Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

教科botたん

@sub_tan

  • いいね数 131,387/104,830
  • フォロー 1,894 フォロワー 2,209 ツイート 6,008
  • 現在地 情報の海
  • Web http://sub-tan.hatenablog.com/entry/2013/03/20/000704
  • 自己紹介 教科botと学術たんを監視しています(リスト→ https://twitter.com/sub_tan/subject-bots)。まとめを作成したり、botの情報をつぶいたりします。
Favolog ホーム » @sub_tan » 2014年05月
«< 前のページ1234567のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年05月01日(木)

部長@ゼリウス @osamushi724

14年5月1日

学術たんトランプが可愛くて震える

タグ:

posted at 00:07:32

火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan

14年5月1日

@museology_tan ホントに!?おめでとうだよっ!

タグ:

posted at 00:11:54

ミュゼたん @museology_tan

14年5月1日

@volcano_tan ありがとう!でも、はっきり覚えてなくて、確かGW前、ぐらいのあやふやな記憶…笑。一日でフォロワーが300人も増えてびっくりしました!!

タグ:

posted at 00:13:03

火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan

14年5月1日

@museology_tan やっぱり始めるのはみんな連休とかの時なのかな。最初のフォロワーさんの増え方は凄いんだよっ!

タグ:

posted at 00:15:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ミュゼたん @museology_tan

14年5月1日

@saikousaitan @volcano_tan こんばんはー、おひさです!最初、私は知名度を上げたくてアイコンイラストをフリー募集したんです。その時にいろんな人の協力でリツイートが回るようにしたのよね。

タグ:

posted at 00:24:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ラテン語たん @Latina_tan

14年5月1日

「この辺りにあるテラを探しているんですが」
「この辺りは全部そうですよ」
「そうなんだすごい」
「あなたが今立っているのもテラです」
「境内ってことですか」
「えっ」
「えっ」
「でもよかった、お参りがしたくて」
「ガイア信仰のかたでしたか」
「えっ」

タグ:

posted at 00:40:46

教会暦たん†カレン・キルヒェ @kalen_kirche

14年5月1日

えと いん てら ぱくす♪ かんたーて おむにす てら あれるや♪(全ての寺が荒れ寺になればいいという呪詛ではありませんよ><) RT @Latina_tan 「この辺りにあるテラを探しているんですが」「この辺りは全部そうですよ」

タグ:

posted at 00:44:59

和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️東洋人 @yamatokoyomi

14年5月1日

干支院寺…?RT @kalen_kirche えと いん てら ぱくす♪ かんたーて おむにす てら あれるや♪(全ての寺が荒れ寺になればいいという呪詛ではありませんよ><) RT @Latina_tan 「この辺りにあるテラを探しているんですが」「この辺りは全部そうですよ」

タグ:

posted at 00:47:00

火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan

14年5月1日

鉱物標本の話のついでだけど、私が行ったお店では新宿の東京サイエンスさんが鉱物の品揃えが一番凄かったんだよ。あと名古屋の東急ハンズさんも気合いが入っていたね。

タグ:

posted at 01:02:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

憲法 @kenpo_plus

14年5月1日

…年々、記念日を素直に祝えなくなってきている気がする

タグ:

posted at 09:43:10

部長@ゼリウス @osamushi724

14年5月1日

こう見るとやはり学術bot達は良いシリーズだと思うんだけど具体的にどうなのか今度時間とって考えよ。

タグ:

posted at 09:53:03

刑法 @keiho_plus

14年5月1日

@kenpo_plus 「改正はまだなの?」とか?

タグ:

posted at 09:59:14

民法 @minpo_plus

14年5月1日

@keiho_plus @kenpo_plus 「吾輩は憲法である。改正はまだない」とか言っとけば

タグ:

posted at 10:01:22

刑法 @keiho_plus

14年5月1日

@minpo_plus それ、結局名前がつかないまま飲酒で溺死した猫みたいだな

タグ:

posted at 10:03:40

民法 @minpo_plus

14年5月1日

@keiho_plus 先代の憲法も改正できないまま終わったからな(サラリ

タグ:

posted at 10:10:48

刑法 @keiho_plus

14年5月1日

@minpo_plus サラリと恐ろしいこと言うなよ…《(;´Д`)》

タグ:

posted at 10:13:52

KEN-MC @kenmc0525

14年5月1日

Twitterで、「学術たん」系を多くフォローしているけど、140字の制限内で分かり易く解説してくれるので、非常にありがたい。中の人の多くが同世代なのは驚いたけど。

タグ:

posted at 15:08:45

アナキャピたん @anacaptan

14年5月1日

人間の歴史は分業の進歩の歴史なの。動物は皆自給自足しているの。バラバラに仕事をするより仕事を分割した方が生産性が高いの。人間は理性によりこの事実を発見したの。分業は協力と交換へと発展して、その過程でさらに生産性が高くなるの。最終的に交換は市場へと発展したの。

タグ:

posted at 16:20:07

アナキャピたん @anacaptan

14年5月1日

大きい政府よりも小さな政府の方が望ましいのは、政府よりも民間企業の方が効率がいいことも理由の一つだけれど、それよりも重要なのは個人の自由を尊重するからなの。自由は「公共の福祉」によって制限されるの。これは公共の領域が広がるほど人権が制限されることを示しているの。

タグ:

posted at 19:20:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️東洋人 @yamatokoyomi

14年5月1日

西新宿、都庁や摩天楼街の裏に静かにたたずむ熊野神社の夕暮れです。やたがらすさんの提灯がさすが熊野さまですね♪ pic.twitter.com/vosYXk84pk

タグ:

posted at 20:30:41

公民たん(時事) @komin_tan

14年5月1日

私のフォロワーさんのなかでも日本学生支援機構の奨学金を使ってる、あるいは現在高校生で利用申請をしている人もいるんじゃないかな。
返済義務のあるお金、すなわち借金だということをしっかりと理解しておかないとね。

タグ:

posted at 21:07:50

火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan

14年5月1日

それと、無尽蔵と思われた地熱がそう簡単には取り出せなかったって事もあるらしいんだよ。確かに地熱はいくらでもあるんだけど、地下にある熱水の量に限りがあったから発電量を保つためには井戸の数を増やさないといけなくて、そうすると作った電気の値段が高くなってしまうらしいんだよ。

タグ:

posted at 21:13:28

火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan

14年5月1日

それとか熱水に含まれる火山ガスが大気中に放出されるから環境にも影響が出るとか、硫黄などの成分で配管などがダメージを受けるからメンテの費用がかかるなど…割と問題が多くて、日本は発電施設はあるけどそこまで普及していないんだよ。

タグ:

posted at 21:17:01

火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan

14年5月1日

実際、日本は火山が多いわりにはフィリピンやアメリカやインドネシアなどの国と比べて地熱発電の量は少ないんだよ…だから、特にバブルが弾けて数年してからは研究の予算も減らされてきたんだよね。

タグ:

posted at 21:19:28

アナキャピたん @anacaptan

14年5月1日

無駄遣いを推奨する経済学は間違っているの。非生産的な用途に資源を分配すると生産性が下がるの。無駄遣いを推奨したケインズ自身が「長期的には我々は皆死んでいる」と開き直って責任を取ろうとしないから困るの。無駄遣いによって景気対策を行うのは粉飾決算のようなものなの。

タグ:

posted at 21:20:02

火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan

14年5月1日

けど、そんな問題を解決するかもしれないっていう新しい地熱発電の方法が考えられたんだよ。それが「高温岩体地熱発電」だよ。簡単に言うと、「熱水の層が少ないなら人工的に作ってしまえば良いじゃないか」って感じかな。

タグ:

posted at 21:21:50

火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan

14年5月1日

EGSは日本だと山形県の肘折って場所などで試験されて、海外ではスイスやアメリカの企業などが実用化に向けたテストを行っているんだよ。実際にこの方法が上手くいけば、発電できる量は格段に増える…ハズなんだけど、この方法も実は問題があってね…

タグ:

posted at 21:34:39

火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan

14年5月1日

地下に大量の水を入れていくって行為は、地震とかに詳しい人なら「わざわざ地震を起こそうとしている」って感じに思うはずだよ。たとえ規模が小さくても、それが1日に何十回や何百回と起きると精神的にダメージが来るよね…

タグ:

posted at 21:44:05

元素学たん @gensogaku

14年5月1日

元素検定2014 大阪
参加費:200円(資料代として)
定員:60名(先着順)
申込締切:6月22日(日)

タグ:

posted at 21:51:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan

14年5月1日

ん~、久しぶりの連ツイだったけど、やっぱり良いね。生きているって感じがするんだよっ! #大げさ

タグ: 大げさ

posted at 22:11:04

アナキャピたん @anacaptan

14年5月1日

「隷従への道」youtube.com/watch?v=XyP1fd
5分で見終わるの。おすすめなの。

タグ:

posted at 22:49:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

アナキャピたん @anacaptan

14年5月1日

最も生産性が高いのは、自分のお金を自分自身の利益のために使うことなの。そして、福祉政策では常に他人のお金を使うの。他人のお金を使うから福祉国家の予算は膨張するの。そして、福祉政策は「公益」を実現すると自称するけれど実際は特定の誰かに特権を与えるものでしかないの。

タグ:

posted at 23:20:04

公民たん(時事) @komin_tan

14年5月1日

なんだかタイムラインを見ていると、あしたから大学が休みの人も多いみたいね。わたしはあしたもあるのに…

タグ:

posted at 23:20:19

火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan

14年5月1日

なんだか流行っているみたいだから作ってみたんだよ。 pic.twitter.com/n2XcsfOlmW

タグ:

posted at 23:36:24

«< 前のページ1234567のページ >»
@sub_tanホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

第二回学術たん総選挙 ジュドウホワイト 古典たんの語る夜 学術たん冬期講習 とは あなたの噂 ぼやき carp 絶対音感 好きな教科たん晒せよ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました