Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

大本薫 Kaoru Ohmoto

@sunamajiri

  • いいね数 11,694/13,358
  • フォロー 2,831 フォロワー 2,653 ツイート 290,630
  • 現在地 東京 LA NY 茅ヶ崎 鹿児島
  • Web http://www.sunamajiri.com/
  • 自己紹介 natural-born Jazz Flutist。ジャズフルート奏者。フルートらしさ(フルーティズム)よりジャズが本体の破壊者。幼少より渡米。ジュリアード音楽院、コロンビア大学文学部院卒。全米ジャズ教育協会会員。英米で流行りのハイデガー論者。てげてげでアドリブする現存在。17年鹿児島移住。コロナ禍で休眠中。
Favolog ホーム » @sunamajiri » 2016年02月28日
並び順 : 新→古 | 古→新

2016年02月28日(日)

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

16年2月28日

『存在と時間』期では「等根源性」だけれど、カント書以後は、図式的に根源範疇を言い当てているのだ。しかしそれをもっというと、意味を価値だと転倒するイデア論者=ニヒリストを括弧に括る、というような作業のことなのだ。@LitoSnowfield

タグ:

posted at 14:17:30

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

16年2月28日

それが、さっき解説したこの範疇論 twitter.com/sunamajiri/sta... なのだが、ハイデガーはカントの範疇論が、アリストテレスの図式性を範疇論と誤解してしまい、それを回復するための図式性を明示しようとしているのだ。@LitoSnowfield

タグ:

posted at 14:15:44

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

16年2月28日

ハイデガーは、カントのカテゴライズ(範疇論)を攻撃しているのだが、ハイデガーにも範疇論があるのだ。この根源的なカテゴライズ(超越論的範疇論というのだが)は、存在論者と無存在論者の違いのことで、ニヒリストである後者は価値判断で態度表明してしまう人達ね。@LitoSnowfield

タグ:

posted at 14:14:07

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

16年2月28日

そうそう、意味の話をしているのに、価値の話だと転倒して、態度表明する人達ねw それをニヒリストというのだw (^-^)/ @LitoSnowfield このお話の流れで…ニヒリズム=無存在論者、ツイッターでよく見かける人たちのことに思えました。

タグ:

posted at 14:11:48

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

16年2月28日

要するに、価値と意味の峻別という話で、無存在論=ニヒリズムというのは、意味を価値と転倒する、イデア論者のことだ、ということなのだが、ニヒリストは必ず価値論に囚われ、意味の分からない人たちのことなのだ。@LitoSnowfield

タグ:

posted at 14:10:23

@sunamajiriホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

あまちゃん うさぎ うさぎのいる暮らし うさぎ好きさんと繋がりたい うさぎのいる生活 うさぎのしっぽ ホーランドロップ Yahooニュース ldnews onisavulo

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました