Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

radio_attack

@radio_attack

  • いいね数 996/1,017
  • フォロー 48 フォロワー 29 ツイート 741
  • Web http://twilog.org/radio_attack
  • 自己紹介 自然科学、科学技術に関してのINPUTとしてのアカウントです。 ※ここで呟くことは、自問自答TLが多いです。 興味あることはほとんど、お気に入りに記録しています。http://favolog.org/radio_attack
Favolog ホーム » @radio_attack » 2011年05月20日
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年05月20日(金)

Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

11年5月20日

検出されたウランが原子炉に由来するものかどうかを判断する方法として、天然には含まれないU232やU236が検出されたかどうかを見るのも一つの方法かと思います。これについては、以下HP(bit.ly/ljwCtz)の回収ウランに関連した記述内容がご参考になるかと

タグ:

posted at 16:37:57

Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

11年5月20日

文科省の土壌資料分析結果(bit.ly/krvrfI)より、試しに土壌中で検出されたウラン中の同位体比を計算してみると、U234が0.005~0.006%、U235が0.56~0.74[wt%]の範囲。天然に存在するウランの同位体組成とほぼ同じ。

タグ:

posted at 16:17:29

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年5月20日

体内のストロンチウム90の量も排泄物から測るのですね。プルトニウムといいストロンチウムといい、ガンマ線を出さないやつは測定が大変だ bit.ly/eFYhzp

タグ:

posted at 11:45:32

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年5月20日

Puは排泄物から測るそうです bit.ly/lP81BC RT @ROCKY_Eto_Iwao アルファは、Puの内部被曝はどうやって計れば良いんでしょう?

タグ:

posted at 11:39:58

@radio_attackホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu hayanoquiz jishin 放射能 videonews genpatu kaminoseki 反原発 Aruchie NHK

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました