Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

九堂フレア

@ooblog

  • いいね数 70,171/97,006
  • フォロー 2,899 フォロワー 1,156 ツイート 148,865
  • 現在地 りんご県(青森)
  • Web http://d.hatena.ne.jp/ooblog/
  • 自己紹介 迷信解毒と時短経済(論語と算盤風に)。 プログラミング言語「TSF_Tab-Separated-Forth」開発中(停滞中)。 スマホやスマートスピーカーな世の中なので #TSF 付録予定の漢字ゲームを漢直タイピングから難読漢字パズルに鞍替え検討中。 https://github.com/ooblog/
並び順 : 新→古 | 古→新

2019年02月10日(日)

望月衣塑子 @ISOKO_MOCHIZUKI

19年2月10日

安倍首相 は、#悪夢のような民主党政権 と言ったが、森友改ざんでは真面目な官僚が自殺に追い込まれ、加計疑惑では総理の友が優遇、詩織さんへの準強姦事件では逮捕状も取消。遂に統計不正でアベノミクスも偽装。どれだけの不公正と不正義、悪魔を私たちは見させられているか www3.nhk.or.jp/news/html/2019...

タグ: 悪夢のような民主党政権

posted at 23:09:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

未識魚 /中川譲@ C102(8/13・ @mishiki

19年2月10日

フォトハラを強く主張する人が監視カメラやドライブレコーダー等の無数に存在し24時間撮影を続ける高解像度なカメラのことをどう思っているのか、には興味がある。まさか監視カメラなどの背後に人間が存在しないと思っているわけではないだろうし、記録に利点があることも想像されるだろう。

タグ:

posted at 22:25:02

rei@生きてるだけで疲労困憊7月21日 @rei10830349

19年2月10日

何だかんだ税金や保険や年金より賃金自体の逆進性が一番高いんだよな。企業が儲かってても儲かってなくてもバイトの時給は最低賃金付近になるわけでな。

タグ:

posted at 22:18:17

Koichi Nakano@Progre @knakano1970

19年2月10日

改憲の延長線上に徴兵制や総動員体制があるみたいなことを首相が口走っちゃってるので、そろそろ皆さん目を覚ましたほうが良くないですかね。

首相、改憲は自衛隊員募集のため 9条明記で意義訴え | 2019/2/10 - 共同通信 this.kiji.is/46727462682681...

タグ:

posted at 22:17:18

未識魚 /中川譲@ C102(8/13・ @mishiki

19年2月10日

「フォトハラ」というまた新たなアレが出ていて割と地獄感が。個人が望まないからといって撮影を禁止できるかというと、それは絶対に無理だ。第一、監視カメラも止まることになってしまう。「本人が望まないなら非公開・オプトアウト」なら不可能ではないだろう。意思確認に集約される話と思う。

タグ:

posted at 21:59:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

momari @momari2

19年2月10日

@knife9000 民主党政権時って自民党時代からの食品偽装などがどんどん明るみに出て、正直で誠実でないと生き残れない空気があった気がするんです。私は居心地良かったけど、嘘や差別が好きで自分さえ良ければの人にとっては息苦しくて地獄だったのかもしれませんね。あと庶民の味方、大企業経営者の敵だったし。

タグ:

posted at 21:18:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こげぱん @uJ78qBWRRr9x5RK

19年2月10日

@SotaKimura 小学4年生の時。

男子にも女子トイレ清掃
女子にも男子トイレ清掃

をさせる教師がいた。

子どもはやりたくないと嫌がっており、保護者も戸惑っていた。

タグ:

posted at 20:47:17

偽教授 @tantankyukyu

19年2月10日

どこの部族社会の葬祭だか忘れたが

「死んだ人の家族が泣き叫ぶ周囲で、
 村人たちが酒を飲んで笑いまくる」
というのがあると聞いたことがあるが

日本のもだいたい、このレベルの奇習です

タグ:

posted at 20:28:16

May_Roma めいろま 谷本真由美 @May_Roma

19年2月10日

いや、発音だけが問題じゃありません。日本語が英語とは体系があまりにも違う、語源を覚えない、ラテン語やギリシャ語の知識がない、勉強量が少ない、読み書き含めアウトプットの量と添削が少ない、使用教材が実用的ではない等も原因です。 twitter.com/marinosuke_198...

タグ:

posted at 20:27:09

丹治吉順 a.k.a.朝P, Tanji @tanji_y

19年2月10日

暴力家庭に起きる個々の現象自体はさまざまで、全く一様ではない。けれど空気の異常さだけは共通している。尋常でない緊張、視線・声音・ふるまいの裏の恐怖。それが当たり前の日常で、心はいつも緊急対応に備えている。365日24時間がそれ──経験のない人に理解しろという方が無理な気がしている。

タグ:

posted at 20:25:28

丹治吉順 a.k.a.朝P, Tanji @tanji_y

19年2月10日

暴力の横行する家庭がどういうものなのか──それは、そうでない家庭に育った人の常識や想像を超えていると、会話や文の端々から思い知らされることが、この歳になってもよくありますね。「専門家」として援助や治療に当たっていても、幸せな育ちをした人が的外れな理解をしているケースは意外に多い。

タグ:

posted at 19:36:29

ut@39 @uta393tap

19年2月10日

@tanji_y 激昂スイッチというか 
ブレーカーが緩いヒトはとことん緩いですよね…

タグ:

posted at 19:19:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

スマイリーキクチ @smiley_kikuchi

19年2月10日

店員の個人情報が特定されている。今後の就職にも影響すると思う。事業を発起する時や家を買う時、銀行に融資やローンを頼むと想像して。ネットで名前を検索したら過去に不適切動画を投稿して、企業に多大な損失を与えた人物だと発覚する。そんな人に銀行が大金を貸すかな。それだけ大きな事なんだよ。 twitter.com/tbs_news/statu...

タグ:

posted at 17:13:03

竹熊健太郎《Aタイプ》 @kentaro666

19年2月10日

@May_Roma 70年代初頭につのだじろう先生が漫画サンデーで「劇画マホメット」を描きましたが、一度も書籍化されてません。グーグル画像検索でも見つからず。しかし記録には残ってます。水木しげる「劇画ヒトラー」藤子不二雄A「劇画毛沢東伝」芳谷圭児「劇画マルクス」と続いた革命家シリーズの一作です。

タグ:

posted at 17:12:47

東風谷さずりん @Xatz

19年2月10日

「はぁとふる売国奴」の「放射線あびる」、絶対に手に取っちゃいけない感がすごい。前者だけでも十分ではあるが

タグ:

posted at 16:42:04

産経ニュース @Sankei_news

19年2月10日

石破茂氏、安倍首相の民主政権批判演説に不快感
www.sankei.com/politics/news/...

 →安倍首相が「悪夢のような旧民主党政権に戻すわけにはいかない」と訴えたことについて「過去の政権を引き合いに自分たちが正しいと主張するやり方は危ない」と批判。

#自民党大会

タグ: 自民党大会

posted at 14:43:59

木村草太 @SotaKimura

19年2月10日

確かに「掃除のやり方」を子どもに教えるのは大事だ。しかし、それはあくまで「教育」としてなされるべきであり、家庭科の調理実習のようなものでないとおかしい。
清掃ボランティアを募るのは良いが、やりたくない子どもへの強制は、児童酷使だろう。強制は「掃除=嫌なこと」との認識を生む。

タグ:

posted at 14:37:27

木村草太 @SotaKimura

19年2月10日

「学校の清掃を、児童・生徒の義務とするのは児童酷使では?」と指摘すると、「自分の使ったものをきれいにするのは当然」って声が来る。
でも、本来、公共施設の清掃は、施設管理者の負担。子どもは「教育」を受けに来ているわけで、その対価を子どもに要求してはいけないはず(義務教育の無償)。

タグ:

posted at 14:29:47

のざわ(野沢 謙介)⚡️移住大家 @thundergirl6063

19年2月10日

@mikasa_program 僕の友人にも渋谷系IT企業に勤めている人いますが、

「残業してるやつは、スケジュール管理できないひと」空気感がすごい

って言ってましたね。

タグ:

posted at 11:48:33

Shin @mikasa_program

19年2月10日

渋谷系IT企業でエンジニアとして働くと「終身雇用は完全に崩壊し、アメリカっぽい働き方になりつつある」と強く感じますね。

私が新卒で就活してた時に「うちは平均22時まで働いてるよ」なんて会社があって選考を辞退しましたが、そういう会社ってもう人材が集まらないと思う。

タグ:

posted at 11:17:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

山羊魚@おまかせあれぃ @nigawa33

19年2月10日

他の人ならともかくジョージ・オーウェルのエッセイが、となるとなんか味わい深いな

料理をまずいと書いたら発売禁止になるまさに1984の世界

headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190210-...

タグ:

posted at 10:31:05

racist_lemon @zionprotocol

19年2月10日

@yu77799 日本共産党がマトモでない点をひとつ挙げるならば、
共産党を名乗っていることぐらいですね。 pic.twitter.com/tW0mhMVfgz

タグ:

posted at 09:26:57

ゆう@小さな資料集 @yu77799

19年2月10日

日本共産党って、こういう人権感覚、驚くくらいまともなんだよな。天安門事件を「断固糾弾」するし、ソ連の崩壊を「心から歓迎」するし。社会主義陣営、反米陣営に対する厳しさは、自民党なんぞよりずっとすごい。 twitter.com/jcp_cc/status/...

タグ:

posted at 06:52:42

籠原スナヲ @suna_kago

19年2月10日

たとえば私の母親はテレビドラマのなかで悪役を演じた俳優を俳優ごと嫌いになります。これこそまさに現実と虚構を区別する能力が欠如している典型だと言えるでしょうね。シェイクスピア『オセロ』の悪役を演じた俳優が観客に射殺された事件も有名ですね。虚構と現実の区別は決して自明の能力ではない。

タグ:

posted at 05:42:33

籠原スナヲ @suna_kago

19年2月10日

どうして国語教育において説明的文章の読解だけではなく文学的文章の読解も必要なのか。それは現実世界と虚構世界を区別する能力を訓練するためだと言うことができます。この能力は決して先天的なものではなく、正しく教育を受けることで初めて身に着けることができるものでしょう。

タグ:

posted at 05:29:22

共同通信公式 @kyodo_official

19年2月10日

北海道の泊原発で消火設備が凍結
this.kiji.is/46698799088797...

タグ:

posted at 00:23:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@ooblogホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

コトダマン Yahooニュース hijitsuzai NHK nhk_news ポプテピピック asamadetv otakingex bijp kisei

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました