Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

radio_attack

@radio_attack

  • いいね数 996/1,017
  • フォロー 48 フォロワー 29 ツイート 741
  • Web http://twilog.org/radio_attack
  • 自己紹介 自然科学、科学技術に関してのINPUTとしてのアカウントです。 ※ここで呟くことは、自問自答TLが多いです。 興味あることはほとんど、お気に入りに記録しています。http://favolog.org/radio_attack
Favolog ホーム » @radio_attack » 2011年04月11日
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年04月11日(月)

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

11年4月11日

汚染物除去は、どける、溜める、そして蒸留と焼くが基本ですね。精度を上げるためにイオン交換や濾過がある。放射性物質が相手なら、濾材やイオン交換樹脂も再利用か焼けないといけない。ゼオライトでは燃えないゴミが増えるだけ。 @catal3 @FloatGrass @hatatomoko

タグ:

posted at 02:07:15

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

11年4月11日

ゼオライトは、たしかに優秀で安価な吸着剤ですが、燃えない溶けない嵩張るという弱点があります。石灰軟化なら屑は焼くなり酸で溶かすなり減容できる。イオン交換樹脂は再生できる。蒸留は基本的に塵が出ない。古典的な技術が一番。 @catal3 @FloatGrass @hatatomoko

タグ:

posted at 02:32:30

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

11年4月11日

ストロンチウム90やセシウム137の降下量資料 - 【ネタ倉庫】ライトニング・ストレージ t.co/uVmr6Ia via @Fuwarin←これは知っておいた方が良い情報だよ。1980年代まではよく知られていたけど、最近は忘れ去られている。なぜだろう???

タグ:

posted at 17:42:36

Kenichi Tomura/戸村賢一 @kenichi_tomura

11年4月11日

NaS電池の蓄電とバイオマスをやるんじゃないですか。そうでないと、自然エネルギー100%にはなりませんから RT @panda_wave ん?あれって売電じゃないの?めちゃ不安定ですねぇ

タグ:

posted at 19:44:58

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

11年4月11日

日本の家屋は、プレハブ工法の住宅を含め、気密性が非常に低いので、長期間の放射能汚染では遮蔽効果は余りない。むしろ、屋外と同じ被曝を起こすと考えた方が良い。屋内退避というのは、災害が終息するか、避難支援が来るかの数十時間に限って効果のあること。

タグ:

posted at 22:23:25

ryugo hayano @hayano

11年4月11日

(福島県の校庭等1600地点で測定された線量率の可視化,plixi.com/p/91508746 を見るにあたっては,図の下のカラースケールや,脚注も,御覧下さい.たとえば,最も線量率が低いところは,紫で表示されている.)

タグ:

posted at 22:40:02

大貫剛 @ohnuki_tsuyoshi

11年4月11日

卒論です~(号泣 RT @disneycruise200 そうなんですが濃くないといけない。下水でもやってるけど効率は悪いんです〜。ビールとパルプ業界団体位しか本当には実用出来てないみたいです〜RT 活性汚泥を嫌気性消化するとメタンガスができます。うんこ力発電できます。

タグ:

posted at 23:02:03

bunogeto @bunogeto

11年4月11日

【雑感1】東電福島第一原発について、沢山の機関が測定してる放射線量や降雨風向データを、ボランティアの人達が bit.ly/e3HEZy に集積、可視化して、結果が時々がtwに流れている。データ処理のスピード、プレゼン手法、注意書の入れ方など、どなたが(続)

タグ:

posted at 23:04:31

@radio_attackホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu hayanoquiz jishin 放射能 videonews genpatu kaminoseki 反原発 Aruchie NHK

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました