Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

radio_attack

@radio_attack

  • いいね数 996/1,017
  • フォロー 48 フォロワー 29 ツイート 741
  • Web http://twilog.org/radio_attack
  • 自己紹介 自然科学、科学技術に関してのINPUTとしてのアカウントです。 ※ここで呟くことは、自問自答TLが多いです。 興味あることはほとんど、お気に入りに記録しています。http://favolog.org/radio_attack
Favolog ホーム » @radio_attack » 2011年07月22日
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年07月22日(金)

Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

11年7月22日

メモ:放射性セシウムの経口摂取による内部被曝線量を1年間で1mSv未満に抑える為には、放射性セシウムの年間摂取量を62500 Bq/年未満となるよう、注意しなければならない(計算式 t.co/ksTGCzx)

タグ:

posted at 19:16:20

笹山登生 @keyaki1117

11年7月22日

メモ「産業技術総合研究所丸井敦尚・地下水研究グループ長話。雨水は地下にも浸透するが10m深さに達するまで2~3年。「飲料水採取地下水は表層から50~100m。国内大手あるミネラルウオーターは地下200mから取水。土壌地盤にもよるがこの層まで雨水が染み込むには30~50年かかる」」

タグ:

posted at 18:12:05

MIZUNO Yoshiyuki 水野義 @y_mizuno

11年7月22日

twitpic.com/5t8v6m - 半減期が、テクネチウム99(21万年)の次に長いのは、ジルコニウム93の153万年、ヨウ素129の1570万年と続く。しかしトリウム溶融塩炉では、加速器による核破砕中性子照射と組み合せることが可能で、この方法で放射性廃棄物に

タグ:

posted at 10:10:32

MIZUNO Yoshiyuki 水野義 @y_mizuno

11年7月22日

twitpic.com/5t8v6m - 放射性廃棄物の中で、セシウム137(半減期30年)やストロンチウム90(半減期29年)よりも半減期が長い元素は、テクネチウム99の21万年までポンと跳んで(飛んで)しまう。従って放射性廃棄物で長期に残るのは、まずは、1種類の

タグ:

posted at 10:06:23

@radio_attackホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu hayanoquiz jishin 放射能 videonews genpatu kaminoseki 反原発 Aruchie NHK

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました