Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

九堂フレア

@ooblog

  • いいね数 70,171/97,006
  • フォロー 2,899 フォロワー 1,156 ツイート 148,865
  • 現在地 りんご県(青森)
  • Web http://d.hatena.ne.jp/ooblog/
  • 自己紹介 迷信解毒と時短経済(論語と算盤風に)。 プログラミング言語「TSF_Tab-Separated-Forth」開発中(停滞中)。 スマホやスマートスピーカーな世の中なので #TSF 付録予定の漢字ゲームを漢直タイピングから難読漢字パズルに鞍替え検討中。 https://github.com/ooblog/
並び順 : 新→古 | 古→新

2010年12月14日(火)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

渡邊芳之 @ynabe39

10年12月14日

前面に出ている人々がそうであっても,規制の実施を草の根で強固に支えている人々は決して高学歴・高収入ではないと思います。 RT @Allgreen76: 失礼します。今回の規制は中流~上流程度の育ちの方々が推進してるように見受けられましたが、間違ったイメージでしょうか?

タグ:

posted at 23:12:01

朝日新聞(asahi shimbun) @asahi

10年12月14日

カードのネット決済、パスワード導入 来春から義務化  t.asahi.com/vq0

タグ:

posted at 23:01:06

和泉 @IZUMI162i6

10年12月14日

RT @akkatoh 友人「条例の賛成者の意見は、子どもたちに良いモノを与えよう。反対者の意見は、子どもたちに良いモノを判断させよう」。間違ってないけど憶えておいて「賛成者は漫画アニメに良いモノなんて無いと思ってる。反対者は判断させようにも良いモノまで抹殺されるから焦ってる」

タグ:

posted at 22:52:17

にゃんだーすわん @tadsan

10年12月14日

改行とかタブ以外のAsciiの制御文字が具体的にどう使はれるのか知らない。

タグ:

posted at 22:50:11

nofrills/文法を大切にして翻訳し @nofrills

10年12月14日

そして、ジュリアン・アサンジのスウェーデンでの容疑について。ああだこうだと曖昧な話が複数から流されているときは、まず「情報戦」を疑うべきであり、今回は典型的にそのケースだったのだが、結局「女の敵アサンジ」像を法の観点から語ろうとしていた企てが何だったのか、今私にはわからない。

タグ:

posted at 22:46:33

ささにしき @sasanishiki_48

10年12月14日

慎太郎もせめて差別発言くらいは取り消して謝罪すればいいのにね。このままじゃ毛沢東と同じと思われるよ #hijitsuzai

タグ: hijitsuzai

posted at 22:31:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Ryu @rkanbe

10年12月14日

明日、「青少年健全育成条例改正案可決」が可決されたら、そのあとでテレビが報道を開始するんだよな。審議中こそ報道するべきなのに、なんで可決後の事後報告的な追っかけ報道になるんだろう。

タグ:

posted at 22:09:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

集英社インターナショナル @Shueisha_int

10年12月14日

それともう一つ規制派の人が頭が悪いと思うのは、「国家や社会が保護しないと性犯罪が起きる」という論理はそのまま、性犯罪者の「私が犯罪者になったのは社会や国家のせい」という自己弁護につながるということに気付いてない点です。

タグ:

posted at 21:57:27

魔王14歳 @valerico

10年12月14日

Dr.マシリトが一躍ヒーロー扱いですが、今回彼が乗ったメカは私物のキャラメルマンでなく社用の「集英社ロボ」なんですよね。マシリト個人の内面までは否定できませんが、パイロットを抜擢する人は影で別にいて、企業判断によっては矛先があっさり逆を向きえるのです。例えば同人規制とか。

タグ:

posted at 21:53:27

ひなた(CVななし) @hinata_co2

10年12月14日

初めて管さんの言葉に同意した RT @Francesca8192: goo.gl/75fPe 菅直人総理:「恋愛とか自分の好きな絵を描くとか、そういうところには政治が関与するべきではない」 #hijitsuzai

タグ: hijitsuzai

posted at 21:50:33

nakakzs @nakakzs

10年12月14日

生協に加入しているお母さんというのは、私が見てきた範囲ではですが、本当に普通のお母さん方が多いのですよ。おそらく中立に一番近いかもしれない。そこが反対してくれたってことは、一般の家庭の親御さんでは話を聞いてくれる人がいぱいいるってことで。

タグ:

posted at 21:46:36

柴田秋 @aki7ito

10年12月14日

「狂っている」というときにためらうところに多分、マツコさんの優しさがある。それでもあの表現しか無かったんだと思う。っていうか実際に僕もその形容しかできない。

タグ:

posted at 21:43:27

柴田秋 @aki7ito

10年12月14日

世の中には性的な表現があって、僕たちには性的なものがくっついていて、僕たちは性的な行為で生まれてくる。その上で正しい性教育を行うのが青少年の健全な育成方法なのではないの?

タグ:

posted at 21:30:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

higaki_k @higaki_k

10年12月14日

これ本当なら検閲だろ? RT @yuzuka_yuzuyuzu: 未確認情報ソース求む「都から印刷所へロリ物は取り扱うなと通達があったそうです。若干修正するだけで、今回は『印刷所の情け』でなんとか発行はできるようにはなりましたが…。印刷所の話では「コミケ… #hijitsuzai

タグ: hijitsuzai

posted at 21:25:34

渡邊芳之 @ynabe39

10年12月14日

「疑惑があることを証明」ができなかった時点で「疑惑はない」んですけどねえ。 RT @t_kawase: 警察や検察では、逆にこのあたりをつつけと指導しているんじゃないかと邪推。

タグ:

posted at 21:19:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

柴田秋 @aki7ito

10年12月14日

さっきもツイートしたけれど、猪瀬直樹も石原慎太郎も作家の萎縮ばっかりに文句を言っていて、出版社や小売店の萎縮について眼中に無い様子。作家が描きたいものを描けたとしても、売ることができなければ描けなかったことと同じ。おまんまの食い上げになるわけです。

タグ:

posted at 21:13:22

日本エデュケーショナル公式 @Fukashi_Gakuin

10年12月14日

フリーということに気づかないのだろう。(^-^)

@kk789we: フリーソフトで十分なのか RT @HideakiMIYATA パソコン買うからソフトはつけてくれという意味不明な客には、オープンオフィスをつけておくと意外と何も言ってこない。”

タグ:

posted at 21:07:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガパオライス大将軍@ちくわぶ廃業 @Kirokuro

10年12月14日

文春系の諸君!で石原批判して追い出された大塚英志みたいなもんですかね? RT @gaitifujiyama: マツコ・デラックスの都条例の発言に覚悟を感じるのは、発言した番組の放送局が『東京MXテレビ』だからだ。

タグ:

posted at 18:52:26

しの(77.0kg) @raf00

10年12月14日

Twitter時代になって、「お前らめちゃくちゃ絶賛してたけど、一週間経ったらすっかり忘れてるじゃねえか!」ってつっこもうと思うんだけど、一週間どころか数日で思い出す材料もなくなるくらい話題になんなくなるから怖い。

タグ:

posted at 18:48:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yutaka matoi @urd

10年12月14日

@ooblog 僕は、そう理解してます。結局、永遠に手元に置いておけるオモチャが欲しいのだと、意にそぐわない事や物はなかった事にして自分達の信仰する愛情を与え続ける事が出来る対象が欲しいだけなのでしょう。実は少子化の根本的原因はコレのような気もするのは穿ち過ぎかなあ?

タグ:

posted at 18:32:32

igi@深淵 @igi

10年12月14日

twitterで変態発言とか、いわゆるネット芸人的な立ち回りはもう時代遅れなんだろうなあ…。新しいネット芸人の舞台が必要なんかも

タグ:

posted at 18:16:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

O.D.A. (WASTE OF POP @ODA_80_90

10年12月14日

Yahooトップのニュース一覧で、海老蔵vs伊藤リオンの話が「エンタメ」カテゴリに入れられているのを見て、それはちょっとどうかと一瞬思ったけど、でもすぐに自分もこの件は既にエンターテインメントとしてしか見てないことに気付いた。

タグ:

posted at 18:09:23

Yutaka matoi @urd

10年12月14日

@ooblog むしろ、彼らは、言い方悪いけど永遠の子供=愛玩用ペットが欲しいだけなんじゃないかと思うのです。

タグ:

posted at 18:01:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

安斎勇樹 / MIMIGURI @YukiAnzai

10年12月14日

円周率を3とする人は、六角形と円との区別が出来ない人間です。3.14とするあなたはだいぶ良い感じに見えますが、57角形を円と誤認します。つまり57までしか数えられない人間です。3.14159まで考えれば1000角形ぐらいまで到達しますので、多い日も安心です。(みしょ,2009)

タグ:

posted at 17:14:38

nagyu @nagyu

10年12月14日

更にふと思ったけど、東京都的にはエロTLもアウトなんだろうか?

タグ:

posted at 17:07:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

hoge_systemz  @hoge_systemz

10年12月14日

このタイミングで石原がついったー始めたらおもしれーのにw

タグ:

posted at 16:35:13

野間美由紀 @rose_m

10年12月14日

都知事と副都知事の一連の発言を見て胸がざわつくのは、こちらが何かを必死で訴えても「屁理屈言うんじゃないよ。小娘が」みたいな言い方で一蹴されたときの不快感に近いから。もはやモラルハラスメントに見える。言葉が通じない絶望感…というか、きょとんとしてしまうよね。

タグ:

posted at 16:35:06

遠藤修一 中国共産党解体!! @endoshuichi

10年12月14日

警察は基本的にネット上の犯罪についてはお手上げの状態なのかもしれない。家に来たお巡りさん達も「ネットのことは分からない」と言っていたがそれはそうだろう。

タグ:

posted at 16:34:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Ryu @rkanbe

10年12月14日

だっ、ダブルミリオンだと・・・ RT @nanakoi: 「もしドラ」、発行200万部に 10万部は電子版(共同通信) - エキサイトニュース htn.to/t1yZJz

タグ:

posted at 16:22:18

タケルンバ卿(Lord TAKERUNB @takerunba

10年12月14日

誰かマンガ「太陽の季節」描いてくださいよ。規制されたら慎太郎低俗認定乙ということで。

タグ:

posted at 16:13:55

水戸泉『ヴァンパイア・ホリック~永遠にあ @mittochi

10年12月14日

山口拓さん、「条例は通すけど運用はしない」と言っているようにしか聞こえない。そんな条例をなぜ通すのかと問えば「今頃言われてもこちらにはどうしようもできない。今まで何してたんですか」と逆に問われる始末。今まで陳情もしたし都議会民主パーティーにも行ったと言ったら「それでももう遅い」と

タグ:

posted at 15:39:09

帽子男 @alkali_acid

10年12月14日

規制や弾圧というのはまず「叩いても怒られなさそう」なところからやるよね。

タグ:

posted at 14:53:18

荒木俊三 @toshizoaraki

10年12月14日

amazonに抗議がいったのか、amazonの手違いだったのか知らないが、「花のズボラ飯」の成年コミック指定が解除されたらしい。よかった。 #hijituzai #jipo #kisei

タグ: hijituzai jipo kisei

posted at 13:51:20

りんご @applesringo

10年12月14日

石原慎太郎都知事や都小Pの新谷さんは、外国の勢力である統一協会やキリスト教右派(原理主義者)の指示通りに、日本の経済政策の最後の頼みの綱の漫画・アニメ産業を潰そうとしている。この人達には石原慎太郎都知事の大好きな言葉を贈ろう。「売国奴」 #hijitsuzai

タグ: hijitsuzai

posted at 13:38:18

NEWS @NEWS_0

10年12月14日

景気と道徳と表現規制 - アンカテ goo.gl/fb/zLtBh

タグ:

posted at 13:03:52

R.Kunimatsu @yofuneshirakawa

10年12月14日

日本劇作家協会が12月6日付で発表した「東京都青少年の健全な育成に関する条例の再改定案に反対するアピール」に、11日付で日本舞台美術家協会が賛同。日本シナリオ作家協会、日本脚本家連盟、日本劇団協議会とともに連名でのアピールとなります。 bit.ly/bnP3DU

タグ:

posted at 12:44:42

tommy-ʎɯɯoʇ @gigatune

10年12月14日

東京都の有害図書条例、「漫画およびアニメ」として小説を除外してるのが、一貫性がなくてヘンだよね。 // すっごい過激な挿絵を入れて「これは小説だから対象外です」って販売する猛者な出版社はいないかな?

タグ:

posted at 12:37:49

ささにしき @sasanishiki_48

10年12月14日

描いた漫画が傑作かなんて、作家自身も、編集者も、編集長でさえ予想できないよ。世に出て読者に評価されて初めて傑作になる。その発表の場が条例で奪われたら絶対に傑作は生まれない #hijitsuzai

タグ: hijitsuzai

posted at 12:17:37

maria/安倍 茉里/sabrina/ @marianna_ave

10年12月14日

外国語であるから。自分の思うような表現など出来るわけがない。だから、ひたすら既存の文章を、その中の、自分の感覚に合うものを思い出し、書き続ける。文章を「思い出す」のではない。思いは既に私にある。自然に溢れてくる。むしろ、マッチングなのだろうか。

タグ:

posted at 12:05:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

まさし @masashi012

10年12月14日

φ(.. )メモメモ RT @himhimi: 「サンタさんへ。おやつをがまんするので せいべつを かえて ください。」himhimiより。 shindanmaker.com/54904 やっぱりそっちだったのだな。。。

タグ:

posted at 11:57:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

鉄心【Tessin】 @3rdtoy

10年12月14日

猪瀬直樹の言葉で物凄くカチンと来たのは「「非実在青少年」という役人言葉が消えたことにむしろ感謝していただきたい。」の「感謝していただきたい。」って言葉。そもそもお前らが言い出したことだろうが!そして政治家が「感謝していただきたい。」って何じゃい!!どこまで上から目線のつもりだ!

タグ:

posted at 11:47:17

mitsuko komuro/小室みつ子 @miccorina

10年12月14日

猪瀬氏は「火の鳥」の近親相姦話は規制されないとツイしてた。今後は謎 RT @bonotake: 自分が理解した限り、改正案のポイントは「描写の過激さ」ではなく、「題材の過激さ」を規制する、ということ。レイプシーンや近親相姦はソフトだろうがハードだろうが規制の対象になり得る。

タグ:

posted at 11:42:45

MistForest @mistforest

10年12月14日

「真理と虚偽とを格闘させるとよい。真理は自由で公平な闘いにおいては、決して負けることはない。真理は虚偽を論破することによって、どんな禁令よりも徹底的にそれを絶滅せしむるであろう」 ジョン・ミルトン #hijitsuzai #jipo #kisei

タグ: hijitsuzai jipo kisei

posted at 11:06:04

御子神 @mikogami22

10年12月14日

見込み取材か。「脚本」があると楽にはなるな。他の取材との整合性がとれてしまうから。RT @sohbunshu そう。出版社もテレビ局も、多くのマスコミ人が自分のイメージにあわせて人物を取材する。そこから外れるとまず取材しない。取材しても報道せず、カットする。

タグ:

posted at 10:49:49

安藤晃弘 @tezumashi

10年12月14日

\ゴシカァン/\クシカツ/

タグ:

posted at 10:40:46

安藤晃弘 @tezumashi

10年12月14日

集英社の「ぜひ石原慎太郎(都知事)をぶっ飛ばすような漫画を」って、そう言う意味じゃないから気をつけてね!

タグ:

posted at 10:40:06

殊能将之 @m_shunou

10年12月14日

有害図書が問題になったころ、本格ミステリファンの友人が「乱歩は有害に決まってる。有害だからおもしろいんだ」と言った。「有害かどうかはオレたちが決める」と言うお上もおかしいが、「有害ではない」と主張する人も間違ってると思う

タグ:

posted at 10:28:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

近藤誠 @makoto0628

10年12月14日

あなたの大きな夢を萎えさせるような人間には近づくな。たいしたことない人間ほど人の夢にケチをつけたがるものだ。真に器量の大きな人間は自分にも成功できると思わせてくれる。(マーク・トウェイン)

タグ:

posted at 09:56:18

Tears of the lastlin @lastline

10年12月14日

表現規制の法表現が曖昧だってのはなんたる矛盾

タグ:

posted at 09:50:44

畠山薫 @KoR89

10年12月14日

@GoITO 猪瀬氏は小説とマンガ・アニメの表現方法の違いをよく分かってない気が…マンガ・アニメは1人では作れない。。。

タグ:

posted at 09:23:42

宮台真司 @miyadai

10年12月14日

都条例改正の動きは、アニメヘヴン、コンテンツヘヴンを目指す経産省や文化庁などの方針とも矛盾するとして、複数の役人が苦々しい思いを僕に伝えてくれています。海外からも、日本の「最後の頼みの綱」を自分でつぶすとは、愚かにも程があるという意見が寄せられています #hijitsuzai

タグ: hijitsuzai

posted at 08:14:21

きっこ @kikko_no_blog

10年12月14日

あたしは前から言ってきたように、頭ごなしに増税に反対してるわけじゃない。消費税が10%になろうと15%になろうと、それがちゃんとあたしたち国民の医療や福祉、社会保障などに還元されるなら何も文句はない。だけど、大企業の減税の穴埋めのために消費税を増税するなんて絶対に反対だ。

タグ:

posted at 08:03:33

きっこ @kikko_no_blog

10年12月14日

今回も今までと同じく、法人税を引き下げたぶんは消費税を引き上げて穴埋めをするだろう。だからこそ菅総理は財源もないのに軽々しく「法人税を5%引き下げます」などと言えるのだ。

タグ:

posted at 07:44:53

佐久間真理子 @sakumariko

10年12月14日

今回、声を上げてくれた出版社は評価するけど、同じ編集部が普段は「この表現はちょっと…」と規制してくるんですよ。それはゲームでも同じ。ジャンプ放送局みたいなのでも、つねに規制と戦っていました。これが条例で通ったとき、出版社は作家側に立ってくれるでしょうか。

タグ:

posted at 07:12:24

maskin @maskin

10年12月14日

条例まじむかついたので罵倒する - G.A.W.: なにも言わずに済ますつもりだったけど、だめだ。これははらわた煮えくり返る。むかついてる。罵倒まみれの文章になる予定。叩かれるのも覚悟のうえ。本気で罵倒するので、そういうのが... bit.ly/gnWwUl

タグ:

posted at 01:22:56

糸井 重里 @itoi_shigesato

10年12月14日

「下ネタはちょっと苦手な民主党」に続いて。「下ネタはちょっと得意な自民党」「下ネタはちょっとご法度公明党」「下ネタは基本秘密な共産党」「下ネタは賛否両論社民党」「下ネタは元気があればみんなの党」「下ネタをどうしてやろう国民新党」「下ネタはおれだけOK東京都知事」‥‥だめか。

タグ:

posted at 00:30:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@ooblogホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

コトダマン Yahooニュース hijitsuzai NHK nhk_news ポプテピピック asamadetv otakingex bijp kisei

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました