Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

tkimura6502

@tkimura6502

  • いいね数 397,735/383,994
  • フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
  • 現在地 東京山手線内
  • Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
  • 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
Favolog ホーム » @tkimura6502 » 2013年03月08日
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年03月08日(金)

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年3月8日

@BB45_Colorado ゴルフ接待から東電社員が上座で首長が酌をしたとか色々なエピソードがありますね。新潟水俣では第一次訴訟後も昭電地元の自治体は、農薬流入説も否定できないとずっと主張しています。(水俣病発生域による差別と抑圧の論理 渡辺伸一)

タグ:

posted at 00:01:20

岩上安身 @iwakamiyasumi

13年3月8日

多国籍資本栄えて、日本民族滅ぶ。RT @bianconoce: 【正社員を解雇しやすく「労働市場の流動化」が大きなテーマ】『産業競争力会議』『規制改革会議』コア社員以外は全部『非正規労働者』 最後は『外国人労働者』bit.ly/YOH1nA

タグ:

posted at 00:08:01

Theremino System @theremino

13年3月8日

Example of Theremino PMT adapter connect to GM tube , see more here
www.theremino.com/blog/geigers-a... pic.twitter.com/YAiJJu4vWF

タグ:

posted at 00:30:58

宇都宮泰 @utsunomiaa_com

13年3月8日

0F3Dh 「ガイガーカウンター用高圧電源モジュールPN3-400-0.1の評価と作例」をアップしました。bb2.atbb.jp/geiger_dev/vie...

タグ:

posted at 00:37:04

みん @donbemin

13年3月8日

浜松駅東側高架下路傍の砂 Cs計360Bq/kg。 意外に多かった。dl.dropbox.com/u/55244556/SPV... pic.twitter.com/1yR7990AhH

タグ:

posted at 00:45:18

cwt @clear_wt

13年3月8日

個人線量計とサーベイメータの違いの説明が中心になってしまって,ご指摘の通り実効線量との関係を求めるには別のレイヤがあることを言い足りてないですね. RT @hyd3nekosuki 線量計そのものが測定する(or線量計が置いてある"場所"の)照射線量or吸収線量に係る実験であって

タグ:

posted at 00:46:00

みん @donbemin

13年3月8日

@donbemin こんな場所。1m高で0.06μSv/h。 pic.twitter.com/RP8Fuwh4nj

タグ:

posted at 00:47:06

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年3月8日

@tomatosukisuki1 重松逸造研究班長が、鉱業協会と自民党によるいわゆる「まきかえし」により「厚生省見解の見直し」を画策したのは広く知られていますね。@iPatrioticmom

タグ:

posted at 01:17:49

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年3月8日

↓富山イ病の重松逸造もそうだが、森永砒素の西沢義人(大阪大学)、イ病の武内(東京医科歯科)、高瀬・梶川(金沢大学)などの、いわゆる後年、結構、学説ミスちゃいました野郎達のその後みたいなドキュメンタリー撮ったら、おもしろいだろうけど、客は入らんなw

タグ:

posted at 01:22:39

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年3月8日

イ病で言うなら、重松の研究班もそうだが、厚生省の見解を引っくり返す大キャンペーンをやった。それで前掲の「いいえ、純素に学問的研究ですよ。科学者は神聖なんですからね。失敬な」みたいな連中の狙いは、汚染者が負担すべきである
ところの汚染米対策費と土壌復元費用等の軽減だった。

タグ:

posted at 01:25:20

杉原こうじ(NAJAT・緑の党) @kojiskojis

13年3月8日

7日の原発ゼロの会「国会エネ調(準)」で後藤政志さんが規制庁担当者を追及。「防潮扉は人が閉めるのでなく、自動装置で行うべき。これでは、うまくいったらいいな、としかとれない。設計者としては絶対に認められない。それが福島事故を経た結論のはずだ」。

タグ:

posted at 01:28:16

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年3月8日

この巻き返しキャンペーンは、環境庁や大蔵省が暗躍。自民党と加害企業の三井鉱業、鉱業協会が御用を大動員したもの。ある意味非常に政治色が強い。露骨に政治主導で科学者を動員した例。しかも一審、控訴審で決着がついた厚生省見解を、明確に否定せず因果関係を保留するという老獪なもの。

タグ:

posted at 01:36:43

杉原こうじ(NAJAT・緑の党) @kojiskojis

13年3月8日

渡辺満久さんは7日の原発ゼロの会「国会エネ調(準)」で、地震・津波基準骨子案に「なかなかよくやった」と一定評価。「工学的に変位を吸収・緩和できれば断層の上でも設置できると明文化しなかったのは重要」「40万年ルールが明記されなかったのは不満」「活断層の近くには造らないと明記すべき」

タグ:

posted at 01:44:32

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年3月8日

因果関係の究明に汲々として、被害だけが顕在化(中島貴子)する、日本型とも累計できる公害事件は、特にイ病について厚生省で担当の橋本が「部内の因果関係を巡る議論を苦々しく思った」とし「介入してくるのは通産省くらいだろう」と積極的に救済に動いたにもかかわらず被害は拡大してしまう。

タグ:

posted at 01:44:38

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年3月8日

また、イ病を巡っては特異的症例としてカドミ腎症が問題化。重篤化がイ病であるとするなら、ミニマムな被害がカドミ腎症であり、前者は一応の救済が図られたが、後者は起因が同じであるにもかかわらず「日常生活に支障がないので、ただちに健康被害とは言えない」(毎日新聞)と認定すらしなかった。

タグ:

posted at 01:52:09

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年3月8日

特にこのイ病を巡るカドミ腎症の線引きについては、低線量被爆における晩発性障害の症状で一部の特異的症例のみを抽出して、その他を切り捨てる可能性がある前例として覚えておくべきではないか。

タグ:

posted at 01:54:43

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年3月8日

↓葛西のじいさんは、もう、じいさんだから、そんなに核のゴミだらけの30年とか40年とか半世紀先とか、10万年先とかの日本の将来を心配しなくていいでw まあ本音ではリニアなんだろうけどw とりあえず近視眼的に、そのリニア開通のテープカット出来るかどうか心配しとけw

タグ:

posted at 02:32:32

パグさん♪ ( @fvjmac

13年3月8日

福島民報◆原発事故関連死 長期避難 死期早める 高齢者施設せんだん(双葉)36人死亡 体調悪化、心労重なり twd.ac/XgzuSV 「双葉町の高齢者施設「せんだん」では、利用者88人の4割超に当たる36人が1年半余りで亡くなっていた。」 @fvjmac

タグ:

posted at 02:37:33

パグさん♪ ( @fvjmac

13年3月8日

④「(2)川俣町→福島市 36人(避難後に22人死亡) 12日午後3時ごろ、自衛隊のトラックと職員の車で浪江町から川俣町を経て福島市へ」 @fvjmac  ( このルートの死亡率だけが突出してるように見えるけど・・?? )

タグ:

posted at 02:43:26

パグさん♪ ( @fvjmac

13年3月8日

続)( これって、やっぱり、単に「長期避難 死期早める」だけではなくて、ベント前のこの高濃度プルームを、高齢者が直接まともに浴びたのが原因だったと疑ってみる必要もあるのではないかと・・?? ) @fvjmac

タグ:

posted at 02:52:39

永添泰子(東京高裁 控訴審判決9月27日 @packraty

13年3月8日

崎山比早子、医学博士 高木学校 元放射線医学総合研究所研究員)がそれぞれ話し、復興省と環境省の官僚の方や「子ども被災者支援法」国会議員連盟の川田龍平議員(みんな)、谷岡郁子議員、青木愛議員(生活)などが出席。

タグ:

posted at 03:17:14

永添泰子(東京高裁 控訴審判決9月27日 @packraty

13年3月8日

4人の専門家の話のあと、官僚の方々と交渉をしたが、3人もの子ども達が甲状腺がんになっているのに「機械の精度が高いため、後でもつかるものが見つかっただけで因果関係は断定できないと有識者は言っている。「有識者とは?」「福島県県民健康調査検討委員会では言っている。」

タグ:

posted at 03:26:55

永添泰子(東京高裁 控訴審判決9月27日 @packraty

13年3月8日

「因果関係があるという可能性廃否定していないが5年10年と経過を見ていかないとなんともいえない。」と答える官僚。避難区域住民を対象とした県民健康管理調査の健康診査項目には血液検査項目として赤血球数、ヘマトクリットヘモグロビン、白血球数、白血球分画が0~6歳児にまで入っている。、

タグ:

posted at 03:32:51

永添泰子(東京高裁 控訴審判決9月27日 @packraty

13年3月8日

官僚の説明では、「生活習慣病の検査」だというが、「ふつうの健康診断ではしない項目もあり、明らかに放射線被曝の影響を調べるための項目が入っている。私達が行なって欲しいと思っている項目が入っているがどう考えても生活習慣病の検査ではないだろう」と山田氏(0~6歳の子に生活習慣病?)

タグ:

posted at 03:35:15

永添泰子(東京高裁 控訴審判決9月27日 @packraty

13年3月8日

7~15歳、16歳以上になるともっと項目が増えるがやはりさっきの血液検査の項目と16才以上にはさらに血清クレアチニン、eDFR,尿酸なども加わるが、これらも普通の健康診断ではしない項目。対象者には避難区域住民の他に高い被曝をしたと思われる人達も対象だがそれ以外の人は受けられない。

タグ:

posted at 03:39:41

永添泰子(東京高裁 控訴審判決9月27日 @packraty

13年3月8日

「もっと対象を広げ、健康診断の項目も甲状腺機能、白内障、白血病、心臓、血管異常も見た方がいいのでは?」には「健康診断は復興庁でも環境省もでもなくて厚生労働省が担当だから」というお答え。

タグ:

posted at 03:43:42

永添泰子(東京高裁 控訴審判決9月27日 @packraty

13年3月8日

「支援法を早く法律として制定して」「支援法は復興庁だけではないので、まとめは復興庁がするがまだ避難基準など、決まっていないので検討中」「小児甲状腺がんが危惧される初期ヨウ素の被曝線量の推計中。福島県外は健康診断の実施の必要はないと有識者会議で結論」「どこで誰がどのように決めた?」

タグ:

posted at 03:51:33

永添泰子(東京高裁 控訴審判決9月27日 @packraty

13年3月8日

「UNSCERや県民健康管理調査委員の意向だけでなく、ロシア語の文献も参考にして欲しい渡したいの意見や被災者の意見も取りいれて」とチェルノブイリ救援女性ネットワークの吉田さん。

タグ:

posted at 04:00:22

永添泰子(東京高裁 控訴審判決9月27日 @packraty

13年3月8日

「お役人さんは山下氏や鈴木氏の意向より、国際原子力ムラの政策に従って資料を集めるために健康調査をしているのではないかと見える。UNSCER(国連科学委員会)の言うことが正しいと言い張るが、違う意見の医師もここに4人いる」と山田真氏。

タグ:

posted at 04:04:59

永添泰子(東京高裁 控訴審判決9月27日 @packraty

13年3月8日

何かと言うと「5年、10年と経過を見ていかないと」という官僚。井戸川もと双葉町長が「公務員は誰のために働いているのか、国民のために働くのが公務員だ。出来ない理由を並べているだけではないか。確かに健康状態には避難生活による原因もあるだろう、狭い苦しい所で生活しているのだから。」

タグ:

posted at 04:07:45

永添泰子(東京高裁 控訴審判決9月27日 @packraty

13年3月8日

「東電の言うとおりに書かないと補償も出ない仕組みになっている。何の責任があって避難させられなければならないのか。5年後10年後なんて待てない。被曝しない所に子ども達を移せ、被曝し続けているんですよ、外にも出られないから福島の子どもには発達にも障害が出ている。

タグ:

posted at 04:11:35

永添泰子(東京高裁 控訴審判決9月27日 @packraty

13年3月8日

影響が出ないかどうか?放射能のある所にいさせられて被曝させられたんですよ。見えない汚染で被曝してしまった。これ以上の証明が必要ですか?放射能を浴びている環境から全県民を移せ、影響が発生してからでは遅い。私は自分達で汚染MAPを作った。福島県内はどこも汚染のしるしがついている」

タグ:

posted at 04:15:56

永添泰子(東京高裁 控訴審判決9月27日 @packraty

13年3月8日

「なぜ秘密会議の決定がまかり通るのか、世界から見て、これが主権在民と言えるのか。」(以上井戸川元双葉町長の発言でした)会場から大きな拍手。

タグ:

posted at 04:17:25

永添泰子(東京高裁 控訴審判決9月27日 @packraty

13年3月8日

井戸川元町長に挨拶をして、健康状態を尋ねた「今検査を受けている所です。」とおっしゃっていた。「身体を大事になさってください。みんな心配していますから」と言って握手した。

タグ:

posted at 04:19:57

CAVU @cavu311

13年3月8日

(;´∀`) うわぁ…鳥居寛之さん(東大助教、粒子線物理学,原子物理学) RT @mikihirano: これとか radphys4.c.u-tokyo.ac.jp/~torii/lecture... 、これとか www.uoeh-u.ac.jp/kouza/hosyaeis... 興味深いです。 RT私…PAマニュアルの存在を疑いたくなる

タグ:

posted at 05:33:59

CAVU @cavu311

13年3月8日

この東大の鳥居さんにしても、茨城で放射能安全PA活動に熱心な茨城大の田内さんにしても、小さい子どもを持つ父、という立場をアピールしつつ、自然放射能や他のリスクと比較して「正しく怖がる」的な、「間違ったことは言ってないけど、大事なことも言わない」放射能安全PAの典型な感じ。

タグ:

posted at 05:38:00

笑い猫 @bokudentw

13年3月8日

進駐軍、相次ぎ皇室に非行行為 外交文書公開で明らかに
t.asahi.com/a0de 1945年8月末の進駐軍上陸から9月末までの約1カ月の間に、米兵が関係する殺人事件は5件。皇室への犯罪は8件、強姦(ごうかん)は未遂を含めれば44件、誘拐が7件、住宅侵入が18件

タグ:

posted at 05:53:37

Dr.ちゃしば @dr_chasiba

13年3月8日

福島第一原発事故で放出されたヨウ素129(半減期1,570万年:bit.ly/SRaYCk )の海洋への総放出量は2.35GBq、ヨウ素129として1.2kgと推定する論文抄録1.usa.gov/YPyAZp

タグ:

posted at 06:26:47

Dr.ちゃしば @dr_chasiba

13年3月8日

↓ ひとりごと(よく福島第一原発から流出した放射性物質は分子量からコップ一杯分というがずいぶん重いコップだこと。)

タグ:

posted at 06:27:11

arakin again @studiomechanic

13年3月8日

原発施設反対派に露骨な“監視”する動燃 〈週刊朝日〉-朝日新聞出版|dot.(ドット) dot.asahi.com/news/incident/...

タグ:

posted at 06:35:54

CAVU @cavu311

13年3月8日

(*゚ー゚)「空間放射線量が事故前の毎時0.04マイクロシーベルトに戻るまで毎月3万〜8万円の慰謝料を支払うよう訴える。」東日本大震災:福島第1原発事故 いわき市民、提訴822人に 11日予定 毎日新聞 mainichi.jp/area/fukushima...

タグ:

posted at 06:45:39

あざらしサラダ @azarashi_salad

13年3月8日

瓦礫処理が税金(ましてや復興予算)を使った公共事業である以上、最小コストで最大の効果がでる方法を選ぶのが当然です。それが理解出来ずに、未だに現地処理より高コストの広域処理に固執する環境省官僚と瓦礫搬出元や受け入れ先自治体の政治家は「カネの亡者」「無能」と批判されて当然です。

タグ:

posted at 07:04:46

あざらしサラダ @azarashi_salad

13年3月8日

瓦礫の総量は確認中。
県内処理量は環境省と調整中。
岩手県の役人はバカですか?
自分の自治体の事ですよね。
瓦礫の総量も県内処理量も分からないのに、県外処理の必要性が説明出来るわけ無いだろう。

タグ:

posted at 07:05:25

あざらしサラダ @azarashi_salad

13年3月8日

「もともと中で出来ないものを外でやるという考え方ですから、全部できるんだったら外でやる必要はないんです。」
環境省山本課長のコメントです。

タグ:

posted at 07:05:52

あざらしサラダ @azarashi_salad

13年3月8日

間違えた、先ほどの山本課長コメントはこちら。
[ガレキは本当に広域処理しないといけないの?] azarashi.exblog.jp/15108840/

タグ:

posted at 07:12:17

あざらしサラダ @azarashi_salad

13年3月8日

岩手県役人のバカな回答はこちら。
[【転載情報】青木秦さんと岩手県との話し合い] azarashi.exblog.jp/17219148/

タグ:

posted at 07:13:48

あざらしサラダ @azarashi_salad

13年3月8日

まあ環境省も岩手県役人も、そんな事は十分わかった上でやっているから、バカよりたちが悪いけどね。

タグ:

posted at 07:16:45

みん @donbemin

13年3月8日

浜松駅南口ロータリー 路傍の砂。Cs計560Bq/kg 。集積してるとは言えこの数字は予想してませんでした。dl.dropbox.com/u/55244556/SPV... pic.twitter.com/zPH56lfESW

タグ:

posted at 07:35:55

内田 @uchida_kawasaki

13年3月8日

.@bananapurin09 さんの「「爆発したら 死んじゃうんだぜ!」吉田所長(現場)の叫び」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/467749

タグ:

posted at 08:04:22

水無月 @minadukiG

13年3月8日

【福島の健康管理「支援を」…】
www.hiroshimapeacemedia.jp/mediacenter/ar...
「放影研の科学諮問委(共同座長山下俊一)は…福島県民健康調査を放影研が組織的に支援するよう勧告した」 
放影研大久保理事長「貢献したいが、新たな予算が組まれない限り許されない」←放影研にカネを回す茶番?

タグ:

posted at 08:18:09

想田和弘 @KazuhiroSoda

13年3月8日

安倍首相が「国民皆保険制を守る」「食の安全安心の基準を守る」「主権を損なうようなISD条項は合意しない」などのTPP5項目を「公約ではない」と強弁し逃げ道を作った理由が、これで理解できる。5項目は守れないことを既に知っているのである。bit.ly/XYTtSD

タグ:

posted at 08:22:25

Sonntag-Fujikawa @sonntag_F

13年3月8日

1万Bq/kgねえ(棒読)。「【国分川】千葉県松戸市の河川汚染が浮き彫りにする、隠れたホットスポットと水面下での汚染の拡散」 amba.to/YPvXa3

タグ:

posted at 08:41:25

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

13年3月8日

上昌広医師expres.umin.jp/staff/index.htmlと坪倉正治医師apital.asahi.com/keyword/author...はまさしく血液の専門家なんですよね。そのわりには血液に関する言及が少ないです。

タグ:

posted at 08:51:13

島薗進 @Shimazono

13年3月8日

福島県弁護士会本田会長、県民健康管理調査はくみかえなければだめ。togetter.com/li/466995 「被ばくについて慎重な見解を持つ専門家らもっと広い範囲から委員を募り、見える形で議論を進めるべきだ。決めるのは県民なのだから」mainichi.jp/area/fukushima...

タグ:

posted at 08:53:20

島薗進 @Shimazono

13年3月8日

甲状腺がんの現状の疫学的理解、津田敏秀教授(岡山大)のたいへん分かりやすい説明。togetter.com/li/467592 現在、多発してることは疫学上、否定できない。多発ならその要因を知り対応を探るための次のステップに進むべき。放射線の影響であるとかないとかの議論は上滑りと。

タグ:

posted at 08:54:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

労力士♛ @shalamerking001

13年3月8日

【足立公園map】3/7 東綾瀬/中川公園を追加しました。緑0.10以下 青0.10~黄0.15~赤0.20~※公園内で測定したGPSデーターをそのまま使用[Radiで測定]goo.gl/maps/hUKYm
twitpic.com/c9gogf

タグ:

posted at 09:08:02

城東ガイガーズ! @tkmsvw

13年3月8日

時事:米GEに抗議行動=グリーンピース www.jiji.com/jc/zc?k=201303... 福島第1原発の原子炉製造に携わったGEに抗議‥環境保護団体グリーンピースの活動家らが7日、ブリュッセルにあるGEの建物に「あなたのビジネスはわれわれのリスクだ」と(日本語で)書いたポスター

タグ:

posted at 09:10:18

Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

13年3月8日

タイトルを修正致しました。 「放医研によるヨウ素/セシウム比の導出について」 togetter.com/li/467995

タグ:

posted at 09:33:29

赤旗政治記者 @akahataseiji

13年3月8日

【政治記者川柳】
9条を攻めに外堀埋めようと

合憲の比例削れという欺瞞

おちゃらけたセンセイたちに助成金

気をつけて行ってこいよと同志愛

赤旗(J)

タグ:

posted at 09:47:11

sakamow @ysakamo

13年3月8日

【この数字を見て「多発じゃない」という人はいない?津田:居たとしたら「えぇーーっ!!なんでぇー??」って感じだと思いますけど。だってそれで論文書いているんだもの、みんな。】
原発の事故の話しが無ければ、「原因不明の多発」です津田敏秀教授kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-282...

タグ:

posted at 09:51:03

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

13年3月8日

@geophysics 米国は、使用済み核燃料を地上で300年保管して、将来の子孫に託す選択をしつつあるわけで、300年昔がいつであったかというと、新井白石が権力を持ち、ニュートンが万有引力の法則を発表したとき。それほど離れた時代に託すしかないという現実。

タグ:

posted at 09:52:36

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

13年3月8日

@geophysics ついでにいうと、私は明治時代なんかに戻るなどという脅迫をするくらいなら、さっさと、高効率石炭汽力と高効率天然ガス汽力発電を使うという発想をする。こちらに一斉転換した方が、心配する人のいる炭酸ガス排出はむしろ減るし、価格も下がるし、資源は300年程度持つ。

タグ:

posted at 09:55:14

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

13年3月8日

.@karitoshi2011 さんの「田中俊一氏の2011年6月9日の発言から」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/467835

タグ:

posted at 10:07:42

社虫太郎 @kabutoyama_taro

13年3月8日

@kabutoyama_taro 言い換えると、原発はエネルギーの「国債」。未来から現在にエネルギーを移転してるだけ。

タグ:

posted at 10:57:33

社虫太郎 @kabutoyama_taro

13年3月8日

@kabutoyama_taro またその意味で、本質的に時間スケール視野の短い(=近視眼的な)経済人や企業人が原発について語る言葉は、そもそもまともに取り合う必要すらない。

タグ:

posted at 11:01:29

CAVU @cavu311

13年3月8日

@BB45_Colorado ほんと、仰る通りですよね。江戸時代とか明治時代とか、原発ゼロだと雇用が減って自殺者が、企業が海外に、とか、経営者や政治家が言うのは、本気ではなくて原発維持・推進ありきの様々な思惑・利権が絡んだポジショントーク的なものだと感じます。

タグ:

posted at 11:09:33

ただのK. Shozugawaです @sunbaiman

13年3月8日

2011年12月あたりから原発周辺で採取してきた試料に含まれる放射性ストロンチウムをウィーン工科大学で測定してきた結果が論文になって公開されています。閲覧は無料です。www.plosone.org/article/info%3...

タグ:

posted at 11:17:13

Tatsuya Sasaki @TatsuyaSasaki1

13年3月8日

「松戸市保育所(園)の放射線低減対応および放射線量マップについて」
...これはマップじゃないなあ.
goo.gl/vrdaw

タグ:

posted at 11:20:14

Premsheel @Premsheel

13年3月8日

<甲状腺がん>原発の事故の話しが無ければ、「原因不明の多発」です3/6津田敏秀教授OurPlanetTV (文字起こし) kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-282...

タグ:

posted at 11:33:54

Seth Morris @setsumori

13年3月8日

先ほどのフジテレビニュースでも「PM2.5と黄砂がダブル襲来」、外出には気を付けてと危険を煽っていたが、福島からの放射能については一切触れない。PMも放射能もどっちも危険ですよね?それとも、PMは危険だけど放射能は大丈夫と思っているのかな。

タグ:

posted at 11:35:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

studying @kotoetomomioto

13年3月8日

始まった、、。:早期帰還者に新賠償、政府検討 避難指示解除準備区域で | 県内ニュース | 福島民報 www.minpo.jp/news/detail/20... @FKSminpoさんから

タグ:

posted at 11:44:26

kentarotakahashi @kentarotakahash

13年3月8日

訂正するだけで死ぬ人も意外とたくさんいる。QT @Cabagine 謝ると死ぬ病気のひとは、世の中いがいとたくさんいるから

タグ:

posted at 12:04:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

cwt @clear_wt

13年3月8日

昨日の個人線量計とサーベイメータの比較に関連して,昨年6月に知人が実施した実験の結果を参考までに貼ってみます.但し,<トレーサブルな機器を基準とした実験ではないのであくまで参考程度>に見てください.
docs.google.com/spreadsheet/pu...

タグ:

posted at 12:23:47

林 衛 @SciCom_hayashi

13年3月8日

津田氏の主張は,放射能の影響でないとしたら,原因不明の多発なのでさらに調査が必要,そう書いてあります。そもそもマススクリーニングによる多発ってなに? RT @drsteppenwolf 放射能災禍なのかマススクリーニングによるものなのかわからないけど、甲状腺ガンは多発している

タグ:

posted at 12:28:15

yukohmatsumoto @yukohm

13年3月8日

葛西敬之・東海旅客鉄道会長の意見 ow.ly/ixJzJ を聞くと、本当に組織利益優先の考え方だと思います。安全保障を持ち出す意見は戦時中の軍隊や軍需産業と同じで、自己の目的を全て正当化して、何でもありにする暴論です。TPPは、実は国の体制を脅かす問題です。

タグ:

posted at 12:29:48

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年3月8日

論文(無料): 日本の幾つかのホットスポットにおける Sr90 濃度 bit.ly/16cNQqw  2013年、Steinhauser、Schauer、Shozugawa。

タグ:

posted at 12:30:50

ちーこ@Tokio @chiyio1011

13年3月8日

早野教授の名前が出ていると聞いて( っ・ω・)っ→社説:福島健康調査 国は積極的な対応を mainichi.jp/opinion/news/2...

タグ:

posted at 12:34:00

マークん @marktrumpet

13年3月8日

『【国分川】千葉県松戸市の河川汚染が浮き彫りにする隠れたホットスポットと水面下での汚染の拡散』 amba.to/YPvXa3 1.0μSV超のホットスポット。野鳥・カワセミの観察や撮影場所として知られる川のヘドロは高濃度に汚染され、浚渫工事によって搬出されていた。

タグ:

posted at 12:38:07

榎木英介 独立系病理医(学士編入) @enodon

13年3月8日

MITが「学部では最先端なんて教えない」理由 business.nikkeibp.co.jp/article/manage...

タグ:

posted at 12:42:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年3月8日

あれ、採取場所の具体的な地名が書かれているのは、柏と横浜だけ? 福島県と宮城県でも採取しているようだけれど。 @miakiza20100906

タグ:

posted at 12:43:40

ただの臼猫です @shiro__neko

13年3月8日

杉並区の女子中学生、子宮頸がんワクチンのサーバリクスで重い副反応。痺れが広がり、歩行困難に。区はこんなワクチン補助金やめた方が良い。うちは絶対に打たない。
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130308-...

タグ:

posted at 12:48:53

らいあ @Sucha_Para

13年3月8日

メタンハイドレート 初の海底ガス採取へ:NHKニュース nhk.jp/N46O5TPJ “愛知県の沖合で、世界で初めて海底からのガスの採取が実現する見通しとなったことが明らかに。愛知県の沖合の埋蔵量だけでも日本の天然ガスの使用量の14年分に相当すると見込まれる”

タグ:

posted at 12:55:49

林 衛 @SciCom_hayashi

13年3月8日

.@drsteppenwolf アワプラの津田教授インタビュー映像,白石さんはていねいに確認していて,テキストの要約にとくに問題ないと感じました。ところで各所で引用されるベラルーシ全数調査の「発生率」の内容・方法とのちがいわかりますか pic.twitter.com/agKoeC8BCg

タグ:

posted at 13:15:35

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

13年3月8日

@geophysics 恫喝PAの典型ですよ。

タグ:

posted at 13:34:05

CAVU @cavu311

13年3月8日

@BB45_Colorado 日本有数の企業トップやベテラン政治家が原子力PAとか、世も末っすね。

タグ:

posted at 13:37:33

kentarotakahashi @kentarotakahash

13年3月8日

面白い。エンジニアっやっぱり無理矢理なるものなのね。 QT @junnoske_suite 僕が「レコーディング&ミックスも出来る音楽プロデューサー」というハードモードな職業を目指すきっかけになった杉山勇司さんと対談! port.rittor-music.co.jp/sound/column/2...

タグ:

posted at 14:02:28

@Mihoko_Nojiri

13年3月8日

ストロンチウムセシウム比率の論文だけどだけど、あんまり線形性が見えない.まあ 1/1000 くらいに思っておくのかな?Fig 3 は log log plot で真っすぐの線(比率が固定でない)をひくのもどうかと思った.www.plosone.org/article/info%3...

タグ:

posted at 14:06:27

ただのK. Shozugawaです @sunbaiman

13年3月8日

@Mihoko_Nojiri コメントありがとうございます。限られた試料数ではありますが、直線性が低いことも特徴として挙げている点です。

タグ:

posted at 14:09:59

林 衛 @SciCom_hayashi

13年3月8日

3月6日の菊地臣一福島県立医科大学理事長兼学長講演を聞いて考えた。1)菊地氏の衆議独裁,拙速の重視によって,山下氏が選ばれ,不安の解消が優先された。それは,その後の福島にも強く影響を及ぼしている。山下氏の発言の原因,責任の源は,菊地氏にあったことになる。KKKの内容もそうだ。

タグ:

posted at 14:13:19

ただのK. Shozugawaです @sunbaiman

13年3月8日

@mattuusan @miakiza20100906 横から失礼します。柏は根戸地区で高い空間線量が確認された地点のものを分析に供しています。

タグ:

posted at 14:13:27

林 衛 @SciCom_hayashi

13年3月8日

3月6日の菊地臣一福島県立医科大学理事長兼学長講演を聞いて考えた。2)「信頼」され,「安心」を提供する専門家によるリスク伝達の一種に対し,リスクコミュニケーションという位置づけを与え,山下氏らにその任にあたらせたのも,菊地氏であるようだ。その結果,市民の権利が置き去りにされた。

タグ:

posted at 14:15:38

林 衛 @SciCom_hayashi

13年3月8日

3月6日の菊地臣一福島県立医科大学理事長兼学長講演を聞いて考えた。3)リーダシップも重要だし,拙速だけれど走りながら考えることも緊急時には当然求められる。責任をもって判断,行動した菊地氏は,確かにリーダとして振る舞い,責任をまっとうしようとした。それはそのとおりだ。しかし,…

タグ:

posted at 14:17:50

林 衛 @SciCom_hayashi

13年3月8日

3月6日の菊地臣一福島県立医科大学理事長兼学長講演を聞いて考えた。4)しかし,衆議独裁の裾野が学内に留まらず全福島県下に及んでいること,走り出したあとに後戻りしたり,修正したりするはたらきの欠如は,とても気になった。責任をとりようもないところまで責任をとるというのは無責任だから。

タグ:

posted at 14:21:30

ボクタク @bokutaku_info

13年3月8日

【本日22時配信】【ボクタク】特集「3.11を振り返る」【開沼博×烏賀陽弘道】 #nicoch #bokutaku bit.ly/12yGsXG 内容詳細→p.tl/9e2T

タグ: bokutaku nicoch

posted at 14:23:36

林 衛 @SciCom_hayashi

13年3月8日

3月6日の菊地臣一福島県立医科大学理事長兼学長講演を聞いて考えた。5)リスクコミュニケーションは,市民の権利なのだ。しかし,1:安全を求める権利,2:選択する権利,3:知らされる権利(知る権利),4:意見を聞いてもらう権利が,いまだに認められているとはいいがたい。

タグ:

posted at 14:25:10

林 衛 @SciCom_hayashi

13年3月8日

3月6日の菊地臣一福島県立医科大学理事長兼学長講演を聞いて考えた。6)衆議独裁で決めた内容がいまだに修正できないので,自分たちとはちがう考えを,マスメディアの扇動によって惑わされた不幸な人びとの考えだと決めつけられるのではないか。来週の福島調査で,注意してみてみたい。

タグ:

posted at 14:27:40

林 衛 @SciCom_hayashi

13年3月8日

環境省・福島県は,長崎,青森,山梨の子どもたちを巻き込んで,なにをめざしているのだろう? www.youtube.com/watch?v=e4SjPS...

タグ:

posted at 14:52:19

ただのK. Shozugawaです @sunbaiman

13年3月8日

PLoS ONEで掲載されている90Srの論文は英語ですが、もう少し簡単に日本語で解説した文書は、「科学」(岩波書店)の3月号のコラムに掲載されていますので、どこかでみかけたらどうぞ。

タグ:

posted at 15:06:44

ただのK. Shozugawaです @sunbaiman

13年3月8日

「科学」4月号には、シンチレータを使ったカウンターで測った放射能の信頼性について記述したコラムが掲載されると思います(たぶん)。4月号は3月末に出版されると思いますので、これもどこかで見かけたらどうぞ。

タグ:

posted at 15:09:55

ついたこ @twitaco

13年3月8日

うん?元々体制側は、この時期の発生は原発とは関係がないって言ってるんだよね?

タグ:

posted at 15:10:28

iPatrioticmom @iPatrioticmom

13年3月8日

わお 多いとな。絶対因果関係は認めないということだな。

タグ:

posted at 15:12:20

林 衛 @SciCom_hayashi

13年3月8日

@kanna07409 一部の方々に「他の地域で比較したらいいのに」と言わせた理由も気になります。甲状腺がんにばかり注目が集まっているのにも。こんな心配させられること含めて,全部丸ごと健康被害なのに。実証責任を加害者側に負わせるからおかしなことになる。

タグ:

posted at 15:16:21

@hamemen

13年3月8日

私が気になったのは、のう胞と結節の比率。これも、今日は教えてもらえなかった。

タグ:

posted at 15:22:05

@hamemen

13年3月8日

ちなみに、環境省の対象調査の調査委員メンバーは9人で、福島県立医大からは鈴木さん、山下さん、大津留さんの3人と、長崎大学の高村さんも参加。疫学の専門家は、放影研の今泉さん。

タグ:

posted at 15:25:50

iPatrioticmom @iPatrioticmom

13年3月8日

これ、検査一巡後は会津あたりは検査打ち切り、どこも因果関係ありません、になりそうな流れですね.... ほんとに因果関係なければいいけど。

タグ:

posted at 15:36:13

林 衛 @SciCom_hayashi

13年3月8日

@CordwainersCat @kanna07409 「多発」がほんとうに多発なのかを確かめないとならないとされ,対照地域での調査がされた。そういうことですよね。この種の調査,いくらでも検査のバイアスはいること,歴史的に証明されているような。データ増えてうれしい人がいることも。

タグ:

posted at 15:39:21

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年3月8日

検査結果を政策上の補強に利用するのは、無形文化財級のテンプレートなので、特に過渡期ではどんな結果でも驚くことは無い。

タグ:

posted at 15:46:15

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年3月8日

森永ヒ素ミルク事件では、わざわざ親を安心させる名目で検査を実施。それを利用して、後遺症は無く、原病の進行だと結論し、14年間の火消しに成功した。しかも森永が資金援助したと後年露見。

タグ:

posted at 15:51:08

NHKニュース @nhk_news

13年3月8日

子どもの甲状腺検査 福島県以外と同じ nhk.jp/N46O5TcC #nhk_news

タグ: nhk_news

posted at 15:53:05

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年3月8日

美しいくらいの様式美なのは、官側が前例踏襲主義だからかな。ガチで森永タイプだね。

タグ:

posted at 15:53:52

dreswl @dre_swl

13年3月8日

@drsteppenwolf @sitesirius
気をつけるのは癌研の評価は成人。小児で微小癌や再発を残したまま予後を生涯にわたって確認した調査はないかと。小児期発生で大人になってから手術やっても大丈夫だった可能性は言えても、生涯放置で大丈夫な例は誰も確認した事がないです。

タグ:

posted at 15:56:23

水無月 @minadukiG

13年3月8日

(↓こういう声もあるんだね…。早野さんの目指してるビッグデータの個人被ばく推計利用はそういうニーズにはうまく合う。ただ早野さんの提案はおそらく、甲状腺ガン医療費法案実現のための「水面下の水かき」の一環であろう点と、私の質問に返信がなかった点がちょっと気になるんだよね…)

タグ:

posted at 15:58:03

Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

13年3月8日

確かに「対照調査」とは書いてない。しかしこの速報の出し方はわざとかな。pic.twitter.com/9rONb5IMx0「実は環境省は、福島との対照調査ではない。三県の違いを見る調査だ、と説明」「国立大学の付属校を対象にしているので、0〜2歳は含まれていない。」@hamemen 

タグ:

posted at 15:58:32

水無月 @minadukiG

13年3月8日

(「個人のヨウ素被ばく量を予防的に大きめに推計する」動機は、早野さんにはない。それはWHO報告へのコメントの仕方からもわかる。これまでは、「現実に沿った本当の線量」を求める科学者としての探究心からそうなるものと解釈してたけど、それは好意的すぎる見方だったかも? と今は思ってる)

タグ:

posted at 16:04:46

林 衛 @SciCom_hayashi

13年3月8日

.@CordwainersCat @kanna07409 山下氏の師匠格で政府の低線量WGに早々に入った長瀧重信氏は,線量応答が確かめられていないことを理由に,チェルノブイリでの小児甲状腺がん増に反対しています(2009年時点のアイソトープニュース記事から)。そのもとでの調査。

タグ:

posted at 16:09:31

Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

13年3月8日

福島県の甲状腺エコー検査の結果が放射能のせいじゃないと見せかけれるような%が出たから速報出したのかな?本来、こういう情報の出し方ではなく、きちんと詳細を出すべきだと思うけど、あえてそうしなかったふうに思える。

タグ:

posted at 16:16:10

林 衛 @SciCom_hayashi

13年3月8日

.@CordwainersCat @kanna07409 チェルノブイリでみなに「安心」してもらおうと思い,WBCと甲状腺検査装置を載せたバスを笹川財団の支援で送った。ところが,ベラルーシ,ウクライナ,ロシアが,小児甲状腺がん増を認めてしまった。そのリベンジだというのが林仮説。

タグ:

posted at 16:17:53

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年3月8日

TLが甲状腺まみれなんだが、速報の出しっぷりから呈の良いPAに使われて、チェルノブイリ全否定に利用されなければ、経過見るしかないというネタな訳で、当初からツイしてた通り。蜂の子つついた騒ぎ。

タグ:

posted at 16:18:31

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年3月8日

【再掲載PDF】 公害病否定の社会学的考察 渡辺伸一 near.nara-edu.ac.jp/bitstream/1010...‹I—v_56�ª_%20l�¶_�ڎŸ.pdf

タグ:

posted at 16:30:24

林 衛 @SciCom_hayashi

13年3月8日

.@kanna07409 @CordwainersCat 私もよくわかないのですが, ICRP体系の変更をしなくて済むのだとしたら,それは大きいのでは? チェルノブイリでの小児甲状腺がんは,内陸のヨウ素欠乏による特殊例だとすれば,低線量発がんの証拠がクロからグレーになるとか?

タグ:

posted at 16:37:10

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年3月8日

早川のおっさん(放射能起因じゃないなら)「福島の3人の甲状腺をなぜ切ったのか。切らないとすぐ死ぬがんだったのか?」→正に、放射能禍を騒ぐ連中が居るから、わざわざエビデンス的にも無意味な検査を、「国がしてやった」。その結果が、この治療だよ。残酷だろ?だからもう騒ぐなよPA的何か。

タグ:

posted at 16:38:35

林 衛 @SciCom_hayashi

13年3月8日

復興予算の分かち合いだったのですね。RT @sanapocom RT @pisorin56 復興交付税7億円盛る 高岡市補正案 がれき受け入れで 高岡市は震災復興特別交付税7億2400万円を盛り込む他、広域圏を構成する氷見市に1億8600万円小矢部市に9000万円が交付

タグ:

posted at 16:42:09

林 衛 @SciCom_hayashi

13年3月8日

長瀧重信氏の2009年アイソトープ協会誌連載読めば,彼が小児甲状腺がん増に反対を続けているのがよくわかりますよ。RT @katot1970 よく解らないまま、きちがいじみた妄想をばら撒く必要性は一体なんでしょうか? @kanna07409 @CordwainersCat

タグ:

posted at 16:45:58

FRCSRJP @FRCSRJP

13年3月8日

「環境省は「福島の結果が原発事故の影響によるものとは考えにくいことが分かった。この結果が不安の解消につながることを期待したい」と話しています。」 と言われて、よけい不安。

タグ:

posted at 17:06:39

上 昌広 @KamiMasahiro

13年3月8日

子どもの甲状腺「福島、他県と同様」 環境省が検査結果  アピタル
この結果を「同様」と結論してはいけないですね。有意差をもって福島が少ない。研究デザインに差があるのか、あるいは、医学的に異なるのか。政府は、あらゆる研究者に生データを開示し、オープンに議論させればいいでしょう。

タグ:

posted at 17:16:34

kentarotakahashi @kentarotakahash

13年3月8日

何だって? >子どもの甲状腺検査 福島県以外と同じ www3.nhk.or.jp/news/html/2013... 「小さなしこりなどが見つかった割合が、福島県以外で行った検査の結果と同じ傾向だったことが分かり、環境省は、福島県での検査結果は原発事故の影響によるものとは考えにくいとしています。」

タグ:

posted at 17:23:08

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年3月8日

↓そりゃあ過去の公害事件調べれば調べるほど、何処かにとって都合の悪い非国民化は進むだろなw 清濁取り混ぜて混乱を演出したり、色々やっていた訳で、今回だけは建国以来最も誠実にしてみましたなんて信じるほうが羊の国・・・て、報道かよ?www

タグ:

posted at 17:28:53

ガイチ @gaitifuji

13年3月8日

人は何故歴史から学ばないのか?いえいえ、向こうさんは一生懸命学んでますよ。水俣、イタイイタイ病、カネミ油症、森永ヒ素ミルク・・・みんな同じ事繰り返しているじゃない。一生懸命PAやってお金つぎ込んで「あったこと」を「なかったこと」にしようと、使えるものは全て使って考えてやってますよ

タグ:

posted at 17:36:43

Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

13年3月8日

@hyd3nekosuki 例えば、Cs134,137による成人の実効線量と、I131による10歳児の甲状腺等価線量の実測値の90パーセントタイル点が
それぞれ0.17mSv, 15mSvだとすると、I131/Cs137比は約1.8→www.wolframalpha.com/input/?i=%2815...

タグ:

posted at 17:39:24

Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

13年3月8日

@hyd3nekosuki 同様に、Cs134,137による成人の実効線量と、I131による10歳児の甲状腺等価線量の実測値の90パーセントタイル点が それぞれ0.07mSv, 7mSvだとすると、I131/Cs137比は2→www.wolframalpha.com/input/?i=%287m...

タグ:

posted at 17:42:08

Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

13年3月8日

以上の計算で、wwwcms.pref.fukushima.jp/pcp_portal/Por... の第10回配布資料2の放医研資料8頁目の下図、赤矢印が指しているI-131/Cs137放射能比の確認はできたかと思う。 pic.twitter.com/badmsSN20M

タグ:

posted at 17:50:23

Junichi @junichi_green

13年3月8日

香港では日立のオフィスにInspire the NEXT: Fukushima?というメッセージを直接お届けに伺いました。グリーンピースの「原発にもメーカー責任を」キャンペーン pic.twitter.com/VQudETTFzz →署名 ow.ly/iymzF

タグ:

posted at 17:53:53

Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

13年3月8日

この図(pic.twitter.com/badmsSN20M )の青矢印がどういった根拠に基づくものなのかは完全にフォローできていない。
何となく、赤矢印の縦軸の値を2倍にしているように見えるので、この評価手法の不確かさとしてfactor 2ぐらいを見込んだものなのだろうか?

タグ:

posted at 17:56:43

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年3月8日

@sunbaiman あ、ちなみに、福島県と宮城県の採取場所はどこですか? @mattuusan

タグ:

posted at 17:57:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年3月8日

【文科省】茨城県沖における海域モニタリング結果(海水中のストロンチウム) bit.ly/10oQXex bit.ly/10oQYz8 bit.ly/10oQYze  やはり海水は Sr90/Cs137 比が高いところが多い。

タグ:

posted at 18:19:39

福井新聞メディア @fukuinpmedia

13年3月8日

[事件・事故] 敦賀の原子力機構でPC2台紛失 ふげんの劣化解析データ入り #fukuishimbun_jikenjiko twd.ac/Ygqrxa

タグ: fukuishimbun_jikenjiko

posted at 18:47:06

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年3月8日

【環境省】福島県外3県における甲状腺有所見率調査結果(速報)について bit.ly/10oXIgD  対象地域は青森県弘前市、山梨県甲府市、長崎県長崎市。対象者は3~18歳の子ども約4,500人。 年齢調整等の詳細な解析は今後。

タグ:

posted at 18:49:08

Junichi @junichi_green

13年3月8日

ぜひ写真も見て→ 原子炉メーカーさん、誠実な対応といえますか? 世界各地からお尋ねします |福島第一原発の原子炉メーカーに対して国際環境NGOグリーンピースが各地で抗議 act.gp/15Bx0Ax

タグ:

posted at 18:52:38

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年3月8日

チェルノブイリの場合の甲状腺結節調査 → twitter.com/miakiza2010090...  事故4年半後の調査で、高汚染地域と対照地域に有意差なし。ただし、両地域とも調査人数は100人程度らしい。

タグ:

posted at 19:01:20

prochil_chiba @prochil_chiba

13年3月8日

HSF(HotSpotFinder)による汚染土壌(直置き0.2μSv/h)のスペクトルのスナップショット(測定時間5分)。FWHMは8%台前半か。 twitpic.com/c9ke7o

タグ:

posted at 19:06:44

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年3月8日

↓イ病だと武内(栄養不良説)、また高瀬、梶川、土屋、村田、三井らは名古屋高裁金沢支部で「腎障害はカドミウムに基づくものでない」とした連中みたいな構成だろw そんなもんなんだよね。

タグ:

posted at 19:22:05

森本卓哉 Takuya MORIMOTO @Todaidon

13年3月8日

@kentarotakahash 潜在癌(Latent cancer )について、少し言及しますと、この言葉はもともと前立腺癌などを中心に高齢者など余命をあまり期待できない年齢層で画像診断や病理検査で癌が偶然見つかった場合を指しています。このため、@iPatrioticmom

タグ:

posted at 19:35:41

森本卓哉 Takuya MORIMOTO @Todaidon

13年3月8日

@Todaidon (承前1)放射性ヨウ素の摂取で小児甲状腺癌が増えることが懸念しているから検査を行っている矢先に『潜在癌を検出してしまうリスク』を重んじるのは、小児の余命が十分あることを考えても理解できません@kentarotakahash @iPatrioticmom

タグ:

posted at 19:45:12

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年3月8日

泉田さんVS環境省か。50年戦争だよね。水俣病救済、異議申し立て審理入り www.niigata-nippo.co.jp/news/national/...

タグ:

posted at 19:46:48

Carnot1824 @Carnot_1824

13年3月8日

[影浦峡][これはいい] / “若干の捻れた議論について、反復を厭わず - ReaD & Researchmap” htn.to/rK9VZ2

タグ:

posted at 19:48:00

Carnot1824 @Carnot_1824

13年3月8日

↓”例えば理科系でそれなりの業績をあげている研究者が国際法は法執行機関が存在しないから本当の意味での法ではないと主張したりするのを耳にすることもなくはなかったのでまあそれなりに法への無知が蔓延していることは感じてはいたのですが”researchmap.jp/jonbtswe8-111/...・・・w

タグ:

posted at 19:49:06

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年3月8日

2012/09.11 水俣病、水銀濃度が基準値未満でも発症多数 新潟青陵大が論文 - SankeiBiz(サンケイビズ) www.sankeibiz.jp/econome/news/1... @SankeiBiz_jpさんから

タグ:

posted at 19:50:12

森本卓哉 Takuya MORIMOTO @Todaidon

13年3月8日

@Todaidon (承前2)『潜在癌』という用語自体、事後報告的な用語であり、小児甲状腺癌の自然経過を経験しなければ、本当に放置してよいかどうかの固いエビデンスにはなりません。結論ありきではNGということです。@kentarotakahash @iPatrioticmom

タグ:

posted at 19:51:38

労力士♛ @shalamerking001

13年3月8日

今日の北千住駅周辺を歩いて測定したmapです。twitpic.com/c9kn8y  数値は0.053-0.130μSv/h 2月末から今日までの綾瀬/青井/中央本町の測定map→twitpic.com/c9knbl です。全て手持ちの高さです。

タグ:

posted at 19:58:34

deepoperation @deepoperation

13年3月8日

別拠点に転出した元上司に花粉に放射能は含まれているのか?と聞かれた「もちろん含まれているけどオーダーとしては再飛散の方が全然多いですから花粉を気にするようなら、いわきに来れまへんでー」みたいな事を言ったら「大きな声を出すな」と言われてしまった。聞かれたから答えただけなんだけどね…

タグ:

posted at 20:02:12

CAVU @cavu311

13年3月8日

長瀧氏の一連のコメント中で、特にこの部分の指摘はまっとう。「ただし今回の調査では、被曝の影響の有無は判断できない。」:子どもの甲状腺「福島、他県と同様」 環境省が検査結果朝日新聞 - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130308-...

タグ:

posted at 20:04:46

deepoperation @deepoperation

13年3月8日

補足:保険物理学会の再飛散係数に関する見解。radi-info.com/q-435/

タグ:

posted at 20:05:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

GCC @GCC_001

13年3月8日

【T】IMIのOnyxは4月リリースとのこと。「the commercial version of the instrument will be available starting in April.」medcom.com/imi-internatio...

タグ:

posted at 20:20:10

ふくしま30年プロジェクト @info_fukushima

13年3月8日

今日の福島民報のトップ記事が福島民友では5面のベタ記事扱い。甲状腺ガンの時は民友はトップ記事で民報は2面下段での扱い。こうして比べると民友が御用に見えなくなるから不思議だ。でも民報よりマシというくらい。 pic.twitter.com/3V6bEie3QO

タグ:

posted at 20:26:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年3月8日

論文(無料): 日本の幾つかのホットスポットにおけるストロンチウム90濃度 twitter.com/miakiza2010090...  福島県、宮城県に、柏と横浜。

タグ:

posted at 20:53:28

ひできち/伊藤英之 @hidevolcano

13年3月8日

噴火警報も改善し運用開始 火口か居住地か明示 - 47NEWS(よんななニュース) www.47news.jp/CN/201303/CN20...

タグ:

posted at 20:53:37

ただのK. Shozugawaです @sunbaiman

13年3月8日

@miakiza20100906 @mattuusan 論文にはサポートデータがついています。すべての地点について緯度経度の情報がありますので、ご参照ください。

タグ:

posted at 20:59:11

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年3月8日

『PLOS ONE』 www.plosone.org 、全論文とも無料なのはありがたいけれど、査読の質はどうなんだろうか。こういう何でもアリなジャーナルは、そこが少し気になる。

タグ:

posted at 21:01:36

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年3月8日

@emanon_uk それでも、もちろん査読はするよ。Peer review by expert, practicing researchers www.plosone.org/static/informa...

タグ:

posted at 21:10:55

studying @kotoetomomioto

13年3月8日

【感想】3県比較は勿論かなり参考になった。悪性度についてはそもそも評価の対象でも無かったし、できるn数でもないはず。特段のリスク要因が懸念されるグループでもないわけだから、細胞診までやる意義も(被験者の)メリットも感じない。44人の中には当然気になる人も居るだろうけど、、

タグ:

posted at 21:24:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

zumi @ozyszm

13年3月8日

福島第1原発建屋への地下水流入解決に4年=東電幹部:ロイター jp.reuters.com/article/topNew...
東電技術開発本部 鈴木俊一材料技術センター所長「地下水を食い止めるには2年から4年…確たるスケジュールを示すことはできない」
…つまり、工程表は希望的観測に過ぎない、と。

タグ:

posted at 21:41:30

ただのK. Shozugawaです @sunbaiman

13年3月8日

@miakiza20100906 @emanon_uk open accessはピンキリだと思います。それでもわざわざOAにしたのは多くの方に関心があることであるし、IFも4程度あるということでした。後者はそれなりの信頼がないと成立しない値だと思います。

タグ:

posted at 21:48:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年3月8日

1.加害企業による地域支配2.革新系組織運動への反発3.漁村ぐるみの水俣隠し4.伝統的階層差別意識の活性化5.水俣病に対する社会的排斥6.認定制度による棄却者の大量発生7.水俣病患者らしさ欠如への反発(水俣病発生地域の差別と抑圧の論理 渡辺伸一)。福島は今何処でどうなる?

タグ:

posted at 22:41:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

cwt @clear_wt

13年3月8日

「実環境におけるガラスバッジや個人線量計による測定値の妥当性~サーベイメータとの比較」をトゥギャりました。 togetter.com/li/468355

タグ:

posted at 23:05:18

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年3月8日

放射線 健康調査求め署名活動 bit.ly/XZJDSB …千葉県や茨城県などの市民グループで作る団体が、関東地方の子どもたちにも原発事故の影響がないか、国が健康調査を行うよう求める署名活動を行いました。

タグ:

posted at 23:08:32

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年3月8日

bit.ly/XZJDSB …署名活動は、千葉県と茨城県、埼玉県の34の市民グループで作る団体が今月から始め、8日は、千葉県柏市のJR柏駅前で、母親ら7人が署名への協力を求めました。

タグ:

posted at 23:09:34

みん @donbemin

13年3月8日

@donbemin 浜松市土壌調査結果によると2011年に集積の無い土で5〜11Bq/kg程度検出されているので雨水集積が100倍だとすると十分あり得る範疇なんだな〜。とは言え意外だったのは確か。
blog.livedoor.jp/kodomohamamats...

タグ:

posted at 23:10:53

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

13年3月8日

群分離・消滅処理計画のフェニックス計画、オメガ計画が、なぜ消滅したのかは、ほんの少しでも突っ込んで調べれば1日で判る。

タグ:

posted at 23:27:40

@namururu

13年3月8日

@tyoshiza 混合系のちょっとつおい子。これシフトするといい感じになるんじゃないかなw twitpic.com/c9my0d

タグ:

posted at 23:50:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@tkimura6502ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu tkgg NHK genpatu Yahooニュース nhk_news save_fukushima gaza iwakamiyasumi Fukushima

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました