Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

radio_attack

@radio_attack

  • いいね数 996/1,017
  • フォロー 48 フォロワー 29 ツイート 741
  • Web http://twilog.org/radio_attack
  • 自己紹介 自然科学、科学技術に関してのINPUTとしてのアカウントです。 ※ここで呟くことは、自問自答TLが多いです。 興味あることはほとんど、お気に入りに記録しています。http://favolog.org/radio_attack
Favolog ホーム » @radio_attack » 2011年04月24日
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年04月24日(日)

@Mihoko_Nojiri

11年4月24日

いやそうでもなくてアルカリ系の土だと化学反応でとかいろいろある。稲の調査でも15年半減期。雨ふったら流れるというのはかなり楽観的にすぎる。RT @ProfMatsuoka: Cs, Sr水溶性なのに…?@Mihoko_Nojiri 雨がふっても全然流れない

タグ:

posted at 09:41:11

@Mihoko_Nojiri

11年4月24日

そう、過去の測定でも流れたという証拠は全然ないので、土壌Cs はほぼ減らないと思って対策すべき。RT @ikutana: 土壌の成分と結合すると不溶性になるっていうのを何処かで読みました。Csの化学的性質からすると考えづらいのですが。 @ProfMatsuoka @hayano

タグ:

posted at 09:44:00

@Mihoko_Nojiri

11年4月24日

これですか。bit.ly/heZlm1 RT @kumakuma1967_o: 粘土鉱物の陽イオン交換。 RT @Mihoko_Nojiri: @hayano なんで放射線量高いのに水にでない。。

タグ:

posted at 09:50:40

bunogeto @bunogeto

11年4月24日

【Csは体内で何をする?】 Kや Na は必須ミネラル。一方、その摂りすぎもよくない、ということがあって、そこらは周知か。じゃ、Cs は必須なのか、単に不要なのか、と見てみると、Kの代用ミネラルになるてな話が。生物は奥が深すぎる。 bit.ly/fho4w4

タグ:

posted at 21:33:12

@Mihoko_Nojiri

11年4月24日

カルシウムって過剰症とかってありましたっけ。RT @morino_kumasan: カルシウムたくさんとってストロンチウム追い出そう、というのも、多分ほとんど意味ないと思う。もともと在庫が少なくて代謝が活発な元素以外はリプレースの促進は難しそう。

タグ:

posted at 21:59:42

@radio_attackホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu hayanoquiz jishin 放射能 videonews genpatu kaminoseki 反原発 Aruchie NHK

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました