九堂フレア
- いいね数 70,171/97,006
- フォロー 2,899 フォロワー 1,156 ツイート 148,865
- 現在地 りんご県(青森)
- Web http://d.hatena.ne.jp/ooblog/
- 自己紹介 迷信解毒と時短経済(論語と算盤風に)。 プログラミング言語「TSF_Tab-Separated-Forth」開発中(停滞中)。 スマホやスマートスピーカーな世の中なので #TSF 付録予定の漢字ゲームを漢直タイピングから難読漢字パズルに鞍替え検討中。 https://github.com/ooblog/
2012年03月31日(土)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

日本人の一般的な考え方として、借金を返す時はアベレージで減らせるって盲目的に信じこんでるよね。100万円を返済するのに10万円ずつ返せば10ヶ月で返済出来る的な。まあ計算上はそうなんだが、内訳でみた時に、元金が減らせるのは最後の数カ月で途中までの返済は利子分だけというケースは多々
タグ:
posted at 09:19:22

「だから私は,デビューなんて遅ければ遅いほうがいいとすら言ってるんです」4Gamer のインタビューはいつもめっちゃ面白いなぁ! / “t.co/yFTzCmSP ― 田中公平氏とヒャダインこと前山田健一氏の対談が実現。…” t.co/FRfr0AJl
タグ:
posted at 01:24:55
2012年03月30日(金)

Twitterでもしばしば言われる「腐女子向け作品の男キャラ顎立派すぎだろwwwwwwwwwwww」に対して、友人の「萌えアニメの女キャラの顎が無さすぎなだけ。固いものを食べない現代っ子の末路かよ」という切り返しが強烈すぎて震える。
タグ:
posted at 23:42:01

ちーけん@女房(アイコン参照)を質に入れ @ytsuk_blog
「ケインズは、いつでも使える自由が欲しくてお金を持ちたがる『流動性選好』という理論までたどり着いたが、そこで終わった。お金への欲望が限りなく膨らみ消費の欲望を抑えることまで考えつかなかった。それで人びとにお金さえ渡せば需要は回復する、というとんでもない誤解を広めてしまったのです」
タグ:
posted at 23:17:25

「東電が駄目だから日本の原発を停止しろ」って言ってた人が「一部の業者のせいで生レバー全面禁止とかおかしい」って言ってるのを見て、食べ物の恨みの恐ろしさを知る訳です。
タグ:
posted at 19:59:33

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

「遅刻の理由を言え!」「言い訳するな!」これを同時に言う先生は一杯いて、社会の不条理を教えて貰いました RT @arakawaakira: 社会の不条理とか教えられる先生なんているんですか。@azukiglg
タグ:
posted at 08:45:41

大人は子供が子供のうちは監督する責任やら義務やらがあると思うけど、子供が大人になってからある日突然「今日からお前は毎月20万円を自分で管理して暮らしていくのだ」と放り出されたら、それまで自力で自己資金を管理してこなかった子はいきなりやらかす気がします。 @Granada_Shin
タグ:
posted at 06:53:24


お金のいいとこは「必要額を貯めれば欲しい物が買える」というとこで、その「必要額を貯める=原資を増やす工夫を考える」っていう感覚は、できればその扱い単位がごく小さい(小銭くらいの)うちに身に付けるべきだとは思うね。
タグ:
posted at 06:31:26

カワタカトレーナー(馬名っぽい) @kawataka7cdb
小6女児「ピアスの穴開けたい!友達みんなやってるのになぜ私はダメなの?」…困惑の母親、ネットで意見求める t.co/ihwGUkJG ダメなもんはダメ、はその時楽だけど親自身が矛盾ない言動をしないと却って大変だよ。
タグ:
posted at 04:07:34
2012年03月29日(木)

赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) @KenAkamatsu
ハリウッドって、「先に押さえとこう」的な感覚で、「この漫画をぜひ映画化したい」って口頭で言いに来ますよ。書類ではなく口で。別に手付け金とかもありませんし、そもそも「ラブひな」辺りでも当時企画が来ましたから。 >RT
タグ:
posted at 23:56:31

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

のお(7)結局、日本人は標準的な学習の「範囲」があると思い込み、その範囲でできるだけ「満点」に近い成績を上げることが「アタマがいい」と勘違いし、ちいちいぱっぱちいぱっぱ。先生の言うとおりやってきたんだろうけど、あらびっくり、世界は本当は硝子窓の向こうに広がる大海原だったんだね。
タグ:
posted at 08:44:13

のお(5)脳の学習は、一生かかっても窮め尽くせないオープンエンドなもの。本物の知性とは、結局、そのことがわかっているということ。例えば、マイケル・サンデル教授の探究しているJusticeという問題にしても、いくら考えても答えはそのさらに向こうにある。本物の知性は、そこに向き合う。
タグ:
posted at 08:41:12

ダーティ・ボムも真っ青の73シーベルト(ミリもマイクロもなし)放射性物質ムンムンの2号機格納容器があるというだけでも、すごく怖いことですよ。もう感覚が麻痺してますが、3.11前なら「それってロシアの話?核兵器実験場?」とみなさん言っていたはずです。
タグ:
posted at 04:54:32
2012年03月28日(水)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

【実は凄いぞ鉄オタの身体能力】①一本の列車の撮影のために登山 ②大垣で乗り換えのためにダッシュ ③記念切符を買うために4時間並ぶ ④1100ページ以上ある全国版の時刻表を常に携帯 ⑤3日間列車に乗りっぱなしとか普通 ⑥日本の地名ならだいたいの場所がすぐわかる
タグ:
posted at 21:51:40


四号炉の燃料プールの問題だけど、同様の地震・津波被災をしたら、原子炉を停止してても運転してなくても検査中でも、今回と同様かそれ以上の問題が起こるんじゃね?そして、実質的に一番危険なのはその「原子炉の外にある燃料」なのではないのかという気がしたり。何しろそれは今後増えていくわけだし
タグ:
posted at 12:52:50

モーニングバード。「東電の大口料金、値上拒否なら電気止める」と。地域独占の公共サービスの場合、トップの地位を選挙で決めるようにしなきゃダメだなという気がする。もはや大地主と小作農、いや大地主と奴隷の関係だよコレ。
タグ:
posted at 08:28:48

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

さくらクラウドの無償化&新規受付停止はイイ対応だな。今更新規でクレーマー抱え込む事もないし、直るまではベータテストみたいなもんだし、それに最後まで付きあってくれた客は今後も必ず良いお客さんになってくれるだろうし。
タグ:
posted at 04:24:00

もし、とかたらればの話は意味はないと言いつつもあえて90年代後半にVOCALOIDがあったと仮定すると、間違いなく小室哲哉は手を出してただろうな、と断言できる。つか浅倉大介も相当使い込んでんじゃないの? 元YAMAHA社員で高校生の中で随一のシンセ使いな位だし。
タグ:
posted at 03:55:14

「組織の論理」でそういう不可解なことをメディアがやるから、いつまでたってもネットからマスコミに対する陰謀論が消えないんだよ、ってことを上層部の人間はちゃんと認識した方がいいと思う。
タグ:
posted at 02:36:32

NHKにはNEWS WEB 24というネットを取り込んだ報道番組作ることでテレビ報道と視聴者の距離を縮めたいという狙いがある。でも足下に自社の育っているアナウンサーのツイッターがあるのにそれ閉じさせるのは自己矛盾じゃないのと思うし、新番組も画餅に終わるんじゃって懸念しちゃうよね。
タグ:
posted at 02:34:01


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

あおるあおる / “「ゲームらしいゲームが作りたい?だったらユー、うちにきなよ」UEI/ARC「ふつうのゲーム」開発者募集 - UEI/ARC shi3zの日記” t.co/ifAnfOvI
タグ:
posted at 01:57:14