Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

大本薫 Kaoru Ohmoto

@sunamajiri

  • いいね数 11,694/13,358
  • フォロー 2,831 フォロワー 2,653 ツイート 290,630
  • 現在地 東京 LA NY 茅ヶ崎 鹿児島
  • Web http://www.sunamajiri.com/
  • 自己紹介 natural-born Jazz Flutist。ジャズフルート奏者。フルートらしさ(フルーティズム)よりジャズが本体の破壊者。幼少より渡米。ジュリアード音楽院、コロンビア大学文学部院卒。全米ジャズ教育協会会員。英米で流行りのハイデガー論者。てげてげでアドリブする現存在。17年鹿児島移住。コロナ禍で休眠中。
Favolog ホーム » @sunamajiri » 2015年09月24日
並び順 : 新→古 | 古→新

2015年09月24日(木)

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年9月24日

駆り立てることができない哲学、つまり食い扶持にならない哲学という、隠者氏の命題は極めて重要だ。逆に言えば、食い扶持でないからこそ語れる哲学ということなのだが。しかし、総駆り立て体制では、それは現実的には、教えることだから食い扶持にしていいのだな、というのが実感だ。

タグ:

posted at 04:01:51

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年9月24日

ちなみに、アインシュタインが人格神を否定する因果律の時間は、ベルクソンだと人格神を肯定する因果律の時間だが、それをフッサール批判としたハイデガーになると、自ら人格神になる超越論的な時間性になる。twitter.com/sunamajiri/sta... @virusyana

タグ:

posted at 18:04:49

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年9月24日

ちょうど私の世代が、フロイトのオイディプス・コンプレックスの議論から、ハイデガーの人格神を、神殺しする話に執着させられる世代なのだが、当然それ自体オイディプス・コンプレックスだ。神というのは、非対称を対称と誤解する人間のことではない。@virusyana

タグ:

posted at 18:11:21

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年9月24日

日本では柄谷行人が、小林秀雄を批判するのも、小林秀雄がベルクソンのアインシュタイン批判を有耶無耶にしてしまったことも、無意識裏に大きいのかもしれない。それほど彼らの人格神という非対称に振り回されてるのだが、一人ハイデガーだけがそれを克服してしまっている。@virusyana

タグ:

posted at 18:14:57

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年9月24日

さて、お腹が空きすぎて理性が吹っ飛んで、ドーパミン全開でラリりはじめて、どこまでも神性の話をしてしまいそうだから、一旦中断して、どっかご飯に行くことに専念するとしよう(^-^)/ twitter.com/sunamajiri/sta...

タグ:

posted at 18:16:49

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年9月24日

こりゃ、フロイトのようにコカイン中毒だったりすると、プラトンの神か何かが幻覚的にみえちゃうんだろうな。ナチュラルハイでこれだから。www (^-^)/

タグ:

posted at 18:19:21

熊谷雄の捨て垢・1 @kumabass422

15年9月24日

@sunamajiri フロイトって麻薬やってたんですか?

タグ:

posted at 19:32:14

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年9月24日

フロントのコカイン中毒は有名じゃない。というかあの頃は当り前で、日本では戦後復興もヒロポンありきだったぐらいだろうけど、おそらく現象学者のフッサールやハイデガーは麻薬やってなくて、それ批判してただけにも見えるほど笑 @kumabass422 フロイトって麻薬やってたんですか?

タグ:

posted at 19:35:53

りと ᙏ̤̫(3さい) @LitoSnowfield

15年9月24日

@sunamajiri なんちゅ〜お話を(*^o^)>あはは

タグ:

posted at 20:48:05

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年9月24日

ちゃんと括弧に入ったでしょ? だいたい世の中、総駆り立て的でつまらなくなったのも、麻薬が違法になってからだから、そうなる前の思想的営為である神殺しの話が理解できないのは当然なのよ(^-^)/ @LitoSnowfield なんちゅ〜お話を(*^o^)>あはは

タグ:

posted at 20:53:58

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年9月24日

食べたら括弧に入ったわよ(^-^)/ twitter.com/sunamajiri/sta... 食べないと失神しそう(^-^)/ twitter.com/sunamajiri/sta... 女子の言うことに誤謬はなし(^-^)/ @LitoSnowfield

タグ:

posted at 21:02:10

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年9月24日

とにかく、因果律を括弧に入れず、ヤク中でもないのに神殺しだと言い出すほうが、精神病者の気がするんだが。ちなみに、柄谷行人はトランスクリティークで、現象学者が括弧に入れるというのは、気違いになることだ、と明言してるわけだが。(^-^)/ @LitoSnowfield

タグ:

posted at 21:32:57

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年9月24日

言葉遊びすると、括弧に入れるというのは神殺しどころか、ハイデガーのように人格神を殺し超越論的な神になることなのだ。twitter.com/sunamajiri/sta... それができずに括弧に入れられない人たちは、フロイトのように神殺しの話に墜落してくのだ。@LitoSnowfield

タグ:

posted at 21:37:46

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年9月24日

もう一度言うが、柄谷行人は括弧入れを精神病と明言し、神殺しに興じるのだ。しかしハイデガー的な時間から見れば、それこそがヘーゲル的な時間の病ということになるのだろう。それほどに柄谷的なものは罪深い。@LitoSnowfield

タグ:

posted at 21:41:04

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年9月24日

分かりづらいといけないので、ざっくり言っておくと、因果律を絶対視する造物主という信仰に対して、因果律を括弧にいれる現象学を、精神病呼ばわりするような、日本独自の思想的戯れについて、その欺瞞は徹底的に暴かれるべきだろう、ということなんだけどね。@LitoSnowfield

タグ:

posted at 22:09:01

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年9月24日

よく、日本では脱構築や解体できるものがないと嘯くんだが、とんでもない。西欧では相対化、あるいは超越論化されるような因果律が、素朴な日本では生身のままあるのだ。言い換えると日本には信仰しかない。西欧以上に解体されるべきものがあるということだ。@LitoSnowfield

タグ:

posted at 22:14:42

intermezzo @mallarmean

15年9月24日

…なんで、イエスがユダヤ人に虐められたかわかるね。。

タグ:

posted at 22:18:38

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年9月24日

去年だったか、恐ろしくなったのかIDごと隠遁してしまったanti-buddistさんが、私のように因果律を徹底的に転覆することは、その昔だったら、もっとも残酷な処刑のされ方をしただろう、とかいってたしなー。w @mallarmean なんでイエスがユダヤ人に虐められたかわかるね。

タグ:

posted at 22:21:01

intermezzo @mallarmean

15年9月24日

@sunamajiri ま、大本さんが仏教を嫌うのもわかりました。

タグ:

posted at 22:22:03

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年9月24日

仏教自体も悪くはないのだが、カントのようなものから逃避した近代化された仏教の思想は、たしかに危険な香りでいっぱいだ。香ばしい(^-^)/ @mallarmean ま、大本さんが仏教を嫌うのもわかりました。

タグ:

posted at 22:23:57

@sunamajiriホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

あまちゃん うさぎ うさぎのいる暮らし うさぎ好きさんと繋がりたい うさぎのいる生活 うさぎのしっぽ ホーランドロップ Yahooニュース ldnews onisavulo

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました