シタン先生(メインアカ変更しました プロフ参照)
- いいね数 10,129/10,978
- フォロー 291 フォロワー 108 ツイート 2,100
- 現在地 あなたの記憶の中
- Web http://shitanuzuki.blog.fc2.com/
- 自己紹介 かつてサカモト教授のDr.マリオ枠に参加してました。2015年秋頃からツイートはしなくなりましたがほぼ毎日拝見してます。ちなみに別垢では呟いてます→ @rita_phenidate (主にシャドウバースというゲームをやっております。)
2022年12月24日(土)
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発 @daijapan
ルールを守ることは大事ですが、同時にルールを疑うこと、それが本当に必要か議論し変更することも同じぐらい重要です。後者がない社会ではひたすらにルールが増えいずれがんじがらめになり、窮屈になります。ルールを守ることそのものが目的になっていきます。
タグ:
posted at 07:45:22
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発 @daijapan
迷惑がかからない行為などないからです。「誰かが傷つくから」も大した理由になりません。人が傷つかない行為などほとんどないからです。どのような考え方をもとにこれが必要なのかという価値観とそれに対しての考え方を示す必要があります。大事な点は主語を「世間」ではなく「私」で話すことです。
タグ:
posted at 07:39:39
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発 @daijapan
さて子供に周囲の人にそんなことしちゃいけませんと言いながら、なぜそれをしちゃいけないかという質問には回答できないことがないでしょうか。回答できない時私たちは自分の意見ではなく「周りにご迷惑がかかるから」という理由を持ち出しますが、それは大した理由ではありません。なぜなら
タグ:
posted at 07:36:57
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発 @daijapan
周囲の企業の回答は「そんなの関係ないよ」ということでした。そして校則はその存在根拠を失い廃止されることになりました。これはつまり「根拠すらないルールを守らせていることがある」ということです。そして興味深いのルールを守らせている側すら根拠が必要なことに気がついていないということです
タグ:
posted at 07:35:13
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発 @daijapan
私が友人から聞いた話で大変興味深いものがあります。ツーブロックという髪型が禁止されている学校がありました。生徒からなぜこれは禁止なのかという質問をしたところ、先生は少し考えたあとで「就職に不利だから」という回答をしました。そこで周囲の企業に話を聞きに行きました。
タグ:
posted at 07:32:28
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発 @daijapan
ルールを変更する上で最も大事なことは「どのような基本的な価値観をもとにルールが制定されているのか」ということです。ということはどのようなルールも基本的な価値観に対しての考え方を示す必要があります。そしてそこに合理性が見出せない場合ルールを廃止または変更する必要があります。
タグ:
posted at 07:30:57