Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

大本薫 Kaoru Ohmoto

@sunamajiri

  • いいね数 11,694/13,358
  • フォロー 2,831 フォロワー 2,653 ツイート 290,630
  • 現在地 東京 LA NY 茅ヶ崎 鹿児島
  • Web http://www.sunamajiri.com/
  • 自己紹介 natural-born Jazz Flutist。ジャズフルート奏者。フルートらしさ(フルーティズム)よりジャズが本体の破壊者。幼少より渡米。ジュリアード音楽院、コロンビア大学文学部院卒。全米ジャズ教育協会会員。英米で流行りのハイデガー論者。てげてげでアドリブする現存在。17年鹿児島移住。コロナ禍で休眠中。
Favolog ホーム » @sunamajiri » 2013年06月22日
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年06月22日(土)

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

13年6月22日

高校生に「現代文は常識を打ち破る論理だ」なんて教える、どこぞの予備校講師に聴かせてあげたいツイートね(^-^)/ twitter.com/jai_an_bot/sta...

タグ:

posted at 17:08:06

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

13年6月22日

クライマーズ・ハイでは、息子にとっての父親は、他の父親がいて初めて父親になるという話だったけど、あまちゃんでは、秋と結衣の二人の父親がかかわることで、秋をナレーターにしていくのね。ナラトロジーの模範やりまくりね。アメリカの創作学科の模範解答みたいな作品ね。(^-^)/

タグ:

posted at 16:49:24

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

13年6月22日

あまちゃん三陸編最後の72話。パパが思い出させる東京に行きたくない秋に、内心を授けるママの手紙。パパゆえに東京に出れなくなる結衣が、その秋の内心をナレートさせるとは。ナラティブの模範演技みたいな挿話だな。しかもママの手紙は、勉さんの真相告白の前に書かれたもの。

タグ:

posted at 16:27:10

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

13年6月22日

メタフィクションというのは、歴史性を相対化するので、米文学だと歴代大統領史とかになるけど、コロコロ変わる日本の首相じゃ必然性がないし、天皇では必然的すぎるし。だから偶像のメタフィクションしか実在できないんでしょ。@LitoSnowfield

タグ:

posted at 06:02:04

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

13年6月22日

うん、左翼運動の結果、プロレタリア=サラリーマンを保護しましょう、と60年代の全共闘のようなものが折り合ってしまって久しいので、個人主義の権利みたいな錯覚を持つと空回りして痛い目にあうのだが、その打開策がない。(^-^)/ @neajazz 本質的な問題は、そこですよね。

タグ:

posted at 03:54:51

@sunamajiriホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

あまちゃん うさぎ うさぎのいる暮らし うさぎ好きさんと繋がりたい うさぎのいる生活 うさぎのしっぽ ホーランドロップ Yahooニュース ldnews onisavulo

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました