Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

しんめたる

@sinmetal

Favolog ホーム » @sinmetal » 2014年05月23日
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年05月23日(金)

わかめ@毎日猫がいる @vvakame

14年5月23日

原因としてはes5shimのPolyfillがバグってるっぽかったんだけどそもそもPolyfillが適用されるようなPhantomJSの時代遅れさ(Function.prototype.bindないとか)が諸悪の根源でありわかめさんの怒り爆超ゲージがマッハ。

タグ:

posted at 21:36:15

わかめ@毎日猫がいる @vvakame

14年5月23日

Date.parse("2014-01-01T00:00") がChromeでもPhantomJSでも1388534400000を返すのにkarma+PhantomJSの時だけ1388502000000(JST)を返すという問題があってクッソはまってた

タグ:

posted at 21:35:05

わかめ@毎日猫がいる @vvakame

14年5月23日

内部モジュールと外部モジュールの関係と、幽霊モジュール(非インスタンス化モジュール)活用法と、既存JSに対するクラス定義の分解法(declare class vs interface)、の3点は書籍(TypeScriptリファレンス)以外でも布教せねばならんよなぁと思っている。

タグ:

posted at 11:40:08

Ikeda Daigo @hogedigo

14年5月23日

でもGAE/Goのdelay taskの方が関数にパラメータ渡せて便利だ(^^)

タグ:

posted at 08:38:25

Ikeda Daigo @hogedigo

14年5月23日

GAE/Goのdelay task、使い様によってはかなり便利かも。JavaのDeferred taskももっと使ってもよかったかな。。

タグ:

posted at 08:37:08

Kazunori Sato @kazunori_279

14年5月23日

Google Compute EngineでDocker対応イメージがリリース!複数コンテナのportやvolume、環境変数の設定をまとめて管理できるメタデータ・フレームワークを提供。 #gcpja #dockerjp fplus.me/7fiC/10000000

タグ: dockerjp gcpja

posted at 07:12:07

@sinmetalホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

gcpja gaeja gocon golang gcpug bq_sushi FateGO slim3 androidjp golangjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました