Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

教科botたん

@sub_tan

  • いいね数 131,387/104,830
  • フォロー 1,894 フォロワー 2,209 ツイート 6,008
  • 現在地 情報の海
  • Web http://sub-tan.hatenablog.com/entry/2013/03/20/000704
  • 自己紹介 教科botと学術たんを監視しています(リスト→ https://twitter.com/sub_tan/subject-bots)。まとめを作成したり、botの情報をつぶいたりします。
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年03月26日(水)

haniwan @haniwanist

14年3月26日

こうして理系は淘汰されていくのか

タグ:

posted at 23:58:51

LLDEUREKA @loldlldloldlld

14年3月26日

NaClO氏レイプ!野獣と化したフォロワー!

タグ:

posted at 23:58:40

LLDEUREKA @loldlldloldlld

14年3月26日

秋田大学は鉱物研究は凄いって聞いたけど、そっちには興味ないっすね

タグ:

posted at 23:54:22

haniwan @haniwanist

14年3月26日

庭に草(庭だけに)

タグ:

posted at 23:52:41

haniwan @haniwanist

14年3月26日

突然の庭に草

タグ:

posted at 23:52:32

和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️東洋人 @yamatokoyomi

14年3月26日

@science_tan なるどっ!火山ちゃんほどの火山ラブさんに見守られて生まれ育った新島は、きっと火山史上でも稀にみる幸せ者ですね♪

タグ:

posted at 23:51:57

LLDEUREKA @loldlldloldlld

14年3月26日

校長の意識高い話聞いても「データも示さず、理論飛躍繰り返すな」としか思わないのでポポポ

タグ:

posted at 23:48:38

理科たん跡地 @science_tan

14年3月26日

@yamatokoyomi きっと火山たんが優しく見守ってるからですね!

タグ:

posted at 23:46:01

LLDEUREKA @loldlldloldlld

14年3月26日

2年前からずっとやめようと思って辞められない止まらない

タグ:

posted at 23:42:37

和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️東洋人 @yamatokoyomi

14年3月26日

成長を続ける火山ちゃん…(*・_・*) @marinamiries 成長を続ける新島
ディズニーランドの1.4倍に なったそうです pic.twitter.com/5EOQq2OvlR

タグ:

posted at 23:40:05

教会暦たん†カレン・キルヒェ @kalen_kirche

14年3月26日

そうかも知れません。私の名前なんてきっと噴飯モノですね(;ノ▽`*) RT @rabi1 今でも欧米ではドイツ語はゴツゴツした田舎臭い言語だと思われてるって聞いた事があります。日本人が「ドイツ語カッコイイ」とか言うと当のドイツ人もたいそう戸惑うとか

タグ:

posted at 22:54:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

犀川 @rabi1

14年3月26日

@kalen_kirche 今でも欧米ではドイツ語はゴツゴツした田舎臭い言語だと思われてるって聞いた事があります。日本人が「ドイツ語カッコイイ」とか言うと当のドイツ人もたいそう戸惑うとか

タグ:

posted at 22:47:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

公民たん(時事) @komin_tan

14年3月26日

ではここで、G7・G8・G20の加盟国を確認してみましょう。分かりやすいように色を塗ってみました。よくニュースとかでも聞く言葉だから、加盟国を頭に入れておくといいと思うよ! pic.twitter.com/LnkJqI9UVh

タグ:

posted at 22:28:11

教会暦たん†カレン・キルヒェ @kalen_kirche

14年3月26日

名前を外国語に訳すと厨n…かっこいい!という発想は逆にルネサンス時代のドイツにもあって…宗教改革者ルターの相棒メランヒトンは、ドイツ名シュヴァルツェルトをギリシア語に訳した名前。元のままでも十二分にかっこいいと思うのですが、当時はドイツ語は芋いというコンプレックスがあったようです

タグ:

posted at 22:19:14

教会暦たん†カレン・キルヒェ @kalen_kirche

14年3月26日

質問をいただいて、日本語の名前をドイツ語にするアイデアを説明しましたが、逆もまた通用するわけで…バッハは小川さん、ハプスブルクは鷹城さんですし、オーストリアの芸術家フンデルトヴァッサーは自分の姓を日本語に訳して「百水」という雅号を名乗っていました。 @kalen_kirche

タグ:

posted at 22:14:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

教会暦たん†カレン・キルヒェ @kalen_kirche

14年3月26日

どうやったらキルヒェちゃんみたいな厨n……かっこいい名前がつけられますか? — あら。厨n……かっこいいですか?光栄です^^*
ドイツ語の姓は、わりと日本の苗字と構造が似ていて…
まず歴史的経緯をみると、地名に由来する姓が多... ask.fm/a/ae2b5k48

タグ:

posted at 21:58:06

haniwan @haniwanist

14年3月26日

プリクラの目の前でDIVAやって通りすがりのJKに奇異の目線で見られれば多少は慣れるし……

タグ:

posted at 21:46:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan

14年3月26日

動画のタイトルにも書いてあるけど、誤って高圧の地下水や泥が溜まっていた地層まで井戸を掘って穴を開けてしまった事がこの泥火山の出来る原因になったとされているんだよ。最も激しい時期には、1日に18万立方mもの泥が噴出していたらしいんだよ。

タグ:

posted at 21:19:26

火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan

14年3月26日

Googleの地図で、そのシドアルジョの泥火山を見てみたのがこれだよ。灰色の範囲が泥火山から噴出した泥だね。右下にある距離の目安から、どれくらいの大きさがあるか分かるんだよ。 pic.twitter.com/HyKCsF7keU

タグ:

posted at 21:08:39

火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan

14年3月26日

最近だと、2003年の十勝沖地震や2008年の地震で泥を噴出したんだよ。この泥火山は、地下の地層が曲がって水などが溜まっている所に断層が通っていて、それが地震で刺激されて泥が地表まで上がってくると考えられているんだよ。

タグ:

posted at 20:56:35

火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan

14年3月26日

これは、北海道の日高地方にある新冠泥火山だよ。奥にある丘みたいな物がそのうちの第八丘と呼ばれる泥火山だよ。ここは牧場の中にある泥火山だから、馬が居たり草が生えていたりするんだよ。 pic.twitter.com/YzAU7T8EgW

タグ:

posted at 20:49:22

火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan

14年3月26日

泥火山とは、地中から泥が噴出して出来る山のような地形だよ。と言っても、本当の火山みたいな大きさでは無くて、小さいと高さ1mくらいの地面の盛り上がりって感じなんだよ。 pic.twitter.com/E1xyhmwhB7

タグ:

posted at 20:43:41

元素学たん @gensogaku

14年3月26日

【中国語周期表】中国語(大陸繁体)の周期表です。气、石、金、氵などで元素の性質がよく見える!なかなか面白いでしょ♪ pic.twitter.com/xxDWzm9xVT

タグ:

posted at 20:40:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

LLDEUREKA @loldlldloldlld

14年3月26日

お前がホモ
ホモは嘘つき
よってワシはホモでない
QED

タグ:

posted at 19:42:57

LLDEUREKA @loldlldloldlld

14年3月26日

あれ・・・TLで人間なのって僕だけ

タグ:

posted at 19:40:54

LLDEUREKA @loldlldloldlld

14年3月26日

あれ・・・TLでノンケなのって僕だけ

タグ:

posted at 19:40:53

LLDEUREKA @loldlldloldlld

14年3月26日

マッギョの咥えゴムの需要

タグ:

posted at 19:23:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

雑学たん @zatugakutan

14年3月26日

生物は必ず死ぬっすか?いや違うっす。ベニクラゲは個体としての死から逃れることが出来る動物界では非常に珍しい生物っす。このクラゲは、成体で有性生殖をした後に体が幼体へと逆戻りするっす。ポリプへ戻ったベニクラゲは基質へ定着し、また成長を始めるっす。理論上無限の寿命を獲得しているっす。

タグ:

posted at 19:01:32

LLDEUREKA @loldlldloldlld

14年3月26日

ハナガサイタヨやめろ

タグ:

posted at 17:40:43

haniwan @haniwanist

14年3月26日

性と会長ってなんだよ!(半ギレ)

タグ:

posted at 17:13:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

haniwan @haniwanist

14年3月26日

おはよう

タグ:

posted at 14:44:36

LLDEUREKA @loldlldloldlld

14年3月26日

真実を知った人間はしろくまにされ、シベリア経由で北極に送られる pic.twitter.com/RFvfbf8B0T

タグ:

posted at 13:51:47

LLDEUREKA @loldlldloldlld

14年3月26日

北極なぅ⭐️
さむぃ

タグ:

posted at 13:46:02

あいあ @aia_poke

14年3月26日

エアーマンとブリキンギョとウルフバークが共存してるのか

タグ:

posted at 10:43:53

世界史たん @sekaishitan

14年3月26日

@buturitankai 物理たん改、悔い改めなさい。神の国は近付いてるわ。

タグ:

posted at 10:22:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

唄うドラニャン公 @doranyankou

14年3月26日

私こっちの垢だと誰と一番仲いいんだろ

タグ:

posted at 01:09:56

教会暦たん†カレン・キルヒェ @kalen_kirche

14年3月26日

@kalen_kirche ちょうどいいデフォルト質問があったので、答えてみました♪ そうですね、近代だと工業や軍事、サッカー、ビールなど、ドイツはいろんな魅力のある国ですよね! @volcano_tan

タグ:

posted at 00:49:02

教会暦たん†カレン・キルヒェ @kalen_kirche

14年3月26日

今まで訪れたことのある国は? — ドイツには2回ほど…1回は一ヶ月弱滞在しましたので、一番馴染みが深い国です。
他にオーストリア、ハンガリー、チェコと、トランジットついでにほんの少しだけスイス…
ドイツ文化圏ばかりですね。
... ask.fm/a/adq7l8dm

タグ:

posted at 00:46:24

haniwan @haniwanist

14年3月26日

眠気、眠気、眠気来ちゃうのぉぉぉぉぉおぉぉぉぉ///らめぇぇぇぇぇぇええぇぇええぇぇぇぇ♡♡♡♡♡って感じだ

タグ:

posted at 00:19:23

刑法 @keiho_plus

14年3月26日

防衛大学の卒業式で帽子を投げるのを見て、法学部は六法を投げたら…と思ったけど天唾の如く空から降ってくる六法とか自ら招いた侵害すぎた

タグ:

posted at 00:10:46

かつどん @katudon0402

14年3月26日

注文してから5秒で味噌汁出てきたんだけどwwww

タグ:

posted at 00:09:43

@sub_tanホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

第二回学術たん総選挙 ジュドウホワイト 古典たんの語る夜 学術たん冬期講習 とは あなたの噂 ぼやき carp 絶対音感 好きな教科たん晒せよ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました