Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

してぐり【公式】

@shiteguri

  • いいね数 14,399/12,498
  • フォロー 229 フォロワー 294 ツイート 14,873
  • 現在地 東京
  • Web http://twilog.org/shiteguri
  • 自己紹介 してぐり・ひろまさ。趣味の世界に生きる遊牧民。近年は特に「銀行」に遊ぶ。●フォロー/リム/RTご自由に ●他者のRTは原則しません ●いいね(旧ファボ)は直接の意思表示ではありません ●フォローバックはかなり長い検討期間を要しますのでご了承下さい ●リプを飛ばしにくい意見や照会などはDMをどうぞ
Favolog ホーム » @shiteguri » 2023年04月27日
並び順 : 新→古 | 古→新

2023年04月27日(木)

似鳥鶏 『育休刑事』角川文庫版発売中! @nitadorikei

23年4月27日

「おかあさんといっしょ」は「おかあさんといっしょに観てね」ではなく「我々はいつもおかあさんと共にあります! お子さんの注意は20分間、我々が引きつけます! 今のうちに家事を!」という意味だったこと。
#子育てしてから初めて知った言葉

タグ: 子育てしてから初めて知った言葉

posted at 23:03:53

rionaoki @rionaoki

23年4月27日

そうそう、アンチフェミとされる人の多くは、男女平等を当然のものとして育ったリベラルで教育のある人なんよね。じゃなきゃ、ちゃんと理屈を説明したりエビデンスを出したりできない。 twitter.com/seanky_/status...

タグ:

posted at 20:22:50

白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バ @terrakei07

23年4月27日

俺はこんな世の中の流れがよいこととは少しも思わないな。。 twitter.com/kazu_fujisawa/...

タグ:

posted at 18:04:31

Offside @yfuruse

23年4月27日

小さいころから「冬になったらインフルが流行る」というのが不思議だった。「夏はどこにおんねん」と。宿主を離れたら生きられないわけでしょ。この2年でますます明確になった。撲滅したつもりになっていても、また流行る。
どっかにおるねん。どこや?
鳥インフルの研究をしてすべてを悟る。(1/n)

タグ:

posted at 17:22:52

島本 @pannacottaso_v2

23年4月27日

感染症対策を国家規模でやるのが正しいという前提がヤバいということだと思うんですよね。猛威を振るうのは定量的にはある程度正しいでしょうけれど、猛威を振るっても別にかまわないという考えも一方では存在することをミクロな職業倫理上認められないのがイタいところですね。 twitter.com/kitaroupapa427...

タグ:

posted at 11:52:27

島本 @pannacottaso_v2

23年4月27日

職業倫理に従って行動することを外部から「好き勝手やっている」と怒られることは、他の職業であれば普通にあることなので、職業倫理に従っている医師を批判することは許されないという考え自体、非常に傲慢なのではないでしょうか。 twitter.com/filii_jr/statu...

タグ:

posted at 10:32:35

いえもり&6歳と3歳 @iewori

23年4月27日

母に怒られた3歳児が「おかあさんきらい!」と言ったんだけど、悲しそうな顔をする母を見て、「ちがう、おとうさんがきらい」と言い直していた。なんでや、お父さん関係ないやろ。

タグ:

posted at 08:11:37

@shiteguriホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

Yahooニュース ldnews seiji マシュマロを投げ合おう NewsPicks りそめぐ 一般人の方が時々誤解しておられること 埼玉政財界人チャリティ歌謡祭 note タモリ倶楽部

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました