Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

大本薫 Kaoru Ohmoto

@sunamajiri

  • いいね数 11,694/13,358
  • フォロー 2,831 フォロワー 2,653 ツイート 290,630
  • 現在地 東京 LA NY 茅ヶ崎 鹿児島
  • Web http://www.sunamajiri.com/
  • 自己紹介 natural-born Jazz Flutist。ジャズフルート奏者。フルートらしさ(フルーティズム)よりジャズが本体の破壊者。幼少より渡米。ジュリアード音楽院、コロンビア大学文学部院卒。全米ジャズ教育協会会員。英米で流行りのハイデガー論者。てげてげでアドリブする現存在。17年鹿児島移住。コロナ禍で休眠中。
Favolog ホーム » @sunamajiri » 2015年08月05日
並び順 : 新→古 | 古→新

2015年08月05日(水)

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年8月5日

デカルトの我では生命や生物という眼前存在に実体化してしまうが、眼前ではない手許があり、しかも領域の手許に時間がある。コギト・エルゴ・スムではなくエゴ・サム・コギタンスのように、我とは時間である、という。それが無規定性の解消、つまり歴史だというようなね。@estei_st

タグ:

posted at 02:45:21

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年8月5日

無規定性=超越論的仮象では、歴史は事象そのものではない。それは我を実体として捉えさせるデカルトの眼前化=延長によって通俗時間を齎した。だからこそ、スピノザではないがエゴサムコギタンスとして、我を領域(延長)ではなく、時間と措定(規定)しなければならない、という。@estei_st

タグ:

posted at 02:53:35

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年8月5日

このあたりで、アインシュタインの同時性を批判したベルクソンを、時間とは存在論であると評価したドゥルーズとデリダの違いに思いを馳せるが、それはとりもなおさず、ハイデガーがカント書で証明した、無規定性=仮象=延長の解消、時間であること、という志向性でしょう。@estei_st

タグ:

posted at 02:57:28

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年8月5日

『存在と時間』の「存在一般の意味への問(あるいは仮象でない事象性=歴史)」を補完的に表明する『カント講義書』~『カント書』は、twitter.com/sunamajiri/sta... で要約したように、無規定性批判=図式論を軽視した新カント派と、生の哲学批判のようです。@estei_st

タグ:

posted at 03:05:54

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年8月5日

『カント書』はシェラーへの追悼ですが、主著の習作のように頓挫した『時間概念の歴史への序説』が、シェラーとベルクソンの生の哲学を、フッサールから批判していく時に、カントの時間を、アプリオリ=規定として見出す脈絡が、だらだらとだらしくなく綴られてますね。@estei_st

タグ:

posted at 04:30:19

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年8月5日

『時間概念の歴史への序説』の頓挫ぶりは『存在と時間』より悲惨。数学=外時間、神学=超時間に対する、アプリオリ=現実時間という図式を予告しながらも、イデア視に対するアプリオリというカントの現象学化のように終わる。www.amazon.co.jp/review/R368U2G... @estei_st

タグ:

posted at 04:30:59

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年8月5日

『存在と時間』の破綻は、内的必然性であり権利問題ではない、という最近の若手の評価、言い換えると、カントの無規定性批判の規定化、あるいはメタボレーという評価で、若手が注目すテクストが『論理学の形而上学的な始元諸根拠―ライプニッツから出発して』。@estei_st

タグ:

posted at 04:31:24

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年8月5日

来週若手の『始まりのハイデガー』という叢書が出るそうだが、若手は、主著のような破綻に従来の権利問題ではなく、内的必然性=メタボレーを見てますね。丸山文隆のカント書論も、『始元諸根拠』に内的必然性を見ている。www.l.u-tokyo.ac.jp/philosophy/pdf... @estei_st

タグ:

posted at 04:31:51

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年8月5日

このように、ハイデガーは破綻的なのかメタボレーなのか、というと後者だというのが最近の傾向のようだが、それはとりもなおさず、規則に先立つ規定は、超越論的仮象ではなく超越論的規定であり、権利問題ではない、というハイデガーの主張が理解された、ということなのでしょう。@estei_st

タグ:

posted at 04:32:24

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年8月5日

この破綻ではなくメタボレーだというのは、@estei_st さんの twitter.com/estei_st/statu... にある、明示的ではないが、時間を通俗化するのでは、我々有限者の死を顧慮した時間=歴史の明示に至れない、ということなのでしょう。@estei_st

タグ:

posted at 04:33:40

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年8月5日

この twitter.com/sunamajiri/sta... 言い方なら、有限者を無限化する時間の無規定性は、神の視点を法廷で裁くような権利問題というカントの比喩でしかなく、そんな方便では、いわば事実としての無限を規定する時間というハイデガーの読解には至らない、という。@estei_st

タグ:

posted at 04:41:05

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年8月5日

もっと、通俗的に喩えれば、復活願望のように、まるで来世に希望を託し現世を抑圧するような人生では、死ぬに死ねなくなるぞということであり、それが近代の時間の通俗化によって孕まれた、というところで皆さん、面白がっているんでしょう。@estei_st

タグ:

posted at 04:43:28

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年8月5日

比喩が何の比喩なのかが規定されなければ比喩ではなく破綻しメタボレーしない。カント書は、一文で訳すると、有限性のヒューマニズムからの回復の書、つまり暴力なのだが、それを齎したカント講義書では、権利問題というカントの比喩が徹底的に時間規定の問題に分解されていた。@estei_st

タグ:

posted at 05:06:14

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年8月5日

この権利問題という比喩は、時間を規則の規定とするための比喩だという、ハイデガーが暴力と名付けるものが、カント書の後半では、回復と名付けられる。そこでは、人間とはなにか?という命題の内的必然性が、すべて時間規定の問題に解体されていた。つまり暴力ではなく回復。@estei_st

タグ:

posted at 05:08:21

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年8月5日

戦後はヒューマニズムが再興してしまう。それはハイデガーがカントの権利問題という比喩を時間規定に解体する暴力を「ヒューマニズムからの回復」と『カント書』で命名してしまっているからでしょう。それでメタボレーである比喩の規定を戦後は失くし換喩しかなくなってしまった。@estei_st

タグ:

posted at 05:13:15

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年8月5日

ちなみに、この時間規定という暴力を回復する、というカント書の命名の仕方、従来の邦訳では回復ではなく「反復」と訳語があてられていたのだが、なぜ戦後に、ハイデガーの言う時間への回復ではなく、ヒューマニズムへの再興(反復)が起こったのかも、示唆的に思えました。@estei_st

タグ:

posted at 05:15:08

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年8月5日

これほど、カントの図式論の規則の規定は時間である、という問題は暴力的なのでしょう。比喩だと思いたいほど。人間を時間的有限者だという規定を、新カント派などは、無限なヒューマニズムの比喩だと興奮するのです。その無規定=矛盾が容易に判明になるのがハイデガーですね。@estei_st

タグ:

posted at 05:22:37

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年8月5日

つまり、より端的に、戦後信じられているヒューマニズムなるものを、否定的に批判するとすればそれは、戦前、ハイデガーがカント書で至った、ヒューマニズムから有限者を取り戻すという回復=暴力の問題、暴力=カントの時間規定の問題を、再度隠蔽する、という概念なのでしょう。@estei_st

タグ:

posted at 05:27:32

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年8月5日

日本の戦後も個人主義どころか、闇雲な権利とヒューマニズムを主張するモンスターが蔓延してるんでしょうが、これも戦前ハイデガーが「暴力」と名づけなければならなかった、カントの規定=時間が、戦後の現代思想で暗号のように見えづらくなり、混乱や病理に陥っただけでしょうね。@estei_st

タグ:

posted at 05:38:53

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年8月5日

黒ノート刊行で、ハイデガーの反ユダヤ主義が、人類最悪の思想と批判されてるようだが、ハイデガーのヒューマニズム批判=暴力というのは、カントの「時間が歴史の規定だ」という暴力のことで、むしろ私達の感覚からは、それを否定するヒューマニズムの方が暴力的に見えますね。@estei_st

タグ:

posted at 06:08:28

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年8月5日

ツイッターに呼んだら、この時代のカオスをハイデガーとカント読んで乗り切ろう、という夏バテ回復の話みたいのしてて、パニクったでしょ。それ twitter.com/sunamajiri/sta... から twitter.com/sunamajiri/sta... @hifumi21092135

タグ:

posted at 06:21:53

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年8月5日

このFBの下半分 www.facebook.com/kaoru.ohmoto/p... 簡単にいえば西欧人は終末論者だけど、私たちは、そういうものからは自由よね、という話です。@hifumi21092135

タグ:

posted at 06:23:31

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年8月5日

時間を規定とするカントの暴力をヒューマニズムから奪還するカント書のいう回復が、戦争で暴力的にヒューマニズムに頽落させられたので、カントの暴力的な時間規定を戦後こそヒューマニズムとして回復しなければならないという転回以降が、だからこそ反ユダヤ主義であるはずがない。@estei_st

タグ:

posted at 06:36:31

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年8月5日

若手がもうすぐ『始まりのハイデガー』を出すが、私のハイデガーの転回はカント書の暴力=歴史は時間を規定とする、という命題の回復で、反ユダヤ主義ではない twitter.com/sunamajiri/sta... という方が、最新知見になりかねなかったりして。笑 @LitoSnowfield

タグ:

posted at 06:54:13

りと ᙏ̤̫(3さい) @LitoSnowfield

15年8月5日

@sunamajiri ハイデガーを単なる反ユダヤ主義と見るとしたら見落とすものが大きそうですね〜(*uou)>

タグ:

posted at 07:55:31

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年8月5日

ハイデガーは単純に反ユダヤ主義なんていうのは、ガス室はなかったとか、原爆は罪ではないとかいうよりひどい陰謀論よ(^-^)/ @LitoSnowfield ハイデガーを単なる反ユダヤ主義と見るとしたら見落とすものが大きそうですね〜(*uou)>

タグ:

posted at 08:32:17

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年8月5日

「私家版ハイデガースタディー07 カント書の有限者の回復」をトゥギャりました。 togetter.com/li/856740

タグ:

posted at 10:19:37

三島由紀夫bot @MISHIMA_ESSAY

15年8月5日

フロイトは中学生のころ私の座右の書であったが、今この「芸術論」を再読してみて、カントが芸術にぶつかって「判断力批判」で失敗したように、フロイトも芸術でつまずいて、ここで最もボロが出していると思われるところが多い。-フロイト『芸術論』-

タグ:

posted at 16:47:00

りと ᙏ̤̫(3さい) @LitoSnowfield

15年8月5日

冒頭文ナイス〜(*^o^)v .@sunamajiri さんの「私家版ハイデガースタディー07 カント書の有限者の回復」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/856740

タグ:

posted at 21:19:57

@sunamajiriホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

あまちゃん うさぎ うさぎのいる暮らし うさぎ好きさんと繋がりたい うさぎのいる生活 うさぎのしっぽ ホーランドロップ Yahooニュース ldnews onisavulo

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました