Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

ページのP

@page_no_p

  • いいね数 36,926/32,643
  • フォロー 278 フォロワー 322 ツイート 60,654
  • Web https://pisforpage.web.fc2.com/
  • 自己紹介 ほぼRT/ときどき呟く/フォロー無言/FF外突然のリプ無言フォローどんとこい/アイコンは玲さん(@layz_t)に書いていただいた花押/小説家になろうhttp://mypage.syosetu.com/417140/ 更新通知ついのべ保存アカ@pagenop
並び順 : 新→古 | 古→新

2019年05月26日(日)

Y Tambe @y_tambe

19年5月26日

最近、この手の動画が広まってるせいか、「本場のトルココーヒーは砂浴(サンドバス)を使うもの」と誤解してるライターさんとかがいて、誤解をとくのに苦労する。砂浴を使うようになったのはごく最近。おそらく屋台で直火やガスを避けて、電気式ヒーターを利用するようになってからのこと。 twitter.com/yusai00/status...

タグ:

posted at 23:17:29

inori @kusabanaasobi

19年5月26日

キツネアザミの紫色が大好きで、旅行前にインターホンの上に飾っていたところ、花びらの残った綺麗な綿毛になっていました💜
キツネアザミの綿毛はどれもそうなるのかと、たくさん生えているところに確認に行ったところ、そうではなかったので、摘んだのでこうなったようです。いつまで綺麗なのかな? pic.twitter.com/voWdzXVWnY

タグ:

posted at 18:28:10

鬼頭えん @kitoen2173

19年5月26日

4月末にウェールズを襲った大嵐が大量の砂浜の砂と水を吹き飛ばし、その下から4500年以上前に海に沈んだ古代王国(通称ウェールズのアトランティス)のものとされる森の遺跡が。
Mythical 'Sunken Kingdom' of Wales rises again mol.im/a/7057361 via @MailOnline

タグ:

posted at 17:16:22

ジョーさん。(料理研究家) @syokojiro

19年5月26日

ちょ待ってマジで
春巻きの皮のサッと水にくぐらせてレンチンするとモッチモチになるんですよ。それ使ってクレープ風の食い物作るとモッチモッチフッワフワでめちゃくちゃ美味しいからマジでやってみて。 pic.twitter.com/2KL9IbpRBy

タグ:

posted at 12:00:08

2019年05月25日(土)

ヤギの人 @yusai00

19年5月25日

まるで魔法みたいに湧き出てくるトルココーヒー。細かく挽いた豆を濾さずに水に溶いて、熱された砂で沸騰させた上澄みだけをカップに注いで飲むそう。一度で全て注ぎきらずに、数回に分けて沸騰→注ぐを繰り返すので湧き出ているように見える。飲みたい。
Sand Brewed Coffee imgur.com/gallery/wOmAsLF pic.twitter.com/p8kxQX9TeM

タグ:

posted at 21:38:32

mighty@受注仕上げ作業&発送 @almighty0404

19年5月25日

私の部屋の窓ガラスは昭和のガラス嵌めてます模様が可愛くて好きなんだ。

この模様は夜空(よぞら)って名前。 pic.twitter.com/r2rpyoXZRE

タグ:

posted at 20:37:03

Oguchi T/小口 高 @ogugeo

19年5月25日

レッドスプライトは超高層での放電により生じる赤い光で、雷雨の上方で発生しやすい。日本語の解説 bit.ly/2sATllE 米国オクラホマ州に住む Paul Smith 氏は、北米各地で嵐とレッドスプライトの撮影を行っている。彼の写真を英語のインタビューと共に掲載した記事 bit.ly/2HSRZJk pic.twitter.com/LZrfDMmrV6

タグ:

posted at 19:38:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ちていのき @baritsu

19年5月25日

「草鞋を履くのは金持ちか大名で、庶民は裸足で旅をした」というのを見かけてしまったが、道中記の分析で一足当たり10数文から100文まで質によって値段に幅があったとか、草鞋代は総費用の2%程だったとか、50キロ以上保ったようだとか、旅行本には草鞋の慣らし方の注意があるとか知っての上だろうか

タグ:

posted at 02:11:05

2019年05月24日(金)

なぐ@naglly.comの中の人 @naagle

19年5月24日

天井を撮ろうとしたカメラマンに寄ってきた鳩
www.reddit.com/r/aww/comments... pic.twitter.com/Yf9yIa0gJP

タグ:

posted at 21:36:37

ナショナルジオグラフィック日本版 @NatGeoMagJP

19年5月24日

世界を20分超駆け巡った謎の地震、驚きの調査報告: 昨年11月にアフリカの東に浮かぶ仏領マヨット島付近で発生し、20分以上世界を駆け巡った謎の地震。科学者たちは困惑していましたが、驚きの調査内容が発表されました。 dlvr.it/R5JSQW #ナショジオ

タグ: ナショジオ

posted at 08:01:33

Ancient Nomos @ANAMCurator

19年5月24日

Extremely Rare Non-Tariffed (Pedigreed to Coole) CNG Offering: Very unique Eastern Hàn dynasty casting mold for the production of Chinese Wu Zhu ancient coins, circa 25-57 AD, & features 12 dies, channel, peg & sockets for aligning reverse faces & flanges. www.cngcoins.com/Coin.aspx?Coin... pic.twitter.com/LFQ2jsfxU5

タグ:

posted at 07:19:33

2019年05月23日(木)

ヤヒロ @yahiro_n

19年5月23日

昨日と今日の歩数計。火曜日撮り忘れ。
昨日フライディと私を読み終わって、同じ作者さんのアリオリシリーズ(年齢制限あり)読んで、ツーリングを少々(pisforpage.web.fc2.com/sg/sg007a.html)のシリーズへ。
どちらも読むと、アリオリ食べたくなるし、免許持ってないけどバイク乗ってみたくなるんですよねえ。 pic.twitter.com/jow8c9GN6c

タグ:

posted at 22:14:19

ナショナルジオグラフィック日本版 @NatGeoMagJP

19年5月23日

今日は #キスの日 だそうですが、こんな研究報告も… ow.ly/glg930oO1dv

タグ: キスの日

posted at 19:05:04

m-bookmark @mbookmarkr

19年5月23日

2015年にはこんなツイートもしていた。「**Lip magic**」はリンク切れだけど、「フライディと私」は最近も毎週更新しているのでぜひに。
twitter.com/mbookmarkr/sta...

タグ:

posted at 13:57:14

saebou @Cristoforou

19年5月23日

「子供がいない人も社会に貢献している」っていうのはそれはそれで理のある指摘だと思うんですが、私はガチの人なので「社会に貢献しない人間が社会で自由に生きていて何が悪い」と思います。人間があってはじめて社会があると考えないと。社会のために人間があってはならない。

タグ:

posted at 11:33:43

ゆきまさかずよし @Kyukimasa

19年5月23日

岩を酸で溶かして根を伸ばす植物
www.sciencenews.org/article/some-p...
岩に生える植物、土壌栄養なくて根からクエン酸などのカルボン酸を出して岩を溶かしながらリンなどを吸収するのだそうだ。シンクロトロン放射光分析で岩の溶解を確認したとか

タグ:

posted at 08:54:13

Oguchi T/小口 高 @ogugeo

19年5月23日

エチオピアではかつては国土の半分近くが森林に覆われていたが、農地などへの転換が進み大半が失われた。しかし各地にあるエチオピア正教の教会の周囲には、自然に近い森林が保存されている。写真集 bit.ly/30Eo6oA 神父や修道女が祈りの際などに利用。日本の保存の良い社寺林と似た事例。 pic.twitter.com/tntfuV4Q4o

タグ:

posted at 07:23:38

もりしー@素数大富豪 @9973_prm

19年5月23日

2019年5月23日になりました。

20190523→素数
0190523→素数
190523→素数
90523→素数
0523→素数
523→素数
23→素数
3→素数

どこから左を切っても素数となる珍しい日です!

タグ:

posted at 00:19:02

2019年05月22日(水)

Emily Cheeseman @emcheeseman

19年5月22日

Next is a screen printed tote bag designed for displaying pins! A divider sewn into the bag protects the pin backs from the rest of the bag's contents. Made with recycled canvas, measures 14x12" (conveniently the perfect size for tabletop books.) emilycheeseman.myshopify.com/products/equip... pic.twitter.com/RQ6Bw9aKuk

タグ:

posted at 23:00:23

室 町 言 葉 b o t @muromachi_bot

19年5月22日

ハバヤイ(刃早い)例、「刃早い刀」非常に良く切れる、あるいは、よく切れる刃のついている刀。(日葡辞書)

タグ:

posted at 22:19:57

繻 鳳花 @shuhohka

19年5月22日

イギリス南西部・ウェルズ大聖堂付属図書館には鎖につながれた本が一部保管されています。盗難防止などの理由で中世後期頃にはこういった保管方法が確立されていた模様。特徴的なのが「本の背が奥にある」ことで、貴重な本をなるべく傷つけない方法だったとのこと。確かに鎖付の本は逆向きですねぇ。 pic.twitter.com/A5nkWxeDSZ

タグ:

posted at 18:25:48

HigeG.R @k_yonabal

19年5月22日

「匝瑳市」が読めなくて、でも千葉県の市だってことはなんか知ってて、検索欄に「千葉県」まで入れたとこで……「匝」の字の出し方が判らん!と固まったw
苦し紛れに「千葉県 なんとか市」と入力してenter押したら……見事に一番目に「匝瑳市」が出たwwwグーグルすげえwww爆笑wwwwww
#そうさ市

タグ: そうさ市

posted at 17:57:34

中埜夏至男 @borisbadenov85

19年5月22日

中世の面倒くささ
②食糧の種類が貧相
農業生産能力が低く、豆と穀物以外は育てる余裕がない。狩猟採取経済が継続している。豚は放牧され秋に解体されて冬の保存食になる。普段の食事は粥ばっかり。
③度量衡がないから当然製品規格もない
みんな武器も格好もバラバラ。

タグ:

posted at 17:34:52

2019年05月21日(火)

新しい生活様式の研究者 @Chamosiast

19年5月21日

泳いでるときのサバの模様はほんと美しいねぇ。 

#サバ 
#水族館 pic.twitter.com/qMrrvI5rft

タグ: サバ 水族館

posted at 23:19:46

龍 lilea @lileaLab

19年5月21日

鎌倉、銭洗弁天をまるごとVR化!

建築デジタルアーカイブの試み。
リプ欄からVR体験可能です。

#Photogrammety pic.twitter.com/Qsf3ZwjQDM

タグ: Photogrammety

posted at 21:18:05

ヤヒロ @yahiro_n

19年5月21日

@page_no_p なるほど。
読む側からすると投稿サイトは色々な方を知るきっかけになりますが、確かに規約がいつどんなふうに変更になるのかわからないというのは怖いですね。
更新の手間も段違いな個人サイトを続けてくださるのは本当にありがたいです。

タグ:

posted at 20:22:45

kamekura(リベラルきのこ派) @kamekurasan1

19年5月21日

朝日新聞5/21朝刊の山田不二子先生インタビュー中の「性虐待が疑われる被害を打ち明けられた大人が守るべきこと」は読んどいてほしい。

「誰が何をしたか」だけ聞いたらすぐに児相に。証拠を集めようと聞きすぎることはかえって証拠能力を弱めてしまい子どものためにならないかもしれないのです。 pic.twitter.com/k2IiDsOdF2

タグ:

posted at 18:56:53

アイデアスイッチ @ideaswitch

19年5月21日

糸綴じ製本やってみたかった方に

糸綴じは目打ちをゴムハンマーで叩いて穴を開けますが、叩く音や土台の事を考えると少し敬遠してしまう作業

そんな所を気軽に出来る様に工夫されたボード。いろんな綴じ方が載った取説があり、和綴じも載っています
オンラインショップ↓
ideaswitch.thebase.in/items/19987663 pic.twitter.com/E8gyh14WXo

タグ:

posted at 15:58:44

GB/那識あきら@『リケジョの法則』発売 @typ1

19年5月21日

フライディと私『行こう、城塞都市! フクロウ騎士』拝読 ncode.syosetu.com/n0371ci/ #narouN0371CI 夜の闇の真の深さは侮れないもんな、と分かったようなこと考えてたら、ガチofガチな二人に一撃喰らいました。そうだ、最初はひとりだったんだ。昔があるから今があるとはいえ、思い返すとつらいなあ。

タグ: narouN0371CI

posted at 09:06:11

草木のこと @herecomethewar1

19年5月21日

Sisyrinchium Rosulatum ニワゼキショウ、庭石菖の名前が示す通りアヤメ科の植物。花は5mm程度と小さく、受粉すると1日で萎んでしまう。潔いと言えば聞こえは良いけど、ちょっと寂しい。雑草扱いされるが、この種を育てる園芸家もいるし種も販売されているのでお好きな方はどうぞ。 pic.twitter.com/sxOqqcRml7

タグ:

posted at 06:21:40

@page_no_pホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

narou narouN0371CI twnovel ナショジオ nhk_news ナショジオニュース レシピ natgeojp minkyou 出エジまとめ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました