Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

大本薫 Kaoru Ohmoto

@sunamajiri

  • いいね数 11,694/13,358
  • フォロー 2,831 フォロワー 2,653 ツイート 290,630
  • 現在地 東京 LA NY 茅ヶ崎 鹿児島
  • Web http://www.sunamajiri.com/
  • 自己紹介 natural-born Jazz Flutist。ジャズフルート奏者。フルートらしさ(フルーティズム)よりジャズが本体の破壊者。幼少より渡米。ジュリアード音楽院、コロンビア大学文学部院卒。全米ジャズ教育協会会員。英米で流行りのハイデガー論者。てげてげでアドリブする現存在。17年鹿児島移住。コロナ禍で休眠中。
Favolog ホーム » @sunamajiri » 2015年03月20日
並び順 : 新→古 | 古→新

2015年03月20日(金)

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年3月20日

鍵RT @jeanbeauty2 bit.ly/1AOqUL1 少しもどりますが演繹論で覚知の統合~時間的差異こそが、同一を保障することになります。同時だと、

タグ:

posted at 20:36:30

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年3月20日

さっきたまたま、後期西田がヒラリー・パトナムを超えた量子論という話 twitter.com/sunamajiri/sta... に脱線したので、シュレディンガーの猫とコペンハーゲン解釈の話でも始めるのかと思った(笑)。@jeanbeauty2 同時だと、別の個体

タグ:

posted at 20:39:29

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年3月20日

冗談はさておき、その経験的構想力、覚知・再生・再認の綜合の時間形成性格については、純粋自己触発の手前の、カント書第33節を具体的にお読みになった方が早いと思います。bit.ly/1DF5eHw @jeanbeauty2 bit.ly/1AOqUL1

タグ:

posted at 22:46:18

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年3月20日

構想力という古典的な問題は、タブララサを前提とした記憶 www.evernote.com/l/AJ3C_0Bgt-xA... のことですから、そうした受動態に対する能動が時間、カント書の言い方では過去・現在・未来の三位一体ですが、それを形成する能動性が構想力とされるようですね。@jeanbeauty2

タグ:

posted at 22:54:05

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年3月20日

平たく言えば、『カント書』の通り、時間を形成する能力が構想力の超越論性なのでしょうが、『~諸問題』の通り統覚があってこそで、(デカルトの)自我というのでは直前基体で仮象だが、自尊心のような情動として道徳的責任的に人格は実存する、といってますね。@jeanbeauty2

タグ:

posted at 23:05:13

@sunamajiriホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

あまちゃん うさぎ うさぎのいる暮らし うさぎ好きさんと繋がりたい うさぎのいる生活 うさぎのしっぽ ホーランドロップ Yahooニュース ldnews onisavulo

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました