Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

九堂フレア

@ooblog

  • いいね数 70,171/97,006
  • フォロー 2,899 フォロワー 1,156 ツイート 148,865
  • 現在地 りんご県(青森)
  • Web http://d.hatena.ne.jp/ooblog/
  • 自己紹介 迷信解毒と時短経済(論語と算盤風に)。 プログラミング言語「TSF_Tab-Separated-Forth」開発中(停滞中)。 スマホやスマートスピーカーな世の中なので #TSF 付録予定の漢字ゲームを漢直タイピングから難読漢字パズルに鞍替え検討中。 https://github.com/ooblog/
並び順 : 新→古 | 古→新

2010年12月11日(土)

サイレントトラベラー@ワクチン4回接種済 @slpolient

10年12月11日

「コミック10社会」の動きがもう一度あれば、都条例改正案を廃案に持ち込める可能性あり。というのを見て、疑問に思うんだけど、向こうに意見を送っても、向こうが見るのは月曜の朝になってからなんですよね、きっと…
もっとダイレクトに意見を送れれば…
#hijitsuzai #kisei

タグ: hijitsuzai kisei

posted at 21:53:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ちょこらーたは誤チェスト @tyokorata

10年12月11日

また理屈ではなく、共感や同意が得られる旗印が必要だと思います 早い話キムタクみたいな人が「僕の好きな漫画規制,反対」と一言言うだけで、百回理屈を言うよりも大きいです 規制反対派にかけているのはこの点 RT @rurino: で、表現規制に反対するっていうのは~

タグ:

posted at 20:45:17

ささにしき @sasanishiki_48

10年12月11日

むしろあえてアニメフェアに出展して、都条例に反対するPVを流したり、パンフに書いたりして配布したらどうなるのだろうか。主催側につまみ出されるのかな #hijitsuzai

タグ: hijitsuzai

posted at 20:32:55

Kazuki Fujisawa @kazu_fujisawa

10年12月11日

最近のウェブのデザイナーさんって何やってるの? 昔なんてillustratorが使えて、HTMLが読めればデザインできたんだけどね。最近じゃ、JSPとかPHPとかRUBYとか読めないとさっぱりデザインなんてできないよね・・・

タグ:

posted at 20:26:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

きっこ @kikko_no_blog

10年12月11日

菅首相がハローワークを視察して相談に来ていた人に「就職を探しているんですか?」と質問。このバカ、とうとう麻生を超えたか‥‥。 bit.ly/fmagQL

タグ:

posted at 19:14:14

クロサカタツヤ @tekusuke

10年12月11日

ジャパンに対するみんなの不安って、「すでに崩れている」んじゃなくて「これから崩れそう」だからだよね。つまり、崖っぷちジャパン。そして多くの人はそれを直視できず、また直視しても耐えられない人はどこかに逃げる、みたいな。

タグ:

posted at 18:55:21

岩上安身 @iwakamiyasumi

10年12月11日

続き。「真実に基づく世論形成でなくてはならない。そのために、公正に伝えるメディアであれば、出ていって話すし、特に瞬時に全国、全世界に伝わるインターネットメディアには進んで出演し、自分の考えを伝えて行きたい」と、小沢氏。

タグ:

posted at 18:46:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

adadjd @adadjd

10年12月11日

【拡散88】憲法学者が、(東京都の青少年条例案のように)行政が合理的な根拠無く青少年がポルノを
見ることを制限することは憲法違反であると断言 bit.ly/dicFnr #hijitsuzai #kisei #jipo

タグ: hijitsuzai jipo kisei

posted at 16:32:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平野啓一郎 @hiranok

10年12月11日

石原慎太郎の発言はいつも最悪だが、別に今に始まったことではない。はっきり言って、あんなのに投票してきた人も悪い。何だかんだで、毎回、選挙で勝っちゃうんだから、世間の大半はオレの考えに同調していると勘違いするのも仕方がない。

タグ:

posted at 15:49:11

Mochimasa @Mochimasa

10年12月11日

こういう嫌がらせめいた理不尽要求に対してはどう対処してもアレだよな。 / 猪瀬副知事「ネトウヨは夕張で雪かきしろ」 漫画規制の取材申し込みに条件 (1/2) : J-CASTニュース htn.to/qmSeWi

タグ:

posted at 15:29:24

なすこ @nasukoB

10年12月11日

規制の非公式伝統社会に脅威となる政治家が現れたとき、または旧システムに脅威となる企業人が現れたときも伝統社会は検察を使って抹殺する。江副さん、ホリエモンがいい例 ( #iwakamiyasumi live at ustre.am/eOVh)

タグ: iwakamiyasumi

posted at 15:20:21

メイゲンボット @meigenbot

10年12月11日

悪賢い人間は学問を軽蔑し、単純な人はそれを賞賛し、ただ賢い人はそれを利用する。つまり学問そのものは、自らの利用法を教えはしない。(英哲学者: Francis Bacon)

タグ:

posted at 15:17:03

高畑正幸@文具王 @bungu_o

10年12月11日

たしかに、tewitterだけつながらず、鯨がでてるのかと思いました。いぢめか?wwRT @tsuvoc: @bungu_o いま「全国的にSB回線からTwitterだけ接続できない」というtweetが飛び交ってるので、何かトラブルが起きてるのは確かみたいです。

タグ:

posted at 14:52:10

やまきゅう @ycums

10年12月11日

ライトノベルもそのうち、ハードSFみたいに、膨大な文脈に依存した作品が増えていって、ハードラノベとかいう謎いジャンル名になって、自滅するんじゃないかと思っている。

タグ:

posted at 14:42:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

igi@深淵 @igi

10年12月11日

ギャルゲーやエロゲーにおける女キャラのバリエーションは時とともに進化を感じ取れるが、逆に野郎キャラは20年前とほとんど進化を感じられず、あまりにもステレオタイプに留まっているのが驚異的である

タグ:

posted at 14:38:57

幸宮チノ @chino_y

10年12月11日

地上波を池上彰と読み間違うクセをそろそろ誰か治してください

タグ:

posted at 14:22:22

もみじ真魚@ july.9-Aug.9 @mamomiji

10年12月11日

【緊急告知】「マンガでわかる東京都青少年健全育成条例の陳情書の書き方ガイド」を公開しました。komorebi-note.com/blog/index.php...

タグ:

posted at 14:17:51

igi@深淵 @igi

10年12月11日

はてなブックマークの衆愚化って数年前に叫ばれていたけど、言わなくなった今がまさにそれを体現している感じで、何かの声が上がっている時はさほど実態を現してないもんなんだなということを最近思う

タグ:

posted at 14:04:21

御子神 @mikogami22

10年12月11日

給付を減らすか若者にしわ寄せの間をとってこれか。雇用再延長もアリエッティ。/ワロタw 基礎年金を受け取る年齢を、今の65歳から75歳や80歳にする案が出ている t.co/qXhfGyS

タグ:

posted at 13:51:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

芦田宏直 @jai_an

10年12月11日

「悩む」奴で仕事のできる奴なんていないよ。「悩む」のは何もしたくないため。何をなすべきかを具体的に明示するのがキャリア教育。RT @k_takefumi: キャリアを考えるとは悩むコトなんだ。キャリアの考え方を先人たちは、たくさん発表しているが、それは悩み方を発表しているのだ…

タグ:

posted at 13:24:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

池田信夫 @ikedanob

10年12月11日

池田信夫 blog : 「青少年」という幻想 ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51508...

タグ:

posted at 11:11:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

isaji★mosshm @isaji

10年12月11日

「Webサイトをスマートフォン対応して」などという話を見ると、スマートフォン向けと言いながらもケータイサイトと変わらん扱いを受けてるんだなと思う。

タグ:

posted at 11:00:15

渡邊芳之 @ynabe39

10年12月11日

私は議論の本質は「都条例の法的な妥当性」ではなくて「この国で表現の自由をどう保証するか」という「根本論」なんだと思います。 RT @motoken_tw: 現実に起きている紛争の本質ないし全体像を見ずに法制度を議論することができないのは、あまりにも当然であると思います。

タグ:

posted at 10:11:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

渡邊芳之 @ynabe39

10年12月11日

「慎太郎の小説を読んで不快に感じた」「慎太郎の小説も有害表現である」「だから慎太郎お前が言うな」では「表現の自由」はどこへ行ってしまうか。

タグ:

posted at 07:57:37

渡邊芳之 @ynabe39

10年12月11日

慎太郎の作品を読んで問題点を指摘してそれを規制反対につなげるような議論って完全に相手の土俵に乗っちゃってると思う。

タグ:

posted at 07:10:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

igi@深淵 @igi

10年12月11日

地獄のミサワが初期オモコロスタッフだったって事実は有名なのかそうじゃないのかよく分からんけど俺は特には知らなくて、逆に納得するところがあった。要するに、地獄のミサワは由緒正しきテキストサイトカルチャーの系譜を汲んだコンテンツなんだというw そう捉えるとあの雰囲気は凄くよく分かる

タグ:

posted at 01:18:12

梨里杏 @lilyyarn09

10年12月11日

1)ウィキリークスのアサンジ氏の思想的バックグラウンドが気になっていたところ、福田和也氏が2007年のアサンジ氏のブログ「IQ.org」を紹介してくれた。(週刊新潮)福田氏は「(アサンジ氏は)資本主義社会の企業は共産主義国家の小型版とする独特の見解」を持っていると言う。

タグ:

posted at 00:20:11

@ooblogホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

コトダマン Yahooニュース hijitsuzai NHK nhk_news ポプテピピック asamadetv otakingex bijp kisei

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました