Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

大本薫 Kaoru Ohmoto

@sunamajiri

  • いいね数 11,694/13,358
  • フォロー 2,831 フォロワー 2,653 ツイート 290,630
  • 現在地 東京 LA NY 茅ヶ崎 鹿児島
  • Web http://www.sunamajiri.com/
  • 自己紹介 natural-born Jazz Flutist。ジャズフルート奏者。フルートらしさ(フルーティズム)よりジャズが本体の破壊者。幼少より渡米。ジュリアード音楽院、コロンビア大学文学部院卒。全米ジャズ教育協会会員。英米で流行りのハイデガー論者。てげてげでアドリブする現存在。17年鹿児島移住。コロナ禍で休眠中。
Favolog ホーム » @sunamajiri » 2012年04月23日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年04月23日(月)

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

12年4月23日

コギトは分析だが、神証明は総合=幾何学と言ったのはデカルトだ。幾何学とは定義から始まり定理にいたる書き方、つまり体系のことだ。しかしそのためには彼は表象論に陥る。ドゥルーズもそれに言及するが、スピノザだけが、分析VS総合を偽の対立項として触れず、コギトも幾何学で定理してしまう。

タグ:

posted at 01:00:11

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

12年4月23日

ところで、スピノザ的國分は、それを解決と明言し、実際私も、表象論から超越論に至る哲学的転回、つまり矛盾の単なる解決にみえてしまう。しかし斉藤の『「われ思うのは誰か』t.co/Vft6ZjvU という本は、証明ではなく教養本のために自他論に陥っっていたのを思い出した。

タグ:

posted at 00:49:21

@sunamajiriホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

あまちゃん うさぎ うさぎのいる暮らし うさぎ好きさんと繋がりたい うさぎのいる生活 うさぎのしっぽ ホーランドロップ Yahooニュース ldnews onisavulo

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました