Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

大本薫 Kaoru Ohmoto

@sunamajiri

  • いいね数 11,694/13,358
  • フォロー 2,831 フォロワー 2,653 ツイート 290,630
  • 現在地 東京 LA NY 茅ヶ崎 鹿児島
  • Web http://www.sunamajiri.com/
  • 自己紹介 natural-born Jazz Flutist。ジャズフルート奏者。フルートらしさ(フルーティズム)よりジャズが本体の破壊者。幼少より渡米。ジュリアード音楽院、コロンビア大学文学部院卒。全米ジャズ教育協会会員。英米で流行りのハイデガー論者。てげてげでアドリブする現存在。17年鹿児島移住。コロナ禍で休眠中。
Favolog ホーム » @sunamajiri » 2015年06月14日
並び順 : 新→古 | 古→新

2015年06月14日(日)

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年6月14日

井上克人『明治期アカデミー哲学の系譜とハイデガーにおける形而上学の問題 如来蔵思想とユダヤ・ヘブライ的思索の収斂点』は、主著のテンポラリテートを、カント書を度外視しても、非現前的時間として読め、ヘブライ且つ禅的だ、と語ってるようだね。@LitoSnowfield

タグ:

posted at 12:46:52

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年6月14日

現前性に関しては東方の哲学、ギリシャから仏教、朱子学まで同型的で古典的で、それでは現象即実在だが、ハイデガー以降、非現前性のヘブライ性が台頭し、禅的であるという論述になってってるようだね。まだ途中なんだが。heideggerforum.main.jp/ej3data/articl... @LitoSnowfield

タグ:

posted at 12:50:15

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年6月14日

興味深いのは、マルレーヌザラデル『ハイデガーとヘブライの遺産』がデリダとレヴィナスに批判的なのだが、超越論的時間規定やカイロスといった非現前的時間の問題を、本覚思想批判としての禅の側からヘブライ的時間に辿りつけている点ね。それは私の盲点でもあった。@LitoSnowfield

タグ:

posted at 12:59:39

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年6月14日

第一部が真如、現象即実在の現前的時間が、ギリシャから仏教まで古典的世界=東洋という話。第二部がハイデガーの非現前的時間が、そうした古典的世界を相対化する話。井上はテンポラリテートがカント書の超越論的時間規定がもたらす非現前的時間という点を割愛している。@LitoSnowfield

タグ:

posted at 13:25:08

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年6月14日

いや、井上のⅡー2は、アリストテレスのト・ティ・エーン・エイナイを、動態の時間性、「既にそれであったところのものであること」と解釈した点、超越論的時間規定、「時間を超えて有りどうしであること」という既在を、覆蔵性として捉えた有神論としているね。@LitoSnowfield

タグ:

posted at 13:39:41

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年6月14日

原因としての存在が、宇宙の中にあるのか、外にあるのか、という古典的問題が、これで解決しているのだ。したがってこれは古典的な形而上学と神学の問題ではないのだ。カント書はそれを表明的に明らかにしているだけね。無神論という神学的な問題は存在しないのだ。@LitoSnowfield

タグ:

posted at 13:42:04

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年6月14日

第Ⅱ部のハイデガーの話になった途端、プラトニズムに対するアリストテレスの動態、運動の時間性の話になるから、非常にハードなのだが、ああ、カント書の表明的超越論的時間規定、非現前的時間のことで、それがないのを古典的といってるんだな、と思って読めば良い。@LitoSnowfield

タグ:

posted at 13:46:48

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年6月14日

大体今別スレで話していたように、国語テストがハイデガー的な時間、動態の素読テストになっているほどなのだが、文系がコーディングより価値がないなどというのは、そうした非現前的時間を素読できない、日本人が陥っている数学的な奴隷労働のことを指しているのだ。@Mayutan9999

タグ:

posted at 14:00:22

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年6月14日

フランス語なんて、ドイツ語つまりルター聖書語に比べれば、ひっちゃかめっちゃからしいからね。twitter.com/sacreconomie/s... 英語では時制がひっちゃかめっちゃかになるのかもしれないが。日本語だけ喋ればいいのだ(^-^)/ @Mayutan9999

タグ:

posted at 17:38:09

@sunamajiriホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

あまちゃん うさぎ うさぎのいる暮らし うさぎ好きさんと繋がりたい うさぎのいる生活 うさぎのしっぽ ホーランドロップ Yahooニュース ldnews onisavulo

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました