳴上げてるのに、反対を恐れてリーダーシップをとらないヘタレのどこがヒトラーだよ。

タグ:

posted at 12:36:19

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月7日

「国家プロジェクトでは世の中を変えられない」その通り

なぜ経産省を辞めて“天落”人生を選んだのか “集合住宅型”国家プロジェクトの限界|元経産官僚・伊藤慎介の“天落”奮闘記|ダイヤモンド・オンライン diamond.jp/articles/-/63497 via @dol_editors

タグ:

posted at 12:37:11

すらたろう @sura_taro

15年1月7日

日銀に差し入れる国債の担保ぐりが品薄状態で厳しいとも。マイナス金利を払って担保調達って。。

タグ:

posted at 12:40:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Manager2525 @newjk225

15年1月7日

【今年のナントカショックの順番】ギリシャショック ⇒ 逆石油ショック(ロシアショック、ベネズエラショック、ブラジルショック)⇒欧州ショック(ギリシャ、ロシアショックが飛び火して) ⇒ チャイナショック

タグ:

posted at 12:43:15

前田敦司 @maeda

15年1月7日

「かつて多くの製造業が海外生産に踏み切った最大の要因である過度な円高は解消された」 / “国内製造業 脱中国で国内回帰が鮮明 TDK、中国生産の3割を国内に切り替えへ (1/2ページ) - 産経ニュース” htn.to/2vNoVb

タグ:

posted at 12:43:20

すらたろう @sura_taro

15年1月7日

年金資産運用に戻りますが、退職給付債務に対応する年金資産にもある程度外債を組み入れしています。主に米国債とドイツ国債ですが

タグ:

posted at 12:43:41

ガイチ @gaitifuji

15年1月7日

ドラマの見過ぎと笑われそうだがロー&オーダーに出てきそうな話だ。つまりここで問われてるのは法の適正手続の原則である“@democracynowjp: 正義か復讐か?ボストンマラソン爆破事件の裁判開始でアメリカ自由人権協会が懸念を提起 tinyurl.com/ll4whgn

タグ:

posted at 12:43:41

依田高典 @takanoriida

15年1月7日

理研は懲戒処分相当を検討中とのことだが退職金の支払いも発生しないので紙切れ的な意味しか持たないものの、処分を受ける側の再就職が困難になるなどの不利益が考えられ、他方で理研の研究不正行為防止規定には深刻な瑕疵があるように見えるので、私なら処分の有効性を巡って法廷で争うだろう。

タグ:

posted at 12:43:43

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

15年1月7日

その3。政治学「法学と経済学、何か企んでますよ」政治理論研究の研究科長「提案趣旨をグラムシとフーコーに触れながら懇切丁寧に説明してみようと思う」政治学「そんな説得が通じる相手では…」研究科長「わかっとらんな」政治学「?」研究科長「奴等が眠らずにわしの話しを聞けると思うか?」

タグ:

posted at 12:43:46

すらたろう @sura_taro

15年1月7日

ドイツ国債もマイナス金利のこんな世の中じゃ

タグ:

posted at 12:44:32

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

15年1月7日

註・うちは学祭的研究科です。

タグ:

posted at 12:45:12

日本経済新聞 電子版(日経電子版) @nikkei

15年1月7日

フロッピーから野菜へ 東芝、植物工場に見る夢 s.nikkei.com/1AqYwjL

タグ:

posted at 12:46:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

15年1月7日

昨日のチャンネル桜の収録(土曜日放送予定)。竹中さんの「正社員をなくせ」について考え過ぎ。政策論としてみれば、正規・非正規の均等扱い以外はありえない。非正規の低い水準に合わせるとかは政策として不可能。政策は個別企業の雇用関係まで立ち入れない。もし不安ならまず公務員でやってみるべし

タグ:

posted at 12:51:43

satoki_e @satoki_e

15年1月7日

国内製造業 脱中国で国内回帰が鮮明 TDK、中国生産の3割を国内に切り替えへ - 産経ニュース www.sankei.com/economy/news/1... 「秋田県や山梨県にある既存工場の遊休施設を活用する方向で検討」「海外で生産した製品を輸入すると採算がとれず、業績面での減益が避けられない」

タグ:

posted at 12:52:38

依田高典 @takanoriida

15年1月7日

法廷闘争ともなれば(研究不正行為認定に本来不要な)「悪意の定義を巡る解釈」あげくは「悪意があったなかった」という泥沼のやりとりになるだろう。この顛末から社会的に得るところはほとんどないように思う。個人的意見としては十分な社会的制裁も受けており懲戒(相当)がいるかどうかは疑問だ。

タグ:

posted at 12:55:37

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

15年1月7日

内科の医者が触診して思わず「何だこりゃ」って呟くほどの胃下垂なんだけど、最近は酒、冷え、早食い、ストレスのいくつかが重なると酷い症状を示すようになってきた。胃下垂自体が治ることはないそうなのでせいぜい養生しよう。

タグ:

posted at 12:55:45

イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員 @ihayoichi

15年1月7日

安倍政権と自民党は翁長知事との対話を拒否。8日の自民党沖縄振興調査会と美ら島議連の合同会議への翁長知事の出席を求めず翁長県政との協議を事実上拒否する方針。ひるむ必要はない。沖縄に吹くアジア経済成長の風は基地付き振興策より大きく効果的。 pic.twitter.com/XmkNQlPMYO

タグ:

posted at 12:56:58

radioya @radioya

15年1月7日

その幼稚な感情そのものは理解できても、実行する理由や感覚はやっぱりよくわからないんだな。RT @pannacottaso: 安藤美姫の話でも「なんで叩かれるのかわからない、叩かれる理由がわからない」とか言ってる人はちょっとおかしい… twitter.com/pannacottaso/s...

タグ:

posted at 12:57:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

15年1月7日

ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%86...
『円高に傾くと、日本国内における労働力などの生産要素の価格が国際的に見て高くなる。このコスト高になった結果、輸出財の競争力や収益力は低下する(中略)さらに、このような円高の問題を避けるために、企業の海外流出が活発化』

タグ:

posted at 13:01:27

yasudayasu @yasudayasu_t

15年1月7日

パナソニックが海外生産している洗濯機など家電製品約40機種について静岡県袋井市の工場など国内に移す検討に入ったことが分かった。円安が加速し現地から日本に輸出するメリットが薄れているため。雇用拡大にも。 htn.to/igANkUV4 #抜粋引用 #ハウツー

タグ: ハウツー 抜粋引用

posted at 13:04:44

ガイチ @gaitifuji

15年1月7日

この問題を理解するのに最も適したエントリだと思う。話のスタートから今現在、そして今後どうしたらいいのかまで含めて問題の全体像が掴める/「新国立競技場は建てちゃダメです」戦後70年の日本が抱える"リフォーム"問題とは【東京2020】 www.huffingtonpost.jp/2015/01/02/no-...

タグ:

posted at 13:04:48

yasudayasu @yasudayasu_t

15年1月7日

中国生産を続けてきた日本企業が国内生産に切り替える動きが広がってきた。TDKが、中国で生産する部品の3割を段階的に国内に移管する方向で検討に入った。円安の加速や人件費の高騰で、中国生産のメリット低下。 htn.to/wQWKgGy2 #抜粋引用 #ハウツー

タグ: ハウツー 抜粋引用

posted at 13:07:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

15年1月7日

TDKによると、中国の工場での従業員の定着率が落ちているほか、人件費も高騰している。こうしたリスクを軽減するため、秋田県や山梨県にある既存工場の遊休施設を活用する方向で検討している。 htn.to/sznVw #抜粋引用 #ハウツー #研究 #記録

タグ: ハウツー 抜粋引用 研究 記録

posted at 13:10:47

yasudayasu @yasudayasu_t

15年1月7日

パナも、日本で販売する家電を国内生産に順次切り替える。縦型洗濯機を静岡県袋井市の工場、電子レンジを神戸市の工場に生産移管する。すでに家庭用エアコンなどは滋賀県草津市の工場への移管を一部で始めている。 htn.to/xB3HDD #抜粋引用 #ハウツー #研究

タグ: ハウツー 抜粋引用 研究

posted at 13:11:41

広江 克彦 @eman1972

15年1月7日

学校の先生方は、教え方についての「上に倣え」的な勉強については相当熱心でそこに強い自負を持っているから、横からは簡単には動かせない。 上から動かしてもらわないと。

タグ:

posted at 13:12:04

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

15年1月7日

そういえば、福島の原発事故って結局誰か責任とったっけ?あれだけの大事故をやっておいて、誰一人として罪にならないわけ?なんか変だよなぁ。。

タグ:

posted at 13:13:01

yasudayasu @yasudayasu_t

15年1月7日

結構あちこちだな。それだけあちこちで生産能力が遊休してたってことなんだろうけど。/ 地方創生を掲げる政府にとっても、企業の国内回帰は追い風となりそうだ / “国内製造業 脱中国で国内回帰が鮮…” htn.to/JviVpp #抜粋引用 #ハウツー #研究 #記録

タグ: ハウツー 抜粋引用 研究 記録

posted at 13:13:42

yasudayasu @yasudayasu_t

15年1月7日

パナは中国を含め海外で生産する家電約40機種を国内に切り替える方針だが、その背景には円安の影響がある。1ドル=120円の水準だが、海外で生産した製品を輸入すると採算がとれず、減益が避けられないという。 htn.to/hQdG2y #抜粋引用 #ハウツー

タグ: ハウツー 抜粋引用

posted at 13:14:59

内田樹 @levinassien

15年1月7日

平尾剛さんとの対談本(『合気道とラグビーを貫くもの』の増補版・ボーナストラック付きです)の対談ゲラのリタッチと「まえがき」えくり。ふう。さて、次は鈴木邦男さんとの対談本の「あとがき」です。

タグ:

posted at 13:15:11

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月7日

お芋たべたたい、モス行きたい。

タグ:

posted at 13:15:48

yasudayasu @yasudayasu_t

15年1月7日

新たにそこで仕事ができた人や、その波及内需の人たちには嬉しいが、企業には「ツライ」環境。/ 海外で生産した製品を輸入すると採算がとれず、減益が避けられないという。 / “国内製造業 脱中国で…” htn.to/Bb6LoS #抜粋引用 #ハウツー #研究 #記録

タグ: ハウツー 抜粋引用 研究 記録

posted at 13:16:45

yasudayasu @yasudayasu_t

15年1月7日

シャープの高橋興三社長も6日の記者会見で、テレビや冷蔵庫の生産の一部を栃木県矢板市や大阪府八尾市の工場に移す方向で検討を始めていることを明らかにした。 / “国内製造業 脱中国で国内回帰が鮮…” htn.to/y7qUbB #抜粋引用 #ハウツー #研究 #記録

タグ: ハウツー 抜粋引用 研究 記録

posted at 13:17:27

yasudayasu @yasudayasu_t

15年1月7日

ダイキン工業が家庭用エアコンの一部生産を中国から滋賀県草津市の工場への移管を完了した。ホンダも国内販売する原付きバイクの一部を熊本県大津町の工場への移管を検討中だ。 / “国内製造業 脱中国…” htn.to/45GiKB #抜粋引用 #ハウツー #研究 #記録

タグ: ハウツー 抜粋引用 研究 記録

posted at 13:18:01

広江 克彦 @eman1972

15年1月7日

掛け算の順序問題については自分は時々議論を軽く眺めてただけなので、新の問題がどこにあるのか把握できていない。 自分はそれがナンセンスであることを知っているが、自分には相手を説得できるだけの教育学的な知識がなかったので議論は諦めた。 要するに負けたと感じた。

タグ:

posted at 13:20:25

Willy OES ☀ @willyoes

15年1月7日

昨日も同様の事書いたけど、ビニール片混入程度で騒いだ初期のマスコミと国民の反応が間違いなんだってば。-- マクドナルド異物混入 京都の店舗でホットケーキに金具が混入 www.fnn-news.com/news/headlines... #FNN

タグ: FNN

posted at 13:21:34

yasudayasu @yasudayasu_t

15年1月7日

この記事だけで秋田県、山梨県、静岡県、神戸市、滋賀県、栃木県、大阪府、熊本県、か。本当にあちこちだな。 / “国内製造業 脱中国で国内回帰が鮮明 TDK、中国生産の3割を国内に切り替えへ (1/2ページ…” htn.to/45GiKB #ハウツー #研究 #記録

タグ: ハウツー 研究 記録

posted at 13:21:52

yasudayasu @yasudayasu_t

15年1月7日

そして神戸市のプライド。兵庫県とは書かせない。 / “国内製造業 脱中国で国内回帰が鮮明 TDK、中国生産の3割を国内に切り替えへ (1/2ページ) - 産経ニュース” htn.to/Jkb3Sn #ハウツー #研究 #記録 #ネタ

タグ: ネタ ハウツー 研究 記録

posted at 13:22:22

yasudayasu @yasudayasu_t

15年1月7日

電気代も決定的な要因ではなかった、と。/ 国内生産は海外に比べ、工場の電気代がかなり高いという課題も残るが、かつて多くの製造業が海外生産に踏み切った最大の要因である過度な円高は解消された。 htn.to/NB2T91nZ #抜粋引用 #ハウツー #研究 #記録

タグ: ハウツー 抜粋引用 研究 記録

posted at 13:23:41

yasudayasu @yasudayasu_t

15年1月7日

www.sankei.com/economy/news/1... みたいな形が良いんだろうけど、それを全国津々浦々は難しいしなあ/ 地方創生に必要なのは「おカネそのもの」ではなく、「おカネを継続的に生み出すエンジン」です。 htn.to/DX3yHn #抜粋引用 #ハウツー

タグ: ハウツー 抜粋引用

posted at 13:28:26

広江 克彦 @eman1972

15年1月7日

@neo4myk どのように教えたら子供たちに効果的に教えることが出来るかという、児童心理学や発達の段階、教え方の手順の事例などを体系化したものです。

タグ:

posted at 13:28:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

15年1月7日

なぜ何兆円もの資金を、地方の活性化目的に配分しても活性化しないのか。「利益」を出さない、いや税金を使う=「利益を出せない」事業ばかりだからです。地域活性化は、単なる「所得再配分」では達成できません。 htn.to/ui7F6k #抜粋引用 #ハウツー #研究

タグ: ハウツー 抜粋引用 研究

posted at 13:29:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

15年1月7日

再配分しようと配ったとしても、それだけでは地方は活性化しません。なぜならば、配ったその途端に、その事業に必要な各種経費として消えてしまい、それで終わりだからです。「1サイクル」しか、経済が回りません。 htn.to/uaVqZN #抜粋引用 #ハウツー

タグ: ハウツー 抜粋引用

posted at 13:31:33

yasudayasu @yasudayasu_t

15年1月7日

「仕事がない」→「仕事がないから人もいなくなる」→「人もいなくなるから、ますます仕事がなくなっていく」、負の循環を断ち切るかしかありません。そのためには利益を生み出す事業と向き合わなくてはなりません。 htn.to/c8d7kHHQwmF #抜粋引用 #ハウツー

タグ: ハウツー 抜粋引用

posted at 13:32:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

15年1月7日

利益が出ないというのは、誰もその事業に対価を支払たくないと思うような内容の可能性があります。恐喝や詐欺をするのではなく、真っ当な事業で利益を出すためには、効率的なやり方をしていかなくてはなりません。 htn.to/J2GCPKr #抜粋引用 #ハウツー #研究

タグ: ハウツー 抜粋引用 研究

posted at 13:33:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

15年1月7日

地域活性化が「公共性がある→補助金を出す→利益は出していけない」に基づいてしまっていては、限界があります。行政が関わった途端に、官民両方が根から利益はでない、出していけないという固定観念も未だ強い。 htn.to/shw674 #抜粋引用 #ハウツー #研究

タグ: ハウツー 抜粋引用 研究

posted at 13:34:31

MURAJI @murajidash

15年1月7日

中世とかの封建社会で「反乱」と呼ばれるモノって、大抵は国をひっくり返したり独立を目指そうというのではなく、「中央政府的存在の裁定に反発して居直り」してるのを、周りの勢力が「分捕りOK」で「反乱」として武力制圧が大部分な感じが

タグ:

posted at 13:35:13

yasudayasu @yasudayasu_t

15年1月7日

こいつはどうにかなった方がいいけど…/ とある自治体の研修で「金儲けを考えるいやしい民間が嫌だから、役所にきた」と、言われたことがあったりもします。 / “なぜ地方は補助金をもらっても衰退す…” htn.to/DDUdZR #抜粋引用 #ハウツー #研究 #記録

タグ: ハウツー 抜粋引用 研究 記録

posted at 13:35:42

ショーンKY @kyslog

15年1月7日

ただ逆に言えば特許開放しないと普及しないような技術でもあるという側面も

タグ:

posted at 13:36:03

yasudayasu @yasudayasu_t

15年1月7日

こちらは真っ当な意見なような。/ 民間は民間で「地域活性化は利益が出ない、行政の仕事」だなんて普通にいってしまったりします。 / “なぜ地方は補助金をもらっても衰退するのか | 地方創生のリ…” htn.to/8eL1AQG #抜粋引用 #ハウツー #研究 #記録

タグ: ハウツー 抜粋引用 研究 記録

posted at 13:36:14

Manager2525 @newjk225

15年1月7日

18000円手前でもこんな時があってその後。。。。。。

タグ:

posted at 13:36:53

yasudayasu @yasudayasu_t

15年1月7日

単に人が集まることや、メディアに取り上げられることでも、一過性の経済効果を謳うことではダメなのです。「地域で資金を回し続けるエンジンを作り出すこと」、すなわち「しっかり利益を出すこと」 htn.to/332ejjj #抜粋引用 #ハウツー #研究 #記録

タグ: ハウツー 抜粋引用 研究 記録

posted at 13:37:09

yasudayasu @yasudayasu_t

15年1月7日

地域活性化に取り組むという名目で資金が流れ、その一回しのシステムの中で食っている人たちにとっては「税金での地域活性化」は不可欠です。しかし地域全体においては、その効果は全く波及しません。 htn.to/hazyKf #抜粋引用 #ハウツー #研究 #記録

タグ: ハウツー 抜粋引用 研究 記録

posted at 13:38:07

タビトラ @tabitora1013

15年1月7日

看護師が「助産師さんが、無痛分娩って男性医師がお産をコントロールする、管理下におくためにできた方法って言ってたけどほんとですか?」って陰謀論の話してきたって医長が心底うんざりした感想もらしてたけど、助産師からしてこれかと思うと本当に意味がわからなさすぎて泣けるレベル

タグ:

posted at 13:40:11

早見雄二郎(株式評論家) @hayamiy

15年1月7日

離乳食に体長約7ミリのコオロギ混入か 女性客が申し出 - SANSPO.COM www.sanspo.com/geino/news/201... @sanspocomさんから・・ぺヤング事件以降色々と出てきてるね。

タグ:

posted at 13:40:54

えろワ(有川光太) @errorworld

15年1月7日

在庫コストも印刷コストもかかんないんだから同人誌はどんどん電子書籍化して価格も低下したらいいのになあと思っている

タグ:

posted at 13:41:37

Manager2525 @newjk225

15年1月7日

①おまるが懸命に頑張ってもこの水準 ②原油暴走機関車が止まらない ③原油安は日本経済にプラスと脳内お花畑おどれらの多さ ④おどれらの異常な逆張り好き  《結果》ナイトセッションでキン肉バスターが決まる

タグ:

posted at 13:44:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

15年1月7日

「食糧難から脱出し、家族の治療費を賄うために“売春する”という選択肢があります。」との言葉で、席を立つ人が続出。ここで、今まさに南スーダンで起きてる現実と話し、啓発プロモーションと明かされました。 htn.to/U2s8B9 #抜粋引用 #ハウツー #備忘録

タグ: ハウツー 備忘録 抜粋引用

posted at 13:46:12

yasudayasu @yasudayasu_t

15年1月7日

鈴木氏は、民主党政権時の2009年9月~11年9月まで文科副大臣を務め、高校無償化や35人学級の導入に尽力した。下村博文文部科学相の強い意向で、元民主議員ながら大臣補佐官に就任することになった。 / “文科大臣補佐官に…” htn.to/nhus4G #抜粋引用

タグ: 抜粋引用

posted at 13:47:19

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

15年1月7日

理屈ではそうなるはずなんだけどねえ…。

タグ:

posted at 13:47:40

yasudayasu @yasudayasu_t

15年1月7日

佐賀県唐津市沖の洋上に三井海洋開発が実証実験のために設置を進めていた「浮体式潮流・風力ハイブリッド発電」の装置(全長69メートル、総重量1000トン)が、約50メートルの海底に沈んでいたことがわかった htn.to/7cfKgb #抜粋引用 #備忘録

タグ: 備忘録 抜粋引用

posted at 13:49:22

yasudayasu @yasudayasu_t

15年1月7日

同社の作業員が昨年12月18日朝、現場海域に装置がないことに気付き、その後の調査で海底に沈んでいることが確認されたという。気象台によると、現場海域周辺は前日、暴風雪警報が出ていた。 / “洋上発電装置、海底に…” htn.to/onjBRJ #抜粋引用 #備忘録

タグ: 備忘録 抜粋引用

posted at 13:50:57

_____ @satesate02

15年1月7日

授業で、青年スタッフがスクリーンに「用紙はひとり5枚取ってください」と投影して、ドドンと1つに積み重ねられた紙のそばに座ってた。あとから来た熟練スタッフは用紙を見るやいなや「ボトルネックになるに決まってるだろ」と言いながら用紙を5枚セットでタテヨコに重ねだした。

タグ:

posted at 13:55:03

yasudayasu @yasudayasu_t

15年1月7日

実質輸出は2012年12月に93.5で2014年11月は100.5。値下げ販売のフェーズにしては十分増えていると思うし、今後は生産国内回帰のフェーズでさらに増えそうだが。/ 円安進行から1年以上経っても輸出数量は伸びていない。 htn.to/8EHNZA

タグ:

posted at 13:55:51

田中俊之 @danseigaku

15年1月7日

「『埼玉化する日本』という書籍が話題になっていますが〜(ドッとわく会場)」明日は埼玉で県職員の方を対象とした男女共同参画研修の講師をするから、冒頭のつかみはこれで行こう。けっこうウケるのではないか。ちなみに池袋は埼玉県ではありません。 pic.twitter.com/cjlgpiF4UY

タグ:

posted at 13:56:57

ライブドアニュース @livedoornews

15年1月7日

100RT:【鉄仮面】イロモネア 笑わせたら100万円SPに登場した「1番右の女」が話題
news.livedoor.com/article/detail...

クマムシは5人中4人のジャッジを笑わせ続けたが、画面1番右側に映った女性だけは最後まで一度も笑… pic.twitter.com/kCjoTODLe4

タグ:

posted at 14:00:21

OGAWA Kandai @grossherzigkeit

15年1月7日

出先に適当な一杯飯屋がなく、ハイソな風の蕎麦屋に入ったんだが、明らかに定年世代の爺様3人がこの時間から徳利を傾けつつ、話す内容は延々退職した会社の人事、後輩の品定め、執行部の悪口なのである。いい歳して他に話題はないのかね。むなしすぎるだろ、こういう長寿社会は。

タグ:

posted at 14:02:05

サテー@C102土曜日西あ33ab【OA @syatey_12

15年1月7日

歩こう♪歩こう♪私はベイマックス。これでもヒーローのはずなんですがジャパンではトトロめいたゆるキャラになっている 【となりのベイマックス】chapter1再描 pic.twitter.com/1zwWYXtYf1

タグ:

posted at 14:04:52

さんま aka ずわいがに @crtaker

15年1月7日

crtakerが購入されました。
¥25000
購入者の感想「一目惚れしちゃいました。本当に素敵。とにかく格好良くて側にいてくれるだけで幸せです。買って良かった。(60代女性)」
shindanmaker.com/460478

タグ:

posted at 14:05:30

白ふくろう @sunafukin99

15年1月7日

そのへんが「ばれる」と反対論が増えるだろうし、もっと言えば「大阪市廃止」をマスコミが意図的に強調しないのも同じだろう。それだけで印象がだいぶ違うから。

タグ:

posted at 14:06:20

yasudayasu @yasudayasu_t

15年1月7日

そんなのより出来事としては今回のQQEのあと、増税前までは為替レートの影響が小さい品目に限って見ても、インフレが加速されてるんだけど。 www.asahi.com/articles/DA3S1... / “【アベノミクスの2015年】物価目…” htn.to/95LE7Y #ネタ

タグ: ネタ

posted at 14:07:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

えろワ(有川光太) @errorworld

15年1月7日

ベイマックスさんはトトロめいたゆるキャラがアイアンマンに扮しているだけなので間違いじゃないぜ

タグ:

posted at 14:11:03

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

15年1月7日

案の定完全にアレな人でした。

タグ:

posted at 14:13:30

yasudayasu @yasudayasu_t

15年1月7日

実質輸出ではない輸出数量だと、円安進行から1年というとこの時期
www.customs.go.jp/toukei/shinbun...
くらいだと思うけど、前年比+6.1%なんだよね。次の月も+2.6%あって、それまでの下落トレンド考えりゃかなりの押上げ。
htn.to/8EHNZA

タグ:

posted at 14:14:41

ネット上の情報検証まとめ @jishin_dema

15年1月7日

“ホントですか? ブルガリアでは飲酒運転は銃殺刑! | clicccar .com(クリッカー)” clicccar.com/2011/02/16/7678/ >「どこを読んでも、「飲酒運転者は二度目からは銃殺刑」なんて書かれていません」「ブルガリアは死刑完全廃止国です」

タグ:

posted at 14:15:42

ねずみ王様 @yeuxqui

15年1月7日

細野はそっちかあ。

タグ:

posted at 14:17:41

yasudayasu @yasudayasu_t

15年1月7日

中原氏は元東燃社長でエネルギー分析に定評。「最高値147ドルの半値八掛け二割引きで、47ドル程度を目指す」。ただ、過去100年の平均が2ドルであることや物価変動を考慮すると「20ドル程度も不思議でない」 htn.to/CwgxDQ #抜粋引用 #ハウツー

タグ: ハウツー 抜粋引用

posted at 14:26:07

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

15年1月7日

都構想は諸問題を一気に解決できるから、橋本さんとしては当然のことだ。後はは市民がどう判断するか←橋下氏、住民投票否決なら引退 都構想めぐり - 47NEWS(よんななニュース) www.47news.jp/CN/201501/CN20...

タグ:

posted at 14:26:13

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

15年1月7日

今更感がないでもない。イリイチ的産業社会批判にしたって結果的には新自由主義の側面支援に落ちざるを得ないのだ。 / “ナンシー・フレイザー「フェミニズムはどうして資本主義の侍女となってしまったのか」 : おきく's第3波フェミニズム” htn.to/hXZFccf

タグ:

posted at 14:26:55

白ふくろう @sunafukin99

15年1月7日

政治右派は細野も忌避しそうだな。

タグ:

posted at 14:29:19

yasudayasu @yasudayasu_t

15年1月7日

まあ、混乱が起こらなかったと言って、貨幣が統一されていた場合と比較した経済のパフォーマンスが同等だったかは分からないけど。
twitter.com/yumiharizuki12...

タグ:

posted at 14:30:22

岡三マン @okasanman

15年1月7日

エアアジア不明機、フライトレコーダーが搭載されている尾翼部分発見(CNN) twitter.com/cnnbrk/status/...

タグ:

posted at 14:31:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

15年1月7日

リフレ派に左右問わずリベサヨ成分が多そうなのは確かに言えそうなんだよなあ。たとえ政治右派でもフェミとかには変に寛容で社会左派だったりするし。

タグ:

posted at 14:34:18

MASAL @masaru_sakuma

15年1月7日

参加団体の大半が「東京」ですね。 / 他2コメント b.hatena.ne.jp/entry/animalne... “全国動物ネットワークANIMALS NETWORK JAPAN - 全国動物ネットワークANIMALS NETWORK JAPAN” htn.to/Mfiend

タグ:

posted at 14:35:08

yasudayasu @yasudayasu_t

15年1月7日

そうです。で、賃料の方に動きにくいという特性があるんで光熱費が帰属家賃を振り回すことになる場合があります。 @umedam

タグ:

posted at 14:35:29

MASAL @masaru_sakuma

15年1月7日

東京から地方にむかって「動物愛護ー!」ってなんかな?

タグ:

posted at 14:35:54

ネット上の情報検証まとめ @jishin_dema

15年1月7日

エルサルバドルも一部除き死刑廃止なので銃殺刑は無いですね homepage2.nifty.com/shihai/shiryou...

タグ:

posted at 14:36:42

白ふくろう @sunafukin99

15年1月7日

ケーザイガクな人全般にもリベサヨ成分が多そうだし。

タグ:

posted at 14:37:03

ろじぱら ワタナベ @logipara_wata

15年1月7日

「導入マニュアル」を「挿入マニュアル」と誤変換されたのに気付かず、全社的にメールを送りました。みなさんいままで大変お世話になりました。

タグ:

posted at 14:37:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ろじぱら ワタナベ @logipara_wata

15年1月7日

これで上司から「ワタナベよ…お前のようなガキが挿入を語るとは、ずいぶんと偉くなったものだな…」とかいうメールが来たら この涙を拭いて 明日へ向かって 羽ばたいていけるのに #急に歌い始める

タグ: 急に歌い始める

posted at 14:45:34

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

15年1月7日

『モダンのクールダウン』を用いた問題を俺はろくに解けなかったが、関大の場合といいその前の某大の問題といい、『社会学入門』利用の問題はちゃんと解けた。

タグ:

posted at 14:45:45

uncorrelated @uncorrelated

15年1月7日

How to Pronounce Latex: youtu.be/mcvnLu07hUA れいてふに聞こえる。

タグ:

posted at 14:46:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Manager2525 @newjk225

15年1月7日

原油安、おどれらとの見解の相違 p.twipple.jp/EbHq1

タグ:

posted at 14:52:02

uncorrelated @uncorrelated

15年1月7日

「賃上げ表彰」のローソン 2013年の年収は前年比で13万円減│NEWSポストセブン www.news-postseven.com/archives/20150... #postseven

タグ: postseven

posted at 14:52:15

めめんと・頓服 @alchmistonpuku

15年1月7日

またもやフェイスブックで「自閉症の原因は牛乳」ってなバカ話がまわってきたので、ついつい長文で反論書いちゃった。原因なわけないし、原因だったとして、自閉症の人はダメってことじゃん。本人の生きづらさは気の毒だけど、なくさなきゃいけないほどダメな事なのか自閉症は。

タグ:

posted at 14:54:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Manager2525 @newjk225

15年1月7日

君たち押し目が欲しい言うてましたよね? p.twipple.jp/lRxJK

タグ:

posted at 14:59:18

ヤンデル @Dr_yandel

15年1月7日

「不当判決」って書いて親が殴り込むところまですれば完璧だな

タグ:

posted at 15:00:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

15年1月7日

日経平均株価 大引け 16,885円33銭 前日比 2円14銭高

タグ:

posted at 15:00:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子良事 @ryojikaneko

15年1月7日

ゴードン先生の書評へのリプライ-社会政策・労働問題研究の歴史分析、メモ帳 fc2.to/1bBUVY

タグ:

posted at 15:04:03

Manager2525 @newjk225

15年1月7日

(追記)今年始めての上昇が2円wwwwwwwwwwwwwwwww ◯戸さん、広◯さんの言い訳楽しみにしてます。

タグ:

posted at 15:05:13

上念 司 @smith796000

15年1月7日

<1月24日発売開始の新刊書籍です> 
経済で読み解く 大東亜戦争
「ジオ・エコノミクス」で日米の開戦動機を解明する
上念司 : 著    本体価格 : 1100円+税

大東亜戦争」とは何だったのか?... fb.me/4zqWqWAe2

タグ:

posted at 15:08:37

ショーンKY @kyslog

15年1月7日

冬山登山に関する言説も「救助隊に命のリスクを強いる迷惑考えろ」がマジョリティかと

タグ:

posted at 15:12:20

髙山龍智 @nagabodhi

15年1月7日

今のインドは裏町のチンピラがケータイで連絡取り合って悪事を働く時代なんだから「昔のヒッピーの体験談」は参考にならない、と考えて正解。

タグ:

posted at 15:16:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

15年1月7日

左辺はxで右辺はχだと信じたい。

タグ:

posted at 15:16:59

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

15年1月7日

「中国爆発ネタ」的な既視感ある | マクドナルド デザートに異物 NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2015...

タグ:

posted at 15:17:27

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

15年1月7日

“社会政策・労働問題研究の歴史分析、メモ帳 ゴードン先生の書評へのリプライ” htn.to/rZUgcZ

タグ:

posted at 15:19:04

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

15年1月7日

松井さんは若い頃の論文にいくつか面白いものがあった。最近は不勉強にして読んでないです。「クールジャパン」とか言ってたので不安ががが。 / “一橋大学の某ゼミで集団ボイコット…教授の「ウソ」が炎上 - ライブドアニュース” htn.to/7FHQzL

タグ:

posted at 15:21:08

ガイチ @gaitifuji

15年1月7日

ウクライナ紛争の時には随分いい思いしたアメリカの連中がいたけど、そんな彼らだけど今度の原油安狂騒の中では、どえらい投資額をロシアに溶かしてるでしょ。フォーサイス的な視点で言えばアメリカ国内の痴話喧嘩に世界が巻き込まれているみたいな感がしないでもないw

タグ:

posted at 15:21:56

yasudayasu @yasudayasu_t

15年1月7日

「お金がすべてではない」というのを「お金はまったく幸福に影響しない」というふうに脳内変換してしまって、だから経済成長が不要だ現代社会を見直すべきだ心を重視すべきだ、という腐った議論につなげる人々。 htn.to/LnbtdE #抜粋引用 #ハウツー #研究

タグ: ハウツー 抜粋引用 研究

posted at 15:22:02

またの名を田中@モデルナ×4完 @rafcooc

15年1月7日

ツイッターには「わかり合うまで徹底的に議論するべき」っていうアグレッシブな人と、「無理にわかり合わなくてもいいじゃん」っていう消極的なタイプがいると思うんだけど、前者の「わかり合う」は高い確率で「わからせる」なので、できれば関わりたくないなって思われても仕方がないと思う。

タグ:

posted at 15:22:15

yasudayasu @yasudayasu_t

15年1月7日

逆にもってくる人もいる。お金がすべてではないから貧困対策とかしなくていいんだ、もっと人々はお金以外の幸せを探せばいいんだ、といったシバキ議論。こういうのは避けたいところ。 / “お金がすべて…” htn.to/eKddNp #抜粋引用 #ハウツー #研究 #記録

タグ: ハウツー 抜粋引用 研究 記録

posted at 15:22:56

yasudayasu @yasudayasu_t

15年1月7日

フィットネスのインストラクターが低賃金でも満足度が高いのは(いやそれ以外でもすべてそうだけど)そういう資質の人がそういう職業につくのか、それともそういう職業だからそういう満足度になるのか。 htn.to/am59S2 #抜粋引用 #ハウツー #研究 #記録

タグ: ハウツー 抜粋引用 研究 記録

posted at 15:23:34

yasudayasu @yasudayasu_t

15年1月7日

建設関係者は満足度が低く給料も低い。これは2013年の調査結果をもとにしたものだそうなんだけれど、建設部門が好況になって所得が上がったら、かれらの満足度は変わるだろうか? / “お金がすべて…” htn.to/si9LdSY #抜粋引用 #ハウツー #研究 #記録

タグ: ハウツー 抜粋引用 研究 記録

posted at 15:24:02

またの名を田中@モデルナ×4完 @rafcooc

15年1月7日

実は「わかり合わなくていい」派の方がよっぽどわかり合えてるような気がするんだよね。(´・ω・`)

タグ:

posted at 15:24:10

兼光ダニエル真 @dankanemitsu

15年1月7日

BBCにインタビューされた時も言ったが「娯楽は現実からの逃避であって、教科書としての役目を担う必要は一切ない」 私は「社会的に健全な教科書的娯楽しかない世界」より「偏見や欺瞞や自分勝手な意見が沢山交差する世界」を選びます。真実は人が見極めるものである、私は基本的に人を信じる。

タグ:

posted at 15:25:02

ふうま @ruri_fuma

15年1月7日

@rafcocc 前者の人は最初から、「自分が正しい、それを認めないお前は馬鹿だ」っていうスタンスで話してきて、相手が認めないと、「話通じないバカ」って言いふらしてブロックしてくるまでがテンプレですよね。

タグ:

posted at 15:25:45

ガイチ @gaitifuji

15年1月7日

「鬼龍院花子の生涯」もう一度見たいなぁ…“@nhk_news: 【速報 JUST IN 】作家の宮尾登美子さん死去 nhk.jp/NiSSDnHm #nhk_news

タグ: nhk_news

posted at 15:27:40

白ふくろう @sunafukin99

15年1月7日

「折伏」したがる人っているよね。多くの場合考え方を変えさせるなんて不可能に近いんだけど。

タグ:

posted at 15:29:16

ガイチ @gaitifuji

15年1月7日

鬼龍院花子の生涯は小説も映画も劇的であったが、映画製作の過程が一番劇的であった。誰か映像化しないのかなとずっと思っているだけどなぁ

タグ:

posted at 15:29:49

またの名を田中@モデルナ×4完 @rafcooc

15年1月7日

つーか全ユーザが完全にわかり合うまで徹底的に話し合ってたら時間がいくらあっても足りない。あなたにとってその問題が重要なのはわかりますが、わたしにとってはあなたは誰だかわからない知らん人ですし。( ´△`)

タグ:

posted at 15:30:21

またの名を田中@モデルナ×4完 @rafcooc

15年1月7日

学生時代に親しい友人と「夜を徹して」話し合った経験のある人は、そこから何かを学ぶんじゃないのかな。結局本当にわかり合うことなんてできっこないし、自分には受け入れがたい主張をしている相手でも友達としては仲良くなれる。だからべつに、全部わかり合わなくてもいいじゃん、っていうね。

タグ:

posted at 15:32:36

cis@株 先物 FX 仮想通貨 リネレ @cissan_9984

15年1月7日

ロスタイムの先物上げは俺のギブアップ買い戻しでした。。。
結局今日は損ばかりでした

タグ:

posted at 15:34:41

こゆるぎ岬 @o_thiassos

15年1月7日

男女問わず、感情の起伏が激しい人は地雷というか、おおむね、付き合っていくのは難しいと思いました。まる。

タグ:

posted at 15:35:25

白ふくろう @sunafukin99

15年1月7日

まあ学生時代の友人にしてもどっちかというと考え方は正反対だったりするからなあ。

タグ:

posted at 15:35:54

グレン @Light_o_River

15年1月7日

エクセルで  0   (半角スペース)  (分数)  で、書式設定しなくても、分数で入力できるってのは知らなかった。 > RT
エクセルの分数はいろいろ不満がある。3/6 と表現したくても約分されて 1/2 と表示されちゃうとか。分母を揃えて表を作りたいのにそれができない。

タグ:

posted at 15:38:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

オバタカズユキ @obatakazu1

15年1月7日

いちおうの参考に。

日刊ゲンダイ|介護報酬引き下げ口実 特養「内部留保3億円」は真実なのか nikkan-gendai.com/articles/view/...

タグ:

posted at 15:40:23

えろワ(有川光太) @errorworld

15年1月7日

政治的な批判をするために凄いイチャモンを固持してて唖然とする。「何故なの?」→「こういう理由です」→「マッドサイエンティス。ナルシスト」って、あんまりだろ。「後付けにしか思えない」のも何の証拠もない(証明できない)ところで自分の物語しか認めないって言ってるだけだし、政治的硬直だな

タグ:

posted at 15:41:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

15年1月7日

どうでも良い事。村山談話が戦後50周年に出され、その後60周年には小泉談話が出された(皆、忘れているけど)。今年、安倍談話が出されると、「10年に一回総理が歴史認識に関わる談話を出す」のがいわば慣行になる可能性が大きい(続く)。

タグ:

posted at 15:41:53

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

15年1月7日

承前)だがそれは同時に、10年毎にわざわざ歴史認識に関わる論争を巻き起こす事を意味している。教科書検定結果発表や、竹島の日のおかげで、ただでさえ「定期的にもめやすい」状況が生まれている所に、わざわざそんな事をする必要があるのだろうか。

タグ:

posted at 15:42:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

15年1月7日

【改編】社会学者には社会性がなく、心理学者は人の気持ちがわからず、経済学者はお金の扱いが下手くそで、文化人類学者は野蛮で、神学者も神ではなかった。twitter.com/neko_punch/sta... twitter.com/umedam/status/...

タグ:

posted at 15:43:41

えろワ(有川光太) @errorworld

15年1月7日

っていうかその程度のことでナルシストだのマッドサイエンティス"っぽい"だのと単にてめえが気に喰わないものを妥当性も正当性もなく醜悪扱いする奴がよくもまあ表現に政治的妥当性を求めるよなあ。

タグ:

posted at 15:44:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ざら速(ザラ場速報) @ときどき仮想通貨 @ZARASOKU

15年1月7日

【ゲーム株概況(1/7)】『ぼくとドラゴン』の事前登録好調でイグニスがS高 ガーラは10日続伸も連続S高は途切れる | Social Game Info gamebiz.jp/?p=138732 pic.twitter.com/04nETGZVKZ

タグ:

posted at 15:49:29

崔碩栄 @Che_SYoung

15年1月7日

西洋にはネルソン、東洋には李舜臣…海外でも認識拡散中(1) | Joongang Ilbo | 中央日報 japanese.joins.com/article/918/19...

東郷提督が李舜臣を尊敬していたという都市伝説から検証、修正しないと。その伝説を広げた人達の本性についても。

タグ:

posted at 15:50:06

えろワ(有川光太) @errorworld

15年1月7日

あんな立派な本の表紙になるようなイラスト、発注から打ち合わせまで相当な手間や熱意が込められてるわけで、後付けでポンポンできるわけねーだろって話もある

タグ:

posted at 15:50:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

15年1月7日

ドイツ 小売売上高指数(前月比)-11月 結果 1.0% 前回 1.9%⇒1.6% 予想 0.2% // (前年比)-11月 結果 -0.8% 前回 1.7%⇒2.1% 予想 0.6%

タグ:

posted at 16:01:47

冨永 格(たぬちん) @tanutinn

15年1月7日

民主党代表選を伝える東京発AFPの3氏短評「比較的若い細野は福島(原発)事故の統制で最前線に立ち、かつて同党を率いたベテラン政治家の岡田に挑む。長妻はメディア受けはさほどでもないが大衆には知られている」…これだけ読むと細野さんが「若き改革派」のイメージになる。短い言葉は怖いです。

タグ:

posted at 16:03:49

Yoshi Noguchi @equilibrista

15年1月7日

そんなこと言ってる経済産業事務次官いたな RT @Reuters_co_jp: コラム:原油価格の「明らかな誤り」 bit.ly/1xQvn0A

タグ:

posted at 16:05:42

3pF @3pF

15年1月7日

経済が成長すれば、増税しなくても国の予算の財源を賄える。こういうことが分かったってだけでも画期的。

タグ:

posted at 16:06:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshi Noguchi @equilibrista

15年1月7日

“インクの詰りでカードに示された数字の一桁がみえづらくなっていて、男性は当たりくじだと勘違いした” / “50万ドルの当たりくじが実は印字ミス、米ニューメキシコ州の男性 | 世界のこぼれ話 | Reuters” htn.to/nsSpAb

タグ:

posted at 16:09:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

えろワ(有川光太) @errorworld

15年1月7日

さっきの人、速攻ブロックしてきたのにガンガンリプライ飛ばしてきて意味不明すぎる…

タグ:

posted at 16:19:50

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年1月7日

復興増税を仕掛けた連中には今もかなり怒っている。>「復興増税というふざけた増税」
amba.to/1Bf5I1z

タグ:

posted at 16:19:54

uncorrelated @uncorrelated

15年1月7日

会社が勤務地を指定するから通勤手当があるとも言えるので、俗に言う正社員の扱いが難しくなるかも知れません。

タグ:

posted at 16:21:13

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

15年1月7日

なお、新しいビルはかっこいい模様 The ECB's Not-So-Sweet 16th www.moneyandbanking.com/commentary/201...

タグ:

posted at 16:21:45

えろワ(有川光太) @errorworld

15年1月7日

「そこまでして女型のものに家事を任せたいのかよ」とか言ってて、ああ、呪いにかかった人ってこうだなっていう感じ…。呪いが拡散されていくのって本当不幸な事だよなあ。

タグ:

posted at 16:22:32

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年1月7日

ぼくも「建設費用 推移」などをググってみたが、土木建設が供給制約に達していることを示唆する数字しか見付からなかった。>「土木建設業に供給制約があるのは事実」
amba.to/1yeCN0g

タグ:

posted at 16:22:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

15年1月7日

サックスフォンはほっといてあげて。。。 Why Yes, I Do Believe Jeffrey Sachs Has Lost His Mind. Why Do You Ask?: Live from The Roasterie bit.ly/1HAp71a

タグ:

posted at 16:29:01

めめんと・頓服 @alchmistonpuku

15年1月7日

尚、日本人は米を食ってきたのでパンとか牛乳を消化できないとかいうご意見には、そんなのせいぜい三千年くらいの話で、それより前の一万二千年くらいの間は喰えるもんなら何でも喰ってたよと反論したいです。縄文時代なめんな

タグ:

posted at 16:29:04

yasudayasu @yasudayasu_t

15年1月7日

スーパーや八百屋は農家や卸業者などを介して野菜を仕入れているので、質の高い商品が並んでいるんですよね。コンビニも卸業者などから仕入れていますが、付き合いが短いので“いいモノ”がなかなか手にできない。 htn.to/t6HKux #抜粋引用 #ハウツー #研究

タグ: ハウツー 抜粋引用 研究

posted at 16:30:09

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

15年1月7日

離婚の財産分与にも原油安が影-時価総額急落で資産が目減り bloom.bg/13ZR3wf

タグ:

posted at 16:31:03

yasudayasu @yasudayasu_t

15年1月7日

スーパーや八百屋は野菜の販売期間が長い。キャベツがしおれてきたら、その部分をはぎとって販売する。カットして販売する。サラダにして販売する。一方コンビニはパッケージされているので、販売期間が短い。 htn.to/pVoN4C #抜粋引用 #ハウツー #研究

タグ: ハウツー 抜粋引用 研究

posted at 16:32:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平野 浩 @h_hirano

15年1月7日

佐賀県知事選。自公推薦の樋渡候補と元総務官僚山口候補の一騎打ちに変化。リードしていた樋渡候補と山口候補との差は数ポイントに接近、激戦化。山口氏のバックにはJA全中がいる。樋渡氏は古川前知事に事実上の後継指名を受けたという噂があり、地元の反発を買っている。農協改革がかかった戦い。

タグ:

posted at 16:35:22

梨里杏 @lilyyarn09

15年1月7日

アベノミクス効果。◆国内製造業 脱中国で国内回帰が鮮明 TDK、中国生産の3割を国内に切り替えへ 産経 bit.ly/1ADGHPS :海外生産に踏み切った最大の要因である過度な円高は解消された。今回の国内回帰の動きは、地方で新たな雇用を生み出す可能性がある。

タグ:

posted at 16:37:23

ryugo hayano @hayano

15年1月7日

(福島民報)【子ども避難2万4873人 前回調査比1194人減少 県発表】 bit.ly/1xDFaYV pic.twitter.com/uBUtJKnHNF

タグ:

posted at 16:38:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年1月7日

経済政策に関する話題をトンデモ経済論の人たちとの勉強会で学ぶと余計に馬鹿になるので注意して方が良い。

たとえば、消費税に関して輸出戻し税の問題を騒いでいる人たちはトンデモなのでできるだけ早くその勉強会から逃げ去るべきである。続く

タグ:

posted at 16:39:27

AoiMoe a.k.aしお兄P @AoiMoe

15年1月7日

どちらかというと、ちゃんと品質管理してるはずのマクドですら20万食も売れば異物が入ってることもある、という自然の摂理でしかない

タグ:

posted at 16:39:48

ショーンKY @kyslog

15年1月7日

2011頃にも書きましたが、私は警察・消防・軍隊の本質は「本来誰かが講じるべき予防措置の失敗に対し、命をかけて後始末する役目」だと認識しているので、「レスキューはそれが仕事なんだから黙って行けよ」という言説は「軍隊はそれが仕事なんだから戦争行って来い」と同じレベルと見なしてます。

タグ:

posted at 16:40:11

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年1月7日

@genkuroki 輸出戻し税は輸出企業への恩恵説は単なるトンデモ(ゲラゲラ笑って馬鹿にする以外に使い道がない)ことについては、高橋洋一さんによる完結な良い解説があるので騙されていた人たちは読むべきだろう。 www.zakzak.co.jp/smp/society/do... 続く

タグ:

posted at 16:41:57

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年1月7日

@genkuroki 続き。おそらく騙されている人たちは、大企業が下請けに消費税分の単価の引き下げを押し付けているという問題と輸出戻し税の問題を混同しているのだ。高橋さんの解説では共産党でさえそのような誤解をしていないことが指摘されている。誤解している人たちは共産党に学ぶべき。

タグ:

posted at 16:47:05

TSR_NEWS @TSR_NEWS

15年1月7日

【緊急倒産速報】 和歌山バスケットボール(株) ~NBL所属チーム運営会社では初の破綻~ (和歌山/バスケットボールチーム運営/破産申請へ) bit.ly/1wTHZjD

タグ:

posted at 16:47:53

えろワ(有川光太) @errorworld

15年1月7日

時空が歪んでるよ!!!(月輪苦輪はすでに終了したソーシャルゲームです)

タグ:

posted at 16:48:06

uncorrelated @uncorrelated

15年1月7日

75件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/itexp.ha... “Webサイトに必要なfaviconが21個になっていた - IT探検記” htn.to/yT8VTX #ネットワーク

タグ: ネットワーク

posted at 16:49:32

平野 浩 @h_hirano

15年1月7日

池田勇人元首相はゴルフ好きだが、秘書官の伊藤昌哉氏に「首相在任中はゴルフをやるな」と進言され、これを素直に受け入れたという。大平正芳、中曽根康弘、宮沢喜一元首相は正月は一年の計を練り、読書で過ごしたという。これに比べ安倍首相はどうか。ゴルフと会食ばかり。読書など聞いたことはない。

タグ:

posted at 16:50:23

ひさきっち @hisakichee

15年1月7日

( ´_ゝ`)フーン・・・>>> <大阪都構想>橋下市長、住民投票否決なら政界引退(毎日新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150107-...

タグ:

posted at 16:51:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

CielP @CielP_8617

15年1月7日

こんな状況でも運行してる秋田の電車すごい!マジすごい!!

ちなみにこれ、大曲駅についたばかりの電車と、角館駅の線路です。線路がろくに見えない(汗) pic.twitter.com/Nes3NGEs1W

タグ:

posted at 16:54:02

山本裕康 @celloyasu

15年1月7日

マックのナゲットに異物が混入していたと言うニュースが最近さかんに報道されているけど、僕が経験したマックのチーズバーガーにチーズが混入してなかった昔の事件も報道して欲しいな。

タグ:

posted at 16:54:13

K @koluku_smith

15年1月7日

揚げた形跡の無いものが、揚げ物に混入していたって事は、パック後から発見迄に混入と考えるのが普通だよね?

タグ:

posted at 16:57:33

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年1月7日

@genkuroki たとえば、堀さんによる mobile.twitter.com/hori_shigeki/s... と連続RTを読むと、大企業による下請けへの消費税分の単価の引き下げ押し付けの問題を輸出戻し税の問題と混同しているのではないかと心配になった。その件については共産党が正しい。

タグ:

posted at 16:57:50

グレッグ @glegory

15年1月7日

NHK NEWS WEB 外国人急増で“北の玄関口”に異変 www3.nhk.or.jp/news/business_... うれしい悲鳴。北海道には他にもたくさんの空港があるので分散活用していただきたいですね。

タグ:

posted at 17:00:08

ガイチ @gaitifuji

15年1月7日

そうか、カナダーメキシコのパイプラインが稼働始まるのかあ/重質油めぐりサウジとカナダが対決、石油価格さらに下押しか | ワールド | Reuters jp.reuters.com/article/worldN...

タグ:

posted at 17:01:13

ぶっきぃ✨ @bookie_jp

15年1月7日

マクドナルドの異物混入クレームは以前と比較して増えてるのか、他のファストフードや外食と比べてどうなのか。そこを報道してほしい。それやらないとマクドナルド叩きの風潮になってしまう。

タグ:

posted at 17:03:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

15年1月7日

関西の養老乃瀧は独立してたのか。こうなってから初めて知るとは…“@TSR_NEWS: 【緊急与信変動情報】 関西養老乃瀧(株) ~大手居酒屋チェーン サブフランチャイザー~ (大阪/居酒屋経営/弁護士一任) bit.ly/1tNAuAt

タグ:

posted at 17:09:15

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年1月7日

@genkuroki 付け足し。より正確に言えば、最初共産党も誤解していたが、最終的に、輸出戻し税が問題なのではなく、大企業が下請けに理不尽な要求をしていることが問題であるという正しい理解に達したということである。誰でも誤解することはあるので訂正し続けることが大事。

タグ:

posted at 17:10:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

15年1月7日

長妻氏は厚労大臣やっても有能だと聞いてないからな・・・。

タグ:

posted at 17:18:09

uncorrelated @uncorrelated

15年1月7日

消費税率8%化確定のタイミングまで、グラフを延ばしてみました。@bgnori pic.twitter.com/l7JQTUWxLa

タグ:

posted at 17:21:42

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月7日

今年初温泉
湯上がり
家に餃子をかってるとこ
やっぱり全然違うわ!

タグ:

posted at 17:25:09

戯画兎 @giga_frog

15年1月7日

安いから行列ができる。何を勘違いして金儲け主義と。
>USJのえげつない金儲け商法 煽って高額パス押し付け、購入しないと長時間行列 biz-journal.jp/2015/01/post_8...

タグ:

posted at 17:28:24

hicksian @hicksian_2012

15年1月7日

正月休みが明けたということで久々に整骨院に行ったのだけれど、かなり効きよるのう。この調子だともうちょいお世話になりそうだ。

タグ:

posted at 17:28:54

Ryo @awtjvyjz

15年1月7日

松尾匡:15年1月7日 新春景気展望
matsuo-tadasu.ptu.jp/essay__150107....

タグ:

posted at 17:30:01

ひさきっち @hisakichee

15年1月7日

オッサンが進むと腹減りに弱くなる。多分、空腹で直ぐに低血糖化するからかな?若い頃は空腹でもバリバリ働けたけど。

タグ:

posted at 17:30:12

hicksian @hicksian_2012

15年1月7日

「私にとって死の恐怖は如何にして薄らいでいったか。自分の親しかった者と死別することが次第に多くなったためである。もし私が彼等と再会することができる--これは私の最大の希望である--とすれば、それは私の死においてのほか不可能であろう。

タグ:

posted at 17:33:33

yasudayasu @yasudayasu_t

15年1月7日

そういうビジネスで、成功者なんだし。
twitter.com/comekurisu/sta...

タグ:

posted at 17:35:07

hicksian @hicksian_2012

15年1月7日

仮に私が100万年生きながらえるとしても、私はこの世において再び彼等と会うことのないのを知っている。そのプロバビリティ〔確率;引用注〕は零(ゼロ)である。

タグ:

posted at 17:36:11

hicksian @hicksian_2012

15年1月7日

私はもちろん私の死において彼等に会い得ることを確実には知っていない。しかしそのプロバビリティが零であるとは誰も断言し得ないであろう、死者の国から帰ってきた者はないのであるから。

タグ:

posted at 17:36:57

長里 静思 @tgmdt852

15年1月7日

財務省は税収(利益)を増やす方法を勘違いしてる。企業なら当然売上を増やして利益を増やそうとするだろう。増税というのは言わば給与を減らして利益を増やそうという無能な経営者のやることである。そんな企業はいつか潰れる! #財務省 #経済 #自民党 #政治 #マスコミ

タグ: マスコミ 政治 経済 自民党 財務省

posted at 17:37:17

hicksian @hicksian_2012

15年1月7日

二つのプロバビリティを比較するとき、後者〔あの世で死者に会う確率;引用者注〕が前者〔この世で死者に会う確率;引用者注〕よりも大きいという可能性は存在する。もし私がいずれかに賭けねばならぬとすれば、私は後者に賭けるのほかないであろう。」

タグ:

posted at 17:39:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

hicksian @hicksian_2012

15年1月7日

以上、三木 清(著)『人生論ノート』(www.amazon.co.jp/dp/4101019010/), 「死について」, pp.10より引用。

タグ:

posted at 17:43:30

ひさきっち @hisakichee

15年1月7日

.@Lynette_Ellils さんの「元大阪市長が説明する大阪都構想」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/765978

タグ:

posted at 17:55:04

ひさきっち @hisakichee

15年1月7日

大阪市貧乏化構想でエエんちゃうの?住民サービスも落ちるし。

タグ:

posted at 17:58:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

須藤玲司 @LazyWorkz

15年1月7日

「何故BBCは未だに40年間にわたって局内で未成年への性的暴行が継続的に行われてきた問題に対して自己批判できないのか」ってのがセットになりますわなあ…。

>BBC「何故日本は未だにチャイルドドポルノの漫画を禁止していないのか」 diary.q-orbit.jp/post/107396623...

タグ:

posted at 18:05:03

Spica @CasseCool

15年1月7日

日米逆転してた 25-54歳の女性の労働参加率% 瑞83、独79、仏76、英75、日71、米69 主要国で唯一参加率が下がっているUS、背景に短い育児休暇(法定ではなし)、フレックス・在宅勤務の未整備、ジェンダー観の保守化 www.nytimes.com/2014/12/14/ups...

タグ:

posted at 18:12:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

オオバ=タン @obashuji

15年1月7日

スパ吉でミートソース食って思ったのは、昔ながらのナポリタンとかとは違って一旦パスタ文化をまともに取り入れた上で日本的なうまみ追求の時代が来るのかしら、と。ラーメンがすでに中国のものと関係ない進化をしているのと同様に

タグ:

posted at 18:14:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

PC Watch @pc_watch

15年1月7日

【アップデート情報】バッファロー、NASNavigator Ver.2.80 など pc.watch.impress.co.jp/docs/news/upda...

タグ:

posted at 18:27:08

NHachiya @Khachaturian

15年1月7日

「少年犯罪が増えている」という誤った認識については、最近でこそテレビ番組でもそれを否定する情報が紹介されるほどに是正されてきつつあるようだが、これからはむしろ「高齢者の犯罪」に気をつけなければいけない時代になっていくのではないか。単に高齢者の絶対数が増えているからだと思うが。

タグ:

posted at 18:28:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

15年1月7日

法人減税、苦心のからくり 2015年の税を考える :税を知る :年金・保険・税: マネー :日本経済新聞 s.nikkei.com/13TiN6a

タグ:

posted at 18:29:40

ありす @alicewonder113

15年1月7日

“日本は国際的に法人税率が高いといわれることもありますが、実は税額を抑える仕組みが大変充実している国でもあります。税率をかける前に利益からいろんなものを差し引ける…課税されているのは32%” www.nikkei.com/money/features...

タグ:

posted at 18:30:14

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

15年1月7日

“「日本の23歳に生まれ変わりたい」 海外エコノミストが語る、日本がこれから黄金時代を迎える3つの根拠 | ログミー[o_O]” htn.to/MBR2R6

タグ:

posted at 18:33:57

南野 森(MINAMINO Shiger @sspmi

15年1月7日

いいこと。さらに、博多→天神→佐賀に深夜バスを走らせるとか、週末の終電を思い切って遅らせるとか、若者にとっての佐賀の利便性をもっとアップすると良いのでは。 > 福岡に通勤費、新卒者へ補助 佐賀市長が方針 #西日本新聞 www.nishinippon.co.jp/nnp/saga/artic...

タグ: 西日本新聞

posted at 18:34:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

15年1月7日

倒産が24年ぶり1万件割れ、金利低下や融資増で 14年  :日本経済新聞 s.nikkei.com/1DqGTld

タグ:

posted at 18:37:38

ありす @alicewonder113

15年1月7日

“倒産減少の背景には銀行が中小企業への融資を増やしていることがある。三菱東京UFJ銀行は年商10億円未満の中小企業取引を担う専門会社を設立し、昨年7月から営業…千葉銀行は昨年5月から中小企業の持つ特許を評価して無担保で融資するサービス www.nikkei.com/article/DGXLAS...

タグ:

posted at 18:38:07

ありす @alicewonder113

15年1月7日

“日銀の調査では、中小企業向け融資は昨年10月まで16カ月連続で増加…企業の借入金利の低下によって資金繰り自体も改善” www.nikkei.com/article/DGXLAS...

タグ:

posted at 18:39:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

なげなわぐも @anhebonia

15年1月7日

海外エコノミスト「日本の23歳に生まれ変わりたい!」
神「その願い叶えて上げよう」
海外エコノミスト「やった!」 

北の大地の北の果ての地の23歳(親は貧乏。高齢結婚・高齢出産ですでに還暦超え)「・・・死にて・・・」

神「お前は、本当は売れっ子海外エコノミストだったのだよ」

タグ:

posted at 18:43:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NHachiya @Khachaturian

15年1月7日

日本の地方空港は福岡以外は都市部へのアクセスが良くないとの認識だったが。

タグ:

posted at 18:45:21

フマウ @kitunetunedune

15年1月7日

帰りにネコがライトで暖とってる現場に遭遇した。
可愛いw pic.twitter.com/JQHMqfvhGr

タグ:

posted at 18:46:32

kennek0123 @kennek0123

15年1月7日

格差が縮まって、皆が貧しくなったら、意味がないのにね。

タグ:

posted at 18:46:34

菅原晃 @barukaned

15年1月7日

川口マーン惠美『住んでみたヨーロッパ 9勝1敗で日本の勝ち』 その2 abc60w.blog16.fc2.com/blog-entry-949...

タグ:

posted at 18:47:01

ありす @alicewonder113

15年1月7日

日本車、収益性で韓国超え 欧州勢と激戦へ ~自動車産業2015年展望 :日本経済新聞 s.nikkei.com/1AtKRde

タグ:

posted at 18:48:01

ありす @alicewonder113

15年1月7日

“国内新車市場は消費増税の先送りが奏功し、懸念された大幅な減少は回避できそう…14年度は前期比7%減の529万台、15年度は同5%減の500万台を予想…消費増税見送り決定前は、15年度は480万台へ大幅に落ち込む懸念を持っていました” www.nikkei.com/article/DGXMZO...

タグ:

posted at 18:48:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

15年1月7日

“独ZFと米TRWが合併し、規模でデンソーを上回り、独ボッシュに次ぐ世界第2のメガサプライヤーが誕生します。非競争領域はメガサプライヤーに任せ、自らはモジュール化、マルチブランド化によって収益拡大を目指す欧州勢の戦略” www.nikkei.com/article/DGXMZO...

タグ:

posted at 18:51:17

uncorrelated @uncorrelated

15年1月7日

『金融緩和しても銀行にブタ積みになっている?』
ameblo.jp/typexr/entry-1... 異次元緩和は2013年4月からでして・・・。

タグ:

posted at 18:52:00

ありす @alicewonder113

15年1月7日

トヨタは自動ブレーキを含めた安全システムの標準搭載を決めました…低価格の汎用システムは多くを独部品メーカーのコンチネンタルから調達する見通し…コスト競争力を考えれば、個別最適モデルを部分修正し、欧州追随型の標準化路線を取らざるを得ない www.nikkei.com/article/DGXMZO...

タグ:

posted at 18:52:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平野 浩 @h_hirano

15年1月7日

商品への異物混入を受けての日本マクドナルドの緊急会見。2人の日本人取締役が出てきたが、言葉で謝ってはいたが、態度は謝っていない。記者の質問にも突っ張って答えているように感ずる。これでは火に油を注ぐようなもの。裁判を気にしているのか。どちにせよ、マクドナルドは大ピンチである。

タグ:

posted at 18:55:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

15年1月7日

“「ハイイールド債」と呼ばれる財務体質の弱い低格付け企業の社債の増加も目立っている。仏ケーブルテレビのヌメリカブルは14年4月にハイイールド債としては異例の100億ドルを調達した。欧州メディア大手のアルティスも50億ドル強” www.nikkei.com/article/DGXLAS...

タグ:

posted at 18:57:52

ystk @lawkus

15年1月7日

法的にはRTのとおりで、正社員でも退職の自由はあるから、派遣等の非正規の方が正社員より自由と考える理由はないよね。ただ心理的拘束の差というのは考えられるが、近頃は非正規にも責任を負わせようとする使用者が多いようだからその点も疑問。結局非正規のメリットは労働者側には皆無なのでは。

タグ:

posted at 18:58:24

uncorrelated @uncorrelated

15年1月7日

日銀券が負債ということですが、硬貨はどうなんでしょうか?また江戸時代の貨幣改鋳も負債相当のものがあったので... — 硬貨は政府発行なので、バランスシートを無理に作れば政府の負債と言うことになると思いますが、昔の貨幣は金や銀... ask.fm/a/bifa2c7c

タグ:

posted at 18:59:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

15年1月7日

玉砕したぜ!はっはっはー! — すぐに次に行きましょう。今から誰かに電話をするのです。 ask.fm/a/bif8f02q

タグ:

posted at 19:02:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

maisonkayser.bot @rockhound_

15年1月7日

某個人投資家の先物買戻しについては称賛の声しか見当たらないのに、某ショーターのようやく当たり始めた予言については誰も感心していないどころか粗探しばかりされてて、普段の言動から生まれる人徳の差というものを重く受け止めている。

タグ:

posted at 19:03:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

メメント ムスリム @xuK9fotVZBfcmXx

15年1月7日

アメリカのあの土民料理みたいなの嫌で自炊してたマン

タグ:

posted at 19:03:59

ありす @alicewonder113

15年1月7日

しかし長年の不況で、製造業は雇用を絞りに絞ってきたせいで、技術者も人手が足りない状態とか。しょうがないからせっせと開発もオフショアへ。どんどん国が貧しくなるよ。

タグ:

posted at 19:04:46

uncorrelated @uncorrelated

15年1月7日

労働契約が限定されていれば、業務命令の範囲を制限できるかと。RT @lawkus: 結局非正規のメリットは労働者側には皆無なのでは。

タグ:

posted at 19:10:11

ありす @alicewonder113

15年1月7日

“ドイツでは今、数百の単位でインダストリー4.0と銘打ったプロジェクトが進行中だ。企業が単独で取り組んでいるものもあれば、研究所や大学と一緒になって、新しい技術を開発しようという動きも” business.nikkeibp.co.jp/article/topics...

タグ:

posted at 19:10:38

ありす @alicewonder113

15年1月7日

“当初は自分たちに関係ないと思っていた中堅・中小企業までもが、その熱気に感化され、インダストリー4.0の当事者として自社のビジネスのあり方を見つめ直しはじめている” business.nikkeibp.co.jp/article/topics...

タグ:

posted at 19:11:06

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

15年1月7日

民主党内のリフレ派は細野陣営についたということか。

タグ:

posted at 19:13:32

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

15年1月7日

一方、12月失業率は;ユーロ圏全体11.5%、国別では 独5.0%、蘭6.5、仏10.3、伊13.4、西23.9、ギリ25.7、エトセトラ。理屈はさておき、単一通貨経済圏とは失敗以外の何ものでもないのでは?

タグ:

posted at 19:14:17

Nknk75 @nknk75

15年1月7日

@yumiharizuki12 飛行機は運航コストが大きく、座席の大部分を埋めないと利益が出ないので、ハブ空港での乗り換え1回でどこでも行けるシステムがいいんですよね。だからハブ空港ごとに航空会社があって、都市間競争になるのが本当は理想的。でも日本はそうならなかったわけですね。

タグ:

posted at 19:14:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

15年1月7日

今の成長率を今後も維持できるかと、格差が広がらないかが課題なのでしょうね。 / “韓国の豊かさ、日米に10年で追いつく可能性 - WSJ” htn.to/FFeDgvGA

タグ:

posted at 19:18:14

uncorrelated @uncorrelated

15年1月7日

エアバス:超大型機A380、生産打ち切りの可能性示唆 - Bloomberg www.bloomberg.co.jp/news/123-NGDVE...

タグ:

posted at 19:18:19

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

15年1月7日

22日ECB政策理事会でのQEの規模がどうなるかだけが焦点 中途半端な規模だとマーケットが収拾つかなくなりそう

タグ:

posted at 19:18:26

uncorrelated @uncorrelated

15年1月7日

超大型旅客機が売れていないところを見ると、世界的にハブ型モデルではなく、ポイント・ツー・ポイント型モデルが選択されたと見るべきな気がしなくも無い。twitter.com/nknk75/status/...

タグ:

posted at 19:18:38

Y Makino @Usekm

15年1月7日

@uncorrelated @lawkus 周りの人に話を聞くと、間にエージェントを通す分、労働契約の履行について交渉し安い(職掌、労働時間など)のと、事務の場合、中小の正規雇用より大企業で派遣やったほうがまともな労働環境であることが多いというのはある様ですね。

タグ:

posted at 19:18:48

市況かぶ全力2階建 @kabumatome

15年1月7日

一人のチカラで日経平均株価を動かせる男、ギブアップの買い戻しで日経平均先物を70円動かす kabumatome.doorblog.jp/archives/65817...

タグ:

posted at 19:20:43

斉藤久典 @saitohisanori

15年1月7日

19:00発表のユーロ圏のCPIは、予想よりも弱い-0.2%と出た。CNBCは「ユーロ圏がデフレに」を主なニュースとして報じている。

タグ:

posted at 19:22:15

いかさんま @ikasanma

15年1月7日

まどマギ続編を見るまではなんとかしておきたいなあ

タグ:

posted at 19:23:42

片岡龍峰 @ryuhokataoka

15年1月7日

いきなりのオーロラ爆発、、 pic.twitter.com/9ra8K4CRnU

タグ:

posted at 19:26:15

polaris @Polaris_sky

15年1月7日

プルトニウムが浮かぶ?高校の化学あたりからやり直せ。
twitter.com/hanayuu/status... @hanayuu

タグ:

posted at 19:26:32

ニャントロ大魔神 @garagononn

15年1月7日

@saitohisanori 統計見ましたけど、こりゃ酷いですねw。ECBは量的緩和しないとどうしようもないでしょう。せめて2012年のベースマネーの水準にしないといけないでしょう。

タグ:

posted at 19:26:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

15年1月7日

“2015再生の起点に(3) 円安継続、国内再投資促せ 竹森俊平 慶応義塾大学教授 :日本経済新聞” htn.to/EMTmHjchw

タグ:

posted at 19:28:11

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

15年1月7日

この前、日本の窓の断熱性酷いという記事を見て、気になったので断熱窓を調べたけど、ほんと断熱を謳ってもアルミサッシばかりだわ……。アルミサッシで凍ってるんだってばよ

タグ:

posted at 19:32:18

ano_ano @ano_ano_ano

15年1月7日

退出者続出!ユニセフがその名を伏せて実施した、心震える「新作ゲーム発表会」 markezine.jp/article/detail... こんなの詐欺なんだから、出席者には一日を棒に振った分の賠償金が支払われるべきだわな (゚⊿゚)

タグ:

posted at 19:35:52

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年1月7日

スタバでは何を頼みますか? — 随分長い事スタバ行ってないので、最後に頼んだもんも思い出せませんね。
他のファストコーヒーショップだとカフェモカ/ブレンド/エスプレッソあたりかなぁ。 ask.fm/a/boc7q9fp

タグ:

posted at 19:40:17

@Mihoko_Nojiri

15年1月7日

[再掲]KEK で 4月2日から3日の日程で高校女子を対象にした理系女子キャンプをおこないます。申し込みはこちらー>www2.kek.jp/rkjcamp/summar... 今回思ったより申し込みが少ないので拡散希望です。参加者には旅費がでます。定員30名

タグ:

posted at 19:40:30

いかさんま @ikasanma

15年1月7日

2525さん、そこまで下手じゃないと思うが心酔するほど上手いとも思わないな。正直、あの煽りツイートはうざいからフォローしてない。
ネタにして面白がるだけだわな。てか仕事しろよこいつw

タグ:

posted at 19:40:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いかさんま @ikasanma

15年1月7日

まあ、いつも死ぬほど上手い投資家なんていないよね。HFなんざ実際のところ2525さんみたいなもんだと思う。てかあの上げ相場でショート離さないのは偉いよ。2525さんz
ただ、ツイッターやっててフォロワーさんと気分悪くない会話したいなら普段のTPOをわきまえましょうとそういうことだ

タグ:

posted at 19:44:20

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年1月7日

私ショッピングモールの本体って巨大駐車場だと思うの。

タグ:

posted at 19:45:09

W.R.U.⌚ @bafrpukj

15年1月7日

立ち読みしてきた。「樋渡候補のキャラクターに問題」「ひまじんうんこ」「君はゴキブリ以下」「市議会での中傷発言で名誉毀損」… 活字になっているのを見て胸が熱くなったよ。
"週刊文春2015年1月15日号 初荷スクープワイド20連発! shukan.bunshun.jp/articles/-/4708

タグ:

posted at 19:47:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

15年1月7日

永井均先生が関曠野先生を絶賛するの図(永井先生としてはこれは絶賛でしょう)

タグ:

posted at 19:54:36

ぜく @ystt

15年1月7日

“「内部留保から賃上げへ」は本当に無理なのか? - アカチバラチの日記” htn.to/HufLYaJ4ZC

タグ:

posted at 19:55:08

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

15年1月7日

は?じゃあボーナスでも出して従業員にばらまけと?RT@1radi2 そうだ!!私たちの税金5兆円返せ!! 純利益5,000億円超! 原発ゼロでも“ボロ儲け”東京電力にクレーム電話殺到中 www.cyzo.com/2015/01/post_2...

タグ:

posted at 19:56:34

uncorrelated @uncorrelated

15年1月7日

クルッグマン、マクロ経済学以外にも言及していましたっけ? RT @APISIer: クルーグマンはここ30年の経済学は良く言って無駄だった、悪く言って害だったと言った

タグ:

posted at 19:58:07

bridge stone @jpoldman64

15年1月7日

同感。あの知事は性格異常者。@ishiitakaaki 新潟県の泉田知事は、事故原因の解明が終わってないと、東電社長を呼びつけて、パフォーマンスを行っているが、…これ以上何をしろというのだろう。これは「いじめ」ではないだろうか。ガキと違って知事という権力者@tsubasaE3

タグ:

posted at 19:58:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際 @HuffPostJapan

15年1月7日

【New!】「猪木新党」結成へ アントニオ猪木氏が松田公太氏らと huff.to/1HLO6yH pic.twitter.com/CVgoqNAJKb

タグ:

posted at 20:00:10

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

15年1月7日

複数政党の密談で決まる方が民意歪むよねRT @asahian222 得票率に比べて議席占有率が高くなる小選挙区の特性が今回の衆院選でも。自民党の得票は48%と半分以下だったのに議席占有率では76%に達して他党を圧倒。民意を歪める小選挙区制が自民一強の原因だ

タグ:

posted at 20:00:17

いかさんま @ikasanma

15年1月7日

国債金利がマイナスになったので、極端な話を考えよう。日銀が第3弾異次元緩和が「全ての国債を元本の2倍の値段で買う」だとする。イールドカーブは超マイナス化。日銀は大損するが、その補填はどうする?
巷では紙幣を刷るというが、日銀のBS上負債が増えることになる。資産は減るのに!?

タグ:

posted at 20:04:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

15年1月7日

3件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/www.nikk... “2015再生の起点に(3) 円安継続、国内再投資促せ 竹森俊平 慶応義塾大学教授 :日本経済新聞” htn.to/HAtmwA

タグ:

posted at 20:09:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いかさんま @ikasanma

15年1月7日

日銀が一般企業だとしたら、資産が減った分(損失分)、資本が削られる。日銀の資本は数十兆とかはないので、資本注入する場合税金が数十兆使われる。
ただ、ここで日銀が金を刷るとしよう。負債が増えるわけだが、資産について国債は減っているわけで、その分が繰延税資産になる。

タグ:

posted at 20:11:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いかさんま @ikasanma

15年1月7日

つまり、実体のない資産が日銀のバランスシートに乗るのか。じゃあ、繰延税資産と銀行券が両建てで増え続ければ、全ての国債を倍額で買うキャンペーンは永遠にできることになる。

タグ:

posted at 20:14:37

umedam @umedam

15年1月7日

僕は院生室の冷蔵庫に牛乳入れておいてシリアルとか食べてた。米国人の院生はジップロックに入れて持ってきたサンドイッチとか,あとピーナツバター塗った食パンとか。僕が「それは子供の食い物ではw?」と聞いたら「貧乏院生も食う」とのこと。

タグ:

posted at 20:15:19

ええな猫 @WATERMAN1996

15年1月7日

.@DaiNagao さんのコメント「脚本家陣を何年も囲ってプロット作らせて、絵コンテで気付いた点をリライトさせてっていうのは確かにハリウッドだからだよな~とは思うモノの、邦..」にいいね!しました。 togetter.com/li/766925#c173...

タグ:

posted at 20:16:38

umedam @umedam

15年1月7日

そりゃドラフトがあっても,中堅以降の選手のトレードにはオーナー企業の資金力がものが言いますから。

タグ:

posted at 20:16:53

火焔ネズミ @lastofmouse

15年1月7日

要するに賃上げ可ということなので上げるんだ>「内部留保から賃上げへ」は本当に無理なのか? - アカチバラチの日記 (id:akatibarati) d.hatena.ne.jp/akatibarati/to...

タグ:

posted at 20:18:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いかさんま @ikasanma

15年1月7日

繰延税資産は無利子だが、マイナス金利の債券に比べればマシだな。紙幣はマイナス金利にならないし、負債のコスト下げたきゃ付利をゼロにすりゃいい。
負債で儲けたけりゃ付利のマイナス化もありか。

タグ:

posted at 20:18:51

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

15年1月7日

60−65歳の年金でないところも多くね?わりと60歳で切ればー、と思ってる。そこで切れば過半数行くんじゃない?

タグ:

posted at 20:20:30

いかさんま @ikasanma

15年1月7日

なんだろ。結局、付利をゼロかそれ以下にすれば、金を刷りまくって、国債買入の損失を賄うってできる気がする。
数十兆円国債売ったら、諭吉が数十万枚手渡されるの、相当うざそうだけどw

タグ:

posted at 20:21:24

井上智洋 @tomo_monga

15年1月7日

明治通りを歩いていたら台湾まぜそばって看板があって、とっても食べたくなって店に入ったら、券売機にラーメンとつけ麺しか売っていなかった。しょうがないのでつけ麺食べて外に出たら、台湾まぜそばの店は隣だった。ひたぶるにうら悲し。

タグ:

posted at 20:21:42

高橋浩祐(たかはし こうすけ)Takah @KosukeGoto2013

15年1月7日

ハワイ先住民としての誇りを示すため、裸同然の民族衣装で卒業証書を受け取りました。感動的な話です。【New!】門出の時。一人の卒業生が裸になった。すべてはネイティブ・ハワイアンの誇りのため huff.to/1HLLfpt pic.twitter.com/5kZvMiTPLb

タグ:

posted at 20:22:15

植田清吉GX-T @shakeeach

15年1月7日

そうそう。「話し合えばきっとわかってもらえる」などと口にする連中は、まず相手側の意見や主張には価値を認めず、相互に妥協できる点を探そうとすらしない。

タグ:

posted at 20:23:57

ええな猫 @WATERMAN1996

15年1月7日

アニメに限らないが日本の映画は役者が下手とか絵がしょぼいという以前に、シナリオや脚本の段階でちょっとまずいみたいな部分が結構あるよね。見せ場の作り方に失敗していたり。 togetter.com/li/766925#c173...

タグ:

posted at 20:24:08

依田高典 @takanoriida

15年1月7日

自分のゼミの学生は毎週サブゼミ(教科書輪読)・本ゼミ(専門書輪読)を基本的に学生主導で運営し一人あたり5時間程度は予習してくるようだ。自分の学生時代に比べてもよく勉強していると思う。翻って今の大学改革は基本的に学生が勉強しないことを前提に議論しているがかなり散らばりがある。

タグ:

posted at 20:24:28

MURAJI @murajidash

15年1月7日

その発想は無かったです>RTのマクドナルド不祥事はロッテリア応援の為の韓国の陰謀
ということは、バーガーキング応援の為の米帝の陰謀もあり得ますね

タグ:

posted at 20:24:30

いかさんま @ikasanma

15年1月7日

問題があるとすると、繰延税資産がある程度減るまでは日銀は付利をつけることができない。
短期市場の操作ができなくなるということか。
日銀の損失が大きければ大きいほど、短期市場の操作ができない期間が長くなるのか

タグ:

posted at 20:24:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

依田高典 @takanoriida

15年1月7日

今日のゼミではたまにはということで数日前共同研究者が全米経済学会で報告した論文内容をレベルを落とさず講義した。質問を募ったところ数名からしか質問が出ずちょっと怒って全員に強制的に質問させたが12月に最上級生にRCTのレクをさせていたせいかこちらの想像よりも理解は良かった。

タグ:

posted at 20:27:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

依田高典 @takanoriida

15年1月7日

今日は自分の指導する学生にちょっと感心したという話。年に1,2回しか感心しないが。

タグ:

posted at 20:28:53

さんま aka ずわいがに @crtaker

15年1月7日

異物混入のニュースが続いてるけど、注目を浴びるこのタイミングでいつもなら記事にしないような件にメディアが飛びついてるだけだろうね。実際、過去に遡った話が目立つ。

タグ:

posted at 20:29:17

冨永 格(たぬちん) @tanutinn

15年1月7日

襲われたフランスの週刊紙「シャーリー・エブド」は過激な風刺漫画で知られ、2006年にはイスラム教の預言者ムハンマドを扱ったきわどい漫画多数を掲載、襲撃予告を受けています。当時の実売部数は5万部。今回も掲載コンテンツへのテロだとすれば表現の自由へのあくどい挑戦です。

タグ:

posted at 20:33:13

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

15年1月7日

日本一ガソリンが安い千葉県北西部では、既にレギュラー130円切ってます →  ガソリン値下がり 145円台に - Y!ニュース (2015年1月7日(水)掲載) news.yahoo.co.jp/pickup/6145110 #ガソリン価格動向

タグ: ガソリン価格動向

posted at 20:34:03

finalvent @finalvent

15年1月7日

「 サキ氏は、前日の自らの発言をめぐり、米政府が日本政府に圧力をかけたとの見方が出たため、「(圧力は)意図していなかった。言い直させてほしい」と前言を修正した。」 / “東京新聞:戦後70年談話 米、首相発言を歓迎 国務省、圧力は…” htn.to/gaxLeK

タグ:

posted at 20:34:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

15年1月7日

生徒会長を押し付けられられた転校生(広瀬すず)、天才的なスピーチライター(神木隆之介) という配役らしいです。番組公式ページ以上の情報は何も知りませよ
ψ(`∇´)ψ
bit.ly/1BKwI9Q

タグ:

posted at 20:36:35

いかさんま @ikasanma

15年1月7日

現実的には諭吉数十億枚刷るのも大変そうなので、別の方法。
一番に思いつくのは、当預付利の超マイナス化。例えば、O/Nで預けたら元本の半分はマイナス利子として日銀にとられるとか。
これだと、日銀のBSは縮小するな

タグ:

posted at 20:37:00

戸田宏治 @kotoda4573

15年1月7日

3Dプリント革命で激変する戦争と外交政策(AFP=時事) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150107-...  4Dプリントまで出てくるのか。。

タグ:

posted at 20:39:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

15年1月7日

テロか・・ なんまんだぶなんまんだぶ

タグ:

posted at 20:42:33

NHKニュース @nhk_news

15年1月7日

イエメンで爆弾テロか 30人死亡 nhk.jp/N4HC65kZ #nhk_news

タグ: nhk_news

posted at 20:43:02

ええな猫 @WATERMAN1996

15年1月7日

多分、公共施設の水栓は手指衛生のためという根本思想が失われて、とりあえずあれば良いみたいな運用が行われているんだろう。化石になったプログラムコードみたいや(何のためにあるのか分からないけど慣習的につけてるなんてやつ)。

タグ:

posted at 20:43:56

okemos @okemos_PES

15年1月7日

“パリの新聞社で銃乱射 複数の死傷者 NHKニュース” htn.to/gkpJFn

タグ:

posted at 20:44:08

しろくま @u4114

15年1月7日

@APISIer @shavetail 無駄や害悪がなぜ長期間にわたり存在するのかといえば、それをダシに我田引水・利益誘導する奴らがいるからでしょう。

タグ:

posted at 20:45:03

早川いくを(著作家・デザイナー) @phagetypet40

15年1月7日

「女体盛り」などとは、日本の恥ずべき風習かと思っていたら、どうも様々な勘違い連鎖のあげく、海外では本物のアートの道を歩み始めてるようだ。
今後の動向次第では、オリンピックのオモテナシはこういった方向を余儀なくされるのでは…。 pic.twitter.com/umEes1tmlb

タグ:

posted at 20:46:57

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

15年1月7日

モハメットの風刺漫画を掲載して物議をかもしたことのあるパリの雑誌社に覆面のガンマンが押し入り10名以上を射殺したというニュースが流れている。

タグ:

posted at 20:47:56

前田敦司 @maeda

15年1月7日

松尾匡先生のエッセー最新号.とても参考になる. / “新春景気展望” htn.to/LTWELU

タグ:

posted at 20:47:59

NHKニュース @nhk_news

15年1月7日

パリの新聞社で銃撃戦に これまでに10人死亡 nhk.jp/N4HC65lh #nhk_news

タグ: nhk_news

posted at 20:48:02

finalvent @finalvent

15年1月7日

「この新聞社は、さまざまな風刺画を掲載することで知られています。」 / “パリの新聞社で銃乱射 複数の死傷者 NHKニュース” htn.to/Rhnx2D

タグ:

posted at 20:48:21

梅原季哉 Toshiya UMEHARA @tosume

15年1月7日

パリで起きた事件、おそらくテロですが、BBCによると、実行犯は車で逃走中だそうです。→仏の週刊誌事務所、武装集団が襲撃 警官ら11人死亡か - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/gya3

タグ:

posted at 20:48:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤久典 @saitohisanori

15年1月7日

パリで銃撃事件か。11人が死亡、10人が怪我と報じられている。

タグ:

posted at 20:52:37

つるや@なろうにて小説執筆中 @tyurukichi_AA

15年1月7日

「国内回帰はない(断言)」って言われたら普通の人は100%ないって受け取ります。常識的に考えて。で、言った本人は誤魔化し
RT yagiyagi0419: 動向・傾向ですから、ざっくり過半という意味で。ただこれは生産額なので、本当は社数で見た方が良いと @kyounoowari

タグ:

posted at 20:52:45

冨永 格(たぬちん) @tanutinn

15年1月7日

パリの週刊紙襲撃。現場を訪れたオランド仏大統領は「報道機関が襲われたということは、表現の自由が襲われたということ。自由の国という原則は譲れない」と国民に結束を呼びかけました。大統領によると11人が死亡、4人が救急の対応を要する容体とのことです。

タグ:

posted at 20:53:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月7日

「安倍さんがチン上げ要求ですって」
「あがらねえよな。」
「ジャッキだな」
「ユニックか?」
「ユンボでもちあげてやれや」
「やっぱバイアグラだろう?」

このスコーンと明後日方向の下ネタに振る速さ(@@;

タグ:

posted at 20:55:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Squawk Box @SquawkCNBC

15年1月7日

Pershing Square Capital's Bill Ackman is on set and joining us now. We've got a lot to discuss! pic.twitter.com/jGVcwkIOd3

タグ:

posted at 21:03:04

斉藤久典 @saitohisanori

15年1月7日

きょうからCNBCの早朝の番組のセットが変わった。N.Yの街の様子が解るガラス張り。「今を伝える」というコンセプトを強めようとしているのだろう。現在、出演しているのは「行動する株主」として有名なアッカマン。

タグ:

posted at 21:10:54

さんま aka ずわいがに @crtaker

15年1月7日

田舎といえば、大学時代に実家からちょっとだけ離れた床屋に初めて行って名前を告げたら「ああ、◯◯大の◯◯君ね」とか言われてつくづく逃げ出したいと思ったわ

タグ:

posted at 21:15:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

15年1月7日

民主党代表選で細野が「いざとなったらバラバラでは信頼は戻らない」って言ってたけど、オメェモナーと不倫発覚したいざって時に雲隠れして、よりにもよって嫁に全部対応させていたじゃねえかよ

タグ:

posted at 21:21:17

わさだ @sada_Kio

15年1月7日

人事部で働いてる友人が、「就活生の話を聞いてると、大学のサークルって頻繁に仲間割れして、そのたびに就活生が救世主のように現れて、メンバーひとりひとりの気持ちを分析して問題を解決していくんだ。」と笑っていた。

タグ:

posted at 21:24:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

15年1月7日

こういうドイツの緊縮姿勢を見ると、ナチスが台頭した時代と精神性は全く変わってないってことが分かるなあ。頑固で規律を重んじすぎる姿勢。 #NHK

タグ: NHK

posted at 21:28:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あおの @aono_show

15年1月7日

政治家の多くがそうだけど、「民営化すれば競争があってよくなる」という幻想に捉われすぎ。橋下市長も同じで、生徒のためになることを本当にできたのか?自分で問いただす勇気もない下種な論理。

タグ:

posted at 21:33:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

15年1月7日

値上げなのか、価格崩壊なのか、どっちなんだ? RT @xciroxjp 遂に牙を向いたアベノミクス!子育て給付金中止!2015年からは値上げラッシュ!農業改革で価格崩壊、衆院選では反発で現職の農水相落選も!
saigaijyouhou.com/blog-entry-507...

タグ:

posted at 21:36:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

15年1月7日

結局、人を大切にする社会にするには、人手不足な状態にするしかないんだよ。

タグ:

posted at 21:38:11

ジャム @j_a_m_jam

15年1月7日

「経済成長だけが貧困をなくせると言っているわけでも、豊かな人々から貧しい人々への再分配がまったく正当化できないと言っているわけでもない」

「成長は貧困問題の解決策のすべてではないが、解決策の不可欠な一部分なのである」

ジョン・マクミラン「市場を創る」

タグ:

posted at 21:39:39

JSF @obiekt_JP

15年1月7日

初の国産哨戒機、日本が英国に売り込み検討 | Reuters jp.reuters.com/article/topNew... 今度はP-1哨戒機をイギリスに売込みですかー・・・マジで?

タグ:

posted at 21:40:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月7日

自由を阻害するものを許さないという硬い意思
「もっと殺したいのか?」
「もう十分だ」
でも頭を撃ち抜かれていました。

Reading:パリの新聞社で銃撃戦に これまでに11人死亡 NHKニュース nhk.jp/N4HC65lh

タグ:

posted at 21:47:05

ガイチ @gaitifuji

15年1月7日

休憩入って一息ついてTwitterみたらフランスから凄惨な話が流れてきておる。これは…

タグ:

posted at 21:48:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ニャントロ大魔神 @garagononn

15年1月7日

【長谷川幸洋】ザ・ボイス そこまで言うか!H27/01/07【正念場の安倍政権】 (66:46) nico.ms/sm25297053 #sm25297053

みんなで聞こう!!

タグ: sm25297053

posted at 21:53:37

ぜく @ystt

15年1月7日

社長が RT してる tweet、非常につらい。

タグ:

posted at 21:53:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

15年1月7日

なんの主張です?半分越えないと国内回帰回帰と言わないというあなたに景気動向を教えて欲しい人は先ずいないでしょうな。“@yagiyagi0419: 49%は明確な動向では無いとか言いませんよ。@kyounoowari @yasudayasu_t @tyurukichi_AA

タグ:

posted at 21:57:59

はむっち@ケンブリッジ英検(CPE) @bosuzaru40

15年1月7日

風刺とヘイトスピーチって紙一重やな(´・_・`)

タグ:

posted at 21:59:53

上念 司 @smith796000

15年1月7日

今から1時間後に配信します。世界的な株価暴落の影響について、ジョネトラダムスの秘密のメール。受信したい人はプレミアム会員登録をお願いします! ow.ly/GUgXS

タグ:

posted at 22:00:27

いかさんま @ikasanma

15年1月7日

買う人が居ないと売り買いは約定しないと思う >RT

タグ:

posted at 22:01:08

@yujitach

15年1月7日

物理数学IIのレポート問題公開しました: member.ipmu.jp/yuji.tachikawa...

タグ:

posted at 22:01:14

ito_haru @ito_haru

15年1月7日

ユーロも大変だな

タグ:

posted at 22:04:35

招き猫 @kyounoowari

15年1月7日

本日は荷主様に年始に伺う。業界No.2の大手だけに、雇用が逼迫し始めたことに、極めて敏感。当社が定着率の改善に向けて、イクメン奨励等福利厚生に力を入れ始めたことを説明すると、興味を持って聞いてもらった。
デフレマインドが転換しつつあることを敏感に感じ、先手を打つ。

タグ:

posted at 22:05:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

chollima騎手 @chollima_gisu

15年1月7日

2年で達成しなければ辞めると言ったが、地球時間で2年とは言ってない(^_^)v"@yhakase: 規久男さんの言い訳をみんなで聞こう!"

タグ:

posted at 22:06:33

新谷貴司(HP制作リニューアル・SEO・ @localnavi

15年1月7日

野尻先生は西園寺まりいを当てれば良さそうだが、所々で鳥坂先輩になってるよな…。 togetter.com/li/230419#c173...

タグ:

posted at 22:06:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

15年1月7日

ジャンプ競技は大ジャンプ主義を止めるべきなのか

タグ:

posted at 22:08:45

ジャム @j_a_m_jam

15年1月7日

ピケティ「最初に、r>g 自体は問題にならないというのはその通りだ、と言っておきたい。マンキューが正しく指摘しているように(こちら[pdf]、拙訳はこちら)、ほとんどの標準的な経済モデルの定常状態の均衡では、r>g の状態が生じる」

タグ:

posted at 22:09:25

ジャム @j_a_m_jam

15年1月7日

「しかし、r-g のギャップは、さまざまなショック(そこには労働所得に対するショックも含まれる)によって生じる資産分配の格差をかなり大きくする」

タグ:

posted at 22:10:37

斉藤久典 @saitohisanori

15年1月7日

米国CNBCは欧州のデフレ転落を受けて「原油価格の急落は米国にとってデフレ圧力となるか?」という論議を放送中。いまやデフレ懸念が世界の経済メディアの中心的なテーマになった感あり。

タグ:

posted at 22:10:54

林 剛司 @Haya_Take

15年1月7日

今まで「口呼吸」から「鼻呼吸」に変えたほうがいい、と散々言われてきたが、やはりちょっとネットで調べただけでも鼻呼吸のメリットはたくさん見つかり、むしろ口呼吸は百害あって一利なしってことがわかる。古市憲寿さんが鼻呼吸に変えたがっているのもわかる気がする。

タグ:

posted at 22:11:27

ジャム @j_a_m_jam

15年1月7日

「構造的なショックを所与とすると、r-g のギャップが大きくなるほど、長期的な資産格差がより大きくなる、ということである。別の言葉で言えば、資産格差はある有限のレベルに収束していく、ということである」

タグ:

posted at 22:11:47

ぜく @ystt

15年1月7日

“1914年の欧州と2014年のアジア:類似点と相違点:JBpress(日本ビジネスプレス)” htn.to/sGuPukuH

タグ:

posted at 22:11:50

ニャントロ大魔神 @garagononn

15年1月7日

麻生副総理兼財務大臣兼内閣府特命担当大臣閣議後記者会見の概要(平成27年1月6日(火曜日)) : 財務省 www.mof.go.jp/public_relatio...

「我々にはさらに税金を下げろと言ってきておられるわけですよね。」

→守銭奴発言は法人税減税を要求する財界への当て付けか・・・

タグ:

posted at 22:11:59

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月7日

口呼吸の人ってやっぱり駄目なんですね。

タグ:

posted at 22:12:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

15年1月7日

r>gだからこそ、信用というシステムが生まれたのですよね。これは荷為替や決済など通貨制度の根幹の話かと
@j_a_m_jam

タグ:

posted at 22:13:31

ナカイサヤカ @sayakatake

15年1月7日

放射能でもアレルギーでも除去食が親の心を捉えるのは、子どもと自分を襲った不測の事態に対してコントロールを取り戻したという感じがするからだろう。実感することで親が自信を取り戻せば、子どもだって安定する。一時的にせよ好循環が始まるわけ。

タグ:

posted at 22:13:44

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年1月7日

@genkuroki 現実には銀行貸出が増えているのに、まるでそうではないかのように騒いでいる連中が理解不能。

正しい疑問の持ち方は「銀行貸出が増えたのはどうしてなのか?」だと思う。

政治闘争で勝つために「ブタ積み」という言葉を広める汚い連中とつるむと後で後悔すると思う。

タグ:

posted at 22:13:51

ジャム @j_a_m_jam

15年1月7日

「最後に、『21世紀の資本』では、所得と資産に対する累進的な税により焦点を当てているが、所得移転や福祉国家の発生についても焦点を当てている。Weil が正しく論じているように、社会保障と所得移転が、長期的な格差を減少させるのに大きな役割をはたしてきたことは言うまでもない」

タグ:

posted at 22:13:53

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

15年1月7日

22:15発表
・12月米ADP雇用統計 24.1万人(予想 22.5万人・前回 20.8万人)

タグ:

posted at 22:15:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

15年1月7日

12月米ADP雇用統計は、前回発表の20.8万人から22.7万人に修正されています。

タグ:

posted at 22:16:59

たいしょう @taisho__

15年1月7日

異物混入をゼロにすることは出来ないからなあ。ただ、なんで今日になって、記者会見にいたったのかなあ。

タグ:

posted at 22:17:12

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月7日

呼吸法の重大さは常々聞かされています。
吐き切るのが重要だそうです。

タグ:

posted at 22:17:42

ジャム @j_a_m_jam

15年1月7日

@kyounoowari
仰る通りと思います。資産収益率、兼、投資収益率とも考えられるrを下げれば良いというものではないでしょうね。
だって事業できないですから、所得の成長率g下がりますし。

gを上げながら、税制や社会保障で、2者の差を縮めることが重要かと思います。

タグ:

posted at 22:19:23

ニャントロ大魔神 @garagononn

15年1月7日

麻生副総理兼財務大臣兼内閣府特命担当大臣閣議後記者会見の概要(平成27年1月6日(火曜日)) www.mof.go.jp/public_relatio...

「来年度PBの半減目標があります。そこらのところは対応していただかないと実際問題予算が組めない」

→嘘です。PB目標に法的拘束力はない。

タグ:

posted at 22:20:15

いかさんま @ikasanma

15年1月7日

「私のモデルは合っているはずなので世の中が間違っている」って本気で思っていそうな気もするけどな

タグ:

posted at 22:20:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上海II @shanghai_ii

15年1月7日

.@kazooooya さんの「夜の社会心理学者さんの「自分に不都合な情報に接した人達は、批判者に対してなぜ感情的になってしまうのか?」」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/446961

タグ:

posted at 22:22:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

15年1月7日

草不可避www RT @torakare: ※【重要】「ちきりん」は僕ではありません。

タグ:

posted at 22:23:48

ジャム @j_a_m_jam

15年1月7日

r− gを拡大させない程度問題。

r> gは維持した方が個人的に望ましいと思います。

タグ:

posted at 22:23:57

須賀原洋行『うああな人々』『ゴキちゃん』 @tebasakitoriri

15年1月7日

報ステ、古舘キャスター「マックナゲットにビニール片が入っていて、我々はこうして騒ぎ立てますが、生き物の命をいただいて我々は生かされているという事をどう考えていくかという問題も……」恵村「そうですよね〜」

わからん……何が言いたいんだ。

タグ:

posted at 22:25:05

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月7日

元ネタわかりました。
西園寺
wdd-yourbest.img.jugem.jp/20080721_44973...
鳥坂先輩「却下である!!」 (究極超人あ~る) | 混沌系 AA : アスキーアート リサイクル保管庫 chaos.ja.utf8art.com/arc/kyukyoku_c... via @illiorzilli

タグ:

posted at 22:25:37

ジャム @j_a_m_jam

15年1月7日

ピケティ「他のショックを所与とすれば、大きな r と g のギャップは、資産格差を広げるメカニズムをより強化する。言葉をかえて言えば、r と g のギャップが大きくなれば、より高い、より長期間の資産格差のレベルが維持されることになる」

タグ:

posted at 22:25:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

さんま aka ずわいがに @crtaker

15年1月7日

さよなら〜僕の美少女よ〜♫

タグ:

posted at 22:26:58

ジャム @j_a_m_jam

15年1月7日

反感買ってたかも。(;^_^A
よかった、おしまい。

タグ:

posted at 22:27:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

15年1月7日

“ビル・ゲイツが人間の便から作った水をごくごく飲み技術力の高さを実証する廃棄物処理&浄水&発電装置「Janicki Omniprocessor」 - GIGAZINE” htn.to/hWMdAFXAx6

タグ:

posted at 22:27:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤久典 @saitohisanori

15年1月7日

ドル円119.50にタッチ。金曜の雇用統計を意識した円安の流れ来たか?

タグ:

posted at 22:28:17

Kazuto Suzuki @KS_1013

15年1月7日

前RT: 北九州空港の様に24時間できるのは人里離れた空港で、それこそタクシーでは厳しい距離にある。新千歳空港も札幌からずいぶん離れているが、それでも24時間ではない(苫小牧、千歳市などの近隣自治体との交渉中だが)。

タグ:

posted at 22:28:38

招き猫 @kyounoowari

15年1月7日

ピケティの提示した大前提は当たり前のことです。この著作では、通貨は成長に影響しないという新古典派に軸足があり、金融政策の重要性を主張してきたリフレ派とは相容れないと思います。ですから、提案についてもかなり疑問を持ってます。本と昨今の発言はギャップがあります
@j_a_m_jam

タグ:

posted at 22:29:18

ジャム @j_a_m_jam

15年1月7日

ピケティの分析は素晴らしいとしても、対策の政策論はあまり未だにありきたりすぎるはします(;^_^A

タグ:

posted at 22:29:23

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

15年1月7日

22:30発表 
・11月カナダ国際商品貿易 -6.4億CAD(予想 -2.0億CAD・前回 1.0億CAD)

タグ:

posted at 22:30:19

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

15年1月7日

11月米貿易収支は、前回発表の-434億USDから-422億USDに修正されています。

タグ:

posted at 22:30:33

よく眠りたまに色々考える主婦 甘木サカヱ @toppinpararin

15年1月7日

犬、あんなに戦闘能力高い動物が、人間の側で穏やかに仲良く過ごしてるの凄いな。彼らが本気になったら、人間は絶対素手じゃ勝てないもんな。超小型犬ならもしかして何とかなるかも…中型犬になると絶対無理だろうなというレベル。

タグ:

posted at 22:30:45

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

15年1月7日

11月カナダ国際商品貿易は、前回発表の1.0億CADから-3.3億CADに修正されています。

タグ:

posted at 22:30:53

Noriaki Yoshikawa @yoshikawanori

15年1月7日

私自身は、児童ポルノ対策は、より深刻な、実在児童の人権保護にリソースを集中すべきであり、着エロ・ジュニアアイドルもの、それから低年齢女児を使ったイベント(抱っこイベント等)に重点的に取り組むべきだと考えています。その意味で、BBCが非実在をまず取り上げたのは残念です。

タグ:

posted at 22:31:02

ジャム @j_a_m_jam

15年1月7日

@kyounoowari まぁ、格差解決が彼の大問題意識で、失業対策をどれだけ重視して、方法論をつめているかは、不透明という心象です。私は、クルーグマンらの方が好きですね。

タグ:

posted at 22:32:08

さんま aka ずわいがに @crtaker

15年1月7日

白焼きにするぞ RT @_osento_: ゆであがったのかぁ"crtaker: 真っ赤に怒ってます"

タグ:

posted at 22:32:53

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月7日

アニメが古すぎて理解できません。最近流行の自転車高速道路を先取りですか?

激走轟天号![究極超人R] (sm1873967) をアカウントなしで見よう! | NicoGame nicogame.info/watch/sm1873967 via @Nico_Game_Info

タグ:

posted at 22:33:24

十月工廠 @chihaken96

15年1月7日

艦これアニメ第1話のおさらい:
主人公の登場シーン (画像はイメージです) pic.twitter.com/gqwLtnlhVp

タグ:

posted at 22:33:38

ジャム @j_a_m_jam

15年1月7日

気はします。脱字ですm(_ _)m

タグ:

posted at 22:34:21

さんま aka ずわいがに @crtaker

15年1月7日

北陸の温泉地を物色中

タグ:

posted at 22:34:24

招き猫 @kyounoowari

15年1月7日

どうぞご自由に。そんな結果が明らかになってからの話を聞くのは時間がもったいないですから。@yagiyagi0419: 過半が戻れば明確でしょう、というのに対して、それを厳密化しろと仰ったので答えたまで。@yasudayasu_t @tyurukichi_AA

タグ:

posted at 22:34:27

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年1月7日

Re: RT 田崎さんに大賛成。「ある◯◯」という言い方だけで存在の意味になるというようなローカルルールを増やすのは止めた方がよい。大迷惑。

タグ:

posted at 22:34:39

せぐめん @skdwm

15年1月7日

家で回転寿司したい人へ pic.twitter.com/Zq7p36plWZ

タグ:

posted at 22:35:14

よく眠りたまに色々考える主婦 甘木サカヱ @toppinpararin

15年1月7日

ちなみに飼い猫を風呂に入れようとして、掌と肩と背中がスプラッターな事態になった事がある(普段大人しい猫にパニックになって爪立ててかけ登られた)ので、本気になった猫にも絶対勝てない。

タグ:

posted at 22:35:29

Jem @Jem0211

15年1月7日

@Hal_Tasaki @genkuroki そもそも、中学英語でsome,anyを「いくつかの」と教えるからいけないんだと思うの。

タグ:

posted at 22:36:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

和 田 浩 明 @spearsden

15年1月7日

CNN。襲撃者は「完璧な美しいフランス語を話していた」と目撃者。

タグ:

posted at 22:37:21

ジャム @j_a_m_jam

15年1月7日

ということで、ワイルの『経済成長』は必須アイテムに。2冊持ってます。
*\(^o^)/*

タグ:

posted at 22:37:34

招き猫 @kyounoowari

15年1月7日

資本に課税するという発想がインフレ税を理解していない事を象徴しているように思います。
別にそんな面倒な事をしなくても、米国や日本のような金融資産をたくさん持つ国に、高めのインフレを導入させ、長期的に資産の評価減をはかれば良いだけでは?と思っています。
@j_a_m_jam

タグ:

posted at 22:38:57

ジャム @j_a_m_jam

15年1月7日

@kyounoowari インフレ税以外にも、資産価格が上昇して、一律でないところに不満があるようです。

インフレ率上昇が直接、失業改善するかには議論があるかとは思いますが、資産課税に失業改善の効果はほぼないというのが、ピケティへの私が持つ違和感ですね。

タグ:

posted at 22:43:16

うらどおり @gloomyshader

15年1月7日

半端なくモテるのに、男と付き合っても満足できない、「普通の恋愛」ができない、そんなサークルクラッシャー気質な女の子との初めての出会いについて、ブログを書きました。こんな女の子もいるんです

ぼくがサークルクラッシャーに関心を持ったわけ gloomyshader.jugem.jp/?eid=2

タグ:

posted at 22:44:45

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月7日

こういう動きを表現できるからゆうきまさみ先生は凄いです。グロイ

鉄腕バーディーDECODE02 五話戦闘シーン+おまけ (sm6233257) をアカウントなしで見よう! | NicoGame nicogame.info/watch/sm6233257 via @Nico_Game_Info

タグ:

posted at 22:46:26

ジャム @j_a_m_jam

15年1月7日

@kyounoowari インフレ率上昇が失業改善に効かないのではなく、加えて、その他の税制組換えや財政による、賃金上昇や投資増があった方が、失業改善には早いだろうと私自身は考えております。

タグ:

posted at 22:46:42

いかさんま @ikasanma

15年1月7日

そりゃそうだろ。あと、これでこの女子アナ入社したら偉くなると思う。多分、当たらない勘だけど。

日テレ、一転採用へ 女性アナ内定取り消し巡る訴訟  :日本経済新聞 s.nikkei.com/1s4KQKZ

タグ:

posted at 22:47:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

夜エクスプレス(日経CNBC) @yoruex_nkcnbc

15年1月7日

きょうは三菱UFJリサーチ&コンサルティング主任研究員の片岡剛士さん(@goushikataoka) を迎えて、アベノミクスの課題と今年の日本経済について聞きました。「NIKKEI CHANNEL」のアーカイブ配信でご覧い下さい。www.ustream.tv/recorded/57307...

タグ:

posted at 22:49:06

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

15年1月7日

輸出総額は-1.0%の1963億5700万ドル、輸入総額は-2.2%の2353億5900万ドルとなり、貿易赤字額全体が圧縮されました。国別では、対日赤字が-14.3%の55億2200万ドル、対中赤字は-8.0%の299億3700万ドル、また、対EU赤字も-7.4%となっています。

タグ:

posted at 22:50:32

ニャントロ大魔神 @garagononn

15年1月7日

アメリカの雇用統計が好調だったのを受けて、円安ドル高に振れているが、ユーロ圏の経済状況は最新の統計情報を見る限り非常に悪い。ドラギ総裁は最近デフレの悪影響をしきりに発言していたから、ECB自体は量的緩和やむなしで時間の問題だろう。一刻も早く手を打たないとEUの不安定化が止まらない

タグ:

posted at 22:50:44

Lars Christensen @MaMoMVPY

15年1月7日

I don't like any of the headlines on my screen today...terror, deflation, rioting - it all feels far too much like the 1930s.

タグ:

posted at 22:51:03

ショーンKY @kyslog

15年1月7日

そのまま否定文にして「すべての学生が携帯を持っているわけではない」でも概ね「携帯を持っていない学生がいる」と等価だけど、日本語的にはクローズアップするところが変わってしまうので厄介なところ。他の言語でも受動態使ったり倒置したりして同じような書き換えが可能だが。

タグ:

posted at 22:51:34

北浜流一郎❤令和埋蔵金株発掘で経済自立 @kabuwakitahama

15年1月7日

東証1部の上昇率ランキングベスト30の中で、目を見晴らせられたのは19位の銘柄。なんとソニーでした。この銘柄がランキング上位に入るのは珍しい。

タグ:

posted at 22:51:44

招き猫 @kyounoowari

15年1月7日

金融政策が経済に与える影響を認めないということは、管理通貨制度を理解できておらず、マネタイズによる財政出動や政府の経済全体に占める重要せいも理解できないことだとおもいます
@j_a_m_jam: インフレ率上昇が失業改善に効かないのではなく、加えて、その他の税制組換えや財政による

タグ:

posted at 22:51:45

斉藤久典 @saitohisanori

15年1月7日

「チャート上では「最高値147ドルの半値八掛け二割引きで、47ドル程度をまず目指す」と指摘」。なるほどテクニカル的にも47$は節目か…。/原油はもう上がらない、20ドル台まで下落も=中原元日銀委員jp.reuters.com/article/busine...

タグ:

posted at 22:52:14

ショーンKY @kyslog

15年1月7日

日常語での「または」がXORを指している問題みたいな感じ

タグ:

posted at 22:52:23

増田聡 @smasuda

15年1月7日

「卒論指導の面談ですか? 一回一時間あたり4000円の追加料金が学費と別にかかります」とかいう大学になったら高等教育は死ぬよなあ、と常識的には思うんですが今の日本で偉い人たちが奨励している「高等教育カイカク」はそういう姿を目指しているのかしら。アホかいな、と思うことがしばしばある

タグ:

posted at 22:53:18

やまのい和則 @yamanoikazunori

15年1月7日

7日の朝日新聞「障害者事業、報酬減額へ。政府、1%前後で調整」介護報酬引き下げに連動して、障害福祉報酬も引き下げへ。物価高なので、実質は史上最大の引き下げ。防衛費は史上最大で法人税も減税するのに、理由がわからない。弱い者いじめ。#fb pic.twitter.com/WL52ypAVBj

タグ: fb

posted at 22:54:08

いかさんま @ikasanma

15年1月7日

しかし、マイナス利子の世界やっぱりわからんな。
住宅ローンがマイナスになったら、より高い家を買った方が利子がもらえる。高い資産を買おうとする。
でも、預金金利もマイナスだろうから紙幣でお金は持ちたい。ってそんなになってまでみんなお金を増やしたがるんだろうか?

タグ:

posted at 22:55:19

よく眠りたまに色々考える主婦 甘木サカヱ @toppinpararin

15年1月7日

犬つよい。昔義母の親戚宅で飼ってた狩猟犬(家の主には絶対服従だけど他の家族の言うことは聞かない。超気性荒い)に、飛び込み営業に来た若いあんちゃんが「僕、犬には絶対好かれるんですよー」とか言って、家族が必死に止めるのも聞かず犬小屋に近づいて救急車で病院送りになったという話を思い出す

タグ:

posted at 22:55:29

投資家X @investor3003

15年1月7日

12月米ADP民間雇用者数は24.1万人増、予想上回る伸び | マネーニュース | 最新経済ニュース | Reuters jp.reuters.com/article/market...

タグ:

posted at 22:56:24

K K @resourceful0320

15年1月7日

日本の政治と政府を合わせた利害調整力を考えると、マクロ経済スライド方式のように、インフレに紛れながら実質的な条件を変える形での調整方法が現実的。将来の納税者は得をする施策>調整インフレの功罪を考える|山崎元(@yamagen_jpbit.ly/1xEJk2U

タグ:

posted at 22:57:31

いかさんま @ikasanma

15年1月7日

ドラえもんで、物を買ったらお金が貰える世界と言うのがあってマイナス金利の話だと思って最近読んだ。
オチは家中がお金だらけになり、金持ちは狭い家がお金で圧迫されてさらに困るということなんだけど、この状態って人々の資金需要がなくなるってことだよね。

タグ:

posted at 22:57:42

投資家X @investor3003

15年1月7日

BRIEF-11月の米貿易赤字は390.0億ドル、2013年12月以来の低水準 | マネーニュース | 最新経済ニュース | Reuters jp.reuters.com/article/market...

タグ:

posted at 22:57:42

ありす @alicewonder113

15年1月7日

かなり下品な感じ

タグ:

posted at 22:57:57

斉藤久典 @saitohisanori

15年1月7日

岡田克也の眼帯を見ると舛添が目を患って選挙のときに入院したことを思い出す。舛添が紹介した「小泉総理にそっくりの担当医」は実は眼科ではなく他科の医師だったという話を、同じ病院に勤務する医師から聞いたことがある。舛添がTV向けに考えた演出だったんだとか。

タグ:

posted at 22:58:10

招き猫 @kyounoowari

15年1月7日

ecodb.net/article/column...
@yumiharizuki12: 「金融政策の本質は財政ファイナンス。それ以外に金融政策の機能はない。欧州の数ヶ国で国債危機が起こるのは、自国通貨がなく、財政ファイナンスしてくれる中央銀行がないから」”

タグ:

posted at 22:58:39

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

15年1月7日

“復興増税というふざけた増税|rxtypeのブログ” htn.to/qfva9F

タグ:

posted at 22:59:12

北浜流一郎❤令和埋蔵金株発掘で経済自立 @kabuwakitahama

15年1月7日

三井不動産株。事業は順調なのに株価はサエない。結局昨年の年足は陰線になってしまった。三菱地所も同様だ。著名企業であり、投資の対象として安全度も高そうに見えながら株で自分年金作りにはふさわしくなかったことになる。

タグ:

posted at 23:00:04

ジャム @j_a_m_jam

15年1月7日

@kyounoowari
金融政策に私ごときが確たる断言はできませんが、その可能性の大きさには期待しております。

できれば、効果的な財政出動もと願ってしまいますが、政治的に困難な状況でして(;^_^A 今やらなければ将来に禍根がとも思うのですが。

タグ:

posted at 23:00:34

招き猫 @kyounoowari

15年1月7日

その代わり両替屋が苦労した。

タグ:

posted at 23:00:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

松田未来 「夜光雲のサリッサ」第10巻7 @macchiMC72

15年1月7日

フランスの新聞社襲撃…「これだけ過激なこと描いてたら仕方ない」みたいなツイートを見て暗澹たる気分に。これって「行儀よくしていれば表現規制はなかった」と同じなんですよね…。

タグ:

posted at 23:02:59

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

15年1月7日

“朴槿恵大統領の「対日意地っ張り」そろそろ終了かもとの予測 (1/2ページ) - 政治・社会 - ZAKZAK” htn.to/6hyq2C

タグ:

posted at 23:03:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

投資家X @investor3003

15年1月7日

日経平均先物CME(円建て)17,115円(^o^)

タグ:

posted at 23:04:52

北浜流一郎❤令和埋蔵金株発掘で経済自立 @kabuwakitahama

15年1月7日

北浜流一郎の「株で自分年金作り。悠々人生 ! 金泉銘柄で逆転勝ち」 : 今日はソニー株の上昇が際立った blog.livedoor.jp/orion3/archive...

タグ:

posted at 23:04:55

ジャム @j_a_m_jam

15年1月7日

@kyounoowari 現実的な方法論としては、金融政策は、名目GDPターゲットが無理であれば、最低限、インフレターゲットを4%に上方修正。

そして、市場を大きくしながらのREIT買い増し、地方債買い増し、社債買い増し、住宅含めあらゆる債券の買い増しをしてはどうかと思います。

タグ:

posted at 23:06:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

深爪@「親になってもわからない」好評発売 @fukazume_taro

15年1月7日

マクドナルドの異物混入事件が大きく取り扱われる中、Yahooのトップに「ワタミの宅配弁当にネジ混入」ってのが出てて、渡辺美樹さんは負けず嫌いにも程があるなって思いました。

タグ:

posted at 23:07:04

Naotaka Fujii @NaotakaFujii

15年1月7日

やっぱりシースルーって、世界を完全に制御できないから面白くないと思うんだ。

タグ:

posted at 23:07:35

斉藤久典 @saitohisanori

15年1月7日

NYSE前のCNBCは、まずフランスの銃撃事件、次いで株がリバウンドの気配、原油の47$までの下落、ADP指標、欧州のデフレ転落がドラギに圧力になった話などを放送中。いまだに財政均衡を唱えるドイツに対してジム・クレイマーもお怒り。

タグ:

posted at 23:07:46

和 田 浩 明 @spearsden

15年1月7日

パリ新聞社襲撃事件のビデオ。「アッラーフ・アクバル」の叫び声と重い銃声。誰が叫んだのかよくわからないが…。

タグ:

posted at 23:07:53

投資家X @investor3003

15年1月7日

WTI原油先物48.30ドル(^o^)
少し上がってます。

タグ:

posted at 23:11:06

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

15年1月7日

松尾匡さんの新年第一号記事です。 / “新春景気展望” htn.to/bAm1D5

タグ:

posted at 23:12:38

本石町日記 @hongokucho

15年1月7日

旧法下の金融政策で最大の焦点は、政治的に左右されてもなお物価の優等生であった理由はなぜか、かもしれません。@IsayaShimizu

タグ:

posted at 23:13:12

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月7日

パリの犯人が乗っていたのはシトロエンDS4のようですね。
en.wikipedia.org/wiki/Citro%C3%...

タグ:

posted at 23:13:43

本石町日記 @hongokucho

15年1月7日

はい、沿岸単独でのスポーツは大変気を使います。@Zoomchaka

タグ:

posted at 23:15:01

投資家X @investor3003

15年1月7日

株の話、経済の話、何の話だろう?: 米国の金利引き上げは無い、量的緩和第4弾がやって来る?? kabukeizainani.blogspot.jp/2015/01/blog-p...

タグ:

posted at 23:16:01

いかさんま @ikasanma

15年1月7日

サークラだろうがなんだろうが、美人だってんなら見てみたくなる程度の存在

タグ:

posted at 23:17:10

masanorinaito @masanorinaito

15年1月7日

ムスリムがスカーフを着用してリセに通うことを禁止し、公的な場での顔を覆う「ブルカ」禁止と罰則まで定めた。だがブルカはアフガニスタンの衣装でフランスで着用している人はほとんどいない。一種の見せしめ的刑罰まで科してムスリムの服装に干渉する姿勢は、イスラムに敵対的とみなされても仕方ない

タグ:

posted at 23:20:04

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月7日

あんまり率直誠実に生きてるとタバコを吸っていなくても煙たい人間になるようです。お線香の匂いまで出ちゃうそうです。

タグ:

posted at 23:20:17

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

15年1月7日

韓国が竹島近海を「アシカ礁」と名づけたけど、逆手に取って、あそこにいたのは絶滅種のニホンアシカなので、「ニホンアシカ礁」とでも書いて嫌がらせするか → 韓国、竹島近海を「アシカ礁」と命名(産経新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150107-...

タグ:

posted at 23:26:16

Masataka Eguchi @maseguchi

15年1月7日

磯煮会だん。冬休み中買い物し過ぎてクレカ落ちなかった。。

タグ:

posted at 23:26:48

斉藤久典 @saitohisanori

15年1月7日

民主党の代表選、3人の推薦人名簿を比べると、やはり岡田克也にデフレ色が強く、細野豪志の陣営に金融緩和に理解ありそうな名前が多い。細野は好きな政治家じゃないけど、この3人なら細野が代表になることが日本経済にとってプラスと言える。

タグ:

posted at 23:26:54

常見陽平 @yoheitsunemi

15年1月7日

イケメン経済学者として有名な駒沢大学江口先生のアイコンが変わっていて美少年好きな小生、萌え萌え

タグ:

posted at 23:27:32

みかん @GanjaYun

15年1月7日

@kabuwakitahama 姪っ子相手で、聞いてましたが「あれっ?」と気が付いてましたよ。叶内さんの声ってなんだかワクワクさせてくれます。 私だけでしょうか?(笑)

タグ:

posted at 23:27:37

opoona @opoonakeizaiita

15年1月7日

( ・ิω・ิ) 国債発行、170兆円規模=2年ぶり減額—15年度計画 on.wsj.com/1wq8huV

タグ:

posted at 23:28:22

Masataka Eguchi @maseguchi

15年1月7日

なぜおいらのファン層はこうなのだろうか…

タグ:

posted at 23:29:31

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月7日

国家と宗教の関係では日本は特殊です。フランスはキリスト教の国で「ライシテの国」とも言われ、特殊な政教関係を持つ国だそうです。政教分離でも公の場での宗教色排除でライシテというそうです。仏教大のPDF
archives.bukkyo-u.ac.jp/rp-contents/KO...

タグ:

posted at 23:30:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

15年1月7日

猪木と元みんなの党の議員が一緒になるのか。 / “アントニオ猪木氏らが新党「日本を元気にする会」結成へ” htn.to/45T3jU

タグ:

posted at 23:31:03

svnseeds @svnseeds

15年1月7日

アルミサッシを撲滅したら二重にエコになるはずなのでエコエコ言ってるひとは是非その方向で善処して欲しい

タグ:

posted at 23:31:26

ナカイサヤカ @sayakatake

15年1月7日

正月が終わって、ボクちゃん猫が「なんで全員そろってないのー?いないよー、次女ちゃんいないよー」とか叫んで人捜しをしてる。お休みは終わったんだよ。

タグ:

posted at 23:32:19

いかさんま @ikasanma

15年1月7日

お!気がつけば元マネックスさんにブロックされてたw 彼の発言は「若者の便所飯は日銀のせい」とかセンセーショナルな内容が多くて楽しかったのに残念極まりないな。。。

タグ:

posted at 23:32:44

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

15年1月7日

米株式市場は、堅調な展開で始まりました。ダウ平均株価は、23:33現在、前日比122.14高の17493.78、ナスダックは27.24高の4619.97近辺で推移しています。

タグ:

posted at 23:33:45

opoona @opoonakeizaiita

15年1月7日

( ・ิω・ิ) 欧州中銀、量的緩和秒読み デフレ懸念一段と:日本経済新聞 s.nikkei.com/1AEMYLp>南欧での失業率の高止まりやロシア危機などで、域内では長期低迷への懸念が広がる。これを放置すれば景況感がさらに悪くなり企業が投資や新規雇用を手控えるという悪循環

タグ:

posted at 23:34:05

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月7日

良心というのが倫理学で研究されていますけど、倫理というと多くの場合キリスト教です。善悪はほとんど宗教的な価値観に裏付けされています。ルネゲノンなどのような普遍性のある善悪というのを今一度考えるチャンスかもしれませんね。

タグ:

posted at 23:35:45

ナカイサヤカ @sayakatake

15年1月7日

ランス朗は「おかえりー」が出来れば嬉しいのでお父さんがいなくてもまあいっかーだし、ユノは遊んでもらいたいときに遊んでもらえば良いし、メイは他の子よりもメイを見てもらえれば良いので、仕事始めでショックなのは主にボクちゃん。

タグ:

posted at 23:35:54

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月7日

さっきの学生服コスプレしたままやってるような会話、とても楽しかったです。
「あんたたちいい加減にwww」の感じが実に和ましやかでした(^^)

タグ:

posted at 23:37:42

ナカイサヤカ @sayakatake

15年1月7日

きくまこかふぇ会場確保しました。どっと来ても大丈夫だよ。

タグ:

posted at 23:38:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月7日

駅で出るところを間違えた覚え、ありませんね。
東京で働いているとそんなのおぼえちゃうけど、渋谷はまだ変わってから立ち入ってません(^^;

タグ:

posted at 23:40:30

投資家X @investor3003

15年1月7日

三菱商事社長、原油「しばらく安い」 丸紅社長「短期の業績にネガティブ」 s.nikkei.com/1Bybk9y

タグ:

posted at 23:40:40

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

15年1月7日

日本人が見るとソップ型力士みたいで違和感ないね。

タグ:

posted at 23:41:57

さんま aka ずわいがに @crtaker

15年1月7日

民主代表選、忘れてたw

タグ:

posted at 23:42:03

zerohedge @zerohedge

15年1月7日

Goldman Puts Europe's Upcoming QE In Perspective: The ECB Will Monetize Five Times All Net Issuance www.zerohedge.com/news/2015-01-0...

タグ:

posted at 23:42:20

Masataka Eguchi @maseguchi

15年1月7日

荒戸先生、結局マクロのお話教えてくれなかった(´;ω;`)

タグ:

posted at 23:42:53

猫屋 @nekoya_3

15年1月7日

今日は引っ越したばかりのシャーリーエブドの新年ミーティングでメンバーが揃っていた。内部事情も調べてからの犯行だろう。(ダンナが殺された漫画家と友人の11区のひと)

タグ:

posted at 23:43:06

コーエン @aag95910

15年1月7日

日本がデフレの時に原油が安かったのかよ #wbs

タグ: wbs

posted at 23:43:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Treviso @WrkrAnt

15年1月7日

ちきりんもそうだが、それを決定づけたのはカッツマー

タグ:

posted at 23:45:37

投資家X @investor3003

15年1月7日

再送-ギリシャのユーロ圏離脱は議論されていない─モスコビシ欧州委員=仏紙 | マネーニュース | 最新経済ニュース | Reuters jp.reuters.com/article/market...

タグ:

posted at 23:53:48

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

15年1月7日

“パリの新聞社で銃乱射 複数の死傷者 NHKニュース” htn.to/gP2sV63LLTB

タグ:

posted at 23:54:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

15年1月7日

のんのんびよりとならんでこの田舎を舞台にしたアニメもお気に入りです(^^)

人類は衰退しました 第1話「妖精さんの、ひみつのこうじょう episode1」 ニコニコ動画|nicotter nicotter.net/watch/so18262668

タグ:

posted at 23:56:51

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました