tkimura6502
- いいね数 397,735/383,994
- フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
- 現在地 東京山手線内
- Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
- 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
2011年12月25日(日)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


引用 : 日本政府は、ここ数十年間、厄介な科学的概念がからむ難しい問題に直面するたびに、その責任を官僚や政治家に押しつけてきた。しかし、こうした担当者の多くは問題をよく理解しておらず、政府がしてはならないことをしてしまった。
タグ:
posted at 00:56:08

引用 : その間、政治家たちは答えを手探りし、政府のスポークスマンたちは混乱した発表を行っては、愚かで、無責任で、信用できない人間のように見られてしまった。
タグ:
posted at 00:57:32


引用 : 日本政府は、科学者との間に、もっと太く、恒久的なパイプを持ち、その助言を聞けるようにしなければならない。今回の事故は彼らに、将来の有事の際に迅速かつ果断に行動できるような組織づくりの必要性を痛感させたはずである。
タグ:
posted at 00:58:14


なんてことをしたって駄目に決まってる。まあ、政権交代後政治家が色々な意味で役に立たない事態になって官僚側が従来より現実的になろうとしている気配はあるような気がするけど、気のせいかも。
タグ:
posted at 00:59:16

こんなのは、いって欲しいことではなくて役に立つことをいう人を見つけてくる意志と能力が行政側にないとどうしようもない。ここ 100 年くらいそういう訓練してきてないんじゃないか?
タグ:
posted at 00:59:37



経済力のある貧乏人を目指しましょうw できれば小商いを通して。RT @hirakawamaru: 貧乏人を救うのは、貧乏人とは、落語の相場だ。金持ちはいつも吝嗇、けちんぼ、しみったれ。
タグ:
posted at 01:30:26


B777-300、北海道沖0.3マイクロ、アンカレッジ0.6マイクロ、高度10.7キロ。そのあと9.5キロに下がって0.4マイクロ。飛行時間11時間。片道5マイクロ。往復で10マイクロ。東京-ニューヨーク往復200マイクロシーベルトは大ウソ。
タグ:
posted at 01:35:19

東葛で野外にいるとジェット機に乗ってるのと同じ放射線を浴びる。たしかにこれは、毎日毎日はどうかなと思う。
早くきれいに掃除しないとダメだ。家の中はピカピカに磨き上げて放射線量を下げないといけない。
タグ:
posted at 01:35:34

@HayakawaYukio 中性子線の寄与が大きいとか色々あるようです。以下の資料だと往復で 86uSv となっています。0.6はそれでも低いように思います。A2700は150keV 以下はカットするようなので、そのせいかもしれません。 t.co/DqEpEdAX
タグ:
posted at 02:22:46

なんで牛の検査にこだわるの t.co/3epRHf9U しかも「検出せず」が50Bq/kg t.co/Kar8Pujr 和牛を毎日食べる人は滅多にいないのに。限られたマシンタイムで豚や鶏、キノコ類、毎日食べる米、魚をしっかり検査して頂きたい。
タグ:
posted at 02:25:23




米サイエンス誌、 "The fallout reached Tokyo, both literally and figuratively" t.co/enCPD0bg
タグ:
posted at 03:14:49

群馬県(新規追加):富岡市9/13-12/6、吉岡町9/27-10/11 t.co/Tsrs5sxK
富岡は9月のデータがある部分は9月のままにしていますが、新点で0.2前後がいろいろあったので12月までinputしました。
タグ:
posted at 03:43:52

うわー、瓦礫焼却始めるとこうなるのか、おぞましいな… RT @shunyamaguchi: 山形市の定時降下物(12月21日~22日)からセシウム 福島市の約14倍 « Merx t.co/ukQwjprk
タグ:
posted at 03:57:49

まあ、実際にはこれに中性子の寄与が加わるはずですね t.co/J7k5OMHm RT @r_isotope: 飛行機乗ったときの機内の線量率。PM1703M使用。空港での機内はMUCが0.06でAMSが0.02だった。 t.co/pduEaYp8
タグ:
posted at 03:58:30

そう言えば、書こうと思って忘れた。最近、避難の相談とかにまたもや体調の話が増えて来た。子供の鼻血もね。とても日常の事とは思えない。それにストレスだと思えないくらい、元々気にして無かった人が多い。 健康被害の情報はすぐに叩かれるけど、本当に情報が出て来なくて良いの?
タグ:
posted at 04:06:00

【横須賀市坂本町の家庭菜園で採れたレモン(生)】 セシウム134:15±1 Bq/kg、セシウム137:19±1 Bq/kg。なお、菜園付近の土壌放射能濃度(0~5cm)は、Cs-134: 94±5 Bq/kg、Cs-137:120±14 Bq/kg (誤差は90%信頼区間)
タグ:
posted at 04:07:28

健康被害って、凄く解り易い形で出て来るとは思えない。大丈夫だと言ってる人の元には届かない。だって話さないもん。そして僕らには数多く来る。本当の統計が解らなくて良いのだろうか?行政はDNA集めてる臭いし、、、大丈夫なんだろうか? どちらにしろ、解らない状態が一番ヤバイと思う。
タグ:
posted at 04:08:40


医者に行け。と言う言葉も虚しい。医者は今回の件は何も解決してくれないしね。その中で一時的にも子どもの事を避難させようって言う動きが全く封じられるのは恐怖を感じる。何だか二項対立の様な議論も飽きたし。。どうにかならないのだろうか?
タグ:
posted at 04:12:16

あと。孤立してるお母さんが多すぎるような。まだ4月の状態が続いてるのか?と身体の力が抜ける思い。その辺、変わって無いんだよなぁ。家族って、不思議な連帯もあるけど、不思議な圧力もあるもの。俺達その辺はどうにも出来ない。
タグ:
posted at 04:18:57

違います。その共感がなくなることはありえません。RT @H_Nobunaga: 「一般意思2・0」は「個別具体的目の前の人間への共感」がないこの時代に、いかに民主主義が可能かという話と思いました。RT @hazuma: 拙著の「共感」は個別具体的目の前の人間への共感
タグ:
posted at 04:27:05

共感とはフロイトの言葉でいえば他者への感情転移のことです。その意味でフロイトはまさに共感の普遍性を説いた理論家です。RT @H_Nobunaga: フロイトやルソーの理論がその「抑圧」において成立している、という視点はどうですか?
タグ:
posted at 04:34:05


哲学者の定義は厳密です。そしてぼくの「共感」「憐れみ」もまたルソーとローティの再解釈のうえに成立していて、その経緯は本のなかに書いてある。適当なのは、書かれたものを読みもしないで、語感で判断しているほうなのでは。
タグ:
posted at 04:57:18

まったくです。。orz@nobu8654 海外からこんなアドバイスがあること自体恥ずかしい… @kazukazu721 @s_koji1: 放射能がれきは「焼却」することが危険。(ドイツ放射線防護協会は日本に瓦礫拡散の即刻中止を勧告) セシウムは671℃で気化、
.
タグ:
posted at 06:02:04

パイロットの飛行年数と染色体転座に相関あり(非パイロットの対照群とは差はなし)t.co/ciKc136J 航空機乗員の宇宙線によるリスクに関する評論も参照のこと t.co/xKcw90jT
タグ:
posted at 07:25:59

おっ、これは正確なデータだ。新党日本の田中康夫が、選挙の大切な判断材料をまとめてくれた。TPP「国会決議」衆議院賛同者&「不賛同者」一覧。自分の選挙区、気になる政治家をチェック。 t.co/t7TI3Qd8
タグ:
posted at 07:49:47

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

なるほど、、、各地でおきてる反原発のデモを 「議員の落選運動」 「企業製品の不買運動」 に変えれば世の中は動くのね、、、 RT 渋谷・原発やめろデモ!5.7超巨大サウンドデモ03●宮台真司さん挨拶 t.co/1ZqtFEdY
タグ:
posted at 08:02:52

水質、底質の環境省調査、千葉t.co/GVThsr9uと同日に山形,それ以前に福島,茨城,宮城,栃木t.co/eFFrraYFも公表されています。クロ現の都市濃縮,押川先生の手賀沼の話題,柏市根戸のホットスポットとのつながりで千葉を紹介しました。
タグ:
posted at 08:18:53

全ての電子機器のご使用はお控え下さい,と注意しにきたのではなかったのですね。@HayakawaYukio :ANAの客室乗務員が、私のクリアパルスに関心を示した。
タグ:
posted at 08:22:10

福島県の航空機モニタリングt.co/gH59qZDy の7月と11月の比較でも,「一部の河川の河口付近や中州周辺において、・・空間線量率が増加傾向にあると思われる箇所が確認」@MasakiOshikawa 大堀川底質・・・予想できたとは言え、なかなか厳しい数値。
タグ:
posted at 08:32:58

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

こちらの先生はDoseRAEで上空0.2μ、つくば(つくば山付近)で0.03μだった様です。55keV以上らしいですが、、。『ジェット機のなかとつくばの空間線量』 t.co/MQrwZN2J @jun_makino 中性子線の寄与@HayakawaYukio
タグ:
posted at 08:41:33

@dr_chasiba 航空機の超高度では地上と比べ宇宙線のα、β線、中性子などの寄与が相対的に大きくなるし、太陽活動などによっても左右される。ガイガーカウンターですべてを評価できるものではない。(大気中に浮遊した放射性物質や高線量地域の地上の反映に関しては話が別)
タグ:
posted at 08:53:49


宮台さんのピンポイントの指摘事項に向かっては運動は進んでないな~。個人的には不買は実行しよう。RT @DJnoitol: では見てない方々に・・ → t.co/wGDIvGPW ←社会学者の宮台真司氏のスピーチ いいこと言ってるじゃん 今もう一度みても
タグ:
posted at 09:00:53

森本卓哉 Takuya MORIMOTO @Todaidon
@dr_chasiba そのとおりですね。現在、広く普及している日本~ニューヨーク間往復200μSvというデータは、γ線だけでなく中性子線やα、β線の被爆も含まれているのでしょうか?
タグ:
posted at 09:14:33


森本卓哉 Takuya MORIMOTO @Todaidon
@dr_chasiba ご教示をありがとうございます。リンクが読めませんでした(T T) が、あの200μSvデータは気になっていました。原著論文を探してみます。
タグ:
posted at 09:26:36

このところ若者よりオッサンが凶暴だな。それとも一緒に買い物してる10代の息子を庇ってるのかな / “信号無視注意され男性死なす…48歳男を逮捕 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)” t.co/LpPChlV4
タグ:
posted at 09:29:40

やっぱりいつもそういう被ばくをするというよりは「保守的に」太陽嵐が吹いた時の悪い状況を計算しておきましょう、という計算なんじゃないかな、、。t.co/IPfhSHQ0
タグ:
posted at 09:38:30

@jun_makino なるほど…A2700は仕様を見るとγ線のみを測るようですが、X線ほかの放射線は測っていないので、宇宙線を測るには適していないんでしょうか。
タグ:
posted at 09:40:42

物理学者たちが「ボランティア」で安全デマを流し、一般市民に根拠の薄い安心論をせっせと植えつけていた背後で、政府は「最悪シナリオ」を検討していたわけだけど、そのことについて、何の反省もないというのが空恐ろしい。
タグ:
posted at 09:43:31


「低線量被ばくのリスク管理に関するWG報告書」12/22。t.co/VIW8pQTo 。ICRPの勧告の範囲でもっとも高い被曝線量20mSvを設定した。それよいという理由を言うために楽観論に都合のよい情報をあれこれと持ち出しているが、都合の悪い情報は隠されている。
タグ:
posted at 09:53:23

国際線搭乗員の中性子(換算値)も含めた実測だと約4μSv/hぐらいらしい、、。つまりガイガーなどのガンマ線計測(0.2~0.6μSv/h)の10倍くらいと思っておけば良い??t.co/qnFmhskq
タグ:
posted at 09:55:02


英語ブログにNORADのサンタ・トラッキングのリンクを出したら、ポストに付いた外国読者のクリスマスのお願いは: 「東電を一発殴ってくれ」「東電の銀行口座を消してくれ」「東電の上に流星を落っことしてくれ」など。もっと過激なものもありますが。
タグ:
posted at 09:58:21

「低線量被ばくの…WG報告書」内閣官房HP参照t.co/1xT0nAM8 。この文書はWG座長でもう一人の座長前川氏よりはるかに専門が近い長瀧氏の考えにほぼそっている。少数の科学者が政策に決定的影響力。もっと鮮明に長瀧氏の考えが見える『医学のあゆみ』掲載文批判継続中
タグ:
posted at 09:59:44


あ、勿論、国際線の搭乗員の被ばくを高緯度地域の飛行や、もしも太陽嵐なども考えるとし?、2倍くらい多め(保守的)に「200μSv/往復」と考えておくのはそれ事態は妥当だし規制や補償が必要ではあるのだけれど、その値を持ち出し「小学生も我慢しろ」と言うのは値以前の間違いではある。
タグ:
posted at 10:14:35

北の体制崩壊を想定した対応策は、米韓にとって封じ込めしかないはずだ。だって南北の人口比2:1なのに、GDP比は46:1と、もう気が遠くなるような数字。90年のドイツと較べれば分かるが、あのとき西東の差は人口が4:1で、GDP比は4:1。韓国は潰れかねないし、日本経済だって大変だ。
タグ:
posted at 10:16:35

原発文化人に、法外なカネを支払ってきたのはまさしく今日のため。その役割を今、必死でやっているようだ。自分たちにも等しく刃がむかっているのを知っているのだろうか。
タグ:
posted at 10:21:13

つまり西ドイツは自分たちの25%しか稼ぎのない人ひとりを4人で支えれば良かったんだが、韓国は自分たちの2%以下の稼ぎしかない人を2人で支えなければならなくなる。おまけに、当時の東ドイツは共産圏の優等生で、市民は飢えるどころか3軒に1台の自家用車があり、警察も軍隊も統制されていた。
タグ:
posted at 10:24:12

東ドイツの自動車メーカー、トラバントなんてVWに従業員ごと買われて、そのままVWの製造ラインになったし、カール・ツヴァイスなど、買いが殺到するブランド企業もあった。そんな東ドイツでさえ、吸収した西ドイツは立ち直るのに20年かかった。国有資産を使い尽くし、青息吐息でやっとのこと。
タグ:
posted at 10:29:46

@study2007 メーカーのサイトに資料がないのですが、t.co/IxWDxgnv によると低線量では DoseRAE2 はエネルギー補償しないんだそうで、そうすると低めにでそうな気が、、、
タグ:
posted at 10:32:36

先のギリシャ危機のとき支援に反対した市民感情に、それは反映されていると言われる。『人のことを助けるのなんかもう沢山!』という具合に。これが韓国になると『もう沢山』じゃ済まない。共倒れもあり得る。今読んでいた雑誌には、年に100億ドル、30年間の出費が必要だとする試算が載っていた。
タグ:
posted at 10:33:36

2chは、情報が本当に玉石混淆。とんでもないお宝情報が眠っているが、それを発掘するのにはとんでもない手間がかかる。金の採掘現場みたいだ。
ツイッターは井戸端会議。くちこみで情報を伝える。どの人がどんなことを言うのかみんな知っている。あの人は、大げさ。ウソを平気でつくとか・
タグ:
posted at 10:36:22

あ−、そうですかー、、。早川さんの機内測定よりちょい低めなのはそれなのでしょうかね。この方の測定は少なくとも相対的には汚染を反映してる様なので参考にしてるのですが、、。まあ、機内測定ではだいたい似た感じになるのかな?と。@jun_makino 低めにでそうな気が
タグ:
posted at 10:44:43

@tak_iii t.co/o6gFjFCF に 3インチ NaI での測定例がありますが、やはり低エネルギー側が増えてるようなので、A2700の数字そのままと思ってはいけないようです。
タグ:
posted at 10:47:26

そんなわけだから、万一体制崩壊なんか起こったら徹底的に国境を閉じて、知らんぷりをする。来る奴は兵士も民間人も徹底的に入れない。そのためにのみ武力を集中する。ちょうど国境線を棺桶の蓋に譬えるようにして。核兵器・物質の確捕を除けば、O-plan5029の本質なんてそれ以外ないだろう。
タグ:
posted at 10:48:49

@HayakawaYukio @jun_makino @dr_chasiba @Todaidon つぶやきを使わせていただきました。問題ありましたら対応しますのでご連絡ください。 t.co/uDcgys38
タグ:
posted at 10:53:14

Tatsuya Sasaki @TatsuyaSasaki1
航空機搭乗時の被曝量の議論は興味深いですね.どうも確かなことは分からないらしい.200mSvっていう数字だけが目を引く.こういうの数字が一人歩きするとか言われるけど、数字は一人じゃ歩かない.人間が都合の良いように使ってるだけだよね.
タグ:
posted at 11:01:04






非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

斎藤環「自傷的自己愛」の精神分析 (角川 @pentaxxx
またこんなニュースが:「息子が働かないのでひき殺そうとした」殺人未遂で68歳父親逮捕 t.co/3c2H8gze
タグ:
posted at 11:30:36

斎藤環「自傷的自己愛」の精神分析 (角川 @pentaxxx
朝日新聞の記事では「働かない」だけではなく「暴力」もあった由。暴力容認論がもたらす悲劇は、こうやって淡々と続いていくのだろうか。
タグ:
posted at 11:32:39

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase
@HayakawaYukio 私も夏にフランスに行った時にそう思ったが、シンチはガンマ線(光子)しか測っていない。一方、飛行高度では中性子のほうが光子+電子より数倍大きいようなので、シンチだけでは何とも言えないだろう。例えば参考資料の図3t.co/xsxgx0t0
タグ:
posted at 11:39:15

@usa_hakase 中性子線が人体に与える影響はいかほどなんですか。ガンマ線と比べると、強さも質もちがうんでしょうね。これをちゃんと理解するためには、シーベルトとは何かまで遡って勉強しないといけなそうだ。
タグ:
posted at 11:47:34


情報統制により連戦連勝報道がなされ、日露戦争戦費による増税に苦しんできた国民にとって、賠償金が取れなかった講和条約に対する不満が高まった。条約反対を唱える民衆による決起集会が開かれ、日比谷焼打事件となった。権力者に民衆の力を思い知らせ、その後の大正デモクラシーの推進力になった。
タグ:
posted at 12:28:19

kentarotakahashi @kentarotakahash
新基準値 「一般食品」100ベクレル t.co/wxYEgGm4 「コメと牛肉は、市場や消費者に混乱が起きないよう周知が必要として、経過措置として来年9月30日まで半年間、暫定基準値を適用する」ありえん! 怒り心頭!
タグ:
posted at 12:28:30

所詮はその程度の馬鹿どもを自分たちが国会へ送り込んでしまったという認識をいつになったら持つことができるのか。そんな人間だとは思わなかったという言い訳をどんなに振り回したところで手遅れもいいところで、それはまた常日頃から人間を見る目を養っておかなかったことへの罰と祟りでもある。
タグ:
posted at 12:34:07


Masaki Oshikawa (押川 @MasakiOshikawa
↓Natureは日本にも科学顧問を置けと言ってますが…岩波「科学」9月号の座談会でも触れましたが、「英国主席科学顧問」が3/15に何を言っていたか? t.co/qS9g699f 「避難エリアの30キロは人の健康の安全を守るために十分な距離でしょう」全然ダメじゃん
タグ:
posted at 13:22:22

目が~ の群馬県甘楽町メッシュ87点(11/2-8測定, PA-1000Radi)。max0.185ですが、グラデ綺麗に出ますね。 t.co/MaU7gDAD
タグ:
posted at 13:23:27
Masaki Oshikawa (押川 @MasakiOshikawa
と、言うわけで、いまのままで単に科学顧問を置く「なんてことをしたって駄目に決まってる。」( by @jun_makino )
タグ:
posted at 13:28:21

あ、みなさん、いろいろ情報ありがとう御座います。なんとなくですが機内測定に関して判った事を整理してみます。30分ほどお待ちを、、。 t.co/uDcgys38
タグ:
posted at 13:36:59

きょう12月25日、JNN(TBS系列)は「報道の日2011」と題し、朝から深夜まで報道関連番組一色。中でも、このあと14:25から放送される第三部「3.11映像の記録~あの日、何があったのか~」はイチオシです。なぜなら、私が監修に関わったから(笑)
タグ:
posted at 14:04:35

このあと14:25から放送の「3.11映像の記録~あの日、何があったのか~」では、3月11日に系列各局のカメラマンが撮影した映像と全国の視聴者から提供を受けた映像を、映像に記録されたタイムコードや撮影当時の状況などを手がかりに「時刻」にこだわって編集、放送します。
タグ:
posted at 14:05:43

3月11日と今日12月25日の14:46をシンクロさせる「同時間帯ドキュメント」というテレビ史上初の手法を用いて、3月11日にどこで何が起きていたのかを、地震発生直前から数時間後まで“時系列”に沿って描くのが狙いです。
タグ:
posted at 14:06:06


特に仙台平野には、壊滅的な被害をもたらした大津波が地震発生から約1時間後に襲来したことがわかります。約1時間もの“猶予時間”がありながら、なぜ避難など適切な防災行動に結びつけられなかったのか…映像を何度見ても苦いものがこみ上げてきます。
タグ:
posted at 14:07:50

欲しくもない服。欲しくもない食事。ほしくもないチケット。欲しくもないチケット絵。欲しくもない本。欲しくもない器。欲しくもないサングラス。欲しくもないテレビ。欲しくもない…、多くの欲しくもないものに囲まれた生活を、われわれ現代文明人は、「豊かな生活 」と、呼んでいるんだよ。
タグ:
posted at 14:23:28

わたくし、は、欲しい、ものだけ、が欲しい。服。家具。本。絵。雑貨。花。写真。書。香。…。その瞬間、大げさにいえば、死ぬほど欲しい! そういうものだけに、囲まれてたい。
タグ:
posted at 14:27:32

といいつつ――買い物の失敗は、ため息出るほど、数知れず。かか! 軽自動車なみの価格のコート、酔いが醒めたら似合わなくて、野良着にしたとか、あるからね。本気で泣いたけど。
タグ:
posted at 14:29:35


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


kentarotakahashi @kentarotakahash
(続き)が、全体から見れば100kg/bqは僅かです。なのに、なぜ大豆だけ特別扱いなのかと思ったのですが、どうやら、これは乾燥大豆の検査があまり行われていないことにありそう(現在一件のみ)。@obzxxx @riemicrophone
タグ:
posted at 14:56:39

kentarotakahashi @kentarotakahash
乾燥大豆ではベクレル数が確実に上がるため、今年出荷した生大豆が乾燥製品では100bq/kgに引っかかる。しかし、来年度産は秋以降でないと出てこない。それで来年度一杯まで500bq/kgを許容としたのではないですかね。 @obzxxx @riemicrophone
タグ:
posted at 14:58:43



東電勝俣会長邸はテルアビブの米国大使館より守りが厳重だった。イスラエル・パレスチナ取材の多い筆者は断言できる。勝俣邸の道路側は巨大なコンクリートの壁。家の窓が全く見えない。警察と警備会社がそこを固める。
タグ:
posted at 15:11:54


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


いたずらに安全デマを垂れ流すと、何万人も死ぬことになるね。少しは反省したのかな。t.co/6FDUoog6 RT @kikumaco: 「子どもを守る」行動の中には、「子どもをいたずらに不安にさせない」も含まれるはずです
タグ:
posted at 15:18:29
Masaki Oshikawa (押川 @MasakiOshikawa
結果的にあっているかだけでは判断できない、なら是ですが、結果的にあっているかは非常に重要では?「予想は外れて人が死んだけど、それはどうでも良いことです」とは言えないのでは RT @soichi_tatsumi: 僕の私見では、結果的にあっているか否かが重要ではないと思います。
タグ:
posted at 15:23:12



皆さんの情報をもとに機内での被ばく量と線種の比率を推定してみました。中性子:γ線:電子=6:2:1.5ぐらいで、欧米往復で皮膚を除き80〜90μSv程度の様ですが搭乗員の保護という観点から200μSvと評価する事自体は妥当だと考えます。 t.co/vlvq3SRp
タグ:
posted at 15:25:44

西初石近隣公園は一度芝生を全部剥がすしか対策無いんじゃないか?濃縮ではなくブロードに沈着してしまってる感じ。低地の土を剥がすような工事がされてるけどそれだけでは線量下げられないと思う。
タグ:
posted at 15:27:37
Masaki Oshikawa (押川 @MasakiOshikawa
いや、原子力安全委員会とか、立派な「場」がありました→ t.co/w8eKWKfN RT @soichi_tatsumi: 有事に際し科学者の意見を吸い上げ、One Voiceとして発信する”場”が存在することが重要かと。少なくとも今回の日本にはありませんでした。
タグ:
posted at 15:27:46

kentarotakahashi @kentarotakahash
加工食品は材料よりも高くなる場合と、低くなる場合がありますから、加工食品を緩くしたら、さらに、おかしなことになります。多様なものに網をかけるために、材料も製品も同じ食品として一律に扱っている。RT @nori_kubo: 加工食品と原料が同じレベルなのはおかしい。
タグ:
posted at 15:28:38


地学という学問には変人を呼び寄せる何かがある気がします。RT @haeckel: @tako_ashi そういえばうちの地学教師も変人でした。たしか小石川高出身w
タグ:
posted at 15:29:02


kentarotakahashi @kentarotakahash
個人の食生活は多様です。ベジタリアンで蛋白源を大豆に頼っている人もいるのですから、そのような比較では語り切れません。 RT @nori_kubo: それに牛肉だったらステーキで200gや300g食べてしまいます。
タグ:
posted at 15:31:15



皆さんの情報と文献の報告がつながりつつあります。事実上「往復80〜90μSv」という感じですが電子線も結構ありそうなので地上とはまた違う被ばく特性な気がしてきました。:国際線搭乗員の被ばくと機内測定 t.co/uDcgys38
タグ:
posted at 15:36:49



kentarotakahashi @kentarotakahash
? 貴方が「加工食品と原料が同じレベルなのはおかしい」と書いたのですよ? RT @nori_kubo: 加工食品を緩めるというのではなくて、乾燥品についての問題です。
タグ:
posted at 15:40:19

[Web] BLOGOS|無責任・無節操・無能力の前原誠司氏は要職辞せ - 植草一秀(2011年の年間回顧を続ける。
第1回に全体像を記述した。3.11の大震災・原発事故が日
第2回記... t.co/uvEly7jR #genpatsu #原発
posted at 15:40:39




『一般意志2.0』を正確に読む、ということを目的にする人は、まず第十章を熟読する、というのがいいかもしれない。十章はそれまでの主張をコンパクトにまとめた章になっています。それがしんどい人には、170p.から171p.だけでも。単に楽しく読むなら最初から。
タグ:
posted at 15:46:37



ちなみにこの「一般意志2.0的な気分で革命を起こしてみたらその後が結構大変」というのは、別に遠くの中東で起きていることじゃなくて、最近3年ぶりにパパが死んじゃったお隣の国でも同様に起こりうると思っております。いわゆる「開発独裁と社会秩序の関係や如何に」という話。
タグ:
posted at 15:54:05


福島から子供連れて山形に避難してる人沢山いるのにね…RT“@maruco2271: 瓦礫を受け入れた山形の定時降下物から放射性セシウム、福島市の14倍に。 t.co/a7A6k6sX”
タグ:
posted at 16:00:26

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

原子力安全委員会、この人たちを選んだ人の任命責任を問う声があがらないのはなぜ?t.co/sxodPjAZ #fukushima #福島 #原発
posted at 16:06:13

副島隆彦タイーホかもという展開を今年のうちにみられるかもしれないという状況に胸熱 / “副島隆彦が「おそらく野村證券すぐにもつぶれる」と断言して、慌てて削除するも訴えられそうになるの巻: やまもといちろうBLOG(ブログ)” t.co/tGrCuXsK
タグ:
posted at 16:08:02

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

福島市から避難した母親が、「公園で線量を測ったら0.09で、嬉しくて久しぶりに子供を外で遊ばせた」と言っていたのを思い出す。せっかく沢山の避難者受け入れてくれてるのに、ぶち壊しになるよ山形県。「瓦礫焼却セシウム降下量福島市の14倍に」t.co/a7A6k6sX”
タグ:
posted at 16:22:08


宮台真司氏、神保哲生氏 エネルギー関連有識者会議続報ますます正当性を失っていく有識者会議とその後に来るもの - ニュース・コメンタリー - ビデオニュース・ドットコム インターネット放送局 t.co/j9T0cBER #脱原発 #東電
posted at 16:29:56

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
Masaki Oshikawa (押川 @MasakiOshikawa
わっ、「花園メリーゴーランド」などの柏木ハルコさん、ですか?柏が地元だったのか。バンビも可愛かったです。応援してます! 大堀川、僕も良く遊歩道を自転車で通っていたので残念です。 RT @harukokashiwagi: 連日周辺を歩きネームを考え続けた…あの大堀川が(;_;)
タグ:
posted at 16:33:56



最近 IPAの脆弱性届出窓口制度は歴史的役割を終えたのではないかと思うことがあります。理由は不正アクセス/ウィルス/マルウェアに0Dayが普通に使われるようになっているという現実です。 RT @HiromitsuTakagi ・・・(B)脆弱性届出窓口に通報して対応を待つ。・・・
タグ:
posted at 16:54:24

最近、IPAから「XSS」を指摘された業者から聞いた話ですが、そもそもその脆弱性はなく(XSSは発動しない、限定的なHTMLタグ許可)、どちらかというかバグ(仕様)というもの。・・・それに対して、IPAは対策済であるという事をIPAの書式で社印を押して提出をしろ、という要求(続く
タグ:
posted at 16:57:03


業者は「社印は大変なんだよなぁ、無視しようか」と悩んでいました。・・・対策していない/連絡がつかない業者一覧の中にはそんな業者が少なからずあるのではないかと邪推してしまう。
タグ:
posted at 16:58:56
Masaki Oshikawa (押川 @MasakiOshikawa
と言うわけで、柏木ハルコ勝手に応援キャンペーン Amazonの著者ページ→ t.co/xjCMrMIk しかし、「花園メリーゴーランド」は中古の出品しかないってことは絶版?物理の本でもそうだけど、毎年玉石混交の新刊多数の裏で名作が絶版ってのは何とかならないのかな。
タグ:
posted at 17:06:37

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

TBS系の「3.11映像の記録~あの日、何があったのか~」は、大震災と同じ時間帯で進行するドキュメント。かつて無い程、克明に多種多様に残された映像を目にし、あの日のこと、現場で起こっていたことに思いを馳せ、胸が詰まる思い。この教訓を末代まで伝え、生かすことが、我々の責務。
タグ:
posted at 17:21:35

丸森町耕野地区の未就学児を持つ親のほとんどが、原発事故後に町外へ避難した。今は戻っている世帯もあるが、半数近くの世帯は避難を継続している。しかし、住民票を移していない場合も多く、町の人口増減のデータには反映されない。よって、そのデータを元に避難者数を判断するのはナンセンスである。
タグ:
posted at 17:22:22


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

前原政調会長が将来的には消費税率を10%以上に上げなければ社会サービスをまかなえないと発言。結論に反対はしないが、民主党政権の政策決定に筋を通せない政治家が何を言っても説得力はない。
タグ:
posted at 18:03:39

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


3ヶ月前には「増税の議論は選挙で国民の信を問うたあとに行なう」って公言してた野田ちゃん。でも実際は「選挙の前に大急ぎで議論もせずに勝手に決定」、これぞ焼豚クオリティー。
タグ:
posted at 18:54:43

ありがとう御座います。読みました。まだ良く理解できないのですが重要な「値」ですので例えば基準水位がある範囲を超えれば警報が出るなり、最悪表示しない、などのフェールセーフがあるんじゃなかろうか?と思った次第です。@arcsecond t.co/HQIzmGM6
タグ:
posted at 18:58:34

『平清盛』の時代は、化石燃料を使ってCO2を増やす産業は無かったのに縄文時代以降で最も高温の気候であった。温暖化人為説の学者が忌避したい時代である。でも記録好きの日本人は、マラリア病の症例を数多く残している、堀河天皇、一休宋純と。温暖化人為説、この時代はかなり分が悪い。
タグ:
posted at 19:02:04

汚染コンクリ再利用で基準=3000ベクレル以下で可能-環境省 - 時事通信 (12月25日19時) t.co/E4S5oW03 #genpatsu #genpatu #save_fukushima
タグ: genpatsu genpatu save_fukushima
posted at 19:07:18


区別がつかないのは情報を受け取る側の問題でもあるので、自分で考えてね、というしかない。まあ、嘘でも single voice のほうがいいのか?というと、この人の場合違うみたいだしね。
タグ:
posted at 20:17:11

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

今更何を1:村の健康福祉課から年末年始の帰村について親切なご忠告の文書が配布された。それによると、村での長時間の滞在は控えましょう。特に小さいお子さんは放射線についての感受性が高いため十分気をつけましょう。と言うものだ。後段の小さなお子さんのくだりは異存ない。
タグ:
posted at 20:34:12

今更何を2:異存があるのは前段だ、村は、中山間地の直接支払いの為、田んぼの草刈をするよう指示しませんでしたか?。6月7日村がお招きした東大の中川恵一先生の講演会で『現状では大気中に放射性物質はほとんどないと考えて良いとも発言し、マスクも必要ないとの事だ』と発言されたのをお忘れか。
タグ:
posted at 20:35:08

今更何を3:ご忠告の文書によれば、“乾燥して風の強い日は、外出を控えましょう。このような日に外出する際はマスクをしましょう”とある、何時から放射性物質が増えたの?、中川先生が嘘を言ったの、まさか。
タグ:
posted at 20:35:59

今更何を4:とにかく放射性物質については良く判らないから注意したほうが良い、余計な被ばくは避けた方が良いと言う事、でも、権威ある東大の先生に聞いてからにしたら如何ですか?。意外と平気だと仰るかも。
タグ:
posted at 20:41:37

こんばんは(^O^)先週は忘年会や年末の挨拶で忙しくなかなかつぶやけなかったでし。来週はオイラ達のグループの現場作業はなくて片付けがメインでし。あとは挨拶まわりかな。でも、みんなに忘れて欲しくないのは年末年始も現場で働いてる作業員も沢山いると言う事でし。
タグ:
posted at 20:56:51

IRSN「放射能による汚染の可能性がある食品群は、3月時点で葉がついていた植物からなる食品類(例:お茶を始めとする常緑樹、ユズなど) 汚染された土壌で生産された野菜類、汚染された草やワラで育成された動物からなる食品(特に肉と牛乳)である。」
タグ:
posted at 21:11:04

あ、どうもありがとう御座います。@arcsecond 設計書が欲しくなります t.co/bGsZxZqv @study2007 基準水位がある範囲を超えれば警報が出るなり、などのフェールセーフ
タグ:
posted at 21:15:41

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

IRSN「日本政府のコメの検査体制には限界が見られる。福島市は収穫前の検査では136ベクレルだったのに対して、収穫後には630ベクレルの汚染が見つかった。収穫前と収穫後の検査の間で、コメが熟成し米粒が乾燥する事によって、自然とセシウムの含有量が上昇する事が考えられる。」
タグ:
posted at 21:25:57

いまTBSの番組みてて思ったのは、震災の時みんな必死で生き抜いて、助け合って、子供達の命をつないだんだね(;_;)オイラも昨日のクリスマスイヴに会社の同僚の3才の女の子にプレゼントあげたんだ。そしたら満面の笑顔で「ありがとう」って言ってくれてたんだ。
タグ:
posted at 21:30:27

続き1:そしたら、その言葉のあとに「おじちゃんもパパと同じ“げんぱちゅ”のなかではたらいてるの?」「あぶないから、きをちゅけてね」って言われてなんかすごくジーンと来てしまったんでし。
タグ:
posted at 21:31:01

続き2:あ~この子供達の子供の世代までには、絶対に廃炉にしなきゃって、あらためて強く思ったです。全国の子供達の未来をいまの大人達が真剣に考えなければ…。いま小さな子供さんを持つパパさんやママさんはとっても不安なんだよね。
タグ:
posted at 21:31:25

続き3:だからこそ、正確な情報をしっかり伝えなきゃならないんだ。先日、東電は電気料金の値上げを“企業の権利”だと言った、でもその前に原発収束や完全補償等々含めた“企業の義務”を果たす姿勢を示さなきゃならないんじゃないのかなぁ。
タグ:
posted at 21:31:50

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
Masaki Oshikawa (押川 @MasakiOshikawa
なんと、そうとは存じ上げず。サインもらい損ねました。もう一度市役所に抗議に行きましょうか(ヲイ) RT @harukokashiwagi: なんと私の漫画をご存じでしたか!押川先生には柏市役所でお会いしてるんですよ(^^)(お礼だけ言って立ち去った者です)
タグ:
posted at 21:45:58

最近、川で遊んだことをしきりに思い出す。親と沢で蟹を取ったり、中学生になると悪友と釣り行ったり、大学では渓流に独り分け入ったり。子供達は経験できないかもしれない。だから汚染の状況を調査して正直に子供達に伝えることが、子孫に良好な環境を残せなかった私達がすべき償いではないだろうか。
タグ:
posted at 21:49:07

猪瀬直樹 【作家・参議院議員、日本維新の @inosenaoki
Nスぺ、いま見てるけど、民主党の鳩山さん、菅さん弁解を聞いても生かせることは何もないね。この番組、何を獲得目標にしているのかわからない。もっともNスぺのせいというより民主党の2年間があまりにもカラッポだからか。
タグ:
posted at 21:49:47

読みました。人数が少ないのと比較対象が難しいのは判りますが「日光浴が原因」と考えるのもちょっとムリがありそうですね。電子の線量というか実際の寄与みたいのをマジメに考えた方が良いような気がしてきました。@mikihirano →t.co/GTFkUIfX パイロット
タグ:
posted at 22:05:52

今WBC で困ってるのだって、ウクライナ、ベラルーシあたりよりよっぽど低い数字を測んないといけないから困っている。低いほどちゃんとはかるの大変だけど、それこそ効率悪い。低いほうを下げようと思えば無限に時間とコストがかかる。
タグ:
posted at 22:06:40

一ヶ月 0.7 はすごいな。ほとんど 年間10mSv RT @glasscatfish: @Mihoko_Nojiri 5月に地区を回る保健士さんにガラスバッジをつけてもらった調査(渡會先生)では1ヶ月最大で0.7mSv(相双地区)という人がいましたが、
タグ:
posted at 22:11:11

あとで見る。拒否は放送局の自殺行為だという認識は当初から変わっていない。「カタログハウスのCMはなぜ拒否されたのか - ビデオニュース・ドットコム」t.co/spALa0WU
タグ:
posted at 22:12:50

3月に丸森町で講演した東北大の人は、雨にぬれても泥遊びしても何食べても何の問題もないマスクもする必要はない、といったことを言っていたそうだが、何らかの訂正とかあったのかなあ?今、セシウム汚染が20万Bq/m2の場所があるということは、当時相当量のヨウ素131もあったはずなのだが。
タグ:
posted at 22:18:09
飯舘村役場から国民年金保険料が全額免除の知らせが届いた。期間は今年2月から来年6月まで。しかし免除期間は年金額が半分になると。但し10年内に払えば元に戻ると。一体何のための措置? 私は年齢オーバーで関係ないがこんなもの免除と云わない。
タグ:
posted at 22:21:35

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

しかし、マジで次の選挙どうするんだろ。民主党のマニフェストなんて誰も信じないだろう。RT @miyake_yukiko35 次の選挙に向けて、マニフェストをつくるという。悪い冗談?作成に関わる全ての議員の名前と必ず守る(べく頑張る)という署名を求める。私はマイ・マニフェストを作
タグ:
posted at 22:23:40
飯舘村役場放射能測定器の怪: なぜ測らない放射能α線とβ線―国と自治体指示は「γ線だけ」 (2/3) : J-CASTテレビウォッチ t.co/gTjjQuf7 @jcast_newsさんから
タグ:
posted at 22:24:25

飯舘村役場を皮切りに試験的除染が始まったので思い出したが、村の除染説明会で村長が腸が煮え繰り返ると激こうしたのは試験除染の予算が内閣府直轄で村に裁量権が無いことが指摘された時。放射能を降らされ政府にあしらわれ、我々の執拗な追及も意に介さなかったのに。何故この時だけ激こうした?
タグ:
posted at 22:35:53

政府、本来の性能を発揮できず非難の的になったSPEEDIを素早い予測可能に改良12月25日(日経) t.co/oClNCvAx 性能はしっかり発揮していた、公開しなかった事に非難が殺到しているのに問題をすり替えている日経
タグ:
posted at 22:50:34

これ。ずーっと前から予想つきましたよね?補償を1円でも少なくしたくて被曝させる事も判った上でわざわざ耕作させて調査して、で、出来たコメを食べさせてまた調査、と。:汚染米、カリウム濃度影響か 福島県と農水省が中間報告 t.co/xA6531se
タグ:
posted at 22:52:00


標語になりそうww RT@tsucchii_ 息子が担任から「牛乳を飲まない理由を連絡帳に書いてきてもらいなさい」と言われたそう。何て書こうかと迷っていたら、同居の母が一言「うちでは放射能ゼロを目指しています!と書け。」ばぁちゃんさすが!(^_^;)
タグ:
posted at 22:57:03

4月から食品に含まれる放射性セシウムの基準値は、食品が500ベクレルから100ベクレル、牛乳、乳製品が200ベクレルから50ベクレル、飲料水は200ベクレルから10ベクレルへと、基準が変わる方針、らしいよ! 現在のベラルーシの基準くらいには厳しくなるんだよ!
タグ:
posted at 22:57:38

〈現に多くの住民が住んでいる地域から除染〉は賛成だけれど、20mSv/y はちっとも低くない。→「除染の優先順位はまず(年間放射線量)20ミリシーベルトという低いところからやっていく政策判断もある」【日経】復興相「除染は低放射線量地域から」t.co/dG8Tqddk
タグ:
posted at 23:03:19

あ、そうだ。たとえば官僚のひととかに「それって民主主義を否定してません?」とか言ったら、しれっとした顔で、「なに言ってるんですか、民主主義が可能な民度も土壌も、元から日本にはありませんよ」って返されたりしますよ。いや、そういうキミらの態度が民主主義が育たなかった責任の一端では……
タグ:
posted at 23:09:51

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa
高橋自治会長、50年前のチリ津波の経験から今回も津波を直感した。だからみんな高台に逃げた。ほぼ全員が助かったが、第1波が2-3mで引いたので、物を取りに下りて行った数人が仏様になった。5分か10分後には第2波が押し寄せたと。ちなみにチリ津波は第1波朝6時、第2波午後2時だったと。
タグ:
posted at 23:20:36

Tatsuya Sasaki @TatsuyaSasaki1
(立脚点が違いすぎるのではないか.統計的に有意な影響が確認できないことと、影響がないこととの間には隔たりがある.だからその理屈では被曝による不安は解消できない.これ、絶対わかっててやってるとしか思えない.だからたいへん悪質にみえる)
タグ:
posted at 23:28:02

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


福島県、原発の半径20キロ圏内の警戒区域の大熊町で車の持ち出し 最大の空間線量は毎時22.45マイクロシーベルト 15台から毎分1万3000カウントを超えたので除染12月24日(福島民報) t.co/2ID0fUyc
タグ:
posted at 23:51:17

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

さっき見て震撼。北海道から九州まで……再放送必見! RT @usa_hakase: NHK【ETV】「シリーズ 大震災発掘 第2回 巨大津波 新たなる脅威」再放送 2012年1月4日(水)午前2時30分(火曜深夜) t.co/BNW6FACG
タグ:
posted at 23:56:13
副島隆彦さん、やっぱり、消しちゃったのか。まずかったね。副島隆彦が「おそらく野村證券すぐにもつぶれる」と断言して訴えられそうになるの巻(訂正あり): やまもといちろうBLOG(ブログ) t.co/snJS88Fc
タグ:
posted at 23:57:45

児玉教授「予測が公開されていれば、無用の被ばくをせずに済んだ人が多数いた」/ 田辺氏「誰がどんな理由で非公表を決めたのかを明らかにしなければ、同じ過ちを繰り返す」【中日新聞】「SPEEDI」検証せず 文科省が中間報告 t.co/o2nnTzHH
タグ:
posted at 23:59:57