大本薫 Kaoru Ohmoto
- いいね数 11,694/13,358
- フォロー 2,831 フォロワー 2,653 ツイート 290,630
- 現在地 東京 LA NY 茅ヶ崎 鹿児島
- Web http://www.sunamajiri.com/
- 自己紹介 natural-born Jazz Flutist。ジャズフルート奏者。フルートらしさ(フルーティズム)よりジャズが本体の破壊者。幼少より渡米。ジュリアード音楽院、コロンビア大学文学部院卒。全米ジャズ教育協会会員。英米で流行りのハイデガー論者。てげてげでアドリブする現存在。17年鹿児島移住。コロナ禍で休眠中。
2013年05月30日(木)
そう。なのに石原慎太郎ではないが、虚構と思えないのよ。村上春樹は、虚構=幽霊が現実なら、自殺する者達(直子)を語るのに、セックスはいらない、とデビュー作で書いてるのよ。@LitoSnowfield 三島さんが命懸けで虚構を現実に持ちだされた…と。
タグ:
posted at 16:14:14
たいてい、虚構を虚構と思えないから物語がストップするのよ。今の日本の物語は全部それ。三島を虚構ではなく実在的歴史だったら、と捉えてしまうから、トリックスター村上春樹が歴史に見えちゃうのよ。なので春樹を虚構だったら、とメタフィクするとドラマができるのよ。@LitoSnowfield
タグ:
posted at 16:10:39
村上春樹は、デビュー作から、三島由紀夫がメタフィクションだったら、と仮定するメタフィクションばかりやってるよ。(^-^)/ @LitoSnowfield じつわ…村上さんちゃんと読んだことなかったなりです〜
タグ:
posted at 16:03:20
アメリカ大統領史改変ではないが、日本のメタフィクション研究の一任者、巽先生がtwitter.com/t2tatsumi/stat... と注視してるよ。私は三島改変と思ってるけど。三島以降、春樹のデビュー作から、三島がいなかったら歴史は?というメタフィクよ。@LitoSnowfield
タグ:
posted at 15:49:16
あらゆるフィクションはメタフィク=自己言及よ。それを受け手だけが勝手に、フィクションじゃなく、歴史的事実と錯覚してしまう。というのが近代小説の語法よ。自分だけがいなかったら歴史は?というやつ(^-^)/ @LitoSnowfield
タグ:
posted at 15:42:00
前からツイッターで、キョンキョンだけがいないアイドル歴史改変が話題よ。あらゆるフィクションはメタフィクよ。作中で、キョンキョンママは、誰よりもアイドルの歴史に詳しいのに、そこにはキョンキョンだけがいない、という虚構性よ。@LitoSnowfield あの表情はそういう意味でしたか
タグ:
posted at 15:39:41
『あまちゃん』51話。ドラマチックになろうとすると、ついお腹が空き、それをポロッと口にすると我に返れてしまう魔法の科白。それが筋を一歩進める。漱石を金之助にして墓に入れ、残(遺)された金魚たちが、劇中歌で我に返るまで筋を進めさせた『彼女が死んじゃった。』のように。
タグ:
posted at 03:15:35
逆に言えば、『彼女が死んじゃった。』は、音楽の喚起力だけでドラマを持たせてしまっていた。同じ劇中虚構歌の物語である『あまちゃん』では、音楽が必要にならないぐらい、喪失がない。甘酸っぱい失恋の挿話も、とくに音楽の喚起力を必要としていなかった。非常に強い物語性を感じる。
タグ:
posted at 02:42:01
とはいえ、『あまちゃん』には、『彼女が死んじゃった。』のショーロクラブのサウンドyoutu.be/ZcTf5lIBvIs のような深い印象が残らない。それはヒロイズムの不在、つまり喪失感を音楽が表現しないで済んでいるからだろう。音楽が喚起しなくても物語が明るい。
タグ:
posted at 02:38:24