Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

してぐり【公式】

@shiteguri

  • いいね数 14,399/12,498
  • フォロー 229 フォロワー 294 ツイート 14,873
  • 現在地 東京
  • Web http://twilog.org/shiteguri
  • 自己紹介 してぐり・ひろまさ。趣味の世界に生きる遊牧民。近年は特に「銀行」に遊ぶ。●フォロー/リム/RTご自由に ●他者のRTは原則しません ●いいね(旧ファボ)は直接の意思表示ではありません ●フォローバックはかなり長い検討期間を要しますのでご了承下さい ●リプを飛ばしにくい意見や照会などはDMをどうぞ
並び順 : 新→古 | 古→新

2023年06月20日(火)

霞ヶ関女子 @kasumi_girl

23年6月20日

過去30年間の日本の失策は、だいたいこの3つにカテゴライズできるんじゃないかと思っています。
(1)人口政策を真正面から議論することを避けた
(2)人口動態の変化に耐えきれないことが分かりきっていた社会保障制度を放置した
(3)非効率で生産性の低い分野を保護して中長期的な構造調整から逃げた

タグ:

posted at 21:44:20

YS@GPCR @YS_GPCR

23年6月20日

コロナ騒動はまさにこの「死にそうな人をわずかでも生き長らえさせるために若手含めて巨大なコストを払わせる」構造の最たるものだったが、コロナが終わってからようやくこの構造が指摘され始めた。
コロナで気づく人が増えたのか?しかしもう少し早く盛り上がっても良いような。 twitter.com/YS_GPCR/status...

タグ:

posted at 17:45:22

牟田口廉也(fake)空腹実現党総裁 S @renya_mutaguchi

23年6月20日

海外の回転寿司でDQNがやらかすと、「国際ペロリスト」となるのか。 twitter.com/cafebaghdad/st...

タグ:

posted at 16:19:18

YS@GPCR @YS_GPCR

23年6月20日

キャンプに限らず、「男が女に声をかける」は主要な出会いの一形態であった。もちろんうざったいこともあるだろう。だからといって禁止したら出会いの機会は狭まる。職場や学校での自然な出会いも声をかけづらいので消滅しようとしている、これが非婚化の大きな要因。 twitter.com/moriyamashinya...

タグ:

posted at 12:56:41

かみぱぱ @kamipapa_ro

23年6月20日

この際だから言っておこうかな

日本人って教育を高水準で受けてるし、他人の良識に期待する国民性なので、悪い意味でバイタリティに溢れる移民とは絶対に相容れない。むしろ良貨は悪貨に駆逐されるが如くになる可能性がある。

技術者などならともかく、緩い制限の移民は国の緩やかな自殺と変わらん。 twitter.com/2022meimei3/st...

タグ:

posted at 11:00:48

KGN @KGN_works

23年6月20日

すでに指摘があるけど、雇用創出目的で公務員を増やしておけば、今の人員不足による害を減らせたんですよねえ……
当時は「怠けてる」「楽な仕事をしている」公務員を喜んでバッシングする風潮もありましたが、愚かな話でした。 twitter.com/kikumaco/statu...

タグ:

posted at 07:30:58

2023年06月19日(月)

Masanari Sakurai @wagashi_no_yosa

23年6月19日

氷河期世代の就職、何が一番問題だったかというと、不景気の場合は雇用の調整弁になる必要のある公共事業を減らし、あまつさえ教員や公務員採用まで一気に減らしたんですよね。「痛みを伴う改革」「行政はムダが多い」と言って。明らかに国策ミス。

タグ:

posted at 10:42:56

2023年06月18日(日)

ロスジェネ勤務医 @losgenedoctor

23年6月18日

今録画していたNHKスペシャル見てるけど、コロナで大学生活3年間潰されて人とコミュニケーションすらとれなくなった学生の話聞いて、高齢者守るために若者も全部含めて自粛生活しろと訴えてた人たちの罪は本当に重いな、と改めて感じた

タグ:

posted at 21:57:37

百島 純 @momoshima_jun

23年6月18日

五條市大塔町辻堂地区の町並み。
かつて大塔村の中心で役場があったこの地区も令和5年5月現在の人口は24人にまで減ってしまっている。
2枚目は南都銀行五條支店大塔出張所跡。 pic.twitter.com/Okucv8hJnu

タグ:

posted at 21:15:47

YS@GPCR @YS_GPCR

23年6月18日

虐待やハラスメントに厳しくなり子供や部下を叱れなくなった代わりにいきなり数千万の請求が来る世の中になった。 twitter.com/terrakei07/sta...

タグ:

posted at 19:15:40

葛西伸哉 ラノベ作家 @kasai_sinya

23年6月18日

「SNSが普及した社会」を体験した事で、直接民主制にはむしろ期待できなくなったなぁ。

集合知ならぬ集合愚というのはあるし、専門分野得意分野では充分に知的で論理的な人でも、しばしばとんでもない間違いを犯す。

タグ:

posted at 11:20:25

ボマー @bomber_bookworm

23年6月18日

氷河期世代は「目の前で急にルールが変わった」「一過性の逆風かと思ったら無限に続く」で、その2点は後知恵で語る連中には全く見えない。
漠然とずっときつかったのが当たり前の世代の常識で切ってはいけない。君らは備えられた。

タグ:

posted at 09:59:11

2023年06月16日(金)

びくやま @bikuyama

23年6月16日

@Go_Go_Go_Go_Go 砂肝とちくわで「きもちくしてくれてありがとう和え」というおつまみメニューを考案しました

タグ:

posted at 11:41:41

説教おじさん @partyhike

23年6月16日

結局、コロナでは医療崩壊はしなかったけど、コロナ過剰対策のせいで日本の人口動態が崩壊したんだよね。日本の出生数激減は予想の20年前倒しという絶望的なスピードで進んでいるんだよ。これがコロナごときで国民の大半がパニックになるという愚行の帰結。

タグ:

posted at 07:18:25

2023年06月15日(木)

シータ @Perfect_Insider

23年6月15日

新刊案内で、「なぜスーツケースにキャスターを付けるという簡単な発明に5000年もかかったのか?」→「『男は重い荷物を手で持つもの』『女はそんな長距離移動しない』という固定観念が発明を阻んだ」みたいな本があったが、そうじゃなくて単に平らに整備された舗装路の出現がごく最近だからだろう。

タグ:

posted at 22:35:06

739163 @XlQcsSGMIZKj0JJ

23年6月15日

@shiteguri まあ、それ以上増やしようがないですからね。

タグ:

posted at 13:13:08

田園 @d_ene_n

23年6月15日

みちのく銀行、いつの間に旧天間林支店の隣のホームセンターにATM設置しててワロタ pic.twitter.com/MphKx8zdhU

タグ:

posted at 12:39:32

説教おじさん @partyhike

23年6月15日

5類になってもまだ波の数を数えるの?コロナウイルスは永遠に無くならないし、変異の度に波が来るんだから、100波でも、1000波でも来るでしょ。数えなければ誰も気付かないんだから、もういい加減にこの茶番を止めようよ。 twitter.com/livedoornews/s...

タグ:

posted at 08:01:55

2023年06月14日(水)

ピンフスキー @hideyosino

23年6月14日

女性が被害者だとほぼ出てくる「加害者が100%悪いのになぜ被害者に自衛を求められるのか」論も「空き巣が悪いのは当然として鍵くらいはかけようぜ」って話だし。そもそもオッサンしかいないジャンルにテレビ漫画観て顔突っ込んできたのはそっちでしょ

タグ:

posted at 12:32:08

2023年06月13日(火)

にいがたさくら@小話する人 @monkey_across

23年6月13日

幕末、南部盛岡藩は度重なる蝦夷地警備の負担により財政が悪化していた

「10年間で功績上げなきゃクビな」

下級武士達はリストラの危機
困った彼らを救ったのは、当時60代のおじいちゃんと、木すら生えない不毛の原野だった

「ここに街を創ろう」

こうして開拓された街が、現在の青森県十和田市だ pic.twitter.com/FkfpLHiLAb

タグ:

posted at 21:41:24

白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バ @terrakei07

23年6月13日

こういうのが当たり前に言われるようになったことに、大きな潮目の変化を感じる twitter.com/spit_flower/st...

タグ:

posted at 16:35:53

ヤンデル @Dr_yandel

23年6月13日

ものすごい嘘を重ねて人びとから大金を巻き上げている人がいたとして、「それは嘘だ!」と指摘するだけで全部解決できるんなら楽なんだけど、そうはいかないんですよ。「嘘だとうすうすわかってたけどそこに希望を感じていたのに」という人たちまでまるごと殴ることになるから

タグ:

posted at 15:28:40

2023年06月12日(月)

LIVINねこ @livincat

23年6月12日

@shiteguri 北へでしたか。

COVID‑19が感染症法上で5類に移行したので、私も数年間保留としてた秋田での文献調査に出向きたいところです。

タグ:

posted at 17:48:36

びくやま @bikuyama

23年6月12日

@UNCO_TAN シューの始めに素敵な豆知識ですね!

タグ:

posted at 09:56:34

ジャッパの星 @loira294

23年6月12日

結局、親を尊敬できないから自分が親になりたいとは思わないんでしょうね。親であることは、ある意味みっともないことなので。

タグ:

posted at 09:11:38

故郷求めて @furusatochan

23年6月12日

どんなに頑張っても今後半世紀の少子化は既定路線なので、その時の老人福祉がかなり貧相になること、それを少しでも改善するためには今の福祉を削らねばならないこと、このくらいは事実としてちゃんと言うべきだね。

科学に基づく政治を標榜するならまずそこから。

タグ:

posted at 08:03:19

斉藤久典 @saitohisanori

23年6月12日

弱い人たちの味方になって、強い権力と戦うことが、日本共産党の金看板だったのに、今じゃ弱い若者をイジメているように見えてしまう。これじゃ党勢が広がるはずもない。というか、自分たちが恵まれた老後を過ごしていることに、かなり無自覚な左派系の中高年が増えてるんだろうな。

タグ:

posted at 03:21:41

2023年06月11日(日)

鳥井 弘文 @hirofumi21

23年6月11日

スターバックスなんて一番最初に全店をタッチパネル注文に切り替えても何の問題もないはずなのに、いつまでも対面接客をやめずにモバイルオーダーとの併用を行っていることは本当にすごいことだなと思う。だからこそ、店内の雰囲気も良くなり、バイトも集まる。ここを見逃している飲食店多すぎないか。

タグ:

posted at 13:28:20

ジャッパの星 @loira294

23年6月11日

俺たちが共産党に期待してるのは階級闘争であって道徳保守じゃないんだが。昔の共産党なら無理矢理にでも、資本家(もしくは米帝)の搾取という文脈に回収していたはずで。

タグ:

posted at 07:05:00

2023年06月10日(土)

梓弓 @Ma_R8

23年6月10日

埼玉県営公園グラビアアイドル水着撮影会中止の件を肯定するのにふしだらけしからん女性が搾取されてるをいくら言われてもな。
そこの論議はいくらでもしたらよいが、問題はソコじゃなくて法の不遡及の原則を破ってる事。
法治国家の根源やぞ。

タグ:

posted at 19:51:47

ボヴ @cornwallcapital

23年6月10日

先日、値上げに成功して業績好調の会社の社長から聞いた話で、値上げは顧客と接する現場の負担が非常に大きいのでボトムアップでは無理、トップが嫌われること覚悟で強い意志を持って何度も繰り返し発信してやっとできるから、凄く疲れる、でもこれが経営者の仕事だと思うと言ってて、すごく腹落ちした

タグ:

posted at 16:22:39

山田きりや @Kirie_and_Kana

23年6月10日

こういう交差点滅んで欲しい pic.twitter.com/jxGkT6XqOb

タグ:

posted at 13:18:06

深爪@「親になってもわからない」好評発売 @fukazume_taro

23年6月10日

好きな言葉は「上げ膳据え膳」です。

タグ:

posted at 12:37:23

ちょろ @y_choro1

23年6月10日

コストダウンのためのATMの現金封筒を撤去したときに「SDGs」を根拠にしていたのを見て、ああSDGsって結局本邦では企業が顧客に不便をお願いするための方便・屁理屈にしかなってないよな、と思ったのよね twitter.com/nyakagawa_r/st... pic.twitter.com/cLZNbrO2iC

タグ:

posted at 09:18:20

筋トレ100%マン @BCAA20000

23年6月10日

文句言って水着撮影会中止に出来たんだから、支持者も本人たちも「共産党の努力でにっくき水着撮影会を中止に追い込むことができました!」
って言えばいいのに、中止になったらなったで施設が決めた事とか言ってんのなんなのかね。
もっと誇りなさいよ。赤旗の一面にして自慢しなよ。

タグ:

posted at 08:49:45

@shiteguriホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

Yahooニュース ldnews seiji マシュマロを投げ合おう NewsPicks りそめぐ 一般人の方が時々誤解しておられること 埼玉政財界人チャリティ歌謡祭 note タモリ倶楽部

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました