Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

大本薫 Kaoru Ohmoto

@sunamajiri

  • いいね数 11,694/13,358
  • フォロー 2,831 フォロワー 2,653 ツイート 290,630
  • 現在地 東京 LA NY 茅ヶ崎 鹿児島
  • Web http://www.sunamajiri.com/
  • 自己紹介 natural-born Jazz Flutist。ジャズフルート奏者。フルートらしさ(フルーティズム)よりジャズが本体の破壊者。幼少より渡米。ジュリアード音楽院、コロンビア大学文学部院卒。全米ジャズ教育協会会員。英米で流行りのハイデガー論者。てげてげでアドリブする現存在。17年鹿児島移住。コロナ禍で休眠中。
Favolog ホーム » @sunamajiri » 2016年01月03日
並び順 : 新→古 | 古→新

2016年01月03日(日)

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

16年1月3日

ついでに、年末年始にRTしたなかには、こんなのもあった。(^-^)/ bit.ly/1IKBZ9S @BeTakada

タグ:

posted at 19:27:19

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

16年1月3日

ケーレ=転回、このひっくり返り(^-^)/ twitter.com/72AesRemmus/st... @BeTakada

タグ:

posted at 19:24:09

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

16年1月3日

もしそれが難しいと自意識過剰になるのだとすれば、禅寺にでも連れてって座禅を組ませて、鞭でビシバシ一喝二喝してやりゃいいだけのこと。それを何だ?と意識しようとするから、如何にか=方法が逆に欠如態=雑念になるだけ。@BeTakada

タグ:

posted at 18:05:39

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

16年1月3日

ハイデガーの言う超越論性というのは、日本人がすぐに問題とは志向意識することだ、と転倒するのとは正反対に、問題こそ意識できず、脱自的に去来するものであり、それに被投的に巻き込まれるから実存していられる、といった程度のことで、どこが難しいのかさっぱりわからん。@BeTakada

タグ:

posted at 18:05:18

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

16年1月3日

そうです、つねにハイデガーの、図式こそ超越論的であり、無は論理学的な問題ではない、というカント書の超越論的図式性から、眺めやっていればいいのです。上から目線です。志向できる意識的問題など単なる頽落です。問題は脱自的に去来するだけです。@BeTakada

タグ:

posted at 17:51:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

16年1月3日

ここは枢軸的です。twitter.com/sunamajiri/sta... 志向意識は問題を志向できない。問題は欠如態となった地平=根源にのみ、去来していると言っているのだから。@BeTakada pic.twitter.com/piZNvrMDal

タグ:

posted at 17:33:50

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

16年1月3日

カント書から頽落ないしは遡行すべきではないのです。通常は欠如態となった最高原則の規定集(論ではない規定=図式を措定し直す図式に言及すること)を遂行的(実行的)に言表しているのですから。しかも、ハイデガーに語らせると明瞭で、誰でも把握できるというだけのことです。@BeTakada

タグ:

posted at 17:28:06

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

16年1月3日

しかし、時系列的に、GA26第一部(モナド論と同一律批判)、補論=転回、第二部=メタ存在論、そしてGA3カント書の超越論的無(無問題であること)に対する超越論的図式性の方が、より積極的です。twitter.com/sunamajiri/sta... @BeTakada

タグ:

posted at 17:14:30

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

16年1月3日

ハイデガーのモナド論批判は、GA26第一部でやりまくってますよ。@BeTakada 謂わゆる剥がれ落ちたものとモナドはアプリオリ的に同義かと、その経緯をみたいと思ってます^ ^

タグ:

posted at 17:11:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

16年1月3日

超越論的無に対する論理学的無の話に遡行してますね。ハイデガーからはGA26第二部のメタ存在論の手前の、長大な第一部が twitter.com/sunamajiri/sta... ですね。それによって超越論的図式性に到達しようとしている。@BeTakada

タグ:

posted at 16:46:24

@sunamajiriホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

あまちゃん うさぎ うさぎのいる暮らし うさぎ好きさんと繋がりたい うさぎのいる生活 うさぎのしっぽ ホーランドロップ Yahooニュース ldnews onisavulo

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました