Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

大本薫 Kaoru Ohmoto

@sunamajiri

  • いいね数 11,694/13,358
  • フォロー 2,831 フォロワー 2,653 ツイート 290,630
  • 現在地 東京 LA NY 茅ヶ崎 鹿児島
  • Web http://www.sunamajiri.com/
  • 自己紹介 natural-born Jazz Flutist。ジャズフルート奏者。フルートらしさ(フルーティズム)よりジャズが本体の破壊者。幼少より渡米。ジュリアード音楽院、コロンビア大学文学部院卒。全米ジャズ教育協会会員。英米で流行りのハイデガー論者。てげてげでアドリブする現存在。17年鹿児島移住。コロナ禍で休眠中。
Favolog ホーム » @sunamajiri » 2013年08月06日
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年08月06日(火)

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

13年8月6日

ロマンスでも不倫モノでもない朝ドラだから、ヒロインは処女で居続ける理由を得ることでしか、両親に素直にカッケーと言えない。一方、ユイが頑なにアイドルを諦めるのは、処女ではなくなったからだが、それでも海女になってしまった。そのあたりのズラしか方が、意識的で面白い。@08child

タグ:

posted at 21:03:40

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

13年8月6日

朝ドラは殆どみてないけど、どう考えても女が嫁ぐ話になるに決まっている。しかしこの晩婚未婚時代にリアリティーがない。両親の許に居続けるためには、ヒロインをアイドルで処女のままにする。それがAKBとかのカウンター物語だから。この2つのお約束をどうズラすかが見もの。@08child

タグ:

posted at 20:52:12

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

13年8月6日

反抗期が物語にならなくなって、親を尊敬する物語になっているのが、ご時世的に一番面白い。潮風のメモリーの謎が解けた時、アキが両親をカッケーというあたりから。それをいわせるために、アキはカップリングされていない。そのためにアイドルになろうとしているように見える。@08child

タグ:

posted at 20:41:59

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

13年8月6日

一番面白いのは、ヒロインがカップリングすると、親への反抗期が物語られるかもしれない。でも、あまちゃんでは、カップリングが宙づりになる一方で、アキは両親を引き寄せてしまう。もちろん、サスペンスはエッチするかどうかしかないのだから、物語はそこからなんだろうけど。@08child

タグ:

posted at 20:38:14

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

13年8月6日

身も蓋もないこというと、物語ってエッチするかどうかしかサスペンスがないはずだけど、朝ドラジャンルはベタにはカップリングしてサーガになりたがる。それを破格にするにはどうするかという時に、アイドルにしちゃえばいい、というのはジャンルへの言及としては正しいのよ。@08child

タグ:

posted at 20:32:15

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

13年8月6日

カップリングでサーガになるかどうか、という朝ドラtwitter.com/sunamajiri/sta... … を、ユイに憧れたゆえのアイドルで、まずカップリングを宙づりに。ユイを三陸に呪縛する入れ替えで、潮騒を三島だと最初にいった種市先輩をずっと寄り添わせてるとか、憎い。@08child

タグ:

posted at 20:20:13

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

13年8月6日

心理なんて経済としてしかないようなもんだから、1000円マックなら時給1000円は当然。銀行なんてそうやって雇用している。物価指数を上げてから給与を上げるという発想がおかしい。まずは給与をあげて消費を増やす、それが経済だという当たり前を忘れすぎ。@198819952007

タグ:

posted at 16:37:57

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

13年8月6日

つまり朝ドラって、ヒロインがカップリングしないと話が成立しないのに、アイドルのままというのが破格。だから傍系でカップリングの話ばかりになる。19週の予告編で、種市君とのキスがチラッと出てきたのも、そろそろアイドルだけでは物語が先に進めないということか。またはぐらかすのかな?

タグ:

posted at 04:02:05

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

13年8月6日

そういえば日本で先鋭化した偶像は、イスラムで禁止された神の偶像ではなく、人間を偶像化させた点よね。それって、人間を神化させてるようなものなのかしらね? @198819952007 人間との関わりが薄いと、人間に夢を託すことがない代わり、人形はべらせてエデンを作ろうとしてますね~

タグ:

posted at 01:49:30

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

13年8月6日

だから成金だけに退化したのよ。しまいにはお金しか残らなそうwww(^-^)/ @Kyo0026 進歩しているのでしょうかねえ??@aliceizer 人間が進歩するなどという歴史観が、まったく信頼を置けない証左。

タグ:

posted at 00:44:34

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

13年8月6日

金持ちが増えてるのに昔みたいに芸術に使うより、なんかお金儲けにしか興味ないのかしらねwww(^-^)/ @Kyo0026 本当ですね。芸術には資金援助が必要です。笑 お金持ちは、社会に還元して欲しいです。

タグ:

posted at 00:22:06

@sunamajiriホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

あまちゃん うさぎ うさぎのいる暮らし うさぎ好きさんと繋がりたい うさぎのいる生活 うさぎのしっぽ ホーランドロップ Yahooニュース ldnews onisavulo

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました