Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

ページのP

@page_no_p

  • いいね数 36,926/32,643
  • フォロー 278 フォロワー 322 ツイート 60,654
  • Web https://pisforpage.web.fc2.com/
  • 自己紹介 ほぼRT/ときどき呟く/フォロー無言/FF外突然のリプ無言フォローどんとこい/アイコンは玲さん(@layz_t)に書いていただいた花押/小説家になろうhttp://mypage.syosetu.com/417140/ 更新通知ついのべ保存アカ@pagenop
並び順 : 新→古 | 古→新

2019年05月12日(日)

つくりおき食堂まりえ @mariegohan

19年5月12日

豚バラなすは塩ダレにからめて食べると最高に美味しい!!

【やみつき塩ダレ豚なす】

耐熱容器に酒大さじ1、鶏ガラ、砂糖、醤油各小さじ1、塩小さじ1/4、生姜、にんにく各3センチを入れ混ぜ、乱切りナス3本、豚バラ6枚を入れてふんわりラップで5分チン。

まぜて完成!
箸が止まらなくなる魅惑の味 pic.twitter.com/MI8zw1vyal

タグ:

posted at 21:43:26

2019年05月11日(土)

m2ダ工兵 @osusibakuha

19年5月11日

俺が唯一許した上映中スマホは貞子VS伽倻子の上映中あまりにも怖くなっておばあちゃんにジバニャンの動画お願いしてた小学生だけだ

タグ:

posted at 15:34:12

岩波書店 @Iwanamishoten

19年5月11日

今日は,物理学者ファインマンさんの誕生日(1918年).経路積分やファインマン‐ダイヤグラムを発案し,量子電磁力学の発展に大きく寄与しました.カリフォルニア工科大学で行なった講義がもとの『ファインマン物理学』は,今も物理教科書の定番.☞ iwnm.jp/007711 pic.twitter.com/6TzevljpvZ

タグ:

posted at 14:00:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すわぞ @suwazo

19年5月11日

学校のいじめ、なくなるわけねーわと思ってたけど、いじめた方にちゃんとペナルティ課される事例が増えたら絶対に減るよな。子供だって損得勘定はある。

タグ:

posted at 12:50:08

いりじうむ @irid_v2

19年5月11日

・撃っていいもの以外に銃口を向けるな
撃っていいとき以外にセーフティを外すな
・撃っていいとき以外に引き金に指をかけるな
・常に弾が入っているものとして扱え

だぞ

タグ:

posted at 12:37:02

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

19年5月11日

「オートリー」のオートミルクが人気の理由とは?trib.al/sL8UEPk pic.twitter.com/mWlGKgQkJc

タグ:

posted at 12:00:53

いりじうむ @irid_v2

19年5月11日

どんなに命の危険があっても、効果的でも、めんどくさいことはみんなしたくなくて、めんどくさくなくてやった気になれることをやりたい。
自転車の2人乗りから災害、津波や洪水山崩れで沈むことがわかってる地域に住むことまで、めんどくささが全て

タグ:

posted at 11:51:36

すわぞ @suwazo

19年5月11日

#twnovel ヒモをやめてイヌになった。再会したら刑事になっていた幼馴染のアパートに転がり込んだのだ。こっそりチンピラを殴ったり脅したりして奴に情報を流させている。「お前いい加減働けよ」と何も知らない奴の言葉を受け流し、俺は生まれて初めて、誰かのために働く喜びを享受している。

タグ: twnovel

posted at 11:46:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

えん食べ @entabejp

19年5月11日

かわいい~!イギリスの詩「ふくろうとねこ」がビスケットに--たっぷりバターとバニラが香る entabe.jp/27049/england-... #ふくろうとねこ #ビスケット #ツーバイツー #イギリス

タグ: ふくろうとねこ イギリス ツーバイツー ビスケット

posted at 11:30:02

Yasuko Uemura@前鬼くん @yasjiji

19年5月11日

すっごく…キャスキッドソンみたいじゃないですか…?
#下北山村 pic.twitter.com/RDOTubSXSc

タグ: 下北山村

posted at 11:08:00

ボヘカラ @BOHE_BABE

19年5月11日

知らない人同士が気軽に仲良くなれる僕の勝手なアメリカ人のイメージとは異なり、アメリカ人男性は孤独で、女性はその相手をする事で感情労働をさせられてる、という話。

- Men’s emotional caretaking: Women are tired, but how do we fix it? slate.com/human-interest...

タグ:

posted at 10:53:04

檀敬 & ᓚᘏᗢ @Dan_Qei

19年5月11日

@page_no_p 3Dで最適化すると、殆どが曲線の、生物的造形になっちゃうんですよね〜。
それを見ていると、気持ち悪いような、心地良いような、不思議な感覚に囚われますね〜。

タグ:

posted at 10:52:00

科学雑誌Newton(ニュートン)公式 @Newton_Science

19年5月11日

超臨界流体のCO₂は,カフェインレスのコーヒーをつくるのに使われます。超臨界流体のCO₂は,まるで気体のように,コーヒー豆の内部のすみずみまで拡散・浸透し,カフェインだけを効率的に溶かす溶媒としてはたらくのです。コーヒー豆の中に超臨界流体のCO₂が残っても,CO₂は無害なので安心です。

タグ:

posted at 10:49:02

科学雑誌Newton(ニュートン)公式 @Newton_Science

19年5月11日

《「カフェインレス」も化学のおかげ!》
二酸化炭素(CO₂)の固体であるドライアイスは,液体を経ずに気体になります。ところが,圧縮して高圧にすれば,一定の条件下で液体になります。さらに,CO₂がある温度と圧力をこえると,不思議なことに,液体でも気体でもない「超臨界流体」に変わります。 pic.twitter.com/QwukYEe7pJ

タグ:

posted at 10:47:56

ボヘカラ @BOHE_BABE

19年5月11日

歩留まりを抜本的に上げる為に、原料投入の仕方に手を付けて、こんなやり方で試してみて数字を取りましょう、なんて20時位まで工場長とラインマネージャーのおばちゃんと打ち合わせしてたのだが、その会議後、まだ何も変えてないのに歩留まりがLTMベストの数字になってるとの報告が来た。

タグ:

posted at 10:32:12

ぷよ夫 @PuyO_O

19年5月11日

@Dan_Qei そうそう、実家の納屋で作ってたんですが、最後に目をいれたら飛んで行って、それっきりです。

タグ:

posted at 09:59:34

草木のこと @herecomethewar1

19年5月11日

Trigonotis peduncularis キュウリグサ、北海道から沖縄まで全国的に見られる野草。アジアの温帯地域に広く見られることから史前帰化植物と考えられている。葉を揉むと胡瓜のような匂いがすると言われ胡瓜草の名前を付けられるが、いくら待っても胡瓜は実らない。あちらはウリ科、こちらはキク科。 pic.twitter.com/1HJEDKW1C0

タグ:

posted at 09:53:11

朝陽遥 @hal__a

19年5月11日

もう「背の低い順に縦列で並んだときにC君のひとつ前に立っている子!」とかまで書かないと誤解を避けられないのかもしれない。小説で書くならもう面倒くさいから、ほとんど身長違わないのにいつもC君のひとつ前に並ばされて悔しがるB君を描写するわ……(BLみ)

タグ:

posted at 09:23:29

そまり @geno_xxx

19年5月11日

@rowazou @layz_t 解説されればその解釈の方が日本語的と納得するんですけど、ソートして任意の位置からスタートして次を選ぶとより要素を増加した物を選ぶという感覚があるんですよねー。

タグ:

posted at 09:20:56

ぷよ夫 @PuyO_O

19年5月11日

A person who is tall next to C. ーと、解釈してしまうと、B意外に選択肢がなくなると思うのです( ̄▽ ̄;) twitter.com/Yuki_jukjis/st...

タグ:

posted at 09:13:00

ボヘカラ @BOHE_BABE

19年5月11日

生産管理あるあるなんですが、マネジメントが現場に立って、問題解決に当たってると、いまだ問題は解決に至ってないのに、勝手に少しだけ歩留まりやスループットが改善し、オーバーチャージは少しだけ増えます。

タグ:

posted at 09:10:42

ろわぞう @rowazou

19年5月11日

これ、この前TLで話題になったときは「え?Bだよね?なんでDがこんなに多いの?え?リプ見ればなんとなくわかったけど、わたしB!」で終わったのが、割れるとこんなに面白いんだという朝。 twitter.com/tarareba722/st...

タグ:

posted at 08:58:53

玲 @layz_t

19年5月11日

@geno_xxx @rowazou 私Bでしたー

タグ:

posted at 08:57:12

そまり @geno_xxx

19年5月11日

@rowazou D選びました。元システム屋です。普段の情報源とかにもよりそうですねえ。

タグ:

posted at 08:55:29

ろわぞう @rowazou

19年5月11日

@goma_kina @page_no_p @sk_hollyhall @moriyuu_ 思いつかない視点で面白いです。

タグ:

posted at 08:54:36

ろわぞう @rowazou

19年5月11日

@typ1 @sk_hollyhall @page_no_p @moriyuu_ とても面白いです。
答えの割れる問いって争わなければこれだけたくさんの人のものの見方の話が聞けるんですね。

タグ:

posted at 08:52:25

ぎんげつ@猫モフり業務希望 @goma_kina

19年5月11日

@page_no_p @sk_hollyhall @rowazou @moriyuu_ あ、いや、降順ではなく、指定がなかったらユーザーの提示した順を変えてはいけない、だ……

タグ:

posted at 08:51:49

ぎんげつ@猫モフり業務希望 @goma_kina

19年5月11日

@page_no_p @sk_hollyhall @rowazou @moriyuu_ 私も多分それです(´ω`)
指定がなければリストは降順に並べるもの……

タグ:

posted at 08:51:06

もりわけゆう(手を洗おう) @moriyuu_

19年5月11日

@page_no_p @rowazou 最初から「◯◯に決まってるじゃん、なんのためのアンケート?」と思っちゃうんですよね。蓋を開けてびっくり!

タグ:

posted at 08:45:55

AFPBB News @afpbbcom

19年5月11日

フランスの小学校に7日、新入生として15匹の羊が入学した。児童数の減少により、わが子のクラスがなくなるかもしれないと聞かされた親たちが編み出した対策だという。
www.afpbb.com/articles/-/322...

タグ:

posted at 08:33:00

科学に佇む 当面積読 @endBooks

19年5月11日

【2019年5月ポーツマス大学】絶滅種の鳥が「反覆進化」で蘇った!
www.eurekalert.org/pub_releases/2...
材料とシチュエーションが揃えば同じ形態に収斂進化…死んだはずだよお鳥さん
インド洋アルダブラ環礁に導入されたクイナ、かつて生息していたクイナ同様に飛べない鳥に進化いたしました

タグ:

posted at 08:27:28

もりわけゆう(手を洗おう) @moriyuu_

19年5月11日

面白いのはたらればさんも飯間さんもそれぞれ日本語を使うことを仕事にしている方なのにとっさの受け取り方が逆だったこと。それだけこの表現の仕方が曖昧なんだなあ。多分もっと多くの情報が流れる会話の中では分かれることは少ないんだろうけども

タグ:

posted at 08:27:10

たられば @tarareba722

19年5月11日

設問を読んで「Dだ」としか考えられず、なぜBだと受け取る人が一定数いるのか20分くらい考えて、いましがたやっと理解できた。
「Cに次いで背が高い人は?(Cよりも背が低い人の中で一番背が高いのは)」ならBだし、
「Cの次に背が高いのは?(5人を背が高い順に並べてCの一つ高い序列は)」ならDと。 twitter.com/yuki_jukjis/st...

タグ:

posted at 08:05:47

どっかいきたい @shidaeu

19年5月11日

旅先:飛行機などで日没後ただちに離陸すると、沈んでいたはずの太陽が顔を見せる。運が良ければ雲海に沈む夕日を見ることもできる。なにより、一日に二回日没が見れる。先日夕刻に秋田から大阪に飛んだときの経験。 pic.twitter.com/1HnF2eDnmk

タグ:

posted at 06:25:06

ボヘカラ @BOHE_BABE

19年5月11日

独立経営への拘りってのは気持ちは分からなくも無いが、自然派ライフスタイルへの拘りと似たものを感じる。本当に独立が良いなら、誰からも資金調達せず、誰からも仕入れずに商売すればいいよね。本当に自然派が良いなら、野菜や果物も品種改良前のを食べるべきだろうし。 pic.twitter.com/OigjSDjhr2

タグ:

posted at 06:22:18

毎日新聞 校閲センター @mainichi_kotoba

19年5月11日

日々ご紹介している漢字クイズが元になった本「春は曙光、夏は短夜」。ここから言葉を介して思いもかけぬ出会いが生まれ、感動するとともに、言葉を扱う職業としての責任感に改めて粛然としました。このたび出た電子版でも何かのお役に立てれば幸いです。

#校閲記者ブログ j.mp/2vX0Svz

タグ: 校閲記者ブログ

posted at 06:06:06

カフェバグダッド/CAFE BAGHDA @cafebaghdad

19年5月11日

モロッコで、カフェに寄りながらぶらぶら 街を歩いた時の体験を書いた「ミニ紀行文」。いろいろな楽しみがあるモロッコだけど、旧市街を歩き回るのが、やはり面白い。/モロッコ・カフェびたり紀行1|カフェバグダッド @cafebaghdad|note(ノート) note.mu/cafebaghdad/n/...

タグ:

posted at 05:57:52

飯間浩明 @IIMA_Hiroaki

19年5月11日

従来は、序列でCよりも一段階低いBを表現するときは「Cの次に背が高い人」と言えば通じました。ところが、Cよりも一段階高いDを表現する言い方がありませんでした。たとえば「Cの次に背が低い人」などとは言いにくかったのです。これは日本語の欠陥と言われてもしかたがありません。

タグ:

posted at 03:13:12

AFPBB News @afpbbcom

19年5月11日

英イングランド南東部エセックス州の道路脇の茂みにあったわずかな隆起の下から古代の墓室が見つかったと、調査に当たっていた考古学者チームが9日、明らかにした。英国としては、エジプトのツタンカーメン王(King Tutankhamun)の墓に匹敵するくらいの発見だという。
www.afpbb.com/articles/-/322...

タグ:

posted at 02:03:01

日本野虫の会 7/21-22博物ふぇすD @panchichi3

19年5月11日

同行者が発見したハチの高層マンション!何度もこの道を行き来したのにツタだと思い気づかなかった。一室ずつ部屋が分かれ、腰の細いハチが忙しなく世話をしている。初めて見る不思議な生態に頭がクラクラした pic.twitter.com/CENFq2oAh2

タグ:

posted at 00:13:58

@page_no_pホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

narou narouN0371CI twnovel ナショジオ nhk_news ナショジオニュース レシピ natgeojp minkyou 出エジまとめ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました