Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

大本薫 Kaoru Ohmoto

@sunamajiri

  • いいね数 11,694/13,358
  • フォロー 2,831 フォロワー 2,653 ツイート 290,630
  • 現在地 東京 LA NY 茅ヶ崎 鹿児島
  • Web http://www.sunamajiri.com/
  • 自己紹介 natural-born Jazz Flutist。ジャズフルート奏者。フルートらしさ(フルーティズム)よりジャズが本体の破壊者。幼少より渡米。ジュリアード音楽院、コロンビア大学文学部院卒。全米ジャズ教育協会会員。英米で流行りのハイデガー論者。てげてげでアドリブする現存在。17年鹿児島移住。コロナ禍で休眠中。
Favolog ホーム » @sunamajiri » 2015年08月29日
並び順 : 新→古 | 古→新

2015年08月29日(土)

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年8月29日

それは当然でしょう。そうではなく、哲学が現代哲学が陥ってしまった権利問題でないのが判明するところが醍醐味なのです。@J_J_Kant まあ、そこまではいかないでしょう。法律は現実的で全く超越論的世界を認めないから。twitter.com/sunamajiri/sta...

タグ:

posted at 23:45:12

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年8月29日

現代哲学は全てカントの権利問題から端を発し、それを曲解するから資本主義という不毛に陥ったりしているわけだが、たとえば、ハイデガーも主著より講義が主著ですらあるように、カントも超越論的批判書より、40年以上に渡る形而上学講義の動力学が醍醐味のようですね。(続く) @J_J_Kant

タグ:

posted at 23:46:49

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年8月29日

(承前)カントの超越論的三批判書とは異なり、カントの形而上学講義というのは、身体論、つまり脳は霊魂ではないという存在論ばかり一貫してやり、ライプニッツ~ヴォルフ~バウムガルテンの身体は霊であるという、実体論を厳しく論難するようだが、それは権利問題ではないのです。@J_J_Kant

タグ:

posted at 23:47:50

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年8月29日

(承前)端的に、英知界=イデアの忘却を想起するものとしたプラトンを論難したアリストテレスの図式があって、それを逆にイデアは想像力により得られる英知だ、としたところが事実問題的で、そうあるべきなのでしょう。@J_J_Kant

タグ:

posted at 23:48:07

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年8月29日

カント的動力学(身体=脳は霊魂の実体ではない、という存在論)を、ついライプニッツ~ヴォルフ~バウムガルテンの近代形而上学(三位一体論)の、身体が霊の実体である、という力動論と、混同させる書き方をしてしまったので、再投稿した。twitter.com/sunamajiri/sta...

タグ:

posted at 23:50:50

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年8月29日

わたしとしたことが、カントの動力学(魂は身体という実体ではないというカントの形而上学批判)を、ライプニッツ以来の力動論といいまちがえてしまった。一番肝心なところなのに。動力学(実体化した近代形而上学批判)を、魂を実体化させる力動論といい間違えた。ややこしい。@J_J_Kant

タグ:

posted at 23:56:00

@sunamajiriホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

あまちゃん うさぎ うさぎのいる暮らし うさぎ好きさんと繋がりたい うさぎのいる生活 うさぎのしっぽ ホーランドロップ Yahooニュース ldnews onisavulo

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました