Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

九堂フレア

@ooblog

  • いいね数 70,171/97,006
  • フォロー 2,899 フォロワー 1,156 ツイート 148,865
  • 現在地 りんご県(青森)
  • Web http://d.hatena.ne.jp/ooblog/
  • 自己紹介 迷信解毒と時短経済(論語と算盤風に)。 プログラミング言語「TSF_Tab-Separated-Forth」開発中(停滞中)。 スマホやスマートスピーカーな世の中なので #TSF 付録予定の漢字ゲームを漢直タイピングから難読漢字パズルに鞍替え検討中。 https://github.com/ooblog/
並び順 : 新→古 | 古→新

2019年02月14日(木)

藤本由香里 New York 再び @honeyhoney13

19年2月14日

Qなんでアップロードしている悪者の方を捕まえないの?どうしてユーザーから規制するの?
A悪い奴を捕まえるのは、逃げているので難しい。身も蓋もないけど、ユーザーを取り締まる法律を作る方が簡単だから。

タグ:

posted at 21:42:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Miyamoto @tmiya_

19年2月14日

@tetsutalow SIerあるあるですが、開発エンジニアが平文保存は止めろと言っても、しばしば発注者の顧客企業が平文保存を要求するんですよ。パスワードリセット機能ではなく、パスワードを忘れた人に対してシステム運用者がパスワードを再通知出来るように運用者がパスワードを平文で読めることを要求するのです。

タグ:

posted at 18:18:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

きっこ @kikko_no_blog

19年2月14日

ところで安倍晋三さん、あなたが2018年2月17日の衆院予算委員会で森友学園問題を巡って「妻や私が関与していたら私は首相も国会議員も辞める!」と公言してからあと3日で1年が経ちますが、まだ辞めないのですか?あなたは未だに1つも公約を達成できないのですから、せめてこの公約は守ってくださいね。

タグ:

posted at 17:48:41

きっこ @kikko_no_blog

19年2月14日

立憲民主党・枝野幸男代表「私は小学6年の男の子を子育て中だが、やんちゃな男の子に言っていることは「人のせいにするな」「感情的にムキになるな」「大きな声を出すな」などだ。今の日本の総理大臣を見ると小学6年生並みだ。下手するとうちの息子のほうがマシだ。本当に情けない状況だ」(2月14日)

タグ:

posted at 17:14:55

日刊ゲンダイDIGITAL @nikkan_gendai

19年2月14日

勤労統計の賃金かさ上げは、やっぱり「首相案件」でした。当時の秘書官が厚労省の役人から説明を受けていたことを受け、質問に立った大串議員が「これを役所では“総理ご関心事項”と言う」と指摘すると、安倍首相は「統計なんかに関心を示すわけない。根本的に知らない」とムキになり言い返しました。 pic.twitter.com/3KDIdE1HOM

タグ:

posted at 17:06:25

ななは(低浮上) @3104nanaha

19年2月14日

ツリー見たら「家事育児をしない男と結婚するのが悪い」って言っちゃってる時点で何言ってももうダメ。責任転嫁してるだけじゃん。ブラック企業に入ってて「残業やパワハラが辛い」って言ってる人に「そんな企業に入社するのが悪い」「見抜けなかったお前が悪い」って言うのと同じ。何の解決にもならん

タグ:

posted at 16:47:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

メェ @02Chabu

19年2月14日

@SonmiChina 統計的にクラスの全員が加担するのでは無くて数名の自称カースト上位野郎がいじめてるのを回りが静観してるだけです、アメリカも中国も普通にクラス全員イジメに加担して自殺者だっています。たまに助ける人がいるのはどの国でも同じです。

タグ:

posted at 15:42:18

※7/16(日)~7/23(日)星の土有 @2L8u8YJVE4ZzETR

19年2月14日

@SonmiChina 日本は人の「行動」を「観察」スト―キングしている奴が居て、「あいつは可笑しい」「キモい」とか広まってそうなる事が多い。

タグ:

posted at 15:33:01

鈴木 竜洋 @Breezer_Doppler

19年2月14日

@KenAkamatsu プリントメニューからPDFに「印刷」する場合はどうなるのか知りたいですね、ダウンロードしてるわけでもスクリーンショット撮ってる訳でもないので。

タグ:

posted at 14:52:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

アイヴァーン @Ivarn

19年2月14日

@KenAkamatsu 情を知ってという主観要件について、恣意的運用をされることはないと文化庁は考えているようですが、不正指令電磁的記録の罪を Coinhive に適用された例のように、明らかに浮世離れした楽観的論と思えてなりません。弁護士の方視点ではどうなのか、気になります。

タグ:

posted at 13:39:14

津田大介 @tsuda

19年2月14日

あとから振り返れば18人の委員会で17人が賛成の中、1人で最後まで反対を言い続けられたのは良い経験だった。プレッシャーもすごかったけど、あそこで折れなかったことが今の自分をつくっているような気もする。そして今著作権保護期間も延長し、ダウンロード違法化も拡大し、何もかもが空しいですね。

タグ:

posted at 13:27:20

津田大介 @tsuda

19年2月14日

【ダウンロード違法化のよくわかるまとめ】
違法化しても刑罰は付けないから→わずか2年で反故にされた
被害の大きい音楽と映像だけに限定するから→11年で反故にされた

法律っていうのは一度穴を空けたらどんどん為政者の都合の良い方向で拡大されていくという典型例になってますねこれは。

タグ:

posted at 13:23:03

津田大介 @tsuda

19年2月14日

だからこの問題、俺としては突如降って湧いたような話では全然なくて11年前に予測できた事態だった。米国で起きたSOPA / PIPA騒動のように最大のステークホルダーであるネットユーザーやIT企業がもっと騒いでくれれば違った展開もあったのかもしれない。今から何を騒いでも後の祭りだよな、とも思う。

タグ:

posted at 13:14:54

津田大介 @tsuda

19年2月14日

まとめると
2007年 売上減に悩む音楽業界が文化庁の審議会でダウンロード違法化を要望
2008年 審議会でダウンロード違法化決定
2010年 ダウンロード違法化施行(音楽映像のみ刑罰なし)
2012年 議員立法でダウンロード違法化に刑罰付く
2019年 あらゆる著作物のダウンロード違法化決定
という流れ

タグ:

posted at 13:14:53

津田大介 @tsuda

19年2月14日

そして時が経ち、クールジャパン戦略の一環として知財保護を内閣も重視するようになり、強いポリティカル・キャピタルに期待した「業界の一部」が内閣に要望し、それを受けてろくにステークホルダー調整もしないまま暴走しようとしているのが今現在ということ。

タグ:

posted at 13:14:53

津田大介 @tsuda

19年2月14日

小委員会の議論で「ダウンロード違法化は今回刑罰化されないがいずれ刑罰化されるのでは?」と疑問を述べた俺に対してある権利者寄りの学者委員は「被害実態と比べて刑罰化は重すぎるので無理だろう」と答え、俺を説得しようとした。その委員は2年後この議員立法に激怒したそうだ。いい面の皮だよね。

タグ:

posted at 13:14:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) @KenAkamatsu

19年2月14日

・今回の改正案は、そもそも誰が要請したの?
・個人のPCに保存した事実を、どうやって警察が知るの?
・絵師が気をつけるべき点は?もうHDDに何でも参考画像を保存するのは止めるべき?
・海外のコンテンツは?
・今まで保存した過去のグレー画像はどうしておけばいい?

タグ:

posted at 12:26:38

ぺ @afro_pe

19年2月14日

@SonmiChina いじめられる方にも原因があると声高に叫んで、加害者を放置したり擁護したりするのも日本だけなんですかね

タグ:

posted at 12:06:11

田川 滋 TAGAWA Shigeru @kakitama

19年2月14日

現代の憲法は、国民が「空気」に支配されないためにある。

タグ:

posted at 10:38:44

深津 貴之 / THE GUILD / @fladdict

19年2月14日

「遠隔会議ならインフルエンザにかからない! 」というマーケティング誰かしてほしい

タグ:

posted at 10:20:15

みたぬ @xsrknrx

19年2月14日

いま読んでいる本の中に「人間の集中力は年々落ちているという調査結果があり、現代はわずか8秒しか保たない人が多いということがマイクロソフトによってわかりました。ちなみに金魚は9秒の集中力があります。」と、序論からおまえは金魚以下と罵られて泣いてる

タグ:

posted at 09:30:45

swingerz @maxyyam

19年2月14日

@ohashimasaki @quzi23 ローカルにダウンロードしなければ閲覧出来ない。キャッシュには必ず保存される。散々揉めた話ですね。

タグ:

posted at 09:04:09

CDB@初書籍発売中! @C4Dbeginner

19年2月14日

静止画DL処罰法は「国会議員は常に活動を監視しないと無知や利権に惑わされデタラメ法案を平気で作る」という代議制民主主義の弱点を露呈しており、「民主主義の結果だから次の選挙まで黙れ」的なことを言ってた人たちは赤松健先生や竹宮恵子先生が展開する激しい抵抗運動を目に焼き付けておいてほしい

タグ:

posted at 08:35:01

電ファミニコゲーマー @denfaminicogame

19年2月14日

1993年の名作『ゼルダの伝説 夢をみる島』がスイッチで復活。雰囲気はそのままに3Dグラフィックでコホリント島が描き直される news.denfaminicogamer.jp/news/190214d pic.twitter.com/T8t8DfPebg

タグ:

posted at 08:26:35

Sgt.タムーン @Sgt_Tamun

19年2月14日

韓国で艦これできなくても北朝鮮のOSなら出来るよって話、絶対そのプログラムなんかやべーの入ってるだろ感

タグ:

posted at 00:05:21

@ooblogホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

コトダマン Yahooニュース hijitsuzai NHK nhk_news ポプテピピック asamadetv otakingex bijp kisei

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました