Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

大本薫 Kaoru Ohmoto

@sunamajiri

  • いいね数 11,694/13,358
  • フォロー 2,831 フォロワー 2,653 ツイート 290,630
  • 現在地 東京 LA NY 茅ヶ崎 鹿児島
  • Web http://www.sunamajiri.com/
  • 自己紹介 natural-born Jazz Flutist。ジャズフルート奏者。フルートらしさ(フルーティズム)よりジャズが本体の破壊者。幼少より渡米。ジュリアード音楽院、コロンビア大学文学部院卒。全米ジャズ教育協会会員。英米で流行りのハイデガー論者。てげてげでアドリブする現存在。17年鹿児島移住。コロナ禍で休眠中。
Favolog ホーム » @sunamajiri » 2015年02月06日
並び順 : 新→古 | 古→新

2015年02月06日(金)

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年2月6日

『カント書』はwww.amazon.co.jp/review/R3QBL4N... によれば3和訳あるそうですが、最新の創文社版も増刷してくれませんね。これではミッシングリングでしょうね。@jeanbeauty2 是非、出版して欲しいです、カントと形而上学の方も、欲しいのですが、手に入っていません、

タグ:

posted at 00:15:41

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年2月6日

因果律とか必然性とか純粋性とか、古名というのは、ハイデガーが『カント書』で認識者を有限性に確定するまで続いた名前ですよね。いわばハイデガー以降は、東のインタビューtwitter.com/sunamajiri/sta... ではないが、必然性すらも問題にならない。@jeanbeauty2

タグ:

posted at 00:18:22

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年2月6日

もっと短絡的にいうと、認識者が神のような無限性を要請している場合にだけ、因果律や様相性などが、名前化されただけです。それでは神すら不純だ。それらを純粋に抽出すると、企投のような認識が意味を失うのです。『カント書』は必読書なのですけどね。文庫本にすべきです。@jeanbeauty2

タグ:

posted at 00:20:13

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年2月6日

仮象かどうかbit.ly/1LRW6kF というよりは、やはり基礎付けをめぐる『カント書』の遂行意味でしょうね。@jeanbeauty2 bit.ly/1v2Vz4P 統覚の有限性ということで、調停役も神ではないから無理という場合、総合判断の確実性

タグ:

posted at 09:52:25

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年2月6日

目次の一部を添付しますが、無から始めないこと、というのは仮象の問題ではないですね。カント書については丸山文隆氏の論考twitter.com/sunamajiri/sta... が面白かったですよ。@jeanbeauty2 pic.twitter.com/JLOo49PxzT

タグ:

posted at 09:59:45

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年2月6日

理想社版の木場氏による『カント書』の訳者解説です。www.evernote.com/l/AJ0Iuf7JbFhM... 古本が一冊ヤフオクにありますね。ただし、創文社版でないと、肝心のこのカッシーラの付録がなく私も未読で困ってます。bit.ly/1vCoWgk @jeanbeauty2

タグ:

posted at 10:12:41

@sunamajiriホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

あまちゃん うさぎ うさぎのいる暮らし うさぎ好きさんと繋がりたい うさぎのいる生活 うさぎのしっぽ ホーランドロップ Yahooニュース ldnews onisavulo

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました