Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

大本薫 Kaoru Ohmoto

@sunamajiri

  • いいね数 11,694/13,358
  • フォロー 2,831 フォロワー 2,653 ツイート 290,630
  • 現在地 東京 LA NY 茅ヶ崎 鹿児島
  • Web http://www.sunamajiri.com/
  • 自己紹介 natural-born Jazz Flutist。ジャズフルート奏者。フルートらしさ(フルーティズム)よりジャズが本体の破壊者。幼少より渡米。ジュリアード音楽院、コロンビア大学文学部院卒。全米ジャズ教育協会会員。英米で流行りのハイデガー論者。てげてげでアドリブする現存在。17年鹿児島移住。コロナ禍で休眠中。
Favolog ホーム » @sunamajiri » 2012年09月27日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年09月27日(木)

ミシェル・フーコー @M_Foucault_jp

12年9月27日

根底において、現象学者の経験とは、それがどんな対象であっても生きられた一対象の上に、或いは過渡的な形式における日常的なものの上に、反省的な眼差しを向け、それらの意味作用を把握する一つの仕方である。-M・フーコーとの対話-

タグ:

posted at 02:55:26

Hegel Japan ヘーゲル・ヤパン @GWF_Hegel_Japan

12年9月27日

○対立という区別は、事物のうちにある両極的な区別である。右と左、プラスとマイナス、N極とS局などの区別がそれである。対立は差異とは異なり、事物におけるもっとも本質的で必然的な区別である。

タグ:

posted at 10:03:16

池田信夫 @ikedanob

12年9月27日

理科系の人の日本批判は、たいてい「日本が米国じゃない」という話。そんなこと当たり前だ。彼らは日本の社会科学が「西洋近代」と格闘してきた歴史を知らない。やっぱり丸山眞男から出直さないとだめだと思う。 t.co/Hmc9sCxl

タグ:

posted at 10:29:26

@sunamajiriホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

あまちゃん うさぎ うさぎのいる暮らし うさぎ好きさんと繋がりたい うさぎのいる生活 うさぎのしっぽ ホーランドロップ Yahooニュース ldnews onisavulo

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました