Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

radio_attack

@radio_attack

  • いいね数 996/1,017
  • フォロー 48 フォロワー 29 ツイート 741
  • Web http://twilog.org/radio_attack
  • 自己紹介 自然科学、科学技術に関してのINPUTとしてのアカウントです。 ※ここで呟くことは、自問自答TLが多いです。 興味あることはほとんど、お気に入りに記録しています。http://favolog.org/radio_attack
Favolog ホーム » @radio_attack » 2011年07月19日
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年07月19日(火)

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

11年7月19日

高圧電気設備やらモーターやらの維持更新経費って馬鹿にならないもので、実は10年くらいむかし、電設業界には青函トンネル廃棄論が存在した。青函トンネルの電気設備、排水ポンプの更新費用が莫大で、10~20年内にJRは放り出してしまうのではというもの。整備新幹線計画前進もあって沙汰止み。

タグ:

posted at 18:40:47

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

11年7月19日

@kikumaco 小水力発電データーベース bit.ly/fEkxgk 全国で219事業所ですね。結構頑張っていると思う。よく見ると随分古いのもある。

タグ:

posted at 18:20:47

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

11年7月19日

@kikumaco CO2は沢山出しますね。CO2の炭層処分が出来れば良いのですが、地層に色々注入するとデンヴァー群発地震みたいな騒動も起こりかねないので、最近元気な人工地震(陰謀論)屋さんが大喜びかな。

タグ:

posted at 14:14:26

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

11年7月19日

原子力発電所の設置概要表 bit.ly/g0OF12 福島県原子力安全対策課資料 インフレ率などを考えると、現時点で一基増設にかかる費用は少なくとも5000億位かな。福島第一の建設コストの安さには驚く。

タグ:

posted at 13:48:55

@radio_attackホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu hayanoquiz jishin 放射能 videonews genpatu kaminoseki 反原発 Aruchie NHK

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました