Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

九堂フレア

@ooblog

  • いいね数 70,171/97,006
  • フォロー 2,899 フォロワー 1,156 ツイート 148,865
  • 現在地 りんご県(青森)
  • Web http://d.hatena.ne.jp/ooblog/
  • 自己紹介 迷信解毒と時短経済(論語と算盤風に)。 プログラミング言語「TSF_Tab-Separated-Forth」開発中(停滞中)。 スマホやスマートスピーカーな世の中なので #TSF 付録予定の漢字ゲームを漢直タイピングから難読漢字パズルに鞍替え検討中。 https://github.com/ooblog/
Favolog ホーム » @ooblog » 2021年02月13日
並び順 : 新→古 | 古→新

2021年02月13日(土)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

猫組長 @nekokumicho

21年2月13日

バイデンが松屋で食い逃げというツイートが流れてるけど、マイケルジャクソンが赤羽のパチンコ屋でスロットをしていたという話を聞いてるから驚かない。

タグ:

posted at 18:14:31

乾操 @Inui330

21年2月13日

アメリカ国境に25万人のバイデンが現れて松屋で食い逃げしたってマジ?

タグ:

posted at 18:14:19

未識魚 /中川譲@ C102(8/13・ @mishiki

21年2月13日

たとえば「新聞はもう終わりだな」って思ったのがいつかというと、俺は1990年代の終わり頃には「こりゃ近い内に新聞なんてなくなるな」と思いましたが、20年以上経った今でもまだまだ濃厚な終焉の気配というだけで実際に終わったわけではないですから、本番というのは長いもんですね。

タグ:

posted at 17:47:54

白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バ @terrakei07

21年2月13日

若い人たちは「働き方改革が重要だ」などと言われる前に、すでに「がむしゃらに働いてもいいことはない」という考え方を備えているし、「女性が輝く社会へ」などと言われる前に、「女性だって男性と同じように総合職で働けばよい」という考えを当然に内面化している。だれにそう教わったわけでもなく。

タグ:

posted at 17:12:49

白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バ @terrakei07

21年2月13日

世界の変化速度を許容できない人は「もっと薪(たきぎ)をくべれば、世界はもっとすぐに変わるはずだ」と考えて、さらに過激な言動へと先鋭化していく。けれどもそうした行動が、必ずしもよい結果をもたらすとはかぎらなかった。むしろその結果どうなったか、私たちはすでにいくつかの例を知っている。

タグ:

posted at 17:08:23

まくはり うづき(Makuhari Wu @wuzuki_

21年2月13日

TOKYO女子けんこう部、「東京婦人会健康部」にすると一気に昭和っぽくなる

タグ:

posted at 16:47:22

VIPPERな俺 @news23vip

21年2月13日

東京五輪の呪われた歴史で打線組んだwwwwwwwwwwwwwww
blog.livedoor.jp/news23vip/arch...

タグ:

posted at 16:01:08

ミートさん @mmeeaatt3

21年2月13日

漢字くらい読める!って言う女性のプライドなんかどうでもいいの。
あれをとにかく多くの若い女性に読んでもらって健康と命を得てほしいのよ。
おばちゃんのプライドを守って若い女性が死んでどうする。

タグ:

posted at 15:20:45

相葉りおん@Vsinger @shinse_dote

21年2月13日

アメリカ大統領のTwitterでの闇

オバマ...日本人からクソリプ貰いまくる

トランプ...色んな人のTwitter垢の写真がトランプに変わる

バイデン...立命館大学付近の松屋で食い逃げしたのを晒される←New!

タグ:

posted at 11:59:17

うつ病の赤ちゃん(いそいそ) @Isox2

21年2月13日

松屋バイデン食い逃げでのネタに対して、これがバイデンに対する日本人の印象だ!バイデンはだめだってキレてるけど過去の大統領も大概だろう

ブッシュ「おもしろフラッシュ倉庫で口をガクガクさせられる」
オバマ「ツイッターでクソリプを大量に送られる」
トランプ「コラ画像が量産される」

タグ:

posted at 11:57:29

瀬川深 Segawa Shin @segawashin

21年2月13日

でもって心根が素朴な人たち(←オブラート)はこれを科学の問題だと信じ込んでるんだけど、言葉通りの意味でこれは政治的問題なんですよ。ナンボ機序だの統計だの振りかざしたところで解決しないんですよ。万一ババ引いたときに大変な目に遭って救済などされやしないということがわかってるんだから。

タグ:

posted at 10:57:06

瀬川深 Segawa Shin @segawashin

21年2月13日

薬害にせよ予防接種被害にせよ一定の割合で起こるんだから「あったら救済します」と言っておけばいいものを、つべこべ理屈付けて裁判で十年引っ張ったりするでしょ。そんなん個人が耐えられる状況じゃない。絶対に混じるババを引いたらこの扱いになるなら、公衆衛生に対する信頼なんぞなくなるよ。

タグ:

posted at 10:52:13

ちょろ @y_choro1

21年2月13日

「松屋で食い逃げ」(食券前払い制の松屋では不可能に近いことをネタにしたインターネットミーム)

そこに「立命館からアメリカ大統領を」広告を絡めて
「バイデンが立命館前の松屋で食い逃げした」というネタをツイートした人がおった

いつのまにかJアノンあたりが本気にしだす

この流れ?

タグ:

posted at 10:28:39

ボビー・ブラウン @po_jama_people

21年2月13日

でも、歴代アメリカ大統領で「松屋食い逃げ」という概念を合わせて誰が面白いかって言えば、バイデンなんだよな。オバマでも面白いけど、トランプだと松屋食い逃げとか平然としそうだし、オバマより前の大統領は松屋とか視界に入らなそう。

タグ:

posted at 08:35:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Shin Hori @ShinHori1

21年2月13日

「バイデンが松屋で食い逃げ」なんて言ってる者は、松屋が券売機方式なのでバイデンによる食い逃げが成り立たないという基本的なことに気づかない情弱

タグ:

posted at 01:14:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@ooblogホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

コトダマン Yahooニュース hijitsuzai NHK nhk_news ポプテピピック asamadetv otakingex bijp kisei

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました