Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

大本薫 Kaoru Ohmoto

@sunamajiri

  • いいね数 11,694/13,358
  • フォロー 2,831 フォロワー 2,653 ツイート 290,630
  • 現在地 東京 LA NY 茅ヶ崎 鹿児島
  • Web http://www.sunamajiri.com/
  • 自己紹介 natural-born Jazz Flutist。ジャズフルート奏者。フルートらしさ(フルーティズム)よりジャズが本体の破壊者。幼少より渡米。ジュリアード音楽院、コロンビア大学文学部院卒。全米ジャズ教育協会会員。英米で流行りのハイデガー論者。てげてげでアドリブする現存在。17年鹿児島移住。コロナ禍で休眠中。
Favolog ホーム » @sunamajiri » 2016年11月05日
並び順 : 新→古 | 古→新

2016年11月05日(土)

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

16年11月5日

このように、まったき他者を想定する素朴独我論者が見失ってしまう、虚数時間的同時性というのも、始まりも終わりもないこと、その有限の無限性のことなのだろう。つまり宇宙論的な転回、宇宙論の存在論化なのだろう。twitter.com/sunamajiri/sta... @BeTakada

タグ:

posted at 20:34:57

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

16年11月5日

宇宙は虚無からは始まらない、虚数時間から始まる、という彼らの言い分というのは、ちょうどカントがアメリカ独立宣言のフロンティア精神にみられるイギリス経験論を批判して、地球(球面)には最果てがない有限だ、と言ったのと寧ろ似ている。@BeTakada

タグ:

posted at 20:32:57

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

16年11月5日

それにしても、メイヤスーの言う相関主義(カント)批判 twitter.com/sunamajiri/sta... 、あるいは思弁的実在論は、素朴実在論の欠如態を補って、存在論における差異(二重襞)を補完する反復(一重襞)たり得るか、という半田氏の思弁は、私は好きだけれどね。@BeTakada

タグ:

posted at 07:45:53

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

16年11月5日

今回のタカ基地問題 bit.ly/2fK860b (半田氏のドゥルーズ解釈はハイデガー時間論を虚数時間として真理前提していないのではないか?)を解くに際して、私が最初に作った走り書きはこちら。bit.ly/2e9PvtW @BeTakada

タグ:

posted at 07:33:45

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

16年11月5日

最近、タカ基地さんの発問=哲学に、私が挑む、というスタイルが確立されましたね。一昨日はマルクスとハイデガー twitter.com/sunamajiri/sta... で、今日は存在論と量子論で解くしかなかった。プラトンかアリストテレスかは金太郎飴ですからね。@BeTakada

タグ:

posted at 07:27:51

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

16年11月5日

物理学者半田氏のドゥルーズ論が、ソーカル事件のように見えるのは、こうしたハイデガーの虚数時間性を捉えられないレヴィナスの素朴実在論、つまりまったき他者の焼き直しにしか見えないからです。それにしてもタカ基地さん凄い。@BeTakada bit.ly/2fK860b

タグ:

posted at 07:21:38

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

16年11月5日

こうした一重襞(反復)のニーチェ性というのは、ドゥルーズ bit.ly/2flgvq7 において最も葛藤的・潜勢的に語られているのだろうが、しかしこの論点は入谷秀一時間論が最も的確と思えました。twitter.com/sunamajiri/sta... @BeTakada

タグ:

posted at 07:16:37

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

16年11月5日

レヴィナスの素朴実在論は、レヴィナスの弟子であるマルレーヌ・ザラデルのレヴィナス~デリダ批判、つまり固有名論が有効だが、訳者の合田正人が指摘するように、それは一般にはフーコーで十分だという意味です。www.amazon.co.jp/%E3%83%8F%E3%8... @BeTakada

タグ:

posted at 07:12:12

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

16年11月5日

ハイデガーが存在論的に、ホーキングが量子論的に、無を克服する時に要請されたのが虚数時間です。ハイデガーの二重襞(存在と存在者の差異)を結ぶ一重襞、つまり反復は実数時間(ないしは素朴実在論)にはない、ということでしょう。@BeTakada

タグ:

posted at 07:04:11

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

16年11月5日

端的に、レヴィナスの言うような「存在とは違う仕方」とは、存在者としてのまったき他者、つまり神のことです。無限遠点に神=第一原因を置かなければ宇宙がはじまらない、という宇宙論のことです。ハイデガーは存在論的に、ホーキングは量子論的に、それを乗り越えているのです。@BeTakada

タグ:

posted at 07:00:43

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

16年11月5日

こうしたハイデガーの読解はこの10年ぐらいではないでしょうか? 中山康雄の固有時=四次元時は素朴実在論です(同書序文で強調されています)。それと同じように、レヴィナスもおそらくドゥルーズも、存在とは違う仕方でアインシュタインを擁護しようとしてしまっている。@BeTakada

タグ:

posted at 06:58:19

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

16年11月5日

虚とは、無の虚性のことではなく、実数の虚性、量を伴わない虚数のことであり、同時性やおそらくは一重襞(反復)が生じるのは、無の虚性においてではなく、時間の非実数性においてだ、という話になるのでしょう。@BeTakada

タグ:

posted at 06:56:17

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

16年11月5日

それに対してタカ基地さんの言っている、非実数的な時間軸、虚無時間 detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_de... というのは、量子論的にはホーキングの無限界仮説によるアインシュタイン批判だが、存在論的にはハイデガーの脱自的時間によるアインシュタイン批判となる。@BeTakada

タグ:

posted at 06:54:13

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

16年11月5日

レヴィナスはそれを理解できず、ハイデガーに存在(二重襞)ではなく、存在者(一重襞)をみている。つまり無限遠点が第一原因となって、同時性(時空と物)を創造した、と語ろうとしてしまっている。それが存在とは違う仕方、つまり素朴実在論のいう虚無性です。@BeTakada

タグ:

posted at 06:47:05

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

16年11月5日

おそらく、無限遠点に対して、始まりが無境界=虚数時間的にあるのか、それとも実数時間的な始まりがあるのか、というようなことになってしまうが、始まりは単に時空の始まりではなく、時空と物の同時性なのでしょう。量子論的にはそれは虚数時間内にしかない。@BeTakada

タグ:

posted at 06:44:56

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

16年11月5日

半田氏にとっては、ドゥルーズの反復(一重襞)は、ハイデガーの差異(二重襞)を批判する、レヴィナスの「まったき他者」性で、ハイデガーは実数時間的となってしまうのだが、タカ基地さんにとってのハイデガーは虚数時間的です。@BeTakada bit.ly/2fK860b

タグ:

posted at 06:43:18

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

16年11月5日

宇宙(時空と物の同時性)は、虚無からは生じないが、量子論的に虚数時間から生じる。虚数時間とは実数とは別の軸であり、タカ基地さんの見立てではハイデガーは虚数時間を言い当てている、ということになるのだと思います。@BeTakada twitter.com/BeTakada/statu...

タグ:

posted at 06:40:00

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

16年11月5日

アインシュタインでは宇宙の始まりもブラックホールも点=無(虚無)に陥ってしまう。それを批判するホーキングでは、量子トンネル効果、つまり虚数時間による無境界仮説(宇宙にはじまりはない)、ないしは時空と物の同時性は虚数時間の中だけだ、というテーゼでしょう。@BeTakada pic.twitter.com/ca6rpl5V61

タグ:

posted at 06:37:00

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

16年11月5日

時空と物が同時に生まれるのは虚数時間の中だけだ、というテーゼ。タカ基地さんが昨年当初、固有時=四次元時間といっていたところから、ここでは実数時間に対する虚数時間に突破していますよね。@BeTakada twitter.com/BeTakada/statu...

タグ:

posted at 06:34:47

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

16年11月5日

どうでもいいよね。タカ基地さんが半田氏のそれ(レヴィナス性)を見抜きましたね。どうも日本ではソーカル事件のようなものは、むしろ理系崩壊にまで行ってしまうようですね。つまり、無から有を生み出そうとしてしまう。
@BeTakada bit.ly/2fK860b

タグ:

posted at 06:17:42

@sunamajiriホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

あまちゃん うさぎ うさぎのいる暮らし うさぎ好きさんと繋がりたい うさぎのいる生活 うさぎのしっぽ ホーランドロップ Yahooニュース ldnews onisavulo

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました