Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

九堂フレア

@ooblog

  • いいね数 70,171/97,006
  • フォロー 2,899 フォロワー 1,156 ツイート 148,865
  • 現在地 りんご県(青森)
  • Web http://d.hatena.ne.jp/ooblog/
  • 自己紹介 迷信解毒と時短経済(論語と算盤風に)。 プログラミング言語「TSF_Tab-Separated-Forth」開発中(停滞中)。 スマホやスマートスピーカーな世の中なので #TSF 付録予定の漢字ゲームを漢直タイピングから難読漢字パズルに鞍替え検討中。 https://github.com/ooblog/
並び順 : 新→古 | 古→新

2010年10月16日(土)

ClaraKeene @clarakeene

10年10月16日

健康な男子に性欲があるのは当然。そして、健康な男子ならそれを無闇に不特定多数に対し発揮しないだけの自制心と社会常識がある。健全な男子は双方併せ持つ。それだけの話。誰もいない所で実在人物を傷つけず性欲を処理することまで罪にしたいのなら、規制推進派の理想社会は男性総アセクシャル化か。

タグ:

posted at 23:24:11

min2fly @min2fly

10年10月16日

[university][science][エレクトリック][あとで読む] / CiNii 論文 - 

ネットの日本語 -2ちゃんねるとニコニコ動画を中心に-


htn.to/6oZuDs

タグ:

posted at 21:00:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぴかお(GoGoGo!withSAVIO @pikao

10年10月16日

デモの世界では常識のはず。大使館前ではデモはできないのですが5人程度で歩くのは「デモ」ではないという解釈です RT @NamaYuzu 大使館を囲んだら、五人ずつしか主張を叫べないのは、いつものことらしい。。。ふむ・・・・・

タグ:

posted at 18:32:27

Asako Itagaki @adelie33

10年10月16日

五右衛門風呂ってどうやったら火傷しないで入れるのか分からない…底は板があるとしても、出入りするとき壁に触りそう。 RT @shiraiwakan: 露天風呂の掃除中、五右衛門風呂を置きたくなり・・・だれか良い情報があれば。

タグ:

posted at 17:29:52

烏賀陽 弘道 @hirougaya

10年10月16日

いつになったらおれの名前は「烏賀陽」って訂正されるのか?どんどん拡散するデマ =「「『マスゴミ氏ね』と言っている連中はマスコミを信用している連中と紙一重」by鳥賀陽弘道 いや〜あっはっはは。笑

タグ:

posted at 16:53:44

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

10年10月16日

そう、庶民を形成していた総中流が崩壊し、格差が進行していっている。昔の「庶民」はもう高齢者層にしかいない。だから高齢者層=庶民向けの報道が行われる。RT @soukasila: 「格差」社会なのに「庶民」「主婦感覚」は未だに一緒という認識は矛盾では?

タグ:

posted at 16:45:50

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

10年10月16日

今回の尖閣問題は、従来の右翼民族団体とは別の場所からも参加者が増えてきていて、これまでのように「中国に抗議するのは右翼だから」というコンテキストが通用しなくなってきているかも。だからますます新聞テレビは自分たちの勧善懲悪幻想にそのコンテキストをはめ込めなくなってる。

タグ:

posted at 16:40:29

Ryu @rkanbe

10年10月16日

Googleって植物みたいに、世界中のインターネット回線にコンテンツとサービスのツルを延ばしていくよな・・・いまはまだ成長段階だけど、あちこちで開花して新たな種を生み出す段階になったらどうなってしまうのか、想像もつかない。

タグ:

posted at 16:35:18

F太 @fta7

10年10月16日

メモ続き:だからこの「つまんね」という感覚って、そのまま素直に「最近つまんねー」って口にだすんじゃなくて、今の自分がちょいと変化の渦中にあるんじゃないか、それで不安定になってるだけじゃないか、ということに気づくシグナルとして活用すべき。で、いつもと違う世界に触れてみたりするとよい

タグ:

posted at 16:33:27

LM-7 @LunarModule7

10年10月16日

『 【日本終了してた】国勢調査、完全な調査票はたったの2%、「学歴なし」「出生なし」「名前なし」多発 』 bit.ly/aEr2Mw 調査票が悪いのか、国民が馬鹿なのか、その両方か

タグ:

posted at 16:24:19

F太 @fta7

10年10月16日

これはマジで素晴らしいアイディア… 家族やカップルでより速くお金が溜まりそうな貯金箱。 htn.to/Jiyboi

タグ:

posted at 14:12:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田原総一朗 @namatahara

10年10月16日

勝間さんは以前から回転が早く、厳しい事もスマートに言う人だとは思っていたが、ともかくのみこみが早く反応が恐ろしく早い。そして柔軟性がある。マンネリ化しないのがすごいと思う。ありがとうございました! #dekibiz

タグ: dekibiz

posted at 13:14:17

כניאל (けにえる) @knyel

10年10月16日

分煙ということで喫煙所を置く会社等も多いですが、社屋の玄関前にそれを置く所はもう意味が全然わかってないとしか思えませんw RT @reima: ていうか、人が絶対通るところに灰皿置くってのが意味不明で。

タグ:

posted at 13:13:02

よしたに@「ゆるゆる楽しい 40代ぼっち @dancom

10年10月16日

ニコニコ無料視聴できるアニメがこんだけ増えると追っかけるのも大変だ。録ってるけど。

タグ:

posted at 12:45:47

きっこ @kikko_no_blog

10年10月16日

中国の政府は「国民に共通する敵」を作り国民の怒りがそちらへ向くように誘導するのが巧いが、日本の政府は自分自身に国民の怒りを集める技に長けている。だからSかMかと問われれば日本は「M国家」なんだと思う。

タグ:

posted at 12:17:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

オタキングex情報室 @Otaking_ex_info

10年10月16日

#otakingex 【社長日記】オタキングex創世記5~6 tinyurl.com/2ehaveh

タグ: otakingex

posted at 11:30:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島国大和 @shimaguniyamato

10年10月16日

すげぇ。「残念な日本」を凝縮したキャラだな仙谷。 / 天下り批判の官僚に「将来に傷」 仙谷長官の“恫喝”で審議紛糾 (1/2ページ) - MSN産経ニュース htn.to/b5xLUL

タグ:

posted at 11:08:44

Eiji Sakai @elm200

10年10月16日

愛国心の健全さは、他国民の愛国心をも尊重できるかどうかで測ることができる。健全な愛国心のないところでは、とつぜん排外主義的な不健全な「愛国心」が席巻して国を乗っ取ってしまう危険がある。日本を持続可能な社会にするためには、健全な愛国心が欠かせない。

タグ:

posted at 11:05:12

シバッチ @shibachi1

10年10月16日

チリの落盤事故。もちろん助けられるまで頑張っていたのは大したものだと思うのだが、ヒーロー扱いするなら助けた人達だと思うのだ。「助けられた」と「助けた」では、助けた方がヒーローでしょ普通。なのに助けた人達がヒーロー扱いされないのは何故だらう。

タグ:

posted at 09:44:23

igi@深淵 @igi

10年10月16日

男の娘トレンドを顧みて「らんま1/2」ってどうだったかなと思ったが、あの作品は主人公が男であることにも女であることにもそんなに思い悩まないんだよなあw それが女性的な割り切りによるものなのか高橋留美子先生の作風といえばいいものなのかわからん

タグ:

posted at 09:18:39

igi@深淵 @igi

10年10月16日

「サラリーマン金太郎」の出版社編は「バクマン」の漫画家漫画の流れを汲んでの作りなんだろうけど、なんというか集英社内部での啓蒙漫画のようにも見えて、どんだけメタな構造の作品になっちゃってるんだよと思わんでもない

タグ:

posted at 08:40:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

池田正綱 @ikechan77

10年10月16日

この世に存在する常識のだいたいは過去が作り上げたもの。常識を守るというのは、過去の最適化ともいえる。過去の最適化は退化の道でもある。

タグ:

posted at 07:53:37

渡邊芳之 @ynabe39

10年10月16日

「心理学的方法論を手にして経済学から心理学に参入してくる人々」というのは「数学が少しできて,心理学に強いアイデンティティを持たない心理学者」であって,それ以上でもそれ以下でもない。ただその「小さな違い」に対して心理学業界が持つ恐怖感は相当に大きいだろう。

タグ:

posted at 07:26:25

渡邊芳之 @ynabe39

10年10月16日

単に「心理学の発展の担い手」が文学部から経済学部へ移るだけ。心理学そのものは発展し続けます。まあ心理学という名前は消えるかもしれませんが,経済学そのものが換骨奪胎して心理学になってしまうんだから学問的には問題ありません。困るのは「心理学業界」だけ。

タグ:

posted at 07:03:55

ぎゃおおお @gyaooo

10年10月16日

ネットの蛸壺化は当然ちゃう?重要なんはそのツボとツボの間の行き来がリアルに比してしやすいだけ、で。

タグ:

posted at 05:10:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

董卓(不燃ごみ) @inumash

10年10月16日

『動物は攻撃するか逃げるかだけど、現代の人間がキレるのは攻撃する部分で、引きこもるのは逃げることだと。より動物的になってきていると。脳が感情や意欲からすべてを牛耳っているとしたら、我々が幸せだと思ってつくった豊かな今の社会が原因なのかと。脳が活性化してこないってあり得るのですか』

タグ:

posted at 02:30:52

はるを@浅川河畔スタジオ @haruwosumi

10年10月16日

感想を人に向かって書くことは二次創作。とりわけ映像作品ではそう。そこに物語を介することは最近やっていないけれど、同じこと

タグ:

posted at 02:29:22

太田克史 @FAUST_editor_J

10年10月16日

あらゆる革命は持ち出しから始まる。バスチーユ牢獄を襲撃したパリの市民の武器は、彼らが手弁当で持ち出してきた猟銃や鋤、鍬だった。つまり、彼らの真の武器は意思と熱だったのだ。革命には未来に対する意思と熱が必要なのだ。

タグ:

posted at 02:29:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

荻野幸太郎 / OGINO, Kotar @ogi_fuji_npo

10年10月16日

児童ポルノの問題は、現実とは思えないような不条理の連続だ。まともな人たちが、児童の人権保護を行おうとしているのに、「自称子どもの味方」の怪しい宗教団体や警察官僚OBが出てきて、「インターネット検閲」や「漫画規制」をセットにしなければ、法案を成立させないと妨害している。

タグ:

posted at 01:00:02

@ooblogホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

コトダマン Yahooニュース hijitsuzai NHK nhk_news ポプテピピック asamadetv otakingex bijp kisei

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました