Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

大本薫 Kaoru Ohmoto

@sunamajiri

  • いいね数 11,694/13,358
  • フォロー 2,831 フォロワー 2,653 ツイート 290,630
  • 現在地 東京 LA NY 茅ヶ崎 鹿児島
  • Web http://www.sunamajiri.com/
  • 自己紹介 natural-born Jazz Flutist。ジャズフルート奏者。フルートらしさ(フルーティズム)よりジャズが本体の破壊者。幼少より渡米。ジュリアード音楽院、コロンビア大学文学部院卒。全米ジャズ教育協会会員。英米で流行りのハイデガー論者。てげてげでアドリブする現存在。17年鹿児島移住。コロナ禍で休眠中。
Favolog ホーム » @sunamajiri » 2012年09月09日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年09月09日(日)

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

12年9月9日

少なくとも、神を基準にすれば相手を信憑できる、という客観性を前提にしておらず、子供を空き箱として懐疑するチューリングテストとして日本の受験は世界一民主的という教育理念は、何かのオイディプスコンプレックスに見える。

タグ:

posted at 06:12:09

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

12年9月9日

魂(分かる)は、教育が吹き込むべきで、そのためには子供はアトム(機械)のように空っぽでなければならず、習得度をチューリングテストすると、民主的という効用が生まれる、というのは、何か仏教的な思想か何かなのだろうか?

タグ:

posted at 06:09:28

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

12年9月9日

富士山見える方に雲はあんまないよー(^-^)/ t.co/Mt24DySr

タグ:

posted at 06:07:44

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

12年9月9日

え~~、雲の方角どっち?(^-^)/ @inazumaoryu おはようございます。今朝は地震雲すごいですね。今日は港北で草野球。

タグ:

posted at 06:03:13

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

12年9月9日

さて、チューリングテストなのか、方法は分からせないなのか、教育理念の二分法が成立しているようだ。

タグ:

posted at 06:00:05

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

12年9月9日

読解の方法は至って簡単。理由があるから対比され、対比されたものが言い換えられるのも原因があるからで、しかし、原因は本来存在論であるはずが、現代文の範疇は近代論だけだから、還元されてるので、文中に原因が明示されている、というだけ。それを例文から図示して、何をやるかヒントを与える。

タグ:

posted at 05:58:07

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

12年9月9日

他方、チューリングテストは民主的だという、もう一方の教育思想がある。その結果、読解が出題されるのだが、その方法は簡単に説明できる。前任の先生は、その方法をヒントとして与え、時間をかけて生徒に図解させ、分からせていたが、今20分一こまなので、私は方法をヒントとして与えるだけだ。

タグ:

posted at 05:53:42

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

12年9月9日

この「分かること」と「方法」の違いが、スピノザの方法が教育論である所以。

タグ:

posted at 05:52:06

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

12年9月9日

分からせるというのは難しい。自転車の乗り方(方法)を、速度を出してバランスをとる等と説明したところで、その言葉を受け取ってすぐに自転車にのれるようになるものではない。だから、方法と分かるということには、大きな深淵が広がっている。

タグ:

posted at 05:46:11

@sunamajiriホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

あまちゃん うさぎ うさぎのいる暮らし うさぎ好きさんと繋がりたい うさぎのいる生活 うさぎのしっぽ ホーランドロップ Yahooニュース ldnews onisavulo

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました