Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

教科botたん

@sub_tan

  • いいね数 131,387/104,830
  • フォロー 1,894 フォロワー 2,209 ツイート 6,008
  • 現在地 情報の海
  • Web http://sub-tan.hatenablog.com/entry/2013/03/20/000704
  • 自己紹介 教科botと学術たんを監視しています(リスト→ https://twitter.com/sub_tan/subject-bots)。まとめを作成したり、botの情報をつぶいたりします。
並び順 : 新→古 | 古→新

2015年04月23日(木)

地学基礎たん @chigakukisotan

15年4月23日

@ElekiTan @chigakutankai @gensogaku @chemica_tan そうですね!値の変化とか見ていっていくと色々なことに気づけて面白そうです...!

タグ:

posted at 23:44:13

エレキたん【節電・ピークシフト】 @ElekiTan

15年4月23日

@chigakukisotan @chigakutankai @gensogaku @chemica_tan ほほう、それはクサい。クラークさんの原著とかから時系列を辿るのも面白そうですね!

タグ:

posted at 23:41:22

地学基礎たん @chigakukisotan

15年4月23日

@ElekiTan @chigakutankai @gensogaku @chemica_tan 一応45.2(1955)というのもあったので、変わっているのは確実かと
ただ新のがどのくらい最近のものなのかまではわからないですね

タグ:

posted at 23:39:33

エレキたん【節電・ピークシフト】 @ElekiTan

15年4月23日

@chigakukisotan @chigakutankai @gensogaku @chemica_tan を、でてますか。新旧の値の微妙な差異、気になりますねー。一瞬、原子量基準の違い(O16→C12)かとも思いましたが、比率が変わるわけじゃないですよね。

タグ:

posted at 23:26:07

地学基礎たん @chigakukisotan

15年4月23日

@ElekiTan @chigakutankai @gensogaku @chemica_tan でてますよー
今手元にある二つの教科書を比較したら微かに値が違うので更新されてるのかも知れないですね
Oを46.6(1961年)とするものと46.3(不明記)とするものがありました

タグ:

posted at 23:03:14

エレキたん【節電・ピークシフト】 @ElekiTan

15年4月23日

@chigakukisotan @chigakutankai @gensogaku @chemica_tan 地基礎たん、最近の教科書にクラーク数は出てくる?

タグ:

posted at 22:49:39

地学基礎たん @chigakukisotan

15年4月23日

@ElekiTan @chigakutankai @gensogaku @chemica_tan 申し訳ないですがわからないです...

タグ:

posted at 22:21:08

たんさん @tan3channel

15年4月23日

好きなことは、修行そのものが楽しい。 twitter.com/_wor1d_/status...

タグ:

posted at 22:20:55

公民たん(時事) @komin_tan

15年4月23日

【震度速報】
23日22:15頃、青森県下北で最大震度4を観測する地震がありました。震度3以上を観測した各地域の震度は画像のとおりです。今後の情報に注意してください。 pic.twitter.com/VclU1n8FZW

タグ:

posted at 22:17:28

けみかたん@(化学/化学工学/生物) @chemica_tan

15年4月23日

.@Experiment_tan 日本人の名前がついた反応も!と言いたいけどマニアックですよね(´・ω・`)
例えば鈴木カップリングと言っても何がどうなる反応かわからないとつまらないし...ほかは光延反応が有力候補かしら。

タグ:

posted at 21:44:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

学術たんの毒舌な母 @gakjutuhaha

15年4月23日

ごはんよー。Twitterやってないで二階から降りて来なさい

タグ:

posted at 19:00:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

万学たん @bangakutan

15年4月23日

【漢文常識】諸子百家:彼らが生まれた背景として、実力本位の戦国時代の風潮があるよ。晋という国が趙、魏、韓に分裂してしまったことから始まる下剋上の世界では、身分など(ほぼ)気にせず実力のある人間を登用する必要があったの。・・・詳しくは世界史ちゃんに聞いてね(>_<)

タグ:

posted at 17:48:35

けみかたん@(化学/化学工学/生物) @chemica_tan

15年4月23日

@ElekiTan @chigakukisotan @chigakutankai @gensogaku うーん…今出先なのも手伝って何ともです(汗)
寡聞にして知りませんね…(´・ω・`)

タグ:

posted at 17:34:01

じぼ子 .jbonix. @lojytan_bot

15年4月23日

klesi : x1 は x2 (上位の枠組)・ x3 (特質)の部門/カテゴリー/クラス/組/派/種類/タイプ

タグ:

posted at 17:16:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

エレキたん【節電・ピークシフト】 @ElekiTan

15年4月23日

@chigakukisotan @chigakutankai @gensogaku @chemica_tan またWiki代わりで申し訳ないですが、「クラーク数」って結構古い研究がベースじゃなかったですかね?最近の研究成果とかで更新されたりしてるもんですか?

タグ:

posted at 16:54:46

政治学史たん @seijigakusitan

15年4月23日

ダイシーは『憲法序説』を著し議会主権について論じました。名誉革命って聞いた事ありますよね。革命によって国王に対して議会が優位に立ち、19世紀になると選挙法が改正され議会主権が確立されていったんです。歴史的経緯は水谷三公『王室・貴族・大衆』『英国貴族と近代』が詳しく説明しています。

タグ:

posted at 16:23:44

エレキたん【節電・ピークシフト】 @ElekiTan

15年4月23日

.@kumi_kaoru 世間的には運輸・輸送という程度でwもちろんA地点からB地点へ物理的に移動させるだけでなく、そのための手段・スケジュールなどの計画を含む意図です。役所では会議などのセッティングをロジと呼びますね。人を招集したり会議室を確保したり…

タグ:

posted at 16:09:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

エレキたん【節電・ピークシフト】 @ElekiTan

15年4月23日

.@kumi_kaoru バイオ、とりわけ林間残置材ってのは、まさにそうしたロジスティクスがネックになって「放置」されているわけですし。パーム油のヤシガラや搾油カスも、はるばるフィリピンあたりから船で運ばれるため、重油ディーゼルで煙モクモクです。

タグ:

posted at 16:02:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

エレキたん【節電・ピークシフト】 @ElekiTan

15年4月23日

しかし、石炭に比べると格段に軽いバイオ燃料だから、燃料貯蔵場の面積と言うか容積というか、そういうものは3倍じゃ済まないはず。運ぶためのトラックなりも大きく・大量に必要で、当然それはコストだから 、その分もバイオの方が割高になってしまう理由なわけですね。

タグ:

posted at 15:52:42

エレキたん【節電・ピークシフト】 @ElekiTan

15年4月23日

この資料から、木質バイオ6万t=石炭2万tの熱量に相当することがわかります。石炭1tでおおよそ1GJの発熱量として、バイオ1tでその1/3=約330MJとなりますね。CO2の削減量5万t分の熱量は、バイオに含まれる水素などに由来するということでしょう。

タグ:

posted at 15:27:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

エレキたん【節電・ピークシフト】 @ElekiTan

15年4月23日

東北電力原町火力のバイオマス混焼についてのリリース
www.tohoku-epco.co.jp/news/normal/11...

タグ:

posted at 14:29:34

エレキたん【節電・ピークシフト】 @ElekiTan

15年4月23日

中学の社会科で習ったように、日本の裁判は裁判官の自由心象主義。裁判官が証拠を調べて理解判断した結果次第。憲法・法律の明文や「条理」に反しない限り、裁判官の好き勝手に結論付けることは法律上問題ありません。なお今回はいずれも決定です。 twitter.com/tobe_tobi/stat...

タグ:

posted at 14:13:15

学術たんの毒舌な母 @gakjutuhaha

15年4月23日

いいかげん、おきなさい。私はあんたをNEETに育てた覚えはないわ

タグ:

posted at 14:10:59

小倉百人一首たん @ogura100tan

15年4月23日

大学内での看板には「ぼいらぁ」とは出していらっしゃらないのですね。 pic.twitter.com/HPIescZI9a

タグ:

posted at 13:25:52

エレキたん【節電・ピークシフト】 @ElekiTan

15年4月23日

.@volcano_tan あ、もちろん個別具体的な傾向と対策はありますね。いま念頭にあるのは、火山被害を原発運転差し止め請求の根拠にすることの当否、原発・原子力施設の耐震・対噴火についてどう考えるかのスキームです。

タグ:

posted at 12:17:17

火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan

15年4月23日

@ElekiTan ん〜…あくまで私の考えだけれど、防災上の対応はそれぞれの火山で変わってくるかな。過去の噴火から、大規模な噴火も起こすけれど群発地震などの予兆で噴火が予知できそうな火山(たとえば有珠山など)の場合は、そういう噴火を考慮に入れて防災を考えるべきだと思うんだよ。

タグ:

posted at 12:15:38

エレキたん【節電・ピークシフト】 @ElekiTan

15年4月23日

@volcano_tan なるほど、ありがとうです。そうなると、やっぱり防災的には、中小規模噴火対策を主眼に、デカいのがきたら諦めがつくようにするのが妥当っぽいですね。

タグ:

posted at 12:12:22

火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan

15年4月23日

うん、噴火は規模の大きなものほど起きにくいんだよ〜。その代わり、小さな噴火は割と発生するけれどね。
@ElekiTan

タグ:

posted at 12:06:10

エレキたん【節電・ピークシフト】 @ElekiTan

15年4月23日

@volcano_tan お手すきの折にご教示ください。火山の噴火・爆発というものは、規模が大きいものほど起きにくい(頻度が低い)、みたいな傾向があるやに報道等で見聞しますが、これは科学的な知見といえるのでしょうか?

タグ:

posted at 11:33:03

政経たん@bot停止中 @seikeitan

15年4月23日

倫理じゃないけど、カントは婚姻を「男女の生殖器の独占的使用権の相互契約」だなんていったわ。ちなみに、民法だと契約の一種です。尤も、お互いに婚姻する意思がないと成立しない。ただ、官吏に受理されれば一応効力は持つ。色々とおざなりよね・・・。

タグ:

posted at 10:43:36

政経たん@bot停止中 @seikeitan

15年4月23日

ちょっとだけ悲しいお話。実は犬猫等の動物は刑法や民法では基本的には「物」なの。権利能力が認められないからね・・。だから人の飼ってる動物を絞めても「器物損壊罪」しか問えないし、誤ってあやめたら不可罰。とはいえ最近は動物愛護法があって、特別な刑罰が認められることもあるようね。

タグ:

posted at 10:14:02

たんさん @tan3channel

15年4月23日

魔法少女になれたなら、この世の無駄使いを全て生まれる前に消し去りたい。

タグ:

posted at 10:13:22

エレキたん【節電・ピークシフト】 @ElekiTan

15年4月23日

エレキたんです。電気・電子工学に関するマメ知識をつぶやきます。中の人はエレクトロニクス系の人で、強電関係は勉強中です。ご質問・ツッコミがあれば、リプかAskでよろしく!

タグ:

posted at 10:00:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

醸造たん @jo_zo_tan

15年4月23日

人体に影響ないほどの放射性物質が東京にあると大騒ぎするくせに、福島のことはとことん隠そうとするところに、放射能と政府の闇を感じる。

タグ:

posted at 08:51:15

政経たん@bot停止中 @seikeitan

15年4月23日

「nulla poena sine lege」・・つまり罪刑法定主義って、単に「罪とする内容を法律で定める」っていうことだけではないの。実は「基本的人権の尊重」と関連してるの。これはイタリアの法学者、「チョーザレ・ベッカリーア」の主著「犯罪と刑罰」に詳しいわ。

タグ:

posted at 08:14:03

律令たん@雑事法務研究会 @Ritsuryo_tan

15年4月23日

【法史学の散歩道】『座談会・隣人訴訟と法の役割』は、評論家の方が不用意な発言をし、それに民法学者・法社会学者が一斉に反撃する場面が度々見られ、その為に貴重な紙幅を多くとられているのを残念に思います、育児サークルの責任者の方の発言が面白いだけに余計に。
(※飽くまで個人の見解です)

タグ:

posted at 07:00:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

じぼ子 .jbonix. @lojytan_bot

15年4月23日

djuno  : x1 は x2 (命題)・ x3 (題目)を x4 (認識体系)で知る

タグ:

posted at 01:21:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

エレキたん【節電・ピークシフト】 @ElekiTan

15年4月23日

【理想の電力システム?#2】エレキたん的にはこんな感じです。家庭用は太陽光や燃料電池の自立運転を主とし、市町村のゴミ・下水処理発電所を補助電源に。業務用だけを電力会社に任せてやれば、低圧電灯の面倒を見ないで済む分コストダウンになるので産業界にもメリットがあるはず…

タグ:

posted at 01:01:10

@sub_tanホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

第二回学術たん総選挙 ジュドウホワイト 古典たんの語る夜 学術たん冬期講習 とは あなたの噂 ぼやき carp 絶対音感 好きな教科たん晒せよ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました